-
1. 匿名 2024/10/05(土) 10:32:54
健康に良いので買ってありますが、食べ方があまり思いつきません。ご飯にかけるとか…
いい食べ方を教えてください。+9
-6
-
2. 匿名 2024/10/05(土) 10:33:21
白玉ぜんざい作ってかける+3
-1
-
3. 匿名 2024/10/05(土) 10:33:30
もち+58
-0
-
4. 匿名 2024/10/05(土) 10:33:35
生+2
-0
-
5. 匿名 2024/10/05(土) 10:33:45
+25
-1
-
6. 匿名 2024/10/05(土) 10:33:49
餅 アイス 牛乳 にかけたり混ぜたり+25
-0
-
7. 匿名 2024/10/05(土) 10:33:51
ヨーグルトに混ぜて食べる+62
-1
-
8. 匿名 2024/10/05(土) 10:33:51
ヨーグルトにぶっかける+14
-3
-
9. 匿名 2024/10/05(土) 10:34:02
バニラアイスにかけると太るけど美味しいよー
バタートーストにかけると太るけど美味しいよー+42
-1
-
10. 匿名 2024/10/05(土) 10:34:03
>>4
むせるよ+9
-0
-
11. 匿名 2024/10/05(土) 10:34:04
きな粉ミルク+29
-0
-
12. 匿名 2024/10/05(土) 10:34:16
>>1
ミルクやヨーグルトに混ぜる+12
-0
-
13. 匿名 2024/10/05(土) 10:34:17
>>1
ホットミルクに混ぜる+19
-0
-
14. 匿名 2024/10/05(土) 10:34:19
きなこ揚げパン+11
-0
-
15. 匿名 2024/10/05(土) 10:34:53
>>1
黒蜜と捏ねこねして食べる+11
-0
-
16. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:10
アイスに黒みつきなこで+10
-1
-
17. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:10
>>1
パンケーキにいれたりアイスにかける+4
-0
-
18. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:11
おはぎにきな粉まぶす+8
-0
-
19. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:15
>>1
お味噌汁に入れる+6
-1
-
20. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:43
>>1
ご飯にかけるの?+5
-1
-
21. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:44
>>9
砂糖混ぜなけりゃいけるのでは+18
-1
-
22. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:53
ガルと闇バイトを
今、小姑仕切ってるがまーおもんない+0
-10
-
23. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:53
枕に入れる+1
-9
-
24. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:55
>>1
唐揚げやフライに使う+0
-1
-
25. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:12
>>4
お札を丸めて鼻から吸うんだよね。+2
-0
-
26. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:19
絹ごし豆腐にきな粉と黒蜜。+3
-0
-
27. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:26
唐揚げの粉に使う+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:27
あくまきに付けて食べる+4
-0
-
29. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:31
>>20
うちかけてたよ
正確にはおばあちゃんがかけてるの見て真似した
砂糖入りの甘いやつだけど、おはぎみたいなもんだよ、+28
-0
-
30. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:35
きな粉クッキー+5
-0
-
31. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:35
きな粉は1日に何杯摂ればいいですか?
1日に食べるきな粉の適量は、1日大さじ1~2杯程度(7~14ℊ)が目安です+3
-0
-
32. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:48
>>1
クッキー、ケーキ、パン
小麦粉に混ぜる+3
-0
-
33. 匿名 2024/10/05(土) 10:36:54
むせながら吸う+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/05(土) 10:37:00
>>3
餅にきな粉かける理由って何?
かけるなら砂糖でいいじゃん
きな粉は味がないんだからかけても意味ないと思うんだけど+0
-28
-
35. 匿名 2024/10/05(土) 10:37:29
ご飯にかけて食べる
公式に食べ方の一例として
袋に載ってたよね+1
-0
-
36. 匿名 2024/10/05(土) 10:37:47
ホットケーキの生地にきな粉も混ぜて焼く+5
-0
-
37. 匿名 2024/10/05(土) 10:37:47
玄米フレークに入れる
甘い茹であずきと抹茶ときな粉と牛乳で食べます+2
-0
-
38. 匿名 2024/10/05(土) 10:38:13
>>1
コーンフレーク食べる時に砂糖なしのやつ一緒にかけて食べるといいよ+4
-0
-
39. 匿名 2024/10/05(土) 10:38:23
+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/05(土) 10:38:48
>>20
横だけど
子供の頃きな粉が好き過ぎてごはんにかけて食べてた
混ぜるとポロポロになるからスプーンで食べてたよ
おかずも食べるから砂糖なしでも平気だった+9
-0
-
41. 匿名 2024/10/05(土) 10:38:49
🍄+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/05(土) 10:39:01
おはぎ+13
-0
-
43. 匿名 2024/10/05(土) 10:39:03
バニラアイスに振りかける+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/05(土) 10:39:13
>>34
きな粉の味も香りもちゃんとするでしょ+14
-0
-
45. 匿名 2024/10/05(土) 10:39:16
>>5
この中に冷やし焼き芋とバナナ入れて食べてる
美味しいよ+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/05(土) 10:39:27
>>3
まとわりつかせるのがむずかしいのよねー はじく+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/05(土) 10:39:31
クレープ
フレンチトースト+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/05(土) 10:39:45
>>34
いや、味あるでしょ
自分は現にきな粉の味が苦手で
きな粉モノは食べられないもん+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/05(土) 10:39:51
>>34
きなこもちなんて昔からあるよ
あべかわって名前知らない?+4
-0
-
50. 匿名 2024/10/05(土) 10:40:06
ほんまでっかTVにて、足りない食物繊維を補えると言うので
きな粉 コーヒー 牛乳
を混ぜて飲んでます
香ばしくて美味しいよ!
+12
-0
-
51. 匿名 2024/10/05(土) 10:40:17
きなこバター作って、パンに塗って食べています。
きなこ、少し柔らかくしたバター、砂糖を混ぜて、パンに塗るサイズのきなこバターに成型して、冷凍庫に入れてます。+5
-0
-
52. 匿名 2024/10/05(土) 10:40:22
>>46
もちお湯にくぐらせてる?+4
-0
-
53. 匿名 2024/10/05(土) 10:41:14
>>1
きなこと砂糖を混ぜて、それを牛乳か豆乳でいい感じの柔らかさに調整して捏ねて冷やす
冷やしたやつにきなこ振りかけたら、きなこ棒みたいで美味しいよ+3
-0
-
54. 匿名 2024/10/05(土) 10:41:17
>>20
うちの母やってたわ+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/05(土) 10:41:24
>>19
きな粉大好きでいろんな食べ方したけどこれはやってなかった
今夜試してみるわ+4
-1
-
56. 匿名 2024/10/05(土) 10:41:46
>>1
きなこと粉末青汁を豆乳に入れてシェイクして飲んでる!お腹いっぱいになって良い。+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/05(土) 10:42:08
>>1
トースターがあればどうですか材料4つでトースターで3分!サクサクきなこクッキーのレシピ。バターなしで簡単作り方。 - つくりおき食堂mariegohan.com材料はきなこ、小麦粉、砂糖、マーガリンの4つ。バターなし、卵なしでトースターで3~4分の加熱で作れます。ポリ袋を活用すれば洗い物が少ない上、ラクに生地がまとまります。小さい子にも人気の懐かしい甘さのサ…
+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/05(土) 10:42:16
チーズ・はちみつ・きなこピザ+2
-0
-
59. 匿名 2024/10/05(土) 10:42:49
>>1
ナチュラルに食べる
大きく息を吸って空気と一緒に食べる+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/05(土) 10:42:53
以前コストコで、米粉のロールケーキできな粉なかった?
クリームに黒豆入ってて、美味しかった記憶。+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/05(土) 10:43:41
①レディボーデンのバニラを特盛りする
②きなこをかける
③黒蜜をかける+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/05(土) 10:44:10
>>46
茹で餅にすれば大丈夫だけど、ちょっと面倒なのとでろ~んってなるから食べにくい+1
-1
-
63. 匿名 2024/10/05(土) 10:44:28
きな粉コーヒー
きな粉ミルクティー
きな粉蒸しパン
きな粉棒
(はちみつor黒蜜ときな粉で作る)+3
-0
-
64. 匿名 2024/10/05(土) 10:44:47
はちみつきなこうどん+1
-1
-
65. 匿名 2024/10/05(土) 10:45:06
ヨーグルトに
ハチミツ きなこ 黒ゴマ
まじうまいよー!+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/05(土) 10:46:32
はちみつとねりねりしてきなこ棒にする+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/05(土) 10:46:49
痛風になると聞いたけど本当?+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/05(土) 10:47:12
>>52
それは面倒だからさっとなめてからめてるわ+1
-2
-
69. 匿名 2024/10/05(土) 10:47:34
抹茶かき氷+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/05(土) 10:48:23
>>1
ホットケーキ焼くときに混ぜてるよ!あとカレーのルーに混ぜる!+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/05(土) 10:48:27
>>5
個人的には乳のヨーグルトは酸味強くて合わないけど、まろやかな豆乳ヨーグルトにきな粉とはちみつで食べると超美味しい!大豆だから合わない訳ないんだよね。+8
-0
-
72. 匿名 2024/10/05(土) 10:49:31
プロテインに混ぜる+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/05(土) 10:49:36
>>67
きな粉 痛風調べたがでてこない+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/05(土) 10:51:05
>>34
大豆生産者民です。味ありますよ…
安倍川餅食べたことないですか?+7
-0
-
75. 匿名 2024/10/05(土) 10:51:40
片栗粉ときな粉で簡単わらび餅+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/05(土) 10:52:20
>>46
焼いた後湯にくぐらせるけど面倒な時は水につけてレンチンして柔らかくなった餅にきなこつけて食べるよ+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/05(土) 10:52:33
はちみつ、または水飴入れて飴にすると美味しいし保つよ。+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/05(土) 10:52:37
マカロニと和える+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/05(土) 10:52:49
+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/05(土) 10:52:57
くず餅作る+3
-0
-
81. 匿名 2024/10/05(土) 10:53:08
マカロニきなこ+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/05(土) 10:54:13
バナナにまぶしても美味しいよ+4
-0
-
83. 匿名 2024/10/05(土) 10:54:14
豆腐黒蜜かけてたべる+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/05(土) 10:56:53
きな粉ミルク
+2
-0
-
85. 匿名 2024/10/05(土) 10:57:34
水飴ときな粉用意してきな粉棒+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/05(土) 10:59:18
寒天にかける
+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/05(土) 10:59:41
>>20
子どもの頃祖母と母がよくご飯に甘いきな粉かけてくれてたからそれが普通だと思って子どもにも同じように食べさせてたけど、夫からびっくりされたから家庭によって違うんだろうね
まぁ大豆だし体にはいいよ+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/05(土) 10:59:41
>>59
盛大にむせるわ+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/05(土) 11:01:41
ロールケーキ
パフェ+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/05(土) 11:01:41
>>1
衣やパン生地とか(片栗粉とかの)かわりに使う、きな粉トーストやヨーグルトや、牛乳に混ぜる
おかずや他にも色々きな粉つかえるみたいです
またなんちゃって味噌とかあるみたい+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/05(土) 11:01:58
>>1
ペースト(ハチミツ?黒糖蜜?)でパンに塗る
カレーの隠し味
これしか思い浮かびませんでした。+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/05(土) 11:02:25
豆乳、バナナ、きな粉をミキサーにかけてのむ+3
-0
-
93. 匿名 2024/10/05(土) 11:03:54
カルボナーラきな粉レシピ①カルボナーラ by あぐり王国北海道 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com「きな粉レシピ①カルボナーラ」の作り方。きな粉の原料「大豆」は北海道が生産量全国一位!お正月のきなこ餅だけでなく日常的にきな粉をいただいてみませんか? 材料: タマネギ、ニンニク、ベーコン
+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/05(土) 11:06:28
>>20
砂糖と絡めてごはんにかけるっ旨いよ。+5
-0
-
95. 匿名 2024/10/05(土) 11:07:00
レンジできな粉蒸しパン
youtubeで発見して作ってみたけど簡単で美味しかった+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/05(土) 11:08:43
食パンの両面にサラダ油を塗ってトースターで焼いてからきな粉をまぶして食べる
きな粉揚げパンみたいで美味い+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/05(土) 11:12:23
>>74
味ないですよ
きな粉って大豆からできてるんですか?
言われてみれば大豆もほとんど味ないですよね…
ちなみに味っていうのは、甘味、酸味、塩味、苦味、旨味の5つがあります
きな粉はどれもないと思う+0
-15
-
98. 匿名 2024/10/05(土) 11:13:42
>>1
牛乳にはちみつと一緒に混ぜる
冷たくても温かくても香ばしくて美味しい
変わり種だと粗めに潰したバナナと混ぜて平べったくして凍らせる
そのまま食べたりヨーグルトのトッピングにしてる
+1
-0
-
99. 匿名 2024/10/05(土) 11:14:30
>>97
あなたがそう思ってるならそれで良いんじゃない?
+4
-0
-
100. 匿名 2024/10/05(土) 11:17:12
このあいだきなこのかき氷食べて美味しかったから
おうちかき氷にもアーモンドミルクときなこかけてる
アイスより健康的だし美味しい+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/05(土) 11:22:20
バニラアイスに黒蜜と一緒にかける+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/05(土) 11:25:17
+1
-1
-
103. 匿名 2024/10/05(土) 11:25:59
+1
-0
-
104. 匿名 2024/10/05(土) 11:32:53
プロテインに入れる
和風系の口に合わないプロテインの場合、きな粉入れると飲める味になることが多いよ+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/05(土) 11:32:55
>>97
大豆からできてるの知らなかったんだ…
まさか味噌、醤油、納豆も知らないとか?
日本人が愛する旨味の元ですよ。+5
-1
-
106. 匿名 2024/10/05(土) 11:35:33
>>97
74です。美味しい大豆は茹でただけで甘みがあって美味しいですよ。豆腐も味無いって思ってそうですね。
枝豆も大豆、コクを出す油揚げも大豆ですよ。+6
-0
-
107. 匿名 2024/10/05(土) 11:40:33
きなこフルーツヨーグルト+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/05(土) 11:41:17
きなこトピなら
私の恩人笑
来てないかな?
牛乳に混ぜるのを教えてくれた人ありがとう
ハチミツ入れて飲んでます
お通じ!に良い+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/05(土) 11:53:59
大豆はカロリーあるから摂りすぎ注意
便秘にもなりやすい
通風の人はNG+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/05(土) 11:59:27
>>97
旨みも自然な甘みも風味もあると思いますよ
よこ+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/05(土) 12:12:11
>>1
私は珈琲飲む時に入れてます
最後に残り物が底に溜まりますが、其れは別に何注いで飲んでますね+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/05(土) 12:17:33
>>1
コッペパンの表面にバターを塗って、砂糖を混ぜたきなこをたっぷり振り掛けてトースターじゃなくオーブンレンジで1分ちょっと焼く。+0
-1
-
113. 匿名 2024/10/05(土) 12:20:44
カボチャに和える
蒸したかぼちゃに味付けはしょうゆ、砂糖、きなこ、ごま
意外な組み合わせだったけど美味しかったよ+3
-0
-
114. 匿名 2024/10/05(土) 12:22:49
>>1
健康に良いの?
知りたい。
私はグラノーラにかけて食べてるよ〜+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/05(土) 12:32:33
トーストに蜂蜜ときなこ+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/05(土) 12:32:57
バニラアイスに黒蜜ときなこ+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/05(土) 12:37:54
雪見だいふく+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/05(土) 12:38:35
>>97
味覚か嗅覚に異常あると思う
真剣に言うが耳鼻咽頭科行きなさい+5
-0
-
119. 匿名 2024/10/05(土) 12:40:49
>>20
刑務所はそうして食べてたって誰かが言ってたけど、その人は無理だったって+1
-1
-
120. 匿名 2024/10/05(土) 12:43:20
>>1
揚げパンにまぶす+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/05(土) 12:43:53
おからクッキー+1
-0
-
122. 匿名 2024/10/05(土) 13:03:58
北海道だけかもしれないけどジャガイモと和える。+3
-0
-
123. 匿名 2024/10/05(土) 13:12:22
カフェラテに入れてきなこラテ+3
-0
-
124. 匿名 2024/10/05(土) 13:48:14
>>57
主さんじゃないけど今これ見て作ってみたよ!+5
-0
-
125. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:02
>>9
やってみよー+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:24
>>9
フレークと混ぜても太るけど美味しいよー
チョコスプレッドと混ぜても太るけど美味しいよー
+3
-0
-
127. 匿名 2024/10/05(土) 14:33:22
>>34
逆に砂糖だけかけて食べてるん?
きな粉もあった方が美味しいよ+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/05(土) 18:07:30
>>1ホットミルクに入れて飲む。これからの時期楽しみ+1
-0
-
129. 匿名 2024/10/05(土) 18:32:46
>>9
ピノにかけてもおいしいよー+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/05(土) 19:19:15
マスカルポーネチーズにまぜてみて!
そういうチーズケーキ食べたことあるけどおいしかったよ
もう閉店しちゃったカフェでなんだけど+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/05(土) 20:04:33
バターときな粉と砂糖混ぜた食パンに塗る🍞+2
-0
-
132. 匿名 2024/10/05(土) 22:16:25
ご飯にかけて食べる+1
-0
-
133. 匿名 2024/10/06(日) 01:21:07
>>9
そりゃそのどちらも商品として普通にあるくらいだからねw+2
-0
-
134. 匿名 2024/10/06(日) 08:41:15
>>34
きなこと砂糖かけて食べるの、好き。+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/06(日) 12:13:37
>>39
これおいしいヨネ(^^)+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/08(火) 20:10:18
>>57
主です。作ってみたいです!教えてくれてありがとうございます😊+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/09(水) 13:32:49
>>114+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/10(木) 00:38:59
猫を洗う+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する