
煮込み料理はタイパが悪い!?夫婦間でも起こる「ジタハラ(時短ハラスメント)」の実情を夫婦仲の専門家が紹介
125コメント2024/10/08(火) 10:24
-
1. 匿名 2024/10/07(月) 09:30:12
すずさん(仮名/30代)の夫は何をするにも「タイパ(タイムパフォーマンス)重視」。
何かというと「タイパが悪い!」と夫がすずさんに文句を言いがち。例えば、家事においても優先されるのはタイパ。すずさんが時間をかけて作る煮込み料理に対しても「お前の料理はタイパが悪い。鍋で煮込むなんて時間も光熱費もかかってもったいない。煮込まなくたって、電子レンジでチンすれば肉なんか加熱できるだろ。」とダメ出しをしてくるのです。
「加熱するだけなら電子レンジでも可能ですが、肉がとろけるようなシチューは、いくら電子レンジで長時間加熱してもできないって、わかってないんです。タイパ重視っていうより、単なるケチでしょ!って思って、イラっとします。」と語るすずさん。+10
-31
-
2. 匿名 2024/10/07(月) 09:30:45
自炊自体タイパ悪い+83
-4
-
3. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:13
煮込みっていうか時間がかかるものはつい出来合い買っちゃう・・・+9
-5
-
4. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:16
ジタハラとかタイパとかバカみたいなワードがずらり+150
-1
-
5. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:36
文句言うなら自分で作りなよ+100
-1
-
6. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:38
ジタハラ……+11
-0
-
7. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:46
家事も育児も大してやらない夫の方がやかましい💢+64
-1
-
8. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:49
>>1
お前って時点でアウト+78
-1
-
9. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:50
今の時代ハラスメントにしないといけない決まりがあるの?+10
-1
-
10. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:06
>>1
すず(仮)の夫はシャトルシェフとか圧力なべをしらない+72
-0
-
11. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:20
鍋をひにかけてほったらかしだからタイパは悪くないけど光熱費という意味ではその通り
圧力鍋使ったりすれば違うけど
タイパタイパうるさい人はよほど金も時間もねぇんだなって思うだけだけど+26
-1
-
12. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:28
ガス代かかるよね…+0
-6
-
13. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:34
何でもかんでもタイパタイパってこだわる人って時間の使い方下手なんだと思う+46
-1
-
14. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:40
煮込んでる間に他の料理作ったり他の家事できるからむしろタイパいい方だと思ってたわ+71
-0
-
15. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:46
>>1
旦那だけ冷凍食品でいいんじゃない+27
-1
-
16. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:54
何でも生が美味しい+1
-4
-
17. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:59
タイパって言葉きもいなって言わせたいだけの記事+17
-1
-
18. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:00
完全食でも食ってろと言いたい+25
-1
-
19. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:19
>>10
これからの季節、シャトルシェフは便利だよね+19
-0
-
20. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:19
煮込み料理ってまあやらなくなったけどね。子供いると尚更。
んでも夫はハラハラ言うなら自分で作れだな。+3
-1
-
21. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:20
>>11
タイパはいいけどコスパが悪いってやつか
どっちもいいとこ取りなんてできないと思うけどねー+6
-0
-
22. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:24
お前を煮込んでやろうか+9
-1
-
23. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:26
>>1
納豆と生卵とパック飯だしときゃいいってことやろ?+7
-1
-
24. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:29
>>1
なみさん(仮名/30代)がストレスを感じているのは、子どもを連れたお出かけのとき。
「乳児を連れてのお出かけって、とにかく支度が大変じゃないですか。ミルクのための哺乳びん、哺乳びんケース、粉ミルク、水筒、紙オムツ、おしりふき、ビニール袋、おむつの準備、暑さ寒さに備えての着替えの服、スタイ、おもちゃ、タオル、抱っこ紐など…これだけを準備するのに、かなり時間がかかります。加えて自分の支度もしなきゃいけないとなると、出かけるまで1時間以上支度の時間がかかります」と、なみさん。
