ガールズちゃんねる

飲酒運転を目撃したら?

61コメント2024/10/07(月) 15:59

  • 1. 匿名 2024/10/07(月) 12:08:10 

    今さっきパートしてるコンビニで会社の制服着てビールを買ったおじさんが、イートインで一気飲みしてそのまま車に乗って帰りました。
    あっ!と思ったけどお客さんがレジに来てしまい追いかける事は出来ませんでした。
    当たり前の様に飲酒運転する人に怒りを覚えますが、警察に通報したらお店のスタッフという事がバレて逆恨みされないかも怖いです。
    皆さんならどうしますか?

    +24

    -8

  • 2. 匿名 2024/10/07(月) 12:08:41 

    >>1
    いやいや、通報一択です

    +77

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:14 

    ガルちゃんに晒す

    +1

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:15 

    >>1
    すぐさま通報。
    店のスタバレするより誰か轢き殺したらそっちのが重いわ

    +55

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:25 

    見てない事にする。飲酒運転するようなののは少しでも関わったらダメな人種

    +5

    -13

  • 6. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:32 

    >>1
    波動拳→昇竜拳!

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:34 

    殴り込んで引き摺り下ろす

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:38 

    知ってて通報しないのって共犯になるんだっけ?

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:43 

    カーチェイス

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:44 

    車のNo.や特徴会社名乗ってた人の特徴がわかるなら匿名で通報する

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:50 

    何を迷う必要がある?
    当然、通報でしょ!

    +11

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:51 

    おまえ山口メンバーになりたいのか?と言う。

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/07(月) 12:10:00 

    でもコンビニで通報してたらキリなくない?

    +5

    -7

  • 14. 匿名 2024/10/07(月) 12:10:09 

    すぐ通報。覚えられたらナンバーとかも

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/07(月) 12:10:10 

    >>1
    結構いますよね。
    昼間に飲んで車運転する奴!
    特に爺さん…。

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/07(月) 12:10:25 

    お客さんに少しお待ちください!って言って車のナンバーメモする。

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/07(月) 12:10:33 

    >>1
    血だるまにする

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/07(月) 12:10:42 

    >>1
    0%じゃなかった?
    なら通報!

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/07(月) 12:10:58 

    飲酒と煽られる側に全く非がない煽りは即刻免許剥奪でいい

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/07(月) 12:11:11 

    酒類の提供になったらマズいから、即通報

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/07(月) 12:11:12 

    >>11
    迷ってて自分の家族が巻き込まれたなんてことになったら一生立ち直れなそう

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/07(月) 12:11:22 

    通報すると、通報者の方が根掘り葉掘り取り調べみたいに個人情報を聞かれるから嫌。

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/07(月) 12:11:26 

    >>3
    ガル子はガル内のみで嫌味&暴言コメントするだけで、何もしない!

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/07(月) 12:11:28 

    車種ナンバー撮って通報やろ

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/07(月) 12:11:43 

    おじさんが事故起こしたら
    あとで警察が事情聴取しに来るよ
    テレビのインタビュー受けることになるよ
    「どうして止めなかったんですか?」
    「ダメだとは思わなかったんですか?」
    なぜかあなたが責められるよ

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/07(月) 12:11:47 

    匿名通報して該当車両見つけ次第職質かけてもらったらいいんじゃない?
    後で飲酒したこと知ってて見て見ぬ振りしたらあなたのお店も何かの罪に問われるんじゃなかったっけ?

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/07(月) 12:12:33 

    >>15
    うち大阪住みのコンビニバイトなんやけど、そんなジジイ見た事ないわ。地域さなんかな。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/07(月) 12:12:55 

    >>7
    グラセフじゃん

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/07(月) 12:13:25 

    >>1
    本当の話ですか? 警官と一緒に防犯カメラの映像を確認して手配してもらって下さい。早めがいいですよ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/07(月) 12:13:55 

    >>7
    出来んのかいな。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/07(月) 12:14:17 

    うーんでもそのオッサンはもう車で行っちゃってるんだよね?
    「こんな事がありました」って事実だけ警察に言ってみたら?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/07(月) 12:14:41 

    >>1
    この場合はどうしようもなかったよね、
    車のナンバーを控えてる訳でも無いし。

    まさか飲んだ後に運転するとは!
    ってのが本音でしょ?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/07(月) 12:15:13 

    >>1
    トラックを運転してたおやじ、ビールかって、駐車場飲んでた。こっちが見てるのがわかったらしく、出ていったのでナンバー控えて通報したら、その街道をそっち方面に行っちゃうと埼玉県の管轄だからね~。(通報した場所は東京都)
    と言われて悲しくなった。
    だから、逆走や事故が減らないんだよ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/07(月) 12:15:40 

    >>1
    ガルにコメント求めてる時間があるのなら、警察に電話して事情を話して下さい。



    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/07(月) 12:16:04 

    近所の激安スーパーの駐車場に缶チューハイの空き缶転がっててゾッとする
    しかもその店のPBの商品だから家から飲んできたんじゃなくて
    店で買って我慢できずに一気して捨ててるってことが怖い

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/07(月) 12:16:30 

    >>1
    昨日、前を走ってた車が窓から何か捨てたから何捨てた?!と思ってみたらチューハイの大缶だった。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/07(月) 12:16:54 

    >>1
    昨日Xで同じ内容のポストみかけたよ
    投稿主は通報したようだけど、現行犯じゃないとどうにもならないって言われてで逆にこっちの個人情報だけ聞かれて終わったらしい
    これどこの警察でも同じ対応なのかな

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/07(月) 12:18:22 

    >>17
    ガル子なんぞ返り討ちされるのがオチ!

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/07(月) 12:18:36 

    >>1
    車に乗って帰りました???

    どうして主さん、ただの客に対して帰るって分かったの?



    +2

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/07(月) 12:19:23 

    >>30
    ガル内弁慶だから…

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/07(月) 12:19:39 

    代行業者は通報義務があるよ。

    だから目撃したら通報して

    運転代行を頼んで途中下車する客、業者に通報を要請へ…「その後の事故」後を絶たず : 読売新聞
    運転代行を頼んで途中下車する客、業者に通報を要請へ…「その後の事故」後を絶たず : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 飲酒運転による事故を根絶しようと、茨城県警が運転代行業者に協力を依頼し、対策を進めることとなった。飲酒後に運転代行を依頼したのに自宅まで帰らず、途中で降りて、自ら車を運転して交通事故を起こすケースが後を絶たないためだ。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/07(月) 12:24:22 

    >>27
    大阪はおらんかも。近隣県の田舎だけど、飲酒運転のジジイ多過ぎて警察も見てみぬふりしてるわ。村とかだとそんな感じだよ。警察も信用ならん

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/07(月) 12:25:17 

    >>1
    私もコンビニでバイトしてた時に常連の飲酒してくるジジイによく絡まれてたんだけど、通報したくてもそこの店長が未成年にタバコ購入を許す人で常連の飲酒ジジイも見逃す人だったから言えなかった
    被害者出る前に通報した方がいいよ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/07(月) 12:25:22 

    >>37
    私もそのポスト見た
    嫌がらせの冤罪の可能性も考えたら現行犯じゃないと捕まえられないのは分かるけど、読んでて腹立たしかったわ
    飲酒運転する奴デスノート書きたい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/07(月) 12:28:31 

    >>32
    本音?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/07(月) 12:28:53 

    さっきThreadsで流れてきた
    警察に通報したら、現行犯じゃないとムリと取り合ってもらえなかったし、通報者の取り調べ状態だったって

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/07(月) 12:33:25 

    >>37
    私徘徊高齢者を保護したことが数回あるんだけど、パトカー来たらまずその高齢者とは即離される
    そして毎回「あなたが事件を起こした(拉致誘拐した)んじゃないか」みたいな聞き取り調査をされたよ
    ニュースでみる表彰される人もされるのかな
    お礼を言われることもなく、じゃ終わり、みたいな感じだった
    そりゃお礼言われたいからじゃないけどさ
    私が悪人顔だからかな

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/07(月) 12:36:11 

    車のガラスをハンマーで叩き割る
    飲酒運転を目撃したら?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/07(月) 12:43:17 

    >>2
    さっきちょうどXで見たけど
    通報したら「で?どうしたいんですか?」って終わりだったって
    見に来ることもせず、相手にされなかったと書いてあった

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/07(月) 12:59:12 

    >>22
    私、通報したことあるけど
    住所と名前を聞かれただけだったよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/07(月) 13:04:30 

    ノンアルコールビールではなくて?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/07(月) 13:09:29 

    >>49
    それ本当の話なのかな?
    飲酒運転目撃した場合も通報して良いばすなんだけど
    応対したその相手とんでもないバカタレだね

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/07(月) 13:15:38 

    通報しなよ!
    被害者出たらどうするの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/07(月) 13:16:01 

    職場に缶ビールのケースが置いてあるんだけど、車通勤の店長が飲んでるんだと思う。
    ラストまで入ってるのが店長だけで、17時上がりのスタッフが全員帰り店長1人になった時に飲んでるんだと思うから、いつ飲んだかという証拠がない。

    「いつ飲んでるかはわからないけれど確実に店で飲んで運転して帰ってる」というだけでは警察は動かないよね?
    それに350ml缶ビール一本だと多分基準値超えないよね…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/07(月) 13:29:11 

    >>49
    見に行かないにしても「ご協力ありかとう」くらい言えないのかよ…。正義感の欠片もない警察だね。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/07(月) 13:31:30 

    >>49
    どうにかするのは警察の仕事だろ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/07(月) 13:49:13 

    >>15
    温泉施設で働いてるけど、1人で来てるだろう客が堂々と生ビール頼むのよ。
    汗かいたら酒が抜けると思ってんのか知らんけど。
    笑顔で接客しながら心の中では捕まれ!って思ってる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/07(月) 14:28:41 

    >>1
    通報はすればいいけど、現実には呼気のアルコールを測って現行犯じゃないと捕まえられないから、実際にはほとんど無意味なんだよね
    たまたま取り締まってることを願うしかない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/07(月) 14:32:15 

    >>49
    このコメに非難轟々だけど警察だって困るんだよね
    どこに行ったかも分からない通報に対して、飲酒運転一つに全区域全警察官に警戒線貼らせるわけにもいかないし
    飲んだ瞬間から乗り込むまで切れ目のない動画でも撮ってない限り事後的に逮捕できないし
    警察も言われても困る話でしょ

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/07(月) 14:50:41 

    >>22
    飲酒じゃなくて虐待だけど匿名で通報したいって言ったら聞いてくれてお巡りさん来てくれたよ
    締め出された子供が家の前で入れてー騒いでたのが聞こえて30分経っても状況変わらなかったから通報した
    お巡りさんがインターフォンで対応してるのも聞こえたけど、お母さんが発狂したような声で警察と揉めてた

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/07(月) 15:59:50 

    >>1
    私もコンビニの駐車場で運転席でお酒飲んでる人を見かけて一瞬迷ったけどすぐに警察に通報しました。
    初めての通報で手が震えたけど。
    今から下校時間で子供たちに突っ込まれたら大変なんですぐ来てください!って言ったら警察官も急に慌ててすぐ行きますって。通報して良かったってマジで思ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード