ガールズちゃんねる

すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

433コメント2024/11/07(木) 13:42

  • 1. 匿名 2024/10/07(月) 14:21:40 

    マジックテープの財布
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +85

    -227

  • 2. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:07 

    トレンカ

    +336

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:11 

    パイナップル
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +6

    -138

  • 4. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:18 

    食べるラー油

    +30

    -125

  • 5. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:23 

    MD

    +310

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:31 

    >>1
    見かけなくなったというか、見たことがない笑

    +13

    -49

  • 7. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:38 

    タジン鍋

    +467

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:45 

    タピオカの店

    +338

    -26

  • 9. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:49 

    競泳水着

    +1

    -22

  • 10. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:53 

    レギンスパンツみたいなやつ
    一時期流行ってたよね?みんな最近は生足派になってる。

    +169

    -12

  • 11. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:00 

    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +359

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:03 

    たぴおかの店

    +21

    -9

  • 13. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:06 


    昔はどこかしらで飛んでるの見たけど今は夏にコバエがちょっと飛んでるの見るくらい

    +185

    -30

  • 14. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:06 

    全頭パーマかけたおばちゃん

    +152

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:10 

    ミノムシ

    +190

    -6

  • 16. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:12 

    公衆電話

    +126

    -24

  • 17. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:13 

    >>1
    藤井くん使ってないかな
    将棋やってる

    +73

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:15 

    >>1
    確かに
    子供用のスポーツメーカーの財布もファスナーだわ

    +8

    -17

  • 19. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:16 

    高級食パン屋

    +250

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:16 

    ギャル

    +78

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:22 

    西内まりや

    +95

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:23 

    >>1
    小学生の男の子が使ってる

    +122

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:25 

    ルクエ

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:26 

    マネークリップ

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:31 

    トレンカ履いてる人

    +38

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:32 

    >>6
    曽祖父ちゃんが使ってます笑

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:38 

    ガングロメイク

    +44

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:38 

    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +267

    -10

  • 29. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:50 

    シュシュ

    +25

    -36

  • 30. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:52 

    村さ来
    養老の滝 って居酒屋

    +360

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:52 

    エロ本自販機

    +129

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:59 

    ペンパイナッポーアッポーペンの人

    +59

    -12

  • 33. 匿名 2024/10/07(月) 14:23:59 

    焼き芋とかチャルメラのおじさん

    +68

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:10 

    ドラマでの喫煙シーン

    +113

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:11 

    >>7
    IH使えない

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:13 

    細まゆげ

    +37

    -4

  • 37. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:25 

    お手玉

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:26 

    マリトッツォ

    +127

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:28 

    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +256

    -5

  • 40. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:39 

    日常の何気ない美しさ

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:51 

    >>11
    ラッセンw

    +196

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:51 

    >>19
    しぶとく生き残ってる店あるけど
    本日分あります!って旗がヒラヒラ店頭になびいてるけどお店めっちゃ暇そうだった

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:52 

    >>1
    登山してる人とかこういうの使ってない?

    +102

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/07(月) 14:24:57 

    ブラウスの下にキャミを着ずにブラが透けてる若い女性
    身だしなみがシッカリしている人が増えたのは良い傾向
    以前は無頓着な人が多かった

    +168

    -6

  • 45. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:05 

    CDショップ、CD売り場

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:07 

    >>28
    苺が高すぎて潰して食べるなんて、そんな贅沢出来ないよ!

    +98

    -9

  • 47. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:13 

    大型レコード店

    +64

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:16 

    >>17
    昔はバリバリだったよね
    しっかり見てないけど最近違う気がする

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:18 

    ボーダーパンティ穿くJK

    +3

    -9

  • 50. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:19 

    グレープフルーツ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:20 

    アンラッキー後藤久美子

    +4

    -10

  • 52. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:35 

    >>4
    冷蔵庫にあるから毎日見てるな…
    からそうで辛くないやつ

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:37 

    >>15
    今年の夏に25年ぶりくらいに見て感動した


    中国からの外来種のハエに食べられるらしい‥
    ミノムシさんはそのハエから身を守る術が無いって調べたら出た(泣

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:39 

    >>8
    あー普段外出ない人?
    ゴンチャって知ってるかな
    あ、ゴンチャも無いド田舎だからか
    可哀想

    +11

    -66

  • 55. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:42 

    >>10
    今はゆるっとしたシルエットのパンツだよね
    なんでもピタッはダサいイメージ

    +19

    -20

  • 56. 匿名 2024/10/07(月) 14:25:54 

    マリトッツぉ

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:17 

    トランプ信者
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:25 

    VT250

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:27 

    さおや青竹〜

    +46

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:27 

    ふなっしー

    +8

    -5

  • 61. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:38 

    >>1
    最近は外側ファスナーで、中の小銭入れがマジックテープのやつが多いかも。
    家計の財布用に好きなアウトドアブランドの財布使ってるけど、中身がマジックテープになってる。
    若干びりびりするの恥ずかしいけど気に入ってる。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:45 

    公衆電話

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:51 

    >>1
    私ポーターの使ってる

    友だちの一人が毎回嫌な顔するわ

    +73

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:54 

    小保方晴子

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:58 

    >>1
    息子が使ってるサイフがマジックテープだよ、三つ折りの

    +33

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/07(月) 14:26:59 

    >>4
    近所のスーパーでは桃屋のがレギュラーで置いてあるよ。私は常備してる!昨日も冷奴にかけて食べた。うま~

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:07 

    二つ折りガラケー

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:10 

    >>8
    廃ったね

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:19 

    ホムセンに置いてあったの見て感動した

    +64

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:41 

    >>7
    収納しにくそうだったな、あのフタ。

    +65

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:42 

    >>32
    あの人、アッポーペンじゃない方が面白いんでしょう?ボキャ天出身者だよね、また出てきて欲しいな

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:44 

    >>25
    レギンスはバリバリ履いてる私😁

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:48 

    >>17
    マスゴミw報道内容酷すぎ
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +52

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:49 

    >>39
    むしろよくこれを思い出したな!と感心してしまった

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:52 

    >>32
    まさに昨日何かのCMでピコピコ踊っていたところを見かけたような

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/07(月) 14:27:59 

    >>41
    永野w

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/07(月) 14:28:02 

    >>28
    実家に
    いちご用スプーン
    スイカ用スプーン
    グレープフルーツ用スプーン
    カニほじくり
    茶碗蒸し用スプーン

    あってさ、親はこんなの買うタイプじゃないから全部贈答品。昔はいろいろやりとりしてたんだなって思った。

    +71

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/07(月) 14:28:02 

    >>54
    たかがタピオカでアホなマウントとるやばい人発見www

    +81

    -3

  • 79. 匿名 2024/10/07(月) 14:28:24 

    >>7
    フタ邪魔くさいと思ってたら割れてしまった。
    フライパンでいいやん。

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/07(月) 14:28:50 

    ヤマンバギャル

    あれなんだったんだろう・・・。

    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +55

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/07(月) 14:29:24 

    こういうサンダル
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +98

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/07(月) 14:29:37 

    >>7
    引き出物でもらったんだけど時代感じるね たまに蒸し物作るんだけど年取るにつれてこーゆーのでいいんだよ、をしみじみと実感してる

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/07(月) 14:29:42 

    >>19
    変な名前の食パン屋沢山あったけど減ってるね

    +88

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/07(月) 14:30:06 

    森ガール

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/07(月) 14:30:09 

    >>64
    上西百合子

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/07(月) 14:30:13 

    >>75
    私も見たわ
    ん???ってなったw

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/07(月) 14:30:19 

    >>68
    流行った時に出して廃れだしたらサッと畳むつもりだったのかもねみんな

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/07(月) 14:30:26 

    >>26
    長生きしてほしい、、、

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/07(月) 14:30:45 

    >>39
    会社の近くの喫茶店にまだあって、うちの社長は行くたびに嬉しそうにやってるよ。

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2024/10/07(月) 14:31:01 

    ソックスタッチ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/07(月) 14:31:13 

    ワイドショーの芸能ネタは見なくなった気がする

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/07(月) 14:31:22 

    >>32
    youtubeのcmでよく見かけるような気が
    物価高くなりましたよねーみたいなやつ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/07(月) 14:31:24 

    >>2
    わかる!!
    探してるのにないんだよーぉ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/07(月) 14:31:35 

    >>19
    結局、食べたことないままブームが去ったわ

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/07(月) 14:31:41 

    マリトッツォ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/07(月) 14:32:03 

    >>1
    今は山ガールが登山の時使ってるよね
    モンベルとかに売ってるイメージ
    あとは私立男子中学生がPorterとか

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/07(月) 14:32:11 

    白いたい焼き

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:06 

    >>11
    住友銀行のイルカなのかシャチが跳ね上がってる通帳と、
    キャッシュカード持ってた。
    さらにキャッシュカードは、当時はすぐれもので
    片側からATMに入れたら普通預金で、逆側から
    入れたら「貯蓄預金」に使えたw。

    貯蓄預金も金利上がっても復活しないんだろうな

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:14 

    >>69
    うわぁ懐かしいなぁ。
    どの色のMDに何のアルバムが入ってるか記憶するくらい使ってたなぁ。

    いつから使わなくなったんだか思い出せないや。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:38 

    >>8
    台湾カステラのお店はなくなったね
    本場の人を連れてきて焼いてたけど店舗がなくなっちゃってた

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:44 

    >>11
    なんかバブリーなイメージ

    ラッセンの絵って普通に上手いのはわかるんだけど、
    なんか魅力が感じられないんよね。
    深みがないというのか、、、

    +149

    -6

  • 102. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:46 

    >>31
    マジックミラーで夜だけ内側が点灯する

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:50 

    >>1
    うちの中学男子、ポーターのこのタイプ使ってる

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:53 

    >>85
    上西小百合、じゃなかったっけ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/07(月) 14:34:08 

    ホタル

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/07(月) 14:34:36 

    ジャンポケ齋藤

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2024/10/07(月) 14:34:52 

    1リットル瓶のコーラ

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/07(月) 14:34:59 

    電池の自販機
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +54

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/07(月) 14:35:10 

    >>43

    登山じゃないけど、アウトドア用で使ってる。
    軽くて濡れても大丈夫だし汚れたら洗えるから。

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/07(月) 14:36:07 

    >>39
    個人経営の中華料理でたまに見掛ける

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/07(月) 14:36:24 

    >>101
    そぉ?
    私はゴッホより普通にラッセンが好っき

    +28

    -13

  • 112. 匿名 2024/10/07(月) 14:36:25 

    パンナコッタ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/07(月) 14:36:37 

    >>11

    ただのプリントポスターなのに、
    40万くらいしてたなあ
    買った人、今でも大切にしてんのかな…

    +103

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/07(月) 14:36:44 

    >>93



    Amazonにたくさん売ってるよ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/07(月) 14:36:50 

    >>1
    街の中の野良犬
    山とかならいたりするけど
    街では見かけない

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/07(月) 14:37:06 

    >>1
    支払いは任せろー

        ∧_∧
       (゚ω゚ )
    バリバリC□ lヽlヽ
       /  (   )
       (ノ ̄と  |
          しーJ
      やめて!

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/07(月) 14:37:10 

    カタツムリ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/07(月) 14:37:24 

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/07(月) 14:37:27 

    街中でバブル風なおしゃれな人てあんまり見かけないかも?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/07(月) 14:37:48 

    板東英二

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/07(月) 14:37:49 

    >>111
    あなた前にも絵画トピで同じこと書いてなかった?笑
    まぁ好みの問題ね。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/07(月) 14:38:41 

    >>1
    昨日駅の階段で中学生が使ってたよ
    気になって階段の上から中身覗き込んだら42000円も入ってた

    +1

    -19

  • 123. 匿名 2024/10/07(月) 14:39:04 

    服部幸應さん

    +0

    -14

  • 124. 匿名 2024/10/07(月) 14:39:51 

    お辞儀するほど腰が曲がってるおばあちゃん。周りに畑がないからかな

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/07(月) 14:40:03 

    >>4
    これは単純に定番になっただけだと思う。
    普通にスーパーにたくさん陳列されてるよ。

    +45

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/07(月) 14:40:43 

    モーニング娘

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/07(月) 14:40:51 

    >>30
    両方とも田舎では営業してるみたい
    昔はどこにでもあったよね

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/07(月) 14:41:12 

    >>14
    アイパーの人いるね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/07(月) 14:41:29 

    フィルム式のカメラ
    今はデジカメとかスマホだもんね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/07(月) 14:41:48 

    >>90
    ソックタッチだお

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/07(月) 14:42:34 

    広告バルーン

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/07(月) 14:42:59 

    >>8
    田舎だからタピオカブームでも新しいお店は出なかったし、イオンのクレープ屋さんのタピオカドリンクは流行る前から今もある。流行が流れてこなくて悲しい笑

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/07(月) 14:43:02 

    ファー
    ウサギとか狐の

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/07(月) 14:43:07 

    >>7
    この前、たくさん見たよ!
    リサイクルショップで笑

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/07(月) 14:43:07 

    >>8
    タピオカ流行る前からコンビニにあったタピオカミルクティー、世間で流行って価格高騰した時期から見かけなくなってしまった…流行りとか関係なく定番商品として置いといて欲しい

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/07(月) 14:43:09 

    >>44
    あれって無頓着というか、わざとじゃない?って思ったりするわ

    +53

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/07(月) 14:43:27 

    だっこちゃん人形

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/07(月) 14:43:52 

    >>121
    人違いです

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/07(月) 14:44:13 

    >>133
    毛皮とか革のコートとかももう見ないね

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/07(月) 14:44:34 

    電話ボックス

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/07(月) 14:44:35 

    タバコのCM

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/07(月) 14:44:55 

    >>13
    かたつむり も
    どこ行っちゃったのかな

    +27

    -2

  • 143. 匿名 2024/10/07(月) 14:44:58 

    >>28
    なつかしい!
    おばあちゃんちに泊まるときはいつも「イチゴあるよ、食べる?」ってイチゴと牛乳とこのスプーンが出てきたなぁ。

    +34

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/07(月) 14:45:08 

    サムネで思い出した…
    駅前で靴磨きする人
    私が小さい頃はまだいたなあ

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/07(月) 14:45:18 

    >>77
    食べるものによってこんなにカトラリーを使い分けるなんて、昔の人ってある意味丁寧な暮らししてたんだね

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/07(月) 14:45:23 

    季節外れですが、
    車につけるしめ飾り

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/07(月) 14:45:54 

    >>1
    モンドセレクション金賞のスイーツ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/07(月) 14:46:31 

    ガムを噛んでいる人

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/07(月) 14:47:31 

    野良犬を最近見なくなった
    野良猫はたまに見る

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/07(月) 14:47:33 

    >>13
    埼玉だけれど、初夏は毎年大量に発生する
    マンション住みだけれどベランダに出られないくらい
    ベランダには物干し竿とサンダルと室外機しかない
    その時期はスーパーにもいる

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/07(月) 14:47:45 

    結婚式
    オープンカーに空き缶がガラガラついた車で走り去る花婿と花婿
    もう外国でも古いのかな
    何の意味があるかも知らないけど

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/07(月) 14:47:53 

    >>8
    クロッフルのお店になってた

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/07(月) 14:47:55 

    >>124

    骨粗鬆症の治療法がメジャーになったから
    じゃないかな
    老人医療も進んだし

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/07(月) 14:48:12 

    韓国のカタツムリパック

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/07(月) 14:48:21 

    >>44
    透けてるのは単にベージュのブラかどうかなだけでしょ…

    +10

    -11

  • 156. 匿名 2024/10/07(月) 14:48:45 

    >>151

    スモークにゴンドラとか

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/07(月) 14:49:13 

    >>80
    たまにいるよw生き残りが。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/07(月) 14:49:39 

    >>11
    このパズル🧩、10年以上前に買ってまだ完成してないw

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/07(月) 14:50:10 

    >>78
    うん。話し方も頭悪そうだし…

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/07(月) 14:50:48 

    >>144
    都会ではたまにいるよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/07(月) 14:51:17 

    >>54
    木下優樹菜の声で再生されたw

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/07(月) 14:51:20 

    >>1
    小学生の子供が使ってる
    まだファンシーショップ(笑)に売ってるよ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/07(月) 14:51:42 

    ボーイスカウト(カブ含む)。さらにレアはガールスカウト。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/07(月) 14:52:23 

    >>142
    ミノムシも

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/07(月) 14:52:35 

    アブラゼミ

    最近見るのは、クマゼミばかり…

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/07(月) 14:52:50 

    >>13
    カマキリも全く見なくなったよ!

    +10

    -12

  • 167. 匿名 2024/10/07(月) 14:52:50 

    香水の瑛人

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/07(月) 14:53:48 

    >>59
    た〜けや〜さおだけ〜 かと思ってた。都会だけど周って来ます。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/07(月) 14:53:57 

    >>8
    神戸中華街はブー厶前からある
    ミルクティーのやつよりココナッツミルクに入ってるのが好き

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/07(月) 14:54:32 

    >>1
    なんでバリバリ=ダサい認定されるようになったんだろう?別にいいよね?

    +61

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/07(月) 14:55:18 

    >>31
    中学生男子が夜遅く買いに行ってた

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/07(月) 14:55:23 

    私の周りだけ?なのかもしれないけどスズメ
    道端で何匹か集まってチュンチュン鳴いてるの見かけなくなったな

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/07(月) 14:55:28 

    >>151
    古すぎん?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/07(月) 14:55:48 

    >>30
    うちの方まだあるよ

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/07(月) 14:56:03 

    10円パン。
    食べようとした途端に閉店してしまった。
    「500円か、、どうしよう」とか迷っちゃってね。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/07(月) 14:56:11 

    >>169
    これ本当にオススメ
    なかなか普通の店で売ってない
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/07(月) 14:56:30 

    >>15
    うちの植木鉢にめっちゃいるよ

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/07(月) 14:57:18 

    >>101
    販売の仕方が胡散臭かったよね?

    +82

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/07(月) 14:57:38 

    ドゥーホッホーホッホーボー、ボボーホーホーホッホー、
    みたいな鳴き声

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/07(月) 14:57:43 

    瓶のジュースの自動販売機

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/07(月) 14:57:44 

    >>8
    マツコの知らない世界で、タピオカにハマって大手の新卒入社蹴った子たち出てたけど、今どうしてるんだろうね?

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/07(月) 14:58:04 

    自撮り棒

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/07(月) 14:58:27 

    >>90
    ソックタッチ、小学生がルーズソックス履き出したので使ってます。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/07(月) 14:58:34 

    マリトッッォ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/07(月) 14:59:15 

    >>179
    ボボボーボ・ボーボボ?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/07(月) 14:59:27 

    >>151
    友人の結婚式で結婚式会場内のチャペル〜披露宴会場までの移動でそれあった
    希望者のOP   
    年代物のクラシックカーでカンカンより車に乗るのを目当てで頼む人がいるらしい

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/07(月) 14:59:49 

    >>2
    ヨガやる人は永遠に履きます

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/07(月) 15:00:08 

    >>80
    YouTubeでこういうメイクしてるホームレスの人いるよね。
    もう50才くらいに見える。
    誰かを呼び出しては、いつも寿司とか焼き肉食べてんの。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/07(月) 15:00:45 

    >>175
    あれ、縁日でしか見たことない。
    お店でも売ってるとこあるんだ?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/07(月) 15:01:37 

    公衆電話

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/07(月) 15:02:48 

    >>189
    近所の神社のお祭りで見た
    韓国から上陸!って書いてるのに10円パンってなんやねん?って思った

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/07(月) 15:03:06 

    >>11
    イオンモールで90分ぐらい捕まえられて
    売りつけられそうになりました
    ヽ(;▽;)ノ

    +57

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/07(月) 15:03:24 

    >>28
    懐かしいw
    いちごミルクに必須アイテム

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/07(月) 15:03:42 

    >>1
    小学3年生の娘が使ってます。
    子供用しかみないかもですね!

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/07(月) 15:03:50 

    >>101
    万人受けするけど、
    深みがないよね 無個性な感じ

    +47

    -1

  • 196. 匿名 2024/10/07(月) 15:03:51 

    >>179
    キジバト?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/07(月) 15:05:39 

    >>1
    ポーターの財布よかったんだけど今は色々言われるのか

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/07(月) 15:06:02 

    >>30
    北の家族
    天狗も
    見なくなりました

    天狗のベイグドポテト?なんとかポテトが
    また食べたい

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/07(月) 15:06:41 

    高島屋とかにあったお菓子がたくさん入った回る機械。小さい頃買ってもらってたなーと懐かしく思う

    +22

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/07(月) 15:07:08 

    >>75
    KitKatのCMで見た!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/07(月) 15:07:24 

    >>80
    こういう人一度も見たことないんだけど都会だけに生息してたのかな?

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/07(月) 15:07:45 

    電話ボックス

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/07(月) 15:08:32 

    >>101
    「こう言う絵みなさんお好きでしょ」感が透けて見える。薄っぺらい。ラッセンに罪は無いけど。
    でも当時は売れまくった。今現在価値はあるのかな。

    +48

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/07(月) 15:09:21 

    >>16病院にはある

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/07(月) 15:12:14 

    >>73
    当時中学生だからね。小中学生男子はバリバリ財布率高いよね。高校になると減るのかな?

    +27

    -2

  • 206. 匿名 2024/10/07(月) 15:12:26 

    野良犬

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/07(月) 15:15:14 

    >>1
    いやPORTERのタンカーとか大人気だよ

    +26

    -2

  • 208. 匿名 2024/10/07(月) 15:15:35 

    >>32 ピコ太郎さんは見てないんだけど、
    古坂大魔王さんだったら最近「題名のない音楽会」によくご出演されてますよね

    +27

    -1

  • 209. 匿名 2024/10/07(月) 15:17:35 

    幼児の迷子防止靴。
    歩くごとにキュッキュ音が鳴る靴なんだけど。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/07(月) 15:18:17 

    >>8
    うちの近所なんか最近ゴンチャできたわ。
    都心のど真ん中なんだけど。
    今さら⁉︎って驚いたけど常に並んでいる。
    近くにThe Alleyもあるんだけどね。

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2024/10/07(月) 15:18:37 

    ポン酢ゼリーみたいな調味料

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/07(月) 15:19:36 

    >>96
    CHUMSとかアウトドアメーカーのはたまに見るよね
    軽くて壊れにくいのがアウトドア向きなのかな

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/07(月) 15:19:49 

    >>26
    ひいじいちゃんって読むのが正しいんだろうけど、そうそふちゃんって読んでしまった(笑)

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/07(月) 15:20:20 

    町の電気屋さん絶滅した
    町の本屋さんも八百屋さんも絶滅した
    魚屋さんだけ元気

    +12

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/07(月) 15:21:29 

    >>198
    天狗はまだまだあるよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/07(月) 15:21:49 

    >>213
    曽祖父と変換しておいて
    ちゃんを付ける方が悪いと思う

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/07(月) 15:22:34 

    >>32
    ピコ太郎さんではないけど古坂さんなら題名のない音楽会で毎週見てる気はする

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2024/10/07(月) 15:25:38 

    残念ながらコロナ感染者

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/10/07(月) 15:26:39 

    ちり紙交換車

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2024/10/07(月) 15:26:44 

    パカッと開くコインケース
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +16

    -3

  • 221. 匿名 2024/10/07(月) 15:26:52 

    >>16
    先々週の話だけど使ってる人を久しぶりに見たよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/07(月) 15:27:00 

    >>201
    渋谷には結構いたよ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/07(月) 15:29:21 

    >>8
    栄えている地域はまだまだあるよ

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/07(月) 15:30:47 

    >>214
    電気屋はまだけっこうあるかも
    電球1個でも換えにきてくれるからとお年寄りには重宝するそうだよ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/07(月) 15:31:18 

    >>32
    さっきキットカットのCMで見た!

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/07(月) 15:31:37 

    >>93
    激安アパレル店で働いてるけど全然売れなくて山ほど余ってるよ。タダであげたいくらい。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/07(月) 15:32:50 

    >>1
    レスポって違ったっけ?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/07(月) 15:34:36 

    >>135
    タイや台湾ではタピオカは定番なのに、なんで日本はサッと来てサッと去っちゃったんだろう。定番化してくれれば良かったのに

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/07(月) 15:35:03 

    >>101
    以前はよく、デパートでラッセンの展覧会や販売会をやっていましたね。ご本人が来てらして、パンフレットにサインして貰って、握手してくれました。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/07(月) 15:35:09 

    晒し首

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/07(月) 15:35:15 

    >>11
    ゴッホより普通に好き

    +19

    -5

  • 232. 匿名 2024/10/07(月) 15:35:25 

    >>220
    使っている人の年齢層が上がって、みんな握力がなくなったから

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/07(月) 15:36:55 

    >>4
    デブ製造機。私も見事にハマりました

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2024/10/07(月) 15:37:14 

    >>90
    売ってる
    膝上ストッキングで重宝してるからなくなったら困るんだよぉ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/07(月) 15:37:31 

    >>231
    同じことよく書いてる人、
    何故ゴッホと比較する?笑、、

    +0

    -11

  • 236. 匿名 2024/10/07(月) 15:41:26 

    >>173
    私だって本物ガラガラオープンカーは見たことないけど
    映画、ドラマ、アニメ、もうどこでも出ないからさ
    絶滅したのかな?と

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/07(月) 15:41:33 

    >>170
    音がうるさいからじゃない?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/07(月) 15:45:22 

    >>111
    あなた、永野さん?

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/07(月) 15:46:13 

    >>235
    永野さんご存知ない?

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:05 

    >>163
    うちの近くガールスカウトしかない…
    問い合わせたけど
    「ガールスカウトなので、男の子は申し訳ありません」だって
    ボーイスカウトに片道二時間かかるから泣く泣く諦めた

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:06 

    >>210
    ゴンチャはタピオカ専門店じゃなくて台湾発のお茶専門店だよ。タピオカはトッピングで追加料金で頼むスタイル。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/07(月) 15:49:30 

    >>233
    豆腐にかけてるよー

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/07(月) 15:51:06 

    >>77
    茶碗蒸し用スプーンだけ知らないわ
    どんなだろう
    木製とか?

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/07(月) 15:52:57 

    >>32
    Eテレの子供番組に出てるよ。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/07(月) 16:04:16 

    >>28
    もう生産してないって聞いたけど…
    今のいちごには必要ないよね。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/07(月) 16:08:23 

    >>71
    今まんまあの格好♪でcm演ってる

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/07(月) 16:08:53 

    ラミネーター

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2024/10/07(月) 16:09:40 

    >>231
    ラッセンがすっきぃーーーー!!
    永野懐かしいw

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2024/10/07(月) 16:10:11 

    >>214
    魚屋さんは絶滅したよ@山間部

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/07(月) 16:10:52 

    3で変になる人

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/07(月) 16:11:31 

    >>67
    旦那が使ってる

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/07(月) 16:11:47 

    カセットテープ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/07(月) 16:12:50 

    よちよち歩きの赤ちゃんが履く
    音がキュッキュッと鳴る小さな靴

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/07(月) 16:15:03 

    >>101
    ラッセン柄のタオルケット、今、使ってるよ
    だいぶ色が薄くなり、ラッセンらしさも薄まってるw

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/07(月) 16:17:15 

    >>133
    フードにファー付いたコート、もう流行は来ないのかな。好きだから残してる

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/07(月) 16:18:52 

    >>2
    プールではみんな履いてる

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2024/10/07(月) 16:19:06 

    犬の外飼い
    猛暑だから、室内飼いになったのかな

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2024/10/07(月) 16:20:00 

    >>253
    あるにはあるけどうるさいって言われるのが怖いから履かせない人が多い
    あとデザインが古い

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/07(月) 16:22:10 

    >>248
    懐かしいってか、今めっちゃテレビ出てる気がするよ〜

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/07(月) 16:22:48 

    >>242
    ヘルシーなのかデブ飯なのか

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/07(月) 16:26:29 

    水中花

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/07(月) 16:27:33 

    アルマイトのお玉
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/07(月) 16:37:46 

    >>8
    近所のカフェで売ってるわ
    と言っても、タピオカはメニューの一つで普通に色んな紅茶やコーヒー、ラテ、焼き菓子が売ってるお店

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/07(月) 16:47:39 

    >>81
    うんこ踏むやん

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/07(月) 16:48:09 

    >>46
    最近イチゴも高いから1P300位のやっすいチビチビいちご買ってきて牛乳と砂糖かけて食べている
    このスプーンは実家から持ってきて年中普通スプーンとして使っているよ

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2024/10/07(月) 16:54:56 

    >>1
    元旦那が付き合った頃から使ってて(当初23歳)
    去年(45歳)でも使ってたのをみて衝撃だった

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2024/10/07(月) 16:57:06 

    >>251
    うちも

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/07(月) 16:58:33 

    >>32
    ちょっと前に陰謀論トピで話題出てたな
    ペンパイナッポーアッポーはヤバいものの例えらしいよ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/07(月) 17:00:03 

    タバコのCM

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/07(月) 17:03:55 

    >>4
    楽天24に置いてあるよ

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024/10/07(月) 17:04:42 

    >>268
    そのヤバいものとは何ですか!?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/07(月) 17:10:27 

    >>259
    再ブレイク中よねw

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/07(月) 17:17:33 

    あげぽよさん

    見かけないなあ、お元気かしら。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/07(月) 17:33:32 

    >>39
    ガルで何回か見るけどコレはどう使うんや?

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/07(月) 17:34:41 

    タバコのCM

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/07(月) 17:36:35 

    >>142
    積極的に探さないから見ないのかなーと思う
    昔はいそうな草むらにわざわざ入ってまでさがしたけど、今は絶対さわりたくないもんな

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2024/10/07(月) 17:41:17 

    >>116
    出てきてホッとした

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/07(月) 17:41:54 

    >>63
    それ友達?

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/07(月) 17:42:21 

    >>5
    私まだ使ってる!

    +16

    -1

  • 280. 匿名 2024/10/07(月) 17:42:47 

    最近高級食パンの店見なくなったな

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/07(月) 17:43:16 

    >>151
    >>186サザエさんの原作ネタで、結婚式場に缶がつながれた自転車か車があって、カツオがイタズラでドラム缶を結びつけてた

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/07(月) 17:46:21 

    >>43
    登山の荷物は1グラムでも軽い方がいいからね。山ではクレカやQR決済使えなきところ多いので

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/07(月) 17:46:30 

    マリトッツォ。食べてみたかったな

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/07(月) 17:58:04 

    紫の財布
    チベットスナギツネ
    ほんで?
    アクサダイレクト

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/07(月) 18:01:01 

    >>238
    違います
    でも、ピカソより普通に

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/07(月) 18:09:46 

    >>231
    普通に読めないw
    永野風に読んじゃう

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2024/10/07(月) 18:13:28 

    >>11
    絵を売りつけることが目的のラッセンの展覧会?みたいなのが昔よくあったけど、そういえば最近聞かないな

    +42

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/07(月) 18:18:50 

    >>16
    駅には相変わらず私立の小学生たちは使ってるのみるよ、

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/07(月) 18:21:34 

    >>7
    ちょっと前にタジン鍋専門店を見かけたよ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/07(月) 18:34:23 

    >>245
    春風亭昇太師匠が番組で行ったお店にこの手のカトラリーたくさんあったよ
    グレープフルーツ、スイカ用?あと食事の上にかける四角い傘みたいなカバーとか
    あれは昭和のデッドストックだったのかな

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/07(月) 18:34:54 

    >>170
    服装がおしゃれなら全然気にしない
    大人になってもお母さんが買った服着てそうな人がバリバリ財布を使ってそうなイメージがあるから嫌がられてるのかな?

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/07(月) 18:43:53 

    >>265
    バナナ潰して牛乳入れてチンしたホットミルク作るとき便利

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/07(月) 18:58:28 

    >>63
    なんでよ、名品だと思う
    家族が愛用してるよ

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/07(月) 19:01:08 

    >>46
    昔はいちごは酸味が強かったからね

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/07(月) 19:02:30 

    >>1
    家の引き出しに入ってる
    あんまり使わない診察券とか入れてある

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/07(月) 19:09:23 

    >>39


    くるまやラーメンに行くと必ずあってやってる

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/07(月) 19:16:30 

    >>142
    カタツムリは今絶滅の危機なのよー
    近畿地方では200種いたのが100種にまで減ってるとか

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/07(月) 19:21:42 

    >>44
    今はシャツの上からブラみたいなアウター着るのが流行ってる

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/07(月) 19:22:48 

    >>271
    脳汁ぶs…あっいらっしゃいませー!

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2024/10/07(月) 19:31:47 

    CDラジカセ
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2024/10/07(月) 19:35:13 

    >>16

    増やすことも減らすこともないみたい。

    携帯電話の普及(と不正テレカ)で、公衆電話数を減らす方針だったけど。
    阪神・淡路大震災を契機に、災害時に必要ということになった。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/07(月) 19:40:50 

    >>188
    アイラさん?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/07(月) 19:47:21 

    >>239
    TV(特にバラエティ)全く観ないので知らないです。
    あーネタなんだね。

    +0

    -9

  • 304. 匿名 2024/10/07(月) 19:48:21 

    >>11
    バブルの頃、繁華街でラッセンかヒロ・ヤマガタのどちらかを勧誘してたよね。

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/07(月) 19:52:24 

    >>44
    昔のおばちゃん達は下着透けまくってたな。
    なんなら庭先ではシミーズ?で寛いでた。

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2024/10/07(月) 19:55:23 

    >>15
    うちの庭木におぞましいほどのミノムシがいた。
    葉っぱを食い散らかすから、駆除したけど。
    今まではそれほどでもなかったのに。気象のせいかな。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/07(月) 20:05:52 

    コロナワクチン接種の封筒

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/07(月) 20:07:49 

    >>304
    実家にどちらもありますww
    うちの両親はカモられていたのか。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/07(月) 20:16:14 

    >>10
    技能実習生

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/07(月) 20:18:37 

    >>30

    艪便村来想(ロビンソンクルーソー)っていう居酒屋も追加で

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/07(月) 20:22:49 

    >>31
    オッサンお疲れ様

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2024/10/07(月) 20:30:33 

    タトゥータイツ
    自撮り棒

    2つとも一時期めちゃくちゃ見かけた

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/07(月) 20:32:44 

    >>195
    >>203
    商業的だからかな
    売るため、売れるための絵、というか

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/07(月) 20:52:04 

    >>142
    愛知県、子どもの園バスのバス停の植木に10匹とかいる。
    これだけいるとちょっといや。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/07(月) 20:55:32 

    こういうキーホルダー(スネークチェーンと引っ掛けてパチンと止めるやつ)と、キーホルダーが付いた皮の小銭入れ。
    お札は四つ折りされて入っている。
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/07(月) 20:57:47 

    >>28
    松本市だけど、高いからイオンの冷凍にしてるww

    季節外れにケーキに使いたい時は、浅間温泉に大学生達が作っている、夏と秋に採れるイチゴがハウス栽培されてるんだよね。ハウス内では食べられないけど、摘んだ重さで値段が決まるから、たまにやってる。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/07(月) 20:59:14 

    >>32
    さっき、日テレの番組観てたらピコ太郎出てたよ?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/07(月) 21:01:41 

    >>34
    そういえば、ジブリアニメの「風立ちぬ」で、主人公が結核を患った恋人の前で、タバコ吸ってたシーンがあったけど、それに噛みついたクレーマーが抗議してたみたい。

    そう言う時代だったんだから、理解しろと言いたい。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/07(月) 21:08:04 

    >>31
    早朝にロードワークしてくるって親に言って買いに行ったよ

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/07(月) 21:16:55 

    >>205
    うちの息子も高校生になった時、バリバリは嫌だと言ってチャックのに変えたわw

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/07(月) 21:48:58 

    >>1
    頭が紫のおばあちゃん

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/07(月) 22:00:15 

    >>22
    息子も絶賛愛用中

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/07(月) 22:10:53 

    ソバージュ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/07(月) 22:12:12 

    ハンドスピナー
    なぜあんなに流行ってたんだろ?
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/07(月) 22:24:03 

    >>43
    ちょっとした旅行の時用ににこういう財布探してる。軽さ重視で。
    無印のトラベル用財布は小銭のところが小さすぎて…

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/07(月) 22:42:10 

    >>19
    うちのところは生き残ってる。許してちょんまげっていう高級パン店笑

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2024/10/07(月) 22:42:42 

    >>323
    今はスパイラルパーマに名前を変えて生きてる。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/07(月) 22:44:35 

    >>325
    モンベルにいろんなサイズのあるよ!登山とかランニングの時の財布でマジックテープの使ってる

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/07(月) 22:44:44 

    >>287
    アールビバンのやつ?3年くらい前近所でやってたな〜

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/07(月) 22:50:30 

    >>46
    高いからこそ、初めはそのまま食べて、後から潰して牛乳かけてかさ増しして食べる。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/07(月) 22:51:23 

    >>34
    そういえば、ジブリアニメの「風立ちぬ」で、主人公が結核を患った恋人の前で、タバコ吸ってたシーンがあったけど、それに噛みついたクレーマーが抗議してたみたい。

    そう言う時代だったんだから、理解しろと言いたい。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/07(月) 22:52:37 

    >>44
    中国人は多いよ〜
    朝から見たないわって思いながら通勤してます

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/07(月) 22:57:06 

    >>83
    通勤路に[入籍しました]という名の食パン屋があったが潰れ、今は[背徳感のないラーメン屋]に変わっていた。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/07(月) 23:05:35 

    >>11
    私も、これやられたな。

    大抵、女性にはイケメン営業マン、男性にはモデルばりの美人営業マン付くよね?で、お決まりのボディタッチ。私は眼が悪いから近づいて見ただけなのに「気に入った」と勘違いされて女性スタッフにテーブルに案内され、
    「本日は、あの絵を気に入って頂いて、有難うございます♪」
    って言われて、は?となったww
    何が何だか分からないまま話が進み、しまいには電卓まで出して来たので、

    「えっ?あの…いいなと思って眺めてただけで、買うつもりはないんですけど…」

    と言った途端に、女神の様に振り撒いていた顔から一気に般若👹の様な顔に変わり、電卓をしまい出したので私も「それじゃ、失礼します」と言って、後にしました。

    二回目以降はさすがに引っ掛からないので、こちらがちょっと長く立ち止まっただけでスタッフに捕まった時に「この絵、お気に入られましたか?」と言われ、
    「はぁ…まぁ…」と濁してたら案の定テーブル席に案内されたので、

    「あっちの絵がいいですね♪」

    と、あえてテーブルから遠く離れた絵を指差して、相手が壁から絵を外してる時に、サッサと会場を後にしました。
    別に、からかってるつもりはないんです。海の絵が好きだから観に行っただけ。
    でもまさかね…自分の旦那がバブルの時に、

    それを7枚も購入してた

    とは、思いもしなかったよ…。

    +29

    -1

  • 335. 匿名 2024/10/07(月) 23:07:36 

    >>43
    私は、軽いし、持ち運び楽なので、着替えた時に必要な分だけ入れて、後はロッカーにしまって、

    スキーの時に使ってる。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/07(月) 23:09:22 

    >>47
    そういえば、ネットフリックスとか、フルとかテレビでネットが観られる時代になってから、レンタルの需要が減ったから、ツタヤが閉店する所が多くなって来た。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/07(月) 23:13:38 

    >>300
    これはCD付いてないよ
    ダブルカセット。カセットからカセットにダビング出来る、当時は画期的なものだったのだよ。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/07(月) 23:16:09 

    >>223
    割とそこらへんにある
    最盛期より減ってるかどうかはわからない@横浜

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/07(月) 23:33:23 

    >>136
    30代で、学生時代はブラウスの下にブラしかないのが普通だったけど、周囲も同じだからそうしてただけだよ

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2024/10/07(月) 23:36:24 

    缶切りかなぁ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/07(月) 23:43:13 

    >>328
    ありがとう!モンベル行ってみるね

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/07(月) 23:56:11 

    >>7
    東日本大震災でタジン鍋のフタが割れちゃってお皿部分だけがまだ残ってるのよね···
    なんとなくすき焼き鍋の代わりにしてるけど、なんだかなぁ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/07(月) 23:56:38 

    >>287
    最近行ったよ!
    違うアートのやつとかディズニーの絵とかと抱き合わせでやってる

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/07(月) 23:58:00 

    >>49
    パンティなんて言わないよw

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/08(火) 00:01:10 

    一昔前は水商売の男女が着けてた
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/10/08(火) 00:03:15 

    >>72
    私もよく履いてる
    普通に売ってるし
    私もそうだけど長めのワンピースとかの下に履いてる人よく見かける
    売ってるし履いてる人も見るけど古いのかな

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/08(火) 00:16:40 

    フワ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/08(火) 00:18:22 

    >>8
    ゴンチャは生き残ってる。
    なんなら割りと混んでる。

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/08(火) 00:20:15 

    >>348
    ゴンチャ今更ハマったわ

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/08(火) 00:21:26 

    >>165
    水戸にはまだいるよ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/08(火) 00:22:32 

    >>348
    あとヨーカドー系ショッピングモールにある犬のマークの店

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/08(火) 00:24:19 

    >>304
    秋葉原にまだいるよ。
    夏に見た。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/08(火) 00:25:08 

    >>340
    コストコのクラムチャウダーは缶切必須なんだよね。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/08(火) 00:29:23 

    ちびまる子ちゃんのお母さんみたいなパーマのおばさん。
    コロナ直前に韓国行ったときに見たんだけど
    日本ではもう何年も見ていない。
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/08(火) 01:05:36 

    >>1
    明るい家族計画

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/08(火) 01:14:59 

    ハンドスピナー

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/08(火) 01:17:41 

    >>116
    ご査収ください。
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2024/10/08(火) 01:19:03 

    蛍とかオニヤンマとかイナゴかな私が子供の頃は普通に見かけていたのに今は全然見かけない…

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/08(火) 01:21:27 

    >>19
    乃が美もあまり見かけなくなったわね……。
    1回買ったきりで、パン好きの旦那が立ち寄った先のベーカリーでたまに買う普通の食パンで満足だからもういいって感じになる。

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2024/10/08(火) 01:29:41 

    >>4
    冷しゃぶに胡麻ダレと一緒に食べるラー油かけると凄く美味しい😋

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/08(火) 01:35:57 

    >>344
    なんていうの?

    +0

    -3

  • 362. 匿名 2024/10/08(火) 01:51:37 

    >>361
    普段から自分の下着のことパンティなんて言うことある?

    あなた男?

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/08(火) 02:33:13 

    >>57
    トランプさん呼びしてたバカいたね
    アジア人のブス女なんてトランプが一番駆逐したい人種なのに

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/08(火) 02:34:45 

    >>327
    そうなの?Σ(゚Д゚)

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/08(火) 02:40:32 

    >>31
    こっそり堂見かけなくなったね
    まだ山奥にあるのかな

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/08(火) 02:57:21 

    >>32
    ピコ太郎さんは見かけないけど、古坂大魔王はよく見る

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/08(火) 04:36:04 

    >>279
    MDたくさん持ってるけど再生するデッキがない

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/08(火) 04:38:25 

    ロータスクーポン
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2024/10/08(火) 04:41:23 

    >>170
    大人なら普通革の財布に興味持つでしょ
    バリバリは精神が子供のままだからダサいんだよ

    +1

    -5

  • 370. 匿名 2024/10/08(火) 05:04:26 

    >>39
    昨日食べに行ったラーメン屋で見たばかりw

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/08(火) 05:12:17 

    すずめ

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/08(火) 05:35:20 

    和式トイレ。こないだ娘のバスケットの応援に行った体育館が洋式が一個しかなくて久しぶりに和式使いました。子どもたちは洋式に行列をつくってました。我慢できない子もたくさんいて車で近くのコンビニまで何度か往復しました。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/08(火) 06:43:02 

    >>11
    毎年夏頃、展覧会のCMが流れてたイメージ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/08(火) 06:46:17 

    >>44
    こないだまで職場のおばちゃんがスケスケだった
    朝からやめてよ〰️って思ってたら退職されたから平穏な日々

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/08(火) 06:48:12 

    >>4
    あるよ
    ニンニク入ってないやつが好き

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/08(火) 07:23:39 

    >>11
    昔、派遣の単発で展示会の受付やったわー!
    結構大きな会場でケータリングとかノベルティとか出してた。

    プリントなの!?って最初ビックリしたなぁ。
    んで、この金額!?って。

    今思えば社員もうさんくさかった…

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/08(火) 08:17:28 

    >>221
    普通に考えてスマホを忘れたとか壊れたとかでしょうね

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/08(火) 09:06:48 

    >>1
    毎日洗いたいからフラットシーツを探してるんだけど、どこにも売ってない
    あとハンカチも、タオル地ばかり
    部屋干ししたいんじゃ!!

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/08(火) 09:09:43 

    >>195
    AIが描いたみたいな感じだよね
    上手いんだけど、人間みがない

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/08(火) 09:16:08 

    >>354
    そういう風潮だたのか、薄毛対策なのか

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/08(火) 09:55:30 

    >>304
    バブル期田舎のデパートでまだ高校生なのに捕まったわ ラッセン。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/08(火) 09:57:44 

    >>378
    楽天とかにあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/08(火) 09:58:27 

    >>370
    まだあるのか?!

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/08(火) 10:03:40 

    >>157
    田舎に?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/08(火) 10:04:07 

    >>201
    田舎にはいなかったかも

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/08(火) 10:07:56 

    眼科での視力検査はメガネみたいなのを装着するから
    遮眼機だっけ?使わなくなったよね
    すっかり見かけなくなったなぁと思うものPart2

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/08(火) 10:21:36 

    >>211
    あーあったね、ジュレ状にしたやつだね。
    瞬間的に流行らそうとしたんだろうけど
    無理にジュレにせんでも、普通にドバドバってかけられる
    液体のまんまでええやんって感覚的な部分で無理があったと思う。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/08(火) 10:32:29 

    派手な人がやってたパン屋さん

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/08(火) 10:40:17 

    >>334
    最後にオチがあって面白かった

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/08(火) 10:40:55 

    >>11

    展覧会に行ったらスタッフに囲まれて絵買わされそうになったわ。怖かった。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/08(火) 10:41:46 

    >>354

    関西の下町にまだ生息してるよ。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/08(火) 10:46:43 

    >>339
    うちは親がうるさかったからキャミも着せられてたよ
    ただ、それをダサいだの言って、からかう子はいた

    今考えると、親に感謝している

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/08(火) 10:55:57 

    >>82
    レンジで作る蒸し野菜、蒸し料理となにか違うのかな?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/08(火) 10:57:47 

    スタンプクラブ
    プリクラ撮るとその写真がそのままスタンプになって出てくるやつ
    今はもうコストかかりすぎて無理だろうな
    その前に無くなったって事は需要もないか

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/08(火) 10:58:08 

    >>348
    グランベリーパークのゴンチャは休日列が出来てる。
    流行りとか関係なく、ちょっと飲みたい時もあるからこの先も生き残って欲しい。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/08(火) 11:12:31 

    >>6
    アウトドア系は普通にありそう。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/08(火) 11:12:35 

    >>10 生足風のタイツだよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/08(火) 11:13:53 

    >>39
    ガチャガチャで売られてたの買おうかすごく悩んで結局買わなかったけど買えばよかったかな。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/08(火) 11:24:27 

    >>382
    ネットにはあるけど、ネットにしか無いのが衝撃
    おばちゃんだから手に取ってしげしげと眺めて見比べたり、お買い物ポイント貯めたりしたくて
    なおクレカはこわいから作ってない

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/08(火) 11:41:36 

    >>4
    いろんなバージョンが出てるよ〜

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/08(火) 12:05:49 

    >>13
    スズメがかなり減ってるってさ。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/08(火) 12:15:05 

    バッタとカマキリ
    子供に見せようとその辺探しても居なかった
    たまに死んでるのはみるけど生きてるそれなりに大きいカマキリいなくない?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/08(火) 12:16:25 

    >>220
    小学生の時これ貰って使ってた
    使いやすかった 

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/08(火) 12:27:40 

    >>187
    バレエの人も

    元々レギンス、トレンカが流行り出した時に美容室で「レギンスを履いてないと!」という雑誌の見出しを見て吹き出したもん
    元は足先を開放出来る、普通のアイテムなんだよ

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/08(火) 12:35:16 

    >>12
    未だに新しく出来る店とかあるぞ

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/08(火) 12:41:46 

    >>28
    モノタロウに売ってた。

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2024/10/08(火) 12:58:20 

    手書きの温かさという擁護
    一昔前はメール云々の後には必ず手書きの温かさで手書きが擁護されてたけど
    今では手書きはシンプルに読みづらいマナー違反なものに成り下がってしまった

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/08(火) 13:08:10 

    >>7
    買ったわー
    後悔したわー

    今は竹製の蒸し器が流行ってるって
    タジン鍋の教訓で買わんけど

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/08(火) 13:12:37 

    かたつむり

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/08(火) 13:21:01 

    野良犬

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/08(火) 13:24:41 

    >>273
    あげぽよ?
    ゆきぽよじゃなかった?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/08(火) 13:27:48 

    >>2
    レギンスも、近くのドラッグストアで80%オフの398円になってたくさん売ってた。買おうかなと思ったけど、確かに誰も履いてないなと思ってやめた。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/08(火) 13:30:26 

    >>315
    これ!亡きじーちゃんがコインケースで使ってた!じーちゃんの形見そのまんま!
    まだ中に小銭入ってるやつ取ってある…
    私の宝物( ; ; )

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/08(火) 13:34:52 

    スクイーズ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/08(火) 13:36:13 

    >>348
    ゴンチャ 美味しいよね!
    若い子に混ざって並ぶの勇気いるけど

    もともとタピオカ大好きでよく飲んでて爆発的に流行って勝手に好きになった人に 流行りにのつてー
    的なこといわれるけど もともと好きなんよ

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/08(火) 13:37:51 

    >>412
    私レギンスはいてる
    ネットで買ったスカートが結構スリット入っていて
    生足だと恥ずかしいけど、レギンス履いてるとそこまできにならないから。
    黒でめだたなくなるし

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/08(火) 13:47:55 

    >>315
    これ使い込んでるやつだとツヤッツヤのパンッパンになるやつ!!お父さんとおじいちゃん使ってた…

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/08(火) 14:13:00 

    >>401
    だいぶ前にミツバチが減ってるとあったよね。
    少しづつ大きくなってきてるのかなあと不安になる。
    一時的ならいいのだけども。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/08(火) 14:18:22 

    >>2
    また流行らないかな…
    楽ちんなのに

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/08(火) 14:20:18 

    >>36
    流行ってた時は太眉は野暮ったく見えたのに、
    今じゃ細眉が 不自然・古く見えるようになった。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/08(火) 14:21:13 

    >>38
    あのクリームの量は日本人の好みに合わない

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/08(火) 14:23:42 

    >>178
    アールビバンがどうかしましたか。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/08(火) 14:27:23 

    >>2
    ガウチョパンツ履いてる人も見かけなくなった

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/08(火) 14:31:09 

    >>30
    あっちこっちの村さ来ぃ~♪
    ってCM昔流れてたよね

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/08(火) 14:34:12 

    コカコーラのミニッツメイド

    明治と共同開発の紙パックの100%ジュース好きだったから復活してほしい

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/08(火) 14:45:07 

    >>406
    だから何?

    +0

    -2

  • 427. 匿名 2024/10/08(火) 15:06:09 

    >>364
    スパイラルパーマ レディース
     
    検索するとかっこいいソバージュいっぱい出るよ〜。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/08(火) 15:36:22 

    >>231
    永野が好き。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/08(火) 15:40:39 

    >>378
    去年ニトリで買ったよ。
    ボックスシーツと間違えて買ってしまった。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/08(火) 16:35:03 

    >>383
    あるよー
    うちの近所の定食屋にもまだあるし
    田舎の昔からある飲食店にあるの珍しくないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/08(火) 20:04:18 

    >>1
    姫ダルマ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/08(火) 20:22:13 

    >>189
    コリアダウンで見た。
    値段で無く形が10円。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/07(木) 13:42:15 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード