ガールズちゃんねる

旦那のネット依存を解消する方法知りませんか?

119コメント2024/11/05(火) 07:38

  • 1. 匿名 2024/10/05(土) 22:51:44 

    最近、旦那がご飯の時間はスマホ、休日はゲームと、見事にネットに依存している生活をしています。息子は旦那とサッカーの練習をしたりと遊びたがっているのにゲームをやりたいがために旦那はその誘いを断っています。
    当然私は旦那に「遊んであげたら?」といったのですが「俺は仕事で疲れているから!」と相手にしてくれませんでした。
    皆さんはこんな状況の時どうしますか?
    教えてください!

    +13

    -24

  • 2. 匿名 2024/10/05(土) 22:51:57 

    スマホ捨てる

    +38

    -9

  • 3. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:05 

    離婚すれば解決

    +45

    -7

  • 4. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:27 

    離婚一択

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:31 

    >>1
    自由でいいじゃん
    誰だって見たい時と見たくない時あるじゃん

    +8

    -23

  • 6. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:33 

    ガルで相談してる時点で主もネットにどっぷりって感じするが

    +82

    -20

  • 7. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:44 

    「スマホもお前の相手で疲れてるよ?」って言う。

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:51 

    離婚しかない

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:54 

    >>1
    離婚しな!

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:02 

    ネットで女と繋がってない?

    +20

    -8

  • 11. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:05 

    >>1
    諦める

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:10 

    スマホと旦那をメルカリで売る

    +17

    -4

  • 13. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:13 

    ガル依存の嫁とお似合いだと思う

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:26 

    そういうみっともない姿を動画に撮って見せる

    +18

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:31 

    こどもかわいそう

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:38 

    >>1
    ご飯の時にスマホはないわー
    あと子供と遊ばないのはどの程度?たまのことなら仕方ないと思う

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:46 

    >>1
    金かからなくて良い。

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:55 

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:00 

    >>1
    主がサッカーしてあげるしかもう

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:01 

    >>1
    Wi-Fiのコンセント抜いとく

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:07 

    男って子供ほしいの?ほしくないの?

    +3

    -6

  • 22. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:10 

    親じゃないのに旦那教育してる人多いよね
    これって男親が甘やかしてるからなのか、男がそういう性質なのか…

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:11 

    >>1
    ガルちゃんでトピとか立ててる時点で貴方自身も相当なネット依存症なわけだが

    +10

    -11

  • 24. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:31 

    息子さんが成長したら無視されるよ。後悔先に立たずよ。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:37 

    家事育児レベルの低い男多すぎ

    +15

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:39 

    将来あんたがヨボヨボになった時に子供に同じ事言われる覚悟があるんやな?
    だーれも面会来ないで?

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:40 

    >>3
    雑すぎるw

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:43 

    ゲームは自分の睡眠時間を削ってやれという
    こどもは小さい時ちゃんと向き合ってないということきかなくなるよ

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:44 

    >>1
    休日くらいしかゲームできないならやらせてあげたら?
    ガル依存と同じで無理矢理辞めさせたらストレス溜まるよ

    +12

    -11

  • 30. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:52 

    >>6
    確かに…

    +21

    -4

  • 31. 匿名 2024/10/05(土) 22:55:11 

    >>1
    主がガルちゃん依存をやめたら?

    +8

    -8

  • 32. 匿名 2024/10/05(土) 22:55:37 

    >>1
    子供にお手紙を書かせる
    パパはスマホゲームと僕、どっちが好き?
    もっとお父さんと遊びたいです。
    って

    +14

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/05(土) 22:55:40 

    >>12
    送料の方が高そうだから規約違反だよ。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/05(土) 22:55:43 

    私も抜け出したい。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/05(土) 22:55:47 

    令和のこの時代に共働きして家の事しつつ旦那の面倒もみなきゃいけないのつらいよね

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/05(土) 22:55:57 

    説教やめろ
    料理下手くそのクセに

    +3

    -13

  • 37. 匿名 2024/10/05(土) 22:56:25 

    >>3
    ガル名物離婚しな!だね

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/05(土) 22:56:25 

    普段の旦那を動画で残して会社に誤送信

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/05(土) 22:56:27 

    男性更年期障害で無気力なんじゃない?

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2024/10/05(土) 22:56:48 

    うちも似たような感じで主の気持ちわかる
    でも人から指摘されたところでなかなか抜け出せないんだよね、依存って
    自分でヤバいと気づいてもらうにはどうしたらいいんだろうね…

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/05(土) 22:56:51 

    >>10
    ご飯食べるときまでスマホ手放さないとか、そんなわかりやすいことしてたら相当の馬鹿じゃない?
    …馬鹿なんかな、ひと様の旦那だけど

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/05(土) 22:57:02 

    壁側に旦那がいたら画面見られたくない証拠

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/05(土) 22:57:36 

    解決策を掲示板で聞くネット依存の主

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/05(土) 22:57:37 

    >>1
    最近の父親はどこもそんなもんみたいだよ
    仕事先の若いお客さんの旦那さんもこちらが幼稚だなーと思う人が多いよ

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2024/10/05(土) 22:58:01 

    >>36
    自分で作って食えや
    下手なものすら作れないくせに

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2024/10/05(土) 22:58:19 

    子供連れて旅行とかして来たら? 旦那は放置して

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/05(土) 23:00:14 

    ガルちゃんやってる妻が言うのはどうなの?

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2024/10/05(土) 23:00:28 

    >>39
    でもネットはできるんだよね

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/05(土) 23:00:43 

    >>1
    この手の私はまとも的な相談見てると思うけど、本当に結婚する前に気付かないもんなの?
    専業主婦の母親がそれで、義母と暮らしてたから大変だったのはわかるけど昔から父否定すごく、今殿様化してるけど正直母親に騙されてたくらい洗脳されてたことに気付いて本当にいやになった
    そんなのに何で気付かないの?ってくらいしっかりしてから子供作ってほしい

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/05(土) 23:00:50 

    子どもよりゲームの方が大事なんだねって言う。
    疲れてるとか言い訳しようが事実だし

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/05(土) 23:00:53 

    >>1
    キタキタキタキターーーーーー
    この時間がやってまいりました!!!!!
    はいっせーーーーのっ

    離婚しな!!!!!!!!

    +6

    -9

  • 52. 匿名 2024/10/05(土) 23:01:09 

    >>1
    サッカーは別に母親とやってもいいんだよ
    女子サッカーもあるんだから
    裁縫教えるのは母親の仕事と言われてたら嫌じゃない?

    +14

    -10

  • 53. 匿名 2024/10/05(土) 23:01:21 

    >>14
    スマホのせいで少子化加速してる?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/05(土) 23:01:27 

    >>5
    正社員で働いてると本当にそうなるんだよね…正社員大変だもん。残業三昧でさ…。ゲームばかりにはならないけど、スマホをただ無心でいじりたくなるんだよね。まあ父親としての自覚も必要だから息子の為にせめて1時間は遊んでやれば良いと思うけどな

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/05(土) 23:02:31 

    病院に連れて行く
    「あなたネット依存症だと思うから一緒に病院に行こう。行かないなら離婚します」って 

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/05(土) 23:02:32 

    いつか飽きるといいけどね。
    息子と遊べる時間こそ貴重でしょうに。それに気づかないなんて愚かだね。

    私は今まさにガルちゃんを楽しんでいるけれども
    そんな私ですら「WindowsXPからネット三昧…ネットがあれば毎日楽しかったけれど、最近読みたい情報がない…動画も飽きた…」って思うことが多くてびっくりしてるよ。前より出掛けるようになったし外では必要な時以外はスマホもみない。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/05(土) 23:03:02 

    旦那のネット依存を解消する方法知りませんか?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/05(土) 23:04:21 

    子供にサッカー辞めさせたらいい。どうせ体力も父親ゆずり。

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2024/10/05(土) 23:05:29 

    >>21
    内心は欲しくない人が多いと思う
    女が子供欲しがるからあえては禁ぜないと言うだけ

    +8

    -8

  • 60. 匿名 2024/10/05(土) 23:06:25 

    まあそうやって親子の溝ができて行く訳ですが
    親の無関心は静かに静かに溝が広く深くなるよ
    もううっすら刻み込まれていると思う
    いつもゲームばかりしていて、無関心な父親像が

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/05(土) 23:06:51 

    >>1
    先ずあなたが遊んであげるべきでしょ
    正社員で働いて、休日に子供と遊ぶってかなりキツイからね

    +7

    -7

  • 62. 匿名 2024/10/05(土) 23:06:54 

    >>58
    じゃあ息子にサッカーやめさせるわ。練習もしていないし、体力もあなたゆずりだからムダって言っておくねと夫に報告してみる。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/05(土) 23:06:57 

    >>1
    旦那がゲームしてる時にロビンウィリアムズの映画の「フック」や「ミセスダウト」でも流しておくのはどうw

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:53 

    >>1
    読ませる
    旦那のネット依存を解消する方法知りませんか?

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:54 

    そういうのってどうにかできるものなのだろうか…
    子どもが自ら一緒に遊んで欲しいと言ってるのにゲームしたいから断るってどうしようもないオヤジっていうか。
    元々そういう人なの?それとも仕事のストレスとかで精神的におかしくなっちゃったの?

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:55 

    >>21
    どっちでもいい人が多そう
    不妊治療まで希望するのはたいてい女だけだし

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/05(土) 23:08:08 

    >>48
    そんなもんじゃない?

    ネットなんて何も考えてなくても適当にやれるし

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/05(土) 23:09:51 

    >>52
    そりゃ母親でもできないことはないけど、サッカーは父親とやりたいよかもよ?

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2024/10/05(土) 23:10:05 

    >>12
    ちゃんと部位ごとに切り分けて売ってね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/05(土) 23:10:06 

    >>64
    こんなの勧めたら主もガル禁止されるよ
    ガルで相談するなんて相当ガル依存だよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/05(土) 23:10:33 

    >>25
    お前の周りだけ

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/05(土) 23:11:34 

    酷い旦那だな

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/05(土) 23:12:05 

    お父さんとサッカーしたいのであって、お母さんがやればいいっていうのは違う気がする。
    そうやって遊んでって言ってきてくれるのも今のうちだけなんだよね…
    仕事は仕事、家庭は家庭。親も人間だからなかなか難しいけど、子どもの気持ちも考えてあげてほしいね。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/05(土) 23:12:16 

    このままだと、息子が大人になった時に父親とは関わらなくなりそうだね
    今だに親との思い出に癒されることってあるし

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/05(土) 23:13:27 

    >>64
    主の旦那が、本が読めるとは思えない…

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/05(土) 23:15:40 

    >>64
    この本は本当に良い本なんだけど、
    スマホ依存の人ほど読書ができない(スマホのせいで集中力がないし)
    というパラドックスが、皮肉

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/05(土) 23:15:45 

    >>68
    低学年までよね
    高学年ならもう個人技の練習してないと遅い
    親もそこまで興味なさそうだし、家庭不和になるくらいなら辞めさせるのが一番だよ。

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2024/10/05(土) 23:15:51 

    >>2
    窓開けてくる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/05(土) 23:17:46 

    >>2
    一番やっちゃダメなやつきたw

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:47 

    オンラインゲームにハマるとゲーム内のフレンドとの時間を優先するようになるから嫌だったな
    外出先でもゲームのイベントの時間気にしてたりするし。パソコンの前でご飯食べるようになったからすごくむなしかった
    オンラインゲームの依存はどうにかできる気がしない。結局離婚してしまった

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/05(土) 23:22:34 

    >>1
    ネット依存の私なら答えられる。
    私はスマホとりあげられないと治せないと思う
    とりあげてくれ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/05(土) 23:24:15 

    >>9
    つまんねーんだよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/05(土) 23:26:19 

    >>6
    子供が目の前にいる時にするのと寝かしつけ後や出かけてる時にするのとでは違うと思う

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/05(土) 23:26:28 

    >>71
    日本人ですか?

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2024/10/05(土) 23:26:51 

    自分本位だけど、何か発達障害でもあるの?って言ってみる

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/05(土) 23:28:56 

    >>22
    共に生活する人が教えるのがいいと思う
    人によってして欲しいこともやり方も全く違うし
    親が教えてなくても嫁が教えてもいいと思う

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2024/10/05(土) 23:29:56 

    私もずっとガルちゃんやってるし無理

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/05(土) 23:31:08 

    >>1 うちは子供が旦那を見限った。もうママがいればいいって。オリンピックで話題になったから興味持ち始めたけど時遅し。パパは練習に来なくていい!とお断りされてます。

    フェンシング習ってるけど、本当なら父親にも見学してほしい体幹トレーニングも一緒にしたいけど、疲れてるから〜頭痛い寝る〜と断る旦那。でも寝室覗いたら寝転んでスマホ。そんな姿を何度も見たら私に興味ないのねと子供は思うわけで。旦那の自業自得だから私は仲裁しない。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/05(土) 23:33:22 

    私の夫も付き合って少ししたら慣れてきたのかスマホいじる時間が多くなってきて。会話の途中でも「それどういうことだろう」って割とどうでもいい世間話の流れでもネットで調べてそのままずっとスマホいじったり。
    だんだんこれダメだなと思って「初めて携帯買ってもらった中学生?ってくらい手放せないんだね、私依存してないから全く理解できないや…」って言ったらハッとした顔してだいぶ落ち着いたよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/05(土) 23:35:34 

    夫婦で録画したの見たりするけど結構最近スマホ見てたりして飽きてる感じ
    私もスマホ見てしまうから人の事あまり言えない
    目が疲れたら見るのが嫌になってきそう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/05(土) 23:37:56 

    >>1
    別れなさい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/05(土) 23:37:57 

    >>6
    色んな意見取り入れられるからいいネットの使い方じゃん

    +6

    -5

  • 93. 匿名 2024/10/05(土) 23:41:43 

    >>6
    子が寝てからやったら問題ない。
    それは夫に対しても。

    起きてて遊びたがってるのにそれを蔑ろにしてるから怒ってるのでは。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/05(土) 23:58:54 

    離したところでイライラされて終わる。
    旦那さんもやることにはきりのいいところがある。
    何をやっているのかから話をして、だんだん相手のスケジュールを掴むようにする。
    もしくはたいしてネットに見たいものが無くなったような様子の時に声をかけるようにするとかは?

    子どもと遊んでもらったら感謝する。
    相手も気持ちがいいように。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/06(日) 00:00:41 

    >>1
    いやいや、子どもちゃんが遊んで欲しい時期に合わせて相手して楽しまなきゃ絶対的におじちゃんになってから相手にされず自身、寂しい老後が待ってるよ!マジで

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/06(日) 00:08:10 

    家、職人だけど仕事帰ってきたら直ぐ子どもと遊んで、二人風呂♨️入れてまたまた、二人髪かわかせて、食事させてと毎日、毎日大変だったけど今じゃ、孫の発表会、動物園、旅行とじいさん、引っ張りだこです‼️

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/06(日) 00:17:05 

    >>6
    似た者夫婦?子供が寂しがってないと良いけど

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/06(日) 00:17:22 

    >>1
    無理じゃないかな
    ネット面白いしサッカーは面倒なんだと思う
    子供さんに付き合う時間は確保し、約束を取り付けそうしてもらうかな
    ネットは仕方ない気がする、依存はヤバいけど
    休みは旦那さんも疲れてそう
    その辺りを主が調整するしかないかも
    私はゲーム依存の旦那とは離婚した、暇があればゲームしかしないしアホらしくなったよ
    ゲームと再婚したと思う、もはや知らんけど

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/06(日) 00:27:04 

    子供のサッカーは付き合ってあげなよ 

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/06(日) 00:27:43 

    >>1 そこまでスマホを離さないって事は
    ぶっちゃけゲーム内の彼女がいるよ

    ほんとに多いよ。ゲーム内のチャット欄とかチェックした方が良い。

    あと、不倫しててLINEとかでやりとりしてると妻バレしやすいから、
    ゲーム内チャットで連絡取り合ってるのも多数いる。
    前ネトゲハマってたからこう言う奴らうじゃうじゃいたよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/06(日) 00:31:52 

    これ、ガチで病院案件

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/06(日) 00:50:56 

    こっちのネット依存は強烈
    「よほどの変質者としか思えない」住民も困惑…“ごみネット”連続窃盗犯の男(64)逮捕
    「よほどの変質者としか思えない」住民も困惑…“ごみネット”連続窃盗犯の男(64)逮捕girlschannel.net

    「よほどの変質者としか思えない」住民も困惑…“ごみネット”連続窃盗犯の男(64)逮捕盗んだゴミネットに愛称を着けていたという男… 金沢東警察署内に大量に並べられているのは、ゴミ集積場でカラス除けなどに使われるゴミネット。 ・男の自宅からゴミネット45枚...

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/06(日) 01:31:14 

    >>1
    急にネット熱冷めて、アウトドアだの言い出したら何かあると思ったほうがいいかも

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/06(日) 01:33:31 

    >>12
    旦那売れ残りそう…

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/06(日) 01:35:58 

    >>69
    いやー結構ギリギリのコメントじゃない?
    大丈夫かコレ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/06(日) 02:00:31 

    子供が言ってもだめなのかな?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/06(日) 02:46:17 

    >>77
    そういう話じゃねーから

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/06(日) 04:29:54 

    ガルちゃんばっかりな私だったら何も言えないわ
    ネット依存は怖いね どうにか辞めさせてあげて

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/06(日) 05:05:20 

    >>1
    相手を変えることなんてできないからね

    スマホを持たない仕組みか、離婚しかない

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/06(日) 05:09:28 

    >>49
    外国の方?
    専業主婦叩けって言われてるの?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/06(日) 07:01:00 

    ストレートネックになるぞと言う
    体調悪くなってからじゃ遅い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/06(日) 07:42:40 

    >>36
    モラハラ英才教育のyさんですか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/06(日) 07:46:10 

    >>1
    息子に悪影響を及ぼすよ。
    主がフォローしてやらないと

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/06(日) 07:50:20 

    >>3
    息子さんが旦那さんとサッカーの練習したり遊んだりしたいって書いてあるけど

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/06(日) 07:54:20 

    >>6
    子供が遊びたい時間はWi-Fi切断したらいいんじゃない?
    起きてる時間全部じゃなくて、夕方までは切るとか

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/06(日) 09:39:28 

    >>49
    気づかないからそうなってんでしょw
    現実を受け入れなよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/06(日) 23:40:51 

    >>106 ダメだと思う。なんなら家でスマホしたらダメなのかよ!じゃあお前もゲームもスマホも触るなよ!とか、謎の逆ギレかますから。プライベートでは気乗りしないことを一切やりたく無いタイプの旦那多いよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 13:30:24 

    >>66
    でも子供いないならいないで、年取ってから子供欲しくなって離婚したがるとか独身貴族だったのに若い女に夢見出すジジイとか聞くよね
    女は若いうちに産んどけとか言われるし出産のリミットも昔から言われてるけど、男は気にしなくていいとか思い込んでるバカや真剣に考えてないバカも多いんじゃない?
    不妊治療も女が悪いとか思ってる人もいるし、出産は圧倒的に女に負担が多いから女だとそもそも出産への覚悟があるから不妊治療も仕方ないと思う人もいそうだけど、男だと出して終わりであとは女が産むものだと思ってるから不妊治療なんかしなきゃいけないなんてとか頭お花畑の男もいそう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/05(火) 07:38:10 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。