一方で、夫さんはさっさと自分の支度だけを完了して、いつもソファーでスマホいじり。一般的に男性のほうが身支度には時間がかからないのだから、赤ちゃんの支度をやってくれればいいのに「俺は何を持っていくかわからいから」と、しれっと拒否するのだそう。
そのくせ、「あと何分で出発できるの?」、「まだ支度しているの?予定していた電車に乗れないじゃん」、「女は支度に時間がかかるなあ」、「行動がのろいんだよ」と言いたい放題。
“俺は待たされている被害者アピール“をするだけで、1ミリも手伝ってくれないそうです。
「私に全部押し付けておいて、早くしろ、行動が遅い、などと言われ、心が折れます。お出かけがホント憂鬱です…」
妻に作業を押しつけておいて、せかす夫。これはまさに夫婦間のジタハラといえます。+17
-1
-
25. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:59
>>1
煮込みは確かにタイパ悪いけど手間があるだけやっぱり美味しいよね
貧乏舌にはわからんと思うけど+14
-1
-
26. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:02
夫婦仲の専門家…+3
-0
-
27. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:05
パスタは早ゆでが人気+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:31
>>1
オマエガヤレー+6
-1
-
29. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:33
ガス代がバカにならないからね+0
-0
-
30. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:33
>>1
はなさん(仮名/40代)は「夫と一緒に動画を見るのがストレスです」と言います。
「夫はとにかくせっかちで、TV番組の録画でも、動画配信サービスの番組でも、すべて2倍速で見ます。もちろん、ドラマや映画によっては字幕があるので2倍速でも問題なく見られるものもありますが、スポーツ中継などは大事なプレーが早すぎて目で追えないときがあります。ときには、音楽番組も2倍速で見ていて『これ、原曲と全く違うでしょ!」とつっこみたくなります。
もちろん、私ひとりで自分のスマホで見れば夫のペースに合わせる必要はないのですが、テレビ番組の録画や、動画をPCで再生してテレビにつないで大画面で見たいというときには、再生速度をどうするかでいつも揉めます。」
確かに、動画視聴の際の再生速度は人によって好みが違います。「普通の速度だとまどろっこしい」という人もいれば、「2倍速にすると、集中して見たり聞いたりする必要があるので疲れる」という人もいます。
しかし、「短時間で動画を見たい」という自分のスタイルをパートナーに強制するのは夫婦間のジタハラの一種と言えるでしょう。+6
-1
-
31. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:42
>>24
よこ
ろくでもない夫紹介記事ってコト?+10
-1
-
32. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:53
>>16
生米はいいけど、小麦は生で食べたからあかんよ?
あとキノコ類
鮮度の問題ではなく普通にお腹壊すから…+0
-0
-
33. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:57
>>1
ガスの方が安いし美味しくできるし冬は暖かい+2
-0
-
34. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:58
カレーだけは煮込みたい
譲らんぞ+0
-0
-
35. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:11
買う食う捨てるのルーティーンしかないコンビニ飯やジャンクフードばかり食べてるから料理にタイパとか言い出すんだな
やはりあんなものばかり食べていると脳がイカれるようだ+4
-1
-
36. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:11
夫に家事を任せると、複数の家事を同時進行しないでいちいちシングルタスクになってるのが気になる
私は洗濯機を回しながら乾いてる服にアイロンかけたりトイレ掃除をしたり、必ず2〜3種類の家事を同時進行するから+3
-1
-
37. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:21
>>12
なんでも生で食えよ+3
-1
-
38. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:22
>>1
その夫が料理するかしないかによる
てか、もうレンチン料理だけ振る舞ってみてリアクション見たいわw+3
-1
-
39. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:41
>>24
これママスタにあったのと同じ内容ウケる+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:45
碌に料理できないモラハラに限って人が作る物に文句言いがち
+3
-1
-
41. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:49
サプリ食っとけよ!+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:52
>>26
そんな専門家は嫌だ+3
-0
-
43. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:12
一人でレンジでチンした硬い肉食っとけ!+5
-1
-
44. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:30
言うてこういう男って電子レンジの前でぼんやり突っ立ってそうだわ
煮込んでる間に他のことすりゃいいじゃん+8
-1
-
45. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:32
>>22
4.5時間ぐらいダラダラとな+3
-1
-
46. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:58
多分夫自身は妻が非効率だと思い込んでるけどそんな文句を言って妻のやる気を削いでるという点で一番非効率なことしてんだよね+6
-0
-
47. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:01
こんな奴との生活が1番時間の無駄だから離婚しな+3
-1
-
48. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:38
>>1
うちは反対。簡単に済ませようとレンチンすると「レンジなんて調理じゃない」とか、「こんなのが料理したと言えるのか?」とか、いちいちうるさい。テレビの料理番組でも不味そうだの、料理を分かってないだの。
自分は食べるだけのくせに
イライラする+2
-1
-
49. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:48
>>44
わかるwめっちゃわかるw
数字表示をカウントしだしたりするんよ+5
-1
-
50. 匿名 2024/10/07(月) 09:39:05
>>21
コスパがいいから満足度が高いかと言われるとそれも違うしね
+4
-0
-
51. 匿名 2024/10/07(月) 09:39:59
バカが語るタイパ云々に耳を傾けるのは時間の無駄+2
-0
-
52. 匿名 2024/10/07(月) 09:39:59
>>12
2〜3日分作るのだよ+3
-0
-
53. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:05
ジタハラは初めて聞いたなw 普通に夫婦の話ならモラハラでいいのではなかろうか。+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:06
コイツら夫婦の揉め方がタイパ悪い。+2
-0
-
55. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:11
>>8
ほんこれ
モラハラナチュラル男尊女卑を見抜くのに手っ取り早い言葉+4
-0
-
56. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:19
>>10
時短目的で電子レンジでチンしたらかえって素材の良さを壊してしまう食材もあるの知らないのに偉そうにタイパタイパ言ってるのが笑えるよね
ガス代がもったいないと思われてるなら煮込み機能があるレンジを買ってくれと言うしかないか
それすら電気代もったいないと言うかな+24
-0
-
57. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:21
>>10
電気調理鍋も。
5時間加熱しても20円くらいだよ
それで肉がほろほろに柔らかくなる
鍋セットしてボタン押すだけで放ったらかしOKだし+15
-0
-
58. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:25
文句あるなら自分でやれハラスメントで対抗しよう+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:27
>>5
本当にそう
そもそもこの夫は生きていて楽しいのだろうか+16
-0
-
60. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:30
>>1
時間をかけて作る煮込み料理
どれくらい時間かけてるんだろう+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:32
>>18
点滴で良くない?ってレベル+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:34
>>13
本当にそれ。
時間の使い方下手なだけじゃんと思う。+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:45
>>1
こんな事言う旦那いるんだね。うちは全然文句言われないわ。+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:47
>>24
お〜
私もコレ最初に夫にやられたよ
普通に「お前が赤ん坊の準備しろ」ってブチギレて、「何持っていけばいいかわからない」とか言われたから、「じゃあ説明するから覚えて」って、ミルクセットからオムツの枚数、出かける前のオムツチェックまで全部教えて、コッチの手が離せない時は「ミルクセットやって〜」とか「お出かけ準備お願い」って頼むとやってくれるし、何なら自らやるようになったよ
私もやり、方もすら教えずに「察して準備して」はムリあったと思ったわ
やってほしいことは口に出して頼んで、わからないことは教える方が早い。
今まででは、新人に「仕事は見て覚えろ!技を盗め」って言ってる頑固親父みたいなもんだったと反省+8
-0
-
65. 匿名 2024/10/07(月) 09:41:08
>>15
解凍に電気代も時間もかかるからカロリーメイトとサプリでいいよ+9
-0
-
66. 匿名 2024/10/07(月) 09:41:27
>>20
子供いるけど電気圧力鍋で煮込み作るわ+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/07(月) 09:41:49
>>12
煮込み料理のガス代気にするくらいならガス使うような自炊全部やめるくらいの方がいいよ+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:25
>>1
今って圧力鍋か電子調理器を買う人が殆どじゃない?
パートの私でも持ってる。
タイパをそこまで重要視するほどの役職年収なら何も言わないけどそんなに言う人はずば抜けた年収はないと思う笑+0
-3
-
69. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:44
>>44
マルチタスク無理男+4
-0
-
70. 匿名 2024/10/07(月) 09:43:07
>>60
わたし一番時間かかる料理はタンシチュー。2日ぐらいかかる。けど、旦那の好物でいつもアレ美味しかったよーって言うし、タンの塊りあると一応冷凍出来るし買っておく?って聞いてくるよ+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/07(月) 09:43:11
>>54
二人でやればさっさと済むのに夫アホだよね
仕事出来なさそう+3
-0
-
72. 匿名 2024/10/07(月) 09:43:33
>>1
煮込みながらサラダ作ったり茶碗洗ったりコーヒー飲んだり英語のリスニングとかしてるよ(火がついているときはチラチラ見ながら)
焼きと違って焦げないからそこがいい。+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:14
こんな発言する方が今後の夫婦関係のタイパ悪いって気付かないバカ+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:33
>>39
よこ
誰かのコメントを勝手に記事にしてる感じなのかな?+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:43
モラハラ男が文句言ってる時間の方がよっぽどタイパ悪いわ
+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/07(月) 09:45:07
タイパタイパって一番タイパ悪いのは、なんもしない男じゃないのか?+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/07(月) 09:45:07
旦那がそうだけど、貧乏舌の人ほどこだわり強いというか。味わからんから何言っても伝わらないんだよね。もうあきらめたよw+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/07(月) 09:45:13
>>5
やらせたことあるけど毎回効率重視の手抜きメニューでこっちが先に音を上げたわ
そうめん(具一切なし)、塩コショウで肉焼くだけ、ミールキット皿に盛って終わりとか
分かり合うこと無理だと思う+8
-0
-
79. 匿名 2024/10/07(月) 09:45:43
>>1
カレーやシチューもアウトか+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/07(月) 09:45:58
料理に関わることがないと、なんでも言いたい放題よ。
で、任せるとキレる、うまくいかないから物や材料やあれやこれやのせいにする。
うちのだんなでーす❤
心の中は『しばくぞコラ💢』+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/07(月) 09:47:09
>タイパ重視っていうより、単なるケチでしょ!って思って…
タイパ関係ないやん+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/07(月) 09:47:57
>>5
長時間レンジのカチカチ肉を食ってたらいいわ+10
-0
-
83. 匿名 2024/10/07(月) 09:48:00
どんなに他の条件が良くても、タイパコスパという単語を出す男とはつきあいもだけど結婚なんて避けるべき地雷+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/07(月) 09:48:46
アニメとか映画早送りで見てそう+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/07(月) 09:50:32
>>1
>肉がとろけるようなシチューは、いくら電子レンジで長時間加熱してもできないって、わかってないんです
タイパタイパ言うならチンして柔らかくして煮込むほうが早いんだよ。夫も夫なら妻も妻。妻も自我強そう。+0
-2
-
86. 匿名 2024/10/07(月) 09:51:35
>>13
その説教タイムこそタイパ悪いよな+7
-0
-
87. 匿名 2024/10/07(月) 09:52:43
>>85
電子レンジの時短レシピ、流行ってるけどさ。単純においしくないのよ。+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/07(月) 09:58:25
初期投資で圧力鍋や自動調理鍋を導入してたらここまで揉めなかったのに+0
-1
-
89. 匿名 2024/10/07(月) 10:00:10
タイパタイパうるさいよね最近
それが効率いい、自分仕事できると思ってる若い子が多すぎる+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/07(月) 10:00:11
>>85
レンジ料理って加熱にむらがあったりして結局時間かかる
普通に料理した方が早い+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/07(月) 10:00:49
>>4
普通に日本語で、と思う。
テレビとかでも、略語やカタカナばかり沢山並べて何か言ってる人って、見ている人に分かりやすく伝える意識が無い人なんだな~と思う。
+10
-0
-
92. 匿名 2024/10/07(月) 10:01:13
>>65
それだと噛む時間がタイパ悪いから栄養ドリンクでいいよ+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/07(月) 10:02:12
>>12
調理のガス代が気になるって相当な貧困だと思う
実際は毎日自炊しても1ヶ月数百円レベルだよ+2
-0
-
94. 匿名 2024/10/07(月) 10:07:04
こんな夫イヤだな。煮込み料理の旨さも知らないで、上部だけでしか物事見ない感じ+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/07(月) 10:10:05
うるせー!味オンチが!文句言ってるヒマあったらオメーが作れタイパわりーな!って言ってやれ!+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/07(月) 10:11:30
この男の母親が、料理ヘタか嫌いで、煮込みとか作ってなかったんじゃない?+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/07(月) 10:11:32
>>1
嘘くさー+3
-0
-
98. 匿名 2024/10/07(月) 10:11:41
煮込み料理はレンジで温めるよりきちんと煮込んだほうが美味しいよ。当たり前だけど。
手の込んだおいしい料理よりもタイパ重視の時短料理を好むのは心が貧しいだけ。
タイパコスパで浮いた時間も節約行為で埋めるなら、それはただの吝嗇でしかないんだよ。+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/07(月) 10:20:14
馬鹿舌に料理を提供するとかタイパもコスパも悪いわ!
その辺のつくしでも採って食ってろ!
って言ってやりたくなる。+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/07(月) 10:21:14
圧力鍋で問題は解決だけど
最大の問題はこんなアホな意見で言い合いになるタイプと結婚した事。+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/07(月) 10:30:52
>>69
旦那本人が一番コスパタイパともに悪いという悲しみ+5
-0
-
102. 匿名 2024/10/07(月) 10:32:15
こういう事いう旦那だったらホットクックとか食洗機とかあらゆる時短家電を導入してくれるんだよね?+5
-0
-
103. 匿名 2024/10/07(月) 10:32:47
タイパ、コスパ拘る人は貧乏くさい+3
-0
-
104. 匿名 2024/10/07(月) 10:33:40
>>12
気にしてない+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/07(月) 10:35:19
電子レンジは大好きだし
圧力なべも愛用しているが、
やっぱり普通に煮込んだやつが一番おいしい
パスタゆでるにもレンチンのやつは不味い
馬鹿舌には差が分かんないんだよねとでもいい返してやりたい+6
-0
-
106. 匿名 2024/10/07(月) 10:37:33
>>10
こう言う文句言うやつは「こんなものに頼るな」とか「じゃあどないせーっちゅーねん」みたいなこと言ってくるよ。+7
-0
-
107. 匿名 2024/10/07(月) 10:41:06
>>91
もう字面だけでイラつくよ。
見なければいいと言われても、見たくなくてもいやでも目に入るからね。
+7
-0
-
108. 匿名 2024/10/07(月) 10:55:27
>>70
かけた時間に見合った味なら全然いいんだろうね
それかその差を知らないだけなのか+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/07(月) 10:58:23
>>25
時間と手間かけて作ったものはやっぱり美味しいよね。 私は美味しく食べるための手間は惜しまないから強火でガッとまとめて焼いて時短とか嫌だわ。
ならお前には食わせないぞと思ってしまう。+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/07(月) 10:59:14
>>24
この旦那もクソだけど、子どもと自分の準備に1時間もかけないかな。出掛けるのが分かってるなら水筒以外は前日にも用意できるし。
ただやっぱりこの旦那クソだな。+6
-1
-
111. 匿名 2024/10/07(月) 11:09:34
>>1
同じ素材でレンチン料理と煮込み料理を作って「私は煮込んだ料理を味わう人生を送りたいから別れましょう」と言いたい
タイパ言うやつは、どうせ死ぬのになんで生きてるの?って聞かれたらどう答えるんだろう
楽しむ気がないなら、苦労するだけ無駄だと思うんだけど
+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/07(月) 11:24:29
>>1
くっだらない
んなもん無視せえ
作ってもない奴が阿呆な事ぬかすよね
+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/07(月) 11:25:52
>>1
タイパとか馬鹿の一つ覚えみたいにいうバカが嫌い+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/07(月) 11:28:47
平日の仕事終わりにじっくり煮込んだりしてるのかな?
それで腹ペコで怒ったりしてたりして
じっくり系は休日などに作る、などしてても文句言うのだろうか+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/07(月) 11:29:35
>>106
もう、手の打ちようがありませんな…。+6
-0
-
116. 匿名 2024/10/07(月) 12:01:27
>>1
文句言うなら自分で作れいやならカップ麺かレトルトカレーで我慢しろで解決+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/07(月) 12:24:49
自分でやらない奴ほど文句言う+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/07(月) 12:49:12
私も基本的に料理はタイパ重視だけど
ケーキだけは時短で作っても美味しくならないので諦めてオーブン使ってる。+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/07(月) 13:57:14
煮込み料理は圧力鍋ですればいいんじゃない?
タイパ良いと思う
使い分けなきゃね+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/07(月) 13:58:29
>>112
最近は適当に書きましたみたいな記事が多くて嫌になる
でもそれをそういうことがあるんだとかすっかり信じ込んでる人もいるんだろうね+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/07(月) 14:39:25
>>92
もう霞で良いよ よこ
すず(仮)の夫は仙人になればいい+2
-0
-
122. 匿名 2024/10/07(月) 14:56:41
『文句あるなら食うな』
我が家で何か言われたらコレ。
私に料理に関して口出すやつはご飯を
食べる権利がなくなります。+2
-0
-
123. 匿名 2024/10/07(月) 21:09:12
>>1
生活を楽しみたい人と、生活は必要作業と思う人は相容れないよね。+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/07(月) 21:42:18
>>14
私も‼︎
ほっとけばいいから炒め物より楽じゃんって思ってる
+3
-0
-
125. 匿名 2024/10/08(火) 10:24:06
>>1
逆よりマシかな
電子レンジや冷凍保存を嫌がって手間暇かけさせたがる奴もいるから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
煮込み料理はタイパが悪い!?夫婦間でも起こる「ジタハラ(時短ハラスメント)」の実情を夫婦仲の専門家が紹介。