-
1. 匿名 2024/10/05(土) 19:11:06
語りませんか?
ファッションなども語りましょう!+56
-2
-
2. 匿名 2024/10/05(土) 19:12:02
いま考えると写真やモデルも良かったけど
ライターさんも相当才能あったと思う。+107
-0
-
3. 匿名 2024/10/05(土) 19:12:17
?!+37
-1
-
4. 匿名 2024/10/05(土) 19:12:28
+27
-0
-
5. 匿名 2024/10/05(土) 19:13:13
>>1
最近お洋服参考にしてる+10
-0
-
6. 匿名 2024/10/05(土) 19:13:39
なんか特別だったな+86
-0
-
7. 匿名 2024/10/05(土) 19:13:47
ノンノよりan・anがセンスあったよね。+73
-0
-
8. 匿名 2024/10/05(土) 19:14:23
観月ありささんのスタイルの良さが衝撃的だった+117
-3
-
9. 匿名 2024/10/05(土) 19:14:25
+2
-2
-
10. 匿名 2024/10/05(土) 19:14:59
緑色のやつ?+0
-0
-
11. 匿名 2024/10/05(土) 19:15:00
どんな雑誌やねんw+45
-5
-
12. 匿名 2024/10/05(土) 19:15:50
+7
-66
-
13. 匿名 2024/10/05(土) 19:16:14
花田美恵子さんも出てたんだよね+67
-1
-
14. 匿名 2024/10/05(土) 19:16:49
ひなのちゃん
オザケン
+43
-1
-
15. 匿名 2024/10/05(土) 19:17:07
オシャレな雑誌だったよね+86
-0
-
16. 匿名 2024/10/05(土) 19:17:17
>>12
欅坂とかでなければ、装苑って雑誌のモデルとか出来そうだったのにね。+39
-0
-
17. 匿名 2024/10/05(土) 19:17:38
本の世界感と、あと紙質が好きだった気がする+84
-0
-
18. 匿名 2024/10/05(土) 19:18:27
クソ田舎に住む私はオリーブ少女に憧れていたけど、ただのイモ女子高生でした
+81
-1
-
19. 匿名 2024/10/05(土) 19:19:52
放課後の音符をドキドキしながら読んだっけ+12
-0
-
20. 匿名 2024/10/05(土) 19:21:32
>>8
私体育座りしても、膝は胸のあたりだよw+35
-0
-
21. 匿名 2024/10/05(土) 19:22:03
>>8
吉川ひなのも!
衝撃的なスタイルと可愛さだったわ
キムタクとツーショットの表紙もあったな+63
-0
-
22. 匿名 2024/10/05(土) 19:23:03
おしゃれな同級生が街角スナップみたいなのに載ったとかいって羨ましかったな。OliveとかZipperとか好きだったけど「全然そんな感じじゃないね」と言われるのが嫌で黙ってた。+47
-0
-
23. 匿名 2024/10/05(土) 19:23:11
外人モデルさんがピンクハウスを着てる可愛さったらなかった。+53
-0
-
24. 匿名 2024/10/05(土) 19:23:43
この表紙がいまだに忘れられない+66
-0
-
25. 匿名 2024/10/05(土) 19:24:12
>>21+24
-0
-
26. 匿名 2024/10/05(土) 19:24:22
トピ違いならすみません、2000年くらい〜2003年くらいに出てたオリーブのような雑誌を探しています。
旅雑誌のようなもので、越南大好き!みたいな特集があったと思います。知ってる人いませんか?+7
-1
-
27. 匿名 2024/10/05(土) 19:24:46
目標!と言われましても
努力だけじゃ小顔にも手足が長くもなれないんですわ+76
-0
-
28. 匿名 2024/10/05(土) 19:25:50
>>12
オリーブって2020年にあったの?
見たかった…+30
-0
-
29. 匿名 2024/10/05(土) 19:27:01
バカロレア 栗尾さん 酒井順子+18
-0
-
30. 匿名 2024/10/05(土) 19:28:15
酒井順子さんが連載してた
マーガレット酒井+37
-0
-
31. 匿名 2024/10/05(土) 19:29:01
のんちゃんジャーナル
イラストが可愛かった+11
-0
-
32. 匿名 2024/10/05(土) 19:29:40
パリジェンヌとリセエンヌが憧れ+58
-0
-
33. 匿名 2024/10/05(土) 19:32:21
マーガレット酒井が酒井順子だと知って驚いた+8
-1
-
34. 匿名 2024/10/05(土) 19:33:41
話題だからとか、おしゃれだからとか、売れたからじゃない本や映画の紹介がよかったなあ
+22
-0
-
35. 匿名 2024/10/05(土) 19:35:04
>>11
可愛いー!+31
-0
-
36. 匿名 2024/10/05(土) 19:35:53
>>15
ねー
今は変わっちゃったのね+5
-0
-
37. 匿名 2024/10/05(土) 19:36:14
シャルロット・ゲンズブールとか
リサ・ローブとか
カヒミ・カリィとか+63
-0
-
38. 匿名 2024/10/05(土) 19:36:21
>>24
このひなのが可愛すぎて切り取ってしばらく持ってたわ+16
-0
-
39. 匿名 2024/10/05(土) 19:38:51
パリジェンヌという言葉をここで覚えた+7
-0
-
40. 匿名 2024/10/05(土) 19:39:58
>>32
おフランス至上主義だったよね。後年のパリオリンピックは酷かったんだよと教えたい。+37
-0
-
41. 匿名 2024/10/05(土) 19:40:46
世界観にものすごく影響受けて育った。
今はそういう影響受ける雑誌ないなぁ。+42
-0
-
42. 匿名 2024/10/05(土) 19:40:51
>>37
カヒミ・カリィ好きだったー
猫のチェイサーの話これで見たのかな+5
-1
-
43. 匿名 2024/10/05(土) 19:41:52
服の着こなしはレベルが高すぎて参考にできなかったけどお洒落な世界観を楽しむために買ってた+48
-0
-
44. 匿名 2024/10/05(土) 19:43:52
自分が読者のページに掲載された一冊だけ大事に保管してある
他のも処分せず取っておけば良かった…といまになって思う+21
-0
-
45. 匿名 2024/10/05(土) 19:44:56
小沢健二好きだったから連載目当てで買ってた+19
-0
-
46. 匿名 2024/10/05(土) 19:46:04
JUNIEとかpeeweeとかも買ってた
+21
-0
-
47. 匿名 2024/10/05(土) 19:47:25
>>26
それはマッツて雑誌の19号だよ!+7
-0
-
48. 匿名 2024/10/05(土) 19:48:01
スチャダラパーも王子様扱いだったね+10
-0
-
49. 匿名 2024/10/05(土) 19:49:36
桑沢とかセツとか+13
-0
-
50. 匿名 2024/10/05(土) 19:52:35
>>8
ほんとに衝撃的だった!
このファッションが好き過ぎて保存してる+54
-1
-
51. 匿名 2024/10/05(土) 19:54:57
月2回発行されてた
ノンノもそうだったと思う
今では考えられないな+41
-0
-
52. 匿名 2024/10/05(土) 19:56:12
読者のお便りで忘れられないのが、ファッションページを見て誰のスタイリングか分かるという人がいたこと。スタイリストの岡尾美代子さんのファンの方だった。私はサッパリ見分けがつかなかったから、すごくお洒落でセンスが鋭い人なんだなと驚き感心した。+20
-0
-
53. 匿名 2024/10/05(土) 19:57:08
>>11
ほっそい!手脚長っ!+20
-0
-
54. 匿名 2024/10/05(土) 19:59:15
世界観が好きだった
写真もモデルも服も雑貨もおしゃれだった
読み物(マーガレット酒井、お菓子屋ケンタ、そしてオザケンのドウワチャライク!)も読み応えあった
服どころか音楽までも影響を受けて、いまだに心にオリーブ少女がいる!+54
-0
-
55. 匿名 2024/10/05(土) 20:01:45
>>27
当時まさにそう突っ込みを入れていた中学生の私w
マガジンハウス、特にオリーブって目標って言われても選ばれ者じゃないと無理じゃね?っていう企画が多かったんだよね
オリーブモデル公募とかやっても結局モデルの妹の市川実日子かーい!っていう
(実日子ちゃん可愛かったからいいけど)
かなり選民意識をあおってた
今なら無理だろうな
+25
-0
-
56. 匿名 2024/10/05(土) 20:01:52
>>52
大森伃佑子さんのスタイリングは分かりやすかった
わたしにとってはオリーブ≒大森伃佑子くらいイメージ強いわ+21
-0
-
57. 匿名 2024/10/05(土) 20:05:03
>>45
ドゥワチャライク!+11
-0
-
58. 匿名 2024/10/05(土) 20:05:21
>>50
村上春樹の小説に出てくる女の子をイメージしたスタイリングだったね+27
-0
-
59. 匿名 2024/10/05(土) 20:09:47
>>11
トンチキなお題さえもオシャレに昇華する、オリーブの凄さよwww+39
-0
-
60. 匿名 2024/10/05(土) 20:10:08
こんどうはるか死んで+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/05(土) 20:11:30
>>58
村上春樹の羊をめぐる冒険に出てくる12歳のユキって女の子のキャラのイメージスタイリングなんだよね
私はオリーブ世代じゃなくて後からこの写真知ったんだけど、村上春樹読んでたのでこれ見てすごいユキっぽいなって思った
この時の観月ありさは13歳くらいなんだよねたしか
今見ても古びないスタイリングだなと思う
あえてのファーコートとかも良い+28
-1
-
62. 匿名 2024/10/05(土) 20:11:36
>>1
オリーブ少女だった+15
-0
-
63. 匿名 2024/10/05(土) 20:12:22
捨てなければ良かった…+30
-0
-
64. 匿名 2024/10/05(土) 20:13:46
カラー広告でコンタクトレンズ 中山美穂さん。区立中学2年のキャプション 大人びて完成度が高かった 岸恵子さん路線になるのかな+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/05(土) 20:14:01
>>50
この衝撃はもはや事件だった+13
-0
-
66. 匿名 2024/10/05(土) 20:16:50
SMAPとかTOKIOも載ってた+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/05(土) 20:21:02
>>65
観月ありさの出現は事件だったよね+26
-0
-
68. 匿名 2024/10/05(土) 20:26:31
>>47
なつかしいな、マッツ
結構街の口コミ募集してて
一度書き殴ったら(メールで応募したかも)
編集部へきてみませんか?とお返事もらったことある
逆に恥ずかしくなって
や、やめときますぅ〜で終わった
何書いたか記憶にない
+6
-1
-
69. 匿名 2024/10/05(土) 20:27:05
>>29
栗尾さんはなぜああなったのか、、+14
-0
-
70. 匿名 2024/10/05(土) 20:28:56
リセエンヌとかフランス推しだったよね。
パリとかプロバンスとか。
モデルの白人や黒人の女の子が可愛かったなー。+29
-0
-
71. 匿名 2024/10/05(土) 20:29:51
>>28
復刻という感じで1回限りで出たの
読む層は大人(オバチャンだよね)なのに中身はリセエンヌのままだから読んでてチグハグだった
+26
-0
-
72. 匿名 2024/10/05(土) 20:31:31
Do! Familyの連載ってオリーブだったっけ?
オーソドックスな服で尖ったコーディネートしてて好きだった+40
-0
-
73. 匿名 2024/10/05(土) 20:34:10
ヘアメイクの宮森隆行さんが好きだったから一般人も行けるesper.という美容室ができたのが嬉しくて早速ドキドキしながら行ったな
ちなみに今も通ってて、Oliveっぽいスピリットは健在だよ+23
-0
-
74. 匿名 2024/10/05(土) 20:34:12
ジャニーズ系とかのアイドルが、明星とかとは違うお洒落な感じで掲載されるのも好きだった。
+9
-0
-
75. 匿名 2024/10/05(土) 20:35:03
私(50代半ば)が中高校生の頃のOliveは
「リセ おしゃれ!」一色だったわ。
保存しておけばよかったな。
+40
-0
-
76. 匿名 2024/10/05(土) 20:37:04
>>27
顔ちっちゃく!
手脚はながく!
無茶なこと言うな〜、この時代って、目指せ小尻!とか容姿に対するハードル高かったね、生まれついての体型ガン無視で+16
-0
-
77. 匿名 2024/10/05(土) 20:37:10
ひなのがギャル系になったのは残念だった+25
-0
-
78. 匿名 2024/10/05(土) 20:37:28
>>13
栗尾美恵子さんだっけ?
他にはいない可愛さだった+32
-1
-
79. 匿名 2024/10/05(土) 20:41:02
子供の頃に好きだった絵本「ぐるんぱのようちえん」の絵を描いた堀内誠一さんが、マガジンハウスの雑誌編集に携わっていたことを後から知って驚いた
オリーブ、ポパイ、アンアン、ブルータスのロゴデザインも堀内誠一さんらしい
+19
-0
-
80. 匿名 2024/10/05(土) 20:41:47
>>61
それは、ダンスダンスではないですか?+8
-0
-
81. 匿名 2024/10/05(土) 20:42:03
「おしゃれは細い子しか出来ないの?」みたいな特集があって、各ブランドに問い合わせた記事があった。大体のブランドが「そんな事ないです」「個性を大切に」という論調だったのに、ドゥファミリーだけ「162センチ45キロの女の子をイメージしてます」みたいに答えていたのを憶えている。身長体重は誤差があるかもしれないけど。+38
-0
-
82. 匿名 2024/10/05(土) 20:50:30
東西の一般の方々のファッションチェックの特集が好きだった。あとは何が流行っているとか、人気のお菓子とか。
自分が持っていたり、使っているものが登場すると同じだ〜と嬉しくなっていた。当時の自分のお洒落の参考にして、色々マネしてみたり。モデルの方の私物公開もお洒落で好きだった。あとは様々なお仕事拝見特集もあって、面白かった。
10代から20代はOliveに影響を受けていたから懐かしい。まだ現在のようにファストファッションがあまりない時代でした。+20
-0
-
83. 匿名 2024/10/05(土) 20:51:08
>>7
オリーブのトピちゃうの?+9
-0
-
84. 匿名 2024/10/05(土) 20:55:01
オリーブ全盛期読者が多い、ここでの共感は得られないだろうけど
発刊初期の頃が好きだったな
+19
-0
-
85. 匿名 2024/10/05(土) 20:58:50
>>80
あ!そうですね!間違えました
+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/05(土) 21:04:34
オリーブに本の紹介のページがあった。
高校の図書の先生が、そのページをまとめてファイルしていた。
そのファイルを読むのが好きだった。+17
-0
-
87. 匿名 2024/10/05(土) 21:12:21
私のオリーブはこのあたり+57
-0
-
88. 匿名 2024/10/05(土) 21:24:22
アツキオオニシは今なにしてる?+14
-0
-
89. 匿名 2024/10/05(土) 21:24:55
これくらい古い時のオリーブモデルにミッシェルという人いたの覚えてる人いないかなぁ?
耳が立っててロングヘアで…
めっちゃ好きだったんだけど+6
-0
-
90. 匿名 2024/10/05(土) 21:25:43
市川実日子ちゃんを知って好きになった。+6
-0
-
91. 匿名 2024/10/05(土) 21:32:15
>>17
あと、あの匂いも。+13
-0
-
92. 匿名 2024/10/05(土) 21:34:22
>>13
めちゃくちゃかわいかった!
いつも参考にしていた。+8
-1
-
93. 匿名 2024/10/05(土) 21:35:44
>>7
センスのありなしではなく系統の違いでしょ?
なるほど、こうやってメジャーを嫌う人間は自分は特別とか賢い、センスあると勘違いしていくんだな。。+6
-0
-
94. 匿名 2024/10/05(土) 21:36:18
>>88
アツキオオニシ好きだったわー🐻
いつの間にか寝具のイメージに+17
-0
-
95. 匿名 2024/10/05(土) 21:37:45
この雑誌で載ってた一張羅のワンピースしかないのでBOOWYのコンサートに行ったら浮いた。
+10
-0
-
96. 匿名 2024/10/05(土) 21:39:53
>>68
47です。
あの雑誌、私の友達も何かのページを作るのを手伝ったと言ってたから多分、やる気のありそうな人には敷居を低くしてくれてたのかも。
68さんもトライしてみれば良かったのにー!+5
-0
-
97. 匿名 2024/10/05(土) 21:42:52
>>95
わ、私かと思った。
白いフリルブラウスに黒のジャンバースカートでフレンチ風ファッションで行ったら、思い切り浮いたよ。
どちらかというとヤンキー系のかたが多かった。+5
-0
-
98. 匿名 2024/10/05(土) 22:02:42
双子のモデルのティアとケリがいた頃に読んでた+7
-0
-
99. 匿名 2024/10/05(土) 22:17:08
>>13
栗尾美恵子さん!
めちゃくちゃ可愛かった
ショートカットにする号は今でもはっきり覚えてる+18
-1
-
100. 匿名 2024/10/05(土) 22:21:27
>>96
自分語りになっちゃうけど
一時期、当時流行していた昭和レトロ系の雑貨屋さんをやっていたことがありまして
こう書いたらうっすら思い出してきたけど
本当のその土地の栄えた街は駅から遠いものです
ということだったかも
鉄道が敷かれた当時、有害な空気を撒き散らされて病気になったり、騒音の問題が起こるだろうと言われて
街道筋から外れたところに駅が作られてきたん
もともと建築、住宅、その時代の人はどんな生活をしていたんだろう?と想像するのが好きだったから始めた仕事だった
行ってみればよかったね
+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/05(土) 22:28:48
今みたいに同じような服装の雑誌じゃなくてオリーブとかzipperキューティーとかあった時代が楽しかったな+23
-0
-
102. 匿名 2024/10/05(土) 22:44:13
オリーブ雑誌の表紙JUDY AND MARYYUKIさん
当時楽しみに読んでた。+15
-3
-
103. 匿名 2024/10/05(土) 22:44:36
>>84
仲間!仲間
ロマンチック路線になる前が大好きでした。
東京の私立大学付属高の女の子のイメージでおしゃれでした。メルカリで創刊号と2号を手に入れました。
あれほど雑誌にときめいたこと無かったです。
+9
-0
-
104. 匿名 2024/10/05(土) 23:02:33
>>78
当時の栗尾美恵子さんをモデルにした小説思い出した
確か、シーズ・レイン
結構流行って映画にもなってた
覚えてる人居ないかな+5
-1
-
105. 匿名 2024/10/05(土) 23:05:11
>>78
相撲取りなんかと結婚してなぜだろう、と思ってた
結局離婚したけどスポーツ選手の嫁は向いてなかったと思う+18
-0
-
106. 匿名 2024/10/05(土) 23:11:36
雑誌に出てた古着のセーラーシャツが可愛くて原宿の古着屋巡ったなぁ。
実際着てみたらまるで七五三の子供…+7
-0
-
107. 匿名 2024/10/05(土) 23:13:15
オシャレ泥棒って宮沢りえの単発ドラマを小学生の時見てぶっ刺さりまくってずっと記憶の片隅にあって古本屋でその原作本を手に入れたらOliveが出してる本だった。
Oliveで連載してた小説だったのかな?
Oliveに出てくる実在のお店が沢山出てきて本当におしゃれで今読んでもワクワクする。
ドラマももう一度見てみたいな。+12
-1
-
108. 匿名 2024/10/05(土) 23:20:39
映画怪盗ルビィのキョンキョンがまさにオリーブファッションでしたね。
バレージュースを室内ばきにしたり可愛いヘアスタイルにしてたりしっかり録画しました+17
-0
-
109. 匿名 2024/10/05(土) 23:21:09
>>103
コメントありがとうございます😊
ロマンチック路線になる前…
東京の私立大学付属高の女の子のイメージ…
そうですそうです!
何の反応もないと思いながらコメしたから、共感頂けて嬉しい
創刊された時、ドキドキ胸が熱くなったのを覚えています
+10
-0
-
110. 匿名 2024/10/05(土) 23:21:56
>>104
覚えてるよ、平中悠一+5
-0
-
111. 匿名 2024/10/05(土) 23:32:41
>>110
そう、確か甲南大の学生だったかな
今はどうしてるんだろ、もう名前聞かないね
映画の主演してた女の子ももう見なくなっちゃった+2
-0
-
112. 匿名 2024/10/05(土) 23:33:24
市川実日子と高橋マリ子が特に好きだった!+23
-0
-
113. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:52
>>54
中島らもとわかぎえふのリレーエッセイもOliveじゃなかったでしたっけ?+25
-0
-
114. 匿名 2024/10/05(土) 23:47:39
若乃花の元奥さんが可愛いかった+4
-0
-
115. 匿名 2024/10/06(日) 00:18:32
>>88
2003〜2004年位に亡くなったらしい
私アツキオオニシのセーターブック持ってて、その本にインタビューが載っているんだけど、それ読んで多分この方ゲイだったんだなぁと
だからあの世界観が作り出せたのかも+7
-0
-
116. 匿名 2024/10/06(日) 00:26:57
>>47
ありがとうございます!そうです、それです。どうしても思い出せなくて…助かりました+3
-0
-
117. 匿名 2024/10/06(日) 00:31:08
友達の紹介で何回か載った事がある。
よく学校の先輩や後輩も載ってて、等身大の雑誌だった。+6
-0
-
118. 匿名 2024/10/06(日) 00:33:18
ファンにも初期・中期・後期がありそう
私はたぶん初期〜中期
表紙(も中身も)おしゃれタレントとかではなく、毎号外国人のモデルさん
芸能人の話題は真ん中あたりのトピックを集めたページのとこくらい
特にサブカル味もなく、とにかくファッションとリセへの憧れで溢れていたわ
+18
-0
-
119. 匿名 2024/10/06(日) 00:33:51
ベビーピンクとミント色のマニキュアを短い爪に交互に塗ってて.それがなんとも可愛くて覚えてる。
高校生が真似しやすかった。+6
-0
-
120. 匿名 2024/10/06(日) 00:44:35
オリーブの占いが私にはよく当たってた。+2
-0
-
121. 匿名 2024/10/06(日) 01:27:18
のんちゃんジャーナル、今でも大事に待ってます!+14
-0
-
122. 匿名 2024/10/06(日) 01:55:19
>>99
この画像は河合優実さんっぽい+5
-0
-
123. 匿名 2024/10/06(日) 02:52:32
パリ特集を持って一人旅したよ
楽しかったなぁ
唯一無二の雑誌でしたね+14
-0
-
124. 匿名 2024/10/06(日) 04:57:04
>>102
ユキちゃんかわいいなー、
この当時、アムロ?とかエイベックが世を占めてた感じ?
アムロとかああゆうかっこいいめ、きれい系ファッション好きからすると、Zipper、キューティー、Oliveとか、ユキちゃんみたいなメイクやファッションは異質だったのかな。
そばかすの紅白歌合戦の映像みたけど、ユキちゃんだけがめちゃくちゃ派手で、ほかの歌手らは女性もスーツばっかで地味だったよ、、、アムロも。
+6
-2
-
125. 匿名 2024/10/06(日) 06:17:21
>>78
ピンク、パープル、グリーン、ブルーなんて絶対使いこなせないアイシャドウセットを使ったメイク記事の栗尾さんがとってもおしゃれで可愛くて
うっかり同じ商品を購入しそうになったけど我に返って踏みとどまった+7
-0
-
126. 匿名 2024/10/06(日) 10:06:07
>>102
でもYukiってオリーブって感じじゃ無いんだよな…
この号の雑誌に出てたっぽいCHARAも
2人はzipperって感じ
98年だからこのころギャルブームとzipperやcutieなどの個性派カジュアルと二分化されてきた印象。オリーブみたいな文化的な系譜のあるオシャレって影を潜めてしまった感じ
そのあとなんとか頑張ってたけどオリーブも2003年で休刊したし+27
-1
-
127. 匿名 2024/10/06(日) 15:17:41
>>126
YukiちゃんはHのイメージ
sleep.の連載好きだったけど覚えてる人いるかな+3
-0
-
128. 匿名 2024/10/06(日) 16:19:33
「3日と18日はオリーブの日」ほとんど処分した中で、これはとってありました
このトピ見つけて久々に出しました
「オリーブ」可愛かった。この頃可愛いと思ったものは今も変わらないです+20
-0
-
129. 匿名 2024/10/06(日) 20:59:56
>>115
アツキオオニシの服が好きだった。
でも、とても高くて1着。アルバイトしてスーツを購入。
ウエストモデルサイズのみとの事。
何とかスカートのウェストは、ギリギリ。
大学の入学式でこのスーツを着て行った。
アツキオオニシさんが、マスコミに取り上げられず
亡くなって、残念。時代が終わったなと、思った。+5
-0
-
130. 匿名 2024/10/07(月) 03:01:40
>>104
シーズ・レインと栗尾美恵子さんは無関係ですよ。
平尾悠一ファンからすればとんでもないです。
なんで栗尾美恵子さんは持ち上げられるのかよくわかんない存在でした。編集のお気に入りなのかなくらいの印象しかないです。
スタッフまでも容姿のいい子揃えてたみたいだから。+3
-1
-
131. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:51
>>55
かなり選民意識をあおってた
笑った😆確かにな+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/07(月) 09:03:38
>>27
この号持ってたな〜
あーっなっつかしい❤️+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/07(月) 20:59:52
>>130
平中悠一さんのことではないのでしょうか、平尾さんという方であれば私は分かりません。
当時の雑誌(どの雑誌であったかは忘れた)のインタビュー記事で、オリーブの栗尾美恵子さんをイメージして書いたという平中さん本人の言葉が載っていました。それを今回思い出しコメントしたまでです。+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/07(月) 23:17:00
>>133
え!イメージ全然違うけど。リップサービスじゃない+0
-1
-
135. 匿名 2024/10/09(水) 05:20:52
>>80
ダンス、ダンス、ダンスではないですか?(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する