-
1. 匿名 2024/10/05(土) 00:22:14
(誰か降車ボタン押せよ・・・)+130
-13
-
2. 匿名 2024/10/05(土) 00:22:44
(先に押すなよ…)+38
-3
-
3. 匿名 2024/10/05(土) 00:22:52
座れたらいいなぁ+132
-0
-
4. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:09
ボタン届かないな…+61
-1
-
5. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:09
急ブレーキ急発進でマトリックスみたいになる+61
-1
-
6. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:12
+16
-4
-
7. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:21
朝一緒に乗るメンバーが大体固定+209
-1
-
8. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:22
猛暑日、極寒日
はよ来て………!!!+99
-2
-
9. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:29
雨が降ったら、渋滞で時間が読めない+171
-1
-
10. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:40
この時間逃したら遅刻だー+57
-0
-
11. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:44
雨の日めっちゃ混むし、めっちゃ遅れる+120
-1
-
12. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:48
バスは大体いつも遅れて来るけどギリギリにバス停に着いたらもう行っちゃった?と焦る+96
-0
-
13. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:53
顔なじみがいる+42
-0
-
14. 匿名 2024/10/05(土) 00:24:05
雨の日は時間通りに来ない+68
-0
-
15. 匿名 2024/10/05(土) 00:24:10
小銭が無い!!!+15
-1
-
16. 匿名 2024/10/05(土) 00:24:29
奥まで行けよ!+78
-0
-
17. 匿名 2024/10/05(土) 00:24:54
窓際座りたい〜+12
-0
-
18. 匿名 2024/10/05(土) 00:24:57
過敏性腸症候群でバス乗れない…
電車もきつい…
みんなどうしてるの…?+17
-1
-
19. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:00
クーラーの角度微妙に違うな…+43
-0
-
20. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:03
運ちゃん飛ばすなあ。ぶつかりそうで怖いんよ。+31
-0
-
21. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:29
バスで毎朝青汁飲んでる
そこでやっと目が覚める+4
-7
-
22. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:33
2人掛けのシートに座る時、本当は窓際がいいけど、自分の方が早く降りる場合は隣りの人に退いてもらわないといけないから迷う+52
-0
-
23. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:45
運子を漏らした事が実はある+3
-12
-
24. 匿名 2024/10/05(土) 00:26:56
だいたい予定時間に到着しなくて、電車に乗り遅れるから、早めに出る。+25
-0
-
25. 匿名 2024/10/05(土) 00:27:46
>>18
そういう人は車通勤にしないと。+13
-1
-
26. 匿名 2024/10/05(土) 00:27:50
おっ…今日全ての停留所に止まってるな…今度は車椅子のお客さんが!?+30
-1
-
27. 匿名 2024/10/05(土) 00:28:10
自分の乗る時間が減便の対象になって焦る+17
-0
-
28. 匿名 2024/10/05(土) 00:28:15
バス酔い+4
-0
-
29. 匿名 2024/10/05(土) 00:28:59
>>22
めちゃくちゃ腰の曲がったお爺さんに隣に座られた時、私の方が先だったらどうしようと思ったわ
幸い先に降りてくれたけど
優先席空いてたのになんで2人掛けの方に来るかなぁ+53
-0
-
30. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:16
>>18
実家住まいだったけど会社からほどよく近いとこに引っ越したよ。公共交通機関に乗ってる時間が少なくなる分緊張せずに乗れるようになって朝お腹痛くなることが劇的に減ったよ。+20
-0
-
31. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:29
電車の遅延は認められてもバスの遅延って認められないよなぁ…+27
-0
-
32. 匿名 2024/10/05(土) 00:31:16
>>11
そして臭い+14
-0
-
33. 匿名 2024/10/05(土) 00:31:43
>>9
雨の日のみバス通勤。まさに今日これだった。ギリギリになってしまい先輩に雨の日はいつもより1本2本早いのに乗った方がいいよと言われてしまった。+17
-0
-
34. 匿名 2024/10/05(土) 00:34:40
運転手さんによって運転の違いや性質がわかってくる+46
-0
-
35. 匿名 2024/10/05(土) 00:34:47
>>31
電車通勤しかしたことないから知らなかった。
本当に認められないの?+4
-0
-
36. 匿名 2024/10/05(土) 00:35:50
>>1
うちは都内とかと違って
一時間に2本程度だから
乗り遅れたら大変なので
バスアプリが本当に便利だと思う+13
-0
-
37. 匿名 2024/10/05(土) 00:36:28
>>35
そもそも遅延証明書が無いよ。+5
-4
-
38. 匿名 2024/10/05(土) 00:37:53
>>37
私のとこはあるよ
バス会社に電話して、路線と何分のバスが何分遅れたか伝えるとfaxで送ってくれる+10
-0
-
39. 匿名 2024/10/05(土) 00:39:51
雨の日酔う+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/05(土) 00:41:16
>>7
(バス停まで走りながら)おっ!あの人まだバス停にいるって事は!間に合ったー!+70
-0
-
41. 匿名 2024/10/05(土) 00:41:29
>>29
しかも女性の隣を狙ってくる爺いやよね。そもそも遊び歩いてんのよ。いまのジジイ共は。+42
-0
-
42. 匿名 2024/10/05(土) 00:43:31
>>18
チャリンコだよ+6
-0
-
43. 匿名 2024/10/05(土) 00:43:51
別トピにも書いたけど、わたしの後に乗ってくるおばさんでめちゃめちゃ煙草臭い人がいる。
50代半ば以上に見えるけど、いつもワンピースの漫画読んでる。
わたしは後ろの方の席にいつも座ってるんだけど、そのおばさん人を掻き分けて座ろうと来るからたまに隣になるんだけど本当強烈な煙草臭で気持ち悪くなる。
そのおばさんが他の席に座ってる時に、隣に座ってた人がハンカチで鼻押さえたり顔を背けてたからやっぱり相当臭いんだと思う。
朝の早い時間にバス乗ってるってことはどこかで働いてるんだろうけど、職場の人堪らないだろうな。+23
-0
-
44. 匿名 2024/10/05(土) 00:46:53
なんで同じグループで2人掛けの席前後に座るねん!
的なことがこないだあった+13
-1
-
45. 匿名 2024/10/05(土) 00:49:07
1番後ろのシートの真ん中に座ると
急ブレーキされると恐怖。+9
-0
-
46. 匿名 2024/10/05(土) 00:49:31
降車ボタン押したら、うわぁあん押したかったぁと子どもの泣き声、なだめる親
知らんがなw+36
-1
-
47. 匿名 2024/10/05(土) 00:52:59
昨日
スマホもいいけど
ちゃんと手すり持って!
って運転手さんが放送して一瞬びびった+27
-0
-
48. 匿名 2024/10/05(土) 00:53:04
2人がけ席の窓際は時に悲惨
変な奴がきても逃げれない
2回ほど、知的障がい者の男性に座られて話しかけられて手握られてめっちゃ怖かった
『ぼくは◯◯です!手繋ごうよ!』とか中年の男にされるんだよ+8
-1
-
49. 匿名 2024/10/05(土) 00:54:50
>>43
それって広島ですか?+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/05(土) 00:57:30
いつも乗るメンバーがいないと
遅刻か休みなのかちょっと気になる+12
-0
-
51. 匿名 2024/10/05(土) 00:57:42
運転手によって車酔いする時ある+4
-0
-
52. 匿名 2024/10/05(土) 00:58:39
>>1
自分が一番後ろの右側座ってて
それ以外の席全部あいてるのに
あえて一番後ろの左側座ってくる人
何か嫌じゃないですか!?+6
-9
-
53. 匿名 2024/10/05(土) 00:58:42
>>33
こういうのあるけどさ
起きた時にあ、雨降ってる
だともう無理だよね+25
-0
-
54. 匿名 2024/10/05(土) 00:59:54
>>48
優しそうな女性に話しかけるそうですよ
私は性悪なのを見抜かれて目線そらされます+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/05(土) 01:00:25
>>18
高校生の頃
電車内のトイレ入ったら
元気系同級生女子に
「うんこづまり?それうんこづまりだよー!!」
って言われた+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/05(土) 01:01:51
>>9
雨の日は混んでる上に他人の雨水付きの傘が当たってきてしんどい+20
-0
-
57. 匿名 2024/10/05(土) 01:03:15
>>1
タイミングを誤ってグズグズしてると、いざ押そうという瞬間に先越されるw+1
-0
-
58. 匿名 2024/10/05(土) 01:07:42
>>18
早朝の空いてるのに乗る
2時間早い位だけどなんとかやれてる+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/05(土) 01:09:56
>>12
わかる〜!!
停車時間より早く着いて人が待ってると安心するし
誰もいないと焦る!
でも最近はバスの本数減らすわ道が混んでるわで結構いつも焦っている!+15
-0
-
60. 匿名 2024/10/05(土) 01:12:30
バスと電車を乗り継いで通勤してたけど、満員電車が嫌すぎてバスだけ乗り継いで通勤してる
片道1時間半かかるけど始発から終点まで乗る区間は確実に座れるし眠れるし気が楽+13
-0
-
61. 匿名 2024/10/05(土) 01:13:37
私の住んでるエリアはバスの運転手不足が深刻でどんどん減便されてるからバスでしか通えない所は職場選びの時点で外した…。
人口48万人でそこそこ大きな市なのに深刻だよ。+19
-0
-
62. 匿名 2024/10/05(土) 01:14:49
>>52
隣にぴったり来るわけじゃないからその場所が好きなのかなーくらいにしか思わないかも+13
-0
-
63. 匿名 2024/10/05(土) 01:18:19
>>15
通勤なら定期券では?
定期券で乗らずともカードでしょ+6
-0
-
64. 匿名 2024/10/05(土) 01:19:24
>>55その反対なのに。
詰まってたら出ないのに。+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/05(土) 01:25:16
>>49
東京です。+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/05(土) 01:33:56
>>16
わかる〜+6
-0
-
67. 匿名 2024/10/05(土) 02:30:29
雨降ると乗客が増える+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/05(土) 02:30:36
定期が全然お得じゃない。
電車であれば往復で約半月出勤すれば元とれるのに、
うちの地域のバスは往復で月23日出勤しないと元とれない。
休みの日も乗る時あるし買おうかずっと迷って結局買ってない。+11
-0
-
69. 匿名 2024/10/05(土) 02:41:57
やべー客が乗ってきても逃げれない空間が嫌+14
-0
-
70. 匿名 2024/10/05(土) 02:42:18
障害者がよくいる+6
-0
-
71. 匿名 2024/10/05(土) 02:48:47
>>46
あれくそだりーよね+6
-1
-
72. 匿名 2024/10/05(土) 03:03:13
>>7
おのおの座る位置も固定ww+35
-0
-
73. 匿名 2024/10/05(土) 04:04:08
>>7
あるある!バス停で挨拶する仲の人いるわw
2日連続ぐらいでいないと、あれー最近見ないやー
なんて思っちゃう+13
-0
-
74. 匿名 2024/10/05(土) 05:27:09
>>26
信号が全部直前で赤になる時もある+15
-0
-
75. 匿名 2024/10/05(土) 05:35:17
>>1
乗り降り多いバス停だから誰か押すとスマホ見てたら通り過ぎたことある+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/05(土) 05:37:05
遅れが出てると取り戻そうと運転手が明らかに焦ってる日本人は本当真面目だよね+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/05(土) 05:38:19
>>14
国道沿い走るバスも大体時間通り来ない+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/05(土) 05:42:09
1番前の高くなってる席はお年寄り子どもはご遠慮下さいって書いてあるから席変わらなくていいから空いてたら絶対そこに座る+11
-0
-
79. 匿名 2024/10/05(土) 05:43:15
>>57
大人でもやっぱりピンポンしたいもの?w
かわいい+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/05(土) 05:44:21
遅れないように、でも安全運転で一生懸命走ってます。よろしくお願いいたします+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/05(土) 05:44:49
>>61
まさに10月から私が利用してる系統が減便されてめっちゃショック元々そんなに本数がないのに+10
-0
-
82. 匿名 2024/10/05(土) 05:46:02
>>70
ヘルプマーク付けてる人は結構見るね
障害手帳でバス無料だったりするからね+5
-0
-
83. 匿名 2024/10/05(土) 06:02:34
ジジババがそばに立ちませんように+5
-0
-
84. 匿名 2024/10/05(土) 06:06:12
>>7
レギュラーメンバー+15
-1
-
85. 匿名 2024/10/05(土) 06:06:48
>>11
1本か2本早める+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/05(土) 06:07:36
>>26
だめなの?+0
-1
-
87. 匿名 2024/10/05(土) 06:22:05
2人乗りに隣いると緊張はんぱない+6
-0
-
88. 匿名 2024/10/05(土) 06:33:09
>>52
一番後ろって間に3人分空席があるのに嫌なの?
+7
-1
-
89. 匿名 2024/10/05(土) 06:45:53
>>7
いつメンいるいるw+10
-0
-
90. 匿名 2024/10/05(土) 06:55:03
雨の日は車内の湿気がすごくて窓ガラス曇ってるし
床もびしょ濡れで微妙に臭い+8
-0
-
91. 匿名 2024/10/05(土) 07:00:21
あいつが降りんかったら青信号スムーズに行けたのにってイライラする。
あとラッシュ時の車椅子のやつが迷惑+8
-2
-
92. 匿名 2024/10/05(土) 07:06:56
>>37
うちは、バスの降り口のところに遅延証明書の用紙が備え付けられてて、自分で勝手に取って行くスタイル
もらったことないから、内容はよくわからないけど+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/05(土) 07:11:35
降車ボタン誰か押してると思ってボーっとしてたら、誰も押してなくて、さらに乗ってくる人もいなくて、バス停通過される
一停先で降りて、慌てて戻る+4
-0
-
94. 匿名 2024/10/05(土) 07:14:30
朝イチから観光客とどでかいスーツケースだらけで乗れなくて仕事遅れそう…+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/05(土) 07:17:29
>>1
いつも押す人が決まってて、たまにいないと、(あーー、通り過ぎたーー、あーー)ってなる。+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/05(土) 07:25:42
>>26
車椅子?意味が分からないんだけど誰か解説して~+0
-1
-
97. 匿名 2024/10/05(土) 07:34:00
知的障害みたいな方が奇声あげると、一瞬にしてバス内が緊迫ムードになる。+8
-0
-
98. 匿名 2024/10/05(土) 07:39:10
>>53
天気予報チェックは当たり前になった。+3
-0
-
99. 匿名 2024/10/05(土) 07:39:33
腹痛に襲われて途中下車するかそのまま乗るかの選択を迫られる。+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/05(土) 07:43:06
>>1
わかる、両手に荷物持って立って乗っててボタンまで手上げるのも大変なのに誰も降りる人いないのかーと頑張ってボタン押して、バス停ついて降りようとしたらぞろぞろとそのバス停で降りる人いたときにはなんで誰も押さないのよって内心イラッとした。
+8
-0
-
101. 匿名 2024/10/05(土) 07:44:25
>>7
わかる!帰りのバスも同じバスに乗ってるとおっ?ってなる!+14
-0
-
102. 匿名 2024/10/05(土) 07:47:14
>>5
こんなに短文なのに情景がはっきり思い浮かぶw+8
-0
-
103. 匿名 2024/10/05(土) 07:47:31
>>15
降りるときに支払いするバスで支払いにもたつき過ぎてる人いるとイライラする。
のそのそバッグから財布出して財布の中見ゆっくり確認して両替してって。
特に朝のラッシュ時間とか。
その人のせいで信号赤になり、踏切遮断機が降り、遅延を発生させてる。+14
-0
-
104. 匿名 2024/10/05(土) 07:51:45
>>6
モラハラ王+3
-5
-
105. 匿名 2024/10/05(土) 08:02:14
>>18
おむつして電車に乗ってるよ。激痛で動けなくなる時あるから3本前の電車に乗って行く。
今まで片道40分だったけど帰り激痛で大変だった経験があるから片道15分くらいで着く場所にした。どこにトイレが何個あるかは全て事前に調べた。+5
-0
-
106. 匿名 2024/10/05(土) 08:08:39
>>40
でも、よく考えると相手も絶対時間通りとは限らないんだよね。その人も今日は遅れてるかもしれない(笑)+4
-0
-
107. 匿名 2024/10/05(土) 08:15:01
座りやすい場所は車椅子マークか優先席。座っちゃえ。あ、譲らなきゃ。+2
-0
-
108. 匿名 2024/10/05(土) 08:15:41
バスの運転手が不機嫌+6
-0
-
109. 匿名 2024/10/05(土) 08:17:44
京都のバス通勤て大変そう。
朝から観光客すごいでしょ?+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/05(土) 08:18:17
>>12
一回やらかしたことある。
いつも遅れてくるからギリギリに行くんだけど、一回だけ時間より早く発射してて乗り遅れた笑+7
-0
-
111. 匿名 2024/10/05(土) 08:19:01
最近(…でもないかw)はスマホでの現在地が分かるようになったからバス停でぼーっと待つ事がなくなって快適。+7
-0
-
112. 匿名 2024/10/05(土) 08:36:54
>>96
時間かかるってことだと思う
仕方ないけど、今日ちょっと遅くなっちゃったーってときなんかは、ちょっと焦る+9
-0
-
113. 匿名 2024/10/05(土) 08:37:50
>>111
便利になったよねー
昔は、いつ来るかわからないバスをずっと待ってた+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/05(土) 08:39:32
車内アナウンスが、聞き取れない運転手さんがいる
シャシャシャシャー言ってて、全然わからない+7
-0
-
115. 匿名 2024/10/05(土) 09:01:37
電車よりも風邪やインフルがうつりやすい気がするけど、どうだろう?+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:47
>>7
いつもいるメンバーがいないと勝手に心配になる(休みかな?体調崩したのかな)+15
-0
-
117. 匿名 2024/10/05(土) 09:32:43
>>25
車通勤OKだったから入社したけど、配属が都心になってしまった。バス+電車通勤で腹痛は地獄やね。
いつ腹痛に襲われるかわからないので、駅やコンビニのトイレの場所は把握しておく。+0
-1
-
118. 匿名 2024/10/05(土) 09:45:48
>>6
この2人のバス旅が一番面白かった!+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/05(土) 09:56:04
>>15
わかる。
バスカード忘れたときに無茶苦茶焦る。
+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/05(土) 09:58:03
バスって遅延当たり前だし本数少ないから一本前のとかで行くと今度は早く着きすぎるし思い通りの時間に行けなくてものすごいイライラする
職場がバス使わなきゃ行けないような場所ですごい後悔+5
-0
-
121. 匿名 2024/10/05(土) 10:50:03
>>47
怪我されたら困るからね。
運転士さん大変。+8
-0
-
122. 匿名 2024/10/05(土) 10:58:51
>>52
言いたい事分かる
他の席が数席埋まってたら何とも思わないけど
他が全部空いてるのにわざわざ選ばないかなぁ
何か気まずいし+2
-1
-
123. 匿名 2024/10/05(土) 11:07:32
>>108
わかる、運転手不足すぎて誰でも変な人まで雇われてるようなそれを最近すごく感じる。
ICカードにチャージしようと赤信号でとまってるときに運転手に「すみません、チャージお願いします。」って言ったらボーッと前向いてて聞こえてないのか?
大きい声でもう一回言ってもボーッとしてる。隣にいた男性がすみません!!って叫んでやっと「あぁ」って気がついてダルそうに画面操作する。
別な運転手も聞こえてても「はい」とか返事もしないで無言で操作して本当に感じ悪い。
それをバス会社にクレーム入れたとしても申し訳ありませんでしたの一言だけなんだろうなぁ+3
-0
-
124. 匿名 2024/10/05(土) 12:12:37
>>70
私が乗る路線にもずーっとひとりごとで怒鳴ったり歌ったり、人を押しのけて座ろうとする人がいる
しょうがないことは理解してるけど、聞こえるのしんどくて一本早いバスに変えたらその人も乗ってきてがっかり+5
-0
-
125. 匿名 2024/10/05(土) 13:34:21
>>1
こういう書き込みがいつも不思議なんだけど、そんなに自分が押すのが嫌なものなの?+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/05(土) 13:43:54
>>125
別に押してもいいんだけどさ、押そうとボタンまで手が伸びた瞬間誰かが秒で先に押してピンポン♪ってなるとちょっと気まずい+1
-0
-
127. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:58
>>88
そういう感覚的な事じゃなくて
他全部空いてる状態で何であえて
そこ座るのかなぁとは思うのよ
+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:12
昨日出勤の時杖ついたおばさんが乗ってきて席探してるのかごちゃごちゃ大声でなんか言ってた。
優先席に若い子が座っててあたし杖なんだけどねーって聞こえるように言ってたから女性か避けたの
その子もヘルプマークのタグ付けていたからこの席必要だったんだろうなと思ったよ
内面的な病気の方もいて座ってるの忘れないようにしようと思った+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:59
>>62
横だけど、私も、後部座席が好きな人が二人いるってイメージしか浮かばなかった。
+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/05(土) 15:03:26
>>125
横だけど、通勤時は混んでるけど、立ち位置によっては押しづらいことがあるんだよね。
純粋に、押してくれる人がいるとありがたい。
+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/05(土) 16:42:26
>>16
意地でも真ん中に詰めない人いるよね…
お前中行けば?みたいな感じで
座席の横もういっぱいなのにそこなら動かない人とか+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/05(土) 16:45:47
>>46
うちの子が押しますからって
さり気ないアピールしてくるママさんいるけど
そういう人に対しては絶対に先に押してやるって思ってる
性格悪くてすまんねぇ+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/05(土) 16:50:56
>>48
支援学校(中学生かな)の男子生徒に膝に座られたよー(泣)+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/05(土) 17:07:17
>>15
パスカードじゃなくてもスマホに交通系ICインストールしておけばいいと思うけど。
+0
-2
-
135. 匿名 2024/10/05(土) 19:28:41
混雑時に
2人がけの席に1人で座って荷物置くやつ、
運賃1人分しか払ってないのに図々しい。
座らせてくださいとどかしてるわ。+2
-0
-
136. 匿名 2024/10/05(土) 19:30:35
>>48
どいてくださいって
席から移動したよ。
立ってる方がまし。
気持ち悪いじいさんで
空いてる席があっても
女の子の隣にわざわざ座るから。+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/05(土) 19:33:23
>>70
威圧的な人は嫌だけど
にこにこしてて
仲良くしようね~って
ずーっと独り言言ってる人には
そのとおりだよなあって思う。
家族は大変だろうけど。+1
-0
-
138. 匿名 2024/10/05(土) 21:59:29
>>36
都内もかなーり減便されてます
郊外はもちろんのこと、都バスも
港区走る主要路線なのに1時間に2本に減便、長い路線は1時間に1本以下、しかも終バスも9時台になったり
+2
-0
-
139. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:44
混んでるバスに無理やり乗ったのに、すぐ後ろにガラガラの同じ路線のバスを見つける+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/20(日) 19:29:55
>>78
実は降りる時に時間かかって不便だよ。
この前の通勤でそこに座った時に職場の最寄り駅で停まった瞬間すぐ動けるよう準備してたのに、そこでワンテンポ遅れたせいか前のお客さんが降りるのを並んで待ってる最中に置いてきぼりにされそうになったから「勝手に閉めないで下さい!」と運転手さん怒鳴りつけてしまった。
一応黒歴史だけど、私なんにも悪いことしてないもん。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する