-
1. 匿名 2024/10/05(土) 17:40:42
自分は学生時代に授業の一環で応募した事はありましたが、賞とは無縁でした。+5
-3
-
2. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:15
県の学童美術展で特選だった。みかんの絵。+14
-0
-
3. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:48
>>1
小学1年のときに書いた詩が、
市のコンクールで入賞したよ(*^^*)+4
-1
-
4. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:52
>>1
有名な美人コンテストで🌚+1
-3
-
5. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:53
習字大会で優勝した事ある+14
-0
-
6. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:58
手描きの絵の年賀状のコンクールで一等入選しました+3
-0
-
7. 匿名 2024/10/05(土) 17:42:34
海の・・・+1
-2
-
8. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:22
頑張った自分に銅メダル+1
-0
-
9. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:32
美大時代に、全然納得できない作品を仕方なく応募したらグランプリとった。
センスある人のセンスがわからない。+8
-0
-
10. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:42
>>1
絵のコンクールに出したら賞もらって、自分のオリジナル絵のテレホンカードもらったのが嬉しかった
トロフィーとかより記念になって良い+7
-0
-
11. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:43
+14
-1
-
12. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:56
+5
-3
-
13. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:56
習字習ってたから、それで銀賞もらったことはある
あと、小学校のときに授業で書かされた人権に関する標語が、何か賞を取ってたことを卒業後に知らされた+3
-1
-
14. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:58
生きてるだけで金賞だよ、みんな🥇!+2
-5
-
15. 匿名 2024/10/05(土) 17:44:20
小学生の時のピアノコンクールだべ
ptcの+4
-0
-
16. 匿名 2024/10/05(土) 17:44:22
>>11
くそっ!こんなんで!+6
-1
-
17. 匿名 2024/10/05(土) 17:44:43
書道コンクールで低学年の部銀賞、みたいなやつくらい?
大人部門だったらすごいけど、子どもは思い切り書けたらOKみたいなものだから。褒めてもらえて嬉しかったけどね。その日の晩御飯唐揚げだったし。+5
-0
-
18. 匿名 2024/10/05(土) 17:45:03
これはある!ピアノで!!+2
-0
-
19. 匿名 2024/10/05(土) 17:45:23
下手な自覚ありだけど
たまに絵画は銅賞とかビミョーな賞もらって
自信はつかなかった
+5
-0
-
20. 匿名 2024/10/05(土) 17:45:33
>>11 >>12
うざい+1
-8
-
21. 匿名 2024/10/05(土) 17:45:41
某芸人のラジオのネタメで1位を取りました+0
-0
-
22. 匿名 2024/10/05(土) 17:46:00
小3のときに絵を書いたら入賞して県庁で表彰状と記念品のQUOカード貰った!+1
-0
-
23. 匿名 2024/10/05(土) 17:46:10
>>1
作文であったな。中1、2かな+1
-0
-
24. 匿名 2024/10/05(土) 17:46:16
幼稚園の時に描いた花の絵が何かの賞貰ってデパートに展示された 家族で見に行った記憶がある+1
-0
-
25. 匿名 2024/10/05(土) 17:47:03
>>11>>12で迫ってきてワロタ+29
-0
-
26. 匿名 2024/10/05(土) 17:47:20
大学のミスコンで1位になった+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/05(土) 17:49:13
小学生の時毛筆で文部大臣賞+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/05(土) 17:49:25
20年近く前だけど某お出かけサイトで月替わりの写真コンテストがあって、東京タワーから見る夕暮れの街並みを撮って応募したら三谷幸喜さんから大賞貰った、賞品はサインとぬいぐるみだったけど嬉しかった
調子にのって翌月も応募したらハリセンボンの二人から大賞貰って椿山荘のペア宿泊券を貰った、両親にプレゼントしたら当日中国人のオーバーブッキングがあって両親はスイートにアップグレードしてもらってた
調子にのってまた応募したらやっぱり大賞で、丸ビルのレストラン券貰って家族で食事してきた
その次はオランダ航空主催で航空券プレゼントだったから気合いいれたけど、流石に次は選んで貰えなかった+6
-1
-
29. 匿名 2024/10/05(土) 17:50:57
広告業界だけど内輪で回してる広告賞がたまに回ってくる。五輪ロゴパクリ問題の佐野と同じ構図+0
-0
-
30. 匿名 2024/10/05(土) 17:51:19
>>1
作文、書道、絵画は毎年のように賞取ってた。自分の名前検索すると何件か引っ掛かる。+2
-0
-
31. 匿名 2024/10/05(土) 17:51:23
あるけど言ったらわかる人には特定される+3
-0
-
32. 匿名 2024/10/05(土) 17:52:40
子供が我らが海の子展で文部科学大臣賞。+2
-0
-
33. 匿名 2024/10/05(土) 17:53:03
>>10
テレカは嬉しいね+2
-0
-
34. 匿名 2024/10/05(土) 17:53:17
>>28
そんなに連続で大賞って貰えるものなんだね+0
-0
-
35. 匿名 2024/10/05(土) 17:54:13
600人の中から最優秀賞をとったよ+1
-0
-
36. 匿名 2024/10/05(土) 17:54:16
>>11
>>12
小亀と親亀みたいだなw
このマウスウォッシュいいよね+2
-0
-
37. 匿名 2024/10/05(土) 17:56:44
>>34
もちろんそのサイト関係者には誰も知り合いがいないし、月替わりでゲストの芸能人や商工会関係者とかが選ぶから、たぶん除外対象にならなかったみたい
そういう意味では何の忖度も無しに自分の写真が認めて貰えて嬉しかったですね
+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/05(土) 17:57:02
地区のやつは何度か
作文得意+1
-0
-
39. 匿名 2024/10/05(土) 17:59:58
小学校の時絵かなんかで
でも絵別に好きじゃない+2
-0
-
40. 匿名 2024/10/05(土) 18:00:53
小学生のとき、市場主催の魚の絵のコンクールで賞をとった
インターネットなんてないし魚の図鑑も持ってないから、母親の料理本に載ってたマナ板の鯛を、大海原を背景に画用紙いっぱいに描いたら最優秀賞だった
図書券1万円分いただきました
美大出て今はデザイナーしてます+3
-0
-
41. 匿名 2024/10/05(土) 18:00:58
学生時代、県の大会ではいつも優秀賞だったよ
ちょっとした有名人だった+2
-0
-
42. 匿名 2024/10/05(土) 18:02:50
大人になってからある企業のフォトコンテストで特選に選ばれて、憧れの人のサインが入った物品をいただいたことがあるけど、それしかないかな+2
-0
-
43. 匿名 2024/10/05(土) 18:03:42
>>12
デカなってるや笑+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/05(土) 18:09:36
>>1
夏休みの作品は毎年賞状もらってた。絵、作文、工作、研究、習字と何個も応募して何個ももらう年もあったよ。
大人になってからもその魅力が忘れられず、時々公募サイトから応募してる。楽しいよー。+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/05(土) 18:09:47
>>1
幼稚園の頃に描いた芋掘りの絵が勝手にユネスコ展にいった。
高校生の頃に適当に思いついた文化祭のスローガンが優秀賞になってた。
どっちも作品に対して思い入れがないから表彰されても気まずかった。+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/05(土) 18:10:11
習字で何度も賞は取ったけど、一番良くて県の大会で主催者賞。
でも習字は一年しか習ってない。+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/05(土) 18:11:24
吹奏楽のソロコンで、地区大会金賞。でも県大会には進めませんでした。+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/05(土) 18:11:42
吹奏楽の全国大会(当時は普門館)で金賞。
残念ながら一位ではなく三位だったけど。+3
-0
-
49. 匿名 2024/10/05(土) 18:14:41
>>28
3年連続も大賞とれるって感性が普通の人と違うんだろうね。他の応募者も自信作を出してるんだろうに、28さんのは数ある作品の中からピカリと光って見えるんだろうな。羨ましいし、ぜひ今もなにかに生かしててほしい!!+6
-0
-
50. 匿名 2024/10/05(土) 18:17:11
私自身はゼロ
でも小1の息子はすでに硬筆で4回も受賞してるから驚いてる+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/05(土) 18:18:05
>>1
高校生の時授業の一環で応募した短歌が入賞した+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/05(土) 18:21:05
近所の動植物園で毎年やってる写生コンクールで毎年賞貰ってたけど今思うと丸一日隣で写生に付き合ってくれてた母親よくやってくれたなぁと思う
そのままずっと絵が好きで美大に進んでデザインの仕事を今してる+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/05(土) 18:28:58
>>9
めっちゃわかる
惰性で5分で作ったロゴマークがコンテストに通って賞金五万円もらったことある
+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/05(土) 18:31:53
>>53
案外そういう気合い入れすぎないものの方がいいのかもね
初めての東京オリンピックの有名なロゴも締め切り忘れて2時間くらいで作ったらしいし+1
-0
-
55. 匿名 2024/10/05(土) 18:35:18
>>1
無縁なのに何で急に思い付いたの?
なんかあやしい+0
-0
-
56. 匿名 2024/10/05(土) 18:40:47
大昔、花と緑のナントカみたいなポスターコンクールで何かの賞
賞品になぜかハンガーをいただきました+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/05(土) 18:50:06
>>1
小1のとき図工の絵が終わらない人は机後ろで絵の続きかくことになったんだけど、国語の授業嫌いでさめっちゃ無心で絵書いてたんだよね。
なんかそしたら芸術的って市内の展覧会特選になって県展までいってた。県展は入選。
私からしたらなんであの絵がそんな評価されたかわかんないが。(猫めっちゃ書いた)
で長い事校内で掲示されて結局戻ってきたの卒業のときだった。
あと人権作文もネタが思い浮かばなかったから図書館での過ごし方(大声で喋るだとか走るだとかに関して注意喚起)に関して書いたらそれも選ばれて学校の代表で発表に行った。
狙うと選ばれないのにテキトーにやったもんが選ばれる。
+0
-0
-
58. 匿名 2024/10/05(土) 18:59:54
おーいお茶の俳句に選ばれました+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/05(土) 19:01:43
小学生の時、作文コンクールで
1位とりました+1
-0
-
60. 匿名 2024/10/05(土) 19:02:28
小中の読書感想文と自治体の絵画コンクールは毎年特選・金賞もらってた+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/05(土) 19:12:08
書道 読書感想文 自由研究 作文 詩で賞をもらったことあるよ
+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/05(土) 19:13:01
>>1
作文や感想文で何度か賞状やトロフィーもらってます+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/05(土) 19:21:28
うちの小学生の娘は特に何かに秀でたところも無く成績は平均、絵が上手いわけでも無いのに(全国納税標語ポスターコンクール)みたいの二回も入選した
納税って…当たり前だけど本人的にも何の思い入れも無く作ってたよ笑+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/05(土) 19:46:30
去年写真コンテストに応募したら、大賞もらって盾と賞状もらった
生まれて初めて盾もらったから嬉しかった+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/05(土) 19:53:27
学校内の写生なら。それでも嬉しかった。+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/05(土) 20:18:28
>>1
小学生の頃
絵で優秀賞取ってルーヴル美術館に飾られた
習字でなんか賞取った
中学生の頃
習字で市内の金賞取った
社会人になって
6年の間に作文コンクール2回賞取った+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/05(土) 20:31:28
小学生の時に作文と絵入賞したな。いまだに実家に賞状あるよ。+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/05(土) 20:54:35
絵で県最高賞、全国大会出展(小1と小2)
才能はその時がピークでしたね…+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/05(土) 20:55:19
幼稚園で描いた絵が、こども二科展?で入選した。
新幹線に乗って授賞式に参加した記憶がうっすらと残ってる。+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/05(土) 21:10:47
保育園、幼稚園で書いた絵がどこかで飾られた事あり。息子2人も絵や作文で賞もらった。+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/05(土) 21:17:22
小学生の夏休みの読書感想文で優秀賞の盾もらった+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/05(土) 21:25:58
小説の投稿サイトの恋愛小説賞に応募して、佳作に入選したことあるよ。
その後、見込んでくれた編集の人がいて電子書籍化された^^+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/05(土) 21:46:50
読書感想文で市入選とか、県入選とか。
小5で県の一番上の賞を取ったら、日中韓子ども童話交流にいけるよ。
税金で賄ってるから、タダだし、グループリーダーは日給2万だった。+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/05(土) 22:11:45
ある。
総理大臣賞もらった。
+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/05(土) 22:21:30
マックロクロスケコンテスト+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/05(土) 22:59:25
小学生の時、
毎年自由研究で県の科学何ちゃら展の金賞とってた。
あと何かの絵画展でも特選とってた。
さぞ優等生っぽい感じがしますが
私が賢かったのは小学生まででした…w+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/05(土) 23:06:36
ピアノのコンクール
そこに行き着くまでが本当に苦痛だから、何とか形に残ったって安心感しかない+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/05(土) 23:10:47
子供が高校の夏休みに応募したポスターが文部科学大臣賞を取り、全国植樹祭で表彰式があるので招待されました。
その日の前日に、天皇皇后両陛下が受賞したポスターを見てくださったのですが、予定されてる休憩時間はいらないからと言われ、我々保護者にも1人ずつ声をかけてくださいました!びっくりしました。
陛下は終始ニコニコで、雅子様は女優さんのように綺麗でとても優しかったです。
私の人生で天皇皇后両陛下に会える日が来るなんて思ってもみませんでした。子供に感謝です!
+2
-0
-
79. 匿名 2024/10/06(日) 01:28:00
>>12
これ、いいよね。
使い始めたら、もう手放せない。+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/06(日) 04:07:27
>>1
パティシエやって居たんだけど、
コンテストに参加したんだが、私は賞金目当てだったんだけど、その上の賞の某有名店での研修の権利、
某有名シェフからの評価と、トロフィー貰って嬉しくはあったが「えええ…?」となった事ある…
給料安かったから、お金が欲しかった…+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/06(日) 06:22:40
高校生のとき県の作詞コンクールで優秀賞とったことあります。+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/06(日) 08:23:15
小学生の頃に読書感想文コンクールでも受賞したのと、火災予防ポスターコンクールみたいなやつで優秀賞とった
パディントンベアの貯金箱とカギ付きの日記帳もらったの覚えてる
社会人になってからは品質月間に応募した品質保証標語で入賞して会社から金一封もらった+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/06(日) 08:29:45
毎年応募してる、住んでいる地域での写真のコンテストがあるんだけど、入賞して記念切手になった
親兄弟に自慢して切手贈りまくった(笑)
今年も入賞して、何年か後にまた切手になる事が決まっているので嬉しい+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/06(日) 11:34:34
中学校の時読書感想文コンクール、最優秀賞とった。
本なんて普段読まなくて、家にあった本であまり考えないで書いたのに。
それでも凄く嬉しかったなあ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する