- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/10/04(金) 23:46:57
「金髪にしたらなめられなくなった」
「何故かデパートの店員が接客してくれない」
「言いやすいのか、私にだけ嫌味をいう人がいる」
など、人の人に対する態度は見た目で変るのか、と思うような体験談をよく聞きます。
皆さんは見た目で人の態度は変わると思いますか?
そういった経験などありますか?+536
-6
-
2. 匿名 2024/10/04(金) 23:47:23
+258
-39
-
3. 匿名 2024/10/04(金) 23:47:38
肩をゆらしながら歩いたらポケットティッシュ貰えなくなった+281
-9
-
4. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:01
派手髪にしてた時美容院の前通るとよくチラシ貰えた+203
-4
-
5. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:13
就活とか如実だよ+317
-3
-
6. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:13
派手柄マスクつけてたらいつも怖い病院の受け付けのおばさんが優しかった笑笑+370
-7
-
7. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:18
可愛いと男の子はデレデレ、女の子は取り入ろうとして実は裏でアラ探し+393
-12
-
8. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:24
変わる+277
-2
-
9. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:39
スッピンボロ着の時と化粧しておしゃれした時は本当に男の態度が違うw
そんな男いらないけどね。+648
-19
-
10. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:45
>>2+16
-27
-
11. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:47
派手目にすればチー牛避けになるよ+177
-14
-
12. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:57
お金持ちほど質素な格好してる。貧乏人は決まってヒョウ柄のパンツ着てる。+4
-58
-
13. 匿名 2024/10/04(金) 23:48:58
態度が変わるかどうかは知らないけど
おまわりさんの自転車ヘルメットは紺色にした方が良かったと思う+2
-20
-
14. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:01
イケメンは態度変わるだろ+94
-7
-
15. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:02
家電買いに行って冷蔵庫を見てたんだけど、説明を旦那にずっとする店員に当たった+354
-3
-
16. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:18
変わるのかなー
どんな相手でも低姿勢でいる事を忘れたくない+196
-15
-
17. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:24
金髪にしたらジジイにぶつかられなくなったよ+194
-2
-
18. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:26
そりゃ変わるよ
全身タトゥーには近づきたくない+266
-7
-
19. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:31
昔気合い入れてメイクして髪巻いて網タイツにミニスカ履いてタクシーに乗ったら「ご出勤ですか?」ったら聞かれたことあるな。
普段はボロいジャージ着てコンビニとかウロウロしてる+137
-12
-
20. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:38
化粧してよそ行きの服を着る
外出した時に声を掛けられやすい
スッピン部屋着
店員さんですら声を掛けられない+179
-3
-
21. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:57
>>1
同じスギ薬局でもちゃんとした服装の日とボロボロの服着てる日で対応が違ったw+269
-3
-
22. 匿名 2024/10/04(金) 23:49:58
変わる
カッチリした服装だと丁寧に扱われるし、カジュアルだと適当に扱われている気がする+207
-5
-
23. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:05
怖そうな車は煽られないのと同じじゃない?+190
-2
-
24. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:10
めちゃめちゃ変わる。+79
-2
-
25. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:22
>>12
なんかのトピでボロボロのヨットパーカーの男の人がブラックカード出してた話が思い出した+50
-1
-
26. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:33
悪いけど変わりますね。はい。+75
-1
-
27. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:36
あたりまえ
だから身なりに気をつけるんだよ+274
-4
-
28. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:38
変わるだろうけれど、あまりにも外見だけで中身が色々と残念でポンコツだと、美しい外見だけで何もかも通用するほど、世の中甘くないと思う。+146
-14
-
29. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:40
そりゃ変わるよ!
小綺麗にしてたらいいけど、やっぱり近づきたくない人いるじゃん。
見た目大事だよ。
+175
-4
-
30. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:42
変わるんじゃない?
まあ最低服とか髪型に気を使うくらいじゃないとね+38
-0
-
31. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:43
みんな態度が変わらないならルッキズムなんて言葉生まれないと思うよ+165
-1
-
32. 匿名 2024/10/04(金) 23:50:57
全身タトゥーなら誰も近づいてこないよ+98
-3
-
33. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:03
キラキラすぎるネームだと親御さんや本人ちょっと警戒するやろ?それと同じことやで+73
-5
-
34. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:10
デパ地下でいつも保冷剤を言わなくても付けてくれるのに、
汚い格好で首にタオル掛けてたら保冷剤付けてくれなかった笑+135
-9
-
35. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:15
>>1
こないだガルで、無印や安いナチュラル系の服やめてギャルっぽい服装にしたら変な輩が寄り付かなくなったってコメ見た+109
-6
-
36. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:18
かなり変わるよ
綺麗で派手めにしてると舐められない
化粧は女の武装だなぁと思う+151
-1
-
37. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:20
+8
-43
-
38. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:37
見た目で態度変えないのが普通というか当たり前のことなのに変える人が多くてびっくりしてる。
本当に日本人ってしょうもない人間性のやつばかりなんだなと改めて思った。+57
-48
-
39. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:45
そりゃスッピンボサ髪の人がデパートの服屋やブランドのショップに来たら冷たくされるだろうね。+115
-3
-
40. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:53
>>1
知的レベルが低く無能で取り柄ゼロみたいな人は、弱そうな人やお金無さそうな人を見ると反射的に痛めつけたくなるんだと思うよ。そういうストレス解消で自尊心を満足させて何とか社会でやっていけてるみたいな感じ。+208
-9
-
41. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:59
金髪にした所で顔に気迫がなかったら余計に舐められるよ
キリッとしてる人は舐められない+89
-4
-
42. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:59
>>10
ヨコ どういう意味ですか?+33
-1
-
43. 匿名 2024/10/04(金) 23:52:08
店長が可愛い子に鼻の下伸ばしまくってどんどん依怙贔屓が凄くなって今バイト先の雰囲気激悪w
可愛い子はやりたい放題な上に時給も上がったみたいでオバチャンズがキレてる+154
-2
-
44. 匿名 2024/10/04(金) 23:52:33
>>9
全然態度違うよね
でも私らもワイシャツヨレヨレの奴と髪が素敵でピシッとアイロンがかったシャツの人の前じゃ態度変わるから仕方ないと思う
つまり人は見た目だから+324
-10
-
45. 匿名 2024/10/04(金) 23:53:12
>>1
変わります
若い頃の痩せた頃太った頃 男性の態度や目の色が全っ然違う 日本か海外かでも変わりますが
街中だと髪色が黒髪か金色かや顔つきも含めた服装の系統
ある程度の値段のものを買う時は、服装や持ち物でジャッジされてる感をひしひし感じる
私自身接客業で、まずはファーストインプレッションの相手の外見から「こんな方かな?」って接客に入るし
人は見た目が8割(ちょっと控えめに、、笑+135
-4
-
46. 匿名 2024/10/04(金) 23:53:27
パリ五輪のメダリストでテレビに出てる女子はみんな美人+3
-11
-
47. 匿名 2024/10/04(金) 23:53:39
変わるよー!残念ながらと言うか。
でも、私も無意識にそうかもだし、主さんもそうかもよ。+25
-3
-
48. 匿名 2024/10/04(金) 23:53:47
25くらいで自然と二重になって痩せて垢抜けたんだけど、変わったよー。
変化前は男性陣の視線は素通りって感じで、ほかの女の子を私の前で口説いたりとか、私には「〇〇ちゃん(私の友達)って可愛いよね」みたいな話ばっかり。
変化後は、まず初対面のときの男性の目線が力強い。「お!」って顔をみんなするようになった。食い入るように見てくる。んですごい話しかけてくる。ふと顔をあげると遠くから物欲しそうに別の男性がこっちを見てたりとか。+11
-21
-
49. 匿名 2024/10/04(金) 23:53:48
>>1
思います!
初対面ならね!+9
-0
-
50. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:00
デブになったら、人から軽く扱われるようになった
特に同性から蔑んだような目で見られる
+126
-3
-
51. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:03
70キロ→42キロ
良くも悪くも世の女性はこういう扱いされてるのか、と分かった+100
-1
-
52. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:11
眼鏡からコンタクトにしたら、男からの扱いが変わった
コンタクトでもブス寄りなのに、眼鏡かけてる自分はどんだけ〜🤣+15
-1
-
53. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:12
+1
-7
-
54. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:14
>>3
肩で風切って歩いてるの?🤣+111
-0
-
55. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:15
>>32
タトゥーは被災地でくれくれ攻撃回避に有効らしい+9
-0
-
56. 匿名 2024/10/04(金) 23:54:18
>>1
20㌔痩せて男性からも女性からも態度変わってビックリした記憶ある。+69
-2
-
57. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:09
ゴキブリ叩きが大丈夫な人と認定されている+2
-1
-
58. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:10
>>1
そりゃあるよ。背が小さければ大きく出てくる人いるし、髪の毛真っ黒の童顔なら間違いなく舐められる。+78
-2
-
59. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:15
変わるでしょ。
レジやる仕事してるけど、普通の人には手でおつり渡すけど、汚い感じの人とかにはトレイで渡すw+6
-16
-
60. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:47
>>38
海外の方がえげつないぞ
広い世界へ現実見に行った方がいい+85
-1
-
61. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:52
メイク動画見てるとその人のすっぴんのが好きになるんだけどあの現象なんなんだろ
自分がそうだからすっぴん派の男もいると思うんだけどいないのかな
まぁ接客に関しては露骨だなとは思うけどあれは男女関係ない感じがする
+22
-0
-
62. 匿名 2024/10/04(金) 23:56:21
>>9
どういう関係性の話か分からないけど性別逆で考えたら私も態度変わると思う
+138
-0
-
63. 匿名 2024/10/04(金) 23:56:22
すっぴんだとオッサンが気軽に話しかけてくる+12
-2
-
64. 匿名 2024/10/04(金) 23:56:26
>>44
よこ
でも例えば、吉沢亮とか山崎賢人がヨレヨレのシャツ着てボサボサの髪してたら、何か色気あるよなーと思ってしまいそう
メチャクチャ顔と雰囲気が出来上がってる人はボロ着てスッピンでも逆に栄えてそう+21
-20
-
65. 匿名 2024/10/04(金) 23:56:30
>>1
接客系のアルバイトしてるとき
黒髪ロング、ポニーテールだと不快な目に合うことが多かった
関係のないクレーマーに怒られたり変な人に絡まれたりする数が圧倒的に多かった
だけど明るめの髪色ロング、ショートカット金髪とか髪色を変えた途端、本当に不快な目に合わない
身長が低いせいもあるかもだけど髪色でこんな変わるんだと驚いた+74
-2
-
66. 匿名 2024/10/04(金) 23:56:58
本当に変わる。
でもこちらも50年生きてるおばさんなので納得のいかない失礼な態度を取られたらハッキリ拒絶するか言い返している。
相手にびっくりされるけど。
+134
-2
-
67. 匿名 2024/10/04(金) 23:57:26
>>38
出た出たレスバ乞食+13
-5
-
68. 匿名 2024/10/04(金) 23:58:39
>>60
よこ
どんなふうにえげつないの?+3
-2
-
69. 匿名 2024/10/04(金) 23:59:22
身を持って経験したからわかる
すんごい陰湿なイジメを受けた職場に入社当初は、美人だねーってちやほやされたけど、いじめが始まって精神的におかしくなって身も心もボロボロになったら男性に相手にされなくなった
辞めて休んで心身ともリフレッシュしてお洒落して出かけた先で、私のこと入社当初は褒めてくれてたけど、イジメとともに相手にされなくなった男性社員と出くわしたら奥さんそっちのけで寄ってこられた
見た目でこんなに態度変わるんだなって衝撃だった
+17
-13
-
70. 匿名 2024/10/04(金) 23:59:50
>>9
身なりがだらしない人とキチンとしてる人で態度が変わるのは当たり前だと思う+200
-7
-
71. 匿名 2024/10/05(土) 00:00:26
めちゃくちゃ変わる
私は地味ブスだから、説明している人がこっちを向かないこと多いよ
職場でも普段でもよくある+64
-0
-
72. 匿名 2024/10/05(土) 00:00:53
訳あってだる着でデパート行ったとき店員の態度がフーンって感じだったんだけど、私のカバンからぶら下がってた車の鍵見て思いっきり態度変えてきたときはちょっと笑ったな+12
-14
-
73. 匿名 2024/10/05(土) 00:01:06
>>38
日本人って
って言うなら、さぞ他の国をご存知なんでしょうね。+33
-5
-
74. 匿名 2024/10/05(土) 00:01:45
>>13
頭の中味と一緒の赤でいいよ。赤色灯の赤って言っておけばいいんだし。+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/05(土) 00:01:52
例外もあるけど、その人はソムリエがビックリする程の知識で、オーナーシェフにもそれを伝えたんだろね、テーブルまで挨拶に来たって。
ドレスコードはスマカジだけど、ランチとはいえ、Tシャツ、短パン、ビーサンwww
30代でFIREだから、自信があるからカッコ気にしない感じかな。生粋の江戸っ子だしね。
+0
-10
-
76. 匿名 2024/10/05(土) 00:02:01
>>68
アジア人ってだけでアレ+44
-1
-
77. 匿名 2024/10/05(土) 00:02:04
私は基本的に誰に対しても平等に接しているつもりだけど、
やっぱりあまりに不潔な人というか身だしなみに無頓着な人には「ちょっと…」と思ってしまう。
もしかしたら無意識に態度に出ているかもしれない。
最低限、髪の毛、歯、服装は社会の一員として生きるならば綺麗にして欲しい。どんなに美形でもこの3点のいずれかが整っていないだけで3割減。
見た目の美醜そのものより、身嗜みが大事だと思ってます。+37
-11
-
78. 匿名 2024/10/05(土) 00:02:23
>>42
ヨコ
おそらく、「キンタマーニ」だと思われる。
インドネシアの山の名前で、レストランでこういうご飯の盛り方を「キンタマーニ」と言ってた気がする。+88
-1
-
79. 匿名 2024/10/05(土) 00:02:52
>>15
冷蔵庫とか家電製品なんてメインで使うのは奥さんの方なのにね。+258
-4
-
80. 匿名 2024/10/05(土) 00:03:08
>>1
絶対ある。
たいていブ◯や小柄だと舐められやすいけど、それ以上にオーラというか「舐められやすい何か」を持って生まれてしまったかどうかが大きいと思う。
舐められやすい美人もいれば舐められない小柄もいる。
ちなみに自分はどう頑張っても舐められる人生。
嫌なものはいやとはっきり言ったり無駄にヘコヘコしないよう自分を変えようとしたけど結局「お前ごときが生意気」と叩き潰される。
もう出会った瞬間に「こいつは絶対格下」と本能で感じ取り全てにおいて私が底辺じゃないと気が済まないんだなと思う。+120
-5
-
81. 匿名 2024/10/05(土) 00:03:23
まず第一に清潔感のある身嗜み
垢抜けているか否か
太っているかいないか
スタイルがいいか悪いか
顔面偏差値
これらの総合力で態度を選ばれる+9
-10
-
82. 匿名 2024/10/05(土) 00:03:39
>>68
横
チャイニーズ扱いされるぞ、アジア人なんてチャイニーズで出来上がってるくらいの勢いだわ。アメリカなんか特に。+29
-2
-
83. 匿名 2024/10/05(土) 00:04:17
>>19
なめられてないか?+33
-1
-
84. 匿名 2024/10/05(土) 00:04:49
変わるよ。
メンタル病んで激太りした時に痛感した。
露骨に見下す言動をしてくる人がたくさんいた。
痩せたらまた元通りの反応になったり。
おかげで人間性がわかった人がたくさんいて、人間関係を見直した。+78
-1
-
85. 匿名 2024/10/05(土) 00:05:07
朝、パンツスタイルでバス待ちしていると、満員だからと次のバスって止まってもくれないけど、ワンピースやスカートだと100%止まってくれる。職場で恋でもしてるの?って聞かれるくらい、バスに乗る為にオシャレしていました。男ってバカ!遠くから顔見えないのに、シルエットだけで態度変える。+91
-6
-
86. 匿名 2024/10/05(土) 00:05:08
>>68
普通に差別用語吐かれるしオーストラリアやアメリカとかアジア人お断りの店とか普通にあるよ
もちろん店の主張だからあってもいいけどね+20
-1
-
87. 匿名 2024/10/05(土) 00:05:28
同じ歳のお父さんでも、シュッとしたお父さんがいいよ。うちの父親、猫背だしデブ、陰気くさいからオヤジ狩りの対象になりそうな外見だよ…+8
-5
-
88. 匿名 2024/10/05(土) 00:05:38
人は見た目じゃないってきれい事だと思う。知り合いに沢山のピアスやタトゥー入れている人いて怖そうに見えるけど優しいって評判の人がいるけど、いくら優しくてもやっぱりまともとは思えない。どこか、何かが異常に感じる。絶対に好きになったりはしない。+79
-8
-
89. 匿名 2024/10/05(土) 00:05:44
>>72わかるー! たまたま寝起きのままって感じでも、基本、買い物はアメックスプラチナだから
え?ってなって変わるw
ブラックだったらどうなるんだろw
+0
-1
-
90. 匿名 2024/10/05(土) 00:06:08
地味で華がなくモッサリしたブス
すんごいなめられてる(笑)
よく万引きマークされる
店員の方がエラソーだったり、バカにしたように笑われる
知らない人にマナー違反(あちらの勘違いや早とちり)を注意される
飲食店で店員に食べ物を素手で掴まれたりする
被害妄想じゃないよ+64
-3
-
91. 匿名 2024/10/05(土) 00:06:10
綺麗な子にはみんな優しいよ
自分より下を探して舐めてくる人なんて沢山いるよ
+63
-0
-
92. 匿名 2024/10/05(土) 00:07:08
>>72
カバンは大したことなかったの?+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/05(土) 00:07:34
ガル民がよく言ってんじゃん?「ジロジロ見られる」「すれ違いざまに暴言吐かれる」って。
あれ、妄想なの?それとも、そう言う容姿だからなんじゃなくて?
+6
-7
-
94. 匿名 2024/10/05(土) 00:08:23
>>1
普段よく行くコンビニに着物を着て出かける時に寄ったらいつもレジにいる人がものすごい丁寧に言葉遣いも態度も変わってびっくりした。
髪もきちんとしてたから別人と思ったみたい。
着物って誰でも着ると周りの態度が変わると思う。
+40
-5
-
95. 匿名 2024/10/05(土) 00:08:56
>>65
そういえば若い頃、金髪にしてたら街でたくさん声かけられた。で、ある日真っ黒髪に変えたら1人も声かけて来なくなりビックリした。メイクと服装は全く変わらないのに。
モテるとかじゃなくて、軽そうとか簡単に引っ掛かりそうみたいに見られたのかな。+54
-3
-
96. 匿名 2024/10/05(土) 00:09:02
>>2+3
-11
-
97. 匿名 2024/10/05(土) 00:10:13
>>21
スギちゃんの服装の話しかと一瞬+39
-1
-
98. 匿名 2024/10/05(土) 00:10:18
自分は服装もコミュニケーションの一つと考えてるので変わって当然だと思います
良し悪しの話ではなく+13
-1
-
99. 匿名 2024/10/05(土) 00:11:14
あります
私髪型で別人になるタイプなんですが、髪切って一気に若返ったら男の反応がまるで違いました。コロナ禍で美容院行けなくて一つ結びしてたオバサン感モロ出しの時は居ない者みたいに扱われてたんだなって、そういや若い時は男がこういう反応してたなと気づきました笑
人にあまり興味ないので居ない者にされてても別に全く気になってなかった+37
-1
-
100. 匿名 2024/10/05(土) 00:11:56
>>64
それは顔の見た目が良いから、だらしなさが帳消しになるだけであって、ブサイクが同じことしてもだらしないだけ
やはり人は見た目+72
-1
-
101. 匿名 2024/10/05(土) 00:12:42
>>15
車とかもそうだよ
旦那の方しか見ない
私の目を見ろ!!!!+208
-6
-
102. 匿名 2024/10/05(土) 00:12:45
>>92
カバンはFENDIだったよ確か+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/05(土) 00:13:13
メガネ→コンタクトにした日
同僚の男性が😳こんな顔をした
その日から扱いが良くなった+8
-12
-
104. 匿名 2024/10/05(土) 00:13:49
清潔な格好してる人とだらしない格好してる人
一緒にに歩きたいのは断然前者+37
-3
-
105. 匿名 2024/10/05(土) 00:14:06
大学時代、朝8時台の小田急線内で何度も股とケツを触られた。毎日超ミニスカートを履いていたので、思い切って美容師の友達に当時は誰もやっていなかったピンクと青のブレーズをエクステで何十本も入れ、ハーフパンツとクイックシルバーwとかのパーカー、リュック、スニーカーに替えたら全てのオッサンに電車内で背を向けられるよになり痴漢に遭わなくなった。こうも違うのかと思った。+29
-4
-
106. 匿名 2024/10/05(土) 00:14:09
>>1
茶髪にしてる時はバカそうに見えるらしくてよくキャバやクラブのスカウトやナンパされたわ
黒髪にしてからは今のところないかも
やはり髪色も大事だなと
+14
-6
-
107. 匿名 2024/10/05(土) 00:14:26
>>1
変わるんじゃない?
私自身向こうからタトゥーだらけの兄ちゃん歩いて来たらすれ違わないように反対側に避けるもん+43
-0
-
108. 匿名 2024/10/05(土) 00:14:45
私の元カレは、化粧してオシャレしていた時にも、顔も髪型もいいかげんでデタラメな時にも、両方声掛けてくれたよ。
初めて会った1回目は身なりをキッチリしていた時に声掛けてくれた。でもその時は連絡先も交換せずに終わり。
また会うとは思わない2回目。今度は身なりがデタラメな時に会ったけど、それでも私に気が付いて声掛けてくれた。
声掛けてくれたことよりも、外見が全然違うにも関わらず、私に気が付いてくれた事が彼への加点ポイントとなり、この人と付き合うしかほかならない!と思い、交際がスタートした。
でも付き合ってから2ヶ月が経ち、彼のメール内容が本気でないと分かり、私から別れを告げた。
それから月日が経ち、デートした場所を通ると、なんとも言えないもどかしさや切なさが心をよぎった。
これが心の痛みか。初めての経験だった。みんなこんな痛みを経験しておじいちゃんおばあちゃんになってやがて死んでいくのかと悟った。
そういう痛みを分からせてくれた彼には感謝もしている。+4
-17
-
109. 匿名 2024/10/05(土) 00:14:54
接客業してた時男女関係なく美形の客とかオシャレな客には普通の客より優しくしたよ
意識した訳じゃないけど優しくなっちゃう+40
-3
-
110. 匿名 2024/10/05(土) 00:14:55
金持ちに見えるようにするにはどうしたら良いでしょうか?露骨なCHANELとか固めれば良いでしょうか?+4
-4
-
111. 匿名 2024/10/05(土) 00:14:55
経験としてはないなー
いつでもどこ行っても道聞かれたり話しかけられる
友達もママ友もいないのに、初対面の知らない人には話しかけられる不思議+3
-4
-
112. 匿名 2024/10/05(土) 00:16:01
>>3
何でそんな歩き方したんだw+135
-0
-
113. 匿名 2024/10/05(土) 00:16:17
>>1
スキーやるんだけど、錆だらけの軽トラ+ボロくて色褪せたウェア+いつ買ったのかわからん中途半端に古い道具のジジババより、高級SUV+全身新しめのお高いブランドウェア+上級者向けの高そうな道具のジジババなら、後者に媚びへつらうと思う+16
-0
-
114. 匿名 2024/10/05(土) 00:16:18
>>15
財布の決定権持ってるのは妻なのに。
そんなこと営業の間では常識でいかに妻を味方にして買わせるかだと思ってた。営業やったことないけど。+168
-9
-
115. 匿名 2024/10/05(土) 00:16:23
>>110
わたしはバッグより、靴がハイブランドだとお金持ちだなって思う
汚れるものにお金かけられない庶民だから+5
-6
-
116. 匿名 2024/10/05(土) 00:16:56
>>1
あなたは清潔感溢れるイケメンとボロボロのホームレスに対して同じように接しますか?
見た目で皆判断してるでしょ+9
-3
-
117. 匿名 2024/10/05(土) 00:19:06
>>79
>>114
女に機械の話ししてもわからんだろと偏見ある営業が多いから
そういう営業はやめて、ちゃんと私に話してくれる営業から買った+87
-1
-
118. 匿名 2024/10/05(土) 00:20:03
>>1
気を抜いてあまり季節感のない大人気ない格好で歯医者にいったらメンヘラ扱いされてろくに話を聞いてもらえなかった
次の受診日はきちんとした格好していったらちゃんと症状をきいたうえで真っ当な対応された
ちょっと許し難い+83
-1
-
119. 匿名 2024/10/05(土) 00:20:50
>>93
そもそもそれやれる奴は知能が低い
そういう容姿だからやっていいって前頭葉どうなってんだよw
+20
-4
-
120. 匿名 2024/10/05(土) 00:20:56
>>9
宅配便の配達員さんも態度変わるわ
すっぴん眼鏡にマスク、メイクしてマスク
これだけでも全く違う+29
-11
-
121. 匿名 2024/10/05(土) 00:21:42
>>1
「金髪にしたらなめられなくなった」
これは舐められなくなったというより「あまり関わらないでおこう」て感じじゃない?
大事にもされないよ。
まあ、痴漢対策には有効だけれど。
+65
-2
-
122. 匿名 2024/10/05(土) 00:21:54
>>110
服に金かけられる人は金持ちだなと思う
服って消耗品だし、季節ごとのクリーニングや収納場所など維持管理もかかるし、靴やカバン腕時計と違い複数必要なものだから+15
-0
-
123. 匿名 2024/10/05(土) 00:22:16
>>110
このTシャツを着ていくといいよ!私は銀座へ行く時は一家でこのTシャツ来て、木村屋のアンパン買いにいくよ!お金持ち!
+14
-6
-
124. 匿名 2024/10/05(土) 00:22:21
電話じゃ顔わからない。会うと態度激変(笑)+6
-1
-
125. 匿名 2024/10/05(土) 00:22:47
>>89
今は特典を使わないからやめたけど、アメプラ持ってたときにプラスチックカードだったときは、態度が変わらないけど、チタン?だっけ
あれに変わってからは態度が変わった
今は知らんけど年会費13万くらいだったから大したことなかったんだけどね
+2
-1
-
126. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:12
舐めるとか舐められないとかを最優先で考えることが、既に相手にアドバンテージ(優位性)を渡してしまってる。
故に…+6
-3
-
127. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:52
中身はアホでクズなのに顔と身だしなみが真面目そうなだけでみんな真面目だと思ってくれてる+21
-1
-
128. 匿名 2024/10/05(土) 00:23:57
>>41
表情キリッとした人は身なりもきちんとしてる
口ポカンと開いてるとか、こちらの説明聞いてるのか聞いてないのかわからないような人はやっぱり身なりもそれなり
バッグや財布がパンパンで目的のものがすぐ出てこないとか+29
-0
-
129. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:09
>>115
横
でも靴ってハイブランドでも値段がしれてない?
私は時計をみちゃう
やっぱり数百万の時計だとお金そこそこあるかな
と思う
100万未満は思わない+0
-12
-
130. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:13
>>72
もし一等地のデパートなら、気の抜けた格好でくる人=近隣住民=上客なのになw+27
-1
-
131. 匿名 2024/10/05(土) 00:25:13
>>64
飛躍しすぎ 人によるだろ、、+20
-2
-
132. 匿名 2024/10/05(土) 00:26:10
>>41
あと姿勢ね。
猫背巻き肩反り腰は直したほうが良い。+28
-0
-
133. 匿名 2024/10/05(土) 00:26:30
>>125あー、確かに、ズシッてなってビックリするみたいだよね。
今、ちょっと上がって15万くらいだよ。
今年のフリーステイは、なんか無理矢理使った感ありw
+3
-0
-
134. 匿名 2024/10/05(土) 00:27:23
>>9
コンビニの店員の態度も変わる気がする
お出かけの帰りで少し着飾ってアクセサリーつけたりしてるときは何となく優しい+67
-3
-
135. 匿名 2024/10/05(土) 00:28:42
>>15
これめっちゃわかる
私が使うし、決定権もこっちだし、私を大事にする店員のほうが旦那受けいいのに+150
-3
-
136. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:17
パワーストーンを着けた金髪メタボとは関わらない+6
-0
-
137. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:19
>>125他に態度が変わるカードって何があるかな?
+2
-0
-
138. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:32
>>1
金持ちぶって上品を装ったら扱いが全然違うのなぜ?
あくまで装いなので表面的なら演技でもいいから、ラクw+6
-0
-
139. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:36
坂口健太郎的な前髪作ってた男がスキンフェードにしたら
全然見られ方扱われ方が変わったと言ってた
DQNと陰キャっぽいのが最も変わらず
陽キャやキョロ充が露骨に変わるらしい
陰陽逆のイメージだったから驚いた+9
-0
-
140. 匿名 2024/10/05(土) 00:30:10
>>119
それを真に受けるガル民はどうなのよwww
被害妄想じゃないの?なんて書いたらぶっ叩かれるわ。+1
-3
-
141. 匿名 2024/10/05(土) 00:30:23
>>137
センチュリオンじゃない?あれはプラスチックでも変わると思う+3
-0
-
142. 匿名 2024/10/05(土) 00:30:53
>>129横。私は時計は、ただの見栄かもって思う。
+10
-1
-
143. 匿名 2024/10/05(土) 00:31:40
>>64
そうそう。そして一般人の私たちみたいなのがブランドの服着たり2万円する美容師にヘアカットしてもらったところで、ボロボロの美形には全く敵わないのもまた見た目で判断そのものだよね
敵うのは汚い格好した時の自分にだけだよ+49
-6
-
144. 匿名 2024/10/05(土) 00:31:42
見た目で、「バカな」人の態度は変わります
というだけのこと
人に対して責任のない外見(天然の顔立ちや髪質、着ているものなど)で扱いを変えるのはバカのすること+15
-1
-
145. 匿名 2024/10/05(土) 00:31:51
>>65
めっちゃわかる!!私も背が低いんだけど、ギャルっぽい時と清楚っぽい時とじゃ明らかに違うよね。クレーマーって基本清楚っぽいおとなしそうな若い女性に対してが多いよね。で、プラス小柄だと余計ターゲットにされやすい。でもさ、その度に男性社員や店長呼んだらコロっと態度変えてボソッとちぃーっさい声で間違えましたとか言ってすぐ去って行く瞬間が本当に笑える。人選んでお前のストレスの捌け口に勝手にしてんじゃねーよカス!って毎回心の中で思ってる+65
-1
-
146. 匿名 2024/10/05(土) 00:31:57
20代前半友達が気になる人がいて今日その男性と男性友達と飲み会するから一緒にきて!と急きょ頼まれた
その日は寝坊してメガネにTシャツにジーパンであるもの慌てて着てきた感じ
その男の態度酷かったw→しまいには「お前喋るな」とまで言われて女友達口説いてた
(注意!わたしは決してお喋りな方ではない)
★次の飲み会時コンタクトして普通に会社に行く格好して
(量産系スーツ風)行ったらコロッと態度変わって友達無視して私を口説いてきたよ
女友達はもちろん本性見て好きじゃなくなったみたい
+2
-6
-
147. 匿名 2024/10/05(土) 00:32:19
ここ1年で8キロ太ったんだけど、めちゃくちゃ違うw
痩せてた時は女性から持ち物とか服装をよく褒められてたんだけど、太ってからそれが全くなくなった
同じ服着てても何も言われなくなったよw+22
-2
-
148. 匿名 2024/10/05(土) 00:32:31
>>1
見た目って意識次第でどうにでも取り繕えるので、こういうワザ持ってないのは損だと思う。
見た目はスマートカジュアルが基本。+7
-1
-
149. 匿名 2024/10/05(土) 00:33:07
>>138
マカオのカジノにタキシード着て行ったウチの爺ちゃんは
カジノの責任者みたいな方からシャンパンきたよw
カジノとしてはそういう装いで来てくれたことが嬉しいと言ってた
客のほとんどはハーフパンツにTシャツでアメリカ人ぽい服装だった+47
-0
-
150. 匿名 2024/10/05(土) 00:33:47
>>1
自分が金髪にした時は、怖そう=ナメられないに繋がった点はよかった。けど社会的信用みたいのは落ちてた。+28
-1
-
151. 匿名 2024/10/05(土) 00:33:50
>>142
でも普通は数百万の時計って余裕がないと買わなくない?
車に数百万だせる庶民は多いけど、時計にはださない+9
-1
-
152. 匿名 2024/10/05(土) 00:34:24
見かけで態度変わるはあるあるじゃない
痴漢にしろぶつかり男にしろ、地味大人しそうを狙ってるんだから+22
-1
-
153. 匿名 2024/10/05(土) 00:35:05
見た目で軽んじられてても、名刺見たり立場知って態度あからさまに変えてくる奴いるな+3
-0
-
154. 匿名 2024/10/05(土) 00:35:29
>>15
私パソコン買いに行って仕様を選ぶタイプだったからそこにいたオッサン店員に声かけたら何もわからない人扱いで説明されたので、「でもそれだと○○ですよね~」とデメリットをバンバン返してたら店員がだんだん無言になっていって私の本当に聞きたい質問に端的に答えるしかなくなってスッキリした。+150
-12
-
155. 匿名 2024/10/05(土) 00:35:33
銀行には高級車で はそんな事ないと思うけど
コネなし、初めての乗馬クラブにはオンボロ車で
これはガチ!+3
-0
-
156. 匿名 2024/10/05(土) 00:37:10
>>3
横揺れ?縦揺れ?+55
-0
-
157. 匿名 2024/10/05(土) 00:37:12
>>1
頭悪い人は見た目しか見ないからね
だから子供の頃は人と違う外見だとイジメられる
大人になるにつれて変わるけど
+33
-1
-
158. 匿名 2024/10/05(土) 00:37:16
可愛い服着てる時やメイク上手くいった時とかは人の丁寧な対応を感じることあるね+15
-0
-
159. 匿名 2024/10/05(土) 00:38:18
>>152
むしろ変わらない方がおかしい+8
-0
-
160. 匿名 2024/10/05(土) 00:38:19
>>151確かにそういう事もあるね。でも高級時計してないお金持ちがいるのも事実だし、してても数千万円しか持ってない人もいるんだよね〜。
+2
-5
-
161. 匿名 2024/10/05(土) 00:38:55
変わる、男の態度がかわる+6
-0
-
162. 匿名 2024/10/05(土) 00:39:23
高級ブランド店なんかは分かりやすいかもね+1
-1
-
163. 匿名 2024/10/05(土) 00:39:24
>>9
スッポンの時と月の時ではそりゃ違うのは自分でも分かってるけど、そんなので態度変えるような人とは近づきたくないし、良い篩ではあるよね。+39
-1
-
164. 匿名 2024/10/05(土) 00:42:21
メガネで適当な格好の時とコンタクトでおしゃれした時でお店の店員さんの態度変わるしやっぱり違うよ
適当な格好でもちゃんと接客はしてもらえるけど、ちゃんとした格好の時の方が丁重に扱われるし一言添えられることが多い+23
-0
-
165. 匿名 2024/10/05(土) 00:42:28
>>140
妄想か現実かを問い始めたら会話進まんくない?大丈夫?+3
-2
-
166. 匿名 2024/10/05(土) 00:44:33
マスクすると人にぶつかられるし、店員さんも雑(普通だと思っていたけど)
マスク外すようになったら人がぶつかることもなくなったし、いつもの店員さんもこんなに丁寧なの?って変わった
私の場合、逆マスク美人とかじゃなくて単純にマスクすると存在感が極端に薄れるからだと思う+12
-3
-
167. 匿名 2024/10/05(土) 00:45:03
>>110どんな物を持ってても、ある程度会話するとバレちゃうよ。バレちゃったらハイブランドのバッグ持ってると逆にみっともないと思う。
10カラットさんの
この指輪、つけて行く所がない
ってw指輪はもちろん全て嘘って思ったw+2
-0
-
168. 匿名 2024/10/05(土) 00:45:04
>>110
質の良い服を来てゆったり歩く+2
-0
-
169. 匿名 2024/10/05(土) 00:45:11
>>72
あと支払いの時にデパートのカード情報でランク見た後に丁寧な扱いうけることある+9
-0
-
170. 匿名 2024/10/05(土) 00:45:45
>>123だけじゃなく一家でって所シュールすぎん?笑+4
-0
-
171. 匿名 2024/10/05(土) 00:47:19
>>123
つまらん+1
-2
-
172. 匿名 2024/10/05(土) 00:48:00
>>163
スッポンはやめてw+18
-2
-
173. 匿名 2024/10/05(土) 00:49:27
おとなしそうな雰囲気の同僚女性が、仕事終わりに大きめなピアスを付けているので「可愛いけど、華奢なのも似合いそう」と何気なく言ったら「ファッションじゃないの…ぶつかりおじさんその他の予防なの…」と疲れたように笑っていた…+58
-3
-
174. 匿名 2024/10/05(土) 00:50:31
>>78
ありがとう!+32
-0
-
175. 匿名 2024/10/05(土) 00:50:56
>>40
これ、私かも。蚊の泣くような声で返事する弱々しい感じの男を見るとなぜかイライラする。+2
-23
-
176. 匿名 2024/10/05(土) 00:51:13
娘高校生がおじさんに、よくナンパされてたから金髪にしたらと勧めて金髪にしたらナンパされなくなりました。+6
-2
-
177. 匿名 2024/10/05(土) 00:51:15
メガネかけて初対面、次会った時偶然コンタクトしてたら全く態度違ってびっくりした事ある。+6
-0
-
178. 匿名 2024/10/05(土) 00:51:45
いつもすっぴん部屋着で応対していた宅急便のお兄さん、たまたま出かける前で綺麗めなワンピ、化粧もしっかりしていたら「荷物持ちます」と運んでくれた。
普段から別に態度悪い、とかでは無かったけど…+23
-0
-
179. 匿名 2024/10/05(土) 00:51:46
>>15
男の人の方が単純だから買わせる気にさせる作戦だと思ってた
女性は営業さんの説明そこそこに買う時にはちゃんと買う+54
-2
-
180. 匿名 2024/10/05(土) 00:53:16
>>171
>>110の返信に面白さって必要?+0
-0
-
181. 匿名 2024/10/05(土) 00:53:26
食べ過ぎのせいで
巨漢一歩手前になった時
服屋の店員のいらっしゃいませ〜が
無くなった。+21
-0
-
182. 匿名 2024/10/05(土) 00:57:07
>>123
旦那さん金持ちの友人が本人も言っていたけどファッションセンスないからっていつもネタTばかり着てるわ
高級レストランとかドレスコードある場所に行く時はちゃんとブランド物着てるらしいけど+6
-1
-
183. 匿名 2024/10/05(土) 00:57:46
普段すっぴんだけどユースキンのリップと色付きリップだけでも店員の態度が変わるのが怖い
ファンデーションはあまり気にしてないのかな+9
-1
-
184. 匿名 2024/10/05(土) 01:00:42
メイク時とメイクなしの対応の差よ+9
-0
-
185. 匿名 2024/10/05(土) 01:01:00
>>183
肌綺麗だけど唇の血色が若干悪くて暗い印象とか?
そこまで変わるなら普通に可愛いか美人なんじゃね+2
-0
-
186. 匿名 2024/10/05(土) 01:02:58
女というだけでで車屋さんとかに行くとぼったくられそうになるのくそ。
何にも知らないから高くても言い値で購入すると思いやがってくそ。
男だったら違うんでしょうね。+10
-1
-
187. 匿名 2024/10/05(土) 01:04:49
>>16
人の容姿によって態度変える人は
人として良くないんだけどね
そんな人に優しくされても何とも思わないし、むしろ軽蔑する+79
-0
-
188. 匿名 2024/10/05(土) 01:06:31
>>108
基本ナンパしてくる男は暇があれば手当たり次第ナンパしてるから
それに引っかかる女は遊び用
中丸見たら分かるでしょ
+6
-3
-
189. 匿名 2024/10/05(土) 01:07:03
>>9
男性は正直な生き物だよね。
よく知ってる同じ人間のはずなのに、メイクして綺麗な服着てるだけで態度変わるから不思議だわ。+92
-1
-
190. 匿名 2024/10/05(土) 01:07:55
>>43
気持ち悪い店長だね+89
-0
-
191. 匿名 2024/10/05(土) 01:12:02
よくデパコスカウンターで「塩対応だったのに、私の購入履歴見たら態度変えてヘコヘコし出した」って体験談聞くんだけど、私は全く無いのよね。
以前ゲ◯ンGINZASIX店でかなりの金額遣ってたのに、常連だとわかっても更にバカにした態度で「お前が使ってるの?ウチの商品を?」みたいに面白くなさそうにされる。酷い時は「私の方がもっと使ってるし、詳しい」と意味不明なマウント取ってくるBAもいた。
結局見た目でマウント取ってるんだなと感じた。
背の低い地味ブすなので…
商品は大好きでずっと使いたかったけど、バカらしくなってやめた。
+38
-0
-
192. 匿名 2024/10/05(土) 01:13:20
>>34
食品に必要だから保冷剤つけてるんじゃないの?ひでぇなぁ。+46
-1
-
193. 匿名 2024/10/05(土) 01:16:20
>>16
低姿勢だと上からな態度でくる人いるから、低姿勢すぎるのも難しいー相手が良い人なら大丈夫だけど。見た目きれいにして低姿勢なら大丈夫かしら。+64
-0
-
194. 匿名 2024/10/05(土) 01:23:15
>>1
男装して上げ底ブーツ履いたら若い女の子の目線を感じた…+14
-0
-
195. 匿名 2024/10/05(土) 01:27:41
あとトピズレになるけど、難関資格を持ってたり高学歴だとわかった途端態度変えてくる人の方が多かった
今まで下に見てたんだなと丸わかり
個人的にこちらの方が嫌+17
-1
-
196. 匿名 2024/10/05(土) 01:33:12
>>173
ピアスだけでも効果あるものなのかね?私もやってみれば良かった…
ぶつかりおじさんどころか、ぶつかりおばさんやリクルートスーツ着た20代の女にまでぶつかられて暴言吐かれた事あるよ。しかも複数回。
私どんだけ舐められやすいんだろうと絶望するわ+27
-0
-
197. 匿名 2024/10/05(土) 01:36:28
>>78
博識ガル民+111
-0
-
198. 匿名 2024/10/05(土) 01:36:57
うん、見た目で人の態度は変わるよ!
びっくりするくらいね
女同士でも男女間でも変わる
でも現実はそうだとしても、人の容姿の変えられない部分を見て人と態度の差をつけてくる人間なんてマジゴミでしかないのも事実+7
-0
-
199. 匿名 2024/10/05(土) 01:37:04
メイクしてオシャレするようになって
横断歩道とか渡らせて貰えるようになった。
みんな止まってくれる。
当たり前なのかもしれないけど
田舎だからか
前はそんな事なかった。
そして、この間は
佐藤健に似たスクーターの人が
止まってくれて感動した。
+17
-0
-
200. 匿名 2024/10/05(土) 01:38:13
>>16
選別できて良いけどね。+7
-0
-
201. 匿名 2024/10/05(土) 01:39:48
>>196
私、太ったからか、
前をじーっとよく見てるからか、
ぶつかりおじさんにあったことがないよ。
冬は着膨れしたらいいかも。
+5
-1
-
202. 匿名 2024/10/05(土) 01:43:34
美人不美人、体型に関わらず、赤リップや囲み目メイクが似合わない人は舐められやすい。
目が大きくて可愛いくても、赤リップをすると七五三みたいになる人は舐められやすい。
目が細くて鼻が低くても、囲み目メイクでギャルっぽく変身できる人は舐められにくい。+7
-7
-
203. 匿名 2024/10/05(土) 01:43:43
>>109
マイナスじゃなければ良いでしょ。+2
-0
-
204. 匿名 2024/10/05(土) 01:51:46
>>1
見た目もだし、声も重要
声に圧がある人はなめられにくい+22
-0
-
205. 匿名 2024/10/05(土) 01:52:34
>>78
くだらねぇww+23
-4
-
206. 匿名 2024/10/05(土) 01:56:54
>>2
可愛い!ふわふわ。+93
-2
-
207. 匿名 2024/10/05(土) 02:01:31
わたしブスなんだけど、オシャレしてるとあまり親しくない女子でも服を褒めてくれたり、他のグループに所属している女子でも挨拶してくれるようになったよ。+16
-1
-
208. 匿名 2024/10/05(土) 02:02:43
トピタイ変わりますか?ではなく
自分自身が見た目で態度変えるか
自分で分かってるでしょ+1
-1
-
209. 匿名 2024/10/05(土) 02:05:10
スッピンにマスクでキャリアショップ行くと無表情で接客された。
後日きちんとメイクして行ったら背筋ピンと伸ばしてニコニコ接客された。
うぜー。+35
-0
-
210. 匿名 2024/10/05(土) 02:07:22
痩せたらものすごく人からの対応が変わった+14
-0
-
211. 匿名 2024/10/05(土) 02:09:04
>>50
ブスでダサくても同じ
お洒落してないとなんか見下されるなぁと思う
+51
-0
-
212. 匿名 2024/10/05(土) 02:19:24
>>78
キンタマーニと博識ぶりにちょっと感動した+111
-0
-
213. 匿名 2024/10/05(土) 02:21:43
>>154
はいはい。つよいつよい。+18
-34
-
214. 匿名 2024/10/05(土) 02:23:49
>>1
地味デブスだけどド金髪にした時はレジ待ち割り込みとかぶつかり系なくなった気がする。+12
-0
-
215. 匿名 2024/10/05(土) 02:29:22
>>17
ずっとハイトーン(画像のような髪色)だったんだけど、新しい職場が髪色にうるさくて2年間暗くしたときはまじで駅とかで不愉快な思いする事が多かった。
転職して髪色自由な職場になったからまたハイトーンに戻して2ヶ月だけど本当に不快な思いする事が減った。+63
-0
-
216. 匿名 2024/10/05(土) 02:40:03
>>23
逆にモノトーン以外の軽(ピンクとか)だとめちゃくちゃナメられるし煽られるよね。
どうせ乗ってんのは女だろ、と思って強引に割り込みとかもされるし。+36
-0
-
217. 匿名 2024/10/05(土) 02:45:22
>>202
子ども顔ってやつか+3
-0
-
218. 匿名 2024/10/05(土) 02:46:02
>>207
顔立ちとかよりも身なりが大事+8
-0
-
219. 匿名 2024/10/05(土) 02:49:30
>>1
スッピンで家のすぐ近くの歯医者とかコストコとか行ったらうわぁ…みたいな冷たい目で対応も素っ気ないけど、ちゃんとした格好で行ったら普通に対応してくれる
そこからはどれだけ面倒でも身なりはちゃんとしようと思いました+22
-1
-
220. 匿名 2024/10/05(土) 02:58:30
>>52
よこ。
学生時代眼鏡屋でアルバイトをしていた頃、会社指定のおかしなデザインのメガネにマスクをして会社帰りに地元のおじいちゃんがやってるお蕎麦屋さんに行ったら入店拒否されたことがあるw(後日コンタクトで行ったら笑顔で接客してもらえた。)
そういえば、居酒屋さんでも一人客の若い女性に話しかけているおじいさんにも「なんですか?」って怪訝な顔されたし主張の強い眼鏡っておじさん避けになるのかな?+21
-0
-
221. 匿名 2024/10/05(土) 03:01:32
>>68
通りすがりの知らん奴にチャイニーズ!って吐き捨てられる+4
-1
-
222. 匿名 2024/10/05(土) 03:02:47
>>53 こんな露骨に嫌な顔してるのキモヲタでもちょっと同情するww
+32
-0
-
223. 匿名 2024/10/05(土) 03:13:17
低身長の細身で小柄だとホント舐められやすいよね
金髪か派手髪にしようか迷う+12
-0
-
224. 匿名 2024/10/05(土) 03:13:52
可愛い子は贔屓される、仕方ないよ+4
-0
-
225. 匿名 2024/10/05(土) 03:41:10
>>2
猫のタマタマってかわいいんだよね。人間と違って。+175
-3
-
226. 匿名 2024/10/05(土) 03:53:07
>>1
変わるよ
そして中身は同じなのに態度変える人達みて色々学ぶw+8
-0
-
227. 匿名 2024/10/05(土) 04:03:06
>>1
見た目で判断しない...って今は何でも時短だし、そこまで興味無い他人に時間かけてられないんじゃない
+2
-0
-
228. 匿名 2024/10/05(土) 04:06:49
>>2
ω+68
-0
-
229. 匿名 2024/10/05(土) 04:13:15
容姿以上に身なり(タトゥーなども含め)の方が原因としては大きいよ
もちろん容姿で態度変える人もいるけどね+3
-0
-
230. 匿名 2024/10/05(土) 04:22:24
>>78
なんでも知ってるなあ+48
-0
-
231. 匿名 2024/10/05(土) 04:26:11
>>1
若かりし頃、ジャージで不動産やに行ったら超格安物件しか紹介してくれなかったw+6
-0
-
232. 匿名 2024/10/05(土) 04:46:43
>>34
デパートの客がこういう差別区別を喜ぶからね、、、
そりゃ斜陽産業にもなるわ+43
-3
-
233. 匿名 2024/10/05(土) 04:54:26
>>1
ありまくり
若くて痩せてた頃は男女問わず周りも優しいけど
年取って太ったら周りの冷たさよ
病気して余計老けたのも有るかもだけど、銀行、飲食店、全てにおいて対応は変わる
結局あだ名つけちゃ駄目容姿言っちゃ駄目と言いながらも、世の中は全てルッキズム+37
-1
-
234. 匿名 2024/10/05(土) 05:14:15
>>23
秀逸な例えだわ+19
-0
-
235. 匿名 2024/10/05(土) 05:19:48
>>1
金髪にして舐められなくなったというのは 上品な人として一目置かれたんじゃなくて 、うるさ型に見られて舐められなくなったんだと思う。
いい方に変わったとは ちょっと言い難い。+9
-0
-
236. 匿名 2024/10/05(土) 05:25:17
>>50
コレよく聞く話だけど私は真逆
太ってた時ほど同性は世代問わず優しかった
18から23までは平和だった
異性からはひたすら敬遠されてたけど
とにかく異性から関心を持たれなかったのが同性からの反感回避に出来てたのかもしれん
好意のみならず攻撃も関心の現れだから
+24
-1
-
237. 匿名 2024/10/05(土) 05:27:22
>>23
変な色の車は年寄りが乗っていると間違われてめちゃくちゃ煽られる(笑)
代車が青の時煽られすぎてビックリした+7
-1
-
238. 匿名 2024/10/05(土) 05:30:25
>>3
新喜劇に出てくるチンピラみたいな?+28
-0
-
239. 匿名 2024/10/05(土) 05:31:37
日本人は中身を磨こうという風潮だけど見た目ももっと磨いた方がいいよね
見た目ちゃんとしてる人好き+8
-0
-
240. 匿名 2024/10/05(土) 05:32:56
>>157
大人でも変わらない気もするけどな+10
-0
-
241. 匿名 2024/10/05(土) 05:35:51
>>64
男性になら通用するかも
ただ、そういう男性がイケてるホームレスに例えられてたよね
+7
-0
-
242. 匿名 2024/10/05(土) 05:38:12
>>127
私は友達に見掛け倒し、って呼ばれてたw+3
-0
-
243. 匿名 2024/10/05(土) 05:38:25
>>1
職場で白衣着てるときは挨拶返してくれる人が、私服で会ったときはこちらの挨拶をガン無視する+19
-0
-
244. 匿名 2024/10/05(土) 05:41:55
>>186
●ズ●は特にクソだから最初から関わらない方が良い+2
-0
-
245. 匿名 2024/10/05(土) 05:42:00
>>15
見た目のせいなのか?+21
-0
-
246. 匿名 2024/10/05(土) 05:46:45
>>1
高校までど田舎で小太りで顔の手入れしてなかったから全校集会とかで並んでるとき隣の男子数人に気持ち悪いから近づくなみたいなオーラ出されてた。
睨まれてるって感じ。
社会人になって痩せて化粧しだしたら隣の男子よりも一軍だったんだろうなみたいな人ですら目茶苦茶優しくしてくれるようになったよ。
自分を見てくる人の顔が昔と全然ちがうからその時やっぱ見た目なんだなて思った。
まぁ漫画とかでもびっくりする顔面よりイケメンにときめくもんな。+17
-0
-
247. 匿名 2024/10/05(土) 05:49:24
>>78
何か朝から一つ賢く?なった。ありがとう。+30
-0
-
248. 匿名 2024/10/05(土) 05:50:37
すっぴんの時と化粧の時で態度違うって勘違いだろ
ブスが化粧しようが無意味だし、自意識過剰で自分が嫌いになってると勘違いしてる痛いブスってだけ+2
-4
-
249. 匿名 2024/10/05(土) 05:51:35
嫌いじゃなくて綺麗だった+0
-0
-
250. 匿名 2024/10/05(土) 05:58:20
>>3
ごめん、竹中直人かと思った+7
-0
-
251. 匿名 2024/10/05(土) 06:01:05
>>15
逆パターンで、
アパレルで働いてた時、夫婦で来店する人いて。
旦那さんの服を探しに来たであろう場合も私は主に奥さんに向けて話してた。
店員である以上、にこやかに感じ良く接さなきゃならないわけだけど、
それを旦那に向けてやってると明らかに機嫌悪くなる奥さんいるんだわ。
「あー店員さんだものね」と皆が皆物分かりよかったり、気にしない人ばかりでなくて。
店員側も、別に皆が皆私みたいにそういうの気にせず、別に普通に旦那側にキャッキャ「お似合いです〜素敵です〜」話す人もいたけど。
なので、家電屋でもなんでも、
私みたいに色々感じてあえてそうするタイプの店員もいるんじゃなかろうか+83
-2
-
252. 匿名 2024/10/05(土) 06:14:20
>>85
女性らしい服にしただけで露骨に態度違う男性いるね
モテない男性に多いかも
+41
-0
-
253. 匿名 2024/10/05(土) 06:18:00
>>138
なんとなくわかる
見た目は特に変えてないけど言葉遣いに気を付けるようにしたらやたらとチヤホヤされるようになった
本当になぜ?って思う
+3
-0
-
254. 匿名 2024/10/05(土) 06:18:01
見た目で人の態度は変わると思う
でもこの中のエピソードで思い込みでは、ってのもある
+10
-0
-
255. 匿名 2024/10/05(土) 06:21:32
>>3
ポッケに手入れてるなら、それでや。+3
-0
-
256. 匿名 2024/10/05(土) 06:21:51
いまはそれが顕著だよ
仕事の日は作業着だから結構ダサい格好するんだけどその日は学生からめっちゃバカにされる
私服になるとだんまり
ルッキズムってやつか、と実感してる+12
-0
-
257. 匿名 2024/10/05(土) 06:21:53
>>120
同じ人が来るの?+0
-1
-
258. 匿名 2024/10/05(土) 06:22:10
>>19
ご出勤じゃないならどこ行ったの?
ミニスカートに網タイツなんてコスプレの世界なんだけど+14
-9
-
259. 匿名 2024/10/05(土) 06:22:14
>>1
昔ちょっとっていうかまぁ多少派手にやりすぎて、黒髪眼鏡にして地味系にイメチェンしたらなめられるようになった
でもそれで良い+4
-0
-
260. 匿名 2024/10/05(土) 06:23:43
22くらいまで一昔前前の女子アナ系だったんだけど、いかにも清楚なやつ、男達の勘違いや見下しが凄かった。あとボディタッチ
仕事辞めて髪シルバーにして毛先だけ青にしてピアスバチバチのときは一切近寄って来なかったよ2年くらい最高だった
また仕事の関係で戻したけど、スーパーで横入りされたり最悪だわ+13
-0
-
261. 匿名 2024/10/05(土) 06:23:56
>>15
スペックの話を熱語りしたいタイプなのかも
女の私のほうが冷蔵庫に関しては向いてるのにまだそれに気付けない環境なんやろうな+3
-1
-
262. 匿名 2024/10/05(土) 06:25:26
>>259
コメ主の人生だか人間性だかが何か好きだわ+5
-0
-
263. 匿名 2024/10/05(土) 06:27:02
>>1
こっちだって相手の態度で篩にかけてやれば良い。+0
-0
-
264. 匿名 2024/10/05(土) 06:35:19
同じ性格でも、容姿の良し悪しで印象はかなり変わると思う+2
-0
-
265. 匿名 2024/10/05(土) 06:37:30
気のせいかもしれないけど、接客業でメガネで地味な格好してるとお客から冷たくされやすいというかキツい言い方をされやすくなる
こいつには何言っても良いやってなめられて言いやすくなるのかな+21
-1
-
266. 匿名 2024/10/05(土) 06:37:58
>>56
太ってた人間にしかわからんよね
太ってる人間を毛嫌いする人がいる
そして自分より太ってる人間を近くに置いておきたい性格の悪い女もいる、こちらは痩せたら離れてった+22
-0
-
267. 匿名 2024/10/05(土) 06:38:49
おばさんになってデブスになったら、男性から空気みたいに扱われるw
若くて細い頃はすれ違うとチラチラ見られてたけど+20
-0
-
268. 匿名 2024/10/05(土) 06:40:32
高い店に地味な格好で行ったら、露骨にイヤな顔された
何こいつみたいな目で見られた+8
-0
-
269. 匿名 2024/10/05(土) 06:53:43
>>2
ぷりっ(*'ω'*)+75
-0
-
270. 匿名 2024/10/05(土) 06:54:25
地味で大人しい見た目だから、見知らぬお年寄りからいつも話しかけられる
話しかけやすいんだろうなと思う+8
-0
-
271. 匿名 2024/10/05(土) 06:56:03
>>78
せっかくの知識
誰かに言いたいけど言えない😂+32
-0
-
272. 匿名 2024/10/05(土) 07:00:51
>>1
変わる!ティッシュ配りだって人見て配ってる+10
-0
-
273. 匿名 2024/10/05(土) 07:01:08
就職した直後、シフトが不規則な職種で短期間で痩せたら、モテ期がきた+3
-0
-
274. 匿名 2024/10/05(土) 07:01:57
20代の頃はあったな。髪型を別人レベルにがらっと変えたら初対面の人の対応が結構変わった記憶がある。+2
-0
-
275. 匿名 2024/10/05(土) 07:10:57
>>14
そこまで変わるかな?
女性はそんなに変わらなくない?+8
-4
-
276. 匿名 2024/10/05(土) 07:12:28
>>2
無理やり考えればトピと関連ある画像かもしれないけど、、何故プラスを押すのか。+25
-1
-
277. 匿名 2024/10/05(土) 07:13:14
78kgから44kgになったら世間の扱いは変わる
これ本当
+11
-0
-
278. 匿名 2024/10/05(土) 07:14:14
強面顔だからよくある
後ろから気さくに話しかけてくるおばさんに振り返って笑顔で対応しようとしたら
顔を見た瞬間、目を剥いて
急によそよそしい敬語ですみませんって逃げるように去っていく+6
-1
-
279. 匿名 2024/10/05(土) 07:21:55
>>9
うちの夫みたいw
こないだタイトめなロングワンピ買ったから出かける時着たら、めっちゃデレデレしてたよ。
いつもマーベルのTシャツに下はジャージで部屋をうろついてるからな。+5
-4
-
280. 匿名 2024/10/05(土) 07:30:23
>>9
髪型帽子で誤魔化して部屋着みたいなのでいつも行ってるコンビニの店員さんはいつもこのクーポン使えるよって親切にしてくれるし値引きしてくれる
貧乏人だと思われてて草
きちんとした格好だと逆にディーラーで2時間以上拘束されて一千万以上の高級車を売りつけられそうになるし本当に変わるよね…+44
-1
-
281. 匿名 2024/10/05(土) 07:31:56
私は見た目なめられるけど、本当は気が強いので、変わる人と変わらない人がいる。変わる人はその時点で嫌な奴認定するだけ。こっちも態度悪くする。+2
-0
-
282. 匿名 2024/10/05(土) 07:32:46
154センチ、暗めの髪色、ベーシックな服の色、たぬき顔
舐められる要素しかない
どうしたらいいんだ?
+4
-1
-
283. 匿名 2024/10/05(土) 07:41:40
>>40
そういう面倒な人に関わって来られないようにする為にも、見た目や人当たりの態度を整えるのは大事だと思うわ
そういう人って、とりあえずレベル上な格好しとけば気を使って接してくるから
経験上、人を選んで態度を変えるタイプは皆単純で子供っぽく、こちらが上に立てば御しやすいよ+59
-0
-
284. 匿名 2024/10/05(土) 07:44:49
>>1
見た目だけじゃなくて雰囲気、空気、醸し出すオーラとかでも変わる。接客や病院の受け付けで、腰が低い良い人だから大切に扱われる人もいればそれで舐められて横柄な態度取られることもある。態度の悪い人だからブーメランで態度悪くされる人もいれば、腫れ物扱いで丁寧に接して貰える人もいる。+11
-0
-
285. 匿名 2024/10/05(土) 07:45:39
>>78
インドネシアのキンタマーニね( ..)φメモメモ+32
-0
-
286. 匿名 2024/10/05(土) 07:45:56
>>237
私代車軽自動車の時やばかったw早く帰ってきてーって思ったもん。+5
-1
-
287. 匿名 2024/10/05(土) 07:47:48
>>23
その通りだな…。洗車とメンテナンスやりまくって艶々にしまくってると周りの人の車間距離めちゃくちゃ開いて煽られなくなるから、人間もか…。+9
-0
-
288. 匿名 2024/10/05(土) 07:48:41
痩せたら男が扉を開けてくれるようになった(実話)
時には開けて待っててくれるww
男はわかりやすいな、と実感したわ+9
-0
-
289. 匿名 2024/10/05(土) 07:50:10
ずっと黒髪ショートだけど顔タイプがエレガント寄りのクールで顔面濃いし強いし舐められないよ+5
-0
-
290. 匿名 2024/10/05(土) 07:50:14
>>40
そうそう、貧乏コスプレしてると世の中の仕組みがよく分かる
あと貧乏コスプレしてる人も分かりますよ+27
-0
-
291. 匿名 2024/10/05(土) 07:52:52
>>28
仕事が絡むと尚更だよね。会社に坂口健太郎似(顔だけじゃなくスタイルもいい)の人がいたけど中身がアレだから、黙って立ってるだけならいいのにねと散々言われてた。性格難あり仕事も出来ないから辞めるように仕向けられて自主退職した。+21
-1
-
292. 匿名 2024/10/05(土) 07:54:06
>>15
家建てる時もそうだよ!
私も夫と同額の数千万円ローン組むのに名刺も貰えないし〇〇 〇様邸って夫のフルネームの書類渡されるし。土地も建築会社も私が決めたのにw+57
-1
-
293. 匿名 2024/10/05(土) 07:56:10
3流女子校のミス〇〇にずっと選ばれてたんだけど掃除の時間だから掃除しようとしたら、お姫様は掃除しないでくださいと言われ掃除の輪に入れてもらえないという巧妙なハブりにあいました
女性は可愛い系のビジュアルのほうがいいなって思うよ+5
-0
-
294. 匿名 2024/10/05(土) 07:59:07
>>1
当たり前のことをしれっと聞いてくるなんてもしや運営トピってやつですか?+2
-0
-
295. 匿名 2024/10/05(土) 07:59:48
>>285
今日も楽しく学べたな!また来いホイ!+9
-0
-
296. 匿名 2024/10/05(土) 08:00:44
>>1
この前、新幹線に乗ったときチケットの片割れ紛失したり、帰り便の変更とかで何回か駅員さんのお世話になったんだけど
こちらがペコペコ低姿勢なのに皆ムスッとしてて態度悪い!JRの質も落ちたもんだわ!昔は皆ニコニコ対応してくれてたのに!ってちょっと腹立った
でも直ぐに「あ、私がおばさんになったんだわ」って気づいたw
そりゃ若い女の子とアラフォーのおばさんじゃ対応変わってもしょうがないわwわかるよその気持ちw人間だものw
JRの質が落ちたんじゃ無くて私の質が落ちたから「プラスアルファ」のサービスが受けられなくなっただけなのよね、お願いした仕事は的確にこなしてくださってるもの
大切な事に気付かせてくれてありがとうJR+35
-0
-
297. 匿名 2024/10/05(土) 08:00:46
石破内閣の組閣写真を見ると思うところがある
身だしなみは大切+5
-0
-
298. 匿名 2024/10/05(土) 08:05:40
独身時代、自分にかけられるお金がなくて
髪はボサボサ、おまけにデブだった。
まぁ~バカにされたよ。
女からも下に見られてた。
結果。
人は見た目から入ります。
中身はその次。+8
-0
-
299. 匿名 2024/10/05(土) 08:09:52
>>296
オバチャンと言われる年齢でも二極化してるよ。
『普通のオバチャン』に対しては‥年齢で考えてくる男もいるかもだけど、『小綺麗なオバチャン』に対してはめちゃくちゃ節度持って接してる。
逆に若くても雑に扱われる人もいるしね。
体型、清潔感、服装‥ここらは大事よ、マジで。+27
-0
-
300. 匿名 2024/10/05(土) 08:11:33
>>23
今の車が厳つい色のなんだけど
結構距離開けられてる。
可愛らしい系のは舐められたりしやすいよね。
+7
-0
-
301. 匿名 2024/10/05(土) 08:11:54
>>11
チー牛のなにがダメ?
見た目?+9
-7
-
302. 匿名 2024/10/05(土) 08:14:44
>>292
そこまで夫婦で折半してるなら世帯主は二人共となるよね+17
-1
-
303. 匿名 2024/10/05(土) 08:31:46
>>276
キンタマなのに見た目が可愛いから
トピタイ通り+18
-5
-
304. 匿名 2024/10/05(土) 08:33:46
>>9
浮浪者にもイケメンにも同じ態度できないくせに、そんな女いらないって言われたらキレそうだよね
よく言うわ+21
-8
-
305. 匿名 2024/10/05(土) 08:39:07
>>15
接客業やってたけど
男女でお客様来店したら女性側と会話してと言われたことある+35
-0
-
306. 匿名 2024/10/05(土) 08:46:04
>>78
へーえ!
インドネシア行った事あるし、こんな形のご飯も食べた事ある(日本で)けど知らなかった!
サテ、サンバル、キンタマーニ+9
-0
-
307. 匿名 2024/10/05(土) 08:55:52
>>78
ここって、タマーニ博識な人がいるからやめられねえよ。+68
-0
-
308. 匿名 2024/10/05(土) 08:55:55
>>156
縦揺れってw+23
-0
-
309. 匿名 2024/10/05(土) 08:59:52
>>301
全て+19
-3
-
310. 匿名 2024/10/05(土) 09:01:50
多分ヨーロッパがアメリカの実験で、前の人がお金を落とす(忘れる?)と後ろの人がどうするか、っていうのが昔テレビでやってた。
落としたのがホームレス風の人かスーツの紳士みたいな人かで、お金を返してもらえるかが明らかに違う結果になったって見たから、洋の東西を問わないんだなと思った。
ちなみに圧倒的にお金返してもらえてたのは紳士。
個人的には相手の見た目で対応変えない人でありたいけど、そういう人も一定数いると思って生きていくしかないな。+7
-0
-
311. 匿名 2024/10/05(土) 09:03:59
>>309
何かされたわけでもなさそうなのに。
何の罪もないブスが迫害されるのと同じだね。+14
-1
-
312. 匿名 2024/10/05(土) 09:10:37
>>72
これって露骨に失礼な態度取ってきたとかなら良くないけど、多少差はあっても仕方ない気がする
店員さん側からしたらダサい人よりオシャレな人で賑わってるお店であって欲しいだろうし、何より自分の店に来る時に身なりを整えてきてくれる人とだらしない格好で来る人、どちらを大切の思うかって言ったら前者じゃない?
きちんとした格好って相手へのマナーだったり尊重だもの
自分への配慮がない人よりある人に良くしたいと思うのは当然だと思う
プロフェッショナルな人はそれも隠して完璧に接客出来るんだろうけど
あとチラ見えした鍵で車種がわかって態度が...って嘘くさい
ブランドの中でもランクあるしそんなの瞬時にわかるのよっぽどの車オタクじゃない?+13
-1
-
313. 匿名 2024/10/05(土) 09:10:37
>>50
太ってる人って歩くの遅いでしょ
ノッシノッシとラッシュ時でもノロノロ
追い越そうとしても幅あるから難しい
座席でも幅取って鬱陶しいし
蔑まれるよ邪魔だもの
痩せよう!+6
-13
-
314. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:15
会社の大きな飲み会で、あんまり接点のない単身赴任のおじさんに、痩せてきれいになったよね〜電話番号交換しようと言われました。+1
-0
-
315. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:35
私は容姿が良い方なんだけど
容姿の悪い子と一緒に過ごすと如実に分かるよ
だって自分に対する態度と全然違うもん
容姿の悪い子はこんなに冷遇されて過ごしてるんだと毎回世の中の仕組みをまざまざ思い知る
容姿次第で世間もチャンスも何もかもが違うのが正解
天国と地獄+18
-3
-
316. 匿名 2024/10/05(土) 09:13:57
ノーメイク、化粧薄いと男性からの視線があるけど、化粧をきちんとするとあまり視線がない+7
-0
-
317. 匿名 2024/10/05(土) 09:14:25
>>296
いやJRの質落ちてると思う
インバウンド客からも言われてる
だからって元にもどれとも思わないけどね
客側が変なの多いし+19
-0
-
318. 匿名 2024/10/05(土) 09:19:00
>>1
近所のスーパーのレジのおじさん。アラフォーの私にはいつも無愛想でめちゃくちゃ感じが悪いくせに、20代の女性客には最高の笑顔で、声もワントーンアップ。言葉数も多くて優しげ。 それに気づいて以来、そのおじさんのレジにあたったときは私も最大限の低い声と無表情で通している。+15
-0
-
319. 匿名 2024/10/05(土) 09:20:42 ID:UNuQK5njJJ
表向きは変えてませんよ。派手な人と仕事や親戚で接さなければいけないときは表向きは変えてないけど内心なんでおまえに気を遣わなければいけないんだよ!と強い不快を感じてる。+0
-0
-
320. 匿名 2024/10/05(土) 09:22:48
>>9
彼氏なら態度とはまた違くない?
オシャレしたら綺麗だね、って言うのは当たり前だし
すっぴんパジャマで態度悪くなるとは話が別
それはクズ+0
-2
-
321. 匿名 2024/10/05(土) 09:26:05
>>261
よく財布は嫁が握ってるって言うけど家電や車なんかの機械系は男落とす方が簡単
女が使い勝手やデザインを総合的に見る中、男は「スペック」さえ持ち出せばすぐそれが良さそうに感じて高いの買う人多いから
5chなんかもスペックパレード
魔法の言葉:このスペックでこの値段はコスパ最強です だよ+6
-0
-
322. 匿名 2024/10/05(土) 09:31:24
>>34
ラフな格好だから近所の人かと思われたんじゃない?+19
-1
-
323. 匿名 2024/10/05(土) 09:31:29
>>299
あー、、、その思い上がりはダメかも
歳下の若い駅員さんにとっては小綺麗だろうがおばちゃん丸出しだろうが年増の女性は全部一緒なのよ、全部おばさん
残念だけど若さには小綺麗とかでは勝てないのよ、おばさんになったらそれを受け入れなきゃダメよ
おばさん年齢でも綺麗を保ってる人は若い頃はとんでもなく周りからチヤホヤされてたから、その落差にビックリガッカリするのよ、
その世界線の話よ+8
-13
-
324. 匿名 2024/10/05(土) 09:35:50
大学生の時に黒髪から茶髪にしたら、バイト先で1年間挨拶すらまともにしなかった男が「ガル子ちゃん、髪どうしたの!?」と突然話しかけてきて連絡先聞かれた。
30歳くらいの時に、これまた黒髪から茶髪にしたら、いつも顔も見ずに挨拶だけする他支店のおっさん2人からまじまじと見られ、目が合うと手を振られた。
というようなことが人生で何度かある。
若い時の話限定だけど、黒髪の時は空気のようなのに、茶髪にして街を歩けば少しチャラめのサラリーマンの視線感じて目が合うことが多くて、嫌でガンつけてたなぁ。
そして40歳オーバーの今はいつでもどこでも完全なる背景。
+14
-0
-
325. 匿名 2024/10/05(土) 09:39:24
痩せていた時と太っていた時があるけど、男も女も態度が全然違った。
それ以来、余計に人間不信になったわ…+13
-0
-
326. 匿名 2024/10/05(土) 09:43:05
>>73
38じゃない海外経験多い日本人だけどそう思うよ。日本は警戒心強い人多いのか本当に少し強そうな見た目にしただけでめちゃくちゃ丁寧に扱われる。海外は日本ほどオシャレじゃないのもあるのか、見た目より雰囲気とか振る舞いを見られる。+8
-0
-
327. 匿名 2024/10/05(土) 09:43:56
美容整形したら人が優しくなって人間不信になった…と言う女性の話を見た+4
-0
-
328. 匿名 2024/10/05(土) 09:44:42
>>318
キモい上に笑えるねそのおっさん+6
-0
-
329. 匿名 2024/10/05(土) 09:53:54
>>43
店長も立場的にどうかと思うけど、それで調子に乗ってやりたい放題になってしまうのはビミョーな可愛い子かな?+5
-5
-
330. 匿名 2024/10/05(土) 10:03:34
>>258
1999年〜2000年にめちゃくちゃ流行ったよ網タイツ+16
-0
-
331. 匿名 2024/10/05(土) 10:29:19
夏暑くてツーブロにした。普段ポニテにしてたら舐められなくなった
伸びてくると間抜けなんだよね+3
-0
-
332. 匿名 2024/10/05(土) 10:30:36
>>300
厳つい色って何色?+12
-0
-
333. 匿名 2024/10/05(土) 10:30:41
金髪って本当になめられなくなる?
背が高くてスポーツやってたように見られるんだけどいつもなめられる
メイクもしてるし何がだめなのかわからん
金髪にするだけでなめられなくなるならやりたい+4
-0
-
334. 匿名 2024/10/05(土) 10:53:04
>>323
別に思い上がってはないと思うけどね。
女性らしさのようなものは何歳になっても必要だと思うよ。
+20
-0
-
335. 匿名 2024/10/05(土) 10:54:44
>>333
よく言えば真面目そう、悪く言えば地味な外見だとなめられるから金髪じゃ無くてもいかつくなればいいと思う+2
-0
-
336. 匿名 2024/10/05(土) 10:55:38
>>139
スキンフェード分からなかったから画像検索したらこれはこわいw
ツーブロックの変化形かな
見かけたら目が合わないようにして逃げたい+0
-0
-
337. 匿名 2024/10/05(土) 10:56:58
>>117
使う人はあなただろうという、あなたに説明してあげたいってのがね+7
-0
-
338. 匿名 2024/10/05(土) 11:00:18
>>335
インナーカラー入れたりしてもだめなんですよ
メイク濃くしてもだめ
いきなり金髪にする勇気ないからウィッグでもかぶってみるかな
家族にも金髪にしてみたら?って言われたことあります+3
-0
-
339. 匿名 2024/10/05(土) 11:01:10
例えばだけど、やはり体当たり系のアホは人みてると思う
なぜ体当たってるのか理由は言わないけど、ターゲットみれば側から見てもわかるよね
仮にコワモテばかりに体当たりしてたら、強いやつに挑みたいっておもうけど
体の細い女性とか弱者子供にだと、
普段勝てないんだろうな〜って思う+8
-0
-
340. 匿名 2024/10/05(土) 11:01:35
>>333
姿勢とか!?
背が高い人って猫背多いじゃん+0
-0
-
341. 匿名 2024/10/05(土) 11:02:39
>>43
時給あがるのはおかしいどろww
贔屓からかなり育った為に活躍とかならわかる+15
-0
-
342. 匿名 2024/10/05(土) 11:03:21
>>213
よこ
こういうしっかりした女性のコメントにいちいち嫉妬して否定してくるがる男が心のそこからウザイ
がる男が少なかった頃はこんなコメなかった
男女論系のトピはがる男だらけだからもう見なくなったけど、こんな雑談トピにまで沸いてくんなよ
クソみたいな写真貼って迷惑かけてるのもがる男だろ+38
-3
-
343. 匿名 2024/10/05(土) 11:03:25
顔の美醜は関係ないけど、やっぱり派手すぎる格好の人とかあまりに小汚い格好の人は警戒する
やたら攻撃的だったり変な事言ってくる率が高いもの、そういう人達
逆にいうと人に避けられたい、全く他人と関わりたくない人はそういう格好にしとくといいかもね+6
-0
-
344. 匿名 2024/10/05(土) 11:04:01
>>256
ええー?街中とかで?
馬鹿にされるってなに?公共機関で?視線?+2
-0
-
345. 匿名 2024/10/05(土) 11:04:08
休みの日、ちょっと用事済ませて帰るだけだからと
チノパンにドラゲナイコート、スニーカーでデパート行って、そうだ仕事靴買わなきゃいけなかったんだと売り場に行ったらすんごい雑に接客された
どうせアンタ買わないんでしょ丸出し。
別の日の会社帰り、いわゆる女子アナ的ファッションで同じ売場に行ったら同じ店員さんがニッコニコで近づいてきて超絶丁寧な接客。
人は服装が10割なんだなと悟った+21
-0
-
346. 匿名 2024/10/05(土) 11:08:29
無意識に見た目で人をジャッジするよね
性格きつそうとか優しそうとか+7
-0
-
347. 匿名 2024/10/05(土) 11:10:01
>>334
女らしさなんていらない 人としての品格さえあれば+0
-7
-
348. 匿名 2024/10/05(土) 11:11:05
>>340
姿勢悪いとは言われたことあるので気を付けてみます!+4
-0
-
349. 匿名 2024/10/05(土) 11:11:49
>>27
水戸黄門だって、印籠を出す前は悪代官から、
「なんだ、この汚いジジイは?!」
みたいに言われているよね。+27
-0
-
350. 匿名 2024/10/05(土) 11:13:00
>>345
すごいわかる。会社のパーティーみたいなのがあってドレスアップした格好でいつものコンビニ寄ったら店員の対応全然違ったよ。あんな格好疲れるから四六時中は絶対しないけどね。外行く時は常に武装していかないといけないなんて疲れる。+10
-0
-
351. 匿名 2024/10/05(土) 11:13:22
>>28
でも外見で補えなかったら、さらに悪くない?+12
-0
-
352. 匿名 2024/10/05(土) 11:18:20
>>49
そう、あくまでもはじめのうちだけの効力だけどね。
でも、ほとんどの人付き合いは、その程度の深さだしね。+2
-0
-
353. 匿名 2024/10/05(土) 11:18:57
>>13
夜間には白のが目立つしいいのでは?
紺だと被ってないと見間違えられて市民に警察官が被ってなかったとか指摘されるのもめんどそう。+0
-0
-
354. 匿名 2024/10/05(土) 11:19:44
>>3
OASISの弟みたいな感じ?+2
-2
-
355. 匿名 2024/10/05(土) 11:21:50
>>15
同性としか話せないチー牛なのもありそう+12
-0
-
356. 匿名 2024/10/05(土) 11:25:35
私はきつい顔をしているので、新しい職場の初めの頃は様子を伺ってるのが分かる。
でも少し慣れてきて、私が顔の印象と真逆の性格だと分かると途端に嫌みやお菓子外しなどしてくる。
「お前が見てるつもりかもしれないが、私の方が見えてるからね😒関わりません」
と思ってます。
ホントにどんだけ暇なんだか(笑)+21
-0
-
357. 匿名 2024/10/05(土) 11:29:00
>>37
世界一美味しい食べ物が世界一売れたものだとすれば、それはカップラーメンになる。+8
-0
-
358. 匿名 2024/10/05(土) 11:31:48
>>348
うわー私もだわ
前に突き出した歩き方って、変人に狙われがちなのかな?油断してるかんじする?+3
-0
-
359. 匿名 2024/10/05(土) 11:33:53
私は、変わると思います。+0
-0
-
360. 匿名 2024/10/05(土) 11:36:45
>>37
一般人相手に失礼だよ
でもあんまり…な人ほど恋人が絶えないのはあるあるだよね
高校のときイケメンと片っ端から付き合ってる人いたけど顔は全然だった
なぜあんなにモテるのか今でも分からない
すごい才能だと思う+38
-1
-
361. 匿名 2024/10/05(土) 11:44:15
>>360
ここで話す内容じゃないんだけど、男性のほうが単純だし褒められたら機嫌が良くなる人が多いから好き好きかっこいいすごいのおだてだけでどんどん好きになっちゃう人っているよ。女性は褒めたりしても裏を勘ぐるしお局さんの扱いが難しい点からしてもそんなに好かれることは単純ではない。その辺押さえていれば顔ではないと思う。+21
-0
-
362. 匿名 2024/10/05(土) 11:49:38
>>290
ビニール袋持ってると貧乏コスプレしやすいよね+11
-1
-
363. 匿名 2024/10/05(土) 11:51:32
>>358
体幹弱そうなんじゃない?w+2
-0
-
364. 匿名 2024/10/05(土) 11:53:08
>>363
シックスパッドとかってどうかな?効き目なし?+0
-0
-
365. 匿名 2024/10/05(土) 11:55:23
>>9
工事でパートしていた時、ダイエットがてら歩いて帰る時のジャージだと派遣会社の担当?の人が挨拶しても無視なのに予定あって小綺麗な服着てる時は事務所とか社員の可能性があるからなのか単にスカート履いてる人が好きなのか愛想よく挨拶された
+20
-1
-
366. 匿名 2024/10/05(土) 11:58:47
露出が多いとナンパされる+0
-0
-
367. 匿名 2024/10/05(土) 11:59:41
スカートに生足だとナンパされる+0
-0
-
368. 匿名 2024/10/05(土) 12:01:12
>>15
マンションのモデルルーム見学した時、そうだった。高い買い物だと露骨。+23
-0
-
369. 匿名 2024/10/05(土) 12:02:01
>>17
わかる。髪の毛の色を明るく変えただけで、ジジババがぶつかって来なくなって快適になった。
地味めにしてると不愉快なことが多いから、アクセサリーもつけて魔除けにしてる。+48
-0
-
370. 匿名 2024/10/05(土) 12:04:09
>>369
ジジババ ヒヨりすぎやろww+22
-0
-
371. 匿名 2024/10/05(土) 12:06:10
>>369
アクセサリー魔除けは笑うw
派手にならないように気を遣っていたけど少し派手目なほうがなめられないんならそうするかー+20
-0
-
372. 匿名 2024/10/05(土) 12:16:40
>>61
わかる
元々、スッキリした顔立ちが好きなのもあるから(田中裕子さんとか)、すっぴんのほうが余計な物が乗ってなくて良く見える
+2
-1
-
373. 匿名 2024/10/05(土) 12:20:40
自称占い師の胡散臭さは顔に出てるし、話したら辻褄が合っていないから解りやすい。
盛り塩を換え忘れたから霊が入って来て夜中に戦った(笑)
その時に戦利品を貰ったけど要らないから返した(笑)
メタボ、金髪、パワーストーン、汚ならしいシルバーのネックレス、腫れぼったい目のオッサン。+4
-0
-
374. 匿名 2024/10/05(土) 12:25:13
デパートはわかりやすいと思う。
独身でバッチリメイクに綺麗な身なりしていた頃、友人たちの出産祝いにベビー服の店に行ったら毎回定員さんが寄ってきておすすめのものやら説明やらしてきたのに、実際自分が産後、育児しんどすぎてほぼすっぴん、普段着のワンピースにスニーカー姿で行ったら目が合っても全然声かけられなくて少し落ち込んだ。そんな姿でも声かけてくれた店があったから、その時もその後も子供服はそこで買うようにしてる。
デパートのコスメ売り場も同じく。
+17
-3
-
375. 匿名 2024/10/05(土) 12:29:52
治安悪い地域なので、地味なOLスタイルで歩いてると隔月くらいで「ブス!」とか怒鳴られます。
ただ、転職の合間に半年ほど金髪にして、大好きなド派手なファッションで歩いてた時期は一度も何も言われず。
あと、高校の頃は超デブで、いじめほどじゃなくても常にいじって笑われてたのに、大学デビューで痩せて可愛い美人と言われるようになったら世界が変わってびっくりよ。男だけじゃなく老人や子供や同性の女も美人には優しい。超優しい。世界が優しい。
+8
-0
-
376. 匿名 2024/10/05(土) 12:37:50
>>88
まともな人は
沢山ピアス&タトゥーは入れないからね。+7
-0
-
377. 匿名 2024/10/05(土) 12:50:45
宅急便のお兄さん達かな。
土日で家にいる時に指定してるからスッピン眼鏡でボロボロな姿で対応。
急ぎの物で平日の夜に指定したらメイクしたままだから、え!?みたいな顔でポカーンとされる。+5
-0
-
378. 匿名 2024/10/05(土) 12:51:36
>>80
顔タイプクールのブルベ冬夏と強そうだけど、学生時代から舐められやすい+7
-1
-
379. 匿名 2024/10/05(土) 12:52:15
>>68
フランスは英語で話し掛けても無視してくる。フランス語で話し掛けてようやくこっち見る程度。
ヨーロッパでは「Chinese?」って聞いてくる。
日系の店に行かないと兎に角馬鹿にされるんだよ。+6
-0
-
380. 匿名 2024/10/05(土) 12:53:32
>>1職場でニコニコするのをやめたらなめた事言われなくなったし話しかけられなくなった。
ニコニコしてる時はよく話しかけられたし嫌な事もよく言われた。
どっちがマシかは人による。+13
-0
-
381. 匿名 2024/10/05(土) 12:54:06
激太りしたら扱い一気に悪くなって人間不信+6
-0
-
382. 匿名 2024/10/05(土) 12:54:32
太ったら舐められるいうコメあるけど
私は若い時カリッカリに細くて(30キロ台)よく嫌な目にあった
一念発起してデブエットして太ったら貫禄が出るのか舐められにくくなって快適だよ
+6
-2
-
383. 匿名 2024/10/05(土) 12:55:32
>>1
変わると思う。
悲しいけれど一瞬でジャッジは多くの人がしている、されているとは感じる。
その後に調整ははいっていると思うけどね。勿論。
あとは、もしかしたら単に見た目のことなんじゃなくて、本人の出す雰囲気というかエネルギーというかそういうものなのかなって気もする。
本人だってぼさぼさ髪よれよれ服の時よりも小奇麗にして好きな服のときのほうが自分を大事に出来るし自分を好きでいられると思うから当然自信や表情しぐさにもそれがでる、他人はもしかしたらそういうのを見ているのかもなとも思う。
だから、お洒落でも高級でもなくても良いから自分を大事にした好きな服や自分を好きでいられる程度の小奇麗な様相でいることが大切なのかもしれないね。
自分軸とかもそういうことかも。+25
-0
-
384. 匿名 2024/10/05(土) 12:58:26
>>101
私の目を見ろ!!かっこいい惚れた+27
-0
-
385. 匿名 2024/10/05(土) 13:04:26
>>372
メイクなんて綺麗な汚れだからね+0
-2
-
386. 匿名 2024/10/05(土) 13:07:22
>>342
??女ですけど。妄想もいい加減にして(笑)+1
-17
-
387. 匿名 2024/10/05(土) 13:09:13
>>15
逆にうちは私のほうばっか見て説明してきてイライラする。
旦那少年見えする小柄なおっさんでなめられやすいタイプだから(後輩とかにもなめられてた)なぜか旦那の半分も稼いでいない私のほう見て説明してくる。
自分がなめられるのもムカつくけど、家族がなめられるのもいい気分しないよ。+43
-1
-
388. 匿名 2024/10/05(土) 13:09:16
>>55ぶつかりジジイや鞄を肩掛けしてぶつけてくる女性にストレスがたまって、
反社みたいな和彫タトゥーシール貼って夏は通勤してたけど、皆が自然と避けてくれて最高だった
今のタトゥーシールってかなりクオリティ高いし、マジで効果あるからストレスMAXな人に是非おすすめしたい+27
-1
-
389. 匿名 2024/10/05(土) 13:14:34
男でも半グレコスプレなのか半グレなのかわからないような人結構いるよね
2ブロに全身黒着て金ネックレスとブレスに高い時計で手ぶらかセカンドバッグとか
あの格好で大声で騒いでたら確かになめられないだろうなと思う+4
-0
-
390. 匿名 2024/10/05(土) 13:19:15
>>2
鈴カステラ可愛い+47
-2
-
391. 匿名 2024/10/05(土) 13:20:19
>>134
割とその判断って難しくない?
私おしゃれしてる時って自意識?も上がってるから優しくしてくれてるなぁと過剰に感じてるのかな?とも思ってる+9
-0
-
392. 匿名 2024/10/05(土) 13:20:48
>>101
誰のお金?+1
-10
-
393. 匿名 2024/10/05(土) 13:33:00
>>58
私髪の毛真っ黒の童顔だけど、身長あるのと
気が強くて態度がでかいからか、なめられたことないよー。気の強さが雰囲気に出てればまた違うのかも。+12
-3
-
394. 匿名 2024/10/05(土) 13:33:28
>>21
わかる+5
-0
-
395. 匿名 2024/10/05(土) 13:34:13
>>35
逆じゃない?頭悪そーなやつに気さくに絡まれるようになるよ+18
-1
-
396. 匿名 2024/10/05(土) 13:37:01
>>290
うちも貧コスする!!ママ友付き合いの時は特に
紙袋、クロックスはマスト!!なんだけどクロックスに本物マークついてるの目ざとく指摘してくる人いる笑+10
-1
-
397. 匿名 2024/10/05(土) 13:44:17
>>1
変わるに決まってる+0
-0
-
398. 匿名 2024/10/05(土) 13:44:54
ダイエットで歩こうと思って、1時間くらいでデパートに到着して、トイレ休憩。
日焼け止めだけのスッピンで、ジーパンにトレーナー、シューズに、リュックサック。
お店の前を通ると、お客様かと思って、サササッと出てきたのに、私を見るなり、スススゥ〜っと奥に引っ込んだいった。+3
-0
-
399. 匿名 2024/10/05(土) 13:45:11
>>275
女性も大概じゃない?
私、色付き変な柄の服着て髪もセットしてないダサい彼氏と自分が選んだ服とはいえシンプルコーデでキチンと髪型セットした彼とでは態度変わっちゃう
彼氏でもそうだから初対面なんて如実じゃない?+4
-0
-
400. 匿名 2024/10/05(土) 13:46:32
友達とお茶する前に肉体労働系のバイトしてそのままラフな格好で行ったら早々に切り上げられたわ+3
-0
-
401. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:29
>>135
まともな旦那さんだね
うちのなんて、私の質問にスタッフが答えられなくて挙句「奥様は分からなくて結構です」とか言い放ったけどそのまま話を続けやがったよ
一生忘れないからねと言ってケンカのたびに持ち出してるわ+17
-0
-
402. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:48
>>38
内心思う所があったとしても態度に出さないのが常識だよね
そういう人を見ると幼稚だなと思うよ+25
-0
-
403. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:12
>>386
なら尚更悪い+19
-1
-
404. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:44
電機店の男店員は、女には「何かお探しですか」と話しかけない。
+8
-0
-
405. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:17
>>1
観劇にオシャレして行った帰りにスーパー寄った。
レジの店員が目を合わせない。よそよそしい。
普段着で髪も乱れ気味でスーパー行った。レジの店員がめっちゃ喋りかけてくる。
怪我で包帯してスーパーに行った。
さまざまな店員さんが手伝ってくれた。
スーパーは全部同じとこ。+22
-0
-
406. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:42
>>374
繁盛してる都会のデパートは違うのでは?
どんなお客様でも、商品に興味持ってる様子なら必ず声をかけてくれる。
地方のデパートは、最近閉鎖が多いけど、
374さんが言う通りだと思う。
お客様を選ぶ印象。+7
-0
-
407. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:11
>>37
子供って事は中学生くらい?
学生時代喪女のわたしからしたらどっちもおませさんだわ。。+13
-0
-
408. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:45
>>363
うわー…それなのかも!
弱そう、が全体的に弱そう俺でも倒せそうに変換されてるんだね+0
-0
-
409. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:46
>>364
友達が買ったのにやらなくなった
夏場はあせかくらしいそしてやらなくなる+2
-0
-
410. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:19
>>403
女だったら尚更悪いの?
性差別かよ(笑)+1
-17
-
411. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:24
>>38
日本人じゃなくて人間にした方が
海外はもっとすごいよ
如実に感じたのはフランスと韓国
アメリカではたまたまそこまで感じなかったけど酷い目にあった人もいるようで
フランスなんて今は知らないけど少し前はカフェの席案内されるのも白人はテラス席、黄色人種はトイレ前や窓から見えない席に案内されるとか。。+9
-1
-
412. 匿名 2024/10/05(土) 14:19:10
>>408
よこ
そこは男女共に舐められる気がする
自分ほんと人からどう見られてるとか昔全然意識してなくて歩き方変な上に遅い、猫背、顔を前に突き出して肩の位置もおかしかった
街行く人に舐められ初対面の人に舐められ友達にも舐められてた笑
服をシンプル、鞄を小さく、姿勢を正し、口角上げる、顔を真っ直ぐ、歩き方改革、猫背直すそれをずーっと意識してたら舐められなくなった(気がする
あと不思議な事に痩せた
当時は宗教やセールスにもよくあってたなぁ
意識ってめちゃくちゃ大事だなと感じたわ+9
-0
-
413. 匿名 2024/10/05(土) 14:33:00
>>392
わたしだよ!!+20
-0
-
414. 匿名 2024/10/05(土) 14:35:45
>>9
普通に接するだけでいいのに、人によって極端に態度を変える人は信用できない。
そういえばモラハラは好きな相手に異常に優しく、店員には冷たいと聞く。そういうちょっとした信用できないことを許せるから、アハ体験みたいに少しずつモラハラが出てきても、気づけないというか狙われるのかなと思ったり。+30
-1
-
415. 匿名 2024/10/05(土) 14:37:18
>>15
これ有名だよね。売り逃して浅慮だなぁと思う。+13
-2
-
416. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:51
外見は内面の一番外側。きちんとしてる方がきちんと扱ってもらえるに決まっている+8
-0
-
417. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:24
こういうの気にする人って相当若い子か精神年齢低いのかなと思う。今日も外出したけど他人の顔なんかいちいち気にしてないし見なかったから印象にも残ってません+1
-10
-
418. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:48
>>64
つまりブスこそちゃんとオシャレしろって事だよね。意味ないなんてことはない。
美人はスッピンボサボサジャージでも逆にギャップ萌だし、むしろそっちの方が男性に親近感与える。+14
-1
-
419. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:10
>>417
うちの旦那みたいなこと言うよなぁ
だから彼は見た目無頓着
私はあると思うけどなー+5
-0
-
420. 匿名 2024/10/05(土) 15:05:40
>>128
最後の説明全部私だ…ADHDなんだよ
だからぶつかり男やジジイに色々因縁つけられたりするのか…+5
-0
-
421. 匿名 2024/10/05(土) 15:17:14
>>279
それは態度が変わったとかじゃなくて、惚れ直したってやつじゃない?+7
-0
-
422. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:05
>>412
ありがとうね+2
-0
-
423. 匿名 2024/10/05(土) 15:22:17
>>406
それが都心のしかも周りのデパートより群を抜いて繁盛しているデパートなんです😭そのデパートのそういった対応については私の周りでもちらほら同じ話を聞きますが、外装内装、クリスマス等の装飾の煌びやかさからか、すごく人気です。
もしかしたら406さんがすっぴんでも、もともとお綺麗とか品が滲み出ているのかもしれないです。私は化粧をしていないととてもそんな感じには見えないので😭+4
-0
-
424. 匿名 2024/10/05(土) 15:26:35
ガルちゃんは舐めらる人が多いの?
だから舐めらない方がいいと思ってるけどそんな事無い特に買い物とかお店とか他人の場合は損するよ怖い人と思われて得な事はない
かと言ってみすぼらしいのもよくない
おしゃれでもいいけど近寄りがたいのはいい接客されない
サングラス掛けて行ってみればわかる
全然対応が違う
なんか怖がれて緊張されてるのが分かる
怖がられて得する事はない
いい接客はされない+12
-0
-
425. 匿名 2024/10/05(土) 15:29:30
>>40
幸せそうもあると思う。久々に都会に来て、一番可愛い服でニコニコ話してた時、友達を見た一瞬で肩ドンされた。転んだほどの衝撃。本当に友達じゃなくて本当に良かったよ。+12
-2
-
426. 匿名 2024/10/05(土) 15:33:11
>>401
お互い再婚だから余計かも
めちゃくちゃ優しい、これがずっと続けばいいんだけどね笑+0
-0
-
427. 匿名 2024/10/05(土) 15:40:19
>>8
ガルちゃんで赤い髪にしたら痴漢に合わなくなった
と読んでものすごく納得した+3
-0
-
428. 匿名 2024/10/05(土) 15:41:16
>>78
キンタマーニ、バリ島だね+5
-0
-
429. 匿名 2024/10/05(土) 15:45:13
>>9
そんな男いらないって当たり前じゃない?危機管理しっかりしてる+2
-0
-
430. 匿名 2024/10/05(土) 15:48:52
目と目の間にあるホクロをとったら人が目を合わせてくれるようになった
自分があったから良くわかるけど、顔の中心などに目立つホクロがある人は本人が気にしなくても対面して話す人は気になるから目線が定まらないし、どこ見たら良いか気を使うから話が入って来ない。
ルッキズムがどうとかではなく、邪魔だし気にしないのなら逆に早々にとってしまえばいいのにと思う。
ホクロとるだけでシンプルに顔も洗いやすいし、コンプレックスで自分もどこか消極的だったのに少し明るくなったから(自分が変わったから相手の対応も変わった)私は生きやすくなりました。
整形とか賛否両論ですが、見た目が変われば心も変わるし、良い方になる変化は何より応援したいです。+8
-1
-
431. 匿名 2024/10/05(土) 15:54:24
>>275
普段は死んだ魚の目をしているが、好みのイケメンが現れると目が冴えるよ+4
-0
-
432. 匿名 2024/10/05(土) 15:54:26
この男性(バイト仲間)、美人のバイト仲間をどう思ってるんだろ?相手が美人だからこんな行動とるの?
・二人締めでシフト被るの最後だねと美人に言ってた。
・隣に座り体をこちらに向けてマスク外した美人の横顔をガン見してきた。
・作業中に美人の真正面に座り、ずっと見てきた。
・僕の移籍先の店舗にお客さんとして来てください、と美人に言ってた
美人だから プラス
関係ない マイナス+1
-1
-
433. 匿名 2024/10/05(土) 15:56:49
>>1
ありますね。若い頃はあちこちでモデル体型の美人と言われ、特別扱いされることが多かったです。同性や先輩、後輩からファンだとか、知り合いなのが自慢とか言われることも結構あったし、誕生日でもなんでもないのにプレゼントをもらったりして、ちょっと上の扱いを受けていました。
でも産後太って60kg超えた辺りから、本当に舐められることが増えました。昔は一切経験したことなかったけど、世の中にこんなにマウント取ってくる女性っているんだなと驚きました。あと痩せていることにすごくプライドを持っていて、「太ったら最悪」みたいに言ってくる人も結構いることにもびっくり。私が痩せてた頃は、横に大きめの方にそういう話をしないように気を付けていたので。
外見が優れてなかったり、少し太め(60kg台前半なのでそこまで巨漢ではない)な人に対しては、思ったより同性は厳しかったです。
昔はちょっとは私の人間性が好かれてるのかななんて思っていたけど、今の周りからの扱いを見ると、外見抜きにした中身の評価は低いのだなとひしひしと感じています。+17
-1
-
434. 匿名 2024/10/05(土) 16:00:43
>>414
逆にそういう人は、彼私には優しいの!なんて舞い上がってそう
そういうところも男の方は見抜いてるんだろうな+6
-1
-
435. 匿名 2024/10/05(土) 16:08:47
>>419
うちの姉もそういう事言うわ
いつもノーメイクで、彼女が丁寧に扱われているのを見たことがない
私は無理だわー、ちゃんと扱ってもらった方が気持ちよく生活出来る!+7
-0
-
436. 匿名 2024/10/05(土) 16:19:34
>>101
わかるわ、車関係の店員は多いよねそういう人。
戸愚呂弟みたいな見た目になりたくなる。+5
-1
-
437. 匿名 2024/10/05(土) 16:32:31
>>65
私は黒髪で就活スーツだと不審者によく近寄られてて
金髪などの派手髪の時に私服だとスカウトぐらいにしか声かけられなくて割と髪色で自己防衛できるんだなって思った
やっぱ派手にみられる方が得じゃない?+8
-0
-
438. 匿名 2024/10/05(土) 16:36:12
>>433
元が良さそうだとここぞとばかりにマウント取ってくるやついるよね+5
-0
-
439. 匿名 2024/10/05(土) 16:36:59
私典型的なマスク美人だと思う
マスク期間は周りがめっちゃ優しかった
接客とかもろもろ
美人な人はこういう世界で生きているんだなー
いいなーってなった+6
-0
-
440. 匿名 2024/10/05(土) 16:37:02
>>437
不審者にも避けられるけど普通の人にも避けられてるって事では?+3
-1
-
441. 匿名 2024/10/05(土) 16:38:14
うちの旦那はデカくてガタイがいい
細身の元カレとある歩いてる時は、おっさんに絡まれたり、道でたむろしている人達がスペース開けてくれなかったりしてたけど、旦那といると一回もそういうことがない。
同棲する家を探す時まで、治安を一切気にしたことがなかったらしい。
治安悪いって言ったってただ酔っぱらいがいるかどうかの差だけでしょ?
