ガールズちゃんねる

年末重視派ですか?年始重視派ですか?

74コメント2024/10/05(土) 23:29

  • 1. 匿名 2024/10/05(土) 08:34:57 

    先日年末年始の過ごし方について雑談していたら、年末重視派と年始重視派に分かれることに気付きました。
    我が家は断然年末重視派で、毎年旅行に行き、旅行以外でも美味しいもの食べたり華やかな街にお出かけして買い物したりとワクワクしながら楽しみ、年が開けた瞬間に普通の休みモードになって特にご馳走も食べないし特別なお出かけもしません。初詣くらい。むしろ、お店や遊ぶ施設もお休みが多くて年始はつまらないねくらいの感覚です。
    一方、年末は掃除やお正月の準備をして過ごして、お正月になってからご馳走食べたりちょっといい晴れ着を来てお出かけするという人もいました。

    そこで、世の中はどちらが多いのだろうと興味が湧いてきました。
    皆さんは、年末重視派ですか?年始重視派ですか?

    +13

    -5

  • 2. 匿名 2024/10/05(土) 08:35:40 

    年末一択

    +106

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/05(土) 08:35:53 

    えー考えたことなかった
    でも年始派だと思う
    年末って疲れてて動けない

    +56

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/05(土) 08:35:54 

    >>1
    私はGW派

    +0

    -14

  • 5. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:16 

    ぐうたら出来る年始が好きです

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:18 

    どっちもかな、年末は数の子食べて、年始は元旦の初売りに出かける。

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:35 

    年末に泣きながら大掃除をして年始に寛ぐ

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:35 

    >>4
    こういうコメントって何が言いたいのかわかんないんだけど

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:38 

    どっちもそんな大したことしないや
    年末は買い物行って紅白見て、年始は駅伝見て初詣行くぐらいだわ

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:44 

    わたしは、年始ってあんまり楽しめない。仕事始めが待ってると思うとなんか…
    逆に、年末はすごいワクワクする!

    +90

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:47 

    断然年末派!休みの始まりだし、なんとなく世の中の忙しい感じが好き

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:53 

    年末の方がワクワク感がある
    年始は元旦過ぎればもう終わり

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:55 

    年始だな。
    貧乏だけど、年始ぐらいは羽振り良く過ごしたい!(と言う願望)

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:27 

    >>1
    断然年始派!

    年末年始は仕事だから年末はいつも通り。
    年始はゆっくり出勤だからお雑煮食べたりできるし
    終わったら連休なので年始から色々やる。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:40 

    >>1
    クリスマス〜年末がワクワクして好き
    紅白が終わったらもう年末年始も終わったなって寂しくなる

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:40 

    年末の忙しい感じが好き
    年明けると一気にすんってなる

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:44 

    スタートダッシュ
    ラストスパート

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:44 

    どっちもあまり重視してない
    年末だから特別な掃除もしないし、年始は毎年元旦か2日には旅行だからお年玉もなければお互いの実家に挨拶もしない

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:47 

    年末の慌ただしさとわくわく感が好きなので年末派。年明けたらただダラダラ過ごすだけ

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:49 

    年末かな、色々お疲れ~ってなんか盛り上がるから。年明けたら今年始まっちゃったって気持ちになる。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:52 

    >>8
    GWが好きなだけじゃないかな

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/05(土) 08:38:02 

    >>1
    年始かな!1年の始まりだし気合い入れて三が日はジョギング&筋トレ!!

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/05(土) 08:38:11 

    どちらも重視しない
    普段の休日

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/05(土) 08:38:27 

    >>8
    どうしても自己主張したいんかね?w

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/05(土) 08:38:27 

    年末派!
    帰省して実家でダラダラしたり、スーパーが年末っぽい雰囲気になってるのも楽しい
    個人店が軒並み閉まってたりも

    年始は親戚が来たりでそれも楽しいけど、
    4日から仕事だと思うとあんまり心が休まらないのよねー

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/05(土) 08:38:30 

    旅行って年末から年始にかけて行くんじゃないの?
    帰宅して1日くらいで出勤みたいなスケジュールにしない?
    まあ人それぞれか

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/05(土) 08:38:36 

    私は断然年末派です
    12月のザワザワした雰囲気が好き、クリスマスで街がキラキラ飾られているのも、年末の買い出しも好き

    年が明けたら、ただただ現実って感じ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/05(土) 08:38:46 

    どっちも軽視派です

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/05(土) 08:38:53 

    年末重視派です!用事、買い物を済ませ掃除を終わらせ、チカラ尽きる‥ただ単に年始まで体力が持たないんだと思う でも終わりよければ全てよし!

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:00 

    年末派
    クリスマスから大晦日にかけてが1年で1番ワクワクする

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:44 

    >>1
    私は間をとって鏡開き重視派🥺

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:51 

    >>1
    クリスマスは年末には入りませんよね?

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/05(土) 08:41:09 

    >>8
    ちょっと変わった事言ってみんなの気を引きたいんだろうね
    変わった事っていうか論点ずれてるだけなんだけどね笑

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/05(土) 08:41:54 

    >>1
    どっちもそれほど 笑

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:18 

    年末重視派ですか?年始重視派ですか?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/05(土) 08:50:16 

    年末も年始もひきこもる
    人が多いの苦手でね

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/05(土) 08:50:29 

    >>1
    今の時代は年始からお店も空いてるから特別感は無いのよね。
    年末はみんなセカセカしてて気付けば年が明けてる感じ。
    正月はゆっくりダラダラしたいのに義家に年始の挨拶行かなきゃって思うと2日で良くない?って思うけど同じ市内なので結局1日に行くことに。
    御節何処に頼もうって思うと年始重視になるのかな。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/05(土) 08:54:39 

    >>10
    師走の「今年がもう終わるよ、これから年一の一大イベントが始まるよ」っていう右肩上がりの盛り上がり感が大好き、歳末セールとかもあるし

    逆に年明けはもうピークを過ぎた消化試合感があって、じきに仕事始めにもなるし夢から覚める終わり感がせつない

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/05(土) 08:55:42 

    どっちも関係ない
    今まで通り過ごすだけ
    休みなどない

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/05(土) 08:58:31 

    圧倒的年末派
    クリスマス(3日間ケーキ)、旅行、レコ大、紅白、年越し。穏やか且つわくわくのイベントがいっぱい

    年始はなんか嫌な意味でそわそわする
    親戚来ることあるし、終わりにしたのになんか年賀状来てるし、冬休みの終わりが見えてくるし、おせち嫌いだし、バーゲンの戦場感も嫌い。全然落ち着かない

    12月と1月で何でこんなに違うんだろうってくらい自分の中では落差が大きいね〜…

    と思って今回冬の旅行は元日出発にしてみた。苦手な年始に脱日本✈︎

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/05(土) 08:58:38 

    >>6
    年末に数の子食べるんだ!
    地域によって違うのかな?
    年明けたらおせちと一緒に食べると思ってた!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:05 

    >>41
    地域というよりうちは年末に食べるかな。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:44 

    よいお年を

    が好きだから年末!!!
    あとクリスマスから年末にかけて美味しいもの食べまくるし飲みまくるし街も楽しい雰囲気だから年末が1番好き!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/05(土) 09:05:20 

    >>1
    年始に向けて色々動くから年末重視なのかな
    年明けたら初売り行ったりダラダラ過ごして気がついたら子供たちも冬休みが終わってるかも

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/05(土) 09:05:54 

    年末
    年明けると一気に気が緩む

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/05(土) 09:06:27 

    >>1
    年始派です。
    観光地に住んでるから、年明けたら賑わう町にお正月を感じに行きます♪

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/05(土) 09:08:35 

    スーパー勤務なのでクリスマス〜大晦日が一番大変(大晦日は夜明け前に出勤して夜9時過ぎの退社)
    年明けると楽になる(元旦は休業日なので)
    毎年年末までに辞めようと思ってるw

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/05(土) 09:09:05 

    年末重視
    一年色々やってきたんだから年末だからもういいよね~!!って大解放される感じ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/05(土) 09:21:04 

    年末好き年始嫌い

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/05(土) 09:25:12 

    年始なんて一人バタバタだし義実家行くから憂鬱しかない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/05(土) 09:30:05 

    どっちも重視ー!クリスマスから三ヶ日までお祭り気分。ただ3日の夕方からお通夜気分。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/05(土) 09:41:38 

    年度末重視

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/05(土) 09:41:57 

    年末年始両方楽しんでる派
    年末は豪華な海鮮鍋食べながらゆっくり
    年始はおせち料理食べながらゆっくり

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/05(土) 09:49:03 

    年末がすきです!
    年始もすきだけどね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/05(土) 09:50:14 

    元旦特に嫌い。
    旦那の実家が暇すぎる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/05(土) 09:54:42 

    >>8
    受け狙いなんじゃない?
    トピによってこういうコメプラスとマイナスの差が激しいね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/05(土) 09:57:49 

    大晦日が一番ウキウキする!
    年始からは食っちゃ寝生活w

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/05(土) 09:59:12 

    嫌なことは今年のうちに終わらせる(掃除や実家、義実家への帰省)
    年始は美味しいもの食べてゆっくり過ごす

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/05(土) 10:01:59 

    >>1
    そもそも年末年始は休みと思ってない。
    クリスマス明けからクリスマスの片づけ・大掃除・正月飾り・お節作り・年始の挨拶・行ければ(体力あれば)初詣と続くので、休めるのなんて1日と4日くらい。
    成人式の3連休がやっとお休みって感覚。
    正直、乗り切るのに必死。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/05(土) 10:03:30 

    結婚してから年末も年始も嫌いです。回答としてはズレててすみません。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/05(土) 10:05:28 

    年末の空気感、大好き。寂しさと懐かしさ、そして謎にワクワク。なんか子供時代を思い出す。エモさがある。逆に年明けは大嫌いです

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/05(土) 10:18:45 

    昨日ちょうど「毎日が年末ならいいのになぁ」って考えてたとこだよ!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/05(土) 10:26:24 

    年末重視。
    いつも行ってる飲み屋で朝まで飲む!

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/05(土) 10:31:37 


    年始だな

    新しい1年が始まるから
    今年もいい年にしよう!ってなる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/05(土) 11:06:40 

    >>3
    箱根駅伝大好きだから
    そこでゆっくり出来ないのはブチ切れ案件です
    だから年始
    あと元旦1日は格付け見ながらゆっくり美味しいもの食べる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/05(土) 11:13:33 

    年末年始も仕事だよ、老人ホームだから。31日の夜勤だけは、絶対に嫌だ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/05(土) 11:15:01 

    >>1
    年末のワクワク感は異常
    義母とおせち作ったり旦那は松を玄関に飾ったり
    時々台所覗いてくるんで少し味見してもらったり
    ちょっと疲れたからと部屋で休憩してるとテレビで
    ドラマ一挙再放送みたいなのやっててちょっと見入っちゃったり
    夜はゆっくり紅白見たいからと義父が言うんでまだ明るいうちにお風呂の準備する
    夜はすきやきとか買ってきたオードブル
    夜は遅くまで起きていて朝食べる餅の数だけ家族に聞いておく


    10年くらいまでそうだった
    いまはぼっち
    みんなもういない
    それでも年末はソワソワワクワクする
    年始になると途端に気持ちが日常へと戻っていく

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/05(土) 11:34:18 

    >>35
    まるちゃん姉妹のおせち料理に対抗して…

    磯野家は年末ホーム🍻パーティに一族大集合
    年末重視派ですか?年始重視派ですか?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/05(土) 13:09:34 

    絶対年末!ガル民、年末、実況、雑談楽しもうね♡

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/05(土) 17:12:10 

    毎年12/29〜1/2くらいまで温泉旅館にいく。
    年末と年始で分けて考えたことなかったかな。
    「年末年始旅行」っていうくくり。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/05(土) 18:49:43 

    また一年始まった感がしんどい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/05(土) 20:34:46 

    >>1
    カウントダウンかなーなんかワクワクする

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/05(土) 20:41:30 

    年末は世紀末感?パ〜っと花火が上がって散る感じが好きです。
    年始は今年もまた始まった…と少し絶望します。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/05(土) 23:29:15 

    年始に向けて色々やらないといけないバタバタ感が苦手で年末の方が苦手だった
    でも年始は年始で元旦に帰省したい兄弟と三賀日は動きたくない夫との予定の調整やら余裕はないのに贅沢しまくる夫やら何やらでストレス
    だから昨年から自分の中で年末年始イベは中止となりました
    今年も俗世を捨てて静かに過ごしたいと思います
    子供の頃はお年玉も貰えるし冬休みだし好きだったんだけどね
    自分の思うがまま自由に過ごせるなら年始派

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード