-
1. 匿名 2019/11/01(金) 22:11:48
主は今25歳ですが、最近男性の好みが変わってきました。
正直今までは見た目が自分の好み=好きって感じでしたが、最近は好みの男性に出会っても、この人はかっこいいけど結婚しても幸せじゃないだろうな、と想像してしまい、男性を好きになれなくなってきました笑
皆さんは男性の好みが変わった時期はありますか?また、どんな男性を好むようになりましたか?+82
-3
-
2. 匿名 2019/11/01(金) 22:12:40
お好み焼きうまそう。+160
-0
-
3. 匿名 2019/11/01(金) 22:12:58
>>2
から!デブるよ!+5
-12
-
4. 匿名 2019/11/01(金) 22:13:10
顔<金になったらBBAの証+64
-1
-
5. 匿名 2019/11/01(金) 22:13:16
>>1
集合体が苦手な私には
そのマヨネーズのかかり方は苦痛でしかない+12
-3
-
6. 匿名 2019/11/01(金) 22:13:45
お好み焼きが私の食の好みから外れる事は無さそうだ。
+59
-0
-
7. 匿名 2019/11/01(金) 22:13:57
とにかく背の高い男性じゃなきゃ無理だったけど、最近では170くらいあれば十分で問題は人間性だなと思えるようなった+89
-1
-
8. 匿名 2019/11/01(金) 22:14:15
20代後半から年下くんもいいなって思いました+27
-7
-
9. 匿名 2019/11/01(金) 22:14:19
日常生活を共にしたらどれだけストレスなく過ごせるかな?って考えるようになった
24歳です+62
-0
-
10. 匿名 2019/11/01(金) 22:14:54
付き合うならイケメン
結婚するならマジメで稼ぐイクメンだと思ってたけど
実際そういう安定した生活送り続けてると
やっぱり女の人が大好きでちょっとだらしないくらいのイケメンにドキドキしていた頃が懐かしい…+57
-2
-
11. 匿名 2019/11/01(金) 22:15:01
ガチムチ苦手だったけど、ラグビー見てからかっこいいと思うようになった。ラガーマンとお好み焼き食べたいわ。+76
-0
-
12. 匿名 2019/11/01(金) 22:15:09
今まではスラッと背が高くて黒髪で色白で薄い顔立ちの人が好みだったんだけど、最近
嵐の大野智を見ると ふぁんでもないのにドキドキするんだよね。
もう私、年だから不整脈なのかも。+12
-3
-
13. 匿名 2019/11/01(金) 22:15:36
お好み焼き美味しそう♪
旦那の1個前の元彼と別れてから変わりました。
頭がいい人が好きなのは変わらなかったけど、
生活面や性格の相性とかフィーリング、バランス感や安心感を求めるようになりました。+13
-0
-
14. 匿名 2019/11/01(金) 22:16:08
男は顔じゃないよー
わかるでしょ?+19
-3
-
15. 匿名 2019/11/01(金) 22:16:32
たった今
たこ焼きからお好み焼きに好みが移りました。+24
-0
-
16. 匿名 2019/11/01(金) 22:17:20
爽やか→清潔感があればいい
好きな芸能人に似てる→普通でいい
クリエイティブな仕事って素敵→地に足がついた仕事がいい
みたいにどんどん変わっていく...
