-
1. 匿名 2024/10/04(金) 08:56:21
涼しくなってきましたね!密かに人気な(多分)三河地方。観光地やお出かけスポットを知りたい人も多いのでは。主も岡崎の八丁味噌やミツカンパークはいつか行きたい所!やる気があったら奥三河にもいつかチャレンジしたいけどあまり情報が無くなかなか行けず…。のんほいパークもまた行きたい!
他にもローカルスーパーでも都市伝説でもなんでも歓迎です。
どんどん語りましょう+31
-3
-
2. 匿名 2024/10/04(金) 08:57:14
+10
-22
-
3. 匿名 2024/10/04(金) 08:57:30
愛知って住みやすいですか?+56
-6
-
4. 匿名 2024/10/04(金) 08:57:33
地元民的に、のんほいパークって名前は
気に入ってるんですか
+29
-2
-
5. 匿名 2024/10/04(金) 08:57:36
義実家が豊田市。良いところよね。+24
-2
-
6. 匿名 2024/10/04(金) 08:57:57
>>3
車の運転を気にしなければ+26
-2
-
7. 匿名 2024/10/04(金) 08:58:01
家康!家康!+20
-4
-
8. 匿名 2024/10/04(金) 08:58:12
>>1
若者の人口減少がひどい地域だよね
仕事あるのにその状況はもうどうしようもないわ+13
-5
-
9. 匿名 2024/10/04(金) 08:58:38
>>5
良いところなら人口流出しないわ+11
-6
-
10. 匿名 2024/10/04(金) 08:58:49
蒲郡🐸の海までいかないと遊ぶとこないがね
+9
-7
-
11. 匿名 2024/10/04(金) 08:58:56
>>3
山も海も適度な都会もある+43
-2
-
12. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:13
八丁味噌美味しいよねぇ
お味噌汁以外は何に使ってる?+17
-1
-
13. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:14
こじはるちゃんが岡崎に来てた動画出てましたね+16
-0
-
14. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:20
私って人見知りじゃんねー+18
-1
-
15. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:33
>>3
場所による
けど住みやすい所が多いと思うよ+47
-2
-
16. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:37
5年前に夫の転勤についてきて岡崎市民に
日曜日は市長市議会議員選挙があるね+26
-0
-
17. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:41
岡崎の南公園は2027年の4月まで一時休園中だよー
芝生広場と一部小道は利用できるよ+22
-0
-
18. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:42
ヤマサのちくわが1番だがや。+26
-5
-
19. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:44
今のところ三河地方どころか愛知県民は集まっていない+9
-0
-
20. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:44
豊橋は三河じゃないんだ+9
-4
-
21. 匿名 2024/10/04(金) 09:00:16
デンパーク大好きなんですけど、温室の予定ってみつけられない。
今やってるものしか見られないからこまめにチェックしてハロウィンをやるなら見に行きたいなぁって思ってる。+19
-0
-
22. 匿名 2024/10/04(金) 09:00:21
オアシズみたいなイメージだがや+2
-2
-
23. 匿名 2024/10/04(金) 09:00:32
>>11
小汚い海
都会はない+14
-2
-
24. 匿名 2024/10/04(金) 09:00:55
岡崎にチャラすぎる知り合いがいる+5
-0
-
25. 匿名 2024/10/04(金) 09:01:12
豊橋ー。この前までやってた夏アニメを市をあげて推してるけど、よくあるエロい萌えアニメみたいな感じだったからやめて欲しい、、ドラマ撮影とかに協力的なところ大好きなんだけど、こういうアニメはやめて欲しかった😭+38
-2
-
26. 匿名 2024/10/04(金) 09:01:47
のんびりまったり
+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/04(金) 09:02:12
だらー!+8
-0
-
28. 匿名 2024/10/04(金) 09:02:36
>>25
エロいのはオワタ豊橋…
喫茶店とかモーニングとか出るの+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/04(金) 09:02:43
知多半島と渥美半島ってクレーンゲームみたい+14
-0
-
30. 匿名 2024/10/04(金) 09:03:18
>>12
うどんだがね+1
-0
-
31. 匿名 2024/10/04(金) 09:03:53
>>3
住みやすいけど、夏は凄まじく暑い+59
-0
-
32. 匿名 2024/10/04(金) 09:03:59
>>25
エロいシーンなんてなかったけどな
これでエロならセーラームーンとか昔の人気アニメの方がやばいわ+8
-1
-
33. 匿名 2024/10/04(金) 09:04:34
他県に引っ越して実は愛知県は比較的裕福な県だったんだと思い知ったわ。+50
-2
-
34. 匿名 2024/10/04(金) 09:04:40
>>20
東三河よ+21
-0
-
35. 匿名 2024/10/04(金) 09:06:09
>>23
三河にはないけど愛知って言ってるから。
名古屋は適度に都会じゃん。+4
-1
-
36. 匿名 2024/10/04(金) 09:06:24
秋の行楽、気をつけてね
気をつけてと言っても遭遇したらアウトだけど+8
-0
-
37. 匿名 2024/10/04(金) 09:06:32
やっぱり地元では三河幕府は有名なの?
英雄や憧れの立場の方達?+0
-14
-
38. 匿名 2024/10/04(金) 09:06:42
>>33
地方交付金受給団体じゃんか+1
-1
-
39. 匿名 2024/10/04(金) 09:06:52
>>31
そして冬は異常に寒い+17
-0
-
40. 匿名 2024/10/04(金) 09:07:42
>>3
住みにくいという評価にしたくて仕方なさそうですね+0
-10
-
41. 匿名 2024/10/04(金) 09:08:04
>>25
言うほどエロくは無かったけどな。
絵柄が好みじゃないってだけならわかるけど。+7
-1
-
42. 匿名 2024/10/04(金) 09:08:41
>>35
名古屋って都会の空気感ないよ
誰が言ったのか忘れたけどでかい田舎という言葉が正しい
街並みが乱雑で市民も閉鎖的な態度
住んでいるのが地元出身だらけでよそから来る人が少ないせいらしいけど+16
-19
-
43. 匿名 2024/10/04(金) 09:08:58
>>13
なにわ男子の西畑くんが岡崎で東海オンエアーの推し活していた動画も上がっているよ。+7
-0
-
44. 匿名 2024/10/04(金) 09:09:22
>>1
ミツカンって半田だよね
半田は三河?私は尾張だと思ってたよ+24
-1
-
45. 匿名 2024/10/04(金) 09:10:05
豊田市のフォレスタヒルズってどうなっちゃったの?
誰が管理してるんだろ?+6
-0
-
46. 匿名 2024/10/04(金) 09:10:14
>>21
ハロウィンフラワーショーのことでしょうか?安城の広報誌には10月5日〜11月4日と書いてありましたよ!+7
-0
-
47. 匿名 2024/10/04(金) 09:10:37
名古屋出身の芸能人も田舎臭いよね
平野もそう
ブランド好きの田舎成金だしw+4
-18
-
48. 匿名 2024/10/04(金) 09:11:00
>>40
横
たったこれだけの文章でそう来る?ひねくれとるのん。+10
-0
-
49. 匿名 2024/10/04(金) 09:12:11
知立は西三河に入らないの?+5
-1
-
50. 匿名 2024/10/04(金) 09:12:27
>>1
豊橋や蒲郡は、三河じゃないの?+19
-2
-
51. 匿名 2024/10/04(金) 09:13:04
>>6
これが浮かんだ+12
-4
-
52. 匿名 2024/10/04(金) 09:13:13
>>14
他県民「知らんがな」+21
-0
-
53. 匿名 2024/10/04(金) 09:13:15
>>25
いかにもライトノベル原作って感じだったよね。
閉じ込められて女の子の胸もんでる(しかも直に)のが見てられなかったかな‥市長も2話まで鑑賞会で見たっていうコメントAbemaで見て、公衆の面前でこれ見たのか‥って思って複雑な気持ちになった。市で大々的に宣伝するアニメではないと思ったなー聖地巡礼効果はありそうだけど。+8
-0
-
54. 匿名 2024/10/04(金) 09:13:42
ららぽーとやアウトレットができたらイオンは不味いね。
最近、何処のイオンも似たお店ばかり出して個性が無くなったし。
今まではイオンがないから受け入れられていたが、どうなることやら。+25
-0
-
55. 匿名 2024/10/04(金) 09:14:11
たまに八丁味噌ソフトクリーム食べたくなる
地味に美味しい+5
-1
-
56. 匿名 2024/10/04(金) 09:14:19
今日はサンヨネに買い物に行く予定+25
-1
-
57. 匿名 2024/10/04(金) 09:14:47
東海オンエアと会ったことある?+5
-9
-
58. 匿名 2024/10/04(金) 09:15:17
三河寄りの静岡県民ですがお邪魔します
サンヨネにハマり、 2週に一度は通ってます。私のオスすめは有機のコーヒー!!安いし有機だしめちゃくちゃ美味しい!!
あの味にやられた。他の飲みたくないほど大好き
コーヒーって豆に薬めちゃくちゃ使われてるらしく有機がいいとネットで知ったばかりだったので迷わず買ったのですがあんなに美味しいとは思わなかった
あと、キノコ類がすごい。しめじとか全然歯応えが違う。安全な物が手に入るのでサンヨネすごい!しかも美味しい
目利きがすごいと思う+12
-5
-
59. 匿名 2024/10/04(金) 09:16:47
>>16
前回、全市民に5万配るって言って当選したのに実現しなかったよね。
+22
-0
-
60. 匿名 2024/10/04(金) 09:18:23
>>56
58ですが私も今日行きます。コーヒー切れたので。
高師か岩田球場のどっちの店舗に行こうか迷ってます笑+14
-0
-
61. 匿名 2024/10/04(金) 09:19:05
>>17
これ本当に痛い。
2歳の子どもが小学生になっちゃうわ、、+10
-0
-
62. 匿名 2024/10/04(金) 09:20:09
>>2
間違い!やり直し!+30
-0
-
63. 匿名 2024/10/04(金) 09:21:07
>>47
ブランドも買えない田舎貧乏人よりはましだと思うけど+5
-1
-
64. 匿名 2024/10/04(金) 09:21:12
>>18
ヤマサさんブランドだよね
他の練り物も美味しいよね+11
-0
-
65. 匿名 2024/10/04(金) 09:21:53
>>4
近所に住んでる。幼稚園の頃から遠足や校外学習で行ったりしてて馴染み深いから、気に入ってるというより親しみがある名前というほうが近いかも。
でも、最近の子どもは「のんほい」の意味を知らない子が多いし、うちでは動物園=のんほいパークだから、自分も子どもを誘う時は「のんほいパーク行く?」じゃなく、「動物園行く?」って言う。+10
-0
-
66. 匿名 2024/10/04(金) 09:22:05
>>56
サンヨネ大好き
前は豊橋に住んでいて、その時にサンヨネに出会った
もう運命の出会いよね
今は名古屋に住んでるけど、月2回くらいはサンヨネに行く
そろそろポテチの季節かな+13
-1
-
67. 匿名 2024/10/04(金) 09:22:43
>>7
浜松行っても家康家康!だよ
+6
-0
-
68. 匿名 2024/10/04(金) 09:23:09
>>50
東三河だよね。ここのトピは西三河の人が呼ばれてるんじゃないかな+1
-6
-
69. 匿名 2024/10/04(金) 09:23:17
トピ画、違うじゃんねー!
東三河も入れてあげりん。+36
-2
-
70. 匿名 2024/10/04(金) 09:23:59
三河って職に困らないからか地元大好きっ子多くて出て行かない人が多い。名古屋でさえ遠くの都会扱い。そんな田舎じゃないのに田舎思考はすごいと思う。あと近くても車移動。+28
-0
-
71. 匿名 2024/10/04(金) 09:24:17
>>58
あと魚もいいよ。でもお肉だけはいまいちって聞いた。+6
-0
-
72. 匿名 2024/10/04(金) 09:24:35
>>19
これからだに。+8
-1
-
73. 匿名 2024/10/04(金) 09:26:15
>>1
全国エリアの財政健全度ランキング(総合順位)一覧│ランキングと都市データ 【OCN不動産】house.ocn.ne.jp全国エリアの財政健全度ランキング(総合順位)をNTTグループ運営のOCN不動産が一覧で紹介。
全国772市町村エリアの財政健全度ランキング(総合順位)
自分は西三河に住んでいて、確かにトヨタ系の会社が多いからある程度
豊な地域だと思ってたけどまさかこれほどとは、、、。
西三河すごすぎだろw
+25
-0
-
74. 匿名 2024/10/04(金) 09:26:29
>>65
私も近所に住んでる〜。自宅から観覧車が見えます。
もう生まれた時から何度行ったかわかんないし、自分の子供も大きくなるにつれて友達と自転車で行ったり、ナイトズー行ったり。学生は子供パスポートみたいなので入場無料なのも最高だよね。+8
-0
-
75. 匿名 2024/10/04(金) 09:28:06
>>6
三河地方で車の運転気になることある?+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/04(金) 09:28:52
>>65
のんほいって方言なの?+7
-0
-
77. 匿名 2024/10/04(金) 09:29:06
>>9
いや良いところだよ+11
-3
-
78. 匿名 2024/10/04(金) 09:29:42
三河は同じ愛知の尾張よりもむしろ遠江とシンパシーあるよね
尾張は美濃と仲良くやってるし
境川の壁がデカい+8
-1
-
79. 匿名 2024/10/04(金) 09:32:07
>>75
三河ナンバーはマナー悪い車が多すぎ+7
-11
-
80. 匿名 2024/10/04(金) 09:32:11
>>49
入るんじゃないの?+5
-0
-
81. 匿名 2024/10/04(金) 09:33:18
>>54
でもちょっと距離があるし安城はイオンないし大丈夫じゃない?東郷にららぽーとできても三好のイオン大丈夫そうだし+11
-0
-
82. 匿名 2024/10/04(金) 09:33:41
ステンドグラスの螺旋階段のところが気になる!
行ってみたい!!+3
-0
-
83. 匿名 2024/10/04(金) 09:33:50
>>57
あるよ
東岡崎の駅で何度か見かけたよ+4
-0
-
84. 匿名 2024/10/04(金) 09:34:01
>>21
デンパークガチ勢ですか?
お花たくさんあった記憶🌻あと推しポイントあったら知りたい!+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/04(金) 09:34:04
100円娯楽+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/04(金) 09:34:32
>>71
はい。確かに魚はいいと思う。私は干物が好きなんだけどどの店より身が厚い物が売られてるいい魚仕入れてるなと思う
あと、香月堂のアウトレット品も置いてあれば必ず買ってしまいます。バナナバウム美味しすぎます、印の無い店では買いませんが。←意味深。笑+2
-1
-
87. 匿名 2024/10/04(金) 09:35:41
>>78
名古屋のニュース見てもへぇーだけど、浜松のニュースは気になる。+5
-1
-
88. 匿名 2024/10/04(金) 09:36:29
>>9
赤字で補填しなきゃいけない状態なのに親玉企業も市もラリーラリー言ってるよね
もっと他にお金使ってほしい+3
-1
-
89. 匿名 2024/10/04(金) 09:36:46
>>76
そうだよ
実際に使うのは、後期高齢者世代より上くらいみたいだけど+5
-0
-
90. 匿名 2024/10/04(金) 09:37:10
>>53
ドラゴンボール見たことないの?
悟空が胸揉んでいるわ+0
-2
-
91. 匿名 2024/10/04(金) 09:37:17
デンパークは、家族が協賛企業に勤めてるから入場料無料!毎回行く度に手続き面倒だけど。+5
-0
-
92. 匿名 2024/10/04(金) 09:37:25
>>49
西三河でしょ。2の地図にも入ってるよ+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/04(金) 09:37:52
>>63
東京のお金持ちはあんなあからさまにブランドまみみにならない+2
-9
-
94. 匿名 2024/10/04(金) 09:39:00
>>56
駅前のサンヨネ渋滞には遭遇するけどどこにあるかいまいち分かってない幻の店的な扱い笑
岩田なら分かりやすいんだけど+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/04(金) 09:39:03
>>77
三河は若い世代の人口流出が問題だと議会で議題になっているよ+3
-2
-
96. 匿名 2024/10/04(金) 09:39:49
>>37
知りませんでした
始めて見た+7
-0
-
97. 匿名 2024/10/04(金) 09:39:57
>>70
はいダウト
三河地方でも若者の人口流出が問題化+0
-9
-
98. 匿名 2024/10/04(金) 09:42:08
>>56
私はクックマートに行く予定+15
-0
-
99. 匿名 2024/10/04(金) 09:42:57
>>79
毎日走ってるけど全然そんな事ない+8
-5
-
100. 匿名 2024/10/04(金) 09:43:30
>>70
1.人口減少を続ける愛知県人口 -外国人頼みの社会増と加速する自然減-
愛知県の人口は、2019年のピーク時(755.4万人)から7.4万人が減少している。2023年の対前年比は△0.22%で、減少率は横ばい傾向だが県の趨勢として減少期に入ったことは明らかだ(図表1)。今後5年以内に県人口は740万人を切る可能性が高い。
首都圏との関係だ。愛知県への転入超過が多いのは東海地域と北陸・甲信地域からだが、首都圏への転出超過が1.3万人もあるため、△9,238人のマイナスとなっている(図表4の青色網掛け部)。つまり、国内に限った社会増減では、首都圏以外の地域との関係はほぼイーブンであるのに対し、首都圏への流出傾向が著しい構造だ。
2.急速に弱まった西三河地域の人口増加力 -長年にわたる人口増加地域の弱体傾向-
2019年までの西三河地域は、名古屋市に次いで人口増加傾向が強く、社会増とともに自然増でもあった。全国の自治体で少子高齢化による自然減が進行する中、この段階まで自然増を続けていたのは特筆に値する現象である。
その理由は、西三河地域がモノづくり産業集積の心臓部で、世界的メーカーの本社・拠点工場が群雄割拠しているため、毎年まとまった採用があり、これによって生産年齢人口の厚みが保たれていたことによる。採用された若者たちは、地域で世帯形成して出産・子育てをするライフスタイルが定着していたから、自然増加を続けることができたのだ。
しかし、2023年の西三河地域は社会増が急速に細るとともに、維持していた自然増が自然減に転換したばかりか、その自然減のボリュームは一気に拡大し、地域人口を減少へと転換させた。この西三河地域の人口動態の変化は2020年から起きていたのだが、コロナ禍収束後もその傾向が強まっており、これが愛知県の人口動態に影響を与えている。Vol.158 西三河の人口減少が警鐘を鳴らす愛知の課題 -付加価値創出型の産業振興戦略が鍵に- - 加藤義人の東海創生コラムtoukaisousei.com愛知県人口動向調査の2023年年報によると、愛知県の人口は748.1万人で4年連続の減少となった。依然として首都圏に人口が吸い出されている状況だが、県内では三河地域の人口動態が弱含みの傾向を強めている。
+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/04(金) 09:44:31
>>58
湖西市の方?
私、地元が豊橋で結婚して湖西市に来たけど、実家帰る時サンヨネに寄るよ〜。いつも行くスーパーと品揃え違うからワクワクする!サンヨネは元が魚屋だから魚に強いしオススメだよ。有機のコーヒー、今度買ってみるね+7
-0
-
102. 匿名 2024/10/04(金) 09:45:13
>>97
東三河では、豊川市のみ人口が増えている+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/04(金) 09:47:01
>>102
やばいには増えているには外国人だけだということ
日本人は激減している+3
-1
-
104. 匿名 2024/10/04(金) 09:48:59
ちなみに愛知と違って福岡は福岡市のみならず周辺自治体も人口が増えている
周辺自治体の人口が減る名古屋市とは違う+0
-10
-
105. 匿名 2024/10/04(金) 09:50:57
>>78
それって東三河の人達だけかも
西三河からだと遠いからそこまで感じない+7
-0
-
106. 匿名 2024/10/04(金) 09:51:23
豊田と岡崎どちらが住みやすいですか?
来年子連れで引っ越すので、住みやすい場所オススメあったら教えてほしいです。
あと逆にここだけはやめとけ!な場所も知っておきたいです。+1
-0
-
107. 匿名 2024/10/04(金) 09:52:34
>>58
サンヨネ気になる、行ってみるわ+6
-1
-
108. 匿名 2024/10/04(金) 09:57:52
>>106
岡崎かな+18
-0
-
109. 匿名 2024/10/04(金) 10:06:55
>>99
慣れてるのかな
検索してみて、「三河ナンバー 怖い」って+2
-6
-
110. 匿名 2024/10/04(金) 10:10:46
>>106
両市に共通、矢作川沿いはやめとけ。+12
-0
-
111. 匿名 2024/10/04(金) 10:11:16
>>90
横だけど今は令和だよー。昭和生まれでもアップデートしてくれ笑+6
-0
-
112. 匿名 2024/10/04(金) 10:13:15
>>106
岡崎南エリアは人気だけど、豊田方面に通勤だと地獄を見る。
あと、川が多いから通勤時に橋を渡らないでいいとこに住むべし。+17
-1
-
113. 匿名 2024/10/04(金) 10:13:55
>>59
昨日、期日前投票してきた!さて、次の岡崎市長は誰なのか!??+8
-0
-
114. 匿名 2024/10/04(金) 10:15:15
>>2
トピズレ!
西三河トピじゃないよ!!💢+6
-0
-
115. 匿名 2024/10/04(金) 10:16:07
>>4
のんほいパークは何とも思ったことないけど、その横の恐竜とかいる場所の名前が毎回分からなくなる。
+4
-0
-
116. 匿名 2024/10/04(金) 10:16:18
>>97
言い方が古いと思ったらドラゴンボールと今のアニメ比較してる人と同じ人だった。はいダウトって恥ずかしいからやめてw+8
-0
-
117. 匿名 2024/10/04(金) 10:16:29
岡崎にきて6年
運転できないけどなんとか生きてます+10
-0
-
118. 匿名 2024/10/04(金) 10:17:43
>>102
おとなりの蒲郡市の保健所は豊川市の支部になってるよね+2
-0
-
119. 匿名 2024/10/04(金) 10:17:52
>>32
どういう話なの?まだ読んでないけど時習館ぽくないよね。
どちらかというと桜ヶ丘ぽい。+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/04(金) 10:18:07
>>65
私が小さい頃、自然史博物館の入口に巨大な動く恐竜がいて怖くて奥に入れず泣いて出ていった記憶があるんだけども、今ってないのかな?+4
-0
-
121. 匿名 2024/10/04(金) 10:19:09
>>36
新城市より瀬戸の方がクマ多いの意外だよね
瀬戸も自然多いけど適度に大きい道路や大きめのスーパー薬局とかあるから+5
-0
-
122. 匿名 2024/10/04(金) 10:22:44
>>106
岡崎の上地小学校の学区はやめとけ!!
私も虐められたけど、学年に1人はいじめっこがいる?ってレベルだし、
そうでなくても委員会やクラブで障害のある子の隣の席に座らないようにしたり、人として最低な奴が多い。
人間のレベルが低い。
あと、Google Mapに虐められたってコメントが複数あってそんな小学校です。+8
-2
-
123. 匿名 2024/10/04(金) 10:24:48
安城のららぽーとが来年辺りに出来るよね
あの辺り道路一本しかないから混雑するだろうなあ+17
-0
-
124. 匿名 2024/10/04(金) 10:25:32
>>95
それとこれは別
良いところに変わりはないよ+4
-2
-
125. 匿名 2024/10/04(金) 10:25:33
だらとだやとだにの違いについて教えてください。
だもんだいーとか寝りんとか、言い方が柔らかくて三河弁が好きです。+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/04(金) 10:25:52
>>58
もうこのガル子さんアンバサダーにしようよ
雨だけどサンヨネ行くわ+12
-1
-
127. 匿名 2024/10/04(金) 10:26:51
>>109
そりゃあそんな検索ワードで検索すりゃ色々と出て来るでしょうに+5
-1
-
128. 匿名 2024/10/04(金) 10:32:42
幸田に住んでるよー!
住みやすくて最高♡+6
-1
-
129. 匿名 2024/10/04(金) 10:32:58
>>76
そうだよねぇ、あんた。みたいな感じで使う。
↑のん ↑ほい+4
-0
-
130. 匿名 2024/10/04(金) 10:33:30
>>125
ありがとう照れるー!
だら?(なんか疑問形
だや〜(ひとりごと
だに(確認、念押し、言い切り
的な?私はそのニュアンス多し
実は割りとダサいなって思ってて抑えてるけど子供叱る時すんっごい出る。やだや〜+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/04(金) 10:33:50
>>124就活速報2chまとめ/現役横国生の就活ブログ : トヨタ社員の退職理由、めっちゃ悲しいw【一生豊田市】ynu-syukatu.doorblog.jp就活速報2chまとめ/現役横国生の就活ブログ : トヨタ社員の退職理由、めっちゃ悲しいw【一生豊田市】就活速報2chまとめ/現役横国生の就活ブログ横浜国立大学の理系大学院生が送る就活ブログです。就活・就職・転職・資格に関する2chまとめ・5chまとめ・なんJまと...
+3
-2
-
132. 匿名 2024/10/04(金) 10:39:30
>>2
え…刈谷入ってない?+14
-0
-
133. 匿名 2024/10/04(金) 10:41:10
>>36
熊って言ったら岐阜長野の山奥かと思ったら、以外と愛知にも出没しててびっくり+6
-0
-
134. 匿名 2024/10/04(金) 10:42:58
岡崎、三河など
テレビで言われるとイントネーションの違いが許せない。
心狭くてすみません。+12
-1
-
135. 匿名 2024/10/04(金) 10:45:22
>>131
ド地元なら気づかないんだろうけど、外から来るとすごく分かる。
トヨタの価値観が全てで他所から学ぼうともしないしとても閉鎖的。おまけに「どこに務めているか」「役職者か」など値踏みマウントも他の地域より強い。がるちゃんで言う「医者の嫁」の如く「トヨタ本社勤めの嫁」もしくは「夫婦共にトヨタ」が最強ステータスだと思う人が少なくない。
子供の通学班の子に
「パパはどこで仕事してんの?トヨタ?」
って普通に聞かれて、子供にも刷り込まれてるんだ…ってドン引きした。普通他所の家の子の親に、勤め先どこかなんて聞かんだろ…
+7
-7
-
136. 匿名 2024/10/04(金) 10:50:06
>>127
そういうとこだぞ+1
-3
-
137. 匿名 2024/10/04(金) 10:51:07
>>79
いつの話やねん+7
-2
-
138. 匿名 2024/10/04(金) 10:52:51
>>12
おでんだな+1
-0
-
139. 匿名 2024/10/04(金) 10:53:48
>>2
生まれも育ちもみよし市です
あれ?知立も西三河じゃないんですか?+12
-0
-
140. 匿名 2024/10/04(金) 10:54:37
>>29
愛知県はカニっていわれた+7
-0
-
141. 匿名 2024/10/04(金) 11:01:40
>>130
「いい加減にしりんよ!」
「さっきも言っただら!?」
で毎日叱ってる…+7
-1
-
142. 匿名 2024/10/04(金) 11:02:20
>>116
共感性羞恥心がすごいwww+4
-0
-
143. 匿名 2024/10/04(金) 11:02:44
>>134
名古屋の人とかも、名前の岡崎さんのイントネーションで言うよね。+5
-1
-
144. 匿名 2024/10/04(金) 11:03:28
>>39
結構ワイルドな気候だと聞いたので
助教授斡旋の企業面接断った。+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/04(金) 11:03:56
最近岡崎にロピアできたんだけど、週イチで行ってる。
もう他行けないかも。+3
-2
-
146. 匿名 2024/10/04(金) 11:04:29
>>93
ここでどうして東京のお金持ちがでてくるんですか?はいはい東京のお金持ちはすごいすごい。日本語と文脈読んでね。+5
-0
-
147. 匿名 2024/10/04(金) 11:05:30
>>97
ダウトって英語で書いてみて+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/04(金) 11:05:40
>>9
それはどこの地方も大体同じよ。+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/04(金) 11:05:55
>>101
はい、その通りです。湖西にもサンヨネが欲しいです。会員になって配達してもらおうとしたら豊橋市内しか無理との事でふてくされてます
+7
-0
-
150. 匿名 2024/10/04(金) 11:11:47
>>107
はい、是非。店の回し者ではありませんが安心安全なサンヨネオリジナル商品、おすすめです+2
-0
-
151. 匿名 2024/10/04(金) 11:18:10
>>126
嬉しいコメントですねー
足元の悪い中くれぐれもご注意下さいね!
私も雨の中ひた走り県境を越えいざサンヨネに参ります!+9
-0
-
152. 匿名 2024/10/04(金) 11:26:00
今月義妹の結婚式のために大阪から行きます!
初めてキャッスルイン豊川に泊まる予定ですー
岩盤浴やサウナがあるんだよね?
楽しみ(^ ^)+6
-0
-
153. 匿名 2024/10/04(金) 11:27:46
テレビ愛知で放送してる愛知あたりまえワールド観てる人いませんか?
私はあれで美味しいカレー屋さんに出会えた。
無駄な動きが多すぎる森脇健児のコーナーもちょっとハマってます+16
-0
-
154. 匿名 2024/10/04(金) 11:35:21
>>12
ニラと挽肉の甘い味噌炒めに使う。麹味噌でもいいけど赤味噌の方が美味しい。+5
-0
-
155. 匿名 2024/10/04(金) 11:37:36
>>64
横から
おでん🍢種はあそこのメーカーだね。カレーボールや山芋ダネは買うよー+4
-0
-
156. 匿名 2024/10/04(金) 11:38:22
>>72
おー 東三河民よー!+6
-0
-
157. 匿名 2024/10/04(金) 11:40:03
>>57
親戚が友達で結婚式に来てた。
でも私は東海オンエアーを全然知らなくて、誰かわからなかった。+3
-0
-
158. 匿名 2024/10/04(金) 11:41:59
>>36
昔はこうでなかった。嫌だなぁ+0
-0
-
159. 匿名 2024/10/04(金) 11:46:54
>>56
魚とキャベツの質がいいよね。頭がとんがった珍しいキャベツ見つけた!いい野菜があるのよ
魚はあそこで買いたい+2
-0
-
160. 匿名 2024/10/04(金) 11:48:56
>>58
あそこの巨大ナメコが好き❤️
味噌汁にすると美味+6
-0
-
161. 匿名 2024/10/04(金) 12:01:17
>>18
三河の人はだがやは使わんよ。+26
-0
-
162. 匿名 2024/10/04(金) 12:08:13
豊川の巨大なイオンは数年後なくなってる店舗が多そう。+8
-0
-
163. 匿名 2024/10/04(金) 12:14:56
実家が新城 嫁に行く時地元離れたくなくて揉めた 笑 今だに地元ではにのこってる友達うらやましい 住みやすいよ!+2
-0
-
164. 匿名 2024/10/04(金) 12:32:08
>>3
車社会で渋滞がすごい+6
-0
-
165. 匿名 2024/10/04(金) 12:34:01
九州地方ルーツの三河人、多い+19
-1
-
166. 匿名 2024/10/04(金) 12:35:50
>>7
公をつけろよデコ助野郎+3
-0
-
167. 匿名 2024/10/04(金) 12:39:41
>>72
東三河は西三河よりも遠州に近いじゃんね+9
-0
-
168. 匿名 2024/10/04(金) 13:06:30
>>115
博物館も植物園も全部含んでのんほいパークだと思っています+9
-0
-
169. 匿名 2024/10/04(金) 13:18:51
>>162
横長過ぎて、歩くの疲れる。
岡崎のイオンはよくできてるわ。+9
-0
-
170. 匿名 2024/10/04(金) 13:24:07
アニメ『負けヒロインが多すぎる!』の舞台が豊橋だけど
12話のエンドカードが
『み』『か』『わ』ではなく
『お』『わ』『り』になっていて
裏切られた気分なので視聴を打ち切った。+2
-0
-
171. 匿名 2024/10/04(金) 13:33:18
>>58
サンヨネはお惣菜が
イマイチ
さかなや野菜は良い+5
-1
-
172. 匿名 2024/10/04(金) 13:35:33
>>123
実家の近くだから渋滞嫌だなと
思いつつ楽しみでもある+4
-0
-
173. 匿名 2024/10/04(金) 13:42:49
最近、列車事故が度々発生する
あの辺り何かあるの?自身は、豊橋だけど+3
-0
-
174. 匿名 2024/10/04(金) 13:52:05
>>106
豊田かな
岡崎の人も支援センターとか来てたりする
車あるならどっちに住んでもいいと思うけどトヨタ本社らへん勤務なら通勤渋滞大変だから岡崎でも1号線よりも前に住んだほうがいいかな+9
-0
-
175. 匿名 2024/10/04(金) 14:00:09
岡崎市の市長選今週末だよね。誰が当選するかな。+4
-0
-
176. 匿名 2024/10/04(金) 14:08:18
>>4
ねえのんほいパークの夜行性動物コーナーに白と黒のツートンカラーの生き物いなかった?マレーバク?あれ不気味だった+1
-0
-
177. 匿名 2024/10/04(金) 14:09:04
>>175
なんだかんだ内田さんじゃない?+5
-0
-
178. 匿名 2024/10/04(金) 14:16:55
>>98
クックマートのクマ可愛いよね。あそこお惣菜が好き!
サンヨネは色々見慣れない物売ってて予定にないもの買いがち。あつみスーパーはピンポイントで国産の物買いに行く場所。フランテは小綺麗で雰囲気が好き。+5
-0
-
179. 匿名 2024/10/04(金) 14:21:29
ビール電車おでん電車乗ったことないけど楽しそう
遭遇するとなんか縁起良い物に会った感ある笑+2
-0
-
180. 匿名 2024/10/04(金) 14:30:34
豊橋市民じゃんね+2
-0
-
181. 匿名 2024/10/04(金) 14:31:16
>>171
そう、わかる
惣菜はあつみ+2
-0
-
182. 匿名 2024/10/04(金) 14:31:53
>>4
気に入ってる+2
-0
-
183. 匿名 2024/10/04(金) 14:37:11
免許なしでも住めるのはどこまでかな。
豊田市でも駅近なら大丈夫かな?+4
-0
-
184. 匿名 2024/10/04(金) 14:45:36
>>162
できて1年半位だけど、撤退した店舗もいくつかあるよ+4
-0
-
185. 匿名 2024/10/04(金) 14:50:38
あれ?トピ画がそもそも間違ってるんだね
どこの人なんだろう?
正しい三河地方。+5
-0
-
186. 匿名 2024/10/04(金) 14:56:09
豊橋ですけど名古屋へのアクセスがよ過ぎてしょっちゅう遊びに行ってる。+3
-2
-
187. 匿名 2024/10/04(金) 14:59:56
>>120
今はお母さん恐竜と卵の孵化🐣になってるよー
のんほいパークといえば植物園の薄暗くて雷とスコールが降るところ、あれも無くなっちゃってよくわからないオブジェになってしまった…
怖くて子供が走って通り抜けたり、ビビって泣くっていうのが醍醐味だったのになぁ〜+9
-0
-
188. 匿名 2024/10/04(金) 15:03:55
>>162
豊川市民だけど駐車場が致命的だよね
雨の日は行かないもん+6
-0
-
189. 匿名 2024/10/04(金) 15:11:38
イオンモール豊川けっこう気に入ってるよ
二ドカフェとか好き+3
-2
-
190. 匿名 2024/10/04(金) 15:18:01
>>134
安城もね+0
-0
-
191. 匿名 2024/10/04(金) 15:35:06
>>135
最後の四行についてはただのアイサツみたいなもんだから気にする必要なし
他の地方でそれやるとママ友のあいだで噂になるかもねw+2
-0
-
192. 匿名 2024/10/04(金) 16:11:18
>>6
車の運転はホントにヤバい所。
他県から転入したけど、マジで怖い。
名古屋の都市部だけじゃなく田舎の方がむしろ怖い。自分勝手な運転する人が多い。若いのも年よりも。
+6
-5
-
193. 匿名 2024/10/04(金) 16:24:39
>>136
自分もねw+0
-0
-
194. 匿名 2024/10/04(金) 16:50:29
>>162
無駄に通路が広すぎる感じ。平日なんてガラガラ…。+2
-0
-
195. 匿名 2024/10/04(金) 17:25:17
>>130
ありがとうございます!!
スクショして保存します!!
学生時代の友達が三河弁で、初めて聞いた方言でしたがなんてかわいいんだー!とそこから三河弁のファンです!!+2
-0
-
196. 匿名 2024/10/04(金) 17:33:30
>>188
車で行っても、雨に濡れないと店舗に入れないなんて!
普通イオンのほうが行きやすい+9
-1
-
197. 匿名 2024/10/04(金) 17:34:00
>>5
住んでるけど、福祉が充実してると感じる。+1
-0
-
198. 匿名 2024/10/04(金) 17:36:06
>>12
餃子のタネに少し隠し味程度入れると美味しいよ
+1
-0
-
199. 匿名 2024/10/04(金) 17:37:01
>>59
あいつひどかったよね
今回は必ず落とす+10
-1
-
200. 匿名 2024/10/04(金) 17:42:03
>>18
ヤマサのちくわ大好き
はんぺんは岡崎市の北野桝塚にあるマルヘイ商店も美味しいよ〜+6
-0
-
201. 匿名 2024/10/04(金) 17:48:19
>>1
知立市も仲間に入れてやらんと+1
-2
-
202. 匿名 2024/10/04(金) 17:49:07
豊橋市役所は吹き溜まりダギャ+2
-2
-
203. 匿名 2024/10/04(金) 17:51:00
もうとっくに定年になった父親がトヨタの工場で働いててた時、臨時ボーナスが出たことがすぐに伝わって回収されてた。+6
-0
-
204. 匿名 2024/10/04(金) 18:25:36
>>183
駅近くに住んでたよ。夫婦二人の時は問題なかった。
でも、子供とかいるなら車ないと不便かな、病院とか連れてくのがちょっと面倒
+4
-1
-
205. 匿名 2024/10/04(金) 19:39:49
>>121
この図は目撃情報だよね。
ドローンでも使って、クマの頭数の全調査したものではないはずだね。
新城は大半が山の中でその上山の中だと人も少ないので当然目撃情報も少ない。
しかしながら、瀬戸は名古屋のすぐ近くで人口が多いから、ちょっとクマが歩けば人に見つかる状態なのだろう。猿投山という手軽なハイキングのできる景色の良い山もあるし。+3
-0
-
206. 匿名 2024/10/04(金) 19:46:55
>>191
茨城某所のこれ以上東に行ったら海に落ちるような所でも、ここと九十五歩百歩。 五十歩も離れていない。
ちなみにその茨城某所に勤務した時の話。上司が軽微な交通違反とられてすぐに会社に戻った時もうすでに会社の総務がこの件を知っていたと上司に聞かされたことがある。豊田もこんなものか?+0
-4
-
207. 匿名 2024/10/04(金) 19:47:55
>>1
岡崎市で美味しいラーメン屋さんを探してます!
+1
-1
-
208. 匿名 2024/10/04(金) 20:07:16
>>206
日本語へたくそだな+7
-0
-
209. 匿名 2024/10/04(金) 20:13:16
>>12
カクキューの味噌キャラメル美味しいよ+2
-0
-
210. 匿名 2024/10/04(金) 20:27:21
>>33
土地高いよね+6
-0
-
211. 匿名 2024/10/04(金) 20:29:17
>>161
ねー
そこはだらぁにしてほしいら〜+4
-0
-
212. 匿名 2024/10/04(金) 20:57:18
だもんでだもんでーー!!+1
-0
-
213. 匿名 2024/10/04(金) 21:09:00
>>190
安城ってゴミ箱と同じ読み方で合ってる?
+1
-0
-
214. 匿名 2024/10/04(金) 21:14:56
>>25
わたしも豊橋住み。
テレビの撮影多いですね!
この前は駅に山Pが来ていて大騒ぎだった。+2
-0
-
215. 匿名 2024/10/04(金) 21:18:12
知立のアピタをもうちょっとなんとかして欲しい
明るい廃墟みたいになってるスペースがある+11
-0
-
216. 匿名 2024/10/04(金) 21:20:47
尾張出身で三河に5年ぐらい住んでたけど、三河の人運転優しいと思う。
合流の時絶対入れてくれるよね!
地元帰ってきたら全然入れてくれなくてびっくりしたもん。+10
-0
-
217. 匿名 2024/10/04(金) 21:39:08
>>25
モンハンは良かったけどね。
萌えアニメは好きな人は好きなんだろうな+2
-0
-
218. 匿名 2024/10/04(金) 21:39:55
早く蒲郡バイパス開通してほしい!+9
-0
-
219. 匿名 2024/10/04(金) 21:45:50
>>18
名古屋人だぞ囲め!!
ヤマサのちくわは豊橋!「だがや」は名古屋の方言だ!+6
-0
-
220. 匿名 2024/10/04(金) 21:56:13
>>213
横だけど合ってる。地元民以外はだいたい貧乏と同じ読み方してる。+1
-0
-
221. 匿名 2024/10/04(金) 21:57:14
>>216
わかる!
尾張も三河も運転するけど三河地域は合流に入れてくれる。
尾張は無視されて全然合流できない
あと歩行者が横断歩道渡ろうとしてるのに曲がってくる車が多くて、何度事故るかと思ったのも尾張地域+7
-1
-
222. 匿名 2024/10/04(金) 22:02:58
>>202
だぎゃ꒰•̫͡•꒱!!+0
-2
-
223. 匿名 2024/10/04(金) 22:13:58
なんで愛知県って利己的で感情任せの運転なんだろ…
豊橋あたりから急激にゴミ化するのが不思議+1
-10
-
224. 匿名 2024/10/04(金) 23:12:13
>>42
名古屋の中心は都会だけど人が田舎だね。
統計で見たんだけど、同じ三大都市の東京や大阪と違って地元民の割合が70%以上を占めてて、他県からの流入も多くは東海地方で、合わせて全体の80%を占めてるのよ。
三大都市にしては人の流動性がなく、地元民が濃い街なのよね。
+3
-4
-
225. 匿名 2024/10/04(金) 23:17:04
>>124
横だけど、どこが良いところなのかな?仕事はあるから安定したい人にはいいかもしれない。だけどトヨタ・車一色で、土地は田舎だから刺激が少ない場所で退屈に感じます。+2
-1
-
226. 匿名 2024/10/04(金) 23:27:29
>>202
だぎゃ?
よそ者のなりすましだら〜+5
-0
-
227. 匿名 2024/10/04(金) 23:39:10
>>132
知立ってかいてるとこ刈谷だよ+3
-0
-
228. 匿名 2024/10/04(金) 23:44:15
西三河出身です
なんかゆっくりした空気が
流れている気がします。
親切な人が多いイメージです。
でもなんか時々街が変な臭いする時があります笑
(家畜とか畑とかかな、、)
でもいいところです。+10
-0
-
229. 匿名 2024/10/04(金) 23:47:33
西三河出身です。今は結婚して名古屋市に越してきました。
私アラフォーですが、小学生のとき『みかわのこ』という三河地方の小中学生で作文上手な人の作文が載る冊子みたいなのあったけど、今もあるのかな?
+5
-0
-
230. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:50
>>44
半田はエリアで言ったら知多では?+2
-0
-
231. 匿名 2024/10/05(土) 00:35:10
>>229
懐かしい!小学生低学年の時掲載されたことがあります。私は東三河出身で現在は名古屋市民。+3
-0
-
232. 匿名 2024/10/05(土) 01:06:33
ラグーナがここまで発展すると思ってなかった
ナイトプールとかイルミネーションとかホテルとかオープンした当時から知ってる超地元民としては考えられない+8
-0
-
233. 匿名 2024/10/05(土) 01:43:26
>>58
静岡寄りの豊橋に住んでるけど湖西辺りにサンヨネできてくれたら嬉しいなぁ
いつもクックマートに行ってるけどあのスーパーも大好き+3
-0
-
234. 匿名 2024/10/05(土) 01:48:45
最近、豊橋でテレビの撮影増えてない?
ちょっと前は有吉の壁やってたよね+4
-0
-
235. 匿名 2024/10/05(土) 02:10:31
>>165
わかります!!!
周りのアラサーアラフォーの友達は
就職で三河にきた九州の人ばっかり
ちなみに福岡の人は少ないです
福岡は働く場所が多いのかな?+3
-0
-
236. 匿名 2024/10/05(土) 02:14:06
>>57
会うというか、たまに見かける
岡崎イオンとか祭とかに普通にいるw+6
-0
-
237. 匿名 2024/10/05(土) 02:19:45
>>235
横だけど熊本の人多い気がする
後九州じゃないけど沖縄の人も
+3
-0
-
238. 匿名 2024/10/05(土) 02:20:21
>>202
そんな事ないに〜+2
-0
-
239. 匿名 2024/10/05(土) 02:20:37
>>134
刈谷もやだ!
カーナビとかで、あややと同じイントネーションで言われることが多いけど
正しくは姉歯と同じイントネーション+2
-0
-
240. 匿名 2024/10/05(土) 02:22:20
>>237
熊本と沖縄けっこう多いですよね!
本人たち曰く、「仕事がない、あっても低収入」
だからだそうです💦+3
-0
-
241. 匿名 2024/10/05(土) 02:27:11
数年前から唯一、仲良い男友達が愛知生まれ
かわいくて好き。だいすき+2
-0
-
242. 匿名 2024/10/05(土) 05:59:39
>>172
混雑緩和の為に道路工事や駅直結工事もすると噂で聞いたよ
噂なので確かではないけど本当だったら嬉しいな
駅から少し遠いんだよね
後隣の工場もららぽーとになると聞いたけど今のところ残ってるね
全然違ったらごめん(工事関係者が知り合いの人から聞いた)+3
-0
-
243. 匿名 2024/10/05(土) 06:01:53
>>57
岡崎駅前でみなみちゃんの旦那さん1人で歩いてたよ
みなみちゃん会ってみたいな+3
-2
-
244. 匿名 2024/10/05(土) 07:12:21
学生の頃安城に一人暮らししてたけど、めちゃめちゃ住みやすい。坂道ないし飲食店やスーパーも近くにあるし。いい街!+3
-0
-
245. 匿名 2024/10/05(土) 07:58:05
>>232
一時期ジブリスタジオの何か有ったよね?+1
-0
-
246. 匿名 2024/10/05(土) 11:19:22
>>106
岡崎の方が子供の教育は熱心でしたね、昔から岡崎は教育に力入れてると言われてました
小学校から部活動あったし
でも豊田の方がのびのびできるかも
給食はどちらの市も美味しいです
ずっと三河に住む予定なら、子供の高校通学のことも考えて、ある程度公共機関がある場所がいいと思います
+5
-0
-
247. 匿名 2024/10/05(土) 14:27:59
最近西三河から他県に引っ越したんだけど、やっぱ三河はいいとこだったなとしみじみ
人も優しいしね
またいつか戻ると思うけど
安城のららぽーといきたかったなぁ+3
-0
-
248. 匿名 2024/10/05(土) 15:49:27
>>170
なんかフフッてなったからヤメロw+1
-0
-
249. 匿名 2024/10/05(土) 15:50:53
>>123
安城も開拓していきたい!
一度駅前で降りる用事あったけどちょっとハズレカフェに入ってしまいリベンジ欲がくすぶっている…+1
-0
-
250. 匿名 2024/10/05(土) 20:15:19
>>229
今もありますよー!
三河の子に載るのはなかなか難しいですよね。
校内でも予選?があるので。
あとは日誌の表紙に絵画コンクールの絵が選ばれるとかあります。+1
-0
-
251. 匿名 2024/10/05(土) 20:17:55
>>170
座布団一枚!+1
-0
-
252. 匿名 2024/10/05(土) 23:39:51
三河金利+0
-0
-
253. 匿名 2024/10/05(土) 23:41:47
>>57
学年ずれてるけど幼小中一緒+3
-0
-
254. 匿名 2024/10/06(日) 07:52:35
>>229
みかわのこ、どんなだったかさっぱり覚えてないけど響きが懐かしいwww
by元田原市民
+1
-0
-
255. 匿名 2024/10/06(日) 08:39:50
>>234
豊橋市が積極的に誘致してるよ+3
-0
-
256. 匿名 2024/10/06(日) 14:38:10
>>139
がるで初めてみよし市の人いた!
娘が住んでます。
普段はどの辺りでお買い物されてますか?(ファッションとかグルメ)+2
-0
-
257. 匿名 2024/10/07(月) 06:46:50
岡崎市市長選は内田氏が当選しましたね。+2
-0
-
258. 匿名 2024/10/07(月) 12:15:27
【愛知の女性に聞いた】「優秀な生徒が多いと思う愛知県の公立高校」ランキング! 2位は「明和高校」、1位は?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、愛知県の女性を対象に「優秀な生徒が多いと思う愛知県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。 「優秀な生徒が多い」と地元の
+0
-0
-
259. 匿名 2024/10/07(月) 12:27:40
>>257
内田さんに戻ってよかった+0
-1
-
260. 匿名 2024/10/07(月) 15:21:58
>>257
阿知和インターも内田さんの時に決まったんだよね?
開通の時は内田さんが戻ってきてくれてよかった。
近くに住んでるから、いろいろお店もできないかなーってちょっと期待してる。+2
-0
-
261. 匿名 2024/10/07(月) 15:25:47
サンヨネに行ってきました。
サンヨネオリジナルマークのついた紅茶を買って飲んでみたらかなりな美味しさでびっくりしました
香りがすごいのと味がしっかりある事
リプトンの三角バッグのやつがまぁマシかなと思ってそれ買ったリしてたけど比べ物になりません
あれでセイロンなんて!
今まで高いやつも試したけどどれもイマイチ。紅茶に力入れてる店で購入した海外の物なんてイギリス王室御用達のやつなのに大した事なくて日本に輸入される時に質が落ちてるのかもね?と思ってた
サンヨネの袋に冷蔵コンテナで3度のままって書かれているのでもしかするとそこが美味さの秘密なのかも。
お手軽なリプトンより安いのになにごとだ!って感じ。サンヨネの努力には頭が下がる
+1
-1
-
262. 匿名 2024/10/07(月) 15:35:34
南ジャスに無印ができてからお客増えた気がする。用があるのは無印と化粧品売り場とガチャガチャコーナーだけど
無印で買いたくてもレジに並んでる行列ひどすぎて商品返してしまった
先月ひどかったけど10月に入りレジ渋滞は緩和されたかな?
+0
-0
-
263. 匿名 2024/10/07(月) 17:07:42
>>262
南ジャスに無印だとーーー!?
+0
-0
-
264. 匿名 2024/10/18(金) 05:49:03
>>127
自覚ないんだろうねー+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/02(土) 10:38:45
>>33
子供多いよね+0
-0
-
266. 匿名 2024/11/02(土) 10:41:23
三河かろ北海道に単身赴任で来た人、これでもかってくらい「ダニ」「ダニ」連発してて、嘘つけ!って思った。
キャラ作りですよね?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する