- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/10/05(土) 19:37:48
>>47
他のトピにも書いたけど無症状でたまたま膵臓癌が見つかった祖父はすでに全身に転移していて(ステージ4)で手術はもう無理、余命3ヶ月と言われたけどそこから抗がん剤やりながら丸2年、食欲もモリモリと元気に畑仕事までしていた。見た目も変わらず、とても癌患者になんか見えなかった。亡くなる2週間前にガクッと悪くなって旅立ってしまったけども。。
+28
-0
-
502. 匿名 2024/10/05(土) 19:38:06
>>3
元々2人に1人はがんになるんやで。
+7
-1
-
503. 匿名 2024/10/05(土) 19:51:19
>>468
信じたいデータしかみようとしない知能がとても低い人に言われてもねえ+0
-0
-
504. 匿名 2024/10/05(土) 19:54:03
>>485
私も毎週、録画もして繰り返し見てたくらい大好きだった
同じく東京にも行ったし大阪にも、観に行く予定を立てるのが励みになってた
火曜とか水曜とか、「今日はぶらぶらがある!」と思うと毎週その曜日が救いだったくらい
かけがえのない存在、よい方向になんとか、神さまお願いします+14
-0
-
505. 匿名 2024/10/05(土) 19:55:39
>>436
考えることやめてるね。
ちゃんと日本人のガンの割合と高齢者の割合の推移、統計で出てるよ。データを見ることすらできないんでしょ。ガンを公表する有名人が増えたからガンになる人が増えてきたって思ってるってことかな。
感覚で結論出すなんて一番やってはいけないこと。まともに働いたことないでしょ。
ちゃんと自分の頭で考えないと社会で淘汰されるよ。+0
-1
-
506. 匿名 2024/10/05(土) 20:05:25
>>18
アート好きだから勉強になるしたまに見てました。無理のないように続けて欲しいな+6
-0
-
507. 匿名 2024/10/05(土) 20:12:55
>>189
私も。まだ30代前半なのになっちゃった。
来週から入院だよ。お互いがんばろうね。+23
-0
-
508. 匿名 2024/10/05(土) 20:17:18
私、ずっと好きでBSも山田五郎さんが出る番組があるから契約したんだよね。
それがさ、数年前にBSの番組でご自身の事を話す番組に出演していて「自分はいい時代に生きてきた。若い人はこれから大変だろうけど、自分には関係ない。勝ち逃げする。」っていうようなことを話していて、バブルの人は所詮死ぬまでバブルだし、バブルだったから豊かな景色がみられただけなんだって一気に冷めた。自分がよければいいみたいな価値観。大人にならないまま年取ったんだなって。
ご病気はお気の毒だけど、なんか本気で心配できない自分がいる。+4
-11
-
509. 匿名 2024/10/05(土) 20:22:49
>>320
みうら愛が人一倍あるからねー。+5
-0
-
510. 匿名 2024/10/05(土) 20:28:39
>>304
そんな気がするだけたと思う
そういえば最近多いようなって一瞬思ったけど、「癌 芸能人」て調べたら亡くなった人、そうでない人も含めて前からいっぱいいたわ
忘れてるだけか、そもそも知らないだけだよ、私たち+8
-0
-
511. 匿名 2024/10/05(土) 20:38:34
65歳はちょっと早いなー。+7
-0
-
512. 匿名 2024/10/05(土) 20:41:26
日本人は頑張る人が多すぎ。頑張るなんて言葉がない国も多いらしいよ。頑固で頑張るは癌の元+6
-1
-
513. 匿名 2024/10/05(土) 20:42:32
>>486
年齢調整で見てみたほうが良いです。
ちなみに、日本では肺癌、大腸癌、膵癌、女性乳癌は減少率が海外と比べて鈍い。
子宮頸癌は海外と対照的に増加。アメリカではワクチンが普及してから減ったそうです。+3
-0
-
514. 匿名 2024/10/05(土) 20:45:04
>>291
本当になりたい?
耐えられない腹痛が亡くなるまでの2週間続くんだよ?
モルヒネだって限界があるし、家族や親戚に訳わからない事言うの苦じゃないの?
膵臓癌で亡くなった親戚は、モルヒネ打ってても痛い痛いって言いながら亡くなったよ+6
-0
-
515. 匿名 2024/10/05(土) 20:49:11
>>3
レプリコン今月から始まったけどどうなるんだろう。
+4
-1
-
516. 匿名 2024/10/05(土) 20:50:26
>>347
ガル子の回復を大阪から祈ってるよ🍀+11
-0
-
517. 匿名 2024/10/05(土) 20:50:33
>>189
私も。
治療しんどい事もあるけど、やるしかねぇ😩+14
-0
-
518. 匿名 2024/10/05(土) 20:51:40
>>176
自然派かよwとか世間では笑われる感じだけどやっぱり添加物と農薬は少し気をつけた方がいいのかなと思う
高いから全部は変えられないけど意識はしてる+9
-0
-
519. 匿名 2024/10/05(土) 21:00:21
>>11
ほ+0
-0
-
520. 匿名 2024/10/05(土) 21:05:38
有名人の病気公表って、その報道を聞く他人もメンタル的に辛くなる。+2
-1
-
521. 匿名 2024/10/05(土) 21:11:16
>>123
>>142
よこだけど、そうなんだと思って調べたら高齢化だから患者数は増えてて高齢化を除いた年齢別でみると90年代半ばがピークで減ってるって出てきてるよ。+7
-0
-
522. 匿名 2024/10/05(土) 21:13:18
>>495
ヨコですが最初は膵臓癌という発表だったけど、その後原発不明がんと診断されたそうです。+5
-0
-
523. 匿名 2024/10/05(土) 21:14:43
>>227アメリカの方が添加物の規制はゆるいという意見もあるけどね。
+0
-2
-
524. 匿名 2024/10/05(土) 21:15:58
今、アド街に出てるけど
以前よりコメントする時間が減ってる+10
-0
-
525. 匿名 2024/10/05(土) 21:18:49
>>470
最近は小学生も縮毛矯正してるらからアメリカより強い薬剤じゃないにしても怖い+2
-0
-
526. 匿名 2024/10/05(土) 21:34:00
>>525
シャンプーやトリートメントも子宮に溜まるとか言うもんね。
私そういうの全然信じてなかったけど、初めてヘナで白髪染めしたとき、夜に緑色の尿が出た。
子宮は分からないけど、確実に腎臓は通過してるんだなと思った。
ヘアマニュキュアでなったことないからヘナだとろ過しきれない?よく分かんないけど。+3
-0
-
527. 匿名 2024/10/05(土) 21:34:02
>>230
ホクロは今もあるよ。
トピ画のはコンシーラーで消しているのか、あんまり目立たないけど。+1
-0
-
528. 匿名 2024/10/05(土) 21:40:20
>>127
放射能の可能性は大です。
長崎、広島から始まって
1954年のアメリカのビキニ水爆実験。
(アメリカの公文書書館に残された資料よれば、
実は日本全域は広域被曝エリア、鳩山一郎首相は当時の三億円をアメリカから見舞金として受け取っている)
また遠洋漁業も半年の禁漁後、検査なしに漁は再開され、日本全国で魚は水揚げ消費された。+4
-0
-
529. 匿名 2024/10/05(土) 22:02:45
知人のお父さんが数年前に膵臓癌ステージ4とかだったらしいけど
薬がよく効いてるとのことで
詳しくはわからないけど見た目にはお元気そう+3
-0
-
530. 匿名 2024/10/05(土) 22:02:45
>>136
マイナス付いてるけど自分でワクチン打った後癌になったとYouTubeで話してる+5
-0
-
531. 匿名 2024/10/05(土) 22:06:47
>>501
きっと本当に人によるのですね
癌が発覚して落込み続ける人と前に進む事ができる人の違いなのでしょうか
食欲もりもりなのは凄いですね!+9
-0
-
532. 匿名 2024/10/05(土) 22:29:18
>>460
デマかもしれないけどバリウム検査とか長い時間撮影して良くないのと胸部のX線も海外では毎年やらないと聞いた。+4
-0
-
533. 匿名 2024/10/06(日) 01:06:39
>>309
大半の日本人は3回止まりじゃない?
しかも反ワクの理論だと一回でも打ったらアウトなんじゃなかったたけ。+0
-0
-
534. 匿名 2024/10/06(日) 02:38:08
>>518
意識するって大事だよね。
全部は無理でもなるべく摂らないようにすることはできるんだから。+5
-0
-
535. 匿名 2024/10/06(日) 13:25:08
>>375
こういうのいるからなにも言えねーな
リアルでもあるまいしいちいち+0
-0
-
536. 匿名 2024/10/06(日) 13:27:24
>>514
そんな深くさぁ…
ただ亡くなる2週間前までピンピン普通に生きてて発覚してから2週間でいって家族への迷惑も最小限に済んだこと言ってるんじゃないの?
自分のことしか考えてない人はそう思うかもね+6
-1
-
537. 匿名 2024/10/06(日) 15:08:02
>>29 うちの呆けた老人身内たちは、テレビ信者&田舎統一義務の奴隷だから、レプもするわ…
+1
-0
-
538. 匿名 2024/10/06(日) 15:10:57
最近アメリカでストレートパーマの薬液が癌を誘発する、ずっとストパーを施術してた女の人が訴訟起こしてなかったっけ
黒人女せいの、子宮疾患のおおさ、
すとぱー剤説も…+0
-0
-
539. 匿名 2024/10/06(日) 15:18:29
>>514
安楽死の設置、すべきだよ
純ジャパだけど、もう、日本はアウトとおもう…+1
-2
-
540. 匿名 2024/10/06(日) 21:39:52
>>171
なんか失礼な人だね
しつこいし+0
-0
-
541. 匿名 2024/10/06(日) 21:48:23
>>320
みうらじゅんのほうが終活してて、山田五郎はハイハイって温かく見守ってたのにこんなことになるとはね+3
-0
-
542. 匿名 2024/10/07(月) 01:08:38
>>501
すごいですね。
知人は膵臓ガンとわかって数ヶ月で亡くなりました。
私も血液のガンになりましたが、合う抗がん剤に出会えれば治る可能性が高いと言われました。
その方の性格やもともとの体力やらあると思うけど前向きな気持ちも良くなる一因であると私は感じています。
しかし膵臓ガンでそこまで頑張れたのはすごい。+2
-0
-
543. 匿名 2024/10/07(月) 02:52:17
>>34
乳癌です。
五郎さんと同じ骨に何ヵ所も転移してる。
癌とは知らず5年検査も病院にも行かず、その間
たまに背中にビリビリって痛みが走った事は何度かあったけど、その瞬間だけなんで不安に思いながら忙しさにかまけ目をそらし日々暮らしてた。
そのうち腰痛持ちになり何をしても治らず、腰は4年痛くてもう走れないし、何かあったときに走って逃げることも駆け込み乗車も出来ないなと悲しくなった。
だけどある時から腰痛が治ったので自己判断で多分ストレス性腰痛だったのかと片付けた。
その翌年に胸に腫瘍があったのだろうが全く気づかず
で、ある日胸に痛みとその内凹みが出た。
あ、これって...と思い病院に行った。
乳癌は痛みがないと言うが炎症のような痛みがでる人もいるよ。
主治医に最初の頃痛みがあると言ったが、乳癌は痛みないからと言われたが、腫瘍を持ってると炎症はあるから、皆さんも胸が肋骨間神経痛に似た痛みがあれば疑ってみて。
先生が言うには小さい腫瘍を大きさから5年ほど前から持ってたが私の癌細胞はゆっくりゆっくり進行しその内リンパ節転移し骨にも到達しある日から腫瘍がぐんっと大きくなることもあるらしい。+4
-0
-
544. 匿名 2024/10/07(月) 03:07:54
>>47
癌細胞がどう暴れるかが人によって違うんだよ。
それにより進み具合も違うし。
ゆっくり何年もかけて侵食したり、突然癌細胞が発生し激しくリンパを突き破り色んなところに侵食してったり。
私も外見は元気でピンピンしてると思われてる。
昔言われてた若いから進行が早いとか年寄りだから遅いとかは違うからね。
倦怠感はあるんだけど通勤出来ないとか寝てないとムリとか殆んどないのよ。
激しい腰痛とか出たりするのも人によるし。
倦怠感も癌とは知るまでは大体が仕事が忙しくて疲れてるんだろうと勝手に思い込み倦怠感を強壮剤や健康食品で補ったりしてる。
+1
-0
-
545. 匿名 2024/10/07(月) 03:20:42
>>470
昔からヘアカラーもにわかに言われてたよ。
+0
-0
-
546. 匿名 2024/10/07(月) 03:27:46
>>28
その人によるよね。
やたら健康に自信があって検査しない人も居るだろうし。
+1
-0
-
547. 匿名 2024/10/07(月) 03:49:13
>>442
言い方悪いが仮病、例えばずっと倦怠感とたまに目眩に胃腸が悪いや腹痛などあって原因不明なんですがと
病院へ行きCT検査してもらえたら保険内で癌かどうかわかる。
CTが手っ取り早く大体が見つかる。
+0
-0
-
548. 匿名 2024/10/07(月) 14:51:07
>>138
気がする、とか感じる、で言わないほうがいいと思うけど…+1
-0
-
549. 匿名 2024/10/08(火) 16:10:27
>>548
横だけどこんな掲示板で何言ってるの?
「~気がする、~そう感じる」だらけの気楽な感想を書くところじゃん
実際>>138さんの言うように若い人のがん罹患率上がってるよ
若い人の体力、免疫力の低下は言われているし、検査機器の精度が高くなったせいもあるかもね+1
-0
-
550. 匿名 2024/10/16(水) 07:12:48
>>1
原発不明がんという恐怖の都市伝説が広がっている。このがんは、原子力発電所由来の放射能被曝が原因だという噂だ。発電所周辺の住民たちが次々と原因不明のがんに苦しみ、医者も病名を特定できない。彼らは「原発不明がん」と名付け、その原因は長年にわたる微量な放射能の影響だとされている。がんは通常の診断では見つからず、体内の放射能が静かに広がり、何年も後に命を奪うという恐ろしいものだ。
だが、伝説の真相には驚きの結末があった。実は、原発の地下で長年働いていたのは、あの有名なカッパたちだった。彼らは発電所の冷却水の管理を任されていたが、原因不明の放射能がんにかかり、ついには転職せざるを得なくなったという。カッパたちは現在、田舎の河川保全の仕事に従事しているらしい。+0
-0
-
553. 匿名 2024/10/16(水) 07:24:29
原発不明がんという都市伝説には、名前に込められた意図が隠されている。敢えて「原子力発電所」と同じ「原発」の文字を使ったのは、セシウムや放射性核種が体内を巡っていることを暗に示すためだという。このがんは、発電所周辺で生活しているカッパたちが原因不明の病に悩まされ、診断もつかないまま徐々に体を蝕むと言われている。放射性物質が長期間にわたって体内に残留し、見えない影響を与え続けているという恐怖が、この名称に込められているのだ。さらに、放射能の影響を完全に隠蔽するために、あえて曖昧な表現が使われているとも噂されている。この都市伝説は、見えない恐怖が現実とどう結びつくかを考えさせられる。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する