ガールズちゃんねる

ディナゲスト服用者の方〜!

131コメント2024/10/29(火) 14:09

  • 1. 匿名 2024/10/03(木) 18:15:53 

    深部子宮内膜症と診断され、8月からディナゲストを服用し始めました。癒着もあるので、藁にもすがる思いで服用を始めました。
    最初は特に副作用もなく探過ごしていたのですが、服用から1ヶ月半たった時生理の様な鮮血の不正出血が起こり現在も続いています。調べると不正出血は茶色いものが少しだけ、という方が多く私のようなタイプは珍しいのかな、薬があってないのかな、と考える日々です。来週婦人科には行くのですが、みなさんが抱えてる不安や疑問を話しませんか?

    +45

    -3

  • 2. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:35 

    >>1
    私は半年くらい鮮血の不正出血が続いたよ
    茶色い人も赤い人もいるだろうからそんなに不安にならなくていいと思うけど、次回の受診の時に担当医に話してね

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/03(木) 18:18:35 

    鮮やかな鮮血の時もあるよ。量も多い時もある。心配なら出血のある時に婦人科で診てもらった方がいいよ。

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/03(木) 18:20:13 

    私のはジェノゲストだけどおなじだよね

    私は2年くらい飲んでるけど出血は数回
    意外とあってるみたい

    +80

    -2

  • 5. 匿名 2024/10/03(木) 18:22:51 

    >>1
    チョコレート嚢胞で飲み始めた。
    副作用に耳鳴りってある?

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/03(木) 18:23:34 

    ジエノでも良いですか?
    まじで寝ても寝ても眠すぎ怠すぎてやれる事がなくなるくらいそのうち死ぬんじゃないかと思ってたけど
    薬1週間くらいちょっと止めてみたら眠気治まった
    やっぱホルモン関係あるんだなぁと思った

    +55

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/03(木) 18:23:54 

    私もチョコレート嚢胞で、おそらく今後お薬を服用する予定なのですが、副作用として不正出血があるのが有名ですよね。
    不正出血って、生理の時のような量なのですか?
    毎日ナプキンしなきゃならなくなるんでしょうか?

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/03(木) 18:24:07 

    >>1
    今まさに2ヶ月目で鮮血出てる
    生理の時みたいな塊も出た
    レルミナなりピルなりを数ヶ月飲んでから移行すると不正出血やわらぐって聞いたからそうしたんだけど出るときは出るのかも
    でも生理よりは量少なくてマシ

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/03(木) 18:24:40 

    痩せたり太ったりした人いますか?

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:27 

    >>4
    ジエノゲスト飲んでるんだけど
    もう4ヶ月もずっと生理の状態
    半年は飲んでって言われたんだけどマジでずっとナプキンいるからきつい…

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:40 

    >>7
    人によると思うけど私の場合はおりものシートにちょろちょろ汚れがつくな?と思ったら急に生理が戻ってきたみたいにドッときた

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:56 

    服薬2年目だけど最初の半年は出血続いたよ
    鮮血も茶色いのも両方
    量はおりものシートで足りるくらいの少量
    でもそれ以外私は副作用なかったし定期的に貧血の検査もしてるから、主治医に従って飲み続けてたら半年くらいで出血は止まり今はただただ快適
    朝晩各1錠毎日同じ時間帯に飲むことと、薬の飲み忘れだけはすごく気をつけてる

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/03(木) 18:26:03 

    >>6
    飲み始めたとき、倦怠感がすごかったです。

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/03(木) 18:26:38 

    >>2
    半年ありましたか、
    横ですが全然止まらないので心配なってました
    先生は半年は様子見でというので耐えてましたがきつい…

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/03(木) 18:27:53 

    私も2年前から服用してる
    不正出血が多かった時期もあったけど、今は落ち着いて生理なのか不正出血なのか分からない程度の出血がひと月半に一回くらいのペースにおさまってきたよ
    飲み始めは副作用出て不正出血に不安になるだろうけど、服用を続けてたら落ち着くと思うからあんまり気にしないでいいと思う

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/03(木) 18:29:22 

    >>4
    私も。
    朝晩1錠を朝2錠に変えたら不正出血なくなった

    +2

    -8

  • 17. 匿名 2024/10/03(木) 18:30:14 

    大学病院の先生に飲み始めの3ヶ月は不正出血はよくあること、半年以上大量に鮮血が出る場合は合ってないから申し出てほしいと言われた。

    私は3ヶ月は茶色い不正出血があったけどその後は年単位で何も出ない。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/03(木) 18:30:44 

    出血が止まらなくてレルミナに変更しました
    レルミナは半年しか服用出来ないのであと二ヶ月…

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/03(木) 18:33:09 

    自分が悪いんだけど
    朝晩服用だけど最初何回も朝忘れて
    けっこうな出血してる
    ネットで調べたら4日休薬してみるといいとあって
    今休薬3日目
    レルミナ服薬してたので
    生理が半年振りくらいにきたけど
    すごい出血だし
    気は落ち込むし眠いし…
    明後日からは忘れず服薬して
    ちゃんと生理止まるといいです

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/03(木) 18:35:20 

    >>11
    ありがとうございます。
    予想つかないのが、この薬の厄介なところなんですね。貧血にならないか不安です。
    主治医は貧血になるほどの量じゃないよと言っていましたが…

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/03(木) 18:35:22 

    >>16
    横です
    そういう飲み方は何か参考にされたのですか?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/03(木) 18:35:54 

    >>6
    私それで常に眠くて活動量が激減したのと鬱っぽくなって食っちゃ寝生活になって数ヶ月で10kg増量した。

    服用10ヶ月で急に眠気と倦怠感が楽になって活動量と気力が戻ったら体重も数ヶ月で戻ったよ。

    ホルモンの力すごい…

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/03(木) 18:37:52 

    ディナゲストからノアルテンに変えて2年ほど経つけど、生理がないってすごく良い!
    このまま閉経したいくらい。
    ただ副作用で汗っかきになったのと、関節が脆くなったような気がする…同じような人いるかな?

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/03(木) 18:37:53 

    線筋症があったら出血するらしいよ
    私もダラダラ出る

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/03(木) 18:37:55 

    >>1
    ディナゲスト服用経験者です
    今はピル服用に変更しています
    半年間ディナゲストを服用したけれど毎日茶色いおりもの出てたよ
    服用当時のガルちゃんでトピが立ってたから見てたけれどそういう人が多かった
    どうしても気になるならお医者さんに相談
    私は相談した結果、ピルに変えた

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/03(木) 18:39:33 

    >>6
    止めるの最大4日まで、と医者聞いたよ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/03(木) 18:42:38 

    ディナゲストとジエノゲストは有効成分、添加物、製造方法、製造工場が同じと書いてあるパンフレットを病院でもらいました。
    これって先発品とジェネリックが全く同じということで間違いないですか?

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/03(木) 18:44:48 

    PMSでジエノゲスト前に飲んでた
    私も最初は特に副作用ないけど、途中から鮮血の不正出血になったよ
    医者からはあらかじめ「毎日生理みたいになるよ」と言われたけど本当になった
    あと頭痛の副作用もあったから、PMSでも頭痛でつらい人だから、飲む意味ないじゃんってなってやめちゃった
    効く人にはすごい効果あるみたいだけど

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/03(木) 18:46:31 

    ディナゲスト服用者の方〜!

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/03(木) 18:46:46 

    今年の2月からレルミナ飲んで、半年経ったのでジェノゲストに変わりました。ジェノゲスト内服し始めて1か月ぐらいだけど、不正出血は今のところない。でも、胸は張るし、なんだか2キロ太った😭今までと運動量も食べる量も変わらないのに…。太るのやだよー!

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/03(木) 18:47:54 

    筋腫で飲んでる
    不摂生ももちろんあるとは思うけどめっちゃ太った

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/03(木) 18:50:23 

    >>29
    このオレンジ、中身が見にくくない?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/03(木) 18:50:32 

    >>21
    婦人科の先生にそう飲んでって言われて私も朝2錠で飲んでます。
    不正出血5年間なしで副作用もなしです。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/03(木) 18:51:07 

    卵巣膿瘍で片っぽ摘出したあと飲み始めて3年目
    すごく鬱っぽくて休職手前まで行ったし汗がとにかく吹き出るから病院行ったらジエノゲストの副作用で更年期障害だって
    まだ30代なんだけどたまにあるらしい
    今はメンタルに効くって漢方出してもらってる

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/03(木) 18:53:57 

    >>34
    メンタル系の副作用が出る方もいるみたいですね。元々軽い抗不安薬を飲んでいるので、悪くならないか心配しています。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/03(木) 18:56:40 

    >>1
    私も子宮内膜症でジエノゲスト3年くらいだけど
    最初の頃は結構不正出血あって婦人科行ったときに
    膣洗浄?してもらったら無くなった!
    でも飲み忘れるとたまになる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/03(木) 18:57:04 

    たまに生理前みたいな感じでめっちゃ
    子宮痛い時ない?

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/03(木) 19:03:57 

    経血過多で飲み始めて1年、不正出血もなく順調でしたが5キロ太って、何をしても痩せない、肉のつき方がおかしいと担当医に伝えましたが、この薬で太ることはないよと言われました。
    薬の仕組みを調べてみると、この太り方はやっぱり薬のせいかもと思い、一旦やめてみることにしました。
    まだやめたばかりなのでどうなるか分かりませんが、同じような方いらっしゃいませんか。何か変化があったか教えて欲しいです。


    この一年、やたらとイライラして瞬間沸騰機?のようだったのですが、薬をやめて数日でつきものが落ちたようにイライラしなくなりました。びっくりです。
    よく考えたらこの夏、例年より暑かったにしても異様に汗をかいたので、太ったのもイライラももしかしたら副作用にある更年期症状なのでは?と思っています

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/03(木) 19:07:51 

    >>33
    ありがとうございます
    1日1回の方が楽ですよね
    参考になります

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/03(木) 19:08:34 

    むりやり閉経に近い状態にするから更年期みたいな症状はたくさん出ると思う
    食事とかそんなに変わらないのに血糖値が微増してたから内科の定期検診もしっかり受けた方がいいかも

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/03(木) 19:08:49 

    >>1
    私も内膜症あって1ヶ月飲んでみたけど体に合わなくてダメだった。
    更年期っぽくなって鬱が悪化した😅

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/03(木) 19:12:42 

    ピル何種類か試したけど、頭痛が酷くてやめて一ヶ月前からジエノゲストになったんですが、変わらず頭痛、、、

    ピルや薬服用する前はこんな頭痛なかったのに、期待してたジエノゲストでも頭痛治らず。。涙
    同じ方いませんか?( ; ; )

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/03(木) 19:16:05 

    飲み始めて3.4ヶ月くらいはずっと出血してたかも。
    7か月くらいである日突然止まった。
    たまに出血することあったけど病院では大丈夫って言われた。今、3年くらい飲んでるけど落ち着いてる。
    特に副作用もなくありがたい。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/03(木) 19:21:38 

    服用3年くらい
    最初1年位はずっと不正出血
    2年何もなし
    最近1ヶ月位また不正出血

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/03(木) 19:22:34 

    昔々ディナゲスト飲んでた。今はジェノゲスト飲んでる。お安くて助かっている。
    1ミリ飲んでた時は肩こりや倦怠感がものすごかったけど、0.5ミリにしたら解消した。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/03(木) 19:23:11 

    子宮内膜症と子宮筋腺症
    3ヶ月ほど飲んでたんだけど、痛み酷いの続くし、生理の時期になると大量出血、不正出血も鮮血のサラサラの血が無意識のうちにズボンから床に垂れたりとかで、ディナゲストやめてレルミナに変えましょうと言われた
    値段全然ちがうからディナゲスト効いて欲しかった😢

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/03(木) 19:25:01 

    飲み始めたばかりですが、質問させてください!
    副作用で太る方が多いとネットで見たのですが太った方いらっしゃいますか?
    個人差はあると思いますが。。

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/03(木) 19:25:09 

    >>46
    自己レス
    ジェノゲストの間違いでした

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/03(木) 19:25:24 

    数年服用して副作用で更年期症状でたから1mgから0.5mgに変更したよ
    0.5mgの方はエストロゲンが低下しないとかで、更年期症状とかの副作用訴える人が少ないらしい
    0.5mgに変更してから頭痛と耳鳴りと更年期症状みたいなものが無くなったよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/03(木) 19:28:06 

    >>49
    どんな耳鳴りでしたか?
    最近飲み始めたのですが、耳の中がドクドクして気持ちが悪くて。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/03(木) 19:31:12 

    >>50
    キーンとかピーみたいな耳鳴りだったよ
    あと時々片耳だけ音が聞こえにくくなったりとか

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/03(木) 19:31:45 

    >>6

    横からすみません、
    私もジエノゲストですが、飲み始めて1ヶ月倦怠感と眠気酷過ぎてやめてしまったんですが、少し休んでまた飲み始めたりっていうのでもいいのでしょうか、、

    先生からは最初はそんなもんだよ、と言われたけど、仕事して子供の習い事の送迎と家事もあるのに、仕事して一回帰宅すると倒れ込んで動けなくなってしまって辛い。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/03(木) 19:35:41 

    >>51
    教えてくださってありがとうございます。今は1mgを朝晩飲んでいます。来週、再診予定なので、担当医に聞いてみようと思います。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/03(木) 19:35:48 

    自分は漢方と一緒じゃないと飲めない
    セットで飲まないとメンタルにきちゃうから

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/03(木) 19:36:27 

    >>1
    飲み始めて2ヶ月たった。特に不正出血もないけど若干太ってきた感じがする。生理が来ないのは良いけど行為を持ったあと生理が来れば安心していたからそこら辺は不安になったりする。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/03(木) 19:36:43 

    妊娠前まで内膜症で3年ほど服用してました。
    2錠飲んでた頃は不正出血が出ていて、先生と相談して1錠に変えたら落ち着きました。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/03(木) 19:38:47 

    >>52
    私はチョコレート嚢胞の手術後から再発防止で飲んでるけど、休薬して次の生理が来ちゃったら、すぐ再発する可能性もあるので、やむを得ず飲み続けてる。チョコとかそういうのが無いのなら、休薬してもよさそうだけどね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/03(木) 19:39:18 

    >>54
    自分も漢方と一緒に飲んでる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/03(木) 19:39:39 

    >>1
    特に副作用ないけど、たまーにお腹がグワーって痛くなる。少ししたら治るけど度々なる。あと性欲はあるんだけど濡れにくくなった。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/03(木) 19:44:34 

    >>52
    医者にもう一度相談してみてはどうでしょうか?
    私の所は体調もあるしキツい時は薬飲むの休んで良いと言ってくれました
    でも私は嚢胞がかなり大きいので出来るだけ頑張って飲むようにしてます

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/03(木) 19:49:09 

    >>54
    どんな漢方ですか?婦人科で処方してもらえるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/03(木) 19:53:51 

    >>1 ディナゲストって今は大分安くなってるんですか?ジェノゲストの方がジェネリックで大分安いので、私は変えました。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/03(木) 19:55:41 

    >>42
    現在42歳で低容量ピル服用10年くらい。
    ここ2年で休薬期間に必ず片頭痛が起きる。
    年齢的なこともあってそろそろジエノゲストかな〜って思ってたんだけどジエノも頭痛あるのか...
    個人差あるんだろうけど変わらないんならなー
    ちょっと迷いますね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/03(木) 19:57:58 

    >>9
    生活リズム変わってないのにどんどん増えたよ
    基準の摂取カロリーかなり下回るようにして生きるのに必要なもの以外摂らないようにしてようやく少しずつ落としてるけどキツい

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/03(木) 19:59:22 

    半年服用して不正出血がほぼなくなりました
    ただ排卵期や生理の周期を感じて、胸とかお腹はったり子宮とか卵巣の痛みがたまにあります

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/03(木) 20:02:52 

    >>22
    いまも服用続けてますか?
    私も現在服用2ヶ月目で毎日眠くて何も出来ないのが辛くて。、

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/03(木) 20:04:52 

    ルナベルuldを8年間服用して、半年前からジェノゲストへ移行しました。服用3ヶ月後に、ほんの少し出血(茶色いのがうっすら)が1週間ほどありました。それ以来、出血はありません。ルナベルの時は、頭痛が頻繁にありました。特に出血前、出血期間中の頭痛が辛かった。ジェノゲストへ移行してからは、頭痛の頻度が減り、楽になりました。体重の増減はありません。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/03(木) 20:06:57 

    >>64
    私はまだ飲み始めたばかりなのですが、以前ステロイドで太ったことがあるので、また太るかもしれません。ホルモンの薬は辛いですよね。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/03(木) 20:08:27 

    ディナゲストからジエノゲスト飲んでた
    副作用もなく、地獄みたいな生理痛と排卵痛がないのはいいんだけど
    太ったし、胸がすごく大きくなった
    やめたら痩せて胸もペタンコ

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:00 

    ピルが合わないから仕方なくジェノゲスト
    腺筋症で服薬してから半年経つけど生理がなくて快適

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:54 

    妊娠したくなったらやめましょうねって飲み始める時言われたけど、妊娠希望するギリギリまで飲み続けたほうがいいのかな?それとももう早めにやめた方が良いんだろうか
    服用後に妊娠された方いますか?どのタイミングでやめましたか?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/03(木) 20:30:30 

    >>18
    私も不正出血が続いてレルミナに替えました。
    半年飲んでまた今ジェノゲストなんですが、
    やっぱり不正出血がずっと続いてます。

    ずっとおりものシートを付けてるせいか、
    陰部にいつもできものができて辛いです。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/03(木) 20:35:37 

    >>71
    私は3月くらいに飲むのを止め、翌月から生理が再開して9月に妊娠しました

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:14 

    >>66
    今も飲み続けていて出産済みなのでこのまま閉経まで10年は飲む予定です。

    未だに猛烈に眠くなる時は気づいたらお昼寝してたりします笑

    10ヶ月間はとにかくつらくてつらくて心療内科に行こうかと思っていたレベルでした。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:39 

    >>1 主です
    採用されたことに気づくのが遅れました!お話しできる場ができて嬉しいです。よろしくお願いします。
    鮮血もあるんですね、少し安心しました‥
    出血するまではたまに鈍痛があるかも‥くらいだったのが今や軽い生理痛みたいなものまであるので、不正出血中の診察にはなるのですが良い機会と思い先生にも相談してみます。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/03(木) 20:40:27 

    >>61
    ヨコですが私も漢方とセットで飲んでます。
    加味逍遙散という漢方です。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/03(木) 20:50:33 

    更年期みたいな副作用出るけど副作用からガチめの更年期に入った
    ホルモン剤だから仕方ないんだけどキツいわ
    ただ飲まないと命に関わるから飲んでる
    もともと貧血が酷くてそこから一気に心不全起こしたから仕方ないんだけども
    筋腫チョコレート嚢胞内膜症全部ある

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/03(木) 21:02:22 

    3年くらい飲んでる
    飲み始めは腹痛や出血はあった
    そのあと倦怠感と眠気がひどくて先生に相談して2年目あたりで1日2回から1日1回にしたらマシになった
    安定したのか1日飲み忘れても出血もないし気楽に続ける予定

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/03(木) 21:04:29 

    私もズッーーーっと出血よ。ナプキンも安いやつに変えたわ。地味に出費。もう本当この薬嫌だわ。メンタルも不安定だし、なんかキラキラがなくなった感じよ。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/03(木) 21:07:25 

    腺筋症で2年くらい飲んでます。その間半年ほどゾラデックスの注射もしたり副作用との戦い。倦怠感と汗が出勤するだけでひどくて、1日一回に減らすことに。そしたら汗は止まったけど腹痛と腰痛が悪化。どうしたらいいもんか、、

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/03(木) 21:10:20 

    >>69
    PMSと生理痛が酷くて服薬していますが、私も太りました。
    授乳で縮んでいた胸がかなり大きくなりました。
    ただ、凄くつかれやすいというか、今専業主婦なのですが家事をするのも大変で、そろそろ働きに出たいのにどうしようかと悩んでいます。
    一度止めてみた方がいいのかな…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/03(木) 21:11:04 

    >>52
    よこ
    私もジエノゲスト
    服用1ヶ月だけど更年期みたいな症状でるようになった
    体温が35.8→36.5になってこれが物凄くしんどくて、1mgから0.5gに変えてもらいました

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/03(木) 21:12:58 

    >>79
    わかる
    些細な一言でもとても落ち込むようになった

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/03(木) 21:13:13 

    >>56
    1錠の方が出血しそうなのにどういうことなんでしょうね
    自分も1錠でいいなら1錠にしたいです

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/03(木) 21:14:21 

    >>5
    ジエノゲストですが耳鳴りします
    耳が引っ張られるような痛みもたまにある

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:01 

    春から飲み始めて今年の夏、滝のような汗が止まらなくて困ったよ
    涼しくなってきてからはそんなことないから単に猛暑のせいだったのか更年期の症状だったのかまだわからない…
    あと言ってる人が多いけどすごく太りやすくなる!お菓子とか食べてないのに太る!
    ただし生理がこない、きても少量だけで地獄のような生理痛がないっていうのはそれらを凌ぐほどに魅力的
    PMDDがひどすぎて希死念慮と吐き気で動けなくなるほどだったからあの恐怖がないのは幸せだよ
    ただ、何となーく生理めんどくさいしーくらいの気持ちで手を出すのはおすすめしない
    自然にくるはずのものを止めてるんだからそれなりに大きな副作用もあるしね

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:09 

    >>85
    耳鳴り、不快ですよね。
    私は耳がドクドクしたり、耳の中に水が入った感じです。薬の副作用なのかストレスなのか。聴力は大丈夫でした。来週通院するので、お医者さんに聞いてみます。コメ主さんもお大事になさってください。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/03(木) 21:22:58 

    レルミナを半年のあとジェノゲスト飲んで2週間ほどですがホットフラッシュがすごいです、、

    最近すずしいはずなのに汗がバーッと出てやばいです。これっておさまるのかな。。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/03(木) 21:24:03 

    >>61
    このお医者さんのコラムにも漢方載せてくれてるけど、症状によって合わせてもらうほうがいいかも
    ジエノゲスト(黄体ホルモン剤)による精神症状と漢方薬 - 世田谷区の産婦人科なら冬城産婦人科医院
    ジエノゲスト(黄体ホルモン剤)による精神症状と漢方薬 - 世田谷区の産婦人科なら冬城産婦人科医院www.fuyukilc.or.jp

    ジエノゲスト(黄体ホルモン剤)による精神症状と漢方薬 、世田谷区の産婦人科なら、桜新町駅より徒歩15分の冬城産婦人科医院へ。初めてのお産で不安な方もご安心ください。妊娠初期から授乳が終わるまで、助産師や栄養士がマンツーマンでサポートいたします。


    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/03(木) 21:26:33 

    子宮筋腫で2年くらい飲んでる
    生理が止まって、辛かった排卵痛やイライラがなくなり快適すぎる
    髪がパサつくようになったのだけが悲しいわ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/03(木) 21:31:49 

    >>83
    でもここで同じ人いるんだって知るとちょっとだけ嬉しいよ。ありがと。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:08 

    >>9
    ジェノゲストを1ヶ月前から飲み始めて
    黄体ホルモンの影響か?副作用に体重増加って書いてあったから怖かったんだけど
    私の場合は何故か食欲が減退して2キロ減ったよ。
    口コミを見ても太ったっていう人と痩せたっていう人と両方いて、服用してみないと合うか合わないかわからないよね。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/03(木) 22:05:28 

    >>88
    ホットフラッシュ、しばらく続きましたが気がつけば治ってました。レルミナ やめても薬が抜けるまではやっぱり影響あるみたいです。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/03(木) 22:08:17 

    前に医者に体重増加について聞いてみたら、人によっては代謝が落ちるそうで、そのせいで食べる量も運動量も変えてないのに太ってしまうって言ってたよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/03(木) 22:16:25 

    >>1
    4日飲むのやめてまた朝晩飲み始めると治らない?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/03(木) 22:16:56 

    2年前に子宮内膜症が見つかり飲み始めました
    服用しても小さくならなかったので手術し、その後もずっと飲んでいました

    もともと生理は軽く量も少ない、痛みもたまーにくらいだったのでまさか腫瘍があるなんて思いもしませんでした

    今30代半ばでなるべく薬に頼りたくないと思い、先生に相談したのですが予防の意味もあるから…とやめさせてもらえませんでした
    でも人によって閉経するタイミングは違うし、閉経したかどうかはどうやって判断するのか聞いたところそれは薬をやめてみないと分からないと言われ…
    看護師の母からは普通は血液検査の数値を見て判断するよと教えてもらい不信感が高まってしまいました(> <)

    今はパニック障害がひどくそちらの薬を優先させたいという理由でやめさせてもらっています

    婦人科は金の成る木と聞いていたのでそういう事なのかなと複雑な気持ちです

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/03(木) 22:34:36 

    1年半毎日不正出血が続いていたけど、4日間休薬するといいとガルで見て試してみたら本当に止まった。めちゃ快適。
    前トピで書き込みしてくれた人ありがとう!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/03(木) 22:40:19 

    中度異形成で服用一年以上経ちました。
    服用し始めてから今の今まで飲み忘れる事もあったけど不正出血なしで
    毎回ドクターにものすごい効いてる!みんながこうなってくれるといいのに。
    と褒められます(笑)

    副作用に関しても私はまったくなくめちゃくちゃ良いパターンの人間みたいです。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/03(木) 22:49:51 

    >>5
    えっ!耳鳴りの副作用あるんだ?同じようにチョコレートで飲み始めて数年経つけど、最近やけに耳鳴りがするなー更年期かなーとか思ってたんだけど、もしかしてこれのせいなのか?嚢胞の方は小さくなってオペも回避出来て生理もなくて快適に飲んでるんだけどね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/03(木) 23:04:46 

    >>46
    レルミア高いよね。。
    私は子宮筋腫でディナゲスト3週間服用後、今はレルミア飲んでます。空腹時とか時間縛りあるからなかなかめんどくさい。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/03(木) 23:19:50 

    子宮筋腫でジエノゲストを服用し始めてもうすぐ1ヶ月
    服用開始して2週間後から1週間以上、生理並の出血中
    医師に相談したら、このまま服用を続けて構わないとのこと
    3日前から少し出血量は減ってきたけど、いつになったらこの出血は収まるの?
    不安になる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/03(木) 23:38:09 

    >>1
    ジェノゲストですが。
    妊娠出産の為4年中止して、再開した時に出血がたくさんありました。まるで出産か?位の血の塊が出たり結構恐怖でした。1ヶ月半おりもの位〜大量だったりしたけど、今は何も出血はありません。
    先生に受診の時に伝えたら、わーそれは大変だったねーと言われたくらいでしたw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/03(木) 23:50:17 

    >>96
    金のなる木…
    やっぱり、と思いました。
    貧血で婦人科にかかってるんだけど、女医があまりにも軽いノリでこの薬を飲まそうとするから怖くて決断出来ないでいる。

    製薬会社からのノルマすごいんか?ってくらいに猛烈に勧めてきて「とにかく楽になるから早く飲んだ方が良い。大勢の人が飲んでるから安心。最初ちょっと不正出血がある位で身体には影響一切ない。更年期みたいな症状になる人はごく稀、云々…」

    エコーとかで子宮の状態も診てくれず、貧血の数値だけでひたすら説得してくるから怖くて…
    病院変えたいけど、以前婦人科で強烈なトラウマがあり、また新しい所探すのも…と悩んでます。

    +5

    -9

  • 104. 匿名 2024/10/03(木) 23:54:27 

    >>1
    子宮内膜症で私は服用してます
    私も鮮血がしばらく続きました
    服用して間も無く1年半経ちますが、いまだに鮮血が時々出てはギョッとしてます。
    服用してから痛みから解放されて元気に過ごせています♪

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/04(金) 00:55:07 

    >>103
    貧血の数値だけでの判断はおかしいね
    生理痛ひどいとかはあるんですか?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/04(金) 01:35:17 

    >>103
    楽は楽だよ
    生理来ないのがこれほど快適だとは思わなかったよ
    腹痛ともおさらばだし
    副作用出る人もいるから体調気にしながら飲んでる
    でも子宮の検査してくれないのは、確かに不信感でちゃうね

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/04(金) 09:13:26 

    >>105
    4年程前に初診の際エコーして異常無しだったんですが、それっきり診てくれなくて、貧血の値のみで判断されてます。
    4年の間に何か変わってないか不安で…

    自覚症状はないし辛いという自覚もないのに「我慢する必要はない。皆んな飲んで楽になってる」ばかり言うので逆に怪しく思えてしまい、鉄剤のみ出してもらってます。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/04(金) 09:39:20 

    >>106
    確かに生理ないのは快適ですよね。
    婦人科は激混みで予約も取りづらく、医者からすれば
    いちいち細かいとこまで診てらんねーわ、みたいのが毎回ビシビシ伝わってきます…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/04(金) 09:50:47 

    >>103
    実際医者からしたらディナゲストの副作用って取るに足らないものなんだと思うよ。更年期の症状も、体重増加や髪のパサつきも、私たちにとったら一大事だし気になるけど、命に関わるものではないから。
    ピルは血栓のリスクがあって医者的にも気にしてるから、命を脅かすリスクの有無なんだと思う。
    合えば快適な薬には違いないし。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/04(金) 10:57:22 

    >>2
    個人差あるとは聞いていたけど半年も続く場合もあるのか、、
    今飲み始めて2ヶ月なんだけど、微妙な量の血が毎日続いてる。
    生理痛みたいな体調の悪さはないからまだいいけど、毎日出血ってやっぱりすごいストレス。ナプキン代もかかるし。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/04(金) 17:49:35 

    まだ見てる方いますか?服用してどれくらいで腹痛や腰痛がなくなりましたか?
    今服用から1ヶ月半なのですが、かなりマシにはなっていてもやはり鈍痛があります‥

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/04(金) 17:56:17 

    大量の茶おりや、水みたいなおりものに鮮血が混ざったものがいきなりジョーっと出てきて気持ち悪い…検査しても何も見つからないし
    ジエノゲストの副作用なのかすらわからないけど、飲まないと普通に生活ができないわ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/04(金) 18:01:38 

    >>103
    まぁそりゃ月経困難症の人なら劇的に楽になるから勧められるのわかるわ
    金のなる木とか思っちゃうなら飲まなきゃいいだけよ
    皆痛みやしんどさで藁にもすがる思いで飲んでいるだけだから、飲まなくても大丈夫ならやめておけばいい

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/04(金) 21:58:06 

    3年前ぐらいから子宮内膜症でジェノゲストを服用していて、最初は抵抗あったけど、生理痛もなくなるし、ナプキンも消耗しなくなるし、特に副作用もなくてすごく快適でした。
    それなのに最近ジェノゲストの「モチダ」→「F」になったら急にどんどん体重が増えてきて…
    そんな方いますか??
    何しても全然痩せないので副作用なのかなと…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/04(金) 22:36:29 

    49歳。子宮筋腫の治療で半年間のレルミナからジェノゲストに移行して一ヶ月、まだ不正出血はありませんがこれからはじまるのか心配です。みなさんはのみはじめていつから不正出血はじまりましたか?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/05(土) 07:00:31 

    >>114
    ジエノゲスト、いくつかの製薬会社からジェネリックが出ているようです。

    モチダは、オーソライズド・ジェネリックという、有効成分、添加物、製造方法、製造工場が先発品と同じ物のようです。私はモチダを飲み始めて一ヶ月で体重の変化は今のところありません。

    お答えになっていなくて申し訳ないのですが、処方箋薬局を変えられたか何かですか?次回はできれば今まで飲んでいたモチダに戻された方がいいような気がします。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/05(土) 11:03:08 

    不正出血について、医師に聞いてみました。
    エストロゲンが多い人ほど不在出血が起こりやすいそうです。エストロゲンは女性が若々しくある為に必要なものですし、それが多いということはディナゲストの副作用である、いわゆる老化のような症状が出にくい人ということだと思います。
    出血がない人→エストロゲンが抑えられていて、痛みや生理の不快感から解放される。いわゆる閉経に近い状態にできている
    出血する人→エストロゲンが多く、薬で抑えきれないが痛みなどの症状の緩和は期待できる。また髪のパサつきや肌の乾燥も起きにくい
    ということかと。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/05(土) 11:26:20 

    チョコレート嚢腫で内服してるけど、ジェノゲスト飲んで1カ月。太ったし白髪も増えた気がする。内服やめたい

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/06(日) 18:29:50 

    >>116
    そうなんですね!
    わざわざご丁寧に教えていただきありがとうございます✨

    通っていた病院の休診日が変わって行けなくなってしまったので、他の病院に変えたらFになってしまって…
    モチダの時は本当に副作用など何もなく、むしろ生理痛がなくなったのでありがたく思っていました。
    今度病院に行ったらモチダに変えれるか聞いてみます!
    ご親切にありがとうございます☺️

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/06(日) 20:32:01 

    飲んで二年。更年期症状が最初の頃よりはましになったけど、まだしんどいので相談した。朝晩1mgから、朝のみ1mgになった。結果身体が軽くなり、鬱っぽさもましになった。それまではすぐ滝汗が出たり、何しても楽しくない、グレーのフィルターがかかったような感じだった。半分ってこんなに変わるんだね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/06(日) 20:39:26 

    >>120
    薬を飲み始めてから更年期の症状が出たということですか?
    先月から飲み始めたのですが医師からは何の説明もなく…生理が来るのか来ないのかも分からなくて。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/06(日) 20:53:32 

    >>121
    そうだよー。そこは医師に聞かないと。
    生理はきません。きたと思ってもそれは不正出血、もしくは破綻出血。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/06(日) 21:18:38 

    >>122
    生理は来ないんですね。

    担当医がとてもあっさりしていて、パンフレットを見せられて、ピルかジエノゲストどちらにしますか?と聞かれただけで詳しい説明もなくて…。私は40歳を超えてるのでピルは血栓症のリスクがあるはずなのですが、それも説明なしで。せめて不正出血の説明は欲しかったです。

    明日、通院の日なので不安なことを聞いてきます。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/07(月) 16:25:10 

    >>99
    担当医に質問したところ、耳鳴りの副作用は報告ありだそうです。まずは耳鼻科で診てもらって、異常がなければ副作用の可能性が高いと言われました。生活に支障が出るほどの耳鳴りなら薬の変更。そうでなければ我慢するしかないそうです。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/08(火) 18:23:20 

    >>1です。もう誰も見ていないかも知れませんがご報告です。婦人科で相談したところ、4日間の休薬となりました。赤い鮮血でも特に問題はなく、チョコレート嚢胞も左右4センチと2センチだったものが、2センチと、もう一方は見えなくなるまで小さくなっていました。
    順調に効いているのでこのまま続けましょうとのことでした。ひとまず安心しました。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/12(土) 03:56:15 

    太るどころか痩せる
    太流のも嫌だけど痩せてくのも嫌だ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/20(日) 17:47:55 

    >>115
    私もレルミナからジエノゲストに切り替えました。
    ジエノゲスト飲み始めてちょうど1ヶ月のところで少し不正出血し始めました。毎日出血していて今、1ヶ月と3週間ですが生理4日目くらいの出血があります…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 21:26:31 

    >>127

    そうなんですね。レルミナからの移行は出血しにくいと聞きましたけれど、やはりするのですね。
    そして、私も3日前からついに出血はじまりました。飲み始めて2ヶ月近くなかったからもう出血はないかな?と油断していました。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/25(金) 13:54:24 

    >>31
    私も9月の婦人科検診で2.5センチの筋腫が見つかりました。すごく浮腫みます。防已黄耆湯という漢方を2ヵ月服用していますが、浮腫みずらくなりましたよ!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/28(月) 19:54:03 

    もう見ている方はいないかな。
    ジエノゲスト、飲み始めて二ヶ月。不正出血が始まって、すごい倦怠感。倦怠感、いつかはなくなるのでしょうか。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/29(火) 14:09:56 

    今トイレ行ったら一年ぶりくらいに出血した。なんだろう?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード