ガールズちゃんねる

なんかすごいやる気なくなる時期ありませんか?

158コメント2024/10/16(水) 20:57

  • 1. 匿名 2024/10/04(金) 16:44:10 

    時期というと大袈裟なんですが、主は3日前くらいから急激にやる気がないです。
    3歳なったばかりの子(自宅保育)もいるのでずっと寝てるとかではなく、家事も育児もやってますが、なんかこう…気がつくと遠い目をしてます。

    疲れてる時期?週?があります。
    本当に気持ち的にやる気がなくて、別に何もないんですがはぁ……みたいな感じです。

    昔からこの、急激にやる気をなくす日があるんですが、ホルモンのバランスとかなんですかね?
    同じ方いたらどう乗り切っているか教えてください

    +278

    -9

  • 2. 匿名 2024/10/04(金) 16:44:50 

    そんなん毎日

    +287

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/04(金) 16:44:55 

    あるね

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:02 

    子供の頃から常にやる気ない

    +136

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:02 

    アラフォー以降はそんな日ばっかり

    +196

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:16 

    わかる!私も今、というか今週ずっと。
    うすい頭痛もあるんだけど、単純な体調不良だけじゃなくてモチベがあがらない。

    +170

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:21 

    生理

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:22 

    キューピーコーワ飲んで誤魔化してる~

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:24 

    とにかく早く寝る

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:32 

    生理前とかかな

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:36 

    >>1
    三日前くらいからなら自律神経じゃない?
    乱れてる

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:37 

    日によってまったく違う

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:37 

    ここ一週間特に料理するのが億劫
    台所に立ちたくもない、、

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:43 

    >>1
    夏はやる気起きない

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:46 

    なんかすごいやる気なくなる時期ありませんか?

    +45

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:58 

    たまに糸が切れるというかなんかフッとどうでも良くなることがある
    イライラするのも面倒なくらい

    +115

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:58 

    家事も育児もやってるんだからえらいよ

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:02 

    小さいトラブルがつみかさなって、どれも対処できないほどのものではないんだけど
    急にグッタリしてなにもかも諦めてしまう日がある

    とはいっても、最低限のやるべきことからは逃げられないけど

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:11 

    >>4
    私も
    小学生のころ習い事行くのが面倒で栄養ドリンク半分飲んでから行ってたw

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:12 

    しょっちゅうだよ
    ほぼ毎日
    好きなことでもやる気が全くしないこと多い

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:14 

    >>1
    今は寒暖差もすごいし

    ホルモンバランス、疲労、質の良い睡眠足らない、実は栄養足りてないとか色々絡み合ってるのかもね

    +105

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:19 

    >>1
    40歳過ぎると、やる気がある日の方が少ないよ
    一年間で10日くらいw

    +100

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:27 

    寝るに限るw

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:34 

    むしろ心身共に調子がいいときのほうが少ない

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:36 

    月曜日は毎回なる
    金曜の夜に戻れーってなる…

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:38 

    家事放棄して人間だしそんな日もあるよな!って感じ。
    私がやる気ない日は夫が家事してくれるし、夫がやる気ない日は私が元気で家事一気にできちゃうから大体乗り切れてる。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:40 

    クリスマス頃にしかやる気が出ない

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:41 

    台風が近づいて気圧が低いと一気にやる気無くす
    天気がいいとセロトニンが分泌されるからやる気が出る
    そう言う時はよくあります

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:52 

    試しにリカバリーウェアを買って着てみたら?
    血流良くなると、調子出てくるかもよ

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/04(金) 16:46:55 

    生理前とかどんよりした天気が続くと、元々ないやる気がさらに出なくなる。そういう時は家事をとにかく手抜き。ご飯はスーパーでお惣菜とか何かすぐ食べられる物を買ってきて済ます。それからできる限り寝る。

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/04(金) 16:47:26 

    そのうち浮上できるってわかってるなら「今はムリなとき。諦めて休む時期」って割り切れるけど

    もう一生このままなんじゃないかって恐怖が拭えない

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/04(金) 16:47:31 

    横になるともうダメ。動けなくなっちゃう。
    動くまでに勇気がいる。

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/04(金) 16:47:42 

    ずっと動いてる人とか頭おかしいんじゃないかと思う

    +85

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:07 

    私もここ数日そんな感じだよ
    歩いてても足が重くて前に進むのが辛い
    なんかダルいし、会話能力も落ちてる感じがする

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:15 

    >>5
    朝起きた時点で疲れてるのよねー

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:24 

    無気力状態なう

    筋トレを日課してたけど、急にモチベが落ちて三日前からやってないや。

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:29 

    >>27
    サンタさん、2台目のSwitch欲しいです

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:36 

    あるある、生理前とか全然ダメ

    あと春先が苦手だなぁ(花粉のせいもあるけど)
    なんだか何やってもテンション上がらない

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:36 

    夏休み終わってからずっとそう。
    必要に迫られないとダメ。子供といる時だけシャキっとしてる。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:47 

    ある。
    仕事では無いけど、家事、特に料理は顕著。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:57 

    >>13
    私も…。旦那の弁当の献立も浮かばなくなってきてめちゃくちゃスランプ

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/04(金) 16:49:03 

    秋は憂鬱になる

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/04(金) 16:49:03 

    今それ
    気力を振り絞って晩ご飯の用意してる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/04(金) 16:49:15 

    >>1

    色々原因があるけどその中の一つに
    細木数子も言ってたね笑

    料理のほかにこれも覚えてるんだけど
    何やってもならなくてもどうしても何してもダメな時がある…と

    その時や内面や言動にとどまらず
    顔も酷くなっていてどうもこうもならないらしい


    大殺界や小殺界みたいなのの
    同じようなのが人には巡ってくるから
    その時は何もしない方がいいとこのことたった記憶笑

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/04(金) 16:49:59 

    私もこの1週間やる気起きないんだけど、おそらく原因は来週に控えている幼稚園の願書提出
    気を引き締めなきゃいけないイベントが控えていると、地味にストレスなのか毎回やる気起きなくなる

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/04(金) 16:50:12 

    朝起きた瞬間わかる時があるよ
    ああ、今日はダメダメな日だって

    もうね、そういう時は諦めて
    仕事のこの部分だけは絶対ミスをしないとか
    ピンポイントで気合い入れる部分決めて
    あとは無難にやれれば十分て感じで無理しない

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/04(金) 16:50:23 

    >>19
    偉いですね!
    私ずっと根性がないからそうなると親に言われて、結局虚弱体質から来るものだったそうで大人になってやっとメンテナンス始めました…

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/04(金) 16:51:09 

    >>1

    細木数子のあの話し方やキャラって
    今のおねえやゲイ達のはしりみたい

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/04(金) 16:51:37 

    >>1
    それが今だ!!!!!うおぉぉおおおおおおおお!!!!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/04(金) 16:51:59 

    夏は夏バテ
    秋は夏の疲れ
    冬は冬季鬱
    春も花粉や季節の変わり目鬱

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/04(金) 16:52:47 

    >>27
    この流れちょっとワロタ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/04(金) 16:52:57 

    疲れた日の夜はしっかり寝ないと
    やる気が無くなる

    体の不調きっかけで気持ちの不調になるから

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/04(金) 16:53:21 

    ボーナス時期かな?
    旦那ボーナス寸志並、やる気無くす。


    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/04(金) 16:53:41 

    転職活動が面倒くさい
    けどお金がない

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/04(金) 16:54:42 

    二分の一の確率くらいでやる気がある日と無い日の繰り返し
    私の場合は朝にエンジンがかかるかどうかが大きい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/04(金) 16:55:09 

    主です!トピ採用爆速で嬉しいです。

    自律神経の乱れはありそうです。
    子供が中々寝ない子で振り回されてます。
    寝不足です。
    気圧の変化で頭痛するタイプで、そういえば先週はずっと頭痛かったんだった…
    生理も来週くらいからかな…?

    そういうのが重なって落ちてるのかもですね。
    毎日元気な健康体になりたいな

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/04(金) 16:55:13 

    アラフィフ
    毎日パート行くだけで精一杯

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/04(金) 16:55:17 

    365日中やる気あるのだいたい7日ぐらい。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/04(金) 16:55:37 

    >>1
    なーんにもしたくない時はある
    全部に対してどうしようもなくダルくて買い物にも行きたくない、ひたすらスマホ見てぼーっとしてたい時
    あと、今日はあれをやるぞ!これをやるぞ!って気合い十分で起きてご飯食べたのに、幼稚園児の娘に朝からぐずられた時も「あーもう嫌、全部嫌、何もしたくない」ってなる…

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/04(金) 16:57:13 

    >>4
    私も小学生くらいから狂い始めた

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/04(金) 16:58:16 

    いま

    大体職場か家族のせいだよ

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/04(金) 16:59:56 

    >>1
    雨の日とか台風とか低気圧の日はそんな感じ、
    認識して対策はしてるけども

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/04(金) 17:03:22 

    >>1
    季節の変わり目はとくにね
    ご飯食べてお風呂に浸かって子供と一緒に寝てしまおう

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/04(金) 17:03:35 

    >>5
    他のトピでもそういう話あったけど、40代以降てやる気が無くなっていく。
    脳で一番最初に衰える部分が、やる気を司る前頭葉ていうからようは老化なんだよ。
    私も毎日起きるだけでしんどい。なのによくやってるなーとしみじみ思う。

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/04(金) 17:03:48 

    季節の変わり目だからじゃね?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/04(金) 17:03:59 

    >>1
    生理前はそうなる
    体におもり付けられたみたいに重いし本当に何もしたくないしやる気も全く出ない

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/04(金) 17:04:19 

    ご飯作らなきゃいけない時間がピーク
    つまり今

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/04(金) 17:05:09 

    パートしているんだけど、一昨日は急に猛烈に辞めたくなった。翌日治ったよ。勢いで辞めないようにしなきゃなと思ってる。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/04(金) 17:05:31 

    わかる。
    そんな日は考えても考えても献立が思いつかないし
    作っても美味しくない。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/04(金) 17:07:16 

    >>2
    以下同文

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/04(金) 17:09:56 

    やっぱり四季があることによって揺らぐよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/04(金) 17:11:01 

    >>1
    びっくりだけど私も3日前くらいからだよ。
    地球のエネルギー的に何か関係してそう。
    調子悪いとなぜか普段やらないがるちゃんに来てしまう。

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/04(金) 17:13:01 

    ある!
    やる気なくなったと思ったら急にやる気が出る日もある
    予定がけっこう入ってる週はなんかハイになってヤル気出る

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/04(金) 17:13:32 

    >>48
    いかにも口うるさいおばあさん的な口調でゲイやオネエっぽさはなかったように思うが

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/04(金) 17:15:04 

    >>11
    ね!私も
    凄く疲れやすい

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/04(金) 17:15:38 

    自律神経は気温差でやられるらしい

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/04(金) 17:15:52 

    弱い

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/04(金) 17:16:54 

    30歳前後がそういうの一番辛かったし頻繁だった
    寝込むレベルもちょいちょいあって
    ずいぶんいろんな科で検査したけども、原因よくわからずで

    40代になったら、自分の体調不良や落ち込みとうまく付き合うしかないんだって
    いい意味で諦めついたわ

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/04(金) 17:18:20 

    >>6
    私も今週ダメだわ〜
    花粉症でボーッとしてるのと高温期で体温高めだからか、やる気出ないし眠いしだるい笑
    昨日はなんか耳の裏が痛くてリンパ詰まってるのかなって感じで辛かった
    最低限やらないといけないことしかやってない

    そろそろご飯作らなきゃとは思ってるけど気力が出ないー

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/04(金) 17:18:25 

    小腹すいてお菓子もないのにウィンナー焼く気力もなくてそのまま惰性で食べてるわ今

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/04(金) 17:20:14 

    >>8
    全く同じ!
    私も今朝飲んだわー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/04(金) 17:20:41 

    わかる!
    まさに今日、行きたいカフェがあって場所やメニュー調べてて子供を送り出してから家事ばーって終わらせて化粧までしたのに
    いざ、電車の時間調べようとソファ座ったら
    なんか急に外出るのが嫌になって、さっきまでのあのやる気はどこいったの??ってくらい
    だらだらテレビ見てたら眠くなって寝て…気づいたらヒルナンデスやってた

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/04(金) 17:20:55 

    >>72
    よこ
    季節の変わり目だしね
    身体が付いていかなくてキツイなと感じる

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/04(金) 17:21:51 

    3歳いたらそうなるよ
    ホントに大変だと思う
    自分エライ!がんばってる!
    と思って、お惣菜でも外食でもなんでも頼れる物は頼ってね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/04(金) 17:23:33 

    私の人生無気力との戦いのような気がしてきた

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/04(金) 17:25:30 

    ここ最近仕事ばっかりしてるから
    尚更自分でシフト入れてんだけどさ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/04(金) 17:27:37 

    >>64
    あんなにがむしゃらに仕事してたくせに40過ぎると全くやる気起きなくなった。他の人見て逆になんでそんなに頑張るの?って思う。けど旅行とか買物とかだと楽しくてワクワクするんだよね。これはただの怠け癖かしら。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/04(金) 17:31:38 

    私もちょうど三日前からやる気がなくなった。
    掃除も放置でずーーっとがるちゃんしてる。
    ご飯も作りたくない。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/04(金) 17:33:27 

    >>1
    そんな日は絶対自分の身体が
    なんかおかしいときですよ
    ゆっくり休みましょう

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/04(金) 17:34:13 

    子供産んでからずっとそんな調子。
    もうすぐ2歳だけどイヤイヤ期やら偏食やら色んなストレスがあって自律神経乱れてるんだと思う。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/04(金) 17:34:29 

    草取りで疲れ果てて
    掃除も永遠に終わらない

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/04(金) 17:35:30 

    ホルモンのせいで毎月感情のジェットコースターよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/04(金) 17:37:10 

    >>6
    うすい頭痛超わかる

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/04(金) 17:38:06 

    ちょっと仮眠しないと晩御飯の用意出来ないめんどくさい
    まさにこの時間帯

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/04(金) 17:38:11 

    私もまさに今。季節の変わり目とかなりやすい気する。眠いしさ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/04(金) 17:40:17 

    生理前にめちゃくちゃやる気無くなる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/04(金) 17:40:26 

    >>68
    私も、今週入ってからすごく辞めたい気持ち盛り上がってる。何もかもやる気が出ない。
    急に治るのかな。
    でも気温差激しい今の時期は自律神経もやられてるかもしれないから騙しだまし続けるつもり。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/04(金) 17:40:47 

    生理の時より
    生理の一週間前辺りが一番やる気も気力も湧かない
    気分が落ち込むし
    家事もなるべくしたくないが、義務でやりきる
    来ちゃえば全部元通りなんだよなー

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/04(金) 17:46:22 

    今です

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/04(金) 17:46:52 

    断捨離熱が一通り終わるとその後暫くぼーっとしてしまう時期が来る。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/04(金) 17:48:13 

    >>2
    うん私も

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/04(金) 17:49:21 

    >>87
    怠け癖ていうか、ワクワクする事があるて救われるよね。
    そんな楽しみが無いと生きてられないよほんとw

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/04(金) 17:50:41 

    スマホをぼーっと見るのは延々と何時間でもできるのに、歯磨きを1分したりトイレに行ったりするのは苦痛でたまらなくて泣きながらやる時がある。
    鬱なんだと思う。

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/04(金) 17:52:04 

    >>1
    腸内環境乱れてるよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/04(金) 17:54:45 

    >>1
    季節の変わり目と月の満ち欠けかな
    普段通りに動けるようにはなってないけど、一応たんぱく質とビタミン多めにとってる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/04(金) 17:55:42 

    子ども達は夕飯いらなくて、ダンナの分だけ作らなくちゃいけない時。めんどくさすぎて夕方気分が落ちる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/04(金) 17:56:36 

    常にダルいけど
    学生の時から
    特に毎週木曜日が辛い
    病院、、と思ったら病院は休み
    寝て良いのなら1日中寝られると思うわ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/04(金) 17:57:41 

    >>4

    私も子供の頃からなんにもやる気なんかないよ。今はアラフォー専業主婦でたまに短期単発で働いたりもするけど基本的にゴロゴロしてる。40過ぎると体調もよくない日が多いし。
    そんな私に父親は「あんたは力量のある子だから!」と言ってくるのでもう40過ぎたし何もする気ないと言ったら「女四十にして立つ!」と言われた。なんで立たないといけないんだって言ったら「やる気だすかと思っておだててやってるんだ!!」と逆ギレ。なんでやる気出さないといけないんですかね。自分が出せばいいのに。

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/04(金) 17:58:18 

    春とか秋とか季節の変わり目は体調も崩しやすいしメンタルも不調になりやすいと思う

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/04(金) 18:07:07 

    雨でやる気なし。
    あと満月前の1週間

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/04(金) 18:12:55 

    >>1
    疲れてるのよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/04(金) 18:20:12 

    >>1
    まさに今日、そんな気分でいた。
    やらなきゃならない事がいっぱい有るのに。
    イライラもしちゃうし、そんな自分にもイライラ。


    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/04(金) 18:23:04 

    同じだわ
    火曜くらいからしんどい
    やっと涼しくなったのに 悲しい

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/04(金) 18:25:25 

    >>16

    分かる、私も今そんな感じ
    同僚にずーっとイライラしてたけど最近プツンって糸が切れちゃった。
    やる気もなし。
    怒るってエネルギーいるし、イライラし続けてたあの頃は元気だったんだと思う。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/04(金) 18:25:28 

    そういう時はやる気のない時間を思う存分楽しんでる
    子供いないから出来るんだけどね
    ご飯はあえてジャンクフードをウーバーで頼んだり、ソファで食っちゃ寝してる
    そのうち元気になる

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/04(金) 18:25:50 

    いままさに!
    私は季節の変わり目になりやすい
    特に夏から涼しくなる方はがくっとくる

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/04(金) 18:35:09 

    >>13
    たまには弁当買うとかは?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/04(金) 18:39:29 

    >>1
    私やる気なし1週間目突入。今日は子供を幼稚園のバス停まで連れてくのすら億劫で幼稚園休ませて子供と二人起きたままの姿でダラダラ。昼、夜ウーバ。

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2024/10/04(金) 18:56:44 

    >>72
    太陽フレアだよ
    敏感な人は頭痛にもなる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/04(金) 18:57:52 

    推しに熱愛や結婚発表とかあったら、ヤル気失くす自信あるわ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/04(金) 19:07:39 

    主さん多分季節の変わり目だから自律神経乱れてるんじゃない?私もメンタルも体調もボロボロ、
    あんなに夏頑張ってた資格勉強も涼しくなってから全くやる気出なくてやってない!でもまた体適応してきてやる気出てくると思うからそしたら頑張るよ!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/04(金) 19:22:53 

    >>72
    私も今年になって初めて鬱っぽくなったのが3日前!何かあるね、、

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/04(金) 19:23:29 

    逆にめちゃくちゃやる気あるときもある。
    本当に極端。バランスよくほどほどの毎日ですごしたいのに。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/04(金) 19:28:43 

    今まさに。
    もうすぐ試験なのにパタっとやる気なくしちゃった

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/04(金) 19:30:24 

    秋になるとメンタルが不調になるせいか
    身の回りで良くないことが起きる
    夏の方が元気

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/04(金) 19:32:18 

    2歳と毎日いるけど、気づくと遠い目してる笑

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/04(金) 19:34:08 

    ホルモンバランスとか気圧とか

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/04(金) 19:37:20 

    わかりみが深い

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/04(金) 19:41:03 

    やる気はないが食欲はある

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/04(金) 19:41:32 

    >>1
    軽く筋トレするとよいかもね
    スクワット10回くらいとか

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/04(金) 20:09:02 

    >>1
    えっ!!わたしも!今週なんでこんな怠いんだろう眠いんだろうと思いながら金曜日だー

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/04(金) 20:14:37 

    幼稚園の保護者関係に疲れて今そんな感じ。
    モヤモヤしたり、嫌な事ばかり

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/04(金) 20:38:48 

    無気力すぎて退職しちゃった

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/04(金) 20:57:02 

    >>72
    大きな地震くるかもと感じてる。
    妹も同じこと感じてた

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/04(金) 21:22:59 

    40過ぎて慢性的にやる気がなくなってる

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/04(金) 21:29:34 

    最近頑張って運動してたんだけど数ヶ月ぶりに喘息でやる気ゼロですが今後の展開はいかに

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/04(金) 21:30:19 

    >>5
    今日上司に責任感とやる気が無いって指摘されました。
    はい、アラフォーワーママにそんなもんあるわけ無いです。
    更にやる気が低下しました。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/04(金) 21:30:54 

    ありますよ。
    全てがどうても良くなり、面倒臭い。
    一昨日くらいに、全て捨てて一人で何処かに逃げたいと本気で思った。
    できないけど。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/04(金) 21:37:53 

    >>1
    お子さん3歳なんでしょ疲れているのでは?ママをお休みしよう
    遠い目していいんですよ
    最低限命を守るだけの日という感じで

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/04(金) 21:52:03 

    >>5
    45過ぎたら急にそんな感じになってきた。
    分岐点だと思う。毎日ダルい…

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/04(金) 22:17:23 

    毎日
    気合い入れたい日は強めのアイライン引くしすぐ甘いものに頼る
    仕事終わったら動けないから帰るエネルギーを蓄えるために甘いものを食べる
    バイトなんですけどね
    そんなんなのでマジでやる気ない日はそもそも起き上がれない

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/04(金) 22:50:43 

    >>28
    天気って大事ですよね。
    晴れた空を見るだけでスカッとした気分になり、外に出かけたくなる!

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/04(金) 22:52:21 

    今天気悪いから、その影響で自律神経崩してるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/04(金) 23:03:51 

    私もここ1週間、特に理由もなくやる気が出なくて、中学生の子供を見送って横になったら昼過ぎになってた。
    10年前くらいに双極性障害と診断されてて、また鬱になっていくのかなと不安。
    ここ10年くらいの間に躁状態だったのもあるけどトラブル起きつつも元気だったからちょっと不安。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/05(土) 02:20:12 

    >>45
    まったく同じ。
    保護者会とか参観とか近づくとストレスでその日に向けて無意識に体力と気力を温存しようとしてるのかすごい眠くなる。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/05(土) 02:22:56 

    >>16
    昔の彼氏に対してそういう気持ちになる事があった。逆に心が楽になったのが分かったんだよね。あ、私無理してたんだ…と思って解放された感じ。もちろんお別れしました。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/05(土) 02:41:39 

    病院に行っても行っても悪いとこばかり見つかる時
    治療全然進まないし終わりが見えない
    学習性無力感に襲われる、最悪寝込む
    足しげく通院しセカオピしえらい額の保険料払ってもわしの健康は医者のメンツや気分次第でしか動かない努力は結実しない
    もう嫌じゃ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/05(土) 02:59:59 

    推しの熱愛発覚とか結婚で数日動けなくなる。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/05(土) 03:46:55 

    転職失敗して超絶やる気ない
    もう辞めたい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/05(土) 07:41:29 

    たまに鬱っぽくなる。
    理由は特にない。ストレスなら生活してる以上毎日人並みにはある感じなので…。
    みんなもこういう感じなのかな?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/05(土) 08:35:48 

    >>8
    キューピーコーワ、飲んだこと無いんだけど興味あります。効果感じますか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/05(土) 08:49:07 

    いつもに比べたら暇だったから午後休で帰ってきた
    忙しいのに頭が働かない眠り浅い…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/06(日) 06:22:38 

    >>1
    タスクを細かくバラしてやる気ゼロでもこなせるようにしておく
    それをちょこちょこと終わらせていく

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/06(日) 16:58:17 

    なんかさ、ほうれん草とか茹でて、水で冷やして、しぼって、切って、工程多いのにメインになり得ないじゃん?やりたくないけどシワシワになってくから使わなきゃいけなくなって、なんでほうれん草買ったんだよ自分!ってなる

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/09(水) 11:37:46 

    >>5
    まったく同じです。
    趣味すらやる気がでない。
    どうすればいいのかわからない。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/10(木) 23:35:50 

    ガルちゃんまとめYouTubeできた

    私も3日前くらいから全てにおいて調子悪い😅

    そう言う人わりといてびっくり

    今こそさらに自愛する時なのだなと😅

    みなさまお疲れ様です🥰

    ご無理せずに🫶

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/11(金) 19:33:50 

    めちゃくちゃわかります!なんなんだろうね?

    私は普段手帳をつけていて、1日のタイムスケジュール、仕事や家事のタスク管理、勉強記録、趣味記録、日記などをマメに記録してるんだけど、月に1週間くらいぽっかり真っ白のページが続くことがある。やる気がある日は字で真っ黒なのに。
    その期間はタスクもあんまり完遂できてないし、勉強も進まない。ダラダラぼんやり生きてて、そんな自分が受け入れきれない。
    やっぱりホルモンなのかな?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:53 

    体調・メンタル不調の人多いんだね
    自分だけがもう人として終わってるのかと思ってたから少しホッとしちゃった、ごめんね
    やっぱり寒暖差で自律神経やられてるのかな
    何にもしたくないし、明るい未来が想像できない
    一時的なものだといいな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード