ガールズちゃんねる

マスクが怖くて外せない

241コメント2024/10/26(土) 12:01

  • 1. 匿名 2024/10/07(月) 09:29:57 

    感染が怖いというのもありますがマスク生活で顔がたるみまくったためもう素顔を晒せません
    いい歳をしたおばさんだし素顔は知ってる職場だけどおばさんだからこそ外せないのです
    今度新しい美容院に行くつもりなのですがマスクを外したほうが全体的なイメージがつきやすいかなと思い勇気を出して外してみようと思います
    美容院でマスク外しはありですよね??
    同じようにまだマスク生活継続中って方はいますか??
    マスクが怖くて外せない

    +160

    -47

  • 2. 匿名 2024/10/07(月) 09:30:55 

    そら外出るときはマスクしてるけど
    美容院じゃ外すよ

    +105

    -48

  • 3. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:15 

    怖くてマスクがはずせない

    +316

    -30

  • 4. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:36 

    どうせマスクずーっとしてるならマスクしたままのイメージでやってもらっても別に支障なくない?

    +195

    -16

  • 5. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:36 

    一生つけててください
    お願いします

    +28

    -30

  • 6. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:43 

    途中で外す方がギャップのハードル高くなるから最初から外して行った方がいいよ

    +217

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/07(月) 09:31:51 

    私も今も屋外ではマスク付けてます

    +93

    -31

  • 8. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:09 

    肌荒れ酷いからマスク外せない

    +41

    -14

  • 9. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:19 

    思ってるより、他人は自分のこと見てないからね
    気楽に考えるようにしたよ
    もういろいろ開き直ってる

    +188

    -25

  • 10. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:21 

    マスクが怖いの?
    怖いのに外せないのなんで?

    +18

    -23

  • 11. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:22 

    すっぴんでも出れるからマスク必須

    +123

    -14

  • 12. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:32 

    イネ科の花粉症もあって冬場以外もマスクをしているけど、美容院では外してって言われる
    それは特に抵抗感はないかな

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:50 

    >>3
    「マスク」が怖いんじゃ、ないもんね

    +98

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:23 

    マスクつけっぱなしだとますます顔がたるむよね
    本当は嫌だけどたるむのはもっと嫌なので最近は外すようにしてます

    +103

    -11

  • 15. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:33 

    "う"の口して、にこってして体操してるけど効果出てるのかな?

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:41 

    通ってる美容院はお客さんほとんどマスク着けてないよ。美容師さんは今月から任意になったみたいでマスクの着用半々って感じになってた。

    +25

    -5

  • 17. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:44 

    子供が成長してきたら思ったより病気になるようになったので
    むしろマスクが手放せない…

    +39

    -21

  • 18. 匿名 2024/10/07(月) 09:33:51 

    良いんじゃない?
    外したくないなら外さなくても

    もっと弛むけどねー
    おばさんって何歳なんだろう

    +15

    -8

  • 19. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:39 

    暑くてずっとマスクしてなかったけど、そろそろつけようかと思ってる
    あんまり顔を見られたくない

    +54

    -13

  • 20. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:55 

    医療関係なのもあるけど
    マスクは毎日してるよ

    +77

    -12

  • 21. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:56 

    >>9
    ほんとそれ。職場でいつもマスクしてた人がある日からノーマスクだったけど、その事に気づいたの会って何時間も経ってからだったよw
    家族じゃなけりゃ人のマスクなんていちいち気にしてない。

    +60

    -24

  • 22. 匿名 2024/10/07(月) 09:34:56 

    みんなコロナのせいや

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:03 

    なんかトピ帯おかしい?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:19 

    外したいなら外せばいいし、抵抗があるならつけててもいいんだよ

    +62

    -5

  • 25. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:22 

    >>1
    わたしは、喉痛めやすいから感染が恐くて
    屋内や交通機関、病院では外してない。
    美容院も外した方が分かりやすいけど、
    外せない。外せる日来るかなー。

    +63

    -8

  • 26. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:27 

    >>11
    私の場合おばけになっちゃうから目と眉毛だけは描くけど
    私もマスクのおかげで出歩けちゃうのまじ助かる

    +40

    -7

  • 27. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:33 

    田舎のスーパーなんて9割がいまだにマスクしてるよ。
    爺さんばあさんはもちろん、化粧するのもめんどくさいおばさんもみんな顔かくしのマスクしてる。
    もう死ぬまでしてろよって思ってる。

    +79

    -67

  • 28. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:40 

    接客業だけど、マスク外すの怖い
    マジで最近変な客多いし、精神病んでるような客とか、◯◯障害ぽい変にめんどくさいクセありの客だったり色々で怖すぎて怖すぎて、表情隠さないとやってけない

    +125

    -15

  • 29. 匿名 2024/10/07(月) 09:35:43 

    美容院だとつけたままかなぁ。空気の循環悪いし美容師さんとの距離近いし動けないし。

    美容院、病院、電車内はマスクしてるけどそれ以外はしてないなぁ。
    なんとなくだけど。

    +50

    -9

  • 30. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:18 

    マスクすると弛むの?マスクの中で常に笑顔にすれば逆にリフトアップにならない?

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:36 

    コロナ前からマスク依存症だし外せない

    +32

    -9

  • 32. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:46 

    屋内のスタッフとの対話とか相手もマスクしてくれてるとこ多いわ
    東京だからかな

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/07(月) 09:37:19 

    >>1
    外したら治ったよ。
    付けすぎ注意。

    +9

    -16

  • 34. 匿名 2024/10/07(月) 09:37:43 

    コロナ禍から通い出した美容院だからマスクはずすタイミング逃して毎回付けて行っちゃう😅
    美容師さんもずっとマスク付けてるから合わせた方がいいのかなーってのもあるけど。

    +11

    -6

  • 35. 匿名 2024/10/07(月) 09:37:52 

    花粉症がひどくて外ではつけっぱなしだよ

    +20

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/07(月) 09:37:55 

    まだそういう人いるんだね
    感染が怖いのは人それぞれあるから仕方ないけど見た目の印象は常にマスク→たまに外す…だとより短所が際立つから出来るなら外した方がいいと思う
    外した方が表情豊かで魅力的に見えるし

    +24

    -19

  • 37. 匿名 2024/10/07(月) 09:37:58 

    >>30
    反マスクの人がマスクの中でクチポカーンとしてると思ってるのよ

    +3

    -11

  • 38. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:19 

    >>6
    私それ
    顔下半分が悲惨なタイプだからこそ最初は外しておかないと外した時ギョッとされる

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:55 

    肌に良くないって記事、読んだな。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:57 

    マスクしてると顔がたるむし、肌は荒れるし、免疫力下がるよね。
    必要に応じて感染対策に使うにはいいと思うけど。
    若いのに怖くてマスクを外せない子は本当に考えたほうがいいと思う。

    +51

    -16

  • 41. 匿名 2024/10/07(月) 09:39:11 

    >>1
    咳するやつに限ってマスクしてないから苛つく

    +73

    -5

  • 42. 匿名 2024/10/07(月) 09:39:22 

    顔よりもやっぱり感染症がこわい
    コロナ以外もいろいろあるよね

    +34

    -11

  • 43. 匿名 2024/10/07(月) 09:39:40 

    55にもなるのにいまだ醜形恐怖症でマスク外せないよ
    鼻横の毛穴も開いちゃってるし歯の形唇の形も醜い
    頬下のたるみも出て来ちゃって輪郭はぼやけてるし自分でみるのもキツイんだから他人になんて見せられない

    +61

    -7

  • 44. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:00 

    職場は外してもOKになったけど、みんな外さない
    マスク無しの顔が自信ないって。
    私も外さない

    +35

    -7

  • 45. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:04 

    >>1
    美容院では普通外すでしょ

    +14

    -17

  • 46. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:36 

    マスクしてるとどんどん表情筋が劣化して弛むって自覚してるから外すようにした
    これ以上弛みたくないし、毛穴もパッカーンしたくない

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:36 

    >>23
    トピタイね

    マスクが怖くて外せないではく
    マスクを外すのが怖い、だろうね

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:58 

    肌が荒れてる時、メイクが面倒な時、店に入る時(風邪予防)は付けてる
    マスクと手洗いのおかげなのか、昔に比べて本当に風邪引かなくなった

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/07(月) 09:41:02 

    自意識過剰ってやつだね
    人は思ってるほど見ていない
    克服できるといいね

    +20

    -11

  • 50. 匿名 2024/10/07(月) 09:41:17 

    >>42
    絶体感染なんてしないほうがいいものね~

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:05 

    >>1
    私はコロナ前からマスク依存性のせいで仕事もマスク必須の所にしたよ。他人からしたら自分の事は見てないって言われるけど見てる奴は見てるんだよね

    +48

    -4

  • 52. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:08 

    美容院ではマスクはないわ。
    しかし美容院いつから行ってないの?
    文章からしてかなりの間行ってないような?

    +6

    -12

  • 53. 匿名 2024/10/07(月) 09:42:47 

    耳回ししよう!!自律神経にも弛みにもヨシ!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/07(月) 09:43:26 

    >>1
    マスク外して生活してたら皺減ったよ!
    まあ多分老眼が進んだだけだと思うけど

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/07(月) 09:43:44 

    また外でもマスクしやすい季節になってきたねー!!
    風邪やインフル、コロナ、マイコ肺炎、手足口病、ノロウイルス…

    怖いもんねー😷

    +15

    -7

  • 56. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:27 

    私も最初怖かったけど(完全なるマスク美人で可愛いと言われることが増えた、でもマスク前はなかったほうれい線が入り、元々顔の下半分にコンプレックスあり)、あまりの暑さにコンビニとか銀行行くくらいなら外すように→周りも結構外してるなぁ→もういいやぁで外せるようになったよ。
    美容室から徐々に始めてみたらいいかもね。外し始めれば意外と大丈夫!!

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/07(月) 09:44:42 

    コロナ禍の頃から外では全くつけてない。
    今は新幹線や飛行機の時は周りに咳き込む人がいた時の対策で持ち歩いてるけど。
    顔が痒くなるし暑いし息苦しいし、コロナ禍の時は仕方なくしてたけど、それも過ぎてるのにもうしたくない。

    +16

    -4

  • 58. 匿名 2024/10/07(月) 09:45:16 

    >>1
    同じです、マスク外せない
    私はたるみも酷いしとにかく肌が汚いもので…
    休憩室でのお昼時間の時サイドの髪の毛で顔が見えないように急いで食べて歯磨きしたらすぐマスクしてる
    美容室は耳紐のない顔に貼り付けるマスクを用意してくれてるのでそれをしてる

    +17

    -12

  • 59. 匿名 2024/10/07(月) 09:45:18 

    >>14
    どういう仕組みでマスクすると弛むの?

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/07(月) 09:45:32 

    >>9
    見てない。いつもマスクつけてない人が、逆につけてたら何か病気なのかな?ってなるけど
    逆は気にもならない。多分自分に被害がないから。

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2024/10/07(月) 09:46:14 

    >>1
    ていうか、美容院てマスク外してって言われない?
    うちのところはそう
    邪魔なんだと思う

    +13

    -7

  • 62. 匿名 2024/10/07(月) 09:46:16 

    >>1
    行きつけの美容院は客も美容師もマスク付けてる人が多い

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/07(月) 09:46:42 

    >>52

    コロナ禍の間は美容院でもずっとマスクだったよ、シャンプー中でも
    やっぱりマスク付きだとイメージと違う仕上がりだったからコロナが落ち着いてからはマスク無しでやってもらってる

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/07(月) 09:47:23 

    基礎化粧して保湿やUVケアして
    メイクせずマスクで近場は過ごしてる~

    肌の調子もいいよ、面倒でなくメンタル面でもいいのかも

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/07(月) 09:47:56 

    無理をして外さなくていいよ
    ストレスになると思う

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/07(月) 09:48:53 

    >>59
    つけてない中高年もダルダルよね

    +50

    -3

  • 67. 匿名 2024/10/07(月) 09:49:09 

    >>20
    患者側だけど通院が多くて外せないまま花粉と喘息予防の季節に突入した
    外食や美容院では外せるけど靴履くのと同じ感覚でマスク着けるようになってる

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/07(月) 09:50:14 

    >>3
    主「うわぁぁ!マスクが来たぁ!😨

    可愛いけどね

    +29

    -3

  • 69. 匿名 2024/10/07(月) 09:50:36 

    私はどんなマスクでもつけると10分くらいでほうれい線に皺くっきりになるからつけないといけないとルールがある場所以外ではずっと外してたよ
    なんでみんなならないんだろ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/07(月) 09:51:07 

    >>28
    わかる
    あと口臭ある客が多くてマスクしないで会話するの辛い

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/07(月) 09:51:20 

    今職場でも半々くらいだけど、見事に性格出ると思ってる。
    休憩もマスクしてるグループとしてないグループに自然と分かれるし…
    どちらが良いわけでもないけど、仕事の回し方も違うよね

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2024/10/07(月) 09:51:45 

    >>9
    ってよく聞くけど、意外にみんな見てない?
    通りすがりの全くの他人ならわかるけど、同じ職場とかのレベルだと意外にみんな見てる。
    特に友達多いタイプの人とか他人と比べるタイプの人はまじで見てる

    +60

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/07(月) 09:52:45 

    外さなきゃいいよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/07(月) 09:53:40 

    私もずっと外せなかったけど、外してみたら誰も見てなくて爽快だった
    他人の顔のたるみなんて誰も気にしないよ
    でも表情筋トレーニングはした方がいい

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/07(月) 09:53:58 

    よりにもよって一度しかない大事な時を前に初めてコロナになり、コロナの症状もとても辛くてもう二度とかかりたくないのでずっとマスク生活してる
    コロナ禍生活数年でなぜよりによってあのタイミングで…って今でも辛くなる

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/07(月) 09:54:45 

    >>8
    マスクのせいで肌荒れしてるのかもよ

    +17

    -3

  • 77. 匿名 2024/10/07(月) 09:54:54 

    気にしなくてよくない?
    マスクをすべき場所以外や咳したりしなきゃ別に

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/07(月) 09:57:17 

    >>59
    仕組みはわからないけど、私も同感。
    マスク生活の時期は、隠してる緊張感のなさからか、顔が弛みまくってた。
    これじゃヤバいって、はずしてよく顔の運動するようにしたら、また上がった。
    隠れて見えてないと、サボっちゃうのよ。

    +30

    -6

  • 79. 匿名 2024/10/07(月) 09:58:00 

    46、7歳ぐらいまでは普通に顔だしてたのよ
    48でコロナでマスク生活に慣れ一番みるみる老化が分かる歳
    閉経もして今54歳に
    マスク外せません

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/07(月) 09:58:30 

    >>11
    私もマスクのおかげでまだ明るう時間帯でも気軽に出かけやすくなった

    +17

    -3

  • 81. 匿名 2024/10/07(月) 09:59:07 

    マスクが怖くて外せない

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/07(月) 09:59:28 

    >>1
    マスク生活でそれなりの年数が経ってるから肌のコンディションは仕方ないよね。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/07(月) 10:00:40 

    >>1
    子供が持病で免疫抑制剤使ってるから、マスク生活継続してる。
    会社としてマスクはしない方針に切り替わったけど、個別の事情が認められればOKだから、継続してる。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2024/10/07(月) 10:00:51 

    >>11
    いつ玄関にピンポーンってきてもマスクとエプロンで出られる
    (素っピン、ノーブラ隠しw

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/07(月) 10:01:02 

    まだそういう人もいるのか

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/10/07(月) 10:06:44 

    >>4
    ほんとだ!
    目から鱗

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/07(月) 10:06:56 

    なんか新しいワクチンの嫌な噂もるし
    半信半疑だけどマスク再開した

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2024/10/07(月) 10:07:40 

    >>1
    電車やバスはつけてるよ
    大混雑だもん
    外国人つけてないし
    咳するおぢもつけてないし

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/07(月) 10:08:21 

    >>4
    そうよみんなadoでもタイガーマスクでもいいのよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/07(月) 10:09:42 

    >>81
    目の上だって瞼たるんだり窪んだり小皺とか相応に出るからこんな驚くことは現実あんまりない

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2024/10/07(月) 10:10:02 

    >>1
    マスクで弛んだなら今からでも遅くはないのでケアをしっかりして外したほうが良いと思う

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/07(月) 10:13:10 

    コロの新しいお注射、レプの接種者からのシェが怖いので、マスクは外せない

    今までのやつでもブツブツができたりして大変だったから・・・

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2024/10/07(月) 10:15:56 

    咳き込まれたり喉の調子悪そうな人がいるとマスク欲しいってなるからわかるよ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/07(月) 10:16:00 

    自分もしてるのに外国人がマスクしてると不安にならない?
    外国人観光客がグラスやカトラリー拭きまくって使い始めた時は新しいヤバイの発生してるのかと思った
    当たり前なんだけど、マスクしないと言われている外国人でも感覚は色々なんだよね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/07(月) 10:16:40 

    鼻炎ひどいから外せない
    外でも普通に垂れてきますから

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/07(月) 10:17:13 

    >>6
    マスクよく外す女性って共通点があって、本人は自分の顔のこと自虐してるけど、なんだかんだで肌も綺麗で童顔で、ブスと見せかけて童顔で可愛い顔だからあんなにマスクを外したり下にずらすんだよね。
    汚肌ドブス婆はやっぱり絶対マスク外さないよ。

    +9

    -14

  • 97. 匿名 2024/10/07(月) 10:17:35 

    私の職場も年齢がいくほど
    マスク率が高い
    若い子は5類と共に外してた
    感染が怖いんじゃなくて
    そういう事なのかな。

    +13

    -5

  • 98. 匿名 2024/10/07(月) 10:18:47 

    普段マスクしてるけど、学校で発表の時外さないといけなくてマスクなしで喋ったらちょっと笑いが起こって変な空気になったのは感じた
    なんとなく気付いてたけど、裏で顔のことバカにされてたって後で分かって泣いた

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/07(月) 10:21:16 

    >>1
    わかる、わかるよ。
    マスク外すときめっちゃ怖いよね。
    でもね、人間て「慣れる」っていう最強便利な機能があって、
    エイヤと外してるうちに慣れるんだなこれが。

    あと心理学者の人が言っててうろ覚えなんだけど
    マスク外した素顔の自分を受け入れるってことは
    すごく大事なことらしい。
    たるみもあったりシワもあったりするけど
    そんな自分と心の折り合いをつけて
    まぁ欠点もあるけど頑張ってきたヤツなんだよなって
    自分自身となんとなく折り合いをつける、
    それが自分を大事にするってことなんだと。
    だから若ければ若いほど、
    1日も早くマスク外した生活に慣れた方がいいらしい。
    それにマスク美人よりマスク無しブスの方が
    好感持たれる可能性が高いらしいよ。
    やっぱり表情が半分見えないってのはでかいらしい。

    +35

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/07(月) 10:21:48 

    私はガチブスなので中学の頃からマスク依存だけど、可愛い人が体調不良とかでもなく顔気にしてマスクしてるともったいないなと思う

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/07(月) 10:22:25 

    >>42
    コロナ禍前にマイコプラズマに感染して、咳はそれなりの時期に落ち着いたんだけど、
    1年以上微妙な息苦しさが抜けなくて辛かったからもう罹りたくない…


    コロナに関してはまだ罹っていない恐怖と兄弟が大変なことになった恐怖とあって、まだまだ気を抜けずにいるよ…

    +14

    -5

  • 102. 匿名 2024/10/07(月) 10:23:57 

    >>26
    目も描くんかw
    私はスーパーとかちょっとそこまでの外出はマスクして眉と軽くアイライン描く
    塗るのもクレンジングも面倒だから極力ファンデは塗りたくない

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/07(月) 10:25:41 

    私は外仕事だから、紫外線、ホコリ対策で仕事中だけは外せない。表情も気にしなくていいから楽だし。ただ、たるみの原因にもなるから仕事以外はもうマスクはしてないよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/07(月) 10:25:42 

    高1からコロナでマスク生活で、大学入ってからもマスクだったから今更外すの気まずい
    学校でもまだマスクしてる子多いし、仲良い子以外マスクなしの顔あんまり見たことないな
    誰も見てないとか言われても、やっぱりみんな見てるしそういうことじゃないんだよな

    +11

    -5

  • 105. 匿名 2024/10/07(月) 10:28:05 

    >>41
    手にマスク持って咳してる意味不明

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/07(月) 10:28:42 

    >>3
    去年3月13日マスクの装着は個人の自由になった日
    当日から外してました。
    その当時は自分1人しか付けていなかったら、全員の視線が凄かったけど誰1人つけて下さいと言ってこなかった。
    別に自由なんだから何思われてもいい。とそれだけ考えていましたよ。

    +6

    -10

  • 107. 匿名 2024/10/07(月) 10:30:09 

    コロナ禍(2021年)で転職して、事務職だけど今まで業務中はずーっとマスク外してなかった。夏の暑い時も我慢してマスクしてた…その会社は先月辞めて、明日から新しい職場なんだけど、マスク無しで行くよ。面接もマスク無しで行った。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/07(月) 10:30:10 

    うちのパート先マスク外してない人が大半なんだけど、嫌味な人が何人かいてマスクも帽子もして顔のほぼ全てが隠れてるから雰囲気からして怖いし普通に挨拶無視するし本人達はきっとマスクもしてるし表情もわからないし適当に交わせばいいって思って接してくる感じだからキツイ。マスクさえ無かったらもっと表情も何考えてるかとか雰囲気もわかるし今よりもっと話しもできて踏み込めそうなのにな。もったいない。

    +10

    -6

  • 109. 匿名 2024/10/07(月) 10:33:37 

    下からのアングルが超絶ブサイクなんだけどマスクしてる時はいくら下から覗き込まれても堂々とできる

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/07(月) 10:35:34 

    >>108
    踏み込まれたくないんだと思う。
    もったいないとかあなたお節介ぽいし

    +11

    -6

  • 111. 匿名 2024/10/07(月) 10:35:38 

    美容室でもマスクつけていってる。感染怖いし。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/07(月) 10:35:42 

    暑い時は流石に外してたけど今はしてるよ
    ワクチンのも怖いし

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2024/10/07(月) 10:37:59 

    マスクしてて不愛想の人なんて、マスクしてなくても不愛想だよ
    それが本性だから作り笑顔なんてしてもらっても
    バレバレ、性格悪いの見破れるw

    そもそも口角あげてニコッとしてないのに
    顔の上半分、マスクから出てる目元がで笑うとかできないよ

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/07(月) 10:38:02 

    未だに意味のないマスクしてる人と話したくないわー

    +5

    -16

  • 115. 匿名 2024/10/07(月) 10:38:54 

    ライブに行くのが趣味だけど
    ライブ中もついつけたまま見ちゃう。
    おかしいかなー。
    でも怖いんよなあ

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/07(月) 10:38:55 

    喉が弱くて痛くなりやすい、風邪ひきやすいから、他人がいる室内に行く時はマスクしてるよ。
    めんどくさくて化粧したくない時もマスク。
    ほぼマスクしてる。
    マスクする理由も人それぞれだし、そんなこと気にしなくていいよ。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/07(月) 10:39:40 

    マスクかぶれで顔に一生消えない傷残ったわ
    とっととあんなもの捨てておけばよかった

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2024/10/07(月) 10:40:24 

    >>110
    空気を読む練習をしよう

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/07(月) 10:40:39 

    運動会行ったら、マスクしてるのは自分の他は一人しか見当たらなかった。
    実際には何人かはいたはずだけど、それくらい「誰もしてない」状態。

    暑くなってきたし、途中で外しました。

    +9

    -5

  • 120. 匿名 2024/10/07(月) 10:43:27 

    >>70
    店員さん自身の口臭もあるし

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/07(月) 10:43:35 

    マスクする理由
    人ぞれぞれなのにね

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/07(月) 10:44:36 

    私も花粉症で、ほぼ一年中マスク生活です。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/07(月) 10:44:50 

    >>80
    それまでは、夜な夜な出没してたのですか

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/07(月) 10:46:55 

    >>9
    それが結構見てるからガルでもマスク外した所を見たらなんたらかんたらだった〜!って書き込みよくある。
    でも素人の一般人だしだからなんなの?って考え。
    肌荒れてようと美肌だろうと大顔だろうと小顔だろうとたるみあろうとイケメンだろうと美人だろうと私の人生に関係ないよなーって思い始めてからマスクなしで出歩く事に関して結構どうでもよくなってしまった。ブスだな、肌汚いなって思われても美人だな美肌だなって思われても金もいい仕事も貰えないわけじゃん。綺麗!金あげる!とかならマスク外すの怖いのもわかるけどその辺歩いていてもまじで千円さえくれないじゃん。
    援交現場とか飲み屋とかならマスク無しでの出会いで人生が左右するかもしれないけどそういうフィールドに居ないから無関係だよなーって。自分比で今日の自分少し可愛い、ブスってやってる分にはいいけど他人にジャッジされたくないしジャッジするなら金だしてねって思ってしまう。金出す価値がないなら鼻からジャッジする価値さえないでしょ 捻くれてるかな?

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/07(月) 10:47:25 

    >>72
    見てる
    >>1は真夏でもマスクつけてるんだからもう「マスクの人」って思われてる

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/07(月) 10:47:32 

    >>4
    確かに

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/07(月) 10:49:16 

    >>9
    マスクずーっとしてたら外した時は見るかも
    逆に最初から外してたらそんなじっくり見ない

    なので私は最初から外す

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2024/10/07(月) 10:52:54 

    >>72
    見てないようで見てるよね
    人間観察している人を人の事じっとみてるなと観察してる

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2024/10/07(月) 10:53:24 

    まだ暑くて…湿度が高くてマスク付けてるのがシンドイの

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/07(月) 10:56:54 

    女性はじっくり見る人は見るけど、男性って意外と細かく見てないよ
    ニコニコしてたら好印象、みたいな感覚

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/07(月) 11:01:57 

    >>1
    都心の満員電車では絶対マスクしてますよ
    目の前でこちらを向いて咳されたり怖いから

    +10

    -4

  • 132. 匿名 2024/10/07(月) 11:02:08 

    職場でのマスクが止められない。顔面神経麻痺の後遺症で顔が歪んでるからマジマジと見られたくない。でも来年あたり転職予定なので転職先では最初からマスク外そうかな…夏場暑いんだよね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/07(月) 11:03:46 

    >>1
    マスクをしていてもしていなくてもさほど印象が変わる事ありませんよね

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/07(月) 11:04:55 

    >>4
    これその通りだと思う
    コロナ禍のときマスク必須でカットせざるを得なくて、帰宅後にマスクを外すと全然ダメ
    バランスがめちゃくちゃ
    だけどマスクかけるとピッタリなのよね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/07(月) 11:08:21 

    >>123
    すっぴんなら夜中は普通に出られたけど、日中はすっぴんだと恥ずかしいなと思ってました

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/07(月) 11:13:05 

    >>72
    もし見てたとしても別に何か悪口言ってくる訳でもないしそんなに他人が気にする訳ないし誰が見たとか見てないとかいちいち気にしていたら疲れちゃうよ。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/07(月) 11:14:14 

    >>27
    嫌な世の中になったね。

    +8

    -8

  • 138. 匿名 2024/10/07(月) 11:21:44 

    >>134

    コロナ禍に行った初めての美容院
    美容師さんは私のマスク外した顔を見た事なくて、でもマスクしてなくても似合うショートカットにしてくれたよ
    すごく上手い美容師さんだったから腕の差もあるかも

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/07(月) 11:23:40 

    私も外せない気がしてたけど、暑くて夏から外してみたらそれが普通になってもうずっと付けてない

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/07(月) 11:23:40 

    >>59
    弛まないよ。
    たぶんマスクって若見えするから取ると突然老けたと感じるんじゃない?

    4年もマスク生活続けてるから、例えば
    40歳でマスク開始→35歳に見える
    44歳でマスクを取る→44歳に見える
    9歳も老けたってことだよ。

    +40

    -6

  • 141. 匿名 2024/10/07(月) 11:28:06 

    この暑かった夏もマスクしてたのね
    お疲れさまです

    いま風邪ひいてマスクしてるけど、こんなに息苦しかったっけ?って感じだわ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/07(月) 11:30:31 

    >>49
    私結構個性的な顔で笑われてきたから人目気になる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/07(月) 11:36:19 

    >>43
    だから私は外した
    そして一生懸命お手入れ頑張った
    元に戻ったよ

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2024/10/07(月) 11:37:35 

    >>142
    個性的な顔だなと思っても笑わない人もいるよ
    人の顔見て笑う人って何が面白いのかな?
    そっちの方が変な感覚

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/07(月) 11:39:23 

    2.3日前に日比谷線で前に立っている男がノーマスクで無遠慮な大くしゃみをかました
    飛沫を浴びたと思う
    やはりマスクはしておいた方がいいと思った
    股間蹴り上げてやりたかったよ

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/07(月) 11:48:46 

    >>72
    興味ある人には目がいくけど無い人だと見ないよね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/07(月) 11:55:18 

    >>42
    急に寒くなったからか咳やくしゃみをしている人が増えたよね
    しかもそういう人に限ってマスクしてないし

    +14

    -3

  • 148. 匿名 2024/10/07(月) 11:58:58 

    寄ってたかって言葉の揚げ足取るのやめなさいよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/07(月) 12:18:01 

    コロナ恐怖でマスク外せないのと化粧しなくて済むし両方あるかな。でも本当は外したいけど、やっぱりコロナ恐怖だよ。1度も経験ないけど

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/07(月) 12:21:33 

    段々マスク下げれば?私もそうしようかなw

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/07(月) 12:33:37 

    >>59

    わたしもこれよくわからない。
    マスクのせいでたるむのか?謎

    +22

    -3

  • 152. 匿名 2024/10/07(月) 12:35:18 

    これからの季節、感染症こわいから私はマスク必須

    子供が小学生で、何か流行るともらってきちゃうし

    +17

    -3

  • 153. 匿名 2024/10/07(月) 12:38:32 

    >>78
    マスクの中で変顔しまくってるから大丈夫かもしれない!

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/07(月) 12:39:02 

    >>40
    呼吸も浅くなって老化加速する

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/07(月) 12:43:07 

    >>59
    つけてて分かるけど、表情筋が鍛えられてない気がするw
    特に口輪筋あたりかなぁ
    人に見られてないという緊張感のなさも影響してそう

    +17

    -4

  • 156. 匿名 2024/10/07(月) 13:09:05 

    >>1
    コロナに感染したら後遺症になる可能性も高そうな高齢女性が混雑したところでノーマスクでいるの見ると大丈夫かなって思う。
    マスクをはずすのは臨機応変に、感染症が少ない時期、対策している場所だけにしときなよ。

    +8

    -8

  • 157. 匿名 2024/10/07(月) 13:09:07 

    >>21
    でもガルでよく職場でマスク外さない人がいてその人ブ…だから外さないだって認定してるコメントに大量プラスついてて驚いたわ
    フツーに感染気にしてる人もいるだろうに

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2024/10/07(月) 13:14:37 

    >>140
    だったら安心する。。コロナ禍以降、マスク生活=顔が弛むって散々聞くけど、マスクしてるからといって、中でポカーンと口開けっ放しなわけでもないし、職場にいれば常に会話したり、笑ったりする訳で。

    マスクをする事で、顔半分を見る機会が減るから、いざ外して見た時に、普通スピードの老化がやけに進んだように感じるのか....。
    かく言う私も、最近マリオネットラインが気になる様に。。前はほうれい線だけだったのにな。。
    だからマスク外したくはない...

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2024/10/07(月) 13:15:33 

    今の時代に、まだマスクしてるはおかしい。ここは飲食店のキッチンでも病院でもない。サービス業の人間が笑顔のサービスしないでどうする。ちゃんとまともな思考をもって、仕事をしてください。て最近社長が朝礼で言ってて、イライラした。わたしマスクぜってー外さないからね!親が癌だし、お前に素顔みせないから

    +4

    -17

  • 160. 匿名 2024/10/07(月) 13:16:34 

    そうなるのがイヤなのと、付けてるのが鬱陶しいから、今年の春先に気候が暖かくなったのをきっかけに外したよ。

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/07(月) 13:18:03 

    >>1
    理由が病気じゅないなら、受け入れるか美容外科行くか、どちらにせよ悩む時間勿体無い、サッサと外して悩み一つ減らそう

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/10/07(月) 13:18:51 

    コロナ禍真っ只中のときに飛沫検証とかの映像がウザいほど報道されてたから気持ち悪くてはずせない
    周りがおっさんだらけだからくしゃみがデカいんだわ
    変わらないかもしれないけど直接とマスク越しは気持ち的に楽
    あとおっさんの加齢臭が無理

    +10

    -6

  • 163. 匿名 2024/10/07(月) 13:23:10 

    >>152
    今、薬がないから色々と治療困難になってきてるよ
    マイコプラズマなんて治療薬そのものが出荷制限だし
    ついに日本も祈祷による治療の時代に逆戻りだね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/07(月) 13:29:53 

    2023年春にマスクやめて初めて電車に乗った時、なんかメチャクチャ恥ずかしかった。
    え!?顔面さらすのこんなに恥ずかしい事だったの?って感じ

    顔面を人前にさらさない生活を3年近くも送ってるとこうなるんだなと…
    いまは付けなくてもすっかり慣れて平気だけど、まだ付け続けている人はもう5年近くそのままってことで
    更に外すのハードル高くなるよね

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2024/10/07(月) 13:43:46 

    >>9
    いや見てるよwww
    ずっとマスクしてたなら尚更見ちゃうわ

    +7

    -4

  • 166. 匿名 2024/10/07(月) 13:50:13 

    これからの季節はインフルもあるし、マスクするよ〜

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/07(月) 13:51:14 

    最近年だから何しても年に見えるのは当たり前だと思えるようになった。外し慣れないと外せなくなるから徐々に外す回数を増やしていくといいかも。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/07(月) 14:00:23 

    >>86
    なんで目から鱗?普通のことじゃないの?

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/07(月) 14:03:18 

    >>1
    シミ、ホクロだらけだろ?
    マスクしてても見えてます

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2024/10/07(月) 14:04:33 

    臭い息や気持ち悪い顔はき出すよりマシですよ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/07(月) 14:31:46 

    >>12
    うちんとこは言われないよ
    カラーでも言われない、汚れるから外したい人は外してって感じ

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/07(月) 14:32:30 

    汚肌隠し

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/07(月) 14:34:26 

    >>1
    他人がマスク外して良いことなんて一つもないんだけど!!不細工が臭い息、せき、くしゃみ飛沫飛ばしまくりだし一生外すな!

    +5

    -4

  • 174. 匿名 2024/10/07(月) 14:35:35 

    >>159
    今の時代に色んな感染症が流行ってるときにノーマスクの笑顔のサービスなんかいらんわな(笑)
    社長こそまともな思考を持て

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/07(月) 15:16:11 

    目から下自信ないから外したくない😠

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2024/10/07(月) 15:22:54 

    >>1
    マスク生活が長かったから外したての数日はどうも慣れず、どんな顔して普段歩いていたのか無駄に気にし過ぎて顔の筋肉がピクピクしてたw
    マスク生活をお休みしたりやめたりするタイミングはいつでもいいし、しばらくしたらマスクしてないことにも慣れるよ!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/07(月) 15:45:50 

    おまえの顔の下とかどうでもいいんだよ
    臭い息巻き散らかすな

    +2

    -6

  • 178. 匿名 2024/10/07(月) 15:58:54 

    暑い夏が、続いていたからマスク外してた時期もある。
    内側と外の温度差で、マスクしてないと痰と喉込む様になってしまったから環境的要因もあるだろうけど、抵抗力弱くなってると感じる。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/07(月) 16:27:16 

    >>1
    醜形恐怖症ではないですか?
    病院、接客業などの方が仕事上つけていること、また電車内など混雑しているところで感染予防でつけることは理解できます。しかしただスーパーに行くだけ、外を歩くだけでつけるのはもう依存だと思います。

    こんなことで?と思われるかもしれませんが、一度精神内科受診されてもいいと思います。

    +8

    -6

  • 180. 匿名 2024/10/07(月) 17:16:23 

    分かるわー、マスク様様だよね。自分の顔の欠点隠してくれるし、アイメイクさえしておけば何処にでも買い物出来るしね。歳とってても 顔シャープで、たるんでない毛穴ない女優さんって絶対金かかっていると思うし。むしろこれからの季節は、乾燥するからマスクの方が肌潤うんじゃないかなぁ~って思ってしまうよ。だから無理に外す必要ないんじゃない。付けているのも個人の自由だし。他人が口出す事じゃないよ。

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/07(月) 17:30:01 

    >>72
    見られたところで、なんと思われようとどうでも良くない?
    なに?
    意外とブスだわとか思われるのがイヤなの?

    正直なんと思われてもどうでもいいから

    見られたからなんなの?と思ってしまう。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/07(月) 17:30:55 

    >>146
    美人なら見てしまうけど、印象にも残らない顔なら見たところで何も思わない。風景と同じ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/07(月) 17:36:33 

    コロナ前は夏以外はマスクしてたけど、流石に夏は暑苦しいからマスク辞めてたけど、コロナ禍になってから夏も普通に😷してるからか、今では真夏にマスクも全く平気に…

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/07(月) 17:44:24 

    >>27
    しようがしまいが大きなお世話。好きにさせろ。

    +33

    -8

  • 185. 匿名 2024/10/07(月) 19:05:44 

    >>1
    マスクで弛んだ口元を隠していても、人って全体の雰囲気、肌のハリ、髪、目元などで年齢を想定してマスクを取った顔を想像するからいい歳してるなら意味ないよ

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/07(月) 19:13:08 

    コロナは終わらないし、死ぬまでマスクするよ。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/07(月) 19:13:47 

    >>156
    個人の判断だから、あなたに決められるのはおかしい。
    命令しないで!

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2024/10/07(月) 19:14:17 

    もう5類になって1年以上経ってコロナのコの字も無くなったのに真夏にマスクを頑なに外さない人頭おかしいのかなと思ってしまった。特に女性は意地でも外さない人はいまだに多い

    +6

    -6

  • 189. 匿名 2024/10/07(月) 19:28:25 

    >>1
    醜形恐怖とか強迫性障害になっていると思う。
    自治体でもカウンセリングやってるから行ったらいいと思うよ。

    年齢問わず、中高年でもマスク外したほうが魅力的に思える人のほうが多いから、あなたも自分で自分を追い詰めてるだけかもしれない。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/07(月) 19:29:32 

    >>1
    トピタイ「マスクが怖くて外せない」より「怖くてマスクが外せない」のほうがいいですね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/07(月) 19:31:26 

    >>1
    日常生活でさえ素顔になれない時点でちょっと心療内科案件だと思う。
    この先一生そうやって生きていくのは心身共に良くないと思う。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2024/10/07(月) 19:35:37 

    今年はホットフラッシュが酷くて電車の中ではマスクを外してハンディファンの風を顔に当ててた。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/07(月) 19:41:55 

    >>14
    ほんと、マスクって、確実に顔を弛ませる、、

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/07(月) 19:57:32 

    分かる、、
    だけど、外しちゃった方がスカッとするよ。
    気分も楽になるし自分に見慣れる。
    初めは勇気が居るけど、外したくなかった私も今は面倒でつけたくなくなった。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:19 

    >>9
    ごめん、結構見てるよ。
    全く知らない人なら気にならないけど、
    コロナ渦で出会った人で、
    マスク姿しか知らなくて、
    マスク外した顔がイメージと違って、
    びっくりしたことある。

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2024/10/07(月) 20:11:45 

    職場の18の男の子の顔を見たことがない。多分マスク依存症的な感じ。見たことない期間が増すほどに顔が気になってしょうがない。

    +7

    -5

  • 197. 匿名 2024/10/07(月) 20:19:37 

    わたしも前職が窓口で、ずっとマスク必須だったから今の職場でもずっとマスクしてる。わたし以外してないけど。
    職場で変なウイルスもらいたくないし、結構みんなお構いなしにくしゃみだの、咳だのするから吸い込みたくないし。
    嫌なのは、写真とるときに「マスク外して!」って言われること。めっちゃうざい。好きにさせろやと思う。

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2024/10/07(月) 21:02:37 

    >>1
    今日が一番若いのに、ずっとマスク生活を続けるの?
    人生長いのに勿体ないよ
    美容院で顔を見てもらって似合うようにカットカラーしてもらってるよ。
    たるみはハイフやデンキバリブラシで頑張ってる

    +5

    -4

  • 199. 匿名 2024/10/07(月) 21:05:11 

    個人の自由だけど、真夏でもずっとマスクつけてる人みると頭おかしいって思ってしまう。
    誰もあんたの顔なんて見てないよって言いたい
    お昼休憩のときとかに外してるから顔見えるけど、ギョッとするもんね
    普段からマスクなんかしてないと見慣れるからギョッとしないのにさ

    +9

    -12

  • 200. 匿名 2024/10/07(月) 21:08:35 

    >>199
    うん、医療従事者の私もそう思う
    あっつい真夏に炎天下でマスクしてる人みると、頭おかしいまではいかないけど近い感じ
    ずーっとしてると免疫下がるよ
    感染の心配ない時は外してる

    +7

    -5

  • 201. 匿名 2024/10/07(月) 21:11:10 

    鼻先と頬の毛穴が酷くて、穴埋めして綺麗に化粧してもマスクしたら擦れて寄れるので途中からは絶対外せない

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/07(月) 21:29:34 

    >>187
    命令じゃないでしょ
    アドバイスでしょ
    それに個人の判断にしても、判断の基準として推奨場面厚労省に書いてあるけど、単なる自由と思い込んでんのか?

    +1

    -5

  • 203. 匿名 2024/10/07(月) 21:36:46 

    >>1
    しばらく外して生活してたら聞いたこともないウイルスもらって入院したわ
    やっぱり免疫が下がってるんだなと実感した
    またしばらくマスク生活だよ

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2024/10/07(月) 21:43:06 

    >>202
    推奨の意味を理解した方がいいよ。
    強制ではない。
    すすめるってだけ。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/07(月) 21:44:38 

    >>204
    だから強制してないでしょ
    で、判断できないのはバカってだけの話オシマイ

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2024/10/07(月) 22:25:08 

    初めましての人とか、美容院とかあんまり会わない人の前なら外せるけど職場とか友達の前だと外せない。
    というか、コロナ前はマスクなんてしなくても平気だったけど、ずっとしてる期間を経て外せなくなっちゃった。
    顔に自信ないし、歯も汚いし、知り合いにこそ顔なんて見られたくない😭😭😭

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2024/10/07(月) 22:31:28 

    >>199
    なんでぎょっとするの?
    ブスだから?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/07(月) 22:38:40 

    職場の美人な女の子がマスクを一生していたいって言って、今でも毎日マスクしてる
    マスクしてても美人だけど、外した方が美人なのにもったいない

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2024/10/07(月) 22:47:19 

    >>106
    元々自由だったんだけどねー変な圧力あったね

    私も当日から通勤のバスも電車もお店内も外したよ。
    たしかにマスク無しは私一人だった
    二度見された事もあるけど、
    通勤のバスって同じ時間でだいたい同じメンバーなんだよね、そこで徐々にマスク無しの人が増えていって、おう!ナカーマ!って思ってたw

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2024/10/07(月) 22:51:49 

    >>195
    よこ
    ヒトの顔って目ぱっちり!とかがかわいいんじゃなくてバランスなんだなーって思うよね
    鼻と口元ってすごい大事!

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2024/10/07(月) 23:03:20 

    >>41
    あと咳する時にわざわざ浮かすやつね。マスクの意味ないだろとイラつく

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/10/07(月) 23:11:36 

    私も外せない
    職場でマスクしてるの私だけなんだけど、メイクするのめんどくさいしマスクずっとしてる

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2024/10/07(月) 23:27:02 

    去年ライブ行く日だけ外したら感染したので怖くて外せない

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/07(月) 23:34:39 

    >>155
    それそれ。マスクしてるから、ズレないように無意識に思いっきり口角上げたりしないようにしてるんだよね。マスクしてると声が聞こえにくいのって、普段より口が開いてないからっていうのもあると思うし。私もなかったほうれい線が出来てしまった。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/07(月) 23:46:27 

    小中高生や若い子たちが、コロナ禍だったから同級生に顔を見せたことがなくて怖くてマスク外せない!と言ってたのに、いまちゃんと外してるよね

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2024/10/08(火) 01:01:37 

    少しずつ外す時間を伸ばしたらいいよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/08(火) 01:13:34 

    >>1
    外しません 美容院でもつけたままです 喘息持ちですぐ咳が出てしまうのでマスクは必須 一年を通しての花粉症なのもあり外でも外せません もう18年はマスク生活です

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2024/10/08(火) 02:19:09 

    >>27
    お前に関係ないだろ別に

    +12

    -4

  • 219. 匿名 2024/10/08(火) 02:52:27 

    新鮮な空気吸うと気持ち良いよ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/08(火) 04:20:11 

    >>102
    bbクリーム楽だよ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/08(火) 05:54:08 

    >>162
    マスクの外側ってめちゃくちゃ汚いっていうもんね
    絶対触らないように気をつけてて、内側も相当汚いからかなり頻繁にマスク取り替えるんだけど、結構マスク代かかるー
    でも長時間つけっぱなしは余計に病気になりそうだし、、、マスク続けているみんなは1日に何回取り替えるものなの?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/08(火) 06:07:57 

    >>207
    よこだけど、ぎょっとじゃないけど、え?って見てしまうのはわかる。
    見たことない人の顔って、マスクで見えてない部分を勝手に想像して接してるんだと思うんだ
    だから外した時に自分の想像と大幅に違うと、びっくりするんじゃないかなぁ

    私も、子供の学校関係の人に後ろから声かけられて、何度も話してるから○○さんだ!と思って振り返って
    マスク外した顔初めて見た時、一瞬え?別人?って思ったもん。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/08(火) 07:20:42 

    >>76
    それもあるだろうけど地肌が汚すぎて多分私の顔を見たら気絶するか絶叫する人間が現れるかもしれないからマスクは必衰。 ちな親に殴られてから鼻も曲がっている

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/08(火) 08:16:29 

    それはもう依存症とかの病気じゃない?

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/10/08(火) 08:54:33 

    接客業なんだけど、すぐ顔に出るタイプだからマスクはずせません。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/08(火) 09:13:22 

    >>29
    美容院てすごく不潔な空間だと思う。
    なんでも使いまわしてるし、ケープが半乾き臭酷い美容院もあるよね。
    帰ったら速攻お風呂入る。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/08(火) 16:10:08 

    >>157
    私も絶対外さない。行きは職場に近くなってきたらマスクつけるし、帰りは駐車場出て少し進んでから外してる。
    ブス認定は嫌だな。私は自覚はあるけど思われてるのは嫌だな。感染もあるけど表情管理楽だなって。素顔見られるのも嫌だし。

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2024/10/08(火) 16:13:56 

    >>28
    顔覚えられたくない。
    孫世代のレジに来て卑猥発言してくるお爺さんもいる。
    しかも暇だから一日に何度もレジにきてセクハラ繰り返したり一度見ると覚えてて後ろ姿見ただけでレジにやってくる。
    毎回違うレジにいるのに。記憶力めっちゃいい。

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2024/10/08(火) 16:20:42 

    >>27
    スーパーって感染多いよ。コロナ禍の時飲食店、パチンコなど感染危ないって報道されてたけどスーパー激混みでいろんな人が(店員、配達業者、大勢お客様)が触ってる商品ばっかり。感染者バンバン出てたしスーパーこそ危ないって思ってた。コロナ落ち着いたけど感染嫌だからマスクしてる。
    従業員、お客様に顔覚えられたくないっていうのもあるけど

    +7

    -3

  • 230. 匿名 2024/10/08(火) 18:30:01 

    >>185
    1みたいな理由で結局おばさんだけが必死で隠してるから隠してる人=おばさんて分かるしね。

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2024/10/09(水) 00:41:13 

    >>1
    外しません 美容院でもつけたままです 喘息持ちですぐ咳が出てしまうのでマスクは必須 一年を通しての花粉症なのもあり外でも外せません もう18年はマスク生活です

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2024/10/09(水) 12:34:50 

    >>1
    新型コロナは空気感染って
    WHOもCDCも発表してるから
    屋内の換気の悪い場所では
    したいならすれば良いと思うよ。

    免疫力の高低は
    人それぞれだからね。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/09(水) 12:36:19 

    >>229
    焼肉屋は換気めっちゃしてるから
    安全だと思ってるw

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/09(水) 12:38:38 

    >>29
    美容院着けてるw

    窓もはめ殺しだし出入口も
    しまったままだし、美容師さんとの
    距離近いし。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/10(木) 11:46:47 

    >>27
    酷い言い方するんだね

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/10(木) 12:24:32 

    >>1
    一生してて良いけど美人面するのやめてね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/10(木) 12:38:30 

    >>188
    新聞読んだりニュース見たりしないの?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/11(金) 16:00:34 

    >>1
    >>81
    老化ってやっぱ重力で顔の下半分に激しく現れるから40歳前後からマスク有りだと若見えするからなぁ
    40前後は目元もそれ程シワシワじゃないし

    職場で面と向かって話してると60オーバーになると目から上辺りも隠しきれない老化が見てわかるけどでもマスク無しより有りのほうが当然若見えするし本人も自覚してるよ

    介護職してたら30人程が集まるイベントで飲食するときに70、80過ぎたお婆さん達が「嫌だぁ〜こんなしわくちゃの顔見せられない〜」ってマスク外すのを嫌がるのをしょっちゅう見てる
    多くは感染予防で着けてるんじゃないよ
    少しでもマスクでシワたるみを隠したいから着けてるんだよ
    マスクを外したらみんなおとなしくなってしまうくらいお年寄りの女性はマスク依存症が深刻

    それまで男性介護士の肩とか叩いて側に積極的に寄ってきて女子中学生のようにはしゃいでたお婆さん達が進行役が ハイじゃおやつタイムしましょ〜 って言うと途端にマスクを外すと急に目も合わせられない、片手で顔を覆ってもう片方の手はあっち行ってみたいに振りながら「いやぁ〜だぁ〜見んといて〜」って必死だよ

    お婆さん達と一緒で40歳以上でマスクはスッピン隠しだから外さない〜!って言ってる人達の殆どはこの絵の理由で外したくないんだよ
    スッピン隠し=シワとたるみと汚肌隠しだよ
    スッピンが見せられない理由はそういう事だよ

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/10/13(日) 14:45:17 

    ずっとマスクしているやつはこの数年でシワも増えてものすごく老けているだろうな

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/13(日) 16:33:26 

    >>196
    きめぇ〜w

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/10/26(土) 12:01:38 

    咳やくしゃみ、喉の腫れや痛み、熱っぽい、節々の痛みや倦怠感など症状が出てる人の場合、どんな場所であってもつけてほしい。

    ガルでも良く書かれてるけど、電車で咳やくしゃみ連発してる人ほどマスクつけていない。
    突発的に鼻がムズッとして出てしまったならまだしも、何度もしてるのにマスクしないなんて、周囲への配慮のない人なんだなと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード