ガールズちゃんねる

日本の未婚男性はなぜ、飛びぬけて死ぬのが早いのか? その「死因」と50歳を過ぎた未婚男性の”ガチの敵”とは?

1268コメント2024/10/10(木) 11:57

  • 501. 匿名 2024/10/03(木) 11:26:05 

    >>1
    昼にカップラーメン食べる予定だけど
    身体に悪いのかな?

    +1

    -3

  • 502. 匿名 2024/10/03(木) 11:27:45 

    >>1
    海外の男も自炊能力ないけどなあ

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2024/10/03(木) 11:31:00 

    >>491
    学生時代に憧れていた男の子がタバコと飲み歩きと
    サーフィンやゴルフや釣り等のアウトドア趣味にのめりこんで
    まだ30くらいなのに不摂生の極みみたいな変な老け方してて
    ショックを受けた事がある
    いくらイケメンでもひどい生活してるとこうなるんだと思い知らされた

    +12

    -1

  • 504. 匿名 2024/10/03(木) 11:40:35 

    私の父親、趣味が筋トレと草野球で筋骨隆々
    料理は殆ど外食しないでタンパク質が多めの食事で
    酒タバコもやらない
    母と別れて生き生きしてる感じだけど、こんなんでも早く死んじゃうのかなぁ

    +2

    -1

  • 505. 匿名 2024/10/03(木) 11:40:50 

    >>90
    そういう例知ってたからリアルだわー

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2024/10/03(木) 11:42:56 

    >>278
    問題が少ない(ないとは思わない)個体だけ繁殖していくようになったら昨今の少子化。
    子供の数が絞られていったっていうことなのね。

    +33

    -0

  • 507. 匿名 2024/10/03(木) 11:46:06 

    >>258
    それうちの両親だわ
    私も問題ありだけど弟のほうがさらに厄介で
    両親の特性を受け継いでしまった上に母からも
    死ぬほど甘やかされたから本当に何も出来ない
    多分この先誰も結婚できないから私たちの代で家が終わると思う

    +26

    -0

  • 508. 匿名 2024/10/03(木) 11:52:50 

    >>63
    1番の原因それだと思う
    女性に世話してもらえない環境の男ほど短命なのよ

    +17

    -1

  • 509. 匿名 2024/10/03(木) 11:56:38 

    >>3
    簡単には死なないよ。
    生涯未婚の伯父さんは施設に入って施設のあれやこれは父が色々やってるよ。施設入るまでは父が毎週病院連れてってご飯届けたりしてた。

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2024/10/03(木) 11:56:54 

    >>389
    1人だと面倒臭がったり買い食いなど出来るだけ簡単にしちゃう人はいると思う。

    その子は普段子供部屋だから、たまに家族が不在の3日間くらい何を食べても、家族が帰宅したらまた食事内容戻るわけだし、その間のみスシだろうがカップラーメンだろうが、そこまでどうということはない。逆にスシなんてちゃんと飯っぽいものにしてるから、普段ちゃんとご飯出てくる家庭なんだな、くらいは思う。←彼女が作ってないのが問題ってのは分かるけど

    1人になったらどうするんだろ?てのはあるね。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/10/03(木) 11:59:20 

    孤独はタバコより健康に悪いとか何か読んだことある

    +3

    -1

  • 512. 匿名 2024/10/03(木) 12:08:36 

    >>1
    40過ぎると、漬物みたいに腸内細菌の機嫌を取るもの食べないと太り過ぎて病気になっちゃう

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2024/10/03(木) 12:11:31 

    >>202
    妹が44歳独身だから心配してる
    バリバリ仕事に生きるタイプでもないし、社交的でもないし
    ガルでこういう事書くと余計なお世話って言われそうだけど、身内としては気になるよ

    +4

    -1

  • 514. 匿名 2024/10/03(木) 12:14:12 

    独身男性は早死なのか
    私の身内だけだと既婚女性の方が早く逝ってるな母や義母や叔母とか殆ど奥さんの方が先に亡くなってる尚旦那さん方はまだまだご存命。世の統計とは違うけど身内ほぼこれだから私も旦那より先に逝きそうだわ

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2024/10/03(木) 12:19:57 

    >>499
    一度も結婚したことない女性より夫と死別した女性の方が寿命長いよ
    適当なこと言って既婚サゲする前に少しは調べたら?
    日本の未婚男性はなぜ、飛びぬけて死ぬのが早いのか? その「死因」と50歳を過ぎた未婚男性の”ガチの敵”とは?

    +26

    -6

  • 516. 匿名 2024/10/03(木) 12:22:42 

    >>63
    とあるフードコートにいつもいる男性がいる。郊外の郊外くらいの場所なので、多分だけど帰る家はあるが生保かな?て感じの人。

    夕飯時になると隣接スーパーで割引の飯買って食べてる。おそらく昼間から居て、昼飯も同じ感じなんだと思う。カップラーメンのときもある。(レンジ・お湯・給水機など全部ある)

    服装はデロデロ(夏場は伸び切ったTシャツ下ジャージにクロックスみたいなサンダル)で本人も風呂入らないんだろう、かなり臭い。スーパー買い物中に徘徊していると、目視より先に匂いで近くにいるのがわかるレベル。立ち去っていても、1-2分前にここ通過したなってのがわかる。

    年齢は汚い風貌と不摂生(小デブ)すぎてよくわからんが、35前後くらいかと。健康診断なんかずっとやってないだろうし、腹が出た小デブ。顔色は赤黒い。血管とかどーなってるんだろ、、と思いたくなる。あんなんで良く死なないなぁと思うが、普通なら余程のことがない限りまだ死ぬような年齢じゃないってオチ。

    コンセントある席で何をしているのか気持ち悪いからじっくりは見てないけど、時間が来たら飯買い食いしてずっとその日に陣取った場所にいる。(うるさくはないしヤバいのは上記事柄だけだから何とも言えない)

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2024/10/03(木) 12:23:14 

    >>453
    おかゆと梅干の組合せが最強になるよね

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:36 

    まぁ中年男性が一人暮らしだったら毎食、食事の支度するのは面倒だよね。
    楽に美味しく食べれるものがたくさんあるし。

    +1

    -3

  • 519. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:37 

    >>4
    奥さんに健康的なサポートしてもらってる人多いと思う。お弁当とか持ってきてる人多いし。まあ、職人さんとかだと真冬でない限りお弁当は痛むから、コンビニ弁当やらカップラーメンなんだけどね…

    +20

    -1

  • 520. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:47 

    >>28
    私が思うに男性は小さい時から食事や身の回りに関しては母親が担当し、その後大学時代に一人暮らしの何年かを不摂生な状態でくらしても結婚したら奥さんが母親がやってたことを代わりに担当するようになるから家事のスキルなんて身につける必要ないからじゃ?
    弱男は母親から離れてもそのうち嫁が見つかる願望があるのでいつまでもそのままとかかな

    +33

    -1

  • 521. 匿名 2024/10/03(木) 12:33:58 

    >>515
    女は有配偶者が一番寿命短い。
    男は未婚が一番寿命短い。
    相性が良くお互いストレス無く支えあえば
    めっちゃ長生きって事でしょ。ぽつんと一軒家とかかな

    +16

    -1

  • 522. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:00 

    >>499
    この論争もうやめない。

    長生きすることが幸せとは限らないし。
    なんなら私は既婚子持ちだけど、子育てが終わったら10年後くらいに死にたいよ。
    子供の自立後、老後の心配をしないで思いっきり10年間楽しめたらすごく充実した人生になりそう。

    +21

    -3

  • 523. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:09 

    未婚で子供もいなくて友達も死んでいく・・
    私は長生きなんでしたくないよ。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:53 

    まあ、独身でも30年間は納税して来たんだろうし、年金もらわず死ぬ人もいないと年金制度は破産するのよ。3号にたかる嫁が居るわけでもないし、社会的な生産性があるまま早死ならまあかなり良いと思うけどな。財務省からしたら好都合やろ

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2024/10/03(木) 12:40:07 

    >>498
    そんな非モテ男と結婚する女性て極端な物好きな変わり者か何か策略があるわけで
    馬鹿な男はそういう事に気づかないんだよね
    ほんと馬鹿だねとしか思わない

    +7

    -4

  • 526. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:27 

    >>497
    体力がない男性でも自衛隊として機能するような組織づくりを意識すればいいよね。笑
    こういう、一部の体力がある屈強な男をベースとするべき!みたいな考えは男性にとっても不幸なだけだと感じる。笑
    なんで男性ばかりの組織なのにそういう発想が無いんだろう?解決脳どこいった?笑

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2024/10/03(木) 12:42:58 

    >>521
    有配偶者にカウントされるのは配偶者より前に死んだ人だけだし本来女性の方が寿命長いのに夫より前に死んでる人はなんかしらの理由で早死にしてる人だからそう見えるだけ

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:25 

    >>502
    海外の男性は日本ほど男尊女卑じゃないのかな?

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:44 

    >>508
    女性からケアを受けるの前提の生き方はどこかで破綻するよね
    それだけの話

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:07 

    >>420
    女で給料多くない人は、手抜きだけど自炊って人が多いんじゃないかね(3日間豚汁とか、私なんかは野菜いため+買ってきた惣菜の肉)

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:18 

    >>504
    トピの概要を理解してから書き込むといいよ

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:24 

    >>3
    独身で子供いなかった男性の親戚が自◯してるので、こういうこと言われると悲しい
    こういう風潮が辛かったのかなあ

    +17

    -0

  • 533. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:50 

    不動産関係の仕事をしているけど、高齢独身はやっぱり厳しいよ。
    兄弟に保証人を頼んでも、いざ保証人に連絡したら保証人である兄は亡くなっていたとか病気で入院ししていたとか・・
    兄の奥さんがガチギレして延々と文句や愚痴を言ってる。
    すごい大企業に勤めていた人でも「好き勝手生きてきた人面倒をなんで見なくてはいけないのか」とか
    申し訳ないけど本当に迷惑な存在扱いをされていてなんか見ていてつらくなる。

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:07 

    >>515
    今の高齢者は年の差とか多いからもあるんじゃない?

    +5

    -2

  • 535. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:59 

    高齢女性の独身は未亡人が多いんだろうね
    体が動けば自分のことはできるから夫の遺族年金で悠々自適?
    現代増えてる最初から独身を選んだ女性の寿命が気になる

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:40 

    ギャンブル依存症

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:19 

    >>507
    うちもそうだよ。 母も特性ありなのに自分は違うって思ってる。
    うちは兄だけど。やばいぐらいに溺愛。
    兄のパンツもいまだに一緒に買ってるよ。 

    +16

    -0

  • 538. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:07 

    >>369
    若い女の価値がバグりすぎてて気づかれてないけど、男も若い方がずっと価値があるんだよね
    若くて健康で最低限人とコミュニケーションが取れるなら、多少お金がなくても一緒に生きていこうと思う女はいるよ
    男も女も、スペックが高くない人ほど若いうちに同じコミュニティにいる人と結婚しちゃった方がいい

    +35

    -1

  • 539. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:23 

    >>135
    一言一句同意。
    独身の頃、ほぼ自炊なんかしてなくて、食生活ひどかったわ。

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:29 

    >>521
    有配偶者にカウントされるのは配偶者より前に死んだ人だけだし本来女性の方が寿命長いのに夫より前に死んでる人はなんかしらの理由で早死にしてる人だからそう見えるだけ

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:10 

    >>521
    有配偶者の女性で寿命が短いのは、多分同居だと思う。
    ご近所でも親戚でも同居で介護だったり、孫育てやってる人って90歳超えましたってあんま聞かない。
    同居の嫁がいて孫育てもしていない家事もやっていない遊んでいた人は長生きかなあ。あとは自宅に田畑があるひとも長生きだと思った。

    +6

    -2

  • 542. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:52 

    男やもめに蛆が湧き、女やもめに花が咲く
    って言葉もあるし昔からでは?

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2024/10/03(木) 13:01:14 

    >>338
    それは一応建前なのだ。
    妻と子供のある男性と、そうでない男性とでは全然社会的信用度が違うよ。
    独身者が多くなった今でさえそうだな。

    それに中年以上になって、独身の男性って職場でも大概ろくな言われ方されていない人が多いでしょう。そして、実際リストラ対象だ。所帯持ちと比較するとずっとリストラの対象にされやすい。

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2024/10/03(木) 13:01:19 

    >>369
    遊び足りないから結婚したくないって中年まで結婚しなかった人は考え方そのものが健康的でない

    独身ガル民「ぐぬぬ」

    +13

    -2

  • 545. 匿名 2024/10/03(木) 13:05:13 

    >>537
    レスありがとう
    環境が似すぎててなんか笑えないわ
    私の母も自分はマトモで父だけがおかしいと思ってるし
    弟の下着どころか衣類まで全部買ってあげてる
    私も相当変なのに家族がそれ以上にヤバすぎて一緒にいると
    気が狂いそうになるから薄給だけど実家から逃げ出したよ

    +17

    -1

  • 546. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:06 

    >>6
    私は介護医療院で看護師をしていますが、本当に人って簡単には死ねません。
    50〜60代で入所されている男性利用者さんのほとんどが独身です。
    不摂生で高血圧から脳梗塞や脳出血の後遺症で寝たきりの方が多くいらっしゃいます。
    死ぬ前に救急車で運ばれたら一生懸命救命されますし、、

    +32

    -1

  • 547. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:14 

    >>491
    分かる。人は食べたものや生活習慣がそのまま体にに出るよね…。
    高校のとき爽やかなイケメンだった同級生が20kgは太って髪も薄くなって別人級に変貌していて驚いた。

    まだ30代だったのに、元はいいのにもったいない。

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:27 

    >>5
    既婚でも単身赴任してたら同じってことかな

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:09 

    でも手料理が必ずしも健康的とは限らないよね。
    塩分量を気にして作る人ばかりじゃないだろうし、調味料にも添加物ってたくさん入ってるし。特に最近は共働きが多いからスーパーのお惣菜に頼ったり、料理するとしても、〇〇の素を使ったり。
    それでもコンビニ弁当よりはマシなのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:29 

    >>398
    こんな写真大事に保存してるとかキモ過ぎ
    よほど男に相手にされなかったんだな

    +10

    -5

  • 551. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:32 

    >>6
    いやいや闘病生活だから、飲食の制限、頻繁な通院、そして労働。心配して声をかけてくれる身内もいない。
    「羨ましい」はひどい。

    +12

    -2

  • 552. 匿名 2024/10/03(木) 13:14:56 

    日本の男はセルフケアできないというもんね
    そういうこと教育されずにきて、女がやるものみたいな固定概念強すぎんじゃない?
    アップデートできない男多そうだし
    弱男ってコミュ力も低いから人と話して学ぶってのも弱そう

    +10

    -1

  • 553. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:16 

    >>527
    夫との生活がストレスで早死にしてるとか

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:22 

    未婚既婚関係なく男性が早死には認める。うちは殆ど叔母や伯母ばかり。何故だろうね。

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:50 

    >>1
    ちゃんと働いて妻子を養うという男の役目から逃げたわけだからね
    天罰が下ったんだと思うよ

    +4

    -6

  • 556. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:00 

    >>3
    男は自分のためだけに生きるの難しいんだね

    +6

    -10

  • 557. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:17 

    >>171
    長生きイコール幸せって考えてる人達の頭の中を覗いてみたい。なんでそんなに楽観的でいられるのか知りたいわ。

    +14

    -0

  • 558. 匿名 2024/10/03(木) 13:22:17 

    >>465
    もう面倒くさいから原則「被害者が女性の場合は女性が助ける、被害者が男性の場合は男性を助ける」にすればいいんだよ。そうすれば警察、消防士、自衛隊の男女比も平等に近づくよ。

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:52 

    >>2
    助ける必要がない方の弱者だよね

    +11

    -8

  • 560. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:30 

    >>410
    前にいた職場、職種を明かすのは避けるけれど、どこかの多分ブラックだろうと思われる会社から派遣されている爺さん、まだ50代みたいだけれど老けて見えた。お昼休み一緒になることが多く、見ているとカップ麺とおにぎりという取り合わせを毎日食べていた。給料少ないんだろうね。カップ麺と合わせて300円ぐらいで済むんだろうな。でも、後で聞いたけれど、その爺さん糖尿病だとか。「糖尿病でそのお昼ご飯はあかんやろ」と思った。無知にもほどがある。健常者でさえ、そんな食事を毎日続けてたらダメだよ。

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2024/10/03(木) 13:30:04 

    >>26
    それ、早いか遅いかの違いで既婚も独身も一緒だよね

    +10

    -2

  • 562. 匿名 2024/10/03(木) 13:31:34 

    うちの子供部屋おじさん、最終章に入ってんのか。

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:23 

    日本のコンビニ弁当とか外国ではどんな認識なんだろ?毒?

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:46 

    >>420
    職場に、簡素でも手作りのお弁当を持ってきたりするのは女性だよね。
    男性でそんなことしている人は、滅多に見ないよ。

    +12

    -4

  • 565. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:21 

    >>294
    日本の未婚男性はなぜ、飛びぬけて死ぬのが早いのか? その「死因」と50歳を過ぎた未婚男性の”ガチの敵”とは?

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2024/10/03(木) 13:37:51 

    >>565
    こりゃまた露骨な結果だなw

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:03 

    >>481
    鍋も麺も丼も好きだし、ローテーションしてるなら飽きなさそう
    栄養も取れるし良いと思うけどな

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:18 

    >>520
    早く母親代わりの嫁が欲しいと思っているくせに、そんな売れ残りの弱者男性でもいいと言ってくれるのが若くない女だったらいらないってなるしね
    なんで自分が若くて可愛らしくて母親のように世話をしてくれる嫁がもらえると思うんだろう

    +21

    -1

  • 569. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:15 

    >>475
    自分がその年齢になったら80でも生きたいって思うらしい

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:42 

    >>433
    それは例外はどこにでもあるよ
    統計的に処理すれば、そういう例は非常に少ないということが分かる

    よくいるんだよね。酒が健康に悪いと言うと、親戚の爺さんは酒好きで98歳まで生きたとか、少ない例を挙げて反論しているつもりになっている人。言いたかないけど、頭悪いとしか思わん。反論の仕方を勉強してこなかったんだろうね。

    +4

    -1

  • 571. 匿名 2024/10/03(木) 13:41:09 

    >>6
    あなた今死ねる?
    死ねないよね
    つまりはそう言う事だよ

    +7

    -5

  • 572. 匿名 2024/10/03(木) 13:41:15 

    男性じゃなくて女性の自分でも独身だったらそうかもしれない
    食事も掃除も家族のためだからやろうと思えるけど、自分だけのために毎晩自炊するとは思えないし掃除も頻度はかなり減りそう
    何かにつけ家族の顔が浮かぶからやれてる

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:55 

    >>468
    男性はなんで結婚できないだけでこうなっちゃうんだろうね
    男性ホルモン、有害な男らしさってやつ?
    単身女性のような生活は無理なのかな


    >単身男性は単身女性や家族に比べて圧倒的に「ラーメン(中華そば)」と「焼肉」の消費額が飛びぬけて大きい。特に34歳以下の単身男性の消費額は、一家族の1.6倍になる。

    ・幸福感を食べる未婚男性
    不幸感と食事がどう関係するのか、と思うかもしれないが、糖質は、手っ取り早く興奮物質(ドーパミン)を分泌できるからである。

    ・外で飲みたい単身男性
    家族より単身男性の方が圧倒的に酒を飲んでいる。特に「家飲み」ではなく外の飲食店での「外飲み」が多いのだ。

    ・医者に行くのが面倒くさい
    さらに加えて、単身男性たちは医者に行かない。

    ・健康も贅沢品となった
    とはいえ、これらがすべて本人の意識の問題とするのも乱暴である。
    男性の未婚と経済環境とは強い正の相関があり、彼らの経済環境はそのまま生活環境と密接に関係し、影響する。
    「結婚とは贅沢な消費である」と同様に、もはや「健康も贅沢な消費」なのである。
    未婚男性が短命なのは食生活だけじゃない、もはや健康ですら「贅沢な消費」と化した(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    未婚男性が短命なのは食生活だけじゃない、もはや健康ですら「贅沢な消費」と化した(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    短命な未婚男性の死因大きな反響をいただいた前回の記事(「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件)の続き。未婚女性も既婚男女も長生きなのに、なぜ未婚男性だけ短命なのか?と


    +4

    -1

  • 574. 匿名 2024/10/03(木) 13:46:56 

    健康上の理由など、何かしら問題のある人は結婚が難しいから、独身がはやく亡くなるだけでは

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2024/10/03(木) 13:49:43 

    >>440
    旦那が元気で長生きだと、奥さんが先に逝ってしまうという例よくあるよね。
    旦那や家族を支えるために、いろいろ大変で身体を酷使していたんだろうね。
    子どもが独立して、旦那が先に逝っちゃうと元気になる奥さんよく見るもんね。

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:23 

    「結婚は男に何のメリットもない!」と喚きながら
    結婚して貰って長生き

    +8

    -3

  • 577. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:39 

    >>570
    横だけど
    今の90代とかって男なら酒もタバコも半数以上は嗜んでたはず。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2024/10/03(木) 13:57:54 

    >>444
    不摂生の結果、動脈硬化が促進されて、脳卒中だの心筋梗塞だのであっさりお亡くなりになってしまう方もいらっしゃるけれど、脳卒中で半身不随になった、肝臓やられた腎臓やられたなどで、あるいは早々と認知症になったとかで、人生最後の10年間は病院などのお世話になりっぱなしなんて方も結構大勢いらっしゃる。医療費の負担になる。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2024/10/03(木) 14:01:32 

    >>1
    筆者のライターさんの他の記事は貧困女子などの話題で、専門性がある記事ではない気がする

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/10/03(木) 14:01:43 

    >>570
    若い頃から非モテの男は生涯独身だよに対してつからない反論する人がまさにそれ
    例外を出して、結婚出来るとか頭の悪い事を言う男がいるよね

    因みに非モテ男の割合は全体の40%だそうで、そのうち1%しか恋愛も出来ないで死んでいく

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/10/03(木) 14:03:45 

    >>447
    結婚する前に、その男性がどんな食生活を送っているかも尋ねておく必要があるね。
    酒飲み過ぎじゃないか、食に偏りがあり過ぎじゃないか、料理は女の仕事だと思っているか。自炊する気はあるのか。

    そういったことは絶対チェックしておいた方がいいね。食に関して親の躾の悪そうな男は要注意。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/10/03(木) 14:04:01 

    そもそも男性の健康年齢の話に興味を持つ女性はほとんどいない。他人事のように感じる
    ガルちゃんに参加している女性にとっても他人事の話題だろうね

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/10/03(木) 14:09:52 

    >>455
    それもあるだろうね。結婚できなかったような男は、ブラックに勤めている可能性高いからね。社員の健康なんて真面目に考えてないような会社で働かなきゃならんだろうからね。

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:04 

    >>525
    なんかイヤなことあった?
    なんでそんな考えになるの?

    +1

    -3

  • 585. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:18 

    >>579
    この人いつも弱者をセンセーショナルに書いてる印象

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:15 

    >>40
    そりゃほとんどの長生き女性は、旦那が先立つから、統計上そうなっちゃって当たり前よね

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:27 

    >>565
    この統計、「死別」って、若い頃の死別以外は「既婚」とほぼ同義だよね。どっちが先に死んだかというだけ。

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:37 

    >>11
    既婚の共働きだけど、忙しいからあまり料理してないし冷凍品も多いし外食も多い!
    げ、、、家族みんな早死にって事?

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:15 

    >>2
    涙、拭けよwwww

    +8

    -2

  • 590. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:11 

    「ガチの敵」とは結局一体なに?
    孤独、不摂生?「かもしれません」で終わってるからモヤっとする。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:02 

    >>1
    じゃあ、親元に残り家庭を支える素晴らしい子供部屋オジサンはご両親が健在なウチは大丈夫かな。
    話ずれるけど子供部屋って言葉キライ。
    親の側にいて養ってる人も大勢いるのに、
    結局はニートと結婚後に同居になる危険性を危惧して出来た言葉な気がする。
    トピずれすみません。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:48 

    >>555
    その考え方も変では
    十分に働けない人を助けるのも社会の役目

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:08 

    >>590
    ガチの敵はガル民

    +0

    -1

  • 594. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:58 

    >>10昭和は近所や親戚に一人くらいは、ギャンブル、DV、無職、アル中、浮気の父親がいたよ
    それでも奥さんは離婚できず人生をドブに捨てて耐えて、最期は介護までしてくれた
    たけしの父親が最期は泣きながら母親に謝ったと言ってたが、それを許すのが美学だった
    今はそんな男は結婚できないか離婚される時代になった

    +88

    -0

  • 595. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:43 

    >>573
    日本の現状ってこんなもんなんだろうね。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:33 

    あー。じゃあずっと実家暮らしで母親にすべての世話してもらってる義兄は長生きするのね。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:04 

    >>78
    私もまさにそれだなー
    食事面だけじゃない、掃除とかオシャレとかもそう
    自分1人じゃ色々がんばれない
    家族がいるから家事を頑張れるしオシャレも楽しい

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:23 

    >>13
    20代未婚ガル男だけど心ではもういいかなと思ってる自分がいるから怖い。
    歳を取った自分を見るのが怖いからどうせやるなら若いうちって人が多そう

    +3

    -7

  • 599. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:54 

    >>40
    男は逆なのにね(笑)

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:58 

    独身男性が寿命が短命なのもう答え出てるw
    腎不全、糖尿病、高血圧性疾患てことは食に気を使わなくなること。
    カップラーメン、コンビニ弁当、ポテチとかジャンクフードを何十年も食べて付けが返ってくる

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/10/03(木) 14:47:40 

    >>576
    結婚はコスパ悪いといいながら未婚のまま早死にして自分が払った年金を他所の家庭の専業主婦に使われるのウケる🤣

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:07 

    >>3
    オレオレ詐欺に引っかかる判断力になったり
    若い時に無かった物についていけなかったり
    フォローする子供が居なきゃ
    ハードモードだしね

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:02 

    >>321
    でもこれ弱者女性もじゃない?

    +0

    -3

  • 604. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:17 

    >>40
    配偶者に先立たれた人は男女共長生き。未婚と離婚した人の男女差が凄い。

    +2

    -3

  • 605. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:44 

    >>330
    なのに婚活市場では
    弱女で溢れ返って女余りw

    +1

    -6

  • 606. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:09 

    >>533
    >「好き勝手生きてきた人面倒をなんで見なくてはいけないのか」
    独身ってまだまだこういう印象強いよね
    結婚してても好き勝手生きてる人いっぱいいるのに

    +2

    -2

  • 607. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:33 

    >>604
    配偶者に先立たれた人が長生きなのは配偶者より後に死んだ人だからでしょ

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:41 

    >>574
    あと倒れた時に
    単に家族に発見されないからだと思う

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:51 

    >>533
    そうやって厳しい人生送る前に独身男性は死んでいくから関係ないって記事じゃん

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:52 

    >>603
    弱者がどういうの指すのかよくわからないけど、
    弱者女性って結婚してる人多くない?
    ガルで見てたら、体弱かったり、精神的に仕事できないって言ってる人多い
    男性だったら生きていけてないよね

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:58 

    >>553
    けど夫より長生きした女性はい生涯独身の女性より長生きしてるけど

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:15 

    >>382
    じゃああなたは弱女なんだ

    +10

    -2

  • 613. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:48 

    >>184
    うちの旦那も1人の時お腹が空いたら冷凍ご飯を温めるでもなくポテチ引っ張り出して食べたりめちゃくちゃなことやってる。一人暮らし経験あったとしても生まれもった意識の高さとかズボラさとかはどうにもならん
    体調悪くてもしつこく言わないと病院も行かないし。

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:24 

    >>1
    >未婚男性の死亡年齢の中央値は67・2歳として刻まれています(参考:荒川和久「『いのち短かし、恋せぬおとこ』未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件」/Yahoo!ニュース)。

    日本のってタイトルにはあるから外国の未婚男性はまた違うのかな?

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:26 

    >>573
    短命でさっさと死んでくれた方が社会保障費を使う事が減るからメリットしか無いんだよね
    更に病院も行かず保険を使わないなら、これもメリットになる

    国の為と思うのなら即座に死ぬ事を選んで欲しいよ

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:02 

    >>576
    年金の削減や70過ぎて体が不自由になってもも働かないといけない現代では長生きが一概にメリットじゃないんだよね

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:03 

    >>475
    健康な人間なら、いくつになっても「生きたい」と思うらしい。
    そのように人間は作られている。
    でも、精神病むと別だけれど。

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:36 

    そりゃ孤独で夜とかメンタル不安定になるしお酒も増えるし寝てばかりで食生活も偏るしね。奥さんが生活整えて栄養管理して子供のためにも健康で頑張ろうというのと全然違うと思うよ。まあ男も女もだけどね。特に暇な秋の夜とかメンタルきついと思うよ。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:54 

    >>201
    女性が子供産まなくなって年金が怪しくなったんだから原因は女性だけどね

    +1

    -5

  • 620. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:00 

    >>610
    男の方が多く生まれる上に遺伝上のエラーも出やすいから弱者女性より弱者男性の数が多く余っちゃうんだと思う

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:39 

    >>445
    >>228さんが説明してくれてるけど、既婚女性が寿命短い訳ではない

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:57 

    >>578
    言ってることなんかおかしくない?独身で脳卒中で誰が気付くの?だから寿命短いんでしょ?早々と認知症?社会と繋がりがなくなると認知症発生率が上がることは証明されてるけど、まだ働いてるころから発症しないと計算合わないよ?
    医療費、社会補償費の増加は高齢女性に占める割合が大きいのは事実だよ。

    +0

    -1

  • 623. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:34 

    >>444
    そんなことしたら結婚したがる男性が減って余計高齢化社会になる

    高齢化社会の元凶は独身なんだから男女問わず高齢の独身はむしろ冷遇すべきでしょ

    +2

    -3

  • 624. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:35 

    弱男は50までに稼いで税金納めて天命を終え
    強女は100まで豊かな家庭に囲まれ散る
    当たり前

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:00 

    >>16
    夫婦でドラマに見入ってたら「そこで青汁です」って流れてきたことある!

    +25

    -0

  • 626. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:29 

    >>5
    好きな物を好きな時に食べるって幸せだけどね

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:30 

    >>3
    簡単に死ねたらまだしも、ずーっと持病を持ちながら死ぬまでつらいのはごめんだわ

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:23 

    >>530肉、たまねぎ、じゃがいもを煮たのを鍋一杯に作り
    カレー、肉じゃが、豚汁、シチューと3,4日間で、調味料だけ替えて食べるのよくやる
    女は節約と簡単を目的にけっこう作るよね

    +12

    -0

  • 629. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:05 

    >>620こどもの頃から問題児ってたいてい男だしね
    犯罪者も大半は男

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:13 

    >>378
    オスの下位8割は弱者だろ

    +3

    -5

  • 631. 匿名 2024/10/03(木) 15:17:33 

    >>379
    オスの下位8割はオスに人口比が片寄ってる今の世の中物理的に結婚することが出来ない

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2024/10/03(木) 15:17:54 

    >>17
    自分だけだったら盛り付けを適当にして副菜なしでしかも早食いに

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:59 

    まあサラダちぎって食う位もうしないならズボラなんなろうね

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/10/03(木) 15:21:21 

    >>624
    弱男は50までに稼いで税金を納めて天命を終え
    弱女は100まで生活保護や年金や福祉を頼ってなかなか天命を終えない

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2024/10/03(木) 15:21:45 

    >>1
    男女差は美意識の違いだと思う。女性は見た目を気にするから食べ物にも気を配るけど、独身男はそんなのもう捨てて、好きなものを好きなだけ食べるからそれが健康格差になっている。

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:13 

    結局、男でも女でも一人では健康に生きていけない人は一定数いるけど
    そういう中でも女の方が
    結婚などで一緒に生きてくれる人を見つけやすいってことだけな気がしてきた

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2024/10/03(木) 15:26:05 

    >>501
    1回だけ食べる分には問題ないだろうね。
    毎日続けるとか、朝も昼も晩もそれだとかだと確実に身体に悪い。
    塩分と糖質と脂質で構成された食べ物だし、超加工食品に分類されるから食品添加物も多い。
    カロリーエンプティとか言われている。
    そういうものお昼に食べた時は、夜に足りないものを補うようにしなければならない。
    野菜とタンパク質を摂らないといけないな。

    ついでに言っておくけれど、カップ麺を汁まで飲んでしまうと塩分量はたいてい6gぐらいに達するよ。WHOだか厚生労働省だか知らんけど、望ましい1日の塩分摂取量は7gぐらいだったかな? カップ麺1杯でその枠のほとんどを使っちゃうことになるね。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:24 

    >>502
    男どころか女性も自炊能力乏しい。
    ファストフード頼みみたいな生活している連中が多くて、デブばかり。

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2024/10/03(木) 15:29:09 

    >>610女の弱者は理解ある彼くんのと結婚している
    弱者でも女は簡単なおかずとご飯は作り、週1掃除機でも、子供の面倒はギリなんとかやる
    メンヘラでも1人分の家賃と生活費は稼げるなら、貧乏でも独身を選ぶ女が多そう

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2024/10/03(木) 15:30:57 

    >>2
    サクッと死ぬ男より無駄に長生きして税金チューチューする弱女のがヤバくね?

    +24

    -5

  • 641. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:09 

    >>638欧米は毎日同じ食事のルーティンだよね
    冷凍も多く手の込んだ野菜の煮物は作らない
    それなのにファストフードが多いってなんでだろう

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:22 

    >>506
    多様性があることは、種が生き残るために必要なことなんだけどね。
    純化すればするほど滅ぶリスクが高くなる。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/10/03(木) 15:34:15 

    >>313
    便利な家電たくさんあるのに、病気でも障害者でもないのにできないできないなんて。障害者だって、自分のできる事を懸命に伸ばしてるよ。小学校で最小限な家事習うじゃん。

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2024/10/03(木) 15:34:34 

    >>508
    良いか悪いかは別として、
    統計結果は、あからさまに言ってしまえば、そういうことなんだよね。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:16 

    >>87
    不健康な男ってお金稼げなさそうだしね。
    それに病気になったり早く死んだりしたらその分稼げる額が少なくなるわけだし。
    男の価値は収入なんだから女からすると不健康な男はリスクが高い。

    +20

    -0

  • 646. 匿名 2024/10/03(木) 15:39:02 

    >>636男女では底辺の重度さが違うんだろうね
    ごみ部屋にビールとカップ麺だけの女ってめったにいない
    多少は炊飯器で炊き冷凍して、卵ご飯や納豆ご飯や野菜炒めくらいする

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2024/10/03(木) 15:40:54 

    >>2
    データないじゃん

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:09 

    >>514
    亭主存命中だと、奥さんの方がいろいろ無理して子供の面倒見たり家のことをやっていたり、パートやったりして身体酷使しているパターンが結構あるから、そういう家庭では、奥さんの方が先逝ってしまうという例も多そうだね。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:47 

    >>506小子化って日本だけの問題じゃなくて、アフリカを除けば世界中の問題だよ
    先進国からみたら、貧しいアジアや南米やインドや中国でも少なくて、出生率2以上を維持できなくなっている

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:00 

    >>648熟年離婚は女から言い出すのがほとんどだよね
    モラハラ男といると寿命が短くなる危機を感じている
    生活レベルが落ちても、気ままな老後の方が女は長生きする
    男は離婚されると短命

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:01 

    >>476
    糖尿病や膵臓癌になっているよね

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:42 

    >>15
    若い女性と飲みに言ってるよw

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:33 

    >>13
    結婚しなくて正解。こんな男に家族がいたら苦労して可哀想。

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:59 

    >>179
    昔性犯罪をしたかもよ。公務員でもいる。

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:29 

    >>546
    食生活に全く気を遣わなかった生涯独身男性の末路は、心筋梗塞や脳卒中などであっさり逝ってしまう場合もあるけれど、そのようにボロボロの身体になり果てて介護施設に十年も二十年もお世話になった挙句にお亡くなりになるというパターンも結構あるんだろうね。

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:13 

    >>56
    タバコや酒が好きな男はそう思うんだね

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:21 

    >>11
    実際きちんと自炊できて、適度に睡眠とって、運動してる人は年取っても仮に奥さんが早くに亡くなってても長生きしてるよね

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:04 

    >>114
    心筋梗塞でぽっくりだよ

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:04 

    >>195
    年金はすべて平等にして女同士の結婚すればよくない?

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:44 

    >>16

    ナイスコメント。

    +28

    -0

  • 661. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:59 

    男女ともに1人でも自炊したりせめて栄養バランスの取れた外食を選ぶぐらいの事が出来る人を結婚相手にしたいわな。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:15 

    >>603
    弱者女性も生きるのキツイだろうけど
    大酒のんだりタバコ吸ってるイメージないから
    細々暮らすのかもね

    酒飲んだりして体壊して独身で…な女の人
    ある意味強者な感じ

    男女ともに独身でお金なくても
    友達や仲間がいれば不幸でもないらしいし

    家族と言うより
    仲間がいない独身高齢男性が
    ストレスなどで暴飲暴食喫煙して
    病気に繋がりヤバイ傾向ある話しかもね

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2024/10/03(木) 16:16:34 

    >>659
    同性婚が認められてる国で女性同士の結婚って離婚率高いよ

    男性同士はそうでもないけど

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:36 

    既婚の女声優も50代60代で死んでるよ
    山田太郎ものがたりの作者も50代で死んでたような?(嵐がドラマ化した漫画)
    性別関係ないと思うw

    +0

    -1

  • 665. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:23 

    >>663
    渋谷区のテレビにまで出て同性婚認めろと騒いでた女カップルも別れたのよね
    黒歴史とかの観念がないのがすごい

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:48 

    >>543男のストレスは男なんだよ
    男は子供から高齢者まで男同士で張り張っている
    幼稚園から介護施設まで過去の役職でマウント取り合う
    独身男を見下しストレスに落とすのは男

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/10/03(木) 16:22:09 

    >>56
    本当にそうだよね。
    年老いて煙たがられ、やっと死んでくれたと思われるより、多少早くても惜しまれながら亡くなる方が私はいいな〜

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2024/10/03(木) 16:22:21 

    >>3
    ガルちゃんで長生きしたいの私だけ~

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2024/10/03(木) 16:22:45 

    独身男性🟰コンビニ弁当と不摂生なの?

    だってお金勿体無いメリットないから、結婚も子供もいらないって増えとるって事は
    独身男の方が豊かって事ではなくて?

    手料理も丁寧な男増えてる印象なんだが

    +0

    -1

  • 670. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:22 

    >>642
    ちょっと趣旨とはずれちゃうけど、
    ヤンキーDQNって言われる人たちが子沢山なのは
    生き残る可能性が他の属性の人たちより低いからなんかなと思った

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:11 

    >>184
    うちは料理するけど唐揚げと角煮とカレーを作ったりするよ!
    献立は考えずに食べたいものつくる
    味噌汁も肉を入れて豚汁にしちゃうし

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:45 

    >>622
    不摂生ばかりの生涯独身男性が早死にしているから、医療費の無駄遣いにならなくていいとかおっしゃっている方がおられるようなので、反論しただけ。

    自宅で個室で脳卒中だの心筋梗塞だのになれば、まぁ助からんけれど、道で倒れたり店で倒れたり職場で倒れりゃ、救急車呼んでもらえる。で、治療を受けたはいいけれど後遺症が残るなんて例はたくさんあるよ。脳卒中で倒れたなんて人はまた繰り返す恐れがあるし、不摂生男は生活に注意する頭もなさそうなので、また倒れるだろう。何回も繰り返すうちに、病院のベッド暮らし、認知症なんて結果になるよ。

    アルコール依存症になれば、判断力は普通の人の半分以下になるだろう。生涯独身男は孤独な生活を余儀なくされているから、認知症のリスクも高い。早い人は40代後半から始まるよ。

    生活不摂生男は現役年齢でも医療費の負担増になるよ。
    早死にして下されば、年金や社会保障費の負担はなくなるけれどね。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:59 

    >>28
    旦那みてると無駄に体力あるから過信してるんだと思う
    女性は皆ではないけど筋力なくて疲れやすかったり、生理で貧血、ホルモンの影響、更年期等々体調悪い日が多いから自分の体大切にするよね
    男性の突然死ってあんな元気だった人がなぜ?!ってのが多い

    +34

    -1

  • 674. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:26 

    番のいない生物は子孫を残すことなく早く死ぬってむしろ生物学にも基づいているのでは
    番がいて子孫残す生き物が更生に種族残して今があるんだし

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:44 

    >>550
    鏡を見せられて良かったじゃん
    お前ら弱男って客観性ゼロだからな

    +6

    -5

  • 676. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:56 

    >>673
    あと男って謎に病院嫌い多いと思う

    +18

    -0

  • 677. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:15 

    >>664
    既婚で亡くなった女性声優は癌とかが理由だからそれ不摂生とかじゃないでしょ
    癌は若いほど進行早いし

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:25 

    >>656
    あと女性はおしゃべりが好きで共感性が高いから交流や井戸端会議に良くも悪くも趣味見出すけど
    男は酒・煙草・ギャンブルに走るのもありそう

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:39 

    >>663
    社会制度が女同士の暮らしの継続を無理にさせてる。だから受け取れる金額を誰でも同じにすればいい。どんな暮らしをしようともみんな自由!

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:01 

    >>588
    自炊する時間がなければ、外食や冷凍食品や市販のお弁当やお惣菜に頼るのはやむを得ないと思うけれど、栄養と生活習慣病に関する勉強はしっかりして、注意して外食先や食品を選び、メニューも選ぶべき。買ってくる冷凍食品なども栄養バランスや添加物なんかも考慮して買うべき。お店は売れるものを売っているだけであって、消費者の健康とか考えている訳じゃないからね。そこんとこをしっかり認識しておく必要があると思う。でないと、生涯独身男性の不摂生な食生活と五十歩百歩になってしまう恐れがある。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:51 

    >>563
    海外だと日本のコンビニ弁当は健康食扱いだよ
    あっち揚げ物とかジャンキーなものしかコンビニにないから

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2024/10/03(木) 16:37:29 

    >>673
    そうそう
    筋肉質で体も大きくて男らしいのに病院嫌い怖いって人多い
    限界きてから行くって感じ

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:25 

    >>678
    あとめちゃくちゃ偏見なんだけど同じネット中毒でも
    女はがるちゃんでトピに悪口書く時もボサ髪スウェットで寝っ転がってお菓子お茶でダラダラしなら夜は手抜き自炊メシ食べてそうだけど
    男は酒と煙草と塩分高いつまみ食いながらネットで悪口書いて夜はコンビニ弁当か揚げ物系の惣菜食ってそう

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2024/10/03(木) 16:42:45 

    男の人の自炊したら全部健康みたいな謎の概念ある気がする
    私が酢は身体にいいんだよーって酢キャベツの話したら
    トマトに酢漬けて食べてるっていうからよくよく話聞いたら砂糖大量にドバドバ入れてた
    酸味をマイルドにする甘みがほしいならハチミツちょっといれるくらいがいいってアドバイスしたけどあんま響いてなさそう

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2024/10/03(木) 16:43:40 

    >>605
    女性の場合、さして経済力が無くても婚活市場にエントリーできるけれど、
    男の場合はそうはいかない。
    生涯独身のリスクを抱えたいわくつきの弱者男性なんて、
    足切りされちゃって婚活市場にエントリーできないよ。
    多分自分でも自覚していて、婚活市場に出て行かないのがかなりいると思う。

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2024/10/03(木) 16:44:08 

    >>423
    そうだね、仕事もしてなさそうだし、無駄に暇そうだし、性格も悪そうだし…

    +15

    -2

  • 687. 匿名 2024/10/03(木) 16:44:14 

    食生活でポテチいれてるの草

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2024/10/03(木) 16:45:24 

    >>665
    サンプルが一組だけってどうだろう?

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/10/03(木) 16:45:39 

    >>662
    競馬場やら競艇やら競輪やらパチンコ屋とか大半が高齢男性で高齢女性一人できてる人あんまいないってのが答えな気がするわ

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2024/10/03(木) 16:45:49 

    >>684
    美味しそうなご飯作る人沢山居るけど、健康そうなご飯はSNSでも中々見ない…
    男女問わず料理上手だと太る傾向も強い

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2024/10/03(木) 16:45:53 

    >>448
    これ以上更にって具体的にどう男性が優遇されてるの?

    +4

    -2

  • 692. 匿名 2024/10/03(木) 16:47:29 

    >>19
    おっさん、まわれ右!

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2024/10/03(木) 16:48:00 

    >>690
    いわゆる男飯なんだろうけど
    安い惣菜や安い外食ばかり食べてるから味が濃い料理に慣れすぎてて
    自炊するにも辛さ甘さしょっぱさ大量の調味料いれないと美味しく感じないんだろうなって思う
    ダシの旨味や素材の味とかいう概念がない

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2024/10/03(木) 16:48:07 

    >>689
    挙げてるギャンブル皆ほぼ長時間座りっぱなしのストレス溜まるだけ(ほぼ負ける確定)の趣味だから長生きは出来ないよ

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/10/03(木) 16:48:24 

    >>605
    😂😂😂

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/10/03(木) 16:48:40 

    >>382
    お前がブスだからそうみてるだけだろ笑
    実際金もってりゃ男はモテる

    +8

    -2

  • 697. 匿名 2024/10/03(木) 16:49:44 

    カップラーメンもジャンクフードも揚げ物も大好きだけど連日そればっかだと健康とか関係なく野菜とか魚も食べたいってなるけど男性はそうならないのかな

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2024/10/03(木) 16:50:44 

    >>1
    一番は、心配してくれる人がいることじゃないかな。心配されて頼られて存在価値があると思うことが大事な気がする。

    独身なら母親がその役割なんだろうけど、母親が亡くなったらもう誰も心配してくれる人いない。
    だから意気消沈して、不摂生な生活になり、ポックリ逝くんじゃない?

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2024/10/03(木) 16:50:47 

    >>663
    結婚に憧れるってほぼほぼ8割は結婚式と新婚に夢見てるだけだからじゃないかな
    生活の始まりだというのに

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2024/10/03(木) 16:51:14 

    >>28  >>157
    男性は筋力体力あるうえにホルモンも一定で、50歳ぐらいまでは自分の健康状態に直面しないからだと。
    女性は若いうちから生理で貧血になったり周期がずれたりとか、次は妊娠出産のために、またその次が更年期の改善のためにとか、ずっと自分の健康状態に直面させられて対策したり学んでいくからだと思う。

    +34

    -0

  • 701. 匿名 2024/10/03(木) 16:51:21 

    >>59
    今アラフィフなんだけど十分でもないよ。心と体力は20代と変わらない独身です!あと残りの50年は何をしようか検討中。

    +4

    -4

  • 702. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:56 

    >>60
    だからアラフィフお婆の私がかわいがってあげる。

    +2

    -3

  • 703. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:41 

    金無いし余裕もないと医者行かないよ
    筋肉質とか関係ない
    お金持ちは会員制の人間ドック入っていろんな名医にかかって健康管理してる
    歯医者もだよ
    家の旦那は資産家だから歯医者の名医にかかって虫歯なんて一つもないし、毎年健康診断オールAだしね
    弱男はお金ないから行かないでしょ
    お金あってもアニメ漫画ゲーム推し活ラーメンに使っちゃうから

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:07 

    >>702
    🤢🤮

    +1

    -4

  • 705. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:08 

    >>81
    デスクワークの男女は顔も身体も老けるの早いよねw

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:22 

    >>697
    やっぱり無意識に健康に対する意識が働いてるんだと思うよ。
    家庭科で食育がされてるし、まだまだ食事を作る(=人間を作る)って女性の仕事だから。
    メインで食事作る人が健康面疎かにした食卓用意してたら家族で全滅しちゃうし…

    作ってない人って「食事≒健康の為」の意識が低いんじゃないかな。
    子供とか節制できない欲求に弱い人って好きな物だけ食べたいでしょう?

    +1

    -1

  • 707. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:05 

    >>67
    元妻を裏切るからだ!

    +5

    -2

  • 708. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:38 

    結婚したら手料理当たり前と思うな

    +7

    -2

  • 709. 匿名 2024/10/03(木) 16:57:35 

    >>63
    発達障害が多いのも男、インポで苦しむのも男

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:08 

    >>670
    ネズミや猫の子どもみたいではないか

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:38 

    >>645
    私にとっては身体的に不健康でも遺産があったら稼がない男より価値がある

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:22 

    >>71
    そんなことないよ。下手くそ過ぎてこんな飯食えるかと怒りたくなった。男だけ親が甘やかしている。

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:16 

    >>176
    うちの実家の事務所で働いてた独身男、母親亡くなって数年で入院前生活になりましたよ
    お母さんはいつまでも元気じゃないからな

    +7

    -1

  • 714. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:52 

    >>673
    てかさ、何も食べないでぶっ通しで仕事したり、寝てない自慢とかいかにマッチョな働き方するかってのを誇る男って割といる
    老後の健康の前借りしてるだけなのに。

    +10

    -0

  • 715. 匿名 2024/10/03(木) 17:07:35 

    >>3
    何で?死にたい人なんて構うことないない。100歳になったらガルで100歳トピ立ち上げよう!

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2024/10/03(木) 17:08:36 

    >>96
    今平均寿命を左右してる世代は役割分担で、女は男の身の回りの世話をしてたし男は女のお金の面倒を見てた

    違いは年金が家事ではなくお金で支払われることで、お金だけ持ってる男より家事能力だけもってる女の方が年金や支援が噛み合って長生きに有利になる

    もし年金がお金の支給の代わりに国から家事ロボットが派遣されるタイプの支給だったら平均寿命は逆転するかも

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2024/10/03(木) 17:08:54 

    >>673
    なまじド頑丈で健康な体を親から受け継いじゃうと、健康のありがたみが全然わかっていないから、不摂生を平気でする。若いうちは、身体に修復する能力が高いから問題起らないんだけれどね。ちょっとぐらい問題があっても医者行かない。元気なうちはそれが通るんだけどね。ある日突然不摂生の結果が発露するともう取り返しのつかない状態になっているみたいな人いるんだよね。

    あんまり丈夫じゃなくて、普段からお医者さんの世話になっているような人の方が、健康に気を付けていて老後は丈夫で長生きするという皮肉な結果になる。

    +8

    -1

  • 718. 匿名 2024/10/03(木) 17:10:53 

    >>166
    女性から選ばれない男性はそれなりの理由があるから淘汰されていいと思う。

    +27

    -2

  • 719. 匿名 2024/10/03(木) 17:10:57 

    まともな生活すらできないのは弱者アピール?
    ママに守って欲しいのかな

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2024/10/03(木) 17:11:16 

    >>195
    このグラフ2090年なんて未来まであるけど国民の貧困解決しないままで70年経ったら日本終わってるんじゃないの

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2024/10/03(木) 17:11:29 

    >>664
    漫画家さんや声優は短命な人多いよね。そこは既婚独身関係ないと思う

    +0

    -1

  • 722. 匿名 2024/10/03(木) 17:13:28 

    >>667
    煙たがられる老人なんて威張ってて頑固だからじゃネ?出世関係ない普通の女性は柔軟性があって若い世代と喧嘩しない。

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2024/10/03(木) 17:14:13 

    ジジイが早死するのは自業自得じゃん。ガルちゃんで何を語れと。

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2024/10/03(木) 17:14:22 

    やはり食事は健康に重要

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2024/10/03(木) 17:15:53 

    >>255
    団塊世代やバブル世代は女性が生活のために仕方なく結婚したんだよね笑

    +8

    -2

  • 726. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:31 

    >>681
    海外の人って日本のコンビニが好きだよね。
    観光名所みたいになってしまっている。
    日本のコンビニに入って、
    玉子サンドとかおにぎりとかアイスクリームとかスイーツとかを
    購入するのが日本観光の醍醐味の一つみたいになっているよ。
    話ズレちゃったね。ごめん。

    +0

    -1

  • 727. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:53 

    アラフォーこどおじ無職のこいつも早死にするの?
    日本の未婚男性はなぜ、飛びぬけて死ぬのが早いのか? その「死因」と50歳を過ぎた未婚男性の”ガチの敵”とは?

    +3

    -3

  • 728. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:57 

    >>568
    全く同じ感じの人が知り合いにいた‥55才無職、独身だけど坂道系の若い女性がいいらしいわ。若くて細くて可愛い人じゃないとダメなんだって。堂々と言えるのが凄いよね

    +6

    -1

  • 729. 匿名 2024/10/03(木) 17:22:49 

    >>1
    未婚の女性は長生きなのか?
    一人だと自炊も出来ない不摂生ばかりしてる男が多いってことか…。
    長生きはしなくて良いけど、死ぬまで健康ではいたいな。不摂生はやっぱりだめね。

    +3

    -2

  • 730. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:10 

    何で短命かって?
    暴飲暴食するから
    奥さんがいると身だしなみを指摘されたり食事も健康的なのを出してくれるから

    +1

    -2

  • 731. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:16 

    >>728
    ネタで言ってるのか本気で言ってるのか悩むラインだな

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:18 

    繁殖に参加できない余った男は生きてる意味が薄いから自然とアポトーシスが働くんだろうね

    +3

    -2

  • 733. 匿名 2024/10/03(木) 17:26:26 

    独身おじ向けに手作り料理の弁当屋やったら流行るかな

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:21 

    早死にしやすい遺伝子だから女性から避けられたとか

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:26 

    >>701
    体力が20代と変わらないはさすがに…

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:39 

    >>703
    普通の歯医者でも虫歯0です

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:41 

    >>465
    弱男はいつも同じ事ばっかり言って虚しくならないのか。とりあえずおまえも働けば?がるに入り浸る男なんか誰が好きになってくれるんだよ。

    +3

    -2

  • 738. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:59 

    読んでるブログで50の高級風俗が生き甲斐の低収入男のブログがある
    既婚と違って風俗に行き放題なのをアイデンティティにしてるんだけど 
    ここ数年は既婚とは違う自由得ている自分というアイデンティティの為に惰性で通ってるけど風俗が実は苦痛だと書いていて 本音をダラダラ書いてるんだけどもはやひとつの文学よ
    この人も早死にしそう

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/10/03(木) 17:30:50 

    >>683

    〉夜は手抜き自炊メシ

    あるある!
    一日中ジャンクな日って意外にない
    胃がムカムカするから勝手に調節しちゃう
    酒も煙草もやらんしね

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2024/10/03(木) 17:31:40 

    >>733 
    ヤンスナとかで若い姉ちゃんがそういうの当て込んで手料理売りにしたりしてるね
    ただ単にヘルシー料理作っても買わないっぽい
    あったらもっと繁盛しそうだし

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2024/10/03(木) 17:31:49 

    なんで独身男は自炊しないんかね?学校で家庭科を習わなかったから?

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2024/10/03(木) 17:32:00 

    >>133
    わかる。最初はお弁当とか作ったら自炊するけど続かない。
    子どもが食べるからと思って料理する。居なかったらテキトー。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2024/10/03(木) 17:32:37 

    >>738

    風俗が苦痛なのになんでまた通うんだろ?

    それだけ惰性になっちゃったってこと?

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2024/10/03(木) 17:33:00 

    >>671
    カレー・角煮・豚汁めっちゃ好きだよねわかる
    自炊=味が濃い肉料理

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2024/10/03(木) 17:33:04 

    >>741
    コスパ悪いと思ってるから
    自炊がコスパよくなるのはある程度調味料とか料理のレパートリーとか覚えないと行けないし

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2024/10/03(木) 17:34:10 

    近所の激安スーパーで週に1日だけ副業バイトしてるんだけど、独身男性らしきお客さん毎日半額の弁当、菓子パン、お惣菜買ってるわ
    カップ麺とかレトルトカレーやスナック大量に買ってる人もいる
    そりゃ病気にもなるよねって感じ
    40代以降の独身男性ってみんな手や指、爪が汚いし肌もくすんで清潔感ない人が圧倒的に多い
    身綺麗で結婚指輪してる人とは肌艶も買う物も違い過ぎる

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2024/10/03(木) 17:34:17 

    >>423
    いや、おばさんのがるちゃん民より
    余裕や年収が高い層がだいぶおる

    +3

    -15

  • 748. 匿名 2024/10/03(木) 17:34:59 

    >>28
    自分を大事にしてないんだと思う

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:14 

    >>2
    弱者男性って言葉最近おぼえたんだね。
    お婆ちゃん もうねんねする時間だよ

    +8

    -5

  • 750. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:39 

    >>743
    なんかその人の中では高級ソープ通い=小遣い制で縛られてる既婚男と違って真の自由を得た自分って証明らしい
    人生で同性にすげえって言われたのが高級ソープに行くことらしくて
    ほかに趣味もないから通ってるらしい

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2024/10/03(木) 17:36:09 

    >>4
    そんな事一度も思った事ないからびっくりした

    +0

    -1

  • 752. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:14 

    >>747
    え?余裕ある男性が
    わざわざおばさんの巣窟に来てるってどういう設定ww

    自称若い子のセフレ持ち設定なのにね

    +17

    -3

  • 753. 匿名 2024/10/03(木) 17:38:52 

    >>697
    結婚市場からはじかれた低収入男の料理に対するイメージって貧困だと思う。
    少しお金出してレストランや割烹で食事したり、料理上手な奥さんのいらっしゃる家に呼ばれて食事したりすれば少しは分かると思うんだけどね。メインのみならず、スープやお味噌汁やお吸い物や副菜類がとても素晴らしいことを。サラダや前菜のバリエーションの素晴らしさを。
    長年食事に注意を払わず安いところで外食していた男の頭には、ラーメン、カツ丼、牛丼、カレーライス、ハンバーガーぐらいしかない。あと、コンビニ弁当とカップ麺ぐらい。安い居酒屋のメニューぐらいは頭にあるかな?

    +1

    -2

  • 754. 匿名 2024/10/03(木) 17:40:39 

    >>1
    心筋梗塞は助からないけど、
    脳溢血で家族がいれば助かったケースはあった
    いざという時に助かる確率が違う
    食生活云々は、既婚未婚というよりも人それぞれ、
    独身だから不健康ではないし、
    既婚だからと言って健康ではない
    弊社では、健康診断引っかかる率は既婚のほうが高い
    未婚一人暮らしの方が健康な人が多い

    +2

    -2

  • 755. 匿名 2024/10/03(木) 17:40:57 

    >>747
    横だけど、がるちゃん民も自称お金持ちだし、
    似たもの同志

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2024/10/03(木) 17:44:04 

    >>16
    なんだ青汁か〜

    +9

    -1

  • 757. 匿名 2024/10/03(木) 17:45:10 

    >>395
    そらそうでしょ。
    幸せな普通以上の女性ならこんな腐りきったようなこと言わないよ。

    +6

    -2

  • 758. 匿名 2024/10/03(木) 17:46:18 

    >>1
    人生100年時代は
    増税のためのスローガンだぞ

    50歳を過ぎた未婚男性の
    心配する必要あるのか?

    心配したフリして増税か?
    年金カットか?
    何目的だ?このクソ記事

    +3

    -2

  • 759. 匿名 2024/10/03(木) 17:46:31 

    >>728
    私の知り合いだけでもそういう人が3人はいる
    自分は努力しないのに、アイドルみたいな女の子じゃないとダメで家事ができて稼ぎもあっていつも笑顔で優しい子以外はNG・・・これは結婚できないわなって思うよ

    +9

    -1

  • 760. 匿名 2024/10/03(木) 17:47:03 

    ていうか、独身女性は無駄に長生きして社会保障食い尽くすから、適度に不摂生して適当なところで◯んだ方がいいんでない?
    独身男性ぐらいの寿命で十分だと思うわ。

    +3

    -3

  • 761. 匿名 2024/10/03(木) 17:53:16 

    >>733
    実際、高齢世帯向けサービスをやっているところ多いよね。
    たぶん、独り身の年寄り男性が主眼なんだろうな。
    料理したくないし、栄養バランス考えるのめんどくさいしという人向け。
    比較的値段も抑えていて便利だけどね。
    好き嫌いの激しい人や濃い味が好きなタイプは好みじゃないだろうね。
    職場の食堂で出される定食を毎日文句言わずに、そしてできれば美味しく食べていた人なら、
    利用していいサービスなんじゃないだろうか。

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2024/10/03(木) 17:57:17 

    >>366
    でも50代の二人以上世帯の貯金額中央値は、400万円らしいよ。400万ってどっちにしてもめちゃくちゃ少ない。

    +3

    -1

  • 763. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:26 

    >>29
    うちの家系年金貰ってる人ほとんどいない
    将来や年金が心配だよって母に話したらうちは皆んな短命だから心配すんなと言われた

    +7

    -1

  • 764. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:38 

    >>605
    弱男は年収やら学歴で相談所でハネられるからね。まあ、そう考えると中流〜上流しかいない男性に対し下流〜上流のいる女性が男性を選り好みしてたら高望みになるってのは間違いない。

    +5

    -2

  • 765. 匿名 2024/10/03(木) 17:59:01 

    >>75
    男がうまい料理を作れるのは健康を度外視できるからでしょ
    女だったら躊躇する量の油を簡単に入れる

    女の料理は味と健康の間でなんとか落としどころを探すような料理で
    味に全振りする料理人の料理ともタンパク質に全振りするトレーニーの料理とも違う

    +8

    -2

  • 766. 匿名 2024/10/03(木) 18:00:17 

    >>754
    > 弊社では、健康診断引っかかる率は既婚のほうが高い
    > 未婚一人暮らしの方が健康な人が多い

    「弊社」って…どういう業界なんだろう?

    +0

    -1

  • 767. 匿名 2024/10/03(木) 18:00:23 

    >>29
    多分、短命な独身男性って体調悪くても病院もいかずに生きてるだろうしね。

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2024/10/03(木) 18:01:06 

    >>717
    一病息災やね

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2024/10/03(木) 18:01:55 

    アメリカの10代男性の死因調べてから言ってくれ
    どうせまた氷河期の傷の舐め合いにしたいんだろうけど

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2024/10/03(木) 18:02:25 

    >>681
    レスありがと
    添加物とかで外国的にはNGかと思ってた!
    外国のお弁当のりんご、パン、ジャムとかやってみたいわ

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2024/10/03(木) 18:03:28 

    >>4
    去年一年で身の回りで40〜50代が3人病気で死んだけど、全員既婚子持ちだったよ。多忙で自分のことに構っていられず体調悪くても気力で乗り切ってたけど倒れて病院担ぎ込まれたら余命1〜3ヶ月だったみたいなのが三人あった。

    +4

    -2

  • 772. 匿名 2024/10/03(木) 18:04:05 

    アラサーこどおじです。来週からマッマが鼻の手術で1週間入院です。

    だから僕ちんご飯作るよ。

    ❄️野菜はキャベツ千切り、キムチ少々食ってればええか?
    ✨おかずはいつも僕が夜スーパーで70パーセントオフのやつ買ってきてる。揚げ物、肉、焼き魚。
    🌪️昼飯は今でもカップラーメンかインスタントラーメンかうどん。

    こんな食事でええな?

    +0

    -4

  • 773. 匿名 2024/10/03(木) 18:04:07 

    誇り高いガル民に薄弱短命の弱男相手にする時間なんて無いわ。
    強者男性の取り合いで忙しいのよ。

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2024/10/03(木) 18:05:46 

    >>87
    なるほどなぁ〜
    内臓悪いと肌もボロボロだし、精神疾患あったら怖いからそもそも近づかないしね
    素敵だなって思う人ってお肌が綺麗で溌剌としてて内面から健康そうなのが感じられるもんなぁ。顔の造形うんぬんじゃなくて

    +11

    -2

  • 775. 匿名 2024/10/03(木) 18:06:22 

    >>499
    これってほとんどの独身女性は子供産まないから、出産経験のある女性よりダメージ少ないのが大きいんじゃない?

    +7

    -1

  • 776. 匿名 2024/10/03(木) 18:06:22 

    以前、既婚、未婚、離別、死別それぞれでの死因を調べたグラフを見た事があるのだけど
    離別男性は他と比べて糖尿病で亡くなる割合が高かった
    糖尿病になるような生活習慣を改めないから離婚することになったんかな

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2024/10/03(木) 18:13:35 

    >>766
    化学系のメーカーの研究所だよ
    一人暮らしの人は、学生時代からや
    就職して今から所に赴任してからの人が多いよ
    癖はかなり強いけどマメな人は多い
    そのマメさは自分特化で女性にはいかない

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2024/10/03(木) 18:15:04 

    >>515
    というか女性の方が寿命が長いから必然的に差別の方が寿命長い数値になるよね?
    だから結婚してる方が男女ともに寿命延びるってことじゃないかな?

    +5

    -2

  • 779. 匿名 2024/10/03(木) 18:16:24 

    >>11
    既婚の共働きだけど、忙しいからあまり料理してないし冷凍品も多いし外食も多い!
    げ、、、家族みんな早死にって事?

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2024/10/03(木) 18:16:39 

    >>343
    太ってる人も難しいと思う
    ちょっとぽっちゃりレベルじゃない人
    糖尿病予備軍だしあらゆる病気のリスクがある
    おまけに大食い、無駄に食費かかる

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2024/10/03(木) 18:19:44 

    >>3
    男性の方が幸福を感じにくいイメージあるし長生きしたいと思ってないやろな

    +3

    -1

  • 782. 匿名 2024/10/03(木) 18:19:48 

    私・兄ともに50代だけど、兄はカップ麺とかスナック菓子、アルコールが好き。
    私は年を取るにつれどれも苦手になってきた。半分くらいまでは美味しいと思うんだけど食べ終わると添加物とか人工的なものの風味が残るというか。アルコールはもともと飲まないし。
    だから男の人のいつまでもジャンクフード好きなのが不思議でならない。

    +2

    -1

  • 783. 匿名 2024/10/03(木) 18:21:11 

    >>722
    煙たがられるっていうのは、性格云々だけじゃなくて、認知症になったり長期間介護させてしまったりとか、そういうのも含めてね。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2024/10/03(木) 18:22:36 

    >>94
    これどういい!奥さんがご飯作っているのに食べないで勝手にカップラーメン食べたり食後のデザートや酒のつまみがやたら多くて高カロリーだったりすると台無しになる

    +2

    -1

  • 785. 匿名 2024/10/03(木) 18:24:53 

    >>621
    結局さ、表を読み取る能力の違いよね…

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:21 

    >>87
    タバコ酒薬物なんかで不健康そうなヤンキーは結婚できるのはなぜだろう?
    やはりちょっと見た目がよかったり性格が明るいのが大きいんかな

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:47 

    >>528
    国によるとしか。日本の男尊女卑も女自身が正直望んでるところもあるしね。例えば会社ではリーダー、管理職はやりたがらないとか、選挙では出馬しない、女性が出馬してても結局男性に投票するとか。結婚相手は自分より年収高くなきゃ嫌とかね。
    男女平等の考えが進んでいるところだと、女性優遇があると女自身が「女舐めてんのか?💢」て声が上がる。アメリカで女性専用車両とかね。それとか女自身が自分が稼ぐから旦那の稼ぎはどーでもいいって考えが増えて男がグータラ化する。アジアで最も男女平等の国となってるフィリピンだね。
    今の日本の男女平等の声は平等にして欲しいのではなく、結局女性優位にしろなんだよね。
    嫁を年収1000万で働かせて小遣い月5万、男は専業主夫って条件出せば結婚に名乗り上げる男性相当出るんじゃない?

    +0

    -4

  • 788. 匿名 2024/10/03(木) 18:34:59 

    >>765
    いや女性は生理周期や妊娠などで味覚が変化するから
    料理人の場合一定の味を維持するのに男性のほうが有利らしい
    あとパティシエはかなりの力仕事だからとも言ってた

    +1

    -3

  • 789. 匿名 2024/10/03(木) 18:35:27 

    >>773
    その割には毎日飽きもせず弱男について語り合ってるよね。ほんと不思議だわ。

    +1

    -2

  • 790. 匿名 2024/10/03(木) 18:36:11 

    >>4
    衛生面でもちゃんとしてるよね。残業で疲れた〜風呂入らなくていっか〜洗濯できてない〜そのまま着ていくか〜ヒゲぐらい剃らなくてもいっか〜歯磨きしなくてもいっか〜ってなるのを、奥さんが食い止めるから。以前の職場にこれ全部そのままにして、収入面では独身貴族なはずなのに「ホームレス」って呼ばれてる人いた。誰も直接言えず、隣の席になった人が嫌がって続々と席変えてもらってた。

    +6

    -1

  • 791. 匿名 2024/10/03(木) 18:37:59 

    >>400そういう人って昭和ならパチンコやホステスに貢ぐ依存症で
    見合いで結婚した奥さんが、働き借金を一緒に返していたんだよ
    時代が変わり依存対象がグッズになり、結婚は出来なくなった

    +4

    -1

  • 792. 匿名 2024/10/03(木) 18:39:19 

    >>5
    不摂生したいけど、だんだんと心身共に不健康になるから出来ない😭

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2024/10/03(木) 18:39:58 

    >>40
    後家さんね。

    私の知り合いにも、旦那さんいる時はいつもシャンとしてスンとしてお上品にしてた奥さんが、旦那さん亡くなってからお喋りが好きで、あっちでもこっちでも楽しそうに面白い話をするようになったよ。亡くなってから数年してから皮が剥けたみたいに輝き出したわ。すごく良い旦那さんだったけどね。

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2024/10/03(木) 18:41:39 

    >>769
    アメリカの若年層の死因は殺人が多いよ

    銃社会だからしょっちゅう殺人事件が起きる

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2024/10/03(木) 18:41:46 

    分かっているけど過剰な喫煙、飲酒、片寄った食事をするのは、ゆるやかな自殺と言われているね。

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2024/10/03(木) 18:42:06 

    >>448
    男性の具体的優遇例は?昔は男女で賃金テーブルがあったけど、今そんな会社あったらすぐ潰されるよ?女性には生理休暇とか特別休暇が存在するよ?大学進学率も女の方が上回ってるよ???離婚した場合の子供の親権だって古い女性保護の観点から有責が女にあっても高確率で女に行くよ?

    +4

    -2

  • 797. 匿名 2024/10/03(木) 18:42:53 

    飲酒喫煙多いよね
    夕飯食べずに酒だけ飲むとよく聞くし

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2024/10/03(木) 18:44:55 

    >>390男は女家族がいないと精神的に荒れる感じはあるよね
    奥さんに先立たれても、娘や孫が近くに住んでいて、訪ねてきたり電話で話せたら違うと思う

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2024/10/03(木) 18:47:16 

    男は女のATMになるより働く目的がない方がよほどつらいんだよ
    だから自由に使う金額が少ない筈の既婚男性の幸福度の方が圧倒的に上なの

    +3

    -1

  • 800. 匿名 2024/10/03(木) 18:48:00 

    >>772
    野菜はスープで摂るのもいいぞ。
    簡単だし。

    +2

    -2

  • 801. 匿名 2024/10/03(木) 18:48:27 

    >>796
    御託はいいから早く弱男養ってこいよ
    カスが

    +0

    -5

  • 802. 匿名 2024/10/03(木) 18:49:28 

    >>786
    欲望に忠実に行動できるから。女発見!ヤリて〜!ヨシ口説こうができるから。だから結婚早いし子供できるのも早い。ゴム着けるより生のが気持ちいい?なら生で!がノータイムでできる人種だから

    +6

    -1

  • 803. 匿名 2024/10/03(木) 18:50:37 

    >>788それもあるけど、調理の世界って長時間立ちっぱなしで、重たいものも持つからね
    女は体力的に無理で若いうちしかできない
    個人店でレストランや小料理屋で調理の仕事をしている人は長く続けられる
    疲れたらイスに好きな時に座って休めるかどうかだよ

    +3

    -1

  • 804. 匿名 2024/10/03(木) 18:51:12 

    >>787
    男に専業主夫させると自我が保てなくて大黒柱の妻に対してDVするらしいよwあとは主夫に対して他の男が絶対マウント取るらしいよw男の敵は男だねぇ〜〜w

    +13

    -0

  • 805. 匿名 2024/10/03(木) 18:51:34 

    なんか40ちょちまでは、若者の延長のつもりで女と違ってまだ若いとイキってたりするけど
    それ以降急にショボくれるよな男

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2024/10/03(木) 18:51:38 

    >>801
    底辺弱女さん反論できずに怒り心頭でワロタ

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2024/10/03(木) 18:57:46 

    >>765
    例外はあるけど、
    美味しい食事≠健康にいい食事 ですよね。

    記念日のご馳走としてたまに食べるならいいけれど、普段の食事に美味しさだけを求めると健康にはよくないでしょう。

    既婚者なら奥さんが食事制限とか気遣ってくれるけど、独身で気ままに生きてきた人には難しいでしょう。

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2024/10/03(木) 18:58:29 

    高齢独身女性って特にメリットにならないけど
    長期的なメンタルヘルスに役立ちそうな
    心の支えてきなもんを持っていたり
    持とうとする傾向があるけど

    高齢独身男って損得ばかりで世の中や異性をジャッジしてるように見える
    セックスギャンブルその時美味い食事みたいなね

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2024/10/03(木) 18:58:29 

    >>3
    ほんと
    ボケるまで生きたってしょうがないやん

    +3

    -2

  • 810. 匿名 2024/10/03(木) 18:58:36 

    >>796
    正社員雇用の男女比率見たことある?生理休暇の利用率見たことある?大学進学率も女の方が上って、やっぱり女の方が努力するだけじゃない?なんで男は行けないの?離婚した場合の子供の親権については男の育児実績がたりないからじゃないの?

    +1

    -2

  • 811. 匿名 2024/10/03(木) 18:59:36 

    >>781男の方がより強い快楽を求めて生きている感じする
    お酒、女、ラーメン、焼肉、ギャンブルとか、ぬるい快楽じゃだめなんだろう
    長時間、幸せが持続するような楽しみ方ではない

    +8

    -1

  • 812. 匿名 2024/10/03(木) 19:02:40 

    >>810
    女叩きに正論通じないよ

    +6

    -3

  • 813. 匿名 2024/10/03(木) 19:03:10 

    >>440
    義父は80歳で末期ガンが見つかり治療したけど1年たたず死去。義父は高給取りだったから義母は余裕ある年金生活で楽しそう。私の父は認知症になり一緒に暮らしている母はストレスでしんどそう。2人ともいつまで生きるかわからないから節約生活で不安でいっぱいだと。
    両方の親を見ていると人生最後までわからないなと思う。死期は選べないけどね。

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2024/10/03(木) 19:03:27 

    >>805女は30、40、それ以上でも自分の年齢を受け入れて生きているよね
    子供を産める年齢、育てる体力のある年齢をちゃんと意識している
    それに比べると男はいつまでも現役と思っているから、男女で意識の差が大きい

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2024/10/03(木) 19:03:47 

    >>811
    サウナとかが大流行してるけど、
    整いもやりすぎると寿命縮めるよね
    過度な筋トレとかも

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2024/10/03(木) 19:06:24 

    >>804
    いやフィリピンの旦那さん達グータラ楽しそうに人生謳歌してたよ。いつだかテレビでやってたし、海外ユーチューバーのフィリピン取材動画がアップされてるし。そもそも年収1000万稼ぐハイスペ嫁捕まえた男にどうやってマウントとるの?
    日本人男性(平均年収500万前後)がだっせ〜アイツ嫁(年収1000万)に養われてるよって言うの?ムリでしょ

    +0

    -6

  • 817. 匿名 2024/10/03(木) 19:09:26 

    >>809
    86歳の父が認知症初期で「まだまだ死ぬわけにはいかない」と言ってて、みんな無言で苦笑いしてたわ。

    +3

    -2

  • 818. 匿名 2024/10/03(木) 19:15:38 

    >>3
    体はめちゃくちゃ元気で100歳くらいまで余裕で生きそうなのに、頭は完全にボケてて奇行、凶行のオンパレード。起きてる時間はずっと不平不満と悪口とマウンティング発言をめちゃくちゃ大きな声で言い続ける80代女性と会ってしまった。
    同居して世話してる長男の嫁はストレスなのかハゲて皮膚も体もボロボロの様子だったよ。姑のために一生懸命尽くしてるのに帰ってくる言葉は文句と暴言だけとか見てて辛かった。
    あんな状態で子ども三人産んで孫もいるから私生産性高いですとか言って生き続けるとかなんかねぇ…

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2024/10/03(木) 19:17:33 

    >>365
    しんどくても世話や家事はするけど、病院は行くでしょ。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2024/10/03(木) 19:19:11 

    >>817
    健康な時はボケて人間性失った状態で長生きするなんて嫌だと思うけど、いざ認知症始まっちゃうと生物として備わってる『一秒でも長く生きたい!!』の本能が剥き出しになって死ぬなんてサラサラ考えなくなるらしいよ。たまに正気に戻ったときに「こんなの自分じゃない、死にたい」となってもそう思ったことすら忘れて「生きたい!生きたい!生きたい!」ってなるらしい。

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2024/10/03(木) 19:19:31 

    >>816
    日本以外は結構旦那働かないよね

    +0

    -3

  • 822. 匿名 2024/10/03(木) 19:21:09 

    >>366
    中央値であって53万以下が半分だからね。
    53万もあるわけない。

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2024/10/03(木) 19:21:32 

    >>335
    女はそもそもみんな弱者ポジですけど

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/10/03(木) 19:21:48 

    >>58
    冷凍かぼちゃや冷凍ブロッコリーをチンして食べるだけでも変わるよ!
    今の時期はみかんとか。

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2024/10/03(木) 19:22:25 

    >>736
    町医者のスキルは低い
    アメリカの大学病院でアメリカの歯科医師に教える側の名医がいるんだよ、会員制の健診クリニックには。年間五億の収入があるような富裕層だけが入会できます
    庶民は知らないだろうけどね
    一生町の歯医者にかかってドヤしてな

    +0

    -1

  • 826. 匿名 2024/10/03(木) 19:23:20 

    >>550
    富裕層の旦那いて娘が4人いまーす💕

    +0

    -6

  • 827. 匿名 2024/10/03(木) 19:24:03 

    無理に長生きしろとは言わないが、癌だけにはなりたくないよね
    治療費捻出したり、仕事休んだり大変そうだから
    それが嫌なら男も女も自炊できるようにならないとダメか

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2024/10/03(木) 19:25:12 

    >>816
    道路に座ってるだけで何もしない旦那

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2024/10/03(木) 19:25:58 

    男って健康にいい料理嫌いだよね

    私が好きだからたまにヘルシーな小鉢たくさんの和食店ランチとか付き合ってもらうけど
    あんまり好きじゃなさそうだよ

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2024/10/03(木) 19:26:43 

    男だけに限らずさ 女だって独身なら食べたいもんだけ食べてるよね。 誰かのために作るから頑張れるんだけど 自分のためなら 唐揚げ だけ買ってきたコロッケ だけ あと白米

    +4

    -3

  • 831. 匿名 2024/10/03(木) 19:26:44 

    >>810
    男性の優遇例を教えてって言ってるでしょ?雇用比率で見てなんの意味があるの?退職率が圧倒的に女の方が多いのに。新卒採用枠で男女で差別されてると〜か、賃金で男女格差のある雇用条件にされた〜とかの証明がないと。それと大学進学率が努力の為女の方が上回ってるってのは自分も同じ考えで、努力が反映されるなら男尊女卑が無い証明かなとも思ってる。

    +1

    -2

  • 832. 匿名 2024/10/03(木) 19:26:49 

    >>366
    そもそもその年代で結婚できなかった人って低所得者率が高いでしょ
    経済的自由なんか最初からないよ

    +7

    -1

  • 833. 匿名 2024/10/03(木) 19:26:50 

    >>10
    当てがわれた女性は大変だっただろな

    +22

    -1

  • 834. 匿名 2024/10/03(木) 19:27:44 

    >>201
    女性が出産しなかった罰ゲームでしょ

    女性が子供うまなくなった結果少子化になって年金制度怪しくなってるんだから

    +1

    -5

  • 835. 匿名 2024/10/03(木) 19:30:21 

    >>1
    人生100年時代だと? 

    こんな地獄のような日本で、まだ長生き信仰してるのかよ笑える
    50歳くらいで死ぬのが丁度良いと思うな
    本当にブラック国家で良いとこナシだもん
    日本に生まれたらハズレ

    +5

    -2

  • 836. 匿名 2024/10/03(木) 19:32:04 

    ガチの敵は自分自身でしょーよ
    もっと自分を労れ
    ヤケになって投げやりになるなよ

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2024/10/03(木) 19:32:16 

    >>6
    病気で早くに亡くなった身内が居る身としてはこれにたくさんプラスがついてるの信じられないわ。
    早くに亡くなるのなんて大体病気か事故が原因だし。

    +5

    -5

  • 838. 匿名 2024/10/03(木) 19:32:21 

    >>810
    大学進学率が女の方が上なのが女が努力した結果というなら正社員雇用も男が努力した結果でしょ

    +1

    -5

  • 839. 匿名 2024/10/03(木) 19:33:46 

    >>838
    じゃあ弱男が大暴れする女の方が恋人いるのも既婚率高いのも男の努力不足だね

    +4

    -2

  • 840. 匿名 2024/10/03(木) 19:34:33 

    >>837
    病気か事故でサクッと逝けるの羨ましい

    +1

    -4

  • 841. 匿名 2024/10/03(木) 19:35:07 

    >>2
    好き勝手生きて衰える前に死ぬ
    むしろ強者だろ

    +4

    -4

  • 842. 匿名 2024/10/03(木) 19:35:49 

    >>812
    これのどこが正論?
    大学進学率が女性の方が高いのは女性の努力の成果だが正社員雇用率が男性の方が高いのが(男性の努力の成果ではなく)男尊女卑だと言ってる時点でダブルスタンダードもいいとこ

    +0

    -4

  • 843. 匿名 2024/10/03(木) 19:36:16 

    >>810
    枠消してから言おうか

    +1

    -2

  • 844. 匿名 2024/10/03(木) 19:36:30 

    同じ独身でも
    男の独身トピだと驚くほど平和なんだね
    これ女独身だったら凄い事になるけど。
    不倫でもそうだし
    なぜ女ってそこまで女を憎むの?

    +0

    -3

  • 845. 匿名 2024/10/03(木) 19:36:41 

    >>839
    女の方が既婚率高いってどこの情報?
    日本の人口は女性の方が多いのに

    +1

    -2

  • 846. 匿名 2024/10/03(木) 19:37:13 

    >>388
    だよね。
    簡単に言うけど
    誰からも必要とされてないって
    すごく悲しいことだと思う。
    きっと病気と闘う気力すらでないとおもうよ。

    +7

    -1

  • 847. 匿名 2024/10/03(木) 19:38:55 

    >>844
    女は女擁護と自分も女だけど女を叩く派閥に別れるが
    男は男擁護と女叩きで一貫してるので
    その分女叩きの勢力が大きくなるから

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2024/10/03(木) 19:39:48 

    >>810
    離婚した場合の子供の親権について男の育児実績がたりないからというなら正社員雇用率も女性が安定して仕事してきた実績が足りないからってことになるけど

    それにいくら生理休暇の利用率が低くても女性にだけ生理休暇がある時点で女性が優遇されてるってことでしょ。同じ日数男性にも休暇あるならともかく

    +1

    -3

  • 849. 匿名 2024/10/03(木) 19:41:21 

    >>846
    未婚とは書いてあるけど
    「誰かも必要もされてない」なんてどこにも書いてないぞ
    同僚、友達、家族、色々いるだろ

    別に未婚の孤独死なら男女変わらんはずだけど
    男だと誰にも求められずに死んでいく可哀相な人物思い浮かべるのメサイアコンプこじらせてない?

    +3

    -6

  • 850. 匿名 2024/10/03(木) 19:42:17 

    >>848
    男に生理に該当する男性ホルモンの不調ってなんかある?

    +2

    -2

  • 851. 匿名 2024/10/03(木) 19:43:37 

    >>258
    今でも女は理カレと結婚しちゃうこともあるけどね。完全淘汰はなさそう。

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2024/10/03(木) 19:46:00 

    何 今 ここ って 誰の男女がバトルしてるような 舞台上になってるの?

    +0

    -1

  • 853. 匿名 2024/10/03(木) 19:47:15 

    >>11
    YouTubeの絶望ライン工さん、独身だけどきちんとお料理してて参考になるよ。人によるよね。でも管理職とか激務だと難しいかな。

    +2

    -1

  • 854. 匿名 2024/10/03(木) 19:47:34 

    >>850
    会社からすれば一社員のホルモンバランスなんて関係ないのに女性にだけ休日が多く与えられてる時点で十分女性優遇だよね

    +1

    -4

  • 855. 匿名 2024/10/03(木) 19:50:06 

    >>378
    無理やり殺してるんじゃなくて現に平均寿命待たずとして自然と死んでる層だから弱者以外何もなくない?
    自然界じゃ順応できない個体は真っ先に排除されるから何もおかしい事ないはずだけど。

    しかもいい大人が栄養足りてないとか自業自得すぎて…

    +3

    -7

  • 856. 匿名 2024/10/03(木) 19:50:52 

    >>3
    そうはいっても平均67歳で死亡って早すぎない?
    うちの父が同じ歳だけど、今年やっと定年したから今は母や小中学生の孫たち連れて旅行三昧して楽しんでるよ。
    本人曰く今年が人生で一番楽しいらしい。

    +3

    -3

  • 857. 匿名 2024/10/03(木) 19:51:03 

    >>854
    アホに何言っても無駄だぞ

    +2

    -2

  • 858. 匿名 2024/10/03(木) 19:51:52 

    >>786
    まあ、あれ健康なんだよね…
    色んな欲あって実際に手に入れる気力体力があるし、酒タバコも元気に飲んだり吸ったり夜通しして楽しんでるから
    んで翌日は普通に仕事とか

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2024/10/03(木) 19:52:05 

    男尊女卑のせいかな
    甘やかされた男が多すぎんだよね
    自分の支度&食うもの洗い物すらできない
    出来損ないの赤ん坊みたいな男が多すぎる

    +10

    -1

  • 860. 匿名 2024/10/03(木) 19:53:57 

    私ももし一人暮らしだったらまともにご飯作らない自信あるもんな
    家族がいるから頑張って作ってる

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2024/10/03(木) 19:54:49 

    生協かどっかで晩飯契約すればいい。野菜中心で健康になるよ。

    +2

    -1

  • 862. 匿名 2024/10/03(木) 19:55:27 

    >>847
    チン騎士もいるぞ

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2024/10/03(木) 19:58:27 

    >>839
    有配偶率が男性61%で女性が57%だね。生涯未婚率は男性31%で女性23%になってたね。要は一部の男が女を乗り換えてるだけだね。飽きたら女を捨てる行為を男の努力というのはいかがなものか。
    というか、下位30%に入る男より下位20%に入る女になる方がキツイな。男は羨ましい

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2024/10/03(木) 19:59:13 

    >>815男性は肉体的に分かりやすい刺激と快楽を求めているよね
    女性だと友達と会話、美味しいお茶とケーキ、おしゃれする、お高い入浴剤とか
    ゆったりした楽しみで幸せが一日は続くのとは違うね
    ホストに散財して楽しむ女は男性的なタイプかもしれない

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2024/10/03(木) 20:00:24 

    >>839
    既婚率高いのって誇るようなことかな?
    男はもう女を養いたくないんだよ

    +2

    -2

  • 866. 匿名 2024/10/03(木) 20:02:31 

    >>854
    生理休暇は無給だよアホ

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2024/10/03(木) 20:03:46 

    >>866
    有給消化でしょ?
    無給じゃないじゃん

    +2

    -1

  • 868. 匿名 2024/10/03(木) 20:04:11 

    二郎ラーメンに並んでるのはほぼ男だしなぁ

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2024/10/03(木) 20:04:41 

    >>861その気になれば安く美味しい定食屋ってあるよね
    1000円しないで焼き魚とサラダと味噌汁がついてくる店
    女だと入りづらい店があるのがうらやましい

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2024/10/03(木) 20:05:07 

    >>866
    法律上、生理休暇の賃金に関する定めはありません。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2024/10/03(木) 20:05:31 

    >>862
    私も女だけど女が嫌い派閥と比べたら
    チン騎士の数なんて大したことない
    あと女は女を擁護しないことで女に叩かれても大してダメージないけど
    男社会でチン騎士認定されたらやっていけないから男の方がだんまりだよ

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2024/10/03(木) 20:06:06 

    >>2
    ヨコ
    男性じゃないけど元アイドルで女優の川越美和さんが孤独死しました、女優としてそこそこうまくいってたらしいけど行き詰まって現状打破すべくヌードもしたけどたいして話題にもならず嫌気がさして引退したのですがその後お酒に溺れたみたいでどんどん生活が荒れてなくなりました、実家とも疎遠だったみたいで本当に孤独子だったようでした、女でも女優になれるようなルックスを持った美人でもこんな風になるときはなるんだなと切なくなりました

    +6

    -1

  • 873. 匿名 2024/10/03(木) 20:06:16 

    >>867
    無給だよ

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2024/10/03(木) 20:06:18 

    >>868普通のラーメン屋でも男が9割以上だよね
    ランチで食べたくても女性が気軽に入れる店がない

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2024/10/03(木) 20:07:05 

    >>873
    あんたの会社はそうなんだねって話

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2024/10/03(木) 20:07:34 

    >>867
    有給が生理で増える訳じゃないだろ
    個人で生理を理由に有給申請するのは自由
    男も男性更年期理由で有給申請するのは自由

    +0

    -2

  • 877. 匿名 2024/10/03(木) 20:08:03 

    >>875
    生理休暇が有給の会社って大手だとどこ?

    +1

    -2

  • 878. 匿名 2024/10/03(木) 20:08:20 

    >>866
    有給とするか無給とするかは法で定めてない。労使協定や就業規則で有給としているところもある。アホをお返しするね

    +1

    -2

  • 879. 匿名 2024/10/03(木) 20:08:36 

    次郎たまに食べるのは美味しいけどね…
    しょっちゅうは食べたくないわ

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2024/10/03(木) 20:09:40 

    >>877
    さあ、令和2年で29%だって。結構多いね。

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:55 

    >>880
    7割が無給で殆んどの女がそもそも生理休暇を使ったことない

    生理休暇なんて殆んどないも同然だな

    +5

    -4

  • 882. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:32 

    >>2
    草生やしてる場合じゃないだろ、明日は我が身だよ

    +11

    -5

  • 883. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:31 

    何度か結婚して最後の旦那と死別し一人暮らしの親戚、糖尿病だけど節制せずすきなものをすきなだけ食べてる
    我慢して長生きする生活なんて楽しくないって言っててびっくりしたけど、たぶん充実した人生なんだろうなと思った

    +1

    -2

  • 884. 匿名 2024/10/03(木) 20:15:07 

    そのくらいの年齢になったら未婚既婚関係なくいろいろ病気見つかるしなぁ

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2024/10/03(木) 20:15:10 

    >>774
    肌に関してはアトピーとか敏感肌で元々皮膚が弱い人もいるから、一概に不健康で内臓悪いのとイコールにできないよ?

    +4

    -1

  • 886. 匿名 2024/10/03(木) 20:16:37 

    >>881
    使えないわけじゃないから無いも同然じゃないよ

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2024/10/03(木) 20:16:54 

    うちの旦那2型糖尿病だけど
    ラーメン屋行ったら大盛りでチャーハン餃子セットだよ

    最初は糖質オフ麺とか買ってたけど
    まずいからって不機嫌になるんだよね
    もう放置してるけどそのうち血管詰まって死ぬんだろうなと思ってる

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:35 

    >>11
    料理だけじゃないよ
    メンタルの問題も大きい

    男の方がプライドが高いし常に周囲と内心戦っている
    だから歳を重ねる毎に独身であることが惨めになってくる

    女性の独身も悲惨だけど女性は「ああ、ただ容姿が悪くて内気でモテなかっただけですね」って下手したら同情されて終わるけど、男性の場合は「先を見据えて積極的に女を口説きに行くこともできないいくじなし、甲斐性なし、弱者男性」と見做され冷たい目で見下される

    +18

    -1

  • 889. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:56 

    >>29
    粋じゃねーよ

    +5

    -2

  • 890. 匿名 2024/10/03(木) 20:18:03 

    >>1
    寿命短いのは悪いみたいな言い方だけど60位まで生きれば十分だと思う
    内容が良ければ短さは関係ない

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2024/10/03(木) 20:20:06 

    >>886
    実際使えないよね…
    同僚に生理周期知られるのも気持ち悪いし、無給の休暇を設定すればいいよなとか誰が考えたんだろw

    +2

    -2

  • 892. 匿名 2024/10/03(木) 20:20:56 

    >>876
    結局女優遇の施策でないわけね。生理休暇はwww

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:20 

    >>891
    あなた達が作らせたんだよ

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:33 

    >>888
    男って独身男は独身女と違って幸福!
    現在は風俗や外食が充実していてハッピーライフマウント取ったかと思えば
    男は辛くてしんどい、女と違って異性に選ばれない可哀相な生き物マウントもしてくるよね

    あと自殺率の話は大好きだけど幸福率の話はしたがらないよね
    既婚男性が幸福度最下位なら自説の補強に使えたけど実際は逆転してるからなんだろうね

    +7

    -2

  • 895. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:48 

    コッテリラーメンや焼肉
    野菜は食べない
    酒とタバコにワクチンにと

    血管詰まって死にそうなものばかり食うからな

    +2

    -1

  • 896. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:14 

    >>878
    有給で設定してくれてる企業って具体的にどこ?
    そこを明らかにしないとね

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2024/10/03(木) 20:23:16 

    >>1
    独身うんぬんじゃなくて50代がガタきやすい
    50代超えたら長生きする

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2024/10/03(木) 20:23:16 

    >>893
    その理屈なら男を性犯罪者予備軍認定されたら
    主語がでかいと騒ぐなよ

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2024/10/03(木) 20:24:38 

    >>898
    失礼。あなた達一部のうるせえ女共が作らせたんだよ。

    +1

    -2

  • 900. 匿名 2024/10/03(木) 20:24:41 

    >>816
    日本人男性はハイスペ妻に養ってもらえる主夫をヒモと言って虐めるらしいよ。主夫はだいたいがそれに耐えられないらしい。

    +5

    -1

  • 901. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:03 

    真に不幸な男はATMじゃなくて
    ATMにすらなれない男だと言うこと

    +11

    -2

  • 902. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:22 

    >>735
    スポーツジムへ行きましょう

    +1

    -1

  • 903. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:53 

    >>790
    ガル見てると、妻としては食い止めたくても、なかなか言うこと聞かないだらしない旦那も多そうだよ?

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2024/10/03(木) 20:26:03 

    >>899
    あなた達一部って誰やねん
    ツイフェミとかミサンドリーとか言い出しそう

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2024/10/03(木) 20:26:49 

    >>899
    どうせ設定するなら使える休暇を作ればいいのに、わざわざ使えない制度を作ってくれてありがと!って無能な人達に感謝しなきゃだめかなあ?www

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2024/10/03(木) 20:27:03 

    >>904
    平たく言うとバ◯です

    +0

    -1

  • 907. 匿名 2024/10/03(木) 20:27:41 

    >>420
    いや、ご飯くらいは炊く男性も多いよ笑
    お米だけ研いで炊いて、おかずはスーパーの惣菜とか唐揚げとかってパターン。

    +1

    -3

  • 908. 匿名 2024/10/03(木) 20:28:50 

    >>100
    私もそれです。
    疲れててどうしてもやりたくない時もあるけど、自分で作った料理を食べると幸せ感じるなぁ。
    独身でフルで働いてるけどだからこそ自分の体を大切にしたいし、普段の食事が体を作るって本当のことだと思う。風邪もめったに引かないもの!

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2024/10/03(木) 20:28:58 

    >>891
    あなたが使わないだけで、確実に生理休暇の取得は増えているよ。

    +0

    -2

  • 910. 匿名 2024/10/03(木) 20:29:46 

    >>10
    女に全部やらせて俺関せず
    結局妻が一生懸命支えたおかげで生きてるってわけ
    その証拠に、妻が先に死ぬと旦那は早く死んだりする
    逆に旦那が先に死ぬと妻は長生きする
    妻は1人でなんでも出来るからね

    +39

    -1

  • 911. 匿名 2024/10/03(木) 20:31:22 

    子孫の繁栄もせずに不摂生だと早く死ぬよなそりゃ

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2024/10/03(木) 20:31:28 

    >>131
    男って結婚によって女の生気を吸い取ってるんだねw
    なるほど、「女が家のため・俺のために尽くして当たり前」を地でいくテイカーが多いから納得。

    +9

    -1

  • 913. 匿名 2024/10/03(木) 20:31:47 

    >>1
    ちんさん、ざまあw

    +4

    -3

  • 914. 匿名 2024/10/03(木) 20:32:11 

    Xには、女とセックスする権利を与えろ!という名前のアカウントは沢山いるけど逆はいないよね。
    男は女に依存しすぎじゃない?

    +5

    -1

  • 915. 匿名 2024/10/03(木) 20:33:06 

    >>203
    出産したほうが子宮がんや子宮筋腫のリスクは減るよ。私は流産を何度もしたから大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2024/10/03(木) 20:33:18 

    >>184
    そんな男性に、ホットクックとかの調理家電が良いのでは
    これは妻に先立たれた男もそうだが
    レシピ通りに材料入れておくだけで、勝手に調理しておいてくれる
    ただし味はまずいと聞くので適当に自分で味を付け足したりYouTubeのレシピ見て適当にしたらいいと思うわ

    +1

    -1

  • 917. 匿名 2024/10/03(木) 20:33:22 

    >>8
    100まで生きるのが善、50で死ぬのが悪ではないよね。
    不摂生って言っても好きなもの食べて好きなように生きてボケる前に死ぬのも悪い事とは言えないような。男女とも独身なら尚更。

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2024/10/03(木) 20:33:22 

    男さん、年金払い込んで受け取らないのかっこよすぎて。あざす!!!!!

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2024/10/03(木) 20:34:10 

    >>153
    戦争になるか大災害になるかわからないからね

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2024/10/03(木) 20:34:11 

    >>914
    物理的なセックスする機会なら男の方が遥かに恵まれてるけどな

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2024/10/03(木) 20:34:20 

    >>901
    ちょっと都合が良すぎる。

    +1

    -2

  • 922. 匿名 2024/10/03(木) 20:35:02 

    >>916
    男、ホットクックが得意な煮込み料理系角煮とかの一部を除きそんな好きじゃなさそう

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2024/10/03(木) 20:36:20 

    >>920
    恵まれてるのに、インセルのように攻撃的になるのはなぜ?

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2024/10/03(木) 20:36:26 

    >>525
    ダメな男好きな女がここにいるよw

    +0

    -2

  • 925. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:27 

    男って哀しいな
    毎日女のことで頭いっぱいだもんな

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:54 

    >>922
    バカの一つ覚えみたいに肉じゃがではしゃいでるのにねw女に作ってもらう俺がステータスなんだろうなw自分で作らないw

    +3

    -1

  • 927. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:49 

    >>921
    男さん可哀想すな

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2024/10/03(木) 20:39:11 

    >>257
    日本の医療制度が異常だもの。寝たきりの生活保護に過剰な医療費をかけているんでしょう?

    +5

    -1

  • 929. 匿名 2024/10/03(木) 20:39:19 

    男って放っておくと食生活滅茶苦茶な人多いからな
    でも最近の若い子は女の子も酷い子増えたからこの先男女差無くなりそう

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2024/10/03(木) 20:39:20 

    >>921
    事実そうなんよ

    あなたが働いてくれるお陰って感謝される小遣い3万夫と
    誰からも感謝されず風俗に趣味に月10万位使う高齢独身男だったら前者の方が幸福度高い

    +5

    -3

  • 931. 匿名 2024/10/03(木) 20:40:18 

    >>187
    既婚女性で発達でも精神疾患持ちでもないけど、自制できない人だから、私もアルコール摂取量が多いよw

    +0

    -2

  • 932. 匿名 2024/10/03(木) 20:40:36 

    >>829男はいつまでも子供みたいな味覚が多いよね
    ハンバーグ、焼肉、から揚げにポテトサラダみたいな
    女が歳相応に徐々に魚やサラダや煮物が好きになるのとは違うね

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2024/10/03(木) 20:40:52 

    >>923
    無償で自分に惚れてる若い女とセックスしたいから

    +0

    -1

  • 934. 匿名 2024/10/03(木) 20:41:07 

    >>930
    高齢独身男性が威張り散らしてた後輩の育児トーク聞いて、お、おう、、、みたいな反応だったのウケたw

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2024/10/03(木) 20:41:08 

    >>901
    真理だね

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2024/10/03(木) 20:42:46 

    女さんにATMとしてすら拒否される男=弱男

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2024/10/03(木) 20:43:21 

    >>931女でも酒飲むけど、アル中や酒が原因の病気になる人って少ないよね
    スタイルも気になるしほどほどにしている

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2024/10/03(木) 20:44:23 

    >>777
    化学メーカーの研究職か…!
    うーん、ここのトピで取り扱っている生涯独身の不摂生男どもとは
    ちょっと違ったイメージだな。学歴高くなさそうだし。

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2024/10/03(木) 20:44:24 

    離婚や死別で1人になった男性は幸福度が激減するって
    女性の場合は1人になってもそんなに下がらない

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2024/10/03(木) 20:44:45 

    >>900
    ウチの会社の男で「実は昔キャバ嬢のヒモやってて送迎だけやって小遣いせびってサーフィンばっかやってたわ〜。家教えろとか親に会ってとかは意地でも回避して笑」ってカミングアウトしたら周りの男共の反応はマジかよ超羨ましい〜だったよ。ウチの会社結構な学歴必要なのに。

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2024/10/03(木) 20:45:25 

    梅毒の感染者って40~50代男が7割なんだよな
    感染源が恋人や妻じゃない事はわかりますね?

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2024/10/03(木) 20:45:35 

    >>16
    やられたぁー

    +7

    -1

  • 943. 匿名 2024/10/03(木) 20:45:36 

    >>901
    立派なATMと思われたら、大切にされるだろうしね…

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2024/10/03(木) 20:45:56 

    ATMになるくらいなら独身の方がマシ。
    やっぱり女尊男卑社会じゃないか。

    +0

    -5

  • 945. 匿名 2024/10/03(木) 20:46:23 

    >>941
    さびしいデータだな…

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2024/10/03(木) 20:47:14 

    >>940
    周囲に気を使われてるのでは?

    +2

    -1

  • 947. 匿名 2024/10/03(木) 20:48:22 

    >>13
    太くはないやろ

    +5

    -2

  • 948. 匿名 2024/10/03(木) 20:48:52 

    >>702
    マザーテレサじゃん

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2024/10/03(木) 20:49:44 

    >>940
    それってヒモになることが羨ましいのではなくて、キャバ嬢のように会うためには本来お金がかかるような属性の女をいたぶることをもてはやしてるだけだね。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2024/10/03(木) 20:50:53 

    >>862
    チン騎士ってな〜に?

    +0

    -1

  • 951. 匿名 2024/10/03(木) 20:51:05 

    >>750

    うーむ
    何だか悲しい理由ね

    高級ソープで経済回してくれてるからヨシとしようか

    +3

    -1

  • 952. 匿名 2024/10/03(木) 20:51:40 

    >>356
    それでも子供がいれば子供と遊んだりゲームしたり学校行事に参加したりで子供時代を追体験出来て良いリフレッシュになる。
    休みの日も家族と賑やかな場所に出掛けたり

    子供の親という責任ある立場で人として何倍も成長できるし自信にもなる

    独身男には孤独しかない
    ゲームも趣味もアニメも、一人だけでずっとやってても大人になればあきる

    独身男性の寿命が短いのは孤独によるストレス

    +9

    -3

  • 953. 匿名 2024/10/03(木) 20:51:44 

    >>930小遣いが3万円でも、新築で建てた家に住み、奥さんの手料理を食べ、風邪をひいたらおかゆを作ってくれる生活と
    外食でラーメン食べ放題で風俗に行き、風邪をひいても誰もいない生活なら
    前者の方が幸福度が高いのは当然だよね

    +8

    -2

  • 954. 匿名 2024/10/03(木) 20:52:08 

    >>944
    ネタを間に受けてて笑う。本物の弱男?笑
    今って共働きでないと生活していけない家庭がほとんどなの知ってるかな?笑

    +5

    -1

  • 955. 匿名 2024/10/03(木) 20:53:21 

    >>944
    そもそもATMになれないから安心しろ

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2024/10/03(木) 20:54:42 

    >>955
    世間知らずの弱男がATMになりたくないとかウケる

    +6

    -1

  • 957. 匿名 2024/10/03(木) 20:56:22 

    >>896
    生理休暇 有給で勝手に検索すれば出てきたよ。Google検索の仕方教えようか?

    +1

    -1

  • 958. 匿名 2024/10/03(木) 20:56:41 

    >>937
    女性ホルモンが動脈硬化を予防してくれてるんですって
    でも931さんは「閉経まで飲めるwww」って思わない方がいいかも
    30代40代の大腸ガン多いよ

    +1

    -2

  • 959. 匿名 2024/10/03(木) 20:57:14 

    弱男「男はATM扱い!女尊男卑!」
    女に「お金もらっても弱男とは番わないよ?!」

    +4

    -1

  • 960. 匿名 2024/10/03(木) 20:57:45 

    >>952
    それは凡庸ママとか窓際族のパパの生きがいじゃん
    男はパパになっても去勢されたわけじゃないからね
    公園キャッチボールやイオンだけで満足してると思ったら大間違いだよ(笑)

    +1

    -4

  • 961. 匿名 2024/10/03(木) 20:58:19 

    >>952ゲームもアニメも若くて感受性が高いからハマるんだよね
    似たような展開の話ばかりを見ていると飽きてくる
    スポーツや趣味も体力あってのものだし、引退する年齢になると友達とも疎遠になる
    そうなるとご近所でちょっと立ち話したり、茶飲み友達がちょうどいい感覚になるんだよね

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2024/10/03(木) 20:58:33 

    職場の未婚男性が3人この3年間で立て続けに亡くなった。
    みんな早期の癌でした。

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2024/10/03(木) 20:58:44 

    別に長く生きなきゃいけない理由もねーだろ
    煽りでもなくて、真面目に早死にして何が問題なんだ⁇
    長生きして税金使いまくるより良いだろ

    +7

    -1

  • 964. 匿名 2024/10/03(木) 20:59:27 

    >>952
    適齢期で結婚した組の休みの日は家族サービスでクタクタとかを真に受けてるんだろうけど
    40とかで滑り込み結婚して子供持てた男、やたら生き生きしてお出掛け大好きパパになるもんなぁ

    一人暮らしと生きてる実感が全然違うんだろうな

    +5

    -3

  • 965. 匿名 2024/10/03(木) 20:59:58 

    >>960
    凡庸ママと窓際パパとか昭和な価値観やね
    こーゆー人とは結婚しない方がいいよね〜

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2024/10/03(木) 21:00:33 

    >>959
    拒否されてるのに
    男と言うだけでATMを強制される!!と喚く弱男…

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2024/10/03(木) 21:02:33 

    >>958
    女ホルは生活習慣病に強いけど
    代わりに婦人科系の病気になりやすいよね
    だから3040代の保険料とか女の方が高い
    女の方が死ぬから

    +5

    -1

  • 968. 匿名 2024/10/03(木) 21:03:53 

    >>966
    年収1億位になってから心配してほしいよねw

    +5

    -1

  • 969. 匿名 2024/10/03(木) 21:04:22 

    >>786
    でも離婚率が高いんだね

    +5

    -1

  • 970. 匿名 2024/10/03(木) 21:04:56 

    男って30代までは結婚のコスパがーとか言ってるけど
    4050になると内心今からでも間に合うなら家庭持ちたい男が多数派になるよね
    今更子供産める女に相手にされないからしないだけで

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2024/10/03(木) 21:05:34 

    >>951夜職って弱者女が犠牲になり、反社や日本人じゃない連中がもうけていると思う
    といってもいい生活をしているのは、上の方の男だけで下の方はギリギリなんだろうね
    それならゲームやアニメの方が経済を活性化させているよ

    +3

    -1

  • 972. 匿名 2024/10/03(木) 21:06:02 

    >>970
    それって女性もそうでしょ

    +2

    -4

  • 973. 匿名 2024/10/03(木) 21:06:10 

    >>3
    そう思う
    心を現世に留めてような未練が特にないんだろう
    それは別に悪いことでもない

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2024/10/03(木) 21:06:55 

    >>11
    原因これだろうね。
    奥さんに家事(育児)任せっぱなしで
    奥さん亡くなったら何にも出来ない。

    うちは実家に帰省してる間
    旦那は何にも(洗濯以外)出来ないから
    外食かカップラーメンで大変だった〜。
    とか言ってた。

    私が死んだらすぐ死ぬなコレ。
    んで
    定年退職したら何もすることなくてすぐボケそう。
    家事は天地がひっくり返ってもやらないから
    暇〜暇〜とか言ってるうちにすぐボケそう。

    家事してきた人は、退職しても
    家事が日常だから、あんまり暇ないよね。

    料理洗濯掃除と言っても
    何作ろー、最近どんな便利なキッチングッツあるとか、インスタでこんな収納紹介されてた、とか
    どこのスーパーで買い物するとか、老人になっても
    会話の内容も家事だけで腐るほどある・・・。


    +9

    -1

  • 975. 匿名 2024/10/03(木) 21:07:08 

    >>1
    結婚してすぐにこれまでの不摂生で高血圧の薬を飲むはめになったバカ旦那の食生活を改善したけれど、当の私は隙あらばカップ麺とポテチとマックセットを食べてるわ
    70㎏

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2024/10/03(木) 21:07:52 

    義兄が50代独身。
    シャイな性格で女性(私も含む)とのコミュニケーションも苦手な感じだったけど、長身で顔立ちも整っていて清潔感もあって普通の男性だった。でも50代を過ぎてから身なりに全然気を使わなくなった。
    散髪行くのが面倒くさいと髪を自分で切り、左右ガタガタのカット、肌の手入れもしなくなり、艶もなくて唇もカサカサ、おまけに歯医者すらサボって虫歯が悪化し、上の歯が抜けてる始末。
    聞けば健康診断も数年前から面倒で受けてないとの事。
    誰にも必要とされてないし、もう自分自身に関心が無いみたいだった。

    +8

    -1

  • 977. 匿名 2024/10/03(木) 21:08:14 

    >>94
    “虚無レシピ”みたいのばっか作ってそうw

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2024/10/03(木) 21:08:34 

    >>830
    これからの時代は、好き勝手に生きて不摂生やった挙句に、50代60代になって心筋梗塞だの脳卒中だので倒れて一巻の終わりになるような、生涯独身女が増えるのかなあ?

    +3

    -5

  • 979. 匿名 2024/10/03(木) 21:09:05 

    >>829
    ウチの両親も父親は結構肉料理や脂っこい物好きなのに対し、母はヘルシー系好む傾向にある
    父なんてもう70歳過ぎてるのにね

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2024/10/03(木) 21:10:18 

    >>951
    税金も払ってないしホストに流れるだけだろうし経済が庶民にまで回ることはなさそう。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2024/10/03(木) 21:10:36 

    男は誰かに尊敬されないと死ぬのよ
    才覚や人望があれば別だけど
    凡人が持てる自分を尊敬してくれる人間は子供と妻

    自分の利だけで生きてると必ず生き詰まる

    +6

    -1

  • 982. 匿名 2024/10/03(木) 21:11:18 

    >>978
    わたしスーパーの半額惣菜常連だから早く死ぬと思う

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2024/10/03(木) 21:11:30 

    私の元彼、結婚してから宗教にハマってたよ。講演会とかしててゾッとした思い出…。
    一度ハマるとなかなか抜け出せないと思うから別れられるうちに別れた方が良いと思う。

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2024/10/03(木) 21:11:32 

    38才の元カレ、元々は実家住まいからの転勤で一人暮らしに。営業職・外回りで昼も食べないとかザラ。仕事上がりが日付が変わる時間帯前後でそこから夜ご飯食べて即寝る日々。
    食事は大抵チェーン店の手軽で安くて早く食べられるもの。栄養面の知識皆無で「カップラーメンのスープって飲んだら良くないの?」と平気で聞いてくる。デブではないけど腹だけ異常に出ていて締まりのない顔周りの肉。致死量の砂糖が入ったドリンクを好む。
    彼のお父さんは病気をしているのにそれを見て意識改まらなかったんだなって。健康は当たり前じゃないこと、身をもって気付かないと意味がないから途中から口出すのをやめた。いろんな側面で冷めて別れたけどこういう人のことなんだろな

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2024/10/03(木) 21:11:51 

    >>940
    そりゃヤンチャをイキッて語る人にはそう言うしかないよ
    「羨ましい~!」(うっわキモ。関わらないでおこう)ってのは女性でもよくあるパターン

    +4

    -1

  • 986. 匿名 2024/10/03(木) 21:12:20 

    >>241
    夫が先だった妻は長生きで、妻が先立った夫は短命ってデータがあるんだよね。

    つまり夫が妻に甘えすぎな件。妻の命を削るほどのストレスをかけすぎ。いっぱしの大人のくせに自分の身の回りくらい自分でちゃんとせい!

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2024/10/03(木) 21:13:42 

    >>19
    別にヤバくはないですが、若い女性からせまられることは一生ないでしょう。

    +2

    -1

  • 988. 匿名 2024/10/03(木) 21:13:42 

    >>982
    私は食事が白ご飯だけ(フリカケすらなし)の時もよくあるけど、粗食だと長生きしてしまいそうで心配

    +3

    -2

  • 989. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:02 

    >>952
    独身おじさん達に転生モノが人気って言うけど、それこそ子育てなんて人生二週目みたいなところがあるのにね
    うちの旦那なんて、この前子供から初めてパパと結婚したいって言われて泣いてたわ

    +6

    -3

  • 990. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:03 

    >>18
    未婚の中高年男性は低所得で非モテな人が多いから、男としてのプライドを満たせないストレスは凄くあるんじゃないの?
    男の方が同性間の序列(社会的地位)に敏感だからね。

    +13

    -2

  • 991. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:19 

    >>972
    女はもっと早くに気づくよ
    29で遅いとか言われるけど、それでも出会いを求めたら結婚できるから

    でも男は余裕ぶっこいて35になっても動かないんだよね
    男だって35は遅すぎるのにね
    崖に落ちる前に気づくか、すでに落ちてるのに気づいてないのかの違いよ

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:40 

    >>883
    > 糖尿病だけど節制せずすきなものをすきなだけ食べてる
    > たぶん充実した人生なんだろうなと思った

    失明したり、足を切断したり、人工透析を定期的にしなければならなくなったりするんだけれどね。

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2024/10/03(木) 21:21:59 

    >>962
    うちの職場の定年間近の独身男性も今年亡くなったわ
    うち大手企業なんだよね。だからあの人58歳まで35年間ぐらい結構な税金を納めていたと思う。定年後は頑張った分税金でゆったり暮らして欲しかったのに。
    ちょっと神経質でテンパりやすいけど、優しくて良い人だから気の毒だった

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2024/10/03(木) 21:24:04 

    >>887
    アルコール依存症ほどじゃないけれど、糖尿病患者さんも、病気と闘うには結構強い意志が必要なんだよね。
    よく知らんけれど、ほんのちょっとした油断でもあっという間に病気が進行すると聞いているよ。

    +0

    -1

  • 995. 匿名 2024/10/03(木) 21:24:50 

    >>970
    データは?

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:03 

    >>29
    でも生活習慣病になる人って
    だらしないイメージがあるけど
    まともに年金払ってるのかなぁ?ってちょっと疑問

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2024/10/03(木) 21:26:00 

    >>991
    今一番伸びてるトピック見る限り女も20代のうちは気づいてないでしょ

    +1

    -2

  • 998. 匿名 2024/10/03(木) 21:29:00 

    >>991
    女が手遅れと言われてる年齢は本気で動けば間に合う年齢だったりするよね
    男は本当にもう手遅れの年齢になってるのに今からでも若い女と結婚できると思ってる
    自己肯定感の高さだけは見習いたいかもしれない

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2024/10/03(木) 21:29:47 

    >>873
    普通は有給取るよ

    +0

    -2

  • 1000. 匿名 2024/10/03(木) 21:29:56 

    >>991
    今2番目に伸びてるトピックが「41歳出る急に子供欲しくなった」っていう独身女性のトピックなんだけど

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。