+40
-1
-
17. 匿名 2019/11/01(金) 22:17:44
年齢が上がるとともに結婚を意識するから、仕事が出来る人、仕事に真面目な人がいいなと思うようになった。+60
-0
-
18. 匿名 2019/11/01(金) 22:17:53
情熱的な男性に惹かれていたけど、30歳くらいから穏やかな人が好きになりました。+48
-0
-
19. 匿名 2019/11/01(金) 22:17:55
>>5
私はけっこう好き。こういう集合体をぐちゃーー!ってかき乱したりしたい。+5
-3
-
20. 匿名 2019/11/01(金) 22:18:23
食の好みもだけど
色々価値観の変化で変わるよね
学生時代はドSな俺様素敵!!と思ってて
痛い思いしたけど、年取ると顔とか生理的に
受け付けられて一緒に居て色々な意味で
安定する人がいいと思った。
漫画で例えると当て馬の優しいサブキャラの
ポジションが1番いい。+25
-0
-
21. 匿名 2019/11/01(金) 22:18:47
40に近づいてきて、やっぱりお金稼げる男は魅力的だなと思います。+36
-1
-
22. 匿名 2019/11/01(金) 22:19:02
最近
「引っ張って行ってくれる頼りがいのありそうな人」→「とにかく優しい穏やかな人」が気になります
+64
-1
-
23. 匿名 2019/11/01(金) 22:19:10
>>9
わかる(25歳)+8
-0
-
24. 匿名 2019/11/01(金) 22:19:18
元々ストライクゾーン狭かったのに
最近は更に狭くなった
+7
-0
-
25. 匿名 2019/11/01(金) 22:20:55
高校生まではとにかく顔だった。
大学以降は雰囲気・オーラが最優先になり、
社会人以降は経済的安定が前提条件に加わった。+14
-0
-
26. 匿名 2019/11/01(金) 22:21:58
22歳です!
なんとなく好きになることが多かったけど、自分磨きに時間を使うようにしてたらいろんなことが見えるようになって人を冷静に判断できるようになった。それからは恋愛に発展するようなことはほぼ減って自分のことを自分で守れてる気がする。たまに寂しくなる時もあるけど1人で幸せです!+6
-0
-
27. 匿名 2019/11/01(金) 22:22:45
昔から細身でスラっとしている男性が好きでそんな感じの人しか付き合った事がなかったけど、職場の先輩で凄く頼れる人がいて何年も一緒に働いて来てある日私この人の事が好きなんだと思った人はかなりお腹がデップリの体格の良い方でした。転職する時に告白して振られちゃったけどそれから自分の好みの概念が覆りました。+8
-1
-
28. 匿名 2019/11/01(金) 22:22:48
主さんすごくいい傾向だと思う!
私も20代前半まではおもしろくて色気のあるイケメンが好きだったけど
25過ぎて結婚っていうものがリアルになってきてからは
色気とかよりも誠実で男気があって愛情深い人が好きになっていった。
結果その時に選んだ旦那と結婚10年目ですが、あの時の自分のジャッジは正解だったって思うほど毎日幸せですよ。+54
-0
-
29. 匿名 2019/11/01(金) 22:23:28
結婚を意識し始めると、尊敬出来るかどうかっていうのが重要なんだと30越えてから気付いた。
それまでは主みたいに好み!好き!って感じだった。+9
-0
-
30. 匿名 2019/11/01(金) 22:24:24
>>23
さらに分かる…(同じく25歳)+2
-0
-
31. 匿名 2019/11/01(金) 22:24:33
主さんわかるよ!わたしは社会人になったタイミングで変わった。
学生時代は儚さやちょっとミステリアスな雰囲気がある一匹狼タイプがずっと好きだった。ところが社会人になったらスーツが似合うガタイが良くてコミュ力高い仕事出来そうなタイプしか無理。
前者のタイプでも実はクリエイティブな仕事でめちゃ稼いでるとかだったら今でも好きになりそうだけど。笑+6
-4
-
32. 匿名 2019/11/01(金) 22:25:14
離婚して変わった
外面がよくてみんなから印象がいい人より
外面悪いけど私にだけ優しい人+23
-2
-
33. 匿名 2019/11/01(金) 22:25:56
20代のころは、
絶対年上の大人の男性がいい!
30歳になったくらいには、
絶対年下の若い男性じゃなきゃイヤ!
+9
-4
-
34. 匿名 2019/11/01(金) 22:27:36
話がおもしろい人がすきだったんだけど、口が上手い社交的な人は浮気しそうで嫌だと思うようになりました+36
-0
-
35. 匿名 2019/11/01(金) 22:29:14
愛があれば何も要らない
から、ある程度の経済力や経済観念は必要で、見た目も普通の男性がいいなと思いました。
23歳で決めて、慎重に結婚に向けて頑張って仕事もしました。
+3
-1
-
36. 匿名 2019/11/01(金) 22:29:38
背の高い痩せ型の人とばかり付き合ったけど
結婚したのは背が低いぽっちゃり型です
+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/01(金) 22:30:44
昔は学歴肩書きを見ていたけど、やっぱ人間力というか、特に若い頃の恋愛経験が大切だと思うようになった+10
-1
-
38. 匿名 2019/11/01(金) 22:31:10
わたしも昔は顔が1番だった。でも今(25歳)は、性格・稼ぎ・タバコ・ギャンブルの有無を重要視してて、ルックスは二の次になった。人を好きになるとき、自然と結婚も意識しちゃうから、この人をこのまま好きになって大丈夫かな…!?!とか自問自答しちゃう。+8
-0
-
39. 匿名 2019/11/01(金) 22:31:49
私のことを1番大切にしてくれる人がいい
って思って既婚者と不倫してた。
その人と終わってからは
家族や仕事や友達のことを大切にしてる人がいい
と思うようになりました+12
-2
-
40. 匿名 2019/11/01(金) 22:33:40
昔から、顔はよっぽどじゃなきゃこだわらない。
お金だけでもないな、意外と公務員とか無駄にプライド高い人多いし。モラハラいるし。
高スペックは美人+20代前半、もしくは美人+仕事できる+人間もできた人を選ぶからあまり夢見なかった。
普通の人で、合う人が一番だと思う。
私はそう悟って、気を使わない人と結婚したよ。はじめは私の方が、年収高かった。今は旦那の方が高いけど、共働きしないといけない。でも、幸せよ。+10
-0
-
41. 匿名 2019/11/01(金) 22:33:56
こういうの見てると思うけど若い頃俺様やオラオラが好きで失敗してガルちゃんに元カレの悪口書いてる人が多いのかな+11
-0
-
42. 匿名 2019/11/01(金) 22:34:36
私は主と逆で、今まで性格とか居心地で選んでたのに、一度イケメンと付き合ってからイケメンしか無理になった
主の考えは大正解だと思う!+11
-0
-
43. 匿名 2019/11/01(金) 22:34:47
今夜はお好み焼きだったわ。
美味しいね。
田舎の長男と付き合っていて、男尊女卑が酷かった。「車、何を買ってくれんの?」と言われて無理だと別れた。
同じ地域に住む尊敬出来る人を探し始めた。
介護で苦労しない様に、身長は170あればじゅうぶんだと好みが変わりました。
23歳でした。
+7
-0
-
44. 匿名 2019/11/01(金) 22:41:46
>>41
おう!まさに私。あんなのと結婚しなくて良かった〜。今頃地獄だわって思ってるよ。独身だけど。+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/01(金) 22:43:06
20代後半から、イキがってる男は恥ずかしいってわかった。
真面目に生きてきて人様に迷惑かけないでマトモな仕事している男なら、多少服装とかイマイチでも関係ないって本気で思えるようになったよ。+25
-1
-
46. 匿名 2019/11/01(金) 22:46:05
とりあえずハロウィンに馬鹿騒ぎしたり成人式にバカみたいな事して目立とうとする男は知能が低すぎてダサすぎる。+17
-0
-
47. 匿名 2019/11/01(金) 22:47:31
昔は王子様みたいなイケメン以外無理!って感じだったけど今は王子様みたいなイケメンでも面白くなきゃ無理になった+4
-3
-
48. 匿名 2019/11/01(金) 22:47:44
昔は知的でスラッとした人が好みだったけど、実際付き合ったら、全然頼りにならなかったので、無人島でも生きていけるようなゴツくてなんでも出来る人と結婚したよ。+7
-1
-
49. 匿名 2019/11/01(金) 22:53:41
>>43
わかる!前は大きい人が魅力的だったけど、介護を考えたら負担だから170くらいで太ってない人がいい+7
-1
-
50. 匿名 2019/11/01(金) 22:54:02
イケメンでちょっと女慣れしてて追いかけたくなる人が良かったけど
30歳越えてから、真面目そうで自分の事を大事に好きでいてくれそうな人が好みになった
安心感が欲しくなったんだよね〜+22
-2
-
51. 匿名 2019/11/01(金) 22:58:07
年取るごとにタイプ変わるのって男にも言えるけど
年取ってからタイプになられるのもある意味雑魚モテに見えて微妙だよね
若いときに勢いで結婚してたらまた違うんだろうけど+2
-4
-
52. 匿名 2019/11/01(金) 23:09:30
別に好みな訳ではないのに、生い立ちが不幸だとか孤独な人とか、ちょっと問題抱えてそうな人と出会ってそういう身の上話を聞くと、同情心?が愛情みたいになって、お付き合いすることが多かった。
もう分かってる人も多いかと思うけど、そういう人との付き合いは本当に難しい。自分だって未熟でまだまだ成長しなくちゃいけないのに、問題抱えてる人と上手く付き合うとか無理ゲー!メンヘラっていうのかな?最初は可哀想と思ってた心も「そもそも不幸な生い立ちや境遇のどこまで本当なのかしら?」って思えような虚言癖だったり、借金癖あったり。ホント苦しい恋愛ばかりになった。ちょっとした喧嘩のはずが死ぬの死なないのとか大きな話になったり⋯幸い暴力はなかったけど、死ぬ死ぬ脅されたりとかあったり。
で、普通の家庭に育った人が無難だと悟りました。あくまで私はね。心の広い人とかなら立ち直らせてあげたりできるかも?だけど、私はもう可哀想な人を恋愛対象にはできません~(´;ω;`)
+10
-0
-
53. 匿名 2019/11/01(金) 23:20:18
30歳を超えてからしっかりしてれば年下でもいいなって思えるようになった。昔は絶対年上じゃなきゃ嫌だったんだけど。
あとは、昔は色々知ってる危なっかしい男に惹かれてたけど、今は巨木のような心の広い安心感のある人に惹かれるようになった。
年取ったんだな+8
-0
-
54. 匿名 2019/11/01(金) 23:22:00
今+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/01(金) 23:44:20
若い頃は頭が切れてクール、ドキドキするような男が好きだったんだけど、20代半ばから一緒にいて安心するような穏やかで優しい男が好きになったよ。前者は恋愛向けで後者は結婚に向いてる男な気がする。+8
-0
-
56. 匿名 2019/11/01(金) 23:49:22
>>52
アルアル...すごくわかる。でも、自分にはそういう人は救える力がないけど、不幸な生い立ちによりメンタルが壊れてしまった人はどうやったら幸せになれるんだろうって考えてしまう。。+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/01(金) 23:51:16
真逆です。
優しくて穏やかな人を選んだら
チクチクいう人でした。
今は真逆の大らかで楽しくって影もあるけどずっと笑沸かせてくれる楽しい人。
どちらもイケメンではなくって
でも可愛げがある人が好きになりました。+8
-0
-
58. 匿名 2019/11/02(土) 00:00:45
20代前半
年上ワイルド系のオラオライケメン
20代後半
謙虚な年下の穏やかで可愛い人
後者が旦那になった+3
-0
-
59. 匿名 2019/11/02(土) 00:18:57
>>47
元彼がイケメンだったけど、本当に面白くないし寒かった。たしかに一緒に暮らしてたらウザってなってたかも+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/02(土) 00:23:54
>>56
優しいのぉ+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/02(土) 01:04:29
>>52
なんとなく 世話焼き型アダルトチルドレン、共依存、メサイアコンプレックスを連想した。 当てはまってたりしますか?
+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/02(土) 01:18:23
若い頃は理想の人なんていないって妥協できたけど何人かと付き合ってからは妥協できなくなりました。相手次第で好きの度合いが変わるし理想に近い人はいそうです。未だ探し求めているよ。+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/02(土) 02:14:09
23歳くらい。面食いだと言われていたのに、なんで?ってビックリされた。性格のいい人だったんだよ。優しすぎる人で、いつか保証人とかになりそうな。+0
-0
-
64. 匿名 2019/11/02(土) 03:39:04
>>43
祖父が183cmで、介護がたいへんだった。
170あればじゅうぶんだと思う。
+4
-0
-
65. 匿名 2019/11/02(土) 05:29:58
昔→年上
今→若い男性+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/02(土) 06:32:23
塩顔のひょろひょろが好きだったけど
今は体格が良くて男らしい人が好き。
共通点は色白ぐらい。
+1
-1
-
67. 匿名 2019/11/02(土) 08:01:47
若い頃は年上とかダンディな人がタイプだったけど
アラサーなったら年下でちょっと子供っぽさが残る男の方が良くなった
付き合うならやっぱ年上が落ち着いてていいな
でもセフレとかなら年下
+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/02(土) 08:31:52
旦那はイケメンでお尻がプリッとしてて惚れたけどコミ障で仕事も出来ないし、ゲームばっかりで家事も手伝わない、自分が一番のクズ男だった。
マジで経済力のある男性がいいと思うようになったアラフォーです。+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/02(土) 10:42:32
学生時代まで同世代に興味がなく、7歳とか上の人が好きだった。
とにかく年上がよかった。
でも23の時に急に年下が可愛く思えてきて、そして同い年か1~3歳上くらいの人が好きくらいにおさまってきました。
年下とはまだ1度も付き合ったことないけど、可愛いと思う!+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/02(土) 11:25:56
好きな人ができるたびに好みがその人よりになってく。
新しく好きな人ができたらリセット!
我ながら一貫性がない女だと思う。
今は好きな人が似てるので長谷川博己さんが好き。
その前はオードリー春日だった。+3
-0
-
71. 匿名 2019/11/02(土) 13:25:08
吉井和哉みたいな爬虫類系で顔立ちがどちらかというとはっきりした少し濃いめの大人の男性が好きだったけど、今とにかくあっさりとした塩顔系ばっかりが好きだな
+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/02(土) 14:08:29
>>10
結婚前優しくて顔はふつう⇒結婚後イケメン
顔なんて大してかわらないから、優しくて稼ぐ男と結婚しろってずっと母が言ってて、
疑問ももたずに顔フツーちょいポチャの優しく稼ぐ夫と結婚したけど、最近自分の理想が
わかってきてイケメンを見ると、若いうちにイケメンと付き合っていればなんて思ってしまう。
+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/02(土) 16:53:56
長身が昔から好き。さらに加わったのは金持ち。
経済力がある人だとすごい素敵にみえるから、そこだけは、変わったのかもしれない。
+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/03(日) 02:06:47
>>30
ほんとに分かる(わたしも25歳)
居心地の良さと将来が見えるかが重要。+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/03(日) 11:29:46
吉沢亮や山崎賢人が好きなのに、イケメン好きなはずなのに、なぜか生まれて初めてブサイクな男性に恋してしまった…
なんでだろ??自分でもわからない…+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/04(月) 15:31:10
頭に良くてリードしてくれる大人な男性がいい!と思ってたけど、今の旦那と出会った頃、少年みたいに一生懸命でちょっと抜けてるぐらいの人もかわいいな、と思い始めました+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/05(火) 10:52:26
昔から筋肉が苦手?でいつもひょろひょろとか背も小さめの人が好きだったんだけど、最近筋肉に目がいくようになった。多分旦那が中年太りしてきて、体鍛えてる人がすごい良く見えるようになったのかな…。顔は昔からかわいい系が好きでそれは変わらないから、体操のお兄さんとかすごい好き!かわいい爽やか笑顔のマッチョみたいなのがたまらない!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する