絡んでくるわけでもないし、気にしなくていいじゃんなんて言ってた。
デカい男って得だなあと思ったなあ。+15
-0
-
442. 匿名 2024/10/05(土) 16:42:49
ガタイがいい男ほどぶつかってくる傾向にあるんだけど何なの?
そんなに体幹強そう?w たしかに細身だけどビクともしないけどww
誇れるものがガタイの良さしかないのかなと思ってる+2
-0
-
443. 匿名 2024/10/05(土) 16:46:01
美容室帰りに買い物に行くと店員さんが親切だったりする+4
-0
-
444. 匿名 2024/10/05(土) 16:52:37
>>9
洋服屋さんの店員の態度も違う。
化粧してるとしつこく声かけてくるけど素っぴんの時は目が合ってても無視される。
+18
-1
-
445. 匿名 2024/10/05(土) 16:55:08
>>285
キンタマーニ高原に行ったことあるけどこの飯観てピンと来なかったわ+1
-0
-
446. 匿名 2024/10/05(土) 16:55:55
>>428
常夏の国なのにキンタマーニは冷涼で爽やかなのよ+3
-0
-
447. 匿名 2024/10/05(土) 16:58:06
>>307
いよっ!ガルの駄洒落名人👏
(主に下ネタで能力を発揮)+11
-0
-
448. 匿名 2024/10/05(土) 17:00:33
>>1
デブの金髪率の高さって
馬鹿にされないためなんだろうな~って
かえって生ぬるく見られてる件
+7
-0
-
449. 匿名 2024/10/05(土) 17:00:42
>>1
若い頃はサービス業のババア達によく舐めくさった態度を取られてたけど、35過ぎて太って貫禄あるおばさんになってからは、たいていどこでも丁重に扱われる+6
-0
-
450. 匿名 2024/10/05(土) 17:01:40
>>35
輩は寄ってくるけど、中途半端な奴らからはビビって距離を置かれる気がする+11
-0
-
451. 匿名 2024/10/05(土) 17:03:22
>>352
それ
最初美人に見えなかった人も良い人だと段々美人に見えてくる
同性でこれなら異性だともっと効果あると思うんだ+1
-4
-
452. 匿名 2024/10/05(土) 17:06:34
わたしは発達障害(両親が2人とも診断済みなので私もたぶんそう)なので、どの人にも同じように接してしまう
そして逆に、言いやすいというかなめられやすい雰囲気があるのか、どこ行っても道聞かれたり話しかけられたりされるし
八つ当たりされたり、見せしめに注意される役にもよくなってしまう…
空気や機嫌を感じ取って対応変えたり出来るの羨ましい
そういうことが出来たらたぶんなめられないんだろうな
+17
-1
-
453. 匿名 2024/10/05(土) 17:09:06
>>21
薬局ってレジでしか関わることないけど対応ってそんな変わるもん?+9
-0
-
454. 匿名 2024/10/05(土) 17:11:13
>>301
性格が悪いのが多い
おとなしい=優しいではない
卑屈で意地悪で屁理屈がましい
+12
-1
-
455. 匿名 2024/10/05(土) 17:15:49
>>453
ヨコ
私はスーパーだけど、若い頃はレジの人に雑に?気を抜かれて扱われることが多かった
大袈裟に言えば、小中学生へのレジ対応とマダムへの対応では丁寧さが違う、みたいな+9
-0
-
456. 匿名 2024/10/05(土) 17:16:23
>>8
髪を伸ばせば男が寄ってくる。
ショートの時は相手にされなかった。+5
-1
-
457. 匿名 2024/10/05(土) 17:18:11
42kg→現在59kg
痩せてる時の方が男女問わず優しくしてくれる人が多かった気がする。+7
-0
-
458. 匿名 2024/10/05(土) 17:20:33
>>448
デブの髪質悪い黒髪ってニートにしか見えないもんねw+3
-1
-
459. 匿名 2024/10/05(土) 17:24:11
>>11
輩とかチャラ男やチャラリーマンは寄ってこない?+6
-1
-
460. 匿名 2024/10/05(土) 17:25:41
>>75
話分かりづらいね+6
-0
-
461. 匿名 2024/10/05(土) 17:30:12
>>296
私貧乏で小綺麗でも美人でもないでぶすおばちゃんだけど、明るくニコニコしてるからか普通にみんな優しいよー。
愛想が良すぎるから知的入った変なおばちゃんって思われて逆に怖がられてるのかも?
むしろ若い時の方が塩対応される事が多かった。+13
-1
-
462. 匿名 2024/10/05(土) 17:40:59
>>23
外車は煽られない
+1
-1
-
463. 匿名 2024/10/05(土) 17:46:32
みんなわかってるから組閣時のあのだらしない写真について文句言ってる
くだらない論点を作らないでほしい+3
-1
-
464. 匿名 2024/10/05(土) 17:47:54
>>16
相手によって極端に態度違う人って、そんな性格である事が周囲にバレてないって思ってるのかねえ
バレてるってわかってたら、自分の印象が悪い事にも気付くし、それが自分にマイナスに働く事もわかる筈
態度変える人って自身のアンテナが狭いというか、ご都合主義じゃないと成立しないよね+5
-2
-
465. 匿名 2024/10/05(土) 17:50:50
持って産まれた見た目とか後付けでの見た目(ヘアスタイルやメイク)では特に差はないけど、
ダル着にスリッパの人より、きちんと身なりを整えて背筋伸びている人の方がきちんと接しようと思う。
というか前者にはあまり関わらないでおきたい。
服の乱れは心の乱れと風紀委員に教わったらから。+5
-0
-
466. 匿名 2024/10/05(土) 17:51:18
>>9
これ店員の態度が変わる+4
-0
-
467. 匿名 2024/10/05(土) 17:55:08
>>27
これに尽きる。
ビジネスの場とかでだらしない人、カジュアルすぎる人って、「人は見た目で判断される」ことを理解してない稚拙な人間が多い。
服装がきちっとしてれば仕事ができるわけじゃないけど、見た目が整ってない人間ってだいたい仕事できない+23
-1
-
468. 匿名 2024/10/05(土) 18:05:12
>>452
誰に対しても公平に接するのは良いことだと思うけどな
人によって態度変える人って、自分に良い態度だったとしても信用できない+8
-1
-
469. 匿名 2024/10/05(土) 18:20:17
>>14
変わる。高身長で爽やかイケメンが来たら絶対デレデレだよ。目の保養になるし幸せな気持ちになれる+8
-1
-
470. 匿名 2024/10/05(土) 18:23:06
>>420
あー、私のことかな?ってなったわ
同じくADHD診断済み+3
-0
-
471. 匿名 2024/10/05(土) 18:36:50
私はドブス過ぎて派手髪濃いメイク強そうな服にしても舐められるわ…。
あと、私は長身骨格ストレートで、めっちゃ縦ラインを強調した服を着てる時はめっちゃ凝視されるわ…。若いあたおか女が目をかっぴらいてこっち見てた時は本気でブチギレた。+4
-1
-
472. 匿名 2024/10/05(土) 18:43:48
>>290
貧乏コスプレって何!?笑った
私は素で貧乏だから…+12
-0
-
473. 匿名 2024/10/05(土) 18:46:23
>>450
輩に絡まれる方が嫌だけどな+0
-0
-
474. 匿名 2024/10/05(土) 18:46:33
みんなブスらしいぞ気にするな+1
-1
-
475. 匿名 2024/10/05(土) 18:51:54
>>473
どっちも嫌だよねw+0
-0
-
476. 匿名 2024/10/05(土) 19:07:38
>>99
あなただけじゃなくて皆、
髪型で別人になるわよ。
俳優さんもそうでしょ。
衣装や髪型を変えるだけでも全くの別人よ。
+6
-0
-
477. 匿名 2024/10/05(土) 19:30:25
>>3
面白すぎる+5
-0
-
478. 匿名 2024/10/05(土) 19:32:14
>>3
なんか笑ってしまった+1
-0
-
479. 匿名 2024/10/05(土) 19:41:49
>>304
浮浪者に愛想良くもしないけどイケメンだからと愛想良くもしないんだよ私は
自分がそうだからってイケメンを見たら女は全員デレデレすると思わないでいただきたい+13
-1
-
480. 匿名 2024/10/05(土) 19:43:28
>>23
ピンクの軽自動車が無理やり横入りされてるのこの前見た
女性が乗ってますアピールはやはり怖いね+0
-0
-
481. 匿名 2024/10/05(土) 20:00:21
>>439
私も!
最近涼しくなって来たからまたマスクしやすくなってきて嬉しい。
小学生の子供たちと一緒にいるとき、マスクしてないときは例えばスーパーの試食とかで普通に「お母さんもどうぞ!」みたいに言われるけど、マスクしてると「えーっと…お母さんでいいんですかね?」みたいな対応されることが多いから、かなりサギれてるんだと思う…笑+6
-0
-
482. 匿名 2024/10/05(土) 20:03:53
>>423
それは、百貨店の社員教育がなってないのだと思います。
パーカー着て、宝石買う人だっているわけだから。+2
-0
-
483. 匿名 2024/10/05(土) 20:05:41
>>23
トラックの運転手は、軽自動車だとよく、車列に入れてくれる。
デカい車だと、なかなか入れてくれない。+7
-2
-
484. 匿名 2024/10/05(土) 20:11:03
>>452
わかる、私のそうなんだけどきちんとルール守ってるのに見せしめに注意されたこと何回もある
本当はルール破ってるジジババに注意したいのに、ジジババが団体で気が強そうだからって子連れの私に注意してきたりされる
気が弱そうに見えるのかな きちんと子供はしつけてるし、騒ぐ暴れる、あちこちに触るとか絶対しないのに
ルール全く破ってなくて静かにしてたのにめちゃくちゃ腹立つ+6
-0
-
485. 匿名 2024/10/05(土) 20:14:20
>>23
これホント。水色の軽にしてめっちゃ後悔してる。せめて黒にしておけば。+2
-0
-
486. 匿名 2024/10/05(土) 20:35:29
>>38
ブーメラン?
もちろん日本人の自分もしょうもないって事だよね+0
-0
-
487. 匿名 2024/10/05(土) 20:46:11
>>322
こういうプラス思考になりたい
お手本にしたい
卑屈だからすぐ悪い方に考えちゃう+11
-0
-
488. 匿名 2024/10/05(土) 20:50:03
>>441
うちの旦那もそう、格闘技もやってたからガタイ良くていかつい
でも、もしラグビー選手とか力士と喧嘩になりそうになったら秒で土下座するって言ってる
あんなの絶対に敵わない、無理無理無理!らしい+3
-0
-
489. 匿名 2024/10/05(土) 20:50:16
髪の毛下ろしてると、視線を感じるから見られてるんだと思う。あと、スカートの時も。+2
-1
-
490. 匿名 2024/10/05(土) 20:51:10
>>360
顔が良くないって自覚してる人は、会話力や中身を磨いてるんだと思う。卑屈にならず、ポジティブで明るいんだよね。
美人で可愛くても中身が空っぽだと飽きるし結局浮気されたらフラれたりする人もいる。
あと、イケメンは自分がもう美しさを持ってるから、相手にはそこを求めずに明るさや楽しさなどの中身を求める人も多かった。+6
-0
-
491. 匿名 2024/10/05(土) 20:53:28
>>156
スクワット?+1
-0
-
492. 匿名 2024/10/05(土) 20:56:35
どこの誰かわかんないから都会ほど見てくれで判断される
嫌な話だけどねぇ…+4
-0
-
493. 匿名 2024/10/05(土) 21:15:28
>>114
私メンズのスーツ屋さんで働いてたけど、夫婦で来た人には奥さんの気分が良くなるようにしてたよ。絶対旦那に色目的なの使わない。いなかったら使う。
奥さんを通して旦那さん褒める。奥さんがこれいいじゃん!と言ったら奥さんをまず先にセンスあるよくわかっていらっしゃる今流行っているんです素晴らしいですと褒める。
こんな素敵な奥様で旦那さんも幸せ者ですねと言うと旦那も気分良くなるし。
因みに私は私生活で海老蔵みたいなラフなカッコだから素で言ってる。
二ヶ月で売上1位になって本部から沢山人が見に来た。+17
-3
-
494. 匿名 2024/10/05(土) 21:17:12
>>15
わかるわ
それで、困った時だけ同意を求めるような目で私を見る その時はガン無視だよね+3
-0
-
495. 匿名 2024/10/05(土) 21:21:04
>>1
ワクチン打ちに子供を病院に連れていったら、
すっぴんの時は1分の塩対応で診察終わって、
身なり整えた時はにっこにこで診察時間長かった。
同じ医師なのに態度違いすぎてびっくりした。
+6
-0
-
496. 匿名 2024/10/05(土) 21:30:55
モデル体型でロングなんだけど、自分で言うのも何だけどパンツもスカートも似合うからGUとか安い服でもすれ違う時に男の人からチラチラ見られる
女の人からもオシャレって言われるけど、男性の方が態度わかりやすい+5
-0
-
497. 匿名 2024/10/05(土) 21:39:20
>>467
ホリエモンももうちよっとうまく立ち回れればね+0
-0
-
498. 匿名 2024/10/05(土) 21:39:34
>>64
私はやっぱりダメだな+1
-0
-
499. 匿名 2024/10/05(土) 21:42:18
>>323
あー
もしかしてお若い頃からこれまで、「1人の人間として」扱われた事がない世界線のお話ですか?
若さだけに頑なになっておられるようなので、なんかとても気の毒で、同情します
+4
-0
-
500. 匿名 2024/10/05(土) 21:42:30
>>11
チー牛は、派手な女の子好きだよw
話しかける勇気がないだけで、地味女はむしろ嫌い+7
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する