-
1. 匿名 2024/10/06(日) 11:59:16
主はせっかちで心配性です。最寄り駅は家から徒歩7分なのですが、乗る電車の20分前から玄関にいてソワソワしています。同じような人あるある語りましょう。+107
-2
-
2. 匿名 2024/10/06(日) 12:00:16
どっちやねんな!😾+0
-10
-
3. 匿名 2024/10/06(日) 12:00:35
>>1
コナンの時は金なりさんを思い出してしまった+0
-1
-
4. 匿名 2024/10/06(日) 12:00:57
>>1
20分ぐらいなら普通だわ。本物は1時間以上前行動がデフォルトだから+38
-0
-
5. 匿名 2024/10/06(日) 12:01:46
>>1
同じせっかち&心配性です。
早めに家を出るのに戸締まりや火の始末が何度確認しても気になって戻ってまた出てを繰り返してギリギリの時間になります。+70
-0
-
6. 匿名 2024/10/06(日) 12:02:54
>>1
私はそこまでの心配性ではないけどせっかちで心配性
って言うかせっかち→早くしなきゃの意識が強い→間に合わない事が心配になるで、せっかちの心配性って考えてみたらわからんでもないと言うかね。+9
-0
-
7. 匿名 2024/10/06(日) 12:03:16
分かるー
なるようになる!みたいな大らかな人が羨ましい
いつも何か心配事をかかえてる…
そしてせっかちだから辛い+50
-1
-
8. 匿名 2024/10/06(日) 12:03:16
分かるよ
全ての事柄において早くホッとしたい
生きづらいわーって自分で思う+36
-0
-
9. 匿名 2024/10/06(日) 12:03:27
+8
-1
-
10. 匿名 2024/10/06(日) 12:03:59
>>5
強迫性障害では+13
-1
-
11. 匿名 2024/10/06(日) 12:04:45
>>1
社会人になってからこっち、ちゃんとしようという意識が空回って
10分前行動では不安になって早めに用意してしまう
そして前夜から憂鬱になる+3
-0
-
12. 匿名 2024/10/06(日) 12:15:25
常に10分前行動したいのに
旦那がギリギリのタイプ
だからしょっちゅうイライラしてる
子供が小学校入学したばかりの頃は
GPS持たせたても心配で下校時刻どこにいるか
頻繁にみたり少しでも帰宅時間が遅いと近くの信号まで行ってソワソワしながら待ってた+12
-1
-
13. 匿名 2024/10/06(日) 12:15:37
うちは父親や舅がそうで、法事の時なんか何時に誰々の車で行こうって決めてるのに、一人で30分前に行ったりする
お寺側も準備中でとても迷惑
どうしたら良いのか…+6
-0
-
14. 匿名 2024/10/06(日) 12:16:34
>>1
私もせっかちで不安症です。
駅まで自転車で10分くらいなんですが、途中でパンクしないか前日、当日にタイヤをチェックして、カバンの中に百均のボンベを装備してます。
家を40分前に出て、駅のホームで30分過ごしてます。
寝坊も心配なので、8時に家を出るのに、5時には起きてます。+10
-1
-
15. 匿名 2024/10/06(日) 12:17:35
>>10
よこ
小さな頃、自宅がボヤに遭って以来、寝る前に何回も消火確認してきたけど、そんな病名だったとは
施錠、電源オフが気になって家に戻るから遅刻しそうで怖い+6
-0
-
16. 匿名 2024/10/06(日) 12:17:52
分かる
心配性だから良からぬ想像力が働いて実際起きてもいない想像を勝手にして一歩も二歩も先のことに不安になってる
自分で自分の首を絞めてるw+16
-0
-
17. 匿名 2024/10/06(日) 12:23:00
旅行にいっても目の前の今を楽しむより、予定していたスケジュールが滞りなく進むかを気にしてしまう時間が結構ある。羽田についてこれから旅行いくのに、帰りの羽田空港から乗る電車の時間調べてしまう。
もちろん、行き先の空港からの電車やバスの時間は数パターン調べずみ。+15
-0
-
18. 匿名 2024/10/06(日) 12:23:32
ガソリンが半分に減ると不安で給油したくなる。もし地震がきたらとか心配してもキリがない事を心配して、早めに買おう準備しようと常に焦ってる。自分でもバカだなあと思うんだけど治せないんだよね。+6
-0
-
19. 匿名 2024/10/06(日) 12:23:51
充分間に合う時間に出たのに鍵閉めたか自信なくなって戻っちゃったりする+2
-0
-
20. 匿名 2024/10/06(日) 12:25:52
仕事を早くこなさなきゃって慌てながらする
でもミスが怖くて何度も後で見返す
結局早く終わらない
最初から落ち着いてやればいいんだろうな+7
-0
-
21. 匿名 2024/10/06(日) 12:27:16
>>17
わかるわー
せっかち心配性って、旅行に向いてない性格だよね+7
-0
-
22. 匿名 2024/10/06(日) 12:28:50
心配性だけどギリギリを攻めたくてそこの塩梅が難しい。
よく飛行機乗るから、国内線で羽田空港だとどう動けばいいか把握してるから、羽田空港の駅に35〜40分前に着けば間に合うんだけど、電車が遅延したらどうしようと心配して結局1時間前に着く電車でいき、品川での乗り継ぎがスムーズにいくと1時間10分前とか早く着いてしまう。+4
-0
-
23. 匿名 2024/10/06(日) 12:30:16
私がまさにそれ!!!
早めに家出るんだけど
窓閉めたっけ?
家のカギかけたっけ?
って歩いてる途中気になり出すけど
今戻ったら電車間に合わない!
大丈夫!大丈夫!ってなって
駅に着くんだけど
予定よりも30分くらい早く着いてるという😂+1
-0
-
24. 匿名 2024/10/06(日) 12:31:10
>>12
わかる!
子供は
意外となんとかやってたりする+3
-0
-
25. 匿名 2024/10/06(日) 12:33:28
>>1
私もそれだよ〜
のんびりルーズよりはマシかなと思ってる
+4
-1
-
26. 匿名 2024/10/06(日) 12:34:23
>>1
ということは、電車の出発時刻の約13分前に駅に到着して、改札→ホームへ歩くということなら、すごく早いなーとは感じないけれども+1
-0
-
27. 匿名 2024/10/06(日) 12:41:37
>>21
旅先で、どうしようか??ってグダグダする時間が嫌いだから迷う時間や長い待ち時間がないように進みたい。
その日に決めればいいよーっていう人と旅行した時に、グダグダしてどうする??時間がめっちゃ多くてマジで無駄と思った。
ただ、予定通りスケジュールが進んだ方がドーパミンでてるのかも。+5
-0
-
28. 匿名 2024/10/06(日) 12:43:12
>>22
わかる。心配性だけど別に待つのは好きじゃない。だからといって、ギリギリアウトの時のことを考えると、ギリギリを選ぶ勇気がない+2
-0
-
29. 匿名 2024/10/06(日) 12:43:13
>>1
分かります!私も駅まで徒歩5分で確実に着くのに、ソワソワしてしまい10分前に家を出て結局ホームで待ってる。+5
-0
-
30. 匿名 2024/10/06(日) 12:44:53
>>1
私は人を家に招く時もドキドキしてインターホンで友達が来るのをずっと見てます。+3
-0
-
31. 匿名 2024/10/06(日) 12:47:44
>>5
私もです。指差し確認を何度もして玄関まで行ったのにもう一度戻って確認してしまいます。ガルで写真を撮ってから出ると安心出来ると教わってやるようになったら前より良くなりましたよ!+3
-0
-
32. 匿名 2024/10/06(日) 12:49:52
>>1
ソワソワするならいっそ出て駅で待ってたら?
歩いていたら知人に声かけられたり、忘れてものに気づいたりして思わぬ時間とられることもあるし。+0
-0
-
33. 匿名 2024/10/06(日) 12:53:32
私も子供の頃から心配性で灯油ストーブの火が消えているのか心配で親が寝た後真っ暗なリビングでずっとストーブを見張っていました。
それと毎晩寝る前にはタンスとタンスの数ミリの隙間、ベッドの下、押入れの中、自宅前の自販機、階段上から見える橋の上に人が居ないか確認してから寝ていました。+1
-0
-
34. 匿名 2024/10/06(日) 12:55:05
>>1
義母がそれで年々ひどくなってきてます
私は楽観的でのんびり屋なのでしんどい+2
-1
-
35. 匿名 2024/10/06(日) 13:12:14
>>1
落ち着けと言い聞かせる+0
-0
-
36. 匿名 2024/10/06(日) 13:20:14
>>27
横だけどわかります。
荷物もすごく多くなりません?
旅先で足りないもの買う時間がもったいなくていろんなパターン考えて予備も持ってって鞄パンパンになるw+3
-0
-
37. 匿名 2024/10/06(日) 13:29:42
年とったらもっと酷くなるよね
親が昔はそんなことなかったのにちょっとでも右折するの遅い人にいちいちイライラしてる
外食行って4人並んでるだけで別行くかとか言い出す+0
-0
-
38. 匿名 2024/10/06(日) 13:30:41
>>1
私もせっかちで心配症
仕事に行く時は電車の発車時刻の10分前には必ず着くように家出るし、仕事も始業時刻の30分前には着くようにして着替えてトイレ行っててかなり余裕があるようにしてる
+5
-0
-
39. 匿名 2024/10/06(日) 13:51:51
せっかちで心配性のうえにおっちょこちょいで仕事で迷惑ばかりかけてる
ごめんなさい+4
-1
-
40. 匿名 2024/10/06(日) 13:52:50
>>17
めちゃくちゃ分かる!!!!
旅行の何日も前から(下手したら何ヶ月も前から)、旅行先で行きたい所・買いたい物を決めてるからとりあえずそれを達成しないと落ち着かない。
達成するまでは常に何かに追われてるようにせかせか動いてるわ。
ゆったり楽しめない自分が嫌だけど、達成出来なかったらそれはそれで嫌なんだよなぁ。+6
-0
-
41. 匿名 2024/10/06(日) 14:23:01
地震になって電車止まったらどうしようとか考えすぎて、荷物が増えていく。コンタクトなので、メガネ、一応歯ブラシ歯磨き粉、ミニ化粧水、飲み水、自分がないと不便なものを
入れて、ちょっと出かけるのもカバンが重い。
小さなカバン持ってみたい。+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/06(日) 14:31:58
>>25
何何よりマシって無意味。
窃盗が詐欺よりマシだからって無罪にはならない。
どっちも迷惑。+2
-0
-
43. 匿名 2024/10/06(日) 14:33:45
すんごいわかる。せっかちだからサッと出かけたいのに、何度も鍵の確認しないと不安で結局時間かかってしまう。あ〜もう!早く出たいのに!っていつも自分にイライラしてる。+1
-1
-
44. 匿名 2024/10/06(日) 15:01:02
せっかちに仕事して心配性ならミスしてないか不安になりそう。
働くの辛そう…+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/06(日) 16:30:43
知らない土地に行くときは前日にその地域のハザードマップ確認してる+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/06(日) 16:40:24
>>16
私もそういうタイプなんだけど、想像力豊だから色々想像しちゃって不安になってるっていうのもあるのかもって思ってる
+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/06(日) 18:10:56
階段は駆け上がり、かなり早歩きでした。
今は満足に歩けないことにイライラします。+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/06(日) 18:29:48
>>17
わかる。
私は何ヶ月前から旅行の時の、晩御飯とお昼ごはんどこ食べいこうか、めっちゃ考えてしまう。+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/06(日) 21:53:40
>>39
なんか可愛いw+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/06(日) 23:27:57
>>12
わかる
旅行の日の朝とか殴りたくなるほど腹が立つ
◯時に家を出るよ、と伝えてOKて言っておきながらダラダラ支度するから10分遅れる 支度を手伝おうとすると不機嫌になるからもう脳内でタコ殴りしてる
走って間に合うのは違うんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する