-
1001. 匿名 2024/10/03(木) 21:31:35
>>891
生理日知られたくないけど休暇は欲しいとか何様だよ
専業主婦でもしてろ+0
-5
-
1002. 匿名 2024/10/03(木) 21:32:22
>>970
今伸びてるトピックからして女性も同じだよ+3
-4
-
1003. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:13
>>1
一生懸命に生きてても女性が馬鹿にしたりするからでしょ
そういった男の価値を女は認めず、相手もされない男ばかり追いかけがち
不摂生のせいにするのおかしいわ
男性差別だよ+0
-10
-
1004. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:20
>>989
>独身おじさん達に転生モノが人気って言うけど、それこそ子育てなんて人生二週目みたいなところがあるのにね
すごい!目から鱗ってぐらい正論だわ
あと面倒な会や誘いも「子供が…」とか「妻が…」って断る口実にもなるしね
独身だと基本暇だから無駄で非生産的な飲み会にも必ず付き合わされる
あと「子供のために」っておもちゃ売り場や遊園地に久しぶりに足を運んだりして非日常に脳内がリフレッシュすると、仕事でも良い閃きや結果を残すことができる
実際うちの会社でちょっと地味で優しいけど控えめな男の子がお見合いで結婚して子供ができてから明るくて積極的になった
見た目は変わらないのに輝いて見える。男の内面を輝かすのは自信だね+6
-2
-
1005. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:47
>>896
うちの会社は月に2日間まで有給だよ、生理休暇
遠慮なく使ってる+1
-1
-
1006. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:47
>>982野菜や豆腐の入った味噌汁を作って食べるけだけでだいぶ違うよ
+5
-0
-
1007. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:51
家庭内別居の場合も同じ?+0
-1
-
1008. 匿名 2024/10/03(木) 21:34:00
>>1003
生活習慣病はデータで出てるので+1
-0
-
1009. 匿名 2024/10/03(木) 21:34:07
>>905
いや、感謝する必要はないね。女性を優遇する制度は女自身がそれを撤廃していかなきゃいけないと言ってもらいたいだけで。女性優遇制度なんてものはいらんと答えなきゃ男尊女卑を望んでいるとも言えるし、同時に男尊女卑の言葉を借りた女優遇制度を望んでだけだと言いたいだけ。+1
-1
-
1010. 匿名 2024/10/03(木) 21:35:27
>>892
男は好きな時に有給使えない企業はまだまだ多いよ+0
-5
-
1011. 匿名 2024/10/03(木) 21:35:53
>>983
トピ間違えてますね+1
-1
-
1012. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:14
>>384
うちの旦那も放っておいたら肉と米しか食べない。
旦那の友達もそんな感じの人が多い。
みんなでごはん食べに行っても絶対サラダ頼まないもん。+6
-1
-
1013. 匿名 2024/10/03(木) 21:37:13
>>1003
老若男女皆一生懸命生きてるけど皆称賛なんかされてないわ
高齢独身男に特別な称賛があるべきって考えが傲慢なんだよね
報われないけど自分達がいないと回らない社会の土台的な自認なんだろうけど+5
-3
-
1014. 匿名 2024/10/03(木) 21:37:18
江戸時代以前は僧って生涯結婚してないけど普通に比べて長生きだった人が多いんじゃなかった?
何で生涯結婚してない男性は普通より短命な事が今多いの?
やっぱり昔の僧は精進料理で健康食、今は独身男性だと動物食系の、それもインスタント食品とかの食生活かな。
お酒が原因なら肝臓ガンや肝硬変が多いはずなのにそうではないみたいだからお酒じゃない事になる。+1
-1
-
1015. 匿名 2024/10/03(木) 21:38:46
>>891
生理休暇があるだけでありがたいと思わないのな
女が社会で疎まれるのは自分らが原因です+0
-3
-
1016. 匿名 2024/10/03(木) 21:39:35
うちの旦那はサラダ大好きだよ
子供達の健康も考えて外食でも必ずサラダは注文してる+1
-3
-
1017. 匿名 2024/10/03(木) 21:40:30
>>1015
男で稼げないこと、異性が獲得できないこと、不幸なのは全ー部自分の努力不足が原因です+10
-2
-
1018. 匿名 2024/10/03(木) 21:41:04
>>1013
高齢独身を特別にしろなんて誰が言ってるんだ?
捻じ曲げんな
女だから優遇されてることに気づかず、弱い立場の男を踏みつけんなって話+1
-7
-
1019. 匿名 2024/10/03(木) 21:41:43
男って放っておくと食生活滅茶苦茶な人多いからな
でも最近の若い子は女の子も酷い子増えたからこの先男女差無くなりそう+3
-1
-
1020. 匿名 2024/10/03(木) 21:42:34
>>1004お金があっても結婚しない男は、家族で出かけるのをイメージして嫌がってない?
昭和なら休日に一人でパチ屋やギャンブルしたり、家で一日中テレビの前から動かないタイプだよね
家族サービスが楽しめる男はなんだかんだ言っても結婚しているよ
ある意味犠牲になる女性と子供が生まれずいいことかもしれない
+3
-1
-
1021. 匿名 2024/10/03(木) 21:43:34
>>1018
被害妄想も大概にせえよ
男が馬鹿にされてるんじゃない
お前が馬鹿にされてるんだよ+8
-2
-
1022. 匿名 2024/10/03(木) 21:43:45
>>901
これ名言だね+2
-1
-
1023. 匿名 2024/10/03(木) 21:43:59
>>896
転職前の会社は有給だった!
毎年20日の有給+生理休暇12で32日休んでた!+2
-1
-
1024. 匿名 2024/10/03(木) 21:45:47
>>1018
頑張ってる俺がバカにされてる?
もっと誉めろ?
どんだけ甘えてるんだコイツは
+7
-3
-
1025. 匿名 2024/10/03(木) 21:46:15
確かにそう言う傾向は有るかも知れないけど、奥さんに早く先立たれてがっくり来て後を追うように亡くなる夫は多い。
それと毒女を妻にしてしまい、ストレスやそれによる過度な飲酒で短命だったりする事だって有る。まあ毒女はそう多くないけど。
+0
-1
-
1026. 匿名 2024/10/03(木) 21:46:59
>>955
別に自分じゃなくこの社会構造の事だろうよ
結婚させられたら男が女に金の無心をされてる
+0
-6
-
1027. 匿名 2024/10/03(木) 21:49:10
>>329
他にいくらでも死に方あるのになんでワクチンのことばかり?
囚われすぎよ+8
-2
-
1028. 匿名 2024/10/03(木) 21:50:51
>>1017
男は稼げないのは努力不足は同意。異性が獲得出来ないのは口説きたいと思える女性が減ったからじゃない?興味無い異性には男は冷たいもん+2
-6
-
1029. 匿名 2024/10/03(木) 21:51:00
>>1021
お前って誰?Xとか見てみろよ
女より働いて稼いでるのにその上家事もしろとか無理ゲーなことばかり言うバカ女のせいで
結婚なんてごりごりだって男で溢れてる+1
-6
-
1030. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:10
>>35
食生活とかあるかもしれないけど、ホルモンの違いだろうね+1
-1
-
1031. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:20
女性の自殺率が高まると社会が女性に厳しいせいだと言われ、男性の自殺率が高くても自業自得で済まされる日本社会+1
-1
-
1032. 匿名 2024/10/03(木) 21:53:02
女はただ関心のない男と「関わらない」だけ
金を盗むわけでもない、奢らせるわけでもない暴力を振るうわけでもない
ただ「関わらない」
こ自分と反対の属性の男が求められることを
負の性欲と言って「苛め、加害、暴力だ!!!」と大騒ぎ
いい加減にしろ
+4
-2
-
1033. 匿名 2024/10/03(木) 21:53:08
>>877
時給じゃなくて、月給なら実質有給休暇みたいなものじゃないの?+1
-2
-
1034. 匿名 2024/10/03(木) 21:54:20 ID:SN54My47yT
>>1029
Xガー
ツイフェミガー
+2
-1
-
1035. 匿名 2024/10/03(木) 21:54:41
>>881
あるのに使わず文句垂れてるなら女が悪い
そもそも生理痛なんて仮病だろ
構ってチャン女+1
-4
-
1036. 匿名 2024/10/03(木) 21:54:59
>>7
コンビニ弁当の防腐剤は異常だと思うよ。+2
-1
-
1037. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:21
>>491
それね、煙草を吸わない人でも独身だと飲み歩く事が多いから受動喫煙でかなり体に悪いんだと思う。
最近は喫煙者減ったけど、数十年前は飲み会とかだと飲み屋の中がタバコの煙で霞んでたくらいだったよ。あんなの良いわけがない。+3
-1
-
1038. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:45
美容に気を使わないからだろうね
美容と健康は密だから+0
-1
-
1039. 匿名 2024/10/03(木) 21:56:01
今一番伸びてるトピックでは「結婚が幸せなんて時代遅れ!!結婚しない方が自由で気楽!」てコメントで溢れてるのにここでは「やっぱり男性は結婚したほうが幸せなんだ!」ってコメントで溢れてて笑う
婚カツ市場は女性余りなのに+3
-5
-
1040. 匿名 2024/10/03(木) 21:56:19
独身男性には当てはまるとしても既婚男性まで自殺率が高いのはなぜ?
やはり仕事の責任が重い分のストレスとかなのかな+1
-1
-
1041. 匿名 2024/10/03(木) 21:57:08
>>1029
折半じゃなくて分担なら当然だろうよ
その分担割合を稼ぎで決めるか勤務時間で決めるか得意不得意で決めるかは個々の家庭の問題
それすら文句言うなら男も仕事分担させるな
仕事の分担が必要な相手と結婚するな
専業とだけ結婚するか独身でいれば済む話+2
-2
-
1042. 匿名 2024/10/03(木) 21:57:26
>>1032
今年始めに山手線内で見知らぬ男性切りつけた音いたけど+0
-2
-
1043. 匿名 2024/10/03(木) 21:58:19
>>1040
男性の方が多く自殺するから+1
-0
-
1044. 匿名 2024/10/03(木) 21:59:22
>>1039
事実、独身女性の幸福率は上位、
独身男性の幸福率は最下位、
既婚だと男女で逆になる事がデータで出てるよ
それをデータなんて、と言うならお得意の自殺率も知らんがな+4
-1
-
1045. 匿名 2024/10/03(木) 22:00:43
女の方が長生きだしね、、
皆そんな長生きしたいん?
元気ならいいけど、うちのばあさんは8年寝たきりだったよ。+3
-0
-
1046. 匿名 2024/10/03(木) 22:03:01
>>866
うちの娘は有給扱いだよ、電話会社です。
何回か取ったよ、生理休暇。
+1
-2
-
1047. 匿名 2024/10/03(木) 22:03:52
>>11
仕事も食事もちゃんと自分でどうにかできるような男は結婚してるからね普通に
+3
-0
-
1048. 匿名 2024/10/03(木) 22:03:58
>>1039
未婚男性の寿命の中央値が67歳とからしいんで確かに短いんだけど、今の67歳ってパソコンでネットとかできない人も少なくない。
そうすると独身で会社を辞めてしまう年齢だと本当に誰とも話さなくなって孤立感で精神にダメージ来る人が多いのかも。
ただパソコンでネットがかなり自在にできてネットサーフィンとかしてる人は動画も豊富だし孤立感なんてあまり無くて、情報や健康食とかの知識もたくさん得られて、かえって面倒な人間関係なんかでストレスを受けないのでもしかして今後は未婚男性の寿命がもっと長くなるかも、です。
+1
-1
-
1049. 匿名 2024/10/03(木) 22:04:39
>>1039
結婚に強気なのは女なのに現実には女が余ってるwww
これだから万個笑える+1
-5
-
1050. 匿名 2024/10/03(木) 22:05:55
>>2
未婚男性の食生活はカップラーメンやコンビニ弁当、ポテチとかファストフードでしょうか。
は??意味不明って感じ
なら自分で作れば???
面倒くさいことを自分でしたくないから妻に押し付けて結婚したい男しかいねーじゃん、このクソ記者の言ってること+6
-1
-
1051. 匿名 2024/10/03(木) 22:06:06
>>982
悪いけどワロてしもた
ついでにドレッシング別売の生野菜サラダの小パック(150円~200円)かキャベツの千切りでも買った帰ろうよ。安いし。次亜塩素酸ソーダで洗われた野菜なんて栄養ないとかいう人もいるけどさ。野菜何にも食べないよりましだと私は思うよ。+4
-1
-
1052. 匿名 2024/10/03(木) 22:07:09
男の方が稼いでるのに家事させるなんてモラハラだ!!と騒いでるのを他所に
実際のパワーカップルって7:3位で夫も普通に家事やってるよね
妻がワンオペ家事育児で働けなくなる損失より
自分が参加した方が世帯としてメリットあるから
男は働かされて~家事もやらされて~って
被害者面ばっかりしてる男ってバカなんだろうね
+7
-3
-
1053. 匿名 2024/10/03(木) 22:08:10
>>5
これにねー違和感しかないのよ
自分でやりたくない家事を妻に押し付けるつもりの結婚じゃん+1
-1
-
1054. 匿名 2024/10/03(木) 22:11:10
これけっこう前から言われてるデータよね
知ってて短命まっとうするまでは人に迷惑かけないように生きてる男も多いよ+2
-0
-
1055. 匿名 2024/10/03(木) 22:12:07
真面目に言います
孤独が原因だと思うな
人と関わると脳が活性化されるし
孤独が原因で食生活にも影響でる+5
-1
-
1056. 匿名 2024/10/03(木) 22:13:09
>>988
白米だけってのはダメじゃないかな?
身体にい粗食というのは、
玄米、目刺し、大根の味噌汁、ぬか漬けみたいなご飯じゃないかな。+1
-0
-
1057. 匿名 2024/10/03(木) 22:14:36
>>1044
幸福度ランキングなんて凶悪犯罪の多いメキシコや貧困国のパナパがG7のフランスやイタリアより高いしロクに当てにできないけどね
+0
-1
-
1058. 匿名 2024/10/03(木) 22:14:46
>>289
なら未婚男も自炊すればいいのでは???
母親が今までしてくれたからーーー
面倒くさいだけじゃん
料理人に向いてるのは男なんだし+7
-0
-
1059. 匿名 2024/10/03(木) 22:15:04
人は孤独に恥を感じるっていう哲学者の本読んで衝撃受けたもん
寄る辺なく背中がスースーする感覚
早死に分かる+1
-1
-
1060. 匿名 2024/10/03(木) 22:15:08
>>1020
男性には保護欲があるから+0
-0
-
1061. 匿名 2024/10/03(木) 22:17:52
味噌汁とご飯とかでいいから自炊するといいよね
自分も料理苦手だけど+3
-1
-
1062. 匿名 2024/10/03(木) 22:17:56
>>991
男も32歳の時点でこれから結婚相手を考えるだったら、もうアウトだろうな。
もうあんまり高望みはしない方がいいよ、普通は。+6
-0
-
1063. 匿名 2024/10/03(木) 22:21:43
>>1044
それは単に女性は更年期障害とかない若い頃の方が幸せで逆に男性は仕事にやりがいや責任がでてくる中高年の方が幸せってだけ
若年層ほど未婚率が高くて高齢層ほど既婚率が高いから
現に女性だって既婚者よりも結婚したことがない人の方が多く自殺してる
+0
-1
-
1064. 匿名 2024/10/03(木) 22:22:43
>>1014
肉体労働してる男性は短命だったんじゃないかな。飛脚とか肺やられて寿命短かったらしいよ。それ以外の職種も力仕事や劣悪な労働環境なら短命がデフォだったはず。+3
-0
-
1065. 匿名 2024/10/03(木) 22:22:58
>>1001
でたーーー。こういう人がいるから生理休暇取りづらいんよな。生理のために月一で有休を消化せざるを得なくなるからやっぱり男尊女卑なんよ。+0
-1
-
1066. 匿名 2024/10/03(木) 22:24:33
長生き=是とする価値観がいまだにあるのが分からん
ヨボヨボになって無駄長生きする事自体がリスクとは思わないのかな
むしろ早めに死ねるのが羨ましい+1
-0
-
1067. 匿名 2024/10/03(木) 22:24:46
>>1
めんどくさがって不摂生、めんどくさがってコミュニケーション取らないからじゃないの?
なんか仕方ない気がするけどねぇ。+1
-2
-
1068. 匿名 2024/10/03(木) 22:25:06
>>919
やばいよね+1
-0
-
1069. 匿名 2024/10/03(木) 22:25:30
>>1009
分かりにくい文章書くのお上手ですね。
どこで学んだんですか?+0
-1
-
1070. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:10
>>1062
たまに男は女の年齢を逆算して高齢出産になる年齢は避けるとかドヤッてるけど自分も女から逆算されてるとは全く考えない不思議
女は出産の年齢どころか末子が成人の時にいくつかも逆算するよ
男みたいに高齢出産じゃなければ自動的に妊娠するとも思ってないし、妊活難航する可能性があるのもわかってる
30代後半とか末子の事考えたら遅すぎるのに
男の37~38なら間に合うと思ってるよね+5
-3
-
1071. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:15
>>1010
主語でかwあなたがブラック会社勤務なだけwww+1
-1
-
1072. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:25
>>1066
んねー
動けるうちは良いけど思うように動かない体を引きずって楽しみもなく生きてて何になるのかなぁって思うよ
安楽死出来るなら75歳とかで申し込みたいわ+0
-0
-
1073. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:27
>>1065
会社からすれば同じ仕事する人を同じ待遇にしてるだけで別に男尊女卑じゃないんだけどね+0
-1
-
1074. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:46
>>1063
どこの統計?
年代別である?+0
-1
-
1075. 匿名 2024/10/03(木) 22:27:01
未婚女性が長生きなのは当たり前じゃない?
出産という大きな身体への負担を経験しないし子育ての苦労もない。
姑もいないし、夫の世話も一切なし。
結婚によるストレスというストレスがゼロだもの。
たとえ貧困でも上記の大きなストレスに比べれば独身のほうが生活満足度は高い。
昔とは正反対になるけど、今の結婚制度は男性のほうに利がある。+4
-3
-
1076. 匿名 2024/10/03(木) 22:27:08
80超えて腰がひん曲がったおばあちゃんが一人でスーパー買い物してる姿見ると何とも憂鬱な気持ちになる(^-^;+3
-1
-
1077. 匿名 2024/10/03(木) 22:27:28
>>1039
婚活市場では女性余りでも、市場外も合わせたら男性余りだよ+3
-0
-
1078. 匿名 2024/10/03(木) 22:28:04
>>896
うちの会社も有給よ〜
1日だけね。午前とか午後とかには分割出来ないって制約は付く。+1
-1
-
1079. 匿名 2024/10/03(木) 22:28:07
>>1003
生涯独身候補生の負け組弱者男性群の中にも、ダイヤモンドが混じっているかもしれないけれど、
相手の女性によって大きく変わる(化ける)タイプもあるかもしれないけれど、
リスクがとても大きいし、見付けるの大変だし、見分ける方法がよく分かんないよね。+2
-1
-
1080. 匿名 2024/10/03(木) 22:28:30
>>1075
今は奥さんみたいな相手がほしい女性が多いだろうね
共働きだから+2
-1
-
1081. 匿名 2024/10/03(木) 22:28:36
>>1010
会社のランクがよくわかるね
+2
-0
-
1082. 匿名 2024/10/03(木) 22:29:14
>>1076
結婚しても相手がなくなったら一人だよ+0
-0
-
1083. 匿名 2024/10/03(木) 22:29:22
>>1018
男として散々下駄履かせてもらって
そんなこという羽目になるのせつな、、、+4
-1
-
1084. 匿名 2024/10/03(木) 22:30:30
>>1026
結婚させられたw
誰も弱男と無理やり結婚しようとしないよw+4
-1
-
1085. 匿名 2024/10/03(木) 22:30:30
>>1039
婚カツ市場の女性余りはあくまで適齢期同士の場合
前年代だとそこまで女が圧倒的に多いじゃない
男は爺になってから婚活しがちだから
高齢になればなるほど男余り
+4
-1
-
1086. 匿名 2024/10/03(木) 22:30:46
>>1053
この記事も男は結婚したほうがいいっていってるけど、女性がそういう男と結婚したがるわけないよね+7
-1
-
1087. 匿名 2024/10/03(木) 22:31:44
>>1061
そうそう。それだけでもだいぶ違うと思う!
ちょっとお野菜入れたりするぐらいならそんなに手間かからないし、少しでも栄養摂れるよね。
話変わるけどお味噌汁想像したらお腹空いてきたw+3
-1
-
1088. 匿名 2024/10/03(木) 22:31:45
>>1079
てかそれを見分けろと言うならまず自分が貧乏でブスなおばさんから性格が良い人見分けて付き合えばいいのに+2
-2
-
1089. 匿名 2024/10/03(木) 22:31:50
>>1028
男性って人間としての優しさが無いよね
セックスのメリット感じないと優しさ発揮できないとか終わってるね
だから女性の『普通の親切』を「俺に気がある!」とか思い込んじゃうのだな+8
-3
-
1090. 匿名 2024/10/03(木) 22:31:56
>>1075
>>515にある通り未婚女性よりも夫に先立たれた女性のほうが長生きだけどね
既婚女性の寿命が短く見えるのは夫に先立たれた女性だけを既婚女性と見なして夫よりも長生きした女性は未婚女性にカウントしてるから+0
-1
-
1091. 匿名 2024/10/03(木) 22:32:23
>>1
酒とストレスだと思うけどな
弱者男性とか言われてる人より意外と高収入なシゴデキのモテる男も死んでる。
ワーカホリックみたいな。
テストステロンの塊なんだと思う。だって子孫残したら本来なら男性性っていらなくなるわけで。
そこらへん自然の摂理なのかもよ+1
-1
-
1092. 匿名 2024/10/03(木) 22:32:45
夫早く死んでくれないかな+2
-0
-
1093. 匿名 2024/10/03(木) 22:33:58
>>1
叔父叔母20人近くいるんだけど20人中独身の2人の叔父だけが40代と50代で発病してひとりは48歳で亡くなっ
てもうひとりは60歳で他界してる。その他叔父叔母上は90近いのもいるけどみんなまだ生きている+0
-0
-
1094. 匿名 2024/10/03(木) 22:34:27
>>1040
男の方が自殺の成功率が高いのでは無かったかな?
中国は女性の自殺も多くて、それはよく聞く鼠駆除の薬を飲むから確実に死ねるらしいと読んだ覚えが+5
-1
-
1095. 匿名 2024/10/03(木) 22:34:40
>>1055
孤独はだめだみんなで会合に出ようとかって新興宗教信者が近付いて行かないか心配だわ
新興宗教やるなら孤独がマシ+2
-0
-
1096. 匿名 2024/10/03(木) 22:35:27
>>1014
> 江戸時代以前は僧って生涯結婚してないけど普通に比べて長生きだった人が多いんじゃなかった?
お寺での食事は粗食が多いし、動物性たんぱく質が不足するから、僧侶は短命だったと聞きます。栄養バランスも悪かったようです。一般のお百姓さんの方が食生活はマシだったかも。+1
-1
-
1097. 匿名 2024/10/03(木) 22:35:29
>>1049
余ってる女が
見向きもしない
弱男よ
ねこまたぎ、みたいだな+2
-2
-
1098. 匿名 2024/10/03(木) 22:35:34
>>1026
結婚させられたって何?カルト宗教でも入ってるの?
今の日本で嫌がる人間を無理やり結婚させることは男女ともに不可能なんだけど
自分で決めた事を後から強要にすり替えるって普段男が女叩きしてる女そのものじゃん+2
-1
-
1099. 匿名 2024/10/03(木) 22:36:20
>>1052
ハイスペは仕事と育児を両立できるらしいね+2
-1
-
1100. 匿名 2024/10/03(木) 22:37:13
ガチの敵はもうおっさんなのに自炊も自己管理もできない自分自身だろうな
問題あるのは発達なのか精神なのか知らないけど+2
-3
-
1101. 匿名 2024/10/03(木) 22:37:51
こういう記事って結婚できない男性に結婚したほうがいいって言って絶望させてると思う+7
-1
-
1102. 匿名 2024/10/03(木) 22:38:07
性別関係なく弱者を見下して偉そうにしてる時点で人間の底が知れてると思うよ
あなたたち何様なの?って思うけどねぇ+1
-0
-
1103. 匿名 2024/10/03(木) 22:38:15
知人の独身男性50代。気に触る人がいると仕事を辞めてしまう。自炊をする気などさらさら無く、ストレスから酒と甘いもので糖尿病に。趣味を模索するもどれも続かない。寂しさから鬱気味になり、猫を飼ってどうにか落ち着いてる。けれど異常な独り言、やたらと自己主張が強くなり友人が離れていっているみたい。
気の毒にも思うが、どうしようもない。
+7
-1
-
1104. 匿名 2024/10/03(木) 22:40:06
>>1099
実際、勤務形態もそうだし能力的にもハイスペ男性の方が家事育児するよね
中小以下の方が、仕事中心で家事しないしできない男とロースぺ女って言う昔ながらの男女別役割になりやすい
+7
-2
-
1105. 匿名 2024/10/03(木) 22:40:42
>>1
ガル男見てる~?+6
-2
-
1106. 匿名 2024/10/03(木) 22:42:53
>>1054
海外も男は家事しないけど、日本は添加物など規制が緩すぎるから短命なのかな?+1
-0
-
1107. 匿名 2024/10/03(木) 22:43:57
>>1044
女性も既婚の方が幸福度高いってデータあるけどどこの情報?+1
-1
-
1108. 匿名 2024/10/03(木) 22:46:11
>>424
DQNって遺伝的に基本体も強いと思う。
あれこれ考える頭脳も無いと言うか、自分本意だから鬱病とかにもならない。
昔悪さしてたとか人に迷惑掛けて鬱憤晴らしてた癖に、年取っても平気で自慢風に話せちゃう精神の持ち主だし。+2
-0
-
1109. 匿名 2024/10/03(木) 22:47:06
>>1030
江戸時代の井原西鶴先生が
「とかく女の好むもの芝居浄瑠璃芋蛸南瓜」
とかおっしゃったとか。
芋も蛸もカボチャも栄養があって身体に良いし、
芝居や浄瑠璃みたいなエンターテインメントが好きというのも
健康に良いのかもしれないね。
男は「飲む、打つ、買う」とかで健康には悪そうだよ。+3
-0
-
1110. 匿名 2024/10/03(木) 22:47:18
>>1107
この独身の差はなんなんだろうな
ネットだと結婚は墓場
独身こそ勝ち組みたいな感じなのに+0
-0
-
1111. 匿名 2024/10/03(木) 22:49:40
>>5
家族がいれば子供や孫の成長を見届けるために長生きしたいと考えるようになる人もいるだろうけど、独身だと長生きしたいという動機が沸かないのは仕方ない
+6
-1
-
1112. 匿名 2024/10/03(木) 22:50:33
皆さん、旦那への不満はあると思いますが、まずは旦那デスノートを見て気を落ち着かせましょう!+1
-0
-
1113. 匿名 2024/10/03(木) 22:50:39
>>1106
それもあるかもね
あと、普通に独身に偏見激しい時代も知ってるからマシになったとはいえ無意識では見えない圧があるんじゃないかなー
知人は周囲が恋愛話とか始めると、独身のおっさんが話に入っても気持ち悪いだろうとひっそり場を離れると言ってたよ
まともな男ほど切ないエピソードが多いのよ+1
-1
-
1114. 匿名 2024/10/03(木) 22:51:21
>>1
死ねる幸せ+1
-0
-
1115. 匿名 2024/10/03(木) 22:54:13
>>626
好きな物を食べれていたらいいんだけど、手軽な物でお腹を満たしているから短命になる。+5
-1
-
1116. 匿名 2024/10/03(木) 22:55:31
>>25
明日のパン買うって言ったら笑われた事あるわw
明日の朝の事考えないんだろうな。+5
-0
-
1117. 匿名 2024/10/03(木) 22:55:35
>>1110
幸せな人はわざわざ書かないからじゃない。
不平不満がある人は声高になるよね。+2
-1
-
1118. 匿名 2024/10/03(木) 22:55:40
>>1055
外とのかかわり合いが無くなってしまう。
人的交流が皆無に近くなる。
これは非常にヤバい状態だと、精神科医が警鐘鳴らしているね。
世界的に、確実に寿命を縮めることだと分かっているらしい。
不健康な食生活よりもヤバいようだ。+1
-1
-
1119. 匿名 2024/10/03(木) 22:58:00
>>1107
何が「独身女性の幸福率は上位、独身男性の幸福率は最下位、既婚だと男女で逆になる事がデータで出てるよ」だよ
女性も独身の方が幸福度低いし既婚でも逆転せず女性の方が幸福度高いじゃんww+1
-3
-
1120. 匿名 2024/10/03(木) 23:00:27
本当に弱いとは弱者男性の事である
弱者でない男性からはいじめられサンドバッグにされ
会社でこき使われて
女性からは関わるくらいなら殺すというくらい忌み嫌われており
社会的な助けも得られず
なんの喜びもなく孤独で
自殺だけが救いというね笑
本物の弱者をどうするべきなのか+2
-2
-
1121. 匿名 2024/10/03(木) 23:01:29
>>1102
性別関係あって
普段から男は女ってだけで
散々差別や加害してくるからな
弱男がせせら笑われてもしょうがないよ
身から出た錆+0
-2
-
1122. 匿名 2024/10/03(木) 23:02:42
本当に助けが必要な人間は助けたくなる形をしていない
だっけか+1
-1
-
1123. 匿名 2024/10/03(木) 23:02:59
>>1110
そうやってイキリ散らかす人が幸せだとは思えないよなあ+0
-1
-
1124. 匿名 2024/10/03(木) 23:03:56
>>1112
支え合える夫と巡り会えて幸せだ〜+0
-2
-
1125. 匿名 2024/10/03(木) 23:04:02
>>1119
多分「女性は独身の方が幸せで男性は独身だと不幸」だと思い込まないと自分保てない独身おばさんでしょww
実際男性は独身だと高齢者になってすぐ死ぬけど女性は独身でも早死にしないから老後身寄りのない生活に不安なんだろうし+2
-3
-
1126. 匿名 2024/10/03(木) 23:05:34
>>1016男はあればサラダや野菜を食べるという感じじゃないかな
基本肉と米でいいと思っている
奥さんが出せば黙って食べるけどね
+0
-1
-
1127. 匿名 2024/10/03(木) 23:06:32
>>1030
女性ホルモンが長生き因子みたいね
あと体が小さい人の方がエネルギー使わなくて省エネなんじゃないかな
今100歳以上の人なんて男性はほぼ結婚できてたと思うけどやっぱり圧倒的に女性が多いもの+1
-0
-
1128. 匿名 2024/10/03(木) 23:07:32
>>1125
はいはい。おじいちゃんそろそろ寒くなってきたから毛布を出しましょうね。出てる数字を認めたく無いの辛いよね。あったかくして寝たらぜんぶ忘れられるからね。いい夢見てね。+2
-1
-
1129. 匿名 2024/10/03(木) 23:08:43
>>1101
結婚は男性の主体性によって成立するもの、と勘違いしてるからじゃない?
女性は結婚申し込みを常に待っているはず、との思い込みも加えて。
できない男性なんて昔はほとんどいなかった。
記者は男性の結婚後押しをしているつもりなんだろう。
+2
-0
-
1130. 匿名 2024/10/03(木) 23:12:04
>>1129
つらい〜〜〜+0
-1
-
1131. 匿名 2024/10/03(木) 23:12:39
動物は助けられるのに
弱者男性は助けられる事はない
いったい弱者男性とは世界にとってどういう位置付けなのか笑+0
-1
-
1132. 匿名 2024/10/03(木) 23:13:02
>>1101
「女どもに目がないせいで俺はこんな人生歩んでいる」
と思っている男どもに、食生活を見直すよう警鐘を鳴らしている
男どもにまともな食生活をするようにという啓蒙記事なのでは?+0
-1
-
1133. 匿名 2024/10/03(木) 23:13:12
>>1118人間は群れて生活する動物だからね
若い時は趣味世界に依存できても、年齢を重ねるとつまらなくなる
女性も歳を取るとおしゃれより、グルメに行くけど、ラーメンを毎日食べる人はまずいない+1
-1
-
1134. 匿名 2024/10/03(木) 23:14:39
>>1128
出てる数字を認めたくないのは「事実、独身女性の幸福率は上位、独身男性の幸福度は最下位で既婚だと男女で逆になる」とか言ってる方でしょ
実際女性も既婚の方が幸福度高くて結婚してても男女で逆転してないんだから
+1
-2
-
1135. 匿名 2024/10/03(木) 23:14:42
非モテなのを女性のせいにしてネットの反日連中の女叩きに乗っかってヘイトしてきたくせに
そのまま滅びればいいじゃん+5
-3
-
1136. 匿名 2024/10/03(木) 23:18:13
>>1135
結果少子化になって寿命長い女性は金のない老後過ごすことになるんだけどね
独身なら70似なる前にサクッと死ねる男性と違って+0
-1
-
1137. 匿名 2024/10/03(木) 23:19:25
>>1105
見ていると思うよ 笑
見ているだけじゃ我慢できなくて、
投稿していると思われるガル男もちらほら+4
-1
-
1138. 匿名 2024/10/03(木) 23:26:22
うろ覚えだけど、ロシアの男性平均寿命は50歳台だったような。寒い気候もあってアル中多いから、らしい。それよりはマシかな~。+1
-1
-
1139. 匿名 2024/10/03(木) 23:27:01
>>1134
そうだね〜その数字の通り、実際結婚はいいものだと私は感じてるよ。今年で15年目になるんだけどね。パートナーと補い合える関係っていいよ。+3
-0
-
1140. 匿名 2024/10/03(木) 23:27:32
>>422
出てる病名が長患いするしきつそうなのが多いよね+2
-1
-
1141. 匿名 2024/10/03(木) 23:28:13
>>1028
口説いても魅力不足で女性から相手にされないパターンもあるだろうし、男が異性を獲得出来ない=男が口説きたい女性が減ったでは無いと思う。
要因の1つではあるかもだけどね。+2
-0
-
1142. 匿名 2024/10/03(木) 23:28:49
>>1136
独身男性が払い込んでくれてた年金で、細々やらせてもらいます。キッチリ払って受け取らずに亡くなっていく独身男性の分も頑張って人生って謳歌するね。+3
-1
-
1143. 匿名 2024/10/03(木) 23:31:45
>>1134
>>499でも「更に寿命長いのが1度も結婚した事ない独身女性」とか嘘ついてる人いたし結局独身って嘘つかないと既婚者にマウント取れないんだよね+0
-2
-
1144. 匿名 2024/10/03(木) 23:33:56
>>546
不摂生してないで、妻がいようがいまいが、自分で料理すればよかったと思う。
介護されて生きるくらいなら
脳出血とかになったとき救急車呼ばずに
そのまま死にたいだろうに。
目の前で倒れられたら絶対みんな助けちゃうよね。+3
-1
-
1145. 匿名 2024/10/03(木) 23:34:29
>>1142
その年金も年々減ってきてるけどね
今の現役世代が年取る頃には雀の涙しか貰えず老後も年老いた体で働くことが必須になってとても人生謳歌なんてできなくなってるでしょうね+0
-0
-
1146. 匿名 2024/10/03(木) 23:34:39
>>922
健康のためなら使うんじゃない?
死ぬよりいいでしょ+0
-1
-
1147. 匿名 2024/10/03(木) 23:37:36
>>1120
自分の母親以外は、すべての女性にそっぽ向かれてしまった、金のない弱者男は、それでも若いうちはまだいいんだけれどね、中年後期以後の悲惨さは相当なもの。
「そういえば、そんな奴いたね。お亡くなりになった? ずいぶん前に? そうだったの。知らなかった。自室で死んでたのが1か月後に発見されたって? カワイソ」みたいな存在になるんだよね。それもまた人生。+4
-3
-
1148. 匿名 2024/10/03(木) 23:38:23
>>1138
戦争してるからでしょ+0
-1
-
1149. 匿名 2024/10/03(木) 23:39:54
>>1142
少子化で現役世代がどんどん減ってるのに貴方が歳取るまで年金貰えたらいいね「30代は老後の年金をあてにできない」は本当か お金の不安がある人ほど年金制度を信じない | 家計・貯金 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net未来に思いをはせるとき、お金のことを避けて通ることはできません。昨年結婚したばかりの大久保夏樹さん(31歳・仮名・会社員)と茉莉奈さん(30歳・仮名・会社員)は、2人の人生を前向きなものにしたいと、マネ…
+0
-0
-
1150. 匿名 2024/10/03(木) 23:44:00
>>1145
こういう面白みも可愛げもない返しが、実生活のどんより感を察してしまうよ…ごめんね…掲示板ではせめてイキリたかったよね…!+1
-1
-
1151. 匿名 2024/10/03(木) 23:47:22
ハイスペが良い女とイチャイチャしてる夜に、弱男はオバハンの掲示場でネチネチとレスバしてるの?+4
-2
-
1152. 匿名 2024/10/03(木) 23:48:26
>>1150
自己紹介かな?
少子化になって困るのは男性より寿命長い上に筋力弱く老後不自由になりやすい女性の方だから貴方こそ匿名掲示板で弱者男性叩きたいんでしょう+1
-3
-
1153. 匿名 2024/10/03(木) 23:49:30
>>1138
あそこの男どもは少しイカレたのが多い。
高い鉄塔やビルに命綱なしで登って、アクロバティックなことをして
SNSなどに動画や写真などを投稿したりしている。
事故も実際多く、そんなことで命落としている連中がいっぱいいる。
野生のヒグマを育てて家で飼ってるとかもよくやっている。
酒が好きで、ウォッカをぐびぐび飲んで、
真冬のロシアの街でその辺で寝たりして、凍死しているのもよくあること。
はっきりいって滅茶苦茶。+0
-1
-
1154. 匿名 2024/10/03(木) 23:52:13
>>1152
よくわからないんだけど、寿命長い上に筋力が弱く老後不自由になりやすい女性がなぜ少子化になると困るの?因果関係ありますか?+2
-1
-
1155. 匿名 2024/10/03(木) 23:52:19
「女性も独身より既婚の方が幸福度高い」という事実や女性の方が少子化なって困ること指摘したらガル男認定してきて草
そうしないと独身の女性ってイキれないんだね+2
-4
-
1156. 匿名 2024/10/03(木) 23:53:25
>>1155
「女性の方が少子化なって困る」
コレナンデ?+0
-1
-
1157. 匿名 2024/10/03(木) 23:54:47
>>1154
女性の方が寿命が長い分多く老後資金必要だから少子化で年金減ると女性の方が困る.お金あっても体が不自由になりやすい分生活に支障出るから介護サービスとかの人手がなくなると生活困る。+0
-4
-
1158. 匿名 2024/10/03(木) 23:56:14
>>1156
寿命長い分老後のお金が男性より多く必要だから少子化で年金減ると男性より困る+1
-2
-
1159. 匿名 2024/10/03(木) 23:59:54
>>1157
女性の老後は年金頼みでしかないと思ってるんだね。
そうかそうか。
そうやってちょっとでも女性が不幸でいてくれないと自我が保てないのは、生きるの大変そうだね。+2
-3
-
1160. 匿名 2024/10/04(金) 00:02:52
>>1159
「貯金あっても体が不自由になりやすい分生活に支障出るから介護サービスとかの人手がなくなると生活困る。」って書いてあるの読めなかった?
世界中で少子化だし円安の今移民がきてくれるかも怪しいのに
+0
-0
-
1161. 匿名 2024/10/04(金) 00:03:10
>>1158
え〜女は男より不幸じゃ〜ん!
あ〜男に生まれたかったょ〜!+0
-2
-
1162. 匿名 2024/10/04(金) 00:04:10
>>1159
事実書いたら「女性が不幸でいてくれないと自我が保てない」って解釈してて草
+0
-1
-
1163. 匿名 2024/10/04(金) 00:07:05
>>1162
そうだね。女は年金しか頼れるものが無いし、少子化の現代では、短命の男より不幸で惨めで苦労しながら死んでいく侘しい生き物だね。
女の方が幸せなんて数字は何者かが捏造した嘘松統計だね。
世界で1番幸せなのは日本の弱男なのかもね。+0
-3
-
1164. 匿名 2024/10/04(金) 00:10:06
>>670
生存戦略の違い
質より量か、量より質で勝負していくのか
質を高められないなら量で攻めるという生存戦略+5
-1
-
1165. 匿名 2024/10/04(金) 00:10:39
>>6
書いてる病気って、さっさとではないし、闘病生活何年って感じで割りと苦しいと思うよ。
私の母親が糖尿病だけど、食事制限してたけど甘かったのか倒れてインスリン注射生活。その後、さらに食事制限していて、食べたい物食べれない。
+1
-2
-
1166. 匿名 2024/10/04(金) 00:13:57
>>1163
「貯金あっても体が不自由になりやすい分生活に支障出るから介護サービスとかの人手がなくなると生活困る。」って書いてあるの読めずに「女は年金しか頼れるものないし」とか言ってて草
まぁ文書も読めないようじゃ貯金額もお察しかww+0
-1
-
1167. 匿名 2024/10/04(金) 00:16:08
>>1029
これな
マジにド正論+1
-3
-
1168. 匿名 2024/10/04(金) 00:32:00
>>1159
男性が不幸でいてくれないと自我が保てない人の方がここには多いけどね
>>1120とか>>1131とか>>1147とか>>1044とか+0
-1
-
1169. 匿名 2024/10/04(金) 00:44:07
>>1159
思うも何も実際>>195にある通り独身の女性の方が老後生活苦に陥ってるんだけど
独身男性は生活苦になる前に死ぬけど+0
-1
-
1170. 匿名 2024/10/04(金) 00:48:55
>>1167
日本女性の3割はこれ
4割はパートでこれという事実に
全米が泣いた+0
-4
-
1171. 匿名 2024/10/04(金) 01:58:57
>>1027
首吊や飛び降りはやりたくないんだろうから、ならワクチンと紅麹がお手軽じゃね?+1
-3
-
1172. 匿名 2024/10/04(金) 01:59:49
>>309
ふーん、死にたいのに本当はケーキや酒が大好きでやめられないデブスオバサンかな+1
-4
-
1173. 匿名 2024/10/04(金) 05:37:25
>>1151
笑ったw
よく「男は女に嫌気さして結婚しなくなった」って言うけど結婚でき…おっと結婚してないのってほぼほぼ低収入オスだもんねw+3
-1
-
1174. 匿名 2024/10/04(金) 05:46:28
>>1151
実際ガルオスってそんなんばっかだよなw
就活で負け出世競争で負け女獲得競争にも負けつまり男社会で負けて復活戦にも参加させてもらえない連中w+2
-0
-
1175. 匿名 2024/10/04(金) 05:54:38
>>894
何でいちいち女に絡んでくるんだろうね
同じ男同士、独身既婚で比較すればいいのに+6
-1
-
1176. 匿名 2024/10/04(金) 06:40:36
>>350
ん?この返答って342さんにではないよね?+0
-0
-
1177. 匿名 2024/10/04(金) 06:42:30
>>1027
ワクチン打っても副作用ないひともいるからねー
人は運命や寿命ってのもあるんで
そればかりか、死にたいからうつ、で、運命は死なせてもらえないで、中途半端に病気になって苦しんで生きていく、とかさ+0
-1
-
1178. 匿名 2024/10/04(金) 06:55:30
いざ死にそうになったらヤダヤダとなるのが人間よ
+0
-0
-
1179. 匿名 2024/10/04(金) 07:03:24
>>1107
まぁ男女差で違いは明確だね。
未婚男性も「現在恋人がいる」群ではすべての年代で幸福が不幸を上回り、「今まで一度もいない」群はすべてマイナス(不幸割合が幸福割合を上回る)
女性も同じような傾向でも40代の「今まで一度も恋人がいない」群を除けば、すべて幸福割合のほうが上回る。
男性の幸せにおいて重要な因子は、恋愛や女ということ。
際立つ「40~50代未婚男性」幸福度の低さの背景 しあわせは「幸せ」ではなく「仕合わせ」である | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net幸福度は、未婚者より既婚者のほうが高く、男性より女性のほうが高い。これは世界的にも割と共通した傾向で、2017~2020年の「世界価値観調査」においても、調査対象77カ国中、未婚者より既婚者の幸福度が高い国は7…
+2
-1
-
1180. 匿名 2024/10/04(金) 07:52:30
>>1179
単に女性の方が既婚独身問わず幸福度が高いというだけで独身より既婚の方が幸福度高いというのは男女同じだけどね
「女性は独身の方が幸福度高い」とか嘘ついてた人もいたけど+0
-0
-
1181. 匿名 2024/10/04(金) 08:00:51
今人気一位のトピックでは「結婚が幸せなんて時代遅れ 独身の方が推し活とか好きなことできて幸せだー」ってコメントばっかなのにこっちでは「やっぱ結婚できない男は不幸」って連呼されてるけどこの差はなんだろうね
独身おばさんって「男は結婚しないと不幸だが女は結婚しなくても幸せ」って思い込みたいのかな?+0
-1
-
1182. 匿名 2024/10/04(金) 08:15:45
ここで「男性は結婚した方が幸せで本当は結婚できないだけだー」って発狂してる独身おばさんって自分が結婚できないからそう言ってるだけだよね
自分が結婚できないのは自分が結婚したい男性がいないだけって思い込みたくて
私は今の旦那と結婚できて良かったと思うわ+1
-1
-
1183. 匿名 2024/10/04(金) 08:34:35
>>1182
発狂してる独身おばさんぽいコメントなんてある?
弱男がネチネチと女叩いてるように見える
このトピ読んで、幸せなはずのパートナーが「自分が結婚できないのは自分が結婚したい男性がいないだけって思い込みたくて」なんて感想を持ってたら百年の恋も冷めそうw+2
-2
-
1184. 匿名 2024/10/04(金) 08:43:52
>>1151
ハイスペは良い女といちゃいちゃ
普通の男は嫁さんと今日一日あったことを語るな中
自分はおばさんの掲示板で女性優遇について日夜フンガーww
+1
-1
-
1185. 匿名 2024/10/04(金) 08:44:52
>>1182
おばさんのポイントが違うんだよなぁ+0
-0
-
1186. 匿名 2024/10/04(金) 08:50:42
>>1179
単純に物理的なセックスの問題なら風俗が充実した日本は幸福度高そうなのに
男にとって異性からの承認ってめちゃくちゃ幸福度に関わるんだろうな
+3
-1
-
1187. 匿名 2024/10/04(金) 09:00:04
>>1186
シンデレラ症候群って男性の方が多そう。
ちょっとダメな僕だけど、美少女に一目惚れされてプロポーズされたから仕方なく結婚して、今まで馬鹿にしてきた奴らを見返す!!!…みたいなことをX書いてるインセルがいて背筋凍った。+1
-0
-
1188. 匿名 2024/10/04(金) 09:06:44
>>1183
独身おばさんがネチネチ「女は結婚しない方が幸せだが男は結婚しないと不幸になる」って何度も書いてるじゃんww
>>1044とかww+0
-1
-
1189. 匿名 2024/10/04(金) 09:15:43
>>1069
哀れな程頭が弱い人なんですね、、、+0
-0
-
1190. 匿名 2024/10/04(金) 09:23:29
>>953
>>930
>>750
なぜ独身男性より既婚男性のほうが風俗・キャバクラに行くのか…女性には意外すぎる「愛の分散投資」現象 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp言葉は社会を映します。「推し」。この言葉が急速に社会に広まったのも、時代の一つの反映だといえます。日常におけるリアルな恋愛というものが衰退する中で、「推し」という言葉が、「好き」という感情の受け皿に…
実際に風俗行くのは既婚男性の方だけど+0
-1
-
1191. 匿名 2024/10/04(金) 09:25:54
>>1188
それ単なるデータな+0
-0
-
1192. 匿名 2024/10/04(金) 09:30:33
>>1134
同意だね。これに突っかかってくる人、本当人生一度でも男性に言い寄られずに女が歳とるとこうなるんだな〜って思うよ。いや、元々おかしいから男が近寄らないのかもしれないけど。事実となるデータに向きあわず「自分がこう思ってるからそれが絶対正しい」って考えてる女ってホントヤバいと思う。
多分この人「生理休暇は無休だアホ」とか言って、他の人が法の根拠出してそれ違うし生理休暇を有給にしてるところもあるよって言ったら「社名出して貰わないと」とか言ってるヤバい人でしょ。結局ググれバーカってなってたけど。+1
-1
-
1193. 匿名 2024/10/04(金) 09:30:48
確かに幸せそうな独身男性って周囲に一人もいないもんなぁ+1
-0
-
1194. 匿名 2024/10/04(金) 09:31:48
>>1191
データじゃなくて妄想でしょ
差が小さいだけで男性だけでなく女性も既婚者の方が幸福度高いというデータあるし+0
-1
-
1195. 匿名 2024/10/04(金) 09:35:50
>>1168
自分が男に縁がないのは男のせいとか思ってる独身高齢おばさんでしょーね。+0
-0
-
1196. 匿名 2024/10/04(金) 09:37:24
>>952
こういうトピって、こんな感じに既婚子持ちが自画自賛してストレス発散するためにあるんだよね。くだらない。+1
-1
-
1197. 匿名 2024/10/04(金) 09:37:40
>>1194
独身女性の話はしてないよ
独身男性と既婚男性で圧倒的な幸福度の差があるって事実じゃん+0
-0
-
1198. 匿名 2024/10/04(金) 09:48:26
普段は自分達は結婚相手にも選ばれない、辛くてしんどくて女や子供や障がい者よりずっと不遇だって自称してる時に「いや貴方達の属性が不幸とは限らないよ」と言われたら発狂するのに
実際「せやな、ダントツで不幸やな」と言われても発狂するってどうしようもない
+0
-1
-
1199. 匿名 2024/10/04(金) 09:49:22
>>1142
子供産んで育てて一生懸命生きた女が自分の払いこんだ年金で残りの人生謳歌するね!って言ったなら「おう!そうしろ!お前にはそうする権利がある。むしろそうして貰えると嬉しいわ」ってなるけど、独身底収入女がまさしく無駄に長生きして同じこと言うなら確かにムカつくわな。
でも「細々やらせて貰う」と「人生謳歌する」をどうやって両立させるんだろね。ちょっと鼻で笑ってしまって申し訳ないが。+0
-0
-
1200. 匿名 2024/10/04(金) 09:53:37
つまり「独身男は幸福度が低い」と言うデータに対して だから日本男性は追い詰められてる!もっと労らなければ!と都合よく使われるのは良いけど
バカにしてきたはずの女の方が幸福度が高いと言われると認められないしそれはムカつくってことなんだよね
+1
-1
-
1201. 匿名 2024/10/04(金) 09:54:17
>>1197
>>1144には独身女性の幸福率は上位」って独身女性の話が出てるけど+0
-1
-
1202. 匿名 2024/10/04(金) 09:57:33
独身男は不幸じゃないなら弱者マウントも同時に使えなくなるし女より弱者マウント使いたいなら独身女より不幸だと認めないと
どっちも欲しいは無理だよ+0
-0
-
1203. 匿名 2024/10/04(金) 09:57:38
>>1201
ごめん>>1144じゃなくて>>1044だった+0
-0
-
1204. 匿名 2024/10/04(金) 10:02:06
女の方が幸福度が高いが男は総じて低く
若干既婚より独身が幸福度が上、
みたいなデータなら一番都合が良いんだろうな
実際は既婚男女と独身女性の幸福度は大差なし
ただ独身男の幸福度だけがあからさまに低いという弱者マウントも独身女より勝ちマウントもどっちも使えない結果だもんね+0
-0
-
1205. 匿名 2024/10/04(金) 10:11:31
>>1120
会社にこき使われることが弱者なら男も女も年収高くても皆弱者だ、、、
もう少し定義を絞らないと、、、
とりあえず40過ぎて年収400万以下位の独身男女を弱者にしとく?どうするかはそのままでいーんじゃない?自分にゃ関係無い話だし。男から需要のないおばさん?底収入で女から需要無い男?んなもん知らんがな。+0
-0
-
1206. 匿名 2024/10/04(金) 10:16:53
>>1051
洗浄カット野菜の栄養残量は丸の野菜を自分で切った物に比べ、2〜3割減位だって。人によってコレをどう思うかはそれぞれだけど、自分は意外と栄養残ってるな〜とは思った。+3
-0
-
1207. 匿名 2024/10/04(金) 10:28:55
>>1159
年金以外の拠り所の説明カモン。感情理論では無く根拠を示さないと+0
-0
-
1208. 匿名 2024/10/04(金) 10:53:58
>>1040
帰る家が心休まる場所じゃ無いからでしょ。+2
-0
-
1209. 匿名 2024/10/04(金) 11:17:06
>>1197
独身女性の幸福度が上位という嘘がバレたら「独身女性の話はしてない」って誤魔化してきて草+1
-1
-
1210. 匿名 2024/10/04(金) 12:01:32
>>1207
カモンwww
老後資金の捻出方法って人によって全く異なるよ。根拠とは??
アンフェの人もXで女性の権利向上について語る女性達を「ツイフェミ」という一枚岩だと捉えているようだった。各々が違う思想を持った違う人間だと理解できていないのは、個人的に女性と付き合いがない人特有なのかな?+2
-1
-
1211. 匿名 2024/10/04(金) 12:09:53
>>1208
痴漢ってエリートサラリーマン既婚男性が多いみたいなの聞いた。
既婚でも独身でも男は女に迷惑かけるのね。。。+2
-1
-
1212. 匿名 2024/10/04(金) 13:48:15
弱男ボロボロやんけ+3
-0
-
1213. 匿名 2024/10/04(金) 14:00:46
>>15
独身バツ無し子なし、更に車の免許すらなく、チャリか歩き。金払わないとそんなん相手されないので飲みにピンでいらっしゃいます。ツケ払い当たり前、食生活をきくと毎日コンビニ。そんな男を社会進出してるこの時代の女性が相手するでしょうか?10年お連れさんを見た事はありません。今の世の中そんな魅力のかけらのない男と恋愛とかありえません。手のかかる大きな子供が増えたようで。うちはツケ払いは許しませんが他店で売り掛け飲みを繰り返してる模様。金ないのに娯楽の意味がわからない。充実してるひとは娯楽もしませんね。家が憩いの場ですから。ホステスより+0
-1
-
1214. 匿名 2024/10/04(金) 14:34:36
>>1213
水商売なんて今斜陽産業じゃん
2024年上半期「バー」「キャバクラ」等の倒産47件 過去10年で最多、コロナ禍と物価高で変わる夜の街 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチwww.tsr-net.co.jpコロナ禍が落ち着き、街にはインバウンド需要で外国人観光客が増え、人出が戻ってきた。だが、通い慣れたお店のドアは馴染み客には重いようだ。2024年上半期(1-6月)の「バー,キャバレー,ナイトクラブ」の倒産は、過去10年間で最多の47件(前年同期比161.1%増)に...
ホストの方は儲かってるみたいだけどね
弱者女性が海外で売春してまで男に貢ぐからホストクラブの歴史 ─なぜホスクラの店舗数は30年間で50倍になったのか─|小山(狂)note.comいま、ホスト産業に激震が走っている。 その原因はもちろん悪質ホストクラブをめぐる急激な世論の高まりだ。若い女性に多額の借金を負わせ、性風俗店で働くことを強要し、組織的に女性を搾取しときには時には死に追いやってしまう──。そんな「悪質ホスト」の問題が...
+0
-0
-
1215. 匿名 2024/10/04(金) 14:40:00
>>1017
男が稼げないのが努力不足というなら女の平均収入が男以下なのは女の努力不足ということだね
がるちゃんでは「男女の賃金格差ガー」って吠える奴いるけど+1
-3
-
1216. 匿名 2024/10/04(金) 14:44:37
>>1211
女性の方が寿命長い分女性の方が年金や社会福祉面では迷惑かけてるけどね+2
-0
-
1217. 匿名 2024/10/04(金) 14:53:57
幸福度なんて主観でしかないものでしか独身男性バカにできないのかww
やっぱ老後の生活の心配もいらず給料好きに使える独身男性の方が勝ち組かもねww+0
-0
-
1218. 匿名 2024/10/04(金) 15:02:06
普段は可哀相ランキングだの男はバカにされてるだの辛さだの何の根拠もない抽象を散々女叩きの棍棒に使っておいて何言ってんだか
+0
-0
-
1219. 匿名 2024/10/04(金) 15:08:13
>>952
>>989
その子供が障害持ってたりニートだったら人生詰むんだけどね
がるちゃんでは「子供に障害あったら男は簡単に捨てるから〜」とかいうけどまともな感性あったらそんなことしたくてもできないし+0
-0
-
1220. 匿名 2024/10/04(金) 15:46:37
>>1216
年金や社会福祉面では迷惑かけるって面白い考え方だね。年金を貰うことが「迷惑」ならそもそも納めませんが?笑+0
-1
-
1221. 匿名 2024/10/04(金) 15:47:49
>>1219
実際に障害児のシングルマザー率は高い。
子供に縁のない人は知らない事実なのか。+2
-0
-
1222. 匿名 2024/10/04(金) 15:49:04
>>1217
勝ち組のはずの男性がここで女叩いてたらウケるね〜ガルちゃんなんかにいないよね?www+1
-1
-
1223. 匿名 2024/10/04(金) 15:49:39
勝ち組男性カモンwww+0
-3
-
1224. 匿名 2024/10/04(金) 17:23:26
>>199
女性も未婚の方が自殺が多いね
ガル嘘ばかり+2
-0
-
1225. 匿名 2024/10/04(金) 17:25:30
>>187
女性同士も数倍違う
もちろん女性も独身の自殺率が高い
>>1+2
-0
-
1226. 匿名 2024/10/04(金) 17:26:39
>>1223
モテる勝ち組男性がこんなブスおばさんだらけの場所に来るわけ無いでしょ+3
-0
-
1227. 匿名 2024/10/04(金) 17:28:10
>>1208
病苦か経済苦でしょ+1
-0
-
1228. 匿名 2024/10/04(金) 17:31:59
>>1226
だよねwここに書き込んでるのは負け組で性格悪い奴だけwww+0
-0
-
1229. 匿名 2024/10/04(金) 17:38:45
>>1121
具体的に男から女への差別って何?+0
-0
-
1230. 匿名 2024/10/04(金) 17:39:02
>>1221
子供が障害持ってたらポイと捨てる男が勝ち組なのか…+1
-0
-
1231. 匿名 2024/10/04(金) 17:42:11
>>1230
男は皆クズ+0
-1
-
1232. 匿名 2024/10/04(金) 17:42:47
パートナーがが病気になったら
離婚する男は多い+0
-0
-
1233. 匿名 2024/10/04(金) 17:43:35
女が笑顔で挨拶しただけでロックオンしてくる弱男が怖いから男は無視するって若い子が言ってた+2
-1
-
1234. 匿名 2024/10/04(金) 17:44:42
>>1229
あなたは男からの差別をされたことがないってこと?+0
-0
-
1235. 匿名 2024/10/04(金) 18:19:50
>>1234
むしろ若い時はよく優遇されたな〜って感じたことはあった。30過ぎからあまり無くなったけど。まあ優遇されることも差別だと言われればその通りなんだけど+0
-1
-
1236. 匿名 2024/10/04(金) 18:21:11
>>199
男は既婚になると自殺率が既婚女より減るんだね
よく男の扶養の義務や仕事の重圧を上げて既婚男は不幸だと言われるけどそれだと既婚女よりは上回るはずなのに完全に覆された
中々興味深いデータ+4
-1
-
1237. 匿名 2024/10/04(金) 18:27:54
>>1232
男は女と違って弱者の面倒を見る甲斐性があるって言ってるのに実際病気の相手を捨ててるのは笑える+1
-0
-
1238. 匿名 2024/10/04(金) 18:28:30
>>1211
海外で売春したり国際結婚したあと離婚して実子誘拐してきたりとかして世界中で日本の評判悪くしてる女性の方が迷惑かけてるけどね+0
-2
-
1239. 匿名 2024/10/04(金) 18:31:52
>>1028
もてる男は、女からアプローチされてます。
金ない男やもてない男が口説いたところで誰にも相手にされない。
+1
-0
-
1240. 匿名 2024/10/04(金) 18:35:13
>>1238
日本人男性って海外でも強姦や盗撮でよく報道されてるよね。痴漢は迷惑行為を超えた犯罪って知らないのかな?盗撮は海外では許されないんですよって大使館がアナウンスしてるらしい。いやいや日本でも許されないでしょって感じ。鞭打ち日本でも取り入れてほしいよね。+2
-2
-
1241. 匿名 2024/10/04(金) 18:49:51
>>1236
緑が有配偶者の男、オレンジが有配偶者の女でしょ?全年代で既婚女の約2倍自殺してんじゃん既婚男。何をどー見てドヤ顔してんだ?+0
-0
-
1242. 匿名 2024/10/04(金) 19:00:11
>>1239
そりゃそーだと思うけど、努力でどーにかなるなら男はまだマシじゃない?
逆に異性を獲得出来ない女はどーすればいーの?+0
-1
-
1243. 匿名 2024/10/04(金) 19:32:33
ちなみにナンパ界隈では低収入キモオジが化粧して昔のギャルみたいな厚底履いて不自然な若作りをして
10代~20前後を騙し討ちするのが流行中
本来外見磨くのはいいことだけど、若い女を騙し討ちするために興味はないけど外見偽装しようって動機がキショすぎる
まともな社会人ではまずしないような厚底靴で妙に若作りしてるのほぼ弱者キモオジ
娘さんいるがる民は注意してね+1
-1
-
1244. 匿名 2024/10/04(金) 19:53:12
>>1240
日本人女性の実子誘拐は国際問題になってたけどね
実子誘拐は犯罪どころか国際条約違反だってこと知らないのかな?
それと日本人以外でも性犯罪する人は多いけど日本人女性以外で実子誘拐する国G20の中でははインドとトルコくらいだろ言われてるなぜ日本人の母親の「子ども誘拐」が、世界で大きな批判の的になっているのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp筆者の住むベルギーには、欧州連合(EU)の主要機関が集中している。その一つ、欧州議会は7月初め、日本人の親による「子どもの連れ去り」是正を求める決議を圧倒的賛成多数(賛成686、反対・棄権9)で採択した。…
+0
-0
-
1245. 匿名 2024/10/04(金) 19:58:46
>>1240
日本の男だけが海外でよく報道されてるってどこの情報?
+0
-1
-
1246. 匿名 2024/10/04(金) 20:03:46
>>34
結論ただの甘え
+1
-0
-
1247. 匿名 2024/10/04(金) 20:11:38
日本の?
世界の未婚男性は長生きなの?+0
-0
-
1248. 匿名 2024/10/04(金) 20:51:55
>>1240
それで日本人男性が入国保留、拒否されてるの?
日本人女性は日本人女性ってだけで一部で入国保留、拒否されるレベルで売春してるけど"売春疑い"で「膣の中まで検査された」 日本人女性の入国拒否が急増する裏に審査官の情報網 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com今年9月、30代の日本人女性が観光目的でハワイに渡航するも、現地の空港で入国を拒否され、強制帰国させられたことが報じられた。いま、ビザ申請のサポートを行う行政書士らの事務所では、売春や不法就労を疑…
+0
-0
-
1249. 匿名 2024/10/04(金) 21:02:13
>>468
肉食べてラーメン食べて早く死ぬ
私が男ならその方が幸せかも+1
-1
-
1250. 匿名 2024/10/04(金) 21:06:52
>>1248
男からお金貰って売春してる女に直接言うならまだしも、全く男から需要無くて高齢独身おばさんになったここの人達に言うのはあまりにも酷じゃないかい?+0
-0
-
1251. 匿名 2024/10/04(金) 21:54:21
>>1245
強姦等の性犯罪が多い国はインド、韓国
日本は極めて少ない国
+0
-2
-
1252. 匿名 2024/10/04(金) 22:04:50
>>1250
売れるかは別として60過ぎて売春の客待ちして逮捕された事例もあるよ
例え需要なくて買われなくても売り出すことはできる売春客待ち疑い、61人逮捕 大阪「泉の広場」17~64歳 - 日本経済新聞www.nikkei.com日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。
+0
-0
-
1253. 匿名 2024/10/04(金) 22:14:08
>>1252
昔と違って女は自立して稼げるようになった。が、お金は稼げるようになったが心は貧しくなったね〜。+0
-0
-
1254. 匿名 2024/10/04(金) 22:42:59
しなかった人と出来なかった人でも大分ストレス具合には違いがありそう。将来への備えにも違いがありそうだし。+0
-1
-
1255. 匿名 2024/10/04(金) 23:55:57
独身だから早死にというより、早死にするのような体質、生活習慣だったから結婚出来なかったのでしょう
ましてや皆婚時代に結婚できなかった人たちなのだからまともな人は少ないでしょうし+3
-0
-
1256. 匿名 2024/10/05(土) 09:10:36
>>982
惣菜の内容によっては長生きする+0
-1
-
1257. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:04
>>978
女はそんなに不摂生しないし元が丈夫+0
-0
-
1258. 匿名 2024/10/05(土) 11:05:02
>>2
同感。食事や睡眠を自分で管理できない、知恵と工夫もなく地頭も悪いのがいかにも弱男+2
-1
-
1259. 匿名 2024/10/05(土) 11:16:34
>>712
特に長男ってことで家事免除されているバカいる
母親が甘やかした結果だろうが!!+2
-0
-
1260. 匿名 2024/10/05(土) 11:18:31
>>1010
好き放題使っている男いるけど独身だよ
しかもでくの坊って悪口言われている+1
-1
-
1261. 匿名 2024/10/05(土) 12:01:57
>>1011
ごめんなさい!間違えました。+0
-0
-
1262. 匿名 2024/10/05(土) 12:19:25
年金五万生活の紫苑さんっているじゃん?
食事や生活を工夫して質素な中でも豊かに的な
こういうの男には絶対流行らないもんね
日常の中で幸福を見つけられなければ
そりゃ幸福度低くなりそう+2
-1
-
1263. 匿名 2024/10/06(日) 12:27:15
未婚かどうかに関わらずそもそも男のほうが早く死ぬ
なんらかの病気にかかれば結婚する前に死亡リスク上がるから平均として寿命だしたらそりゃ早死にする
なにが「ガチの敵」なのかわからない
算数できないんじゃないこの記者+0
-0
-
1264. 匿名 2024/10/09(水) 22:38:30
>>199
突出している🧀🐮+0
-0
-
1265. 匿名 2024/10/09(水) 22:39:28
>>314
み、見事❗+0
-0
-
1266. 匿名 2024/10/09(水) 22:47:47
>>787
専用車両反対するやつdt🧀🐮で男尊女卑。そりゃ平等仮面被ってもアタマ悪いとバレるわな+0
-0
-
1267. 匿名 2024/10/09(水) 22:48:36
>>816
お前は結婚できないdt🧀🐮なんだからそもそも考える必要ないんでは?+0
-0
-
1268. 匿名 2024/10/10(木) 11:57:16
高齢未婚女性については、もう育て方が悪かったとしかいいようがない。30過ぎて恋愛観・結婚観こじらせた女性の人格矯正なんて手間がかかりすぎるし、無駄だよ。我々が集中すべきなのは、彼女らの親世代にあたる団塊世代・バブル世代の失敗を次世代の教育に活かしつつ、残りの日本人全体を救うために既に出来上がってしまった高齢未婚女性の生の苦しみをいかに速く終わらせてやるか、ということに尽きるんだ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する