-
1. 匿名 2024/10/07(月) 12:54:10
バック・トゥ・ザ・フューチャー+360
-11
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 12:54:39
踊る大捜査線+59
-25
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 12:54:46
+12
-53
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 12:54:51
アルマゲドン+14
-10
-
5. 匿名 2024/10/07(月) 12:54:53
ターミネーター2+159
-6
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 12:54:54
リメンバーミー+158
-16
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 12:54:57
豚の報い+3
-6
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:03
>>1
私だったら若い頃の両親が出会わないように
全力で止めるわ笑+22
-20
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:09
トップガン
+16
-7
-
10. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:15
ダイ・ハード1+32
-5
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:15
インターステラー+50
-17
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:16
>>3
これコメディ映画だよね+1
-15
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:18
なにが完璧なのかもうちょい詳しく+14
-6
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:22
アメリ!!!+18
-24
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:46
天使にラブソングを+142
-5
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:52
exorcist😱
シャイニング😱+17
-4
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 12:55:59
アベンジャーズ インフィニティウォー
アベンジャーズ エンドゲーム+11
-10
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 12:56:00
アダムスファミリー
曲もキャラも設定も全部好き+151
-4
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 12:56:02
アンドリューNDR114+14
-3
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 12:56:03
コマンドー
テンポよくて最高!+17
-4
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 12:56:08
>>3
これスティーブンキングだったの!?+23
-3
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 12:56:21
のだめカンタービレ+30
-33
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 12:56:30
ゴッド・ファーザー3部作+41
-6
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 12:56:42
ブラックホーク・ダウン+5
-1
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 12:57:31
ポン・ジュノ監督
殺人の追憶+14
-8
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 12:57:39
グリーンブック+23
-3
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 12:57:49
エイリアン1+20
-2
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 12:58:04
ミザリー+32
-4
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 12:58:54
黒澤明監督
七人の侍+25
-2
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 13:00:32
ロード・オブ・ザ・リング3部作+71
-6
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 13:00:42
RRR+24
-3
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 13:00:58
ハリーポッター(3まで)。
ホグワーツから手紙来るの夢見た。金管楽器らしきあのテーマ曲聴いたらいい意味で鳥肌。
なんか映画は高校生設定って案あったらしいけど11歳設定を守ったのは英断だったね+43
-6
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 13:01:02
バッファロー66+14
-3
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 13:01:11
シュリ+9
-5
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 13:01:15
天空の城ラピュタ+92
-4
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 13:01:22
マイナスのつかないレスがないトピw
「全てが完璧」って難しいよねえ+6
-2
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 13:01:53
エレファント・マン+10
-1
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 13:02:24
東京物語+34
-4
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 13:02:38
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン+18
-3
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 13:02:38
ザ・ロック ショーンコネリーかっこよかったなぁ。+41
-1
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 13:02:46
砂の器+20
-1
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 13:02:51
タイタニック+42
-13
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 13:03:25
>>1
これぞアメリカのエンターテイメントの真髄って感じ。
何度観ても面白いよね、なんでこんな面白いんだろ?+143
-1
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 13:03:41
SEARCH+3
-2
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 13:03:57
プロジェクトA+9
-1
-
46. 匿名 2024/10/07(月) 13:04:18
>>1
冒頭のマーティの家族シーンめっちゃシリアスでポップさがないよね
だがそれがいい+49
-0
-
47. 匿名 2024/10/07(月) 13:04:20
死霊のはらわた+5
-1
-
48. 匿名 2024/10/07(月) 13:04:38
>>3
あのおばさんを助けなかった報いみたいなオチはどうなんだろうしおばさん一家だけ何故都合よく助かってんのだし+7
-1
-
49. 匿名 2024/10/07(月) 13:05:46
アニメ版の美女と野獣
天空の城ラピュタ+11
-6
-
50. 匿名 2024/10/07(月) 13:05:58
>>14
子供の頃家族で見たら気まずかったw+7
-0
-
51. 匿名 2024/10/07(月) 13:05:58
ストーリーも俳優さんたちの演技も本当に全て完璧でした+10
-1
-
52. 匿名 2024/10/07(月) 13:06:17
+48
-1
-
53. 匿名 2024/10/07(月) 13:06:30
パディントン2
ほんと百点満点の映画
+10
-2
-
54. 匿名 2024/10/07(月) 13:06:46
グランドブダペストホテル+14
-1
-
55. 匿名 2024/10/07(月) 13:06:57
新感染+4
-1
-
56. 匿名 2024/10/07(月) 13:07:00
シェイプ オブ ウォーター
サンタ サングレ+1
-1
-
57. 匿名 2024/10/07(月) 13:07:01
>>1
2015年のシーンで車は空飛んでるのに、電話に関しては何も進化してなかったってのもまた面白い+30
-1
-
58. 匿名 2024/10/07(月) 13:07:14
グラディエーター+13
-1
-
59. 匿名 2024/10/07(月) 13:07:18
>>8
そういうトピじゃないんで🫷+21
-0
-
60. 匿名 2024/10/07(月) 13:07:59
祈りの幕が降りる時
阿部寛も松嶋菜々子も小日向文世も全員良かった!+13
-1
-
61. 匿名 2024/10/07(月) 13:08:13
スーパーマリオブラザーズ
最近のほうね笑+8
-1
-
62. 匿名 2024/10/07(月) 13:08:24
黒澤明監督
天国と地獄+9
-1
-
63. 匿名 2024/10/07(月) 13:08:35
>>2
子供の時に映画公開でその後のテレビ放送で見たけど話がいまいち理解出来なかった
成人してから改めて見てやっと全体が理解出来た感じ+3
-1
-
64. 匿名 2024/10/07(月) 13:10:40
>>43
ワクワクするもんね+48
-1
-
65. 匿名 2024/10/07(月) 13:10:51
トトロ+26
-3
-
66. 匿名 2024/10/07(月) 13:11:50
>>62
凄かったよね…
あれが映画初出演の山崎努さんが特に凄すぎ+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/07(月) 13:12:25
「ハングオーバー!消えた花ムコと至上最悪の二日酔い」は面白かった。
亡くなったヒース・レジャーの「ロック・ユー」
この2作は副音声を聞きながら見ると面白かった。
全然タイプは違うけど「第9地区」息子と行って面白がってくれた。+7
-2
-
68. 匿名 2024/10/07(月) 13:14:39
ローマの休日
何とも切ないラストだけど現実はあれが正解、だから完璧なんだろうな
+66
-1
-
69. 匿名 2024/10/07(月) 13:14:51
インディージョーンズ1と3+4
-1
-
70. 匿名 2024/10/07(月) 13:15:18
>>15
天使をラブソングを2が好きです+22
-2
-
71. 匿名 2024/10/07(月) 13:15:58
>>14
クソつまらなかった記憶+11
-5
-
72. 匿名 2024/10/07(月) 13:16:10
クール・ランニング
サマーウォーズ
なぜかこの2つは泣いてしまいます+2
-1
-
73. 匿名 2024/10/07(月) 13:16:39
>>3
最高に皮肉がきいてるよね
最初に飛び出したおばさんは家族と生存ルートで、主人公は家族全員死なせて絶望ルート
+14
-2
-
74. 匿名 2024/10/07(月) 13:17:47
ラストエンペラー
+17
-1
-
75. 匿名 2024/10/07(月) 13:17:51
千と千尋の神隠し
天空の城ラピュタ
この二つは完璧だと思う+10
-8
-
76. 匿名 2024/10/07(月) 13:19:00
>>1
みなさん何番派ですか?私は2派です。+18
-1
-
77. ガル人間第一号 2024/10/07(月) 13:19:07
『バスケットケース』
ホラー映画って起承転結の何処かがおかしくなるモンなんだけど。
これは完璧でした。怖さもグロさもあるし、その内容からテレビ放送とか配信とかはありえない。
ホラー映画としても完璧。+7
-5
-
78. 匿名 2024/10/07(月) 13:19:46
ET
エデンの東
追憶
とか好き。+5
-1
-
79. 匿名 2024/10/07(月) 13:21:27
>>69
2は最近になって、大人になったあの中国人の子供がエブリシングなんたらっていうポリコレ映画に出て来たけど、当時から中国人出してるからいいでしょ的な配慮が感じられたね+2
-2
-
80. 匿名 2024/10/07(月) 13:23:07
ラストサムライ
今ネトフリで見てるけど、shogunよりよっぽど良く出来ている+5
-2
-
81. 匿名 2024/10/07(月) 13:28:05
マトリックス+23
-4
-
82. 匿名 2024/10/07(月) 13:29:44
ジュラシックパーク+51
-2
-
83. 匿名 2024/10/07(月) 13:30:13
雨に唄えば
ブレードランナー
タクシードライバー
グッドフェローズ+2
-1
-
84. 匿名 2024/10/07(月) 13:30:24
>>13
映画やドラマトピでタイトルだけ書く人が多いけど、読んでてもつまらないから映画のアピールポイントや感想など書いて欲しいよね+9
-0
-
85. 匿名 2024/10/07(月) 13:31:52
何度も観てる+53
-3
-
86. 匿名 2024/10/07(月) 13:31:53
>>1
トビーマグワイヤのスパイダーマン
ハッピーばかりではなく、いろんなこと感じる映画だけどそこがスパイダーマンっぽいというか+29
-1
-
87. 匿名 2024/10/07(月) 13:32:14
>>42
結構ツッコミどころ満載だったような+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/07(月) 13:32:45
ジョーカー
ホアキンの演技、カメラワーク、色彩、明暗の表現、何もかもが素晴らしいなと思った+31
-4
-
89. 匿名 2024/10/07(月) 13:34:32
ガーディアンズオブギャラクシー好きなんだけど、アベンジャーズの影響でガモーラのことがなければ完璧だったのに…と思う…+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/07(月) 13:35:07
トトロ
全部のシーンが愛おしい+23
-2
-
91. 匿名 2024/10/07(月) 13:36:57
ナイトミュージアムシリーズ
子供も大人もカップルも見れる、映画という娯楽として完璧だと思う+26
-1
-
92. 匿名 2024/10/07(月) 13:37:09
>>20
コマンドー言いたいだけだろw+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/07(月) 13:37:32
>>88
もう田中にしか見えない+11
-0
-
94. 匿名 2024/10/07(月) 13:38:14
ロボコップ+5
-1
-
95. 匿名 2024/10/07(月) 13:38:15
>>1
ダークナイト。
これはすごい。終わりかなと思っていたらもう一回すごい見所がある
+25
-1
-
96. 匿名 2024/10/07(月) 13:39:09
マジックアワー
最後のまとまり方の気持ちよさいいよね+4
-1
-
97. 匿名 2024/10/07(月) 13:39:43
猿の惑星1+13
-0
-
98. 匿名 2024/10/07(月) 13:40:10
+10
-1
-
99. 匿名 2024/10/07(月) 13:40:37
KINGDOM
最初の1本+2
-2
-
100. 匿名 2024/10/07(月) 13:42:13
オーシャンズ11+8
-1
-
101. 匿名 2024/10/07(月) 13:42:23
アマデウス+23
-1
-
102. 匿名 2024/10/07(月) 13:42:55
ブラックパンサー+2
-1
-
103. 匿名 2024/10/07(月) 13:43:30
>>51
観た事ないけど面白そう+4
-0
-
104. 匿名 2024/10/07(月) 13:44:16
ベタだけどタイタニックかな
恋愛とパニック要素盛り込んでてどこから見ても楽しめる+8
-4
-
105. 匿名 2024/10/07(月) 13:45:46
>>43
ビフの存在が大きいよね ビフがいなかったらそこまで面白くない+52
-0
-
106. 匿名 2024/10/07(月) 13:46:30
>>43
バブルで日本が最高に楽しい時代だったから?+17
-0
-
107. 匿名 2024/10/07(月) 13:46:41
下妻物語
邦画にしては珍しくあまり悲しい切ない気分にもならなくてすみずみまで行きわたってる映画だなと思った+15
-2
-
108. 匿名 2024/10/07(月) 13:47:18
君の名は。+1
-11
-
109. 匿名 2024/10/07(月) 13:49:36
ドラビアンナイト+10
-2
-
110. 匿名 2024/10/07(月) 13:52:08
>>106
シネコンも次々とできたよね。+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/07(月) 13:52:10
パイレーツオブカリビアン+20
-1
-
112. 匿名 2024/10/07(月) 13:55:35
あれ?出てない?グレイテスト・ショーマン!+7
-1
-
113. 匿名 2024/10/07(月) 13:55:45
プラダを着た悪魔+21
-4
-
114. 匿名 2024/10/07(月) 13:55:57
羊たちの沈黙
小説の内容を映画の時間に納めてまとめる&アンソニーホプキンスの演技が完璧+30
-2
-
115. 匿名 2024/10/07(月) 13:56:07
>>112
ほんとだ、出てなかった。
+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/07(月) 13:57:02
オーシャンズ8+2
-1
-
117. 匿名 2024/10/07(月) 13:58:36
アラジン
ウィルスミスの出てる+2
-1
-
118. 匿名 2024/10/07(月) 13:59:01
アニメだけど蒼穹のファフナーHeaven and Earth
これで完結でも良かったかな+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/07(月) 14:01:15
>>115
フィッシュストーリーも!
+3
-2
-
120. 匿名 2024/10/07(月) 14:01:40
>>1
シリーズ化も中だるみなくて楽しい+18
-1
-
121. 匿名 2024/10/07(月) 14:03:30
>>119
観てみます、ありがとう。+2
-0
-
122. 匿名 2024/10/07(月) 14:03:35
男たちの挽歌+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/07(月) 14:05:40
グランドイリュージョン
1本目+4
-1
-
124. 匿名 2024/10/07(月) 14:09:47
ミッションインポッシブルゴーストプロトコル+1
-1
-
125. 匿名 2024/10/07(月) 14:10:37
カリオストロの城+20
-2
-
126. 匿名 2024/10/07(月) 14:20:13
シックスセンス
最近アマプラで見た
やはり名作は名作+27
-1
-
127. 匿名 2024/10/07(月) 14:20:40
スティーブンキング原作
クローネンバーグ監督の
デッドゾーン
ストーリー自体も素晴らしいんだけど
オチも最高によくできていて泣いた+3
-1
-
128. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:39
JAWS
いいな!+5
-1
-
129. 匿名 2024/10/07(月) 14:22:48
アポロ13+6
-1
-
130. 匿名 2024/10/07(月) 14:32:24
バトルロワイヤル+3
-1
-
131. 匿名 2024/10/07(月) 14:33:16
地獄の黙示録+4
-1
-
132. 匿名 2024/10/07(月) 14:38:05
ニコラスケイジとジョントラボルタのフェイス
映画!って感じがして最後まで楽しめた+8
-1
-
133. 匿名 2024/10/07(月) 14:39:24
カーズ🏎️+1
-1
-
134. 匿名 2024/10/07(月) 14:40:08
ジュマンジ ウェルカムトゥジャングル+3
-2
-
135. 匿名 2024/10/07(月) 14:44:13
インタビューウィズヴァンパイア
シャーロックホームズ+3
-2
-
136. 匿名 2024/10/07(月) 15:06:53
カンフーハッスル+3
-1
-
137. 匿名 2024/10/07(月) 15:19:00
インファナル・アフェア
リメイクいろいろあるけどダントツで本家!+4
-1
-
138. 匿名 2024/10/07(月) 15:21:08
レインマン
ロードムービーっていいよね
メインテーマ曲も好き+6
-1
-
139. 匿名 2024/10/07(月) 15:32:00
>>21
文庫「闇の展覧会・霧」で読んだ 他作家数編収録の、霧がテーマの作品集 キングが中長編でメイン。映画と違いラストはもっと深くて私は原作のほうが良かった 映画のは監督のしてやったり感がある+3
-0
-
140. 匿名 2024/10/07(月) 15:42:55 ID:EhqAex5yZ2
>>1完璧だったけど当初はディズニーに企画を持ち込んだけど母親が息子に惚れるシーンが問題視され断られたんだよね。ディズニーが断らなかったら、今頃ディズニーランドのアトラクションが出来てたかもしれない+13
-1
-
141. 匿名 2024/10/07(月) 15:52:39
機動警察パトレイバー劇場版+3
-1
-
142. 匿名 2024/10/07(月) 15:52:43
>>31
好きだけど、完璧ではないな
怪我の超回復とか、ツッコミどころ沢山ある+5
-0
-
143. 匿名 2024/10/07(月) 15:59:19
+0
-0
-
144. 匿名 2024/10/07(月) 16:02:02
ミザリー+4
-1
-
145. 匿名 2024/10/07(月) 16:08:31
>>43
あんなに面白いのに三部作って凄すぎる+22
-1
-
146. 匿名 2024/10/07(月) 16:19:58
>>17
エンドゲームは最後アイアンマンじゃなくてミス・マーベルがやれば良かったじゃんと思ってしまうので自分にとっては満点ではない+3
-0
-
147. 匿名 2024/10/07(月) 16:20:28
ジョーカー+2
-1
-
148. 匿名 2024/10/07(月) 16:21:52
>>36
その人にとって完璧と思えたらそれでいいんじゃない+6
-0
-
149. 匿名 2024/10/07(月) 16:23:41
>>88
音楽もね!
+4
-0
-
150. 匿名 2024/10/07(月) 16:25:18
>>148
うん。結局これだと思う。+4
-0
-
151. 匿名 2024/10/07(月) 17:08:49
>>51
私全然わからなかった+1
-1
-
152. 匿名 2024/10/07(月) 17:21:38
メンインブラック1と2
3も好きだけど、1、2が最高すぎた+7
-1
-
153. 匿名 2024/10/07(月) 17:45:05
>>106
今アラサーだからバブル時代知らないけど、それでもすごく面白い。+3
-0
-
154. 匿名 2024/10/07(月) 17:46:42
>>52
ブルースウィリス、たしか認知症だっけ。+3
-0
-
155. 匿名 2024/10/07(月) 17:50:28
>>105
マイケルJフォックスもハマり役だった。
身長低いけど存在感と華があったなー。+32
-1
-
156. 匿名 2024/10/07(月) 17:56:48
>>149
そうだ!それもだ!
まさしく非の打ち所のない作品+1
-0
-
157. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:15
トイストーリー1〜3+10
-1
-
158. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:22
カーズ1+2
-1
-
159. 匿名 2024/10/07(月) 18:06:31
リメンバーミー+6
-2
-
160. 匿名 2024/10/07(月) 18:27:18
天空の城ラピュタ+6
-1
-
161. 匿名 2024/10/07(月) 18:27:41
(アニメ版)耳をすませば+4
-1
-
162. 匿名 2024/10/07(月) 18:31:32
ノッティングヒルの恋人+4
-3
-
163. 匿名 2024/10/07(月) 18:32:09
Shall we ダンス?+6
-1
-
164. 匿名 2024/10/07(月) 18:58:08
>>52
最初シュワちゃんやスタローンにオファーしたけど断られて、ブルース・ウィリスになったとか
結果的には大正解だったね+7
-1
-
165. 匿名 2024/10/07(月) 19:04:40
>>2
音楽はパクリなのが残念+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/07(月) 19:05:24
ゴッドファーザー+2
-1
-
167. 匿名 2024/10/07(月) 19:27:02
とても高齢者が監督したとは思えない熱量+9
-1
-
168. 匿名 2024/10/07(月) 19:36:09
海猿シリーズすごくよかった。
お願いだからまたテレビ地上波でやって欲しいです。
大輔と環菜のその後をどうしても観たいー泣+0
-1
-
169. 匿名 2024/10/07(月) 20:10:45
オーロラの彼方に
藤田和日郎が激推ししてたから観たけど、確かにめちゃめちゃ良かった+2
-1
-
170. 匿名 2024/10/07(月) 20:24:58
>>164
いやそうじゃなくて元々はシュワ主演のコマンドーの続編作るつもりだったけどシュワが断ったから、続コマンドーじゃなくその脚本をダイ・ハードとして製作してテレビ俳優だったブルース・ウィリスを起用しただったと思う+2
-2
-
171. 匿名 2024/10/07(月) 20:30:51
>>77
なんかチープというかB級丸出しでそこまで絶賛する程なかったなぁ
+2
-0
-
172. 匿名 2024/10/07(月) 20:32:39
>>5
ちょうどユーネクで1、2と見返したけど演出が良くできてるんだよね。1も古いけどずーっとハラハラさせられて面白かった。2は完璧。+10
-1
-
173. 匿名 2024/10/07(月) 20:34:26
>>16
エクソシストは結構中だるみというか最初のシーンも長過ぎる気がする、、。
シャイニングはシンメトリーな撮り方が不安感を煽られて怖いし美しい。+2
-0
-
174. 匿名 2024/10/07(月) 20:39:54
ニューシネマパラダイス。何度見てもラストで涙腺が緩む。通常版?の方ね、エレナの再会を入れた長いやつは蛇足!+5
-1
-
175. 匿名 2024/10/07(月) 20:45:02
>>23
インテリアヤクザとかの話アメリカじゃ戦前なんだよね
そりゃ戦争に勝てるはずもない+1
-0
-
176. 匿名 2024/10/07(月) 20:45:49
>>1
許されざる者
インデペンデンス・デイ
アンタッチャブル(ケビン・コスナー)
大脱走
アルカトラズからの脱出+0
-0
-
177. 匿名 2024/10/07(月) 20:58:00
ハムナプトラ1と2
うわぁー、なんて面白いんだろう!とワクワクした記憶+11
-1
-
178. 匿名 2024/10/07(月) 21:09:05
>>1
シリーズの繋がりも絶妙だった。
3部作揃って1つの作品だったね!+19
-1
-
179. 匿名 2024/10/07(月) 21:43:13
シックスセンス
ロード・オブ・ザ・リング
+2
-1
-
180. 匿名 2024/10/07(月) 21:52:33
ブルースブラザーズ!
ジェームス・ブラウンやレイ・チャールズなど大物ミュージシャンが脇役を固めていて、なんとも豪華!
アレサ・フランクリンの場面は圧巻+1
-1
-
181. 匿名 2024/10/07(月) 21:52:49
七人の侍+4
-1
-
182. 匿名 2024/10/07(月) 21:55:38
タワーリング・インフェルノ+4
-0
-
183. 匿名 2024/10/07(月) 22:03:11
>>8
そしたらあなたの存在が消える+8
-0
-
184. 匿名 2024/10/07(月) 22:07:55
>>150
それを言っちゃお終いよ!+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/07(月) 22:29:46
>>32
これだれ?+0
-0
-
186. 匿名 2024/10/07(月) 22:47:49
>>81
マトリックスは1で終わりで良かった+5
-0
-
187. 匿名 2024/10/07(月) 22:48:31
スパイゲーム
ロバート・レッドフォードがカッコよすぎるっ!+0
-0
-
188. 匿名 2024/10/07(月) 22:53:27
ベンジャミンバトン
もう最後のほうが切な過ぎて…+4
-1
-
189. 匿名 2024/10/07(月) 23:01:44
>>185
パンジーパーキンソンっていうスリザリンの子だね。アズカバンの時はめちゃかわいいけど、ゴブレットから降板が残念+0
-0
-
190. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:28
プレデター+2
-1
-
191. 匿名 2024/10/07(月) 23:06:51
>>132
オフ
をお忘れですよ💡
私も好きです😊+3
-1
-
192. 匿名 2024/10/07(月) 23:21:40
ガタカ+4
-1
-
193. 匿名 2024/10/07(月) 23:42:52
ジャッキーチェン+1
-1
-
194. 匿名 2024/10/08(火) 00:03:03
>>25
犯人を追って走るときの太鼓ドンドコBGMがよいね+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/08(火) 00:07:27
マイナスだろうけど素直に言うよ
鬼滅の刃無限列車編
漫画もアニメも見たことなかったけど、まさにジェットコースターのような脚本で一気に引き込まれた+10
-2
-
196. 匿名 2024/10/08(火) 00:07:59
>>173
半世紀前だし、今みたいにデジタルで加工出来ない時代だから撮影大変だったろうな、と思った
そして今みたいにホラーやエグい映像に耐性がそんなに無い時代だろうから
かなり話題だったろうとは思う+4
-0
-
197. 匿名 2024/10/08(火) 00:36:24
>>6
これ評価されてるけどめちゃくちゃつまんなかった。数年空けてもう一回観たけどやっぱりつまんなかった。面白さを教えてほしい、、。+5
-11
-
198. 匿名 2024/10/08(火) 00:41:53
>>88
もうすぐ2が上映されるね。楽しみだね+1
-0
-
199. 匿名 2024/10/08(火) 01:46:32
ボヘミアン・ラプソディ+2
-1
-
200. 匿名 2024/10/08(火) 01:51:19
ホット・ロック+1
-1
-
201. 匿名 2024/10/08(火) 01:51:32
スティング+2
-1
-
202. 匿名 2024/10/08(火) 01:51:43
ローマの休日+4
-1
-
203. 匿名 2024/10/08(火) 01:53:24
ショーシャンクの空に
俳優も演出も脚本も最高だった。
立て籠もってオペラ流したり、ビール奢るエピソードとか、磨かれた高級靴の行方とか、印象的なシーンが多い。+9
-0
-
204. 匿名 2024/10/08(火) 01:54:40
処刑人+0
-0
-
205. 匿名 2024/10/08(火) 02:04:01
セブン
シックスセンス
記憶消してもっかい見たい+4
-1
-
206. 匿名 2024/10/08(火) 02:04:47
>>139
私も原作が好き!
でも作者のキングは映画のラストを絶賛してるんだよね。。。+2
-0
-
207. 匿名 2024/10/08(火) 03:31:08
>>53
パディントン本当100点だよね。
1も面白いけど2はまたさらに面白い。
ストーリーも良いし登場人物みんな愛らしいし色使いもおしゃれだし。3が今から楽しみ!+4
-1
-
208. 匿名 2024/10/08(火) 04:54:29
火垂るの墓+2
-0
-
209. 匿名 2024/10/08(火) 04:54:40
GOEMON レッドクリフ+0
-0
-
210. 匿名 2024/10/08(火) 04:57:34
ドラゴン・タトゥーの女
劇場で3回見た
私だけだと思う+2
-1
-
211. 匿名 2024/10/08(火) 07:14:42
紅の豚+2
-1
-
212. 匿名 2024/10/08(火) 07:16:13
シン・ゴジラ+3
-1
-
213. 匿名 2024/10/08(火) 07:17:46
>>5
映画は何回も観るくらい好きだったけど、監督が環境テロリスト支援者で反日なのがガッカリ+2
-0
-
214. 匿名 2024/10/08(火) 07:18:10
>>1
誰が観ても楽しめる作品だと思う。
不快な気持ちにさせないからスゴい。
+15
-1
-
215. 匿名 2024/10/08(火) 07:18:11
北野武監督
ソナチネ+0
-1
-
216. 匿名 2024/10/08(火) 08:50:20
クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡+2
-1
-
217. 匿名 2024/10/08(火) 10:43:17
>>214
ふざけたところも多いけど決して下品じゃないのも良い!+4
-1
-
218. 匿名 2024/10/08(火) 10:44:59
>>195
難を言えば
悲しすぎる・・+3
-1
-
219. 匿名 2024/10/08(火) 11:19:24
>>14
アメリ好きな人はブリジッドジョーンズも好きだよね
私は残念ながらどちらも面白くなかった+0
-0
-
220. 匿名 2024/10/08(火) 11:20:33
ラストマイル+0
-1
-
221. 匿名 2024/10/08(火) 11:20:52
>>22
ミルヒーは本物の外国人で演って欲しかった+1
-1
-
222. 匿名 2024/10/08(火) 11:31:22
>>42
上映されてた当時わたしは25才で彼氏と映画館へ見に行ったんだけどすっごいつまんなかった
ディカプリオもその他の俳優もつまんなくて苦痛な時間だった
それが25年後の昨年にタイタニックをDVDで見たら、重厚な世界観と若いディカプリオの透明感、演技力に圧倒されてしまい感動が止まらなかった
25年も歳を取るとさすがに人間って感性が変わるもんだ
自分でびっくりした+1
-3
-
223. 匿名 2024/10/08(火) 11:46:17
やっぱりさ、30ページの漫画とか描くと分かるんだけど絶対未熟だとボロがでるのよ。
映画とかそれぞれの担当にスペシャリスト使ってるだろうから
そういう場合に完璧な映画が出来るんだろうね。
それが能力不足だったりうまく連携取れなかったらボロが出て駄作になるのかな。
+1
-0
-
224. 匿名 2024/10/08(火) 12:37:54
>>1
あの映画の日本は将来アメリカより進んでいるように描かれていたが(日本はバブル中)…
20024年の今は…+1
-0
-
225. 匿名 2024/10/08(火) 12:57:52
インセプション+2
-1
-
226. 匿名 2024/10/08(火) 13:15:56
トップガン+4
-1
-
227. 匿名 2024/10/08(火) 13:17:52
バックドラフト+2
-1
-
228. 匿名 2024/10/08(火) 13:20:32
>>215
brother派です+0
-1
-
229. 匿名 2024/10/08(火) 18:02:37
>>122
ナンバリング派には異分子的な扱いで不評だと思うんだけど
『新・男たちの挽歌』がめっっっちゃ好き!
テキーラはテキーラって通り名が似合い過ぎる陽気で気持ちいい男だしトニーは影があって二人の対比が良かった
冒頭の飲茶屋の銃撃戦からガシッッと掴まれた!銃弾飛び交う中鑑賞用の綺麗な鳥がバタバタ飛び回る空間とかマジ香港+0
-1
-
230. 匿名 2024/10/08(火) 19:52:26
>>222
それは流石に幼すぎない?
中高校生が見ても感動したり楽しめる映画なのに+1
-4
-
231. 匿名 2024/10/08(火) 20:25:57
>>224
どんだけ〜+1
-1
-
232. 匿名 2024/10/08(火) 21:55:59
>>206
和解監督に花を持たせたのでは?ベテランの余裕というか+0
-0
-
233. 匿名 2024/10/08(火) 22:57:18
>>15
ウーピー ゴールドバーグでなければ完璧だった…+1
-4
-
234. 匿名 2024/10/08(火) 23:55:08
>>30
見れば見るほど味がする+0
-0
-
235. 匿名 2024/10/09(水) 07:10:25
>>230
感情というものが乏しかったんだと思う
若い頃のわたしは何事にも感動出来ない事が悩みだったからなあ
いろいろ恵まれ過ぎて人としての感性が育ってなかった=幼稚だったんだな+0
-1
-
236. 匿名 2024/10/09(水) 07:12:02
ノーカントリー+0
-0
-
237. 匿名 2024/10/09(水) 12:15:00
>>232
キングは気に入らない映画化にはハッキリ批判するタイプだよ
大ヒットした巨匠のシャイニングでさえボロカスだったから+1
-0
-
238. 匿名 2024/10/10(木) 00:45:18
>>88
面白かったし、おっしゃる通りクオリティーもスゴイよね
だけど、凄すぎて見ると心が痛いから一回しか見てないや
+2
-0
-
239. 匿名 2024/10/13(日) 02:22:36
>>79
ベトナム人です+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/07(木) 12:02:43
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する