ガールズちゃんねる

目に見えないイジメ

528コメント2024/10/13(日) 00:33

  • 1. 匿名 2024/10/02(水) 22:36:29 

    これを職場でやられて、かなり精神的に参っています
    なんとなく存在を無視する、避けられる
    雑に扱われる
    分かりやすい嫌がらせなら声をあげられますが、
    この程度だと他の人からは気のせいなんじゃない?で終わりそうでなかなか相談できません

    地味につらく、心を蝕んでいきます

    目につきづらい、陰湿なイジメ受けた方いますか?

    +874

    -15

  • 2. 匿名 2024/10/02(水) 22:36:51 

    ガルちゃんでもよくあるね

    +176

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/02(水) 22:37:23 

    超音波で攻撃

    +231

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/02(水) 22:37:25 

    面倒な仕事を振られる

    +314

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/02(水) 22:37:31 

    お菓子外しとかね
    配ること多いから気をつけてる

    +378

    -9

  • 6. 匿名 2024/10/02(水) 22:37:34 

    目に見えないイジメ

    +103

    -6

  • 7. 匿名 2024/10/02(水) 22:37:38 

    >>1
    というよりも、イジメの多くはそれじゃない?

    +549

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/02(水) 22:37:42 

    >>1
    分かります。罵声とか悪口じゃなく、周りの女性社員からの目配せとか、くすくすされたりとか、そういうのだよね。女性特有すぎて男性には気づかれないやつ

    +764

    -8

  • 9. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:06 

    追い出し部屋だね

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:12 

    嫉妬されてるんだよ
    自信を持とう

    +339

    -45

  • 11. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:18 

    >>1
    ダメ元で相談してみたら?
    まだ相談してないんでしょ?

    +12

    -17

  • 12. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:28 

    気のせいなんじゃない?っていわれそうってことは、実際にそうかもしれないのかな?
    悪い方に思い込むとか

    +5

    -32

  • 13. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:29 

    職場で私だけ暇
    病んでる

    +252

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:29 

    3人いて、2人だけで話す。
    素知らぬ顔してやり過ごしている。

    +380

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:37 

    >>1
    心当たりがあるか、マズは己との会話ですね

    +4

    -22

  • 16. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:40 

    >>2
    アンカーつけて、全部同じ人がコメントしたとか晒して馬鹿にする人。終わってるよ。

    +57

    -29

  • 17. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:46 

    幼稚園のグループLINEでうちの子の写真だけ送ってこなかった

    +216

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:46 

    女の多い会社は特にひどいよね。

    体を壊す前に辞めた方がいいよ。

    そこだけが会社じゃないもん。

    +401

    -7

  • 19. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:49 

    いい歳こいて社会人にもなって最低だね
    相手にしない!

    +252

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/02(水) 22:38:50 

    もう少し詳しく教えて欲しい
    どんな?

    +21

    -7

  • 21. 匿名 2024/10/02(水) 22:39:10 

    いじめられっこが発言する度にポカン顔して失笑する人がいる

    +222

    -5

  • 22. 匿名 2024/10/02(水) 22:39:23 

    要は避けられてるってことだよね
    私もそういう時期あったけど、その時期は私自身が他人のことを意識しすぎてるときだったよ
    特に何かしたわけじゃなくても、人って自分に向けられたじめっとした嫌な空気感が分かるのよ

    +224

    -8

  • 23. 匿名 2024/10/02(水) 22:39:25 

    証拠に残らないやり方、目付きや変な空気をされたりと陰湿

    +199

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/02(水) 22:39:30 

    >>14
    わかります
    私もそれやられてる

    +150

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/02(水) 22:39:35 

    女性の多い職場はそれ
    男性は腕力ある分苛烈になりがちだが可視化され易い

    +60

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/02(水) 22:39:37 

    呪い代行 7,500円(税込)

    +13

    -9

  • 27. 匿名 2024/10/02(水) 22:39:43 

    私だったら転職します

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/02(水) 22:39:48 

    例えばどんなよ

    +2

    -10

  • 29. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:01 

    コソコソと変な噂流されてたことある。
    ああいうのもいじめだよね。
    態度に出てるし、感じ悪い。内容詳しく聞いても出どころなど詳細を教えてくれないから訴えようにも訴えられない。

    +212

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:08 

    なんとなく存在を無視する
    雑に扱われる

    共感…。褒められて伸びるタイプなのに、誰にも褒められず雑に扱われてしんどい。辞めたい。

    +238

    -19

  • 31. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:26 

    私と喋る時だけ明らかに楽しそうじゃなくなる

    +175

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:29 

    >>1
    あるよ
    証拠も取りづらいやつ
    もう辞めたけど、立派ないじめだよね
    めちゃくちゃしんどかった
    主さんもそこで無理して頑張る必要ないよ、自分の心を優先して下さい

    +276

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:29 

    >>1
    大丈夫ですか?
    私は自分が全部悪いんだと思ってきましたが、お互い様的なところもあるので、反省するところはしつつ…あとの部分はなんだお前あっちいけよと思うようになったら少し元気になりました。
    なかなか辞められないですけどお互い頑張りましょう。
    本当に無理なら仕事探しつつ転職をと思います。

    +126

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:38 

    聞こえるか聞こえないかの微妙〜な声のボリュームで私のこと言ってくる時

    +150

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:50 

    >>1
    仕事で何かミスったとか?
    一度悪いイメージ付くと挽回できないから
    転職するしかないって
    メンタリストが言ってたよ

    +24

    -22

  • 36. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:50 

    >>1
    子供の集まりでされました
    だんだん自分の話のターンかわされたり
    心中クソと思いながら表に出せず
     
    今は成長したから、そんな人達とご飯食べるより
    友達と一緒の時間にお金使いたいから
    もうほとんど付き合いないです。

    +160

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/02(水) 22:40:51 

    >>18
    本当に酷い!!
    でも、私も学歴もないし、底辺だから働くこところが限られていてそういう所しかなくて辛い…。

    +122

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/02(水) 22:41:28 

    基本ワンオペなんだけど、たまに本部から電話の指示が来て、その際「お前バカだからなぁ、言われてる意味分かるか?」なニュアンスで話されてた

    一時期、ヘマが多くてこんな感じだったけど最近は仕事になれて頑張ってるぜ!

    +70

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/02(水) 22:41:40 

    ある人が嫌いな人をいじめる時は必ず2人きりのタイミングでやってるのをみてしまった。

    むしろ大人数の時はそのターゲットには親切にして
    他人から疑念を抱かれないようなテクニック

    子供もたまにやるよね。

    +193

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/02(水) 22:41:59 

    >>14
    仕事の説明でそれされた
    今も思い出すとムカつく

    +80

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/02(水) 22:42:13 

    人間も弱肉強食の摂理の中にいるってことを実感する

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/02(水) 22:42:20 

    >>1
    男性の態度はどうなの?

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/02(水) 22:42:40 

    >>32
    主です
    ありがとうございます
    休みの日も会社での辛いことを思い出すようになり末期症状です

    退職を考えています

    +240

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/02(水) 22:42:45 

    >>1
    そのパターンマジで空気読めない自覚ない人にする対応と同じだから本人のことよく知ってないとなんとも言えない
    ガチの人って自分が悪いことに気づかないから

    +30

    -29

  • 45. 匿名 2024/10/02(水) 22:42:58 

    >>1
    長期で働いてるパートさんが多数いる職場で
    新しい人とは仲良くしない、したらダメ(あの子と何話してたのとか聞く人がいる)っていう雰囲気がある職場で働いてたことあるけど、
    気持ち悪い職場だなって思ったしこんなとこで馴染みたくもないし1年ですぐ辞めたよ

    もっと早く辞めておけばよかった

    +183

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/02(水) 22:43:04 

    遊びにきていると言ってくるとか、皆こう言っていると圧力をかけてきたりするのは?
    ギリギリパワハラにならないよね?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/02(水) 22:43:16 

    >>1
    そういう人はどこにでもいるよね。
    よく行くニコパでも私それやられてる。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/02(水) 22:43:47 

    >>16 よこ
    あれ結構めんどくさいのに
    よくやるなあ

    粘着されるような書き込みする側も
    やばそうだけど

    +28

    -5

  • 49. 匿名 2024/10/02(水) 22:43:50 

    >>30
    凄く良くわかる。
    見せ場作ろうと頑張っても逆効果になる。
    だから私はひっそり、まるで居ないかの様に振る舞う演技をしている。
    凄く頑張っている。

    +148

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/02(水) 22:43:52 

    >>35
    被害者の方は何も悪いことしてないのに加害する人いるよ

    +64

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/02(水) 22:44:02 

    >>34
    やってる側もいじめとか意地悪って言われてせめられたくないから

    小狡いてをつかうんだよね、キ~~

    +78

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/02(水) 22:44:08 

    肥溜めみたいな会社辞めたほうがいいよ、ちなみに辞めるときも嫌がらせされるからね!そういうやつらってほんとワンパターンだから笑

    +72

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/02(水) 22:44:18 

    他人と会話がズレる人、客観的に物事を見れない人は相手にストレスを与えてる
    そのズレが重なっていくと避けないと相手の精神的なダメージが大きいんだと思う
    会話がズレる人、客観的で調べると良い
    私も意識するようにしたら人間関係が少しましになったよ

    +18

    -24

  • 54. 匿名 2024/10/02(水) 22:44:24 

    >>1
    なんとなくってヤツは、虐められてないけど嫌われてるんだと思います

    +15

    -18

  • 55. 匿名 2024/10/02(水) 22:44:25 

    >>1
    会社全体がそんなだよ
    そういうタイプが入れる職場だからすぐに伝染してるんだと思う
    他社知ってるだけに役職者含む異常なレベルの低さを日々感じてる
    まともな社会人ってあんなじゃない

    +118

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/02(水) 22:44:28 

    店長やお局様の想像で勝手に私がこう思っていると気持ちや考えを決め付けてくるのは?
    虐め?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/02(水) 22:45:02 

    >>18
    女の多い職場で浮いてる人って協調性とか空気読めないとかお局にへこへこするのアホらしい、ってあからさまに態度に出すとか何かしら原因あるけどね

    +9

    -31

  • 58. 匿名 2024/10/02(水) 22:45:08 

    義実家のわんちゃんが私の膝で寝る→義母『スヤスヤ寝てるねぇ~』小姑『はっ?寝てないし!目開いてるよ』犬『ビクっ!(起きる)』どんだけ私が嫌いなんだよ。犬かわいそうだろw 二度と帰らない。

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2024/10/02(水) 22:45:41 

    >>48
    粘着されるような書き込みっていうのがもうヤバイよ

    +7

    -14

  • 60. 匿名 2024/10/02(水) 22:45:47 

    >>52
    女ばかりおばさんばかりの飲食店やスーパーや工場は肥溜めだよ…。あと、少人数の所はもっと最悪!!
    あそこは駄目だよ…。

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/02(水) 22:46:10 

    >>43
    退職するんだったらひと暴れしても良いと思う👍
    心の黒い部分を相手に吐き出すんだ!

    +104

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/02(水) 22:46:17 

    >>51
    ストレスすぎます。仕事も暇だから余計耐えられなくて他部署に異動させてもらったけど、本来の部署に戻ってこない?と上司が言ってきた。
    精神的に病むぞ?って思った。精神的苦痛なめすぎ

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/02(水) 22:46:19 

    >>1
    そこの職場であなたの味方はいますか?
    労基に言える証拠はありますか
    その前に自分が壊れてしまいそうなら離れられる状況にありますか
    無理しないで離れてもいいんだよ

    +92

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/02(水) 22:46:47 

    仕事で注意された時(それは私の不注意だから私が悪かったんだけど)目の前でこれでもかってくらい分かりやすい溜め息つかれて、その後に○○さんさ〜本当なんていうか使えないっていうか、さっきも私注意したんですけど〜と私の聞こえるところでこれ見よがしに話してて、逃げ出したくなった。謝罪して反省もした後に、その後に何度もあちこちで言いふらして周るのキツいでやめてほしい。

    +102

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/02(水) 22:46:58 

    同期4人でいるときに先輩に
    「Aちゃん可愛い~」
    「Bちゃんも可愛い~」
    「Cちゃんも可愛いよ~」
    って私だけなんも言われないってのよくやられてた。
    褒め外し。逆贔屓みたいな。

    +96

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/02(水) 22:47:15 

    >>43
    うんうん
    今は大変な時期だけど、休日は休みつつ好きなことをして過ごそう
    お大事にして下さいね

    +65

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/02(水) 22:47:24 

    このトピ全体的に文章ちょっと変で理解できないコメント多いから
    やっぱ何かしら原因ありそうな気がしないでもない

    +5

    -18

  • 68. 匿名 2024/10/02(水) 22:47:46 

    >>14
    仲良い2人のどっちかとめっちゃ話してたらもう1人がクソ機嫌悪くなる。中学生かよ?!てなる。

    +88

    -3

  • 69. 匿名 2024/10/02(水) 22:47:47 

    >>66
    ありがとうございます😢

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/02(水) 22:48:02 

    職場の教育担当者から、教わってないことを教えたと言われる、教わった通りにやったら(古いやり方だったらしく)間違えて覚えてる、周りにあいつはやくたたずと噂されることがあった。後に動画取ったらこちらが正しいことがわかった。

    普段の行動から、教育担当者は自分が一番注目されたいタイプで、異動してきてこちらがチヤホヤ?されることが気に食わないみたいだったな。

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/02(水) 22:48:14 

    仕事で仲良し同士やお気に入りには些細な事でもすぐにフォローに駆けつけるけど、困ってたり実際トラブルが起こっても見て見ぬふりで放置

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/02(水) 22:48:24 

    >>1
    無神経な発言ばかりするから周りが避けてるだけのパターンもある

    +6

    -19

  • 73. 匿名 2024/10/02(水) 22:48:24 

    >>57
    態度に出してないけど、オマエそんな器か?ってのが局気取ってる
    でも感性はまんまどこにでもいるわがまま局で、なんであんなに型にはまったように同じなんだろうと不思議に思ってる

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/02(水) 22:48:43 

    >>16
    それやられて荒らしが去ったの見たことあるから
    ありがとーと思って見てた。

    +22

    -10

  • 75. 匿名 2024/10/02(水) 22:48:43 

    小さい会社
    女社長が私と目を合わせてくれなくなった
    そして話しかけてきても無表情
    もう1人のスタッフには満面の笑みで話しかけてる

    何かむなしい

    +71

    -2

  • 76. 匿名 2024/10/02(水) 22:48:53 

    デマの噂話を流されて裏で陥れ工作とかね

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/02(水) 22:49:00 

    >>16
    一人の人がいろんな人から攻撃されてて、一つをブロックしたら全部消えたのとか晒したらだめなの?

    1人なのに複数のフリして自演して攻撃したり、1人なのに複数のフリしてまるで大勢がそう言ってるかのように振る舞ったりしてる人の方が怖くない?
    それこそいじめみたいなものだよ。

    +37

    -8

  • 78. 匿名 2024/10/02(水) 22:49:04 

    >>39
    人間性が現れますよね。

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/02(水) 22:49:13 

    >>34
    明らかに私のこと言ってんなーってバレてるからね。

    +60

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/02(水) 22:49:50 

    なんか説明づらいんだけど、3人で喋ってるとその人が間に軽く入って私に背を向けるのわかる?しかも無意識っぽい感じでやってくる。
    なにこれ嫌がらせ?って思う

    +87

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/02(水) 22:49:53 

    >>13
    私もあったわ
    耐えきれず辞めた

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/02(水) 22:50:02 

    先日マネジメント研修受けて学んだことがあります。
    雑談ができなくてもいい、仲良しこよしじゃなくていい、仕事に必要なコミュニケーションを豊かに取り合いチーム力を高めましょう。と。右も左も気の合う人に囲まれるわけがない。プロならビジネス上で手を繋ぐ。感情は一旦置くと。
    はっきり言って中堅はこれが意識できてます。意外とできてないというか、権力振りかざしてこれをやらないのが上部なんです。
    割り切って距離感保ちましょう。かっこ悪い生き方してんな!って内心笑いましょう。

    +65

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/02(水) 22:50:15 

    >>1
    わかるよ。私も今そう。上に相談してもウザがられるしね。私は数字で相手を負かせてるけどそれがまた癇に障るみたい。男社会の部署だから男の陰険さに辟易としてるよ。

    負け犬が、負けオラウータンがフェンスの向こうでガシャガシャ騒いでるわって気持ちでやってる。
    成果を出してるものが強い、あとはチームメンバーとは絶対仲良くしておく。

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/02(水) 22:50:23 

    >>43
    私も。休みの日も明後日仕事嫌だなぁ、明日仕事かぁ‥って考えてしまってる。最近生理周期も乱れてる。

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/02(水) 22:50:26 

    保護者から「娘が仲間外れにされやすい」と申し出があって配慮しつつ見てたのだが
    給食当番なのに友達とのんびり教室の隅で床に座って談笑してて
    班員が「またお喋りしてる(呆)」と言っていた。
    無自覚なマイペース自己中で、女子のグループに属したら、そのグループの人間関係を崩壊させるような事をやらかして
    結局どこのグループにも属せないという始末だった。

    他の生活行動も総合すると実際は、空気が読めない行動が多くて距離を置かれてるだけという

    +51

    -3

  • 86. 匿名 2024/10/02(水) 22:50:30 

    >>8
    意外と男性にもいるんだな、それが

    +149

    -9

  • 87. 匿名 2024/10/02(水) 22:50:36 

    >>22
    うわ!私が書いたのかと思うくらい同じ状況だった!
    なんとなく浮いてる?嫌われてるかも?って思い始めて私が一番下っ端で社歴も浅いからなんとなく敵対してる気がして自分から周りを拒絶して自分で孤立を選んでしまった。
    でもある時ふと周りが自分に気を遣ってくれてると気づいて拒絶するのをやめてみた。
    まだ全部心は開けてないけど、前よりずっと仕事しやすくなったし楽になった。

    +75

    -7

  • 88. 匿名 2024/10/02(水) 22:50:41 

    >>1
    敵の敵は仲間。

    敵の仲間は敵。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/02(水) 22:51:19 

    そんないやらしい事してくるならさ
    本人いない所で満足するまでやりゃいいのに。
    せめて悟られない様にしろよ。

    いじめって性格の悪さだと思う。

    +58

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/02(水) 22:51:23 

    >>34
    おばさん顔の上司に言われる
    あんなビジュなのによく言えるなってくらい
    感覚麻痺してるんだろうな

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/02(水) 22:51:29 

    >>22分かる
    自分自身が周り(他人)を気にしすぎて、なんか苦手だなっていう人に勝手に緊張したり そういうのは相手に伝わるよね

    +76

    -3

  • 92. 匿名 2024/10/02(水) 22:51:32 

    自動車学校の危険予測を体験するシュミレーターの授業で私が1番初めで怖すぎてノソノソ運転していたら怒られて全員終わった後に振り返っていたんだけど、私の運転を長々とネチネチ言われた。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/02(水) 22:51:45 

    >>26
    鬼呪会の呪い代行のアプリ消えちゃった。なぜ?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/02(水) 22:52:04 

    ジ●フ太郎

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2024/10/02(水) 22:52:21 

    >>25
    わかる
    男性はやり方が雑だから可視化されやすいし
    女でも知能低いDQN丸出しなのは可視化されやすい
    普通以上の知能持った女性が一番手強い

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/02(水) 22:52:38 

    >>1
    普段のガルだと
    「嫌いな人とは挨拶と必要最低限のコミュニケーションだけしてあとは関わらないし、相手しない」
    ってコメが大量プラスじゃん
    それとこの人への扱いは何が違うの?

    +47

    -7

  • 97. 匿名 2024/10/02(水) 22:53:01 

    >>1
    相談するほどのものでもないよ
    優しい人や聡明な人は相談しなくても気がついてる
    いつも変わらず優しい人が数人いたらじゅうぶん
    完全に孤立なら去ったほうがいいけどそうじゃないなら大丈夫
    気にとめないで流せばいい
    世は諸行無常だからね

    +49

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/02(水) 22:53:07 

    >>85
    私もそのタイプだったわ…。
    周りから段々と人がいなくなって辛かったなー。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/02(水) 22:53:10 

    >>8
    私も気づかないタイプ

    自分の所属してきた中でイジメとか見たこともないってガルに書いたらニブイだけってコメついてめっちゃプラスだった!

    +11

    -5

  • 100. 匿名 2024/10/02(水) 22:53:26 

    >>39
    小学生とかも悪知恵が働く子はやるよね。
    先生とか同級生がみてる環境では大人しいのに
    二人きりならやる。だから被害が可視化できないので
    その子が周りに相談しても信じてもらえない。
    特に悪質なやり方

    +82

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/02(水) 22:53:31 

    仕事を教えないお局がいる
    別にいいけどしわ寄せはあなたにいくよ

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/02(水) 22:53:31 

    >>89
    自分の人生に満足してないんだと思う
    そして実は自信がなくてイモい

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/02(水) 22:53:53 

    >>77
    ダメだよ。ブロック機能ってそういう目的のためのものじゃないよ。嫌いなコメントを見なくするため。
    なんの権限があってそんなことしてるのかな。普通に晒す人の方が荒らし行為だと思うよ。
    大勢と違う意見を排除するなんて多分違反だよ。

    +3

    -31

  • 104. 匿名 2024/10/02(水) 22:55:09 

    >>102
    もしくは勝ったつもりなんだろね。
    なんの勝負してんだか知らんけどw

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/02(水) 22:55:10 

    >>57
    私はそれだ!!!協調性が無いし、お局様にヘコヘコしていないから目の敵にされていた。

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/02(水) 22:55:39 

    >>103
    ダメではないと思う

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/02(水) 22:56:40 

    >>1
    そういうことやる人って子供の頃からずっとやってる慣れで賢いわけでもないのに変に上手くなっちゃってるんだよね。周りにはわからないようにやる。倫理観はぶっ壊れてるから反省もしない。

    身近に人を見る目がありそうな人がいたら、こういうことで困ってるから相手には言わずしばらくその様子を見てみてもらいたいと頼んでみたらどうかな。第三者にわかってもらえるだけでかなり救われるし、その人が証人になってくれたら上司にも言いやすい。

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/02(水) 22:56:43 

    >>106
    普通に規約違反だよ。

    +5

    -18

  • 109. 匿名 2024/10/02(水) 22:57:08 

    >>1
    地味~でネチャ~っとした表面化しにくい意地悪って確かにあるね
    しかもそれを常套手段としてやってる奴ほど、そういう悩み相談をもちかけても、「そうかなぁ~?」「そんな事ないと思うけど?」「ここ好い人ばかりじゃない?」「ちょっと疲れてるのかもよ?」とかすっとぼけた返しをして、さもこちらが変だと言いたげな対応してくるからね
    そんな見えない意地悪する人なんて、ここにはいないって事実を作りたいから
    相談する相手も選ばないといけないし、見えない意地悪系の対応は大体のやり口を把握するまで経験積まないと対処出来なかったりする
    ありきたりな対策だけど、まずは孤立しないこと
    一人行動って気楽だけど、地味でネチッとした性悪人間にとっては格好のターゲットになりやすい。
    群れる意味ってちゃんとあるんだよ
    1人で対抗して、手に負えなくなって1人で上に相談しに行っても、その相手も地味性悪なタイプだったら最初に書いたような対応で捻り潰されるよ
    表面化しにくい意地悪されてるなーと感じたら、それを直ぐに言える同期や直の先輩とか日頃から繋がり持つようにするしか方法ないと思う

    それか大勢がいる場で、凄い大きい声で何でも言い放ってしまうオープンな人間になるか
    「聞こえてる?無視されてるのかと思ったーワハハ」とか、何関しても凄いデカイ声でぶちまけてるオバサンとかたまに職場にいるでしょ、地味性悪に対抗するならあれくらい豪快な存在になるしかない

    +59

    -4

  • 110. 匿名 2024/10/02(水) 22:57:12 

    >>1
    小学生の時にやられたのは男子からは叩かれたり蹴られたり鉛筆で背中刺されたり身体的な事で、女子からは無視されたり悪口言われたり仲間外れで心理的な事だったの思い出した。

    主さんが心を蝕まれていると感じているなら早めに相談した方がいいよ。気のせいなんて言われたら怒ろう。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/02(水) 22:58:27 

    >>10
    確かに!今までの50年以上の人生で
    目に見えないイジメを何人かからされた覚えがあるけど(執念深いので全員フルネームで覚えています笑)
    全員漏れなく「嫉妬」からでした!

    +174

    -12

  • 112. 匿名 2024/10/02(水) 23:00:46 

    >>107 ヨコ
    そういう組織ってそれぞれが保身に走るからガキっぽい悪口リーダーについて行く人が多いよ
    まともな方が浮く

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/02(水) 23:00:59 

    >>3
    wwwwww

    +57

    -3

  • 114. 匿名 2024/10/02(水) 23:01:50 

    >>62
    戻らないが正解

    よくそんな一言言えるよね、自分に向いてる仕事なら辞めたくないし。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/02(水) 23:01:53 

    担任がいじめ被害を無視したら、担任の車のフロントガラスを叩き割ればいい
    もちろん担任の車のフロントガラスの修理費はいじめ加害者の親、教頭、校長に払わせる

    ※担任教師は水色の服を着た女性
    目に見えないイジメ

    +0

    -8

  • 116. 匿名 2024/10/02(水) 23:02:00 

    >>111
    自分に嫉妬される要素がないとは言わないけど、なんでそんなに他人と競争したいんだろうね

    +68

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/02(水) 23:02:02 

    >>8
    横だけど分かる
    目配せされてるのって何となく空気で気付く

    +181

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/02(水) 23:02:29 

    自分が言われてるわけじゃなくても嫌な気分になるよね。
    あー自分も言われてるんだろうなって思うし。
    表向き感じ良い人が悪口言ってると余計にガッカリ。
    ハッピーに過ごせないもんかね

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/02(水) 23:02:41 

    >>1
    受けたけど「え〜!うそぉ!わたしニブくて気づかなかったぁ☆」みたいなキャラを貫いて周りにガンガン話し掛けてたら、多少は扱いもマシになったよ。
    ストレスで血ぃ吐くかと思ったけど、頑張り通した!

    +16

    -6

  • 120. 匿名 2024/10/02(水) 23:03:40 

    >>23
    女性社員が遠回りしてでも私の後ろ通って、わざと腕を私の頭にかすめて通っていくのを何回もやられた
    それ以外にもスーパーでたまたま遭遇した時にずーっと後ろつけられたり何回もされてほんとしんどかった
    それを男性上司に伝えても信じてくれないし、逆に私が話のネタにされたりして鬱だった

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/02(水) 23:03:46 

    >>1
    人に傷つけられた自尊心は、人で癒せるんだなって実感した。
    幼稚園でママ友虐めにあって本当にしんどかったんだけど、ピークの時に心を許せる旧友達とたまたま会う約束をしていて、億劫に感じたけど行ってみたら物凄く回復した。

    +69

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/02(水) 23:03:47 

    >>34
    あれほんと嫌
    胸糞悪い

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/02(水) 23:03:56 

    >>14
    少しの間ならわかるけど、電車に乗ってる20分ずっととか

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/02(水) 23:04:08 

    入社して4ヶ月ほどたった新入社員ですが、直属の女上司に地味な嫌がらせをされててかなりきついです。

    ・仕事をろくに教えてくれない+肝心なことを伝えてくれず、
     知らなかった私がミスすると「あの人はできない人」と
     周囲に言いふらす。私の隣の席なのにリモートで働く上司達
     に電話までして「あの子はダメ笑」と私をチラ見しながら
     愚痴を言ってる
    ・わかりやすいお菓子外し
    ・明らかにその人の指示ミスでもすべて私のせいして
     自分は被害者のふりをして上司に相談してる

    他にも色々あり、流石にメンタルがキツくなってきました。
    その人は社長のお気に入りで社内の味方も多い、上司からも信頼される、仕事ができる人扱いなので私の居場所がなくなっていき困ってます…(その人の本性を知り腹黒という人もいますが

    やめるべきか誰かに相談すべきか、それとも全く気にしないか。どうしたらいいでしょうか。

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/02(水) 23:04:43 

    >>107
    上半分、ほんとにそう思う
    家庭も安らぎの場じゃなかったんだろうなと思う
    素でああいうこと出来ないもん

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/02(水) 23:04:49 

    会社で露骨に避けられてる人見たことないけどな
    よっぽどくせ強しか避けられんよ
    ガルでトピ主への賛同が多いってやっぱりガル民ってクセ強な人が多いんだろうな笑

    +5

    -13

  • 127. 匿名 2024/10/02(水) 23:05:58 

    >>34
    ガルって嫌われてる人多いんだねw

    +4

    -17

  • 128. 匿名 2024/10/02(水) 23:06:03 

    >>14
    もう1人の人が話してる時はウンウンって聞いてるけど、私がしゃべり出した途端にボーッと心ここにあらずって感じになった。わざわざ私も呼んで3人でランチしないで2人で行けばいいじゃん。部署も違うしチャットで連絡取ればわからないし。

    +76

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/02(水) 23:06:26 

    >>48
    イジメが大好きなんだろうね、そうやって晒す人って。

    +13

    -7

  • 130. 匿名 2024/10/02(水) 23:06:48 

    >>116
    私の場合は「あの人の存在があるせいで、自分の立場が危ぶまれる」と排除された。
    認知の歪みが酷い人だったわ。

    +71

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/02(水) 23:07:08 

    いじめてる人ってだいたい発達障害か人格障害ぽいと思う。
    やられる側から見ると、みんな同じようなこと言うしするし脳の特性がそうなんだろうなって思う。

    +41

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/02(水) 23:07:10 

    うちの職場でそういう扱いの人は
    入社当初からマウント気質 まだペーペーなのに上司の質問に我先に答える(他の人と発言のタイミングがかぶると音量アップ)
    仕事のルーティーンも分からない段階からあてがわれる仕事が気に入らないと不満顔
    しかも仕事を覚えないケアレスミス多すぎ一年で50日近く欠勤
    この流れで雑談でも仕事の話しでもスルーされる存在になってたよ(業務に関してのやりとりは勿論する)
    はたから見たら自業自得の結果だと思ってたけど本人はイジメととってた可能性もあるのかな?
    実質クビになったけど最後に同僚から本人の行いについて苦言をていされて心底ビックリしてたから本人は何の自覚もなかったんだろうね

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/02(水) 23:08:05 

    >>2
    プラマイつかないときね

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/02(水) 23:08:27 

    >>8
    子供の時クラスの男にそれやられたよ
    まじでネチネチ陰険男だった

    +75

    -2

  • 135. 匿名 2024/10/02(水) 23:08:49 

    >>65
    上司は同性?
    くっそも嬉しくないわしかも腹黒

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/02(水) 23:09:05 

    上司に挨拶しても無視。空気のように扱われていた。まえはそんなことなかったのに急に。私がなんかしたのかなとおもったけど思い当たる節もないし…同僚に相談したらまぁあの人はそんな人だよってかんじでいわれたけど明らかに私だけに冷たいのよね。
    耐えきれなくて辞めたけど職場は好きだったから辞めなきゃよかったなってあとから後悔した。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/02(水) 23:09:22 

    >>8
    ある先輩は私のミスはあげ足取るのに、同じことした同僚には「そう言うの、誰でもあるから気にしない気にしない〜」みたいに言う。なんなの。

    +168

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/02(水) 23:10:01 

    >>86
    私もそれ書こうとしたw
    私の職場のメス化してるのがチラホラ

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/02(水) 23:10:19 

    ちな周りには被害者ぶるからね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/02(水) 23:10:32 

    >>1
    目が見えないものをいじめといふことがおおひ

    +1

    -7

  • 141. 匿名 2024/10/02(水) 23:11:03 

    >>39
    上司の出勤日じゃない時にだけイビってくる奴いたなあ
    上司がいる日はおとなしくて、頭おかしい奴は幼少期からそうなんだろうし、そいつ50代のババアだったから、死ぬまでクソババアなんだろうなあ

    +38

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/02(水) 23:11:21 

    >>43
    自分が嫌な思いしてまで働く意味なくない??
    働く場所なんて今たくさんあるよ!
    いじめてくる人は民度が低い残念の人だよ。
    あなたは頑張った!

    +95

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/02(水) 23:11:41 

    >>1
    他部署に異動で嘘のルーティン教えられたわ(ここの部署はこれはやってないの)みたいなのがそこそこの数
    オマケにさり気なく私の悪口
    お陰で私は仕事をしない人に認定されて、挽回するのに1年近くかかった
    影響力のある人の言葉だったから余計に

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/02(水) 23:12:26 

    なんか普段雑な扱いしてきたり、否定してくるくせに集団でいる時にやたら私に話振ってきたり話しかけて来て周りに仲良しアピール?してくる人いる。
    こちらが戸惑ったり嫌な顔すると「○○さんと仲良くしたいのに話してくれない、、」と言いふらされる。
    我慢して笑顔で接するのも疲れるし冷たくすると周りを固めてきて逃げれなくされるから精神ボロボロになってコミュニティ離れるしかなくなった。
    立ち回り下手くそすぎる自分も嫌だ、、

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/02(水) 23:12:49 

    >>11
    誰にすればいいの?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/02(水) 23:13:06 

    >>2
    ガルで嫌なコメントつけて来る人や場を荒らす人はスルーする。それはイジメなのか。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/02(水) 23:13:10 

    >>135
    同棲。母親と同年代だから本当に信じられない。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/02(水) 23:13:22 

    >>54
    誰かが自分の都合で嫌い、誰かを巻き込んで集団でいじめる
    の間違いでしょ

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2024/10/02(水) 23:13:22 

    >>1
    ここにいます。今もやられてますよ。でも、自分が他人様にやった事は必ず自分に返ってくる。それが世の中の仕組みだと思っているので、私達をコケにしてくる奴らは必ず報いを受ける。自分に返ってくればまだ良い方で、子や孫など自分の大切な存在に返ってくるかもね。
    主さんも私も、ここに書き込んでいる被害者の方々も、1日も早く安心できる日が来ますように。

    +69

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/02(水) 23:13:25 

    >>147
    ごめん、同性だわ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/02(水) 23:13:39 

    >>116
    目に見えないイジメをやる人は
    どの人も男性陣からは外見ではなく性格が好まれて人気がありました
    「姉御肌、頼りになる、サバサバ系だ」
    と男性や、力のある女性からは思われていて
    私のような内向的で消極的で孤立しがちな者を
    大袈裟に面倒見の良いフリをしつつ
    見えないところで陰湿ないやがらせをしては鬱憤を晴らされていました

    若さとか可愛さで負けてるから嫉妬してたんでしょう

    +70

    -4

  • 152. 匿名 2024/10/02(水) 23:15:13 

    >>30
    褒められて伸びるタイプとか自分で思ってても
    周囲はそんなこと知らないし気が付かないよ
    職場でそんなふうに考えてるなら周囲もしんどいわ
    大人なんだから取り立てて褒められなくても
    じわじわ伸びていけば雑に扱われることはなくなると思う

    +79

    -2

  • 153. 匿名 2024/10/02(水) 23:15:47 

    >>150
    私もお母さんとどーのとか若い子に言われるんだけど、率直な気持ちとして他人だから関係ないんだよね
    私はいじめはしないけど、お母さんと歳近い云々って、知らねーよって言いたい
    だって本当に関係ないし

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2024/10/02(水) 23:16:37 

    >>3
    意地悪な人に向けて、密かにモスキート音を鳴らすとか良いかもねw

    +44

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/02(水) 23:17:36 

    >>30
    私はチヤホヤ褒められて当然できたのにそうしない人がいる
    だったらこっちも相応の対応

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/02(水) 23:18:10 

    >>35
    それじゃアタシは毎月転職しなきゃ🥺

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/02(水) 23:21:20 

    >>151
    失礼なこと申しますが、本当にお若い方ですか?
    文面がアラ還くらいに感じる

    +8

    -14

  • 158. 匿名 2024/10/02(水) 23:22:32 

    >>153
    自分のお母さんが職場で自分と同世代の子いじめてたらって思うとめちゃくちゃ情けないなって思ったからその人の娘可哀想だな、なった。

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/02(水) 23:23:54 

    >>10
    旦那の転勤先の土地でパートしたら嫌がらせ受けたよ。

    加害者は旦那がパワハラで解雇されて離婚したばかり&学歴や資格もなし&同居実母がクセ強で、ダブルワーク必須だったみたい。

    だからって状況が全然違う一回り以上年下の私に八つ当たりしても仕方なくない?
    私に嫌がらせしてそいつが裕福になれる訳でもないし、うちが貧乏になる訳でもない。

    こっちは慣れない土地で新人だから控え目にしてるだけなのに調子乗んなよバーカ!突っ張る事がたった1つの勲章かよダッセww……って思った。

    放置したらおさまって勝手に向こうが身体壊して辞めてったけど。
    ちょうど地元の名物を包んでたワラで人形作って毎晩マチ針ぶっ刺してた所だったから効いたのかも!

    +83

    -6

  • 160. 匿名 2024/10/02(水) 23:24:12 

    >>11
    相談する相手を間違えると地獄を見る

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/02(水) 23:24:19 

    私のパート先の店長もそれ。
    ちょっと話が違うでしょって事に私が意見したらそれからほぼ無視。
    業務さえほぼ何も言わない、挨拶もまともにしない。
    社員がこんなんってヤバイよ。
    既婚子持ちだけど子供もろくな子に育たないだろうなと思う。

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/02(水) 23:27:02 

    >>158
    あなたのお母さんはあなたの保護者だけど家族じゃないその人は他人に対してお母さんでいる義務はないんだよ
    それと虐めやモラルに反することをしていいかは別の話だけど
    他人の年齢をもとにお母さん云々言うのは立派なハラスメントだよ

    +2

    -13

  • 163. 匿名 2024/10/02(水) 23:28:20 

    >>8
    全く男が分からない訳じゃないと思う
    体感2割の男は薄々分かってる
    関心ゼロで生まれつきレーダーの針ナシって男も少なくないけど

    あと奥さんから聞いたり、女ばっかりの集団で女と話さざるを得ない環境にいた(フランス文学専攻とか)男はそこそこ〜重々分かってるかな

    +80

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/02(水) 23:29:09 

    他人が何したとか不満ばっかりいってる人ってよくもまあ毎回そんなに思い浮かぶなぁと思う。普通はそんなに気にならないはずなのに癖になって自分でも知らない間に攻撃しているのかな

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/02(水) 23:29:31 

    >>1
    みんな避けてる嫌な仕事を押し付けられた
    そんな職場にいる見てみぬふりしている他の人たちって、やばいやつらの集団だよね
    イジメと一緒

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/02(水) 23:29:56 

    >>162
    お母さんでいる義務はないけどそのくらいの年齢差でいじめをするなんて幼稚がすぎるって話だよ。年齢コンプ酷いねあなた。

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/02(水) 23:30:17 

    >>1
    私やられたよ!
    上司に相談して更に私も同じことしたら相手は辞めた

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/02(水) 23:31:00 

    >>8
    上司や先輩に相談しても
    「気のせいだよ」「あの人は普段から雑な人だから」等とうやむやにされるよね

    +90

    -3

  • 169. 匿名 2024/10/02(水) 23:31:12 

    仕事中ずっと見られてあら探しされて、大声で注意される。
    ミスはミスなので悔しい。

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/02(水) 23:31:23 

    >>154
    だめだ、若い子じゃないと聞こえないかもしれない

    +44

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/02(水) 23:33:50 

    >>120
    私の席の後ろを通るとき、毎回私の椅子の脚を軽く蹴る。私が後ろを通ろうとする時は姿勢を変えるフリして椅子を後ろに下げて通せんぼする人いたわ。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/02(水) 23:33:55 

    >>166
    年離れてるからって優しくする義務なんかないからね
    若さに甘ったれる人間なんて私なら視界にも入れたくない

    +2

    -14

  • 173. 匿名 2024/10/02(水) 23:35:27 

    >>5
    欲しかねぇけど
    傷つくよね

    +61

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/02(水) 23:36:34 

    >>54
    私も今すごく苦手なママさんが居て、色々嫌な思いをしたから最小限の関わりしかしたくないから、すれ違いの挨拶しかしないんだけど、相手からはトピ主さんのように思われているのかな?
    周り巻き込んだりはしていなくて、単に自分がよっぽど合わなくて、本当もう関わってほしくないから距離とっているんだけど、、
    昔学生の時に、同じように距離とっていた知り合いに「私には話しかけてくれない!キィィィ!」ってキレられた事があるんだけど、向こうは話しかけて来ずにずっと待ってるだけで、それなのに文句言われるんだよね、、それがちょっとトラウマで、、。
    でも今クラスが同じママさんは見下してくるのに尚且つ都合のいい時だけ利用しようとして来る人だから本当苦手なだけなんだけどな。距離の取り方って難しい。

    +17

    -6

  • 175. 匿名 2024/10/02(水) 23:36:44 

    >>111
    その嫉妬が一番恐ろしい

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/02(水) 23:37:09 

    >>1
    2人きりの時には声が低く、汚く乱暴な、脅すような言い方をされる
    気に入らないことがあると近くの物を叩きつける
    他の人の前では、気弱な謙虚な、囁くような話し方

    「いいのよやっておく」「ヒマだから」と強固に譲らないのでそのようにすると(実際業務量の偏りは著しい)
    「あなたが仕事をしないから私がカバーしているのよ!」と大声で泣き叫ぶダブルスタンダード、これはモラハラですよね?

    +40

    -3

  • 177. 匿名 2024/10/02(水) 23:37:49 

    >>76
    全くあるあるだよ
    みんなすぐ信じるからね

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/02(水) 23:37:50 

    >>13
    わざと暇=仕事しない人と
    仕向けるんだよね
    めちゃくちゃ性格悪い

    +91

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/02(水) 23:39:57 

    >>10
    「あんたの美貌も今だけだからな!」つて言われたことあります

    +27

    -7

  • 180. 匿名 2024/10/02(水) 23:41:08 

    >>35
    新人でミスしない人いないでしょ。
    しかも意地悪な奴はしょうもないことで揚げ足取りしてくるのよ。自分のミスは笑って誤魔化すし。

    +50

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:00 

    >>172
    優しくじゃなく平等にすりゃいいだけだよ。あなた若い子いじめしてるの?最低だよ?

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:20 

    >>1
    正に今うけてます
    挨拶も仕事上の会話もなしだし無視、仕事教えないし聞いても嫌味を言われるのに覚える気がないと言われ、ストレスで体調不良です…

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:41 

    >>124
    うちの職場のお局と同じ!
    人脈だけはあってお局の仲間だらけだし、お局の上司も無能で新人イジメを見て見ぬふり
    本当に辛くて最悪な環境ですよね!!
    私は四面楚歌で一人で耐えてるけど、もうこれ以上嫌われる事もないだろうって感じなので無敵の人マインドで過ごしてる
    それで相手がエスカレートしたらパワハラの証拠掴んで訴えるつもりです!!

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:58 

    >>1
    この文章だけ読むと相手が100%悪い様に受け取れるんだけど絶対何かしらの原因があると思う。
    何も原因がないのに存在無視したり雑に扱うとかは考えられない。

    +3

    -25

  • 185. 匿名 2024/10/02(水) 23:43:25 

    >>43
    主さん毎日お疲れ様
    私はそれで退職したよ
    後悔ない
    病む一歩手前だったから
    仕事はそこだけじゃないよ
    病んだら取り返しつかない
    辞めるのも勇気だよ

    +63

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/02(水) 23:44:38 

    >>96
    いじめがなくならないわけだよね

    +9

    -4

  • 187. 匿名 2024/10/02(水) 23:45:27 

    >>120
    わざと腕を私の頭にかすめて通っていくのを何回もやられた

    ガラ悪い

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/02(水) 23:46:04 

    >>57
    お局に媚びることを含めて協調性だと思ってるとしたらその職場ヤバいよね
    女の嫌なところが詰まってるわ

    +47

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/02(水) 23:48:32 

    >>55
    わかる
    そのいじめっこを放置して
    知ってるのに臭いものには蓋をしろで
    のさばらせてる 見てみぬフリも同罪
    そして何も悪いことしてない
    いい人が辞めてい行く
    新人入ってきても いじめっこのせいて
    また辞めていく 悪の無限ループ

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/02(水) 23:49:17 

    >>174

    全方位にやらかす人だと、コミュニティに属するメンバー全員を傷つけてしまい、
    みんなが「示し合わせたりせずに」「各個人が、自分を守るために距離を置く」ことをした結果、
    経緯を理解しない人からはイジメているかのように見えることがある
    やらかした当人が自分のしたことに気づかずに、イジメと勘違いすることもある

    +21

    -3

  • 191. 匿名 2024/10/02(水) 23:51:48 

    子どもの頃もそうだけど、
    あからさまな嫌がらせとかじゃなく、
    無視とか悪口言われたり
    あの頃辛かったけど、あれっていじめだったのかな?
    ってたまに考える時ある

    +12

    -2

  • 192. 匿名 2024/10/02(水) 23:53:07 

    >>8
    男に比べたら女って陰湿な人多いよね。割合的に。
    男児ママ苦手トピで陰湿なところを指摘された女児親が男児のほうが陰湿だとか必死に反論してたけど、普通に幼稚園児から男女では全然違うし差はあるよ。
    女って小さいときから女。

    +23

    -17

  • 193. 匿名 2024/10/02(水) 23:54:24 

    >>95
    個人的には美人やおとなしい、清楚系の腹黒がトップオブトップ

    +8

    -9

  • 194. 匿名 2024/10/02(水) 23:54:35 

    >>82
    それが理想だね
    しかしいじめっこは
    かまってくるのです ほっておいて欲しいのに
    何故だかターゲットの行動を
    じーーーと見てあら探しして
    こちらに絡んでくるのです
    無視しても何故だか同じ土俵に
    引っ張りあげられるのです
    私にはかまわないで無視してくれて
    結構です

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/02(水) 23:54:54 

    >>30
    自分で自分を褒めて成長させよう

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/02(水) 23:56:10 

    自分の子がお局と合わなくて、仕事辞めるって話しをしているパートのお局がいるんだけど、その子供にあなたのお母さんも、あなたが嫌がっているお局と何ら変わりない嫌なお局様だよって教えてあげたいなってマジ思った。
    イジメしている人って、自分を客観視できないのかね…

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/02(水) 23:57:04 

    >>2
    人に言うと「気のせい」と言って信じない
    他人を悪者にしてる悪い女扱いしてキツく当たる、軽蔑の眼差しを向ける
    そういうので二重苦になる

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/02(水) 23:58:49 

    >>190
    さらヨコ
    やらかしたのは一体どちらなのか
    自分の加害行為を無いものとして嘘を吹聴し、味方を多く付けた方が被害者の座を獲得してる

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/03(木) 00:01:16 

    >>168
    それは面倒くさいから
    本気でそうは思ってないよ、ウソ。

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/03(木) 00:02:12 

    >>111
    嫉妬って言うと自意識過剰と思われるから言えないけど、正直嫉妬が多いよね
    しかも嫉妬なんかしそうにない一見ガハハタイプな人の方が、女心の塊だったりするから

    +98

    -1

  • 201. 匿名 2024/10/03(木) 00:04:14 

    >>5
    見た事やされた事は無いけど他部署ではあると聞いた事はある

    自分がもしやられたら、これが噂のお菓子外し!?とその場で言ってしまいそう 

    +12

    -7

  • 202. 匿名 2024/10/03(木) 00:04:20 

    >>116
    異様に気が強い人って結構多いから
    努力しないのに異様に負けず嫌いとか、異様に頑固で譲れないとか

    +44

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/03(木) 00:04:40 

    >>172

    あなた年のとりがいもないね。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2024/10/03(木) 00:05:07 

    >>43
    しんどいですね、、、
    人が変われば又流れも変わるかもですが、、、

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/03(木) 00:06:40 

    >>154
    自分もやられない?

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2024/10/03(木) 00:06:54 

    さっきお風呂に入った時に思い出したんだけど、

    自動車学校で高速道路教習があって、友達が交通事故で亡くなったらしい若い男の先生だったんだけど、

    私は初めましてで私と一緒に授業を受けるもう1人の女の子とは以前に1度授業をしていたらしくてその子も陽キャラ寄りの子で、

    私が運転してる時もずーっと2人でペチャクチャ話していて、居心地が悪かったんだけど、この後が問題で、

    高速道路で実際に運転した後に自動車学校に戻ってもし事故を起こしたらこうするんだよとかの授業を自動車学校の運転の練習をする所で少しやるんだけど、

    最初は、明らかにずーっとそこの子の目を見て話している感じだったけど、途中から本当に2人で授業し始めて、(完全に2人の世界)完全に私無視でだったら教科書を読みたかったけど、鞄は車のトランクにあったから勝手に開けるわけにもいかずにぼーっとして過ごしたわ…。

    授業が終わっても2人で喋っていて、私は実習の授業やバスの送り迎えでいつもお願いしますとありがとうございましたを言うんだけど、無言で立ち去ったわ。

    こっちはお金を払っているし、高速道路を運転するのは怖いからもう一度そこの部分だけ他の人と授業して欲しかったけど、いきなり混じるのも変だしクレーマー扱いされるかなと思って言えずに卒業した…。

    +8

    -3

  • 207. 匿名 2024/10/03(木) 00:08:52 

    ガルちゃんに悪口書くのは目に見える

    +1

    -4

  • 208. 匿名 2024/10/03(木) 00:10:01 

    >>14
    職場では一切ないけど中高でやられた。
    学生の頃友達と思っていた連中とは一切連絡を取っていない。

    +49

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/03(木) 00:10:02 

    >>2
    盛り上がってる話題の陰口みたいなコメントあるよね

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/10/03(木) 00:12:00 

    >>96
    「雑にあつかわれる」って所なのかな
    無視も挨拶しても話かけても無視は嫌だよね
    詳しく書いてないから分からんけど

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/03(木) 00:12:52 

    >>18
    女の中に全然好かれないような男上司が混じってるぐらいがちょうどいい
    男が監視役になるし、でも誰も媚びる人もいない

    +47

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/03(木) 00:14:36 

    >>14
    毎朝30分ほどの会議があって部屋に女性3人だけが電話番で残るんだけど私以外の2人がヒソヒソ話をする事。隣と向かいの席なので漏れ聞こえてくるんだけど、大抵は社内の噂話(人事、他支店の人間関係、不祥事など)で私の悪口ではないんだけど私に聞こえないようにヒソヒソヒソヒソ話してて気分が悪い。んで電話取らないし。あんなおばちゃんにはなりたくない。

    +80

    -2

  • 213. 匿名 2024/10/03(木) 00:15:40 

    >>1 仕事を教えない、嘘の手順を伝える、引継ぎに重要事項を伝えない、教えていないのに研修完了とうそをつく - 色々された。
    リストラ対象人なるのが嫌で、新人全員に嫌がらせしていたらしいです。
    そんな会社初めてだったので、即退職しました。

    +44

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/03(木) 00:16:01 

    >>14
    その2人の話に自分が入ると会話を止められる。

    +35

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/03(木) 00:23:10 

    >>16
    私もしたいな、って思ってたけど絶対粘着されるもんな
    自演する人なんてそんなもん

    +7

    -4

  • 216. 匿名 2024/10/03(木) 00:29:16 

    >>3
    それめっちゃいいかもw
    よく考えましたな!

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/03(木) 00:30:05 

    >>30
    あつかましいからめんどくさいと思われてるんじゃん?

    +29

    -2

  • 218. 匿名 2024/10/03(木) 00:31:38 

    >>8
    気付いて一緒になってやる男もいるよ。

    そういう職場はあっという間にクズな集まりになる。
    そして上司は何も言えず、その悪意しかないノリが蔓延るんだよね。

    +105

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/03(木) 00:35:50 

    >>124ガスライティングされていると思います。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/03(木) 00:43:33 

    >>1
    わかる!わかりやすく無視されるとかじゃ無くて雑談してるときとか私の言った事だけは無視されたりとかよくある。
    あと毎回じゃないから分かりづらいし周りも気づかないよ!

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/03(木) 01:08:32 

    湿度高いし雨
    頭痛い

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2024/10/03(木) 01:12:45 

    因果応報とか勧善懲悪とかないのが現実だよね

    +1

    -6

  • 223. 匿名 2024/10/03(木) 01:24:38 

    >>137
    何ならお気に入りや同僚のミスは黙って修正してる
    気に入らない後輩のミスは皆とくに上司に聞こえるようタイミング見計らって大声で指摘
    性格ゲロ並みに汚え

    +80

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/03(木) 01:25:06 

    >>2
    今なら「母親が大好き!」トピの主虐めが凄い事になってるよ

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2024/10/03(木) 01:25:10 

    >>198
    >自分の加害行為を無いものとして嘘を吹聴し、味方を多く付けた方が被害者の座を獲得
    こういう人やばい人も嫌いだし、嘘に乗せられる付和雷同な人も残念な奴だなーと思う
    職場だったら間違いなくガチャ外れ
    小学校高学年くらいならみんな幼いから仕方ないけど

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/03(木) 01:27:39 

    パート先の社員(同い歳の女性)にやられてるよ!
    なんとなく私に冷たい?と思っていたら、そのうち挨拶無視されたり私にだけ連絡事項回ってこなかったり、明らかに私の事避け始めて
    半年くらいそれだったけど特に気にせずに過ごしてたら、つい先日呼び出されて一緒に働きたくないから辞めろって言われたよwwwww
    でも特に気にならないから辞めるつもりは無いし、そのあとも会社で会ってるけど普通に用あってこっちから話しかけたらまた無視された。でも気にならない。
    だって友達じゃないから、シフト被ってる日だけしか関わらないし、転職の活動のほうが面倒臭い!

    +27

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/03(木) 01:32:02 

    >>7
    で、本人の過剰な捉え方、被害妄想って場合も多いよね
    周りへの期待値が高すぎて自分だけが雑にされてると勘違いする人

    +10

    -24

  • 228. 匿名 2024/10/03(木) 01:34:17 

    >>22
    >>87
    >>91
    すべて共感すぎる!
    意識しまくってて余計に相手へ緊張感が伝わり目も合わせられなくて悪化してた
    ある日自分が原因だと気付き避けるのは止めて挨拶を変えたり意識しすぎなくしたら周りとの関係も変わって行ったよ

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/03(木) 01:37:53 

    >>218
    女性中心の職場だけど数少ない男性社員はおじさんほどオバチャン化してギャル社員に媚売って一緒にネチネチやってる

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/03(木) 01:47:48 

    >>3
    虫除けのかなり静かだけどずっしり来る音声流すといいかも(YouTubeにある)
    仕方のない仕返しだし復讐心もあるから不思議と自分にはあまり影響なくておすすめ

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2024/10/03(木) 01:49:40 

    >>179

    夜中に声だして笑ったwww
    私も「28までだからな!」って言われたわwww(残念ながら相手は片桐はいり似だった)

    +32

    -3

  • 232. 匿名 2024/10/03(木) 02:12:51 

    >>111
    フルネームで覚えてるのは当たり前!私は生まれ変わってもやられたことは忘れない自信あるよ。

    +22

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/03(木) 03:10:39 

    >>1
    ありますよ
    そのいじめの張本人が去った後に分かったけど、そういう奴はひそかに複数人のターゲットを作っていじめてる
    周囲にバレてないと感じると調子に乗って徐々にターゲットを増やす

    だから 嫌な思いしてるのはきっと自分だけじゃないし自滅するぞ、
    って思っておけば良いと思うし、たぶん事実

    周りの誰かに聞いてみたいけど、それが難しいのが問題

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/03(木) 03:15:35 

    >>8
    あるある
    目配せして誰かをハブろうとしてくる人は決まってる
    その雰囲気を察したら目を合わせず仕事に集中して気付かないフリをする

    自分も昔嫌な思いした事あるから同類にはならない

    +81

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/03(木) 03:25:56 

    >>13
    仕事しないの?

    +4

    -11

  • 236. 匿名 2024/10/03(木) 03:44:32 

    >>1
    まさにそんな感じのイジメにあっています
    田舎のほうだから転職したくても出来ません
    仕事自体は嫌じゃないけど
    人間関係が最悪です

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/03(木) 03:49:00 

    >>1
    女ばかりの職場だけどそうだわ

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/03(木) 03:52:24 

    >>229
    わかるー
    職場のおじさん、自分を悪く言われないように、お局おばさんに物で媚び売ってるの見たことあるぅ笑
    このおじさんも人の親かあって思ったら、情けねえ男親だよね

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2024/10/03(木) 04:22:06 

    女同士のそういうのが怖くて転職できない

    +9

    -3

  • 240. 匿名 2024/10/03(木) 04:26:35 

    >>11
    上司に相談したら、何故か私が勝手にみんなにブチギレてるってまわりに言ったみたいで3ヶ月いじめられた

    ちなみに仕事の配分と効率の相談しかしてない

    +17

    -1

  • 241. 匿名 2024/10/03(木) 04:49:56 

    >>65
    お約束で「Cちゃんも可愛い〜」まで来たら、
    (お前は性格ブス〜)って毎回心の中で合いの手を入れると良いよ

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2024/10/03(木) 04:52:00 

    >>43
    主さん、社内にパワハラ相談窓口みたいなのないですか?私も同じようなことされて退職の道を選びましたが、退職前にそういったある意味ちゃんとした機関(人事)を使っておけばよかったと後悔しています。いざ、退職が決まったときに使いましたが、退職するから忘れた方がいいよ、と取り合ってくれませんでした。退職の前に社内にそういった機関あれば通報してそれでもダメであれば退職というのも一つだと思います。

    +22

    -2

  • 243. 匿名 2024/10/03(木) 04:54:14 

    いじめっ子の後ろの方をやたらと凝視する
    「え?何か憑いてる?」と思わせる

    +10

    -3

  • 244. 匿名 2024/10/03(木) 06:03:47 

    >>80
    わかる。真ん中に意地悪女が入って背中向けながら会話に入らせない様に仕向けるんだよね!!仲良くさせないの必死の作成みたいだね。気の小せーくだらない意地悪オンナ。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/03(木) 06:03:50 

    私の場合助けようとしたけど、私の立場が弱くなった途端態度が急変したので関わらないようにしてる

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2024/10/03(木) 06:07:23 

    >>151
    わかる、誰よりも声が大きいキャッキャッしてうるさい、そういう人いる。
    仕事はしっかりしてるけど、正直顔は…で、周りの人にばれないように心をスライスしてくる。

    +25

    -1

  • 247. 匿名 2024/10/03(木) 06:16:10 

    >>44
    主が空気が読めないとでも書きたいのですか?
    空気とは誰の空気ですか?

    なんとなく存在を無視し、避け、雑に扱うことは空気をよめば許されるとでも?
    他の皆には良いかおをして分からないようにして、空気読めない人に対しては陰湿な対応をする人を
    周りは気付いてますよ

    +21

    -3

  • 248. 匿名 2024/10/03(木) 06:32:43 

    裏でありもしない噂を流され孤立させられる

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/03(木) 06:35:01 

    >>179
    実の母親に言われた経験あり

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/03(木) 06:40:49 

    >>1
    私は辞めると伝えたよ。
    書類渡すのにも、他の人にはニコニコ、私には無言。私が会話に入っても目も合わせないし反応なし。注意する時だけは大声で。
    異動も出来ない少人数職場、相手は職場の中枢。
    様子見してたけど、今回は結構早く決断したよ。
    女性からのこういう仕打ちって何度か経験あるけど病むだけだから。
    退職理由は表向きは転職だけど、もし最終日にでも理由を聞かれたら暴露しちゃおうかなと考えてたりする。

    +33

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/03(木) 06:42:36 

    >>10
    嫉妬と対抗心だよね

    +33

    -3

  • 252. 匿名 2024/10/03(木) 06:49:32 

    >>1
    義母
    性格も明るくて人が出来てる義母だけど、二人っきりの時にバッサリ切られたなぁ。
    第三者がいる時は優しいんだけどね

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/03(木) 06:50:59 

    >>1
    職場にひとりいる。周りに人がいない時だけ嫌な態度取ったりキツい物言いする。
    あからさまに他の人と差を付ける。
    理由は逆恨みで、その人にされてたハラスメントを記録、証拠付きで提出して謝罪と降格の処分をしてもらったから。
    だから今度は周りにバレないように、証拠を残さないように、記録取った所で気のせいで済まされるレベルの事をして来るようになった。
    ものすごく陰湿で卑怯で性根の腐った女だよ。
    もう他見つけて辞める予定です。

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2024/10/03(木) 07:08:12 

    >>2
    某トピでコメする度にマイナスしてくる粘着がいて
    空リプみたいにコメントで叩いてくるのがいる…
    占いタロット系トピだからどうしてもこう思ってしまう
    波動が高くない人間にタゲられやすいと…
    コメした直後(自コメの真下)に今すぐ〇ね(実際は〇に漢字入ってる)画像付き自〇教唆コメが来たり
    こんなのを遠ざけるには相手にエネルギーを流していけないらしい
    あれは単なる雑音だと認識するんだって

    +3

    -5

  • 255. 匿名 2024/10/03(木) 07:11:50 

    >>8
    古典的過ぎてアラサーとかはしなさそう

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2024/10/03(木) 07:14:16 

    >>81
    私も悩んでる 続いたら辞めるわ

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/03(木) 07:20:34 

    >>200
    >>しかも嫉妬なんかしそうにない一見ガハハタイプな人の方が、女心の塊だったりするから

    わかる
    後はコミュ力高くて自信がありそうに見えるタイプとかもそうだった
    こういうタイプは周りを味方にするのが上手いから厄介

    +61

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/03(木) 07:29:59 

    女子高で毎日毎日私の言動を事細かに観察しながらクスクス笑ったり名指ししなくても私の事だと分かる悪口言われたりして私の友人達も離れていき地獄だった
    その時にメンタルぶっ壊れて今も壊れたままなんだけど、あいつらは何もなかったかのように幸せでいるんだろうなあ悔しいなあ

    ただ私から離れたら元友人達も結局ターゲットにはなってた。私を尻尾切りしたグループで集まってたから孤独じゃなかったろうけど
    それにいじめっ子仲間の一人が「◯ね」って書いた紙を机に入れられて泣いて喚いて教師に訴えたりしてたな。平気で私の事を笑って◯ねばいいのにって言ってたくせに自分がやられると豆腐になるんだね

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2024/10/03(木) 07:36:33 

    >>257
    よく喋る系のお局が最近いじめを仕掛けようと、コソコソ悪口言い始めてた
    でもターゲットが性格良くて男性にもモテる人で、お局が誰からも相手にされない姿見たとき、すごくみじめに見えたよ
    それまで課内のムードメーカー的なポジションいたのに、それも失ったように思う

    +47

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/03(木) 07:44:41 

    >>96
    人を嫌うってところからまずおかしいと思う
    相手が先に意地悪とか嫌がらせしてくるとかならわかるけどそうじゃなきゃ嫌いとまではならない

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2024/10/03(木) 07:45:35 

    GPTに相談してる
    大人な対応をした方が良いらしく、共感をしてくれるけど嫌な思いをしたからと言って無視をしてしまうのは得策ではないと私にはアドバイスをくれた。
    そして、その場合の対処法をいくつか提示してくれた
    しつこくそれでも腹が立つとかいろいろと自分の気持ちをぶちまけても冷静に対応してくれて助かってる
    人間に話したら嫌がられるよね

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2024/10/03(木) 07:48:12 

    >>5
    自分が被害者じゃなくても見ていてつらいし腹立つ。
    そういうことする人ほんと幼稚。

    +59

    -2

  • 263. 匿名 2024/10/03(木) 07:48:26 

    >>39
    そういえばいた!
    「あなたのため」を装って粗探しとアドバイスをしてくるの
    運良く本質をみてくれる上司の下働けたから評価してもらえたけど表面的なことしかみない人が上司だったら私は今頃存在感を決してスーッとしているだろうな

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/03(木) 07:52:43 

    自意識過剰の場合もある
    周りはさほど気にしていない
    本人だけが敏感になっているパターン

    +2

    -10

  • 265. 匿名 2024/10/03(木) 07:55:50 

    職場なんて無理に仲良くなろうとせんで良い
    無理にいくと煙たがられるだけやし
    ある程度の距離感で保ってて仕事さえきっちりしてたら認められる存在になるんちゃう
    そら一日で仲良くなれる人もいるけどさ逆に誰とでも話す人は信用ならん

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/03(木) 08:00:02 

    >>5
    これ経験ある
    菓子配られないくらいならいいんだけど
    めっちゃ良い人の違う部署の人からお土産渡されて
    それ分けた人が一つずつ名前貼って冷蔵庫に置かれてて私の分は無くて
    みんな食べ終わった後くれた人にありがとうございました😊ってお礼言いに言ってて
    でも私は配られてないから食べてない。渡されてないのにありがとうございましたってお礼に行くのも変で…その人は私に配られてない事なんか知らないし私だけただ無礼な奴になった

    +39

    -2

  • 267. 匿名 2024/10/03(木) 08:01:54 

    >>149
    人を傷つける人は必ず自分の身に返ってくるよ

    +36

    -1

  • 268. 匿名 2024/10/03(木) 08:05:59 

    >>1
    絶対的リーダーがいるはず…周りの人はその人に逆らえずに一緒にいるだけ。そんなリーダーは周りから嫌われているから…
    自分を信じて頑張って。
    もし辛かったら辞める方法も考えてね。
    人を傷つけたり泣かせるような事をした人は
    必ず自分にも返ってから

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/03(木) 08:13:02 

    >>54
    すごく可愛かったり、若かったりというだけで嫉妬されて、何もしていないのに嫌われるという事は世の中にいっぱいあるんだよ。知らないの?

    +21

    -4

  • 270. 匿名 2024/10/03(木) 08:14:14 

    >>96
    嫌いな人レベルまでいかなくて良い人だけど合わない人みたいな
    相性の合わない人に対しても嫌いな人に対してやってるような
    冷たいコミュニケーションで接するのがガルの常識みたいだし
    どうやら>>1さんは切り捨てられたみたいだね

    +7

    -3

  • 271. 匿名 2024/10/03(木) 08:16:35 

    >>257
    自サバね。中身はドロドロ系の女の顔が渦巻いている、大抵。

    +29

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/03(木) 08:16:39 

    >>1
    海外でのアジア人の扱いそのものだ!
    なんとなく空気、雑に扱われる、笑顔なしとか

    +6

    -3

  • 273. 匿名 2024/10/03(木) 08:17:30 

    >>260
    横ですが
    この場合嫌いというより仲良くする理由がないから距離があるんだと思ったよ。

    自分は努力しないけど、そちらの仲良しグループの一員に加えてよって言ってるみたい。
    こういうのっておじさんは日々感じてるだろうけど仲間に入れてって言ってきたらうざいよね。なんで女同士だったら誰でも仲良くなれるのかなって思う。

    +9

    -3

  • 274. 匿名 2024/10/03(木) 08:18:47 

    >>264
    でもいじめには変わりない。本人がいじめだと感じるならそれはいじめだよ。小学校で習わなかったの?

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2024/10/03(木) 08:29:34 

    >>65
    これ褒められてる方も気まずいよね
    何かあったら自分もやられるんだろうなとも思うし

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/03(木) 08:30:39 

    >>140
    気持ち悪い

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/03(木) 08:38:46 

    >>199
    あーわかる

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/03(木) 08:43:36 

    >>274
    本人が自覚したらいじめって基準もなぁ
    見てみぬふりもそうなるやん
    関わりたくなくてそうしてる場合もあるのに

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2024/10/03(木) 08:46:29 

    あったけど、その人がいなくならないから辞めた

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2024/10/03(木) 08:48:07 

    >>235
    勝手に進めて良い仕事があるなら主はこんな風にはならないんだよ

    +10

    -3

  • 281. 匿名 2024/10/03(木) 08:53:44 

    >>39
    少年団のコーチと、ある1人のママからされた

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/03(木) 08:59:19 

    >>5
    結婚祝いのお返し自分だけ無いことあった。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/03(木) 09:02:32 

    電磁波攻撃をしてやる💢

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/03(木) 09:13:15 

    >>13
    辞めた方がいいよって言いたい
    耐えててすごいね 私は出来なかった

    +25

    -1

  • 285. 匿名 2024/10/03(木) 09:19:19 

    >>6
    この構図、母親くらい年離れた太ったオバハンたちにやられたことあるわ。
    言いたいことあるなら直接言えば良いのに、コソコソ聞こえるか聞こえないかの距離でやられたわ。
    こんな奴らが私と同じくらいの子供が居ると思うとゾッとする。自分らの子供が同じように職場でいじめられても文句言うなよと思ったわ

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/03(木) 09:20:43 

    他部署から異動してきたお局さま、他の人達のことはあだ名やちゃん付けで呼んでめっちゃ楽しそうに雑談するのに
    私に対してだけ笑顔無しテンションも声も低く「ガル田さーんこれやっといてもらっていいですかー」「はぁ、、未だにそのやり方教わってないんですか、、?私来るまで何やってたんですか、、??」みたいに意地悪く話しかけてきてた
    周りに人がいるときは私に対してもそんなテンション低くないし優しい声色になる。ただ、みんなには「え!みんなそんなガル田さんにキツい言い方してるの!?w 繊細さんだからダメだよーw」みたいにわざとらしく言われたりした。ちな誰も私にキツい言い方とかしてなくて普通に話しかけてくれてるだけ

    一年近く耐えたけど最近になって私も我慢出来なくなり、そのお局さんから何か言われてもあからさまに無視したりわざと大きな溜息ついたりしてた
    食堂で仲良い子達といるときにそのお局さんが近付いてきたら私だけ「あ、ちょっと用事思い出したのでデスク戻りまーす」みたいにさっと席立ったりとか

    そうやって分かりやすく避けるようになって何かを察したのか最近は私にめっちゃ気遣ってるの分かるから私も普通に接してあげてるけど、心の中では(オマエのやったこと忘れないからな)て思ってる
    誰にもそのお局さんの悪口言ったことないので私のお局さんへの気持ちも気付いてる人はいないとは思う

    +17

    -1

  • 287. 匿名 2024/10/03(木) 09:25:53 

    >>278
    社会人いじめだと関わりたく無い人がぐっと増える。お金もらうために働いてるから、余計な面倒事に巻き込まれたく無いからね。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/03(木) 09:27:38 

    >>168
    気のせいだよで片付けられなくなると、心療内科にかかったらどう?に変わる。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/03(木) 09:32:56 

    >>266
    良い人にはいいにいったほうがいいよ

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2024/10/03(木) 09:33:59 

    >>266ついき、おれいしゃなくて
    名前付きで置いてあったけど私のはなくて、って

    思ったけど、うーーん
    だめかどうしたらいいんだろう

    さいあくだねそいつ

    +16

    -1

  • 291. 匿名 2024/10/03(木) 09:46:02 

    >>44
    例え欠点があったとしても、いじめはしてはいけません。

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/03(木) 09:50:38 

    >>184
    原因が嫉妬とかの場合が多いよ、世の中。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/03(木) 09:58:12 

    >>43
    辞めるしかない時もある。本当の悪魔には勝てないよ。周りに相談したら、いじめはやめなさいみたいなことを言ってくれた人がいたらしいんだけど、もっと酷い目に合うようになって結局辞めました。
    ちなみに退職した後も嫌がらせされました。
    早く辞めたほうがいいと思う。悪魔にはかなわない。

    +49

    -2

  • 294. 匿名 2024/10/03(木) 09:59:15 

    >>16
    私、一つしかコメントしてないのにこのコメ全員同じやつとか 書かれた
    他の人が同じじゃないって言ってくれたけどID変えてどうのこうの言ってて、それ自分がやってるからそう思うんじゃないの?って思った
    普通の人はそんなめんどくさい事しないと思う
    相当な暇人なんだろうな

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2024/10/03(木) 09:59:42 

    >>242
    >パワハラ相談窓口

    国が言うから仕方なく開いてるみたいな名前ばっかりのことが多いよ。

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/03(木) 10:01:28 

    >>16
    最近ガルで、勝手に決めつけて口汚く攻撃してくる人多くない?
    思い込みが激しくて、自分が正しいって押し付けてくる人!

    楽しくゆるく話そうぜーって言っても荒らし扱いされた

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/03(木) 10:05:59 

    >>1
    自分は気付いてないけど周りからしたら迷惑なことをしているっていう可能性も捨てきれないよね
    例えば音や匂い
    目に見えないものだと気づきにくいから要注意
    音は足を引き摺るように歩く音とか、頻繁な咳払い、キーボードをぶっ叩く音とか
    匂いは単純に臭い以外にも柔軟剤や香水の匂いも嫌がられることはある
    職場だと毎日何時間も一緒の空間に居なきゃだからチリツモで嫌われてしまう
    無自覚な加害者になっていないか省みた方が良い

    +2

    -17

  • 298. 匿名 2024/10/03(木) 10:08:05 

    >>2
    ガルちゃん始めた頃、エアリプ?で、お前は男だろ嫌がらせ何回もされた。
    しかも私がコメした直後に。すごい気持ち悪かった。

    後で調べて分かったんだけど、新規に対するいじめがガルちゃんにはあるらしい。お局さまか。
    今でもそれらしい嫌がらせはある。

    +3

    -4

  • 299. 匿名 2024/10/03(木) 10:09:57 

    >>1
    土産物外し、陰口種類様々、極端な罵倒、同僚の鬱を私のせいにされる、飲みニケーション強要して解散は朝方4時で2時間後に出勤準備、取引先が来ると夜遅くても名指しで選んだ女性社員(綺麗め可愛い系)は残るように言われお茶出し、その取引先関係者から同僚は連絡先渡されてて病んだ。
    全体的にギスギスしてるから1人に集中するようなイジメっぽいのはなかったけど、それっぽいのもあった。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/03(木) 10:10:53 

    >>296
    いるね
    私は、そういう人に絡まれた時は生理前のイライラをガルにぶつけにきた人だと思ってスルーするようにしてる

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/03(木) 10:12:13 

    >>108
    よこ
    規約違反なの?

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2024/10/03(木) 10:13:07 

    >>188
    でも同じ能力なら誰だって話してて楽しい人と仕事したくない?
    綺麗なネイルしてたら綺麗ですねって言うし、じめっと挨拶するより綺麗な人にこやかに挨拶された方が気分いいし。
    お局や上司がが気分良くなって仕事が円滑になるならいくらでもお世辞いうわ。もちろん仕事頑張った上で、だけど。

    +2

    -11

  • 303. 匿名 2024/10/03(木) 10:13:42 

    >>8
    でもそう言う時の顔って凄ーく意地悪くて、どんなに綺麗な服を着てお化粧してて、元の顔も美人でも、いつも底意地の悪さが全身に滲み出ていて消せなくなる。
    そう言う表面は綺麗だけど薄っぺらーい感じのする人って魅力ないし、似たような見栄っ張りで底意地悪い男性には好かれているけど、本命の性格良い人には好かれなくてヒスって益々性格悪くなってる。

    +35

    -5

  • 304. 匿名 2024/10/03(木) 10:19:05 

    >>266
    声に出して言っちゃえばいいんじゃない?
    お菓子に自分の名前がない場合、その場にいる人に「これって何ですか?みなさんの名前あるけど私のなくて…」とか、お菓子食べてる隣の席の人に「それみんな食べてるけど、なにたべてるんですか?」って。
    お菓子欲しがりwみたいに思われるかもしれないけど、あいつハブるとみんなにバレて恥ずかしいと思われた方が得だと思うんだけど…。

    +41

    -3

  • 305. 匿名 2024/10/03(木) 10:19:53 

    >>68
    え?逆じゃない?

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/03(木) 10:20:18 

    >>16
    誰かがしてくれて平和になる事多いし、
    普通にカキコミしてた人達からするとありがたいと思うけど、
    一人芝居を晒されるの、すごい嫌がってキレ出したり
    晒した人に突然マイナス増えたりする事あるよね

    晒されるとマズイと思う人が、それだけ多いんだね

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2024/10/03(木) 10:24:30 

    >>304
    それを言えるくらいの人なら、お菓子外しなんてされないよ

    +42

    -2

  • 308. 匿名 2024/10/03(木) 10:32:23 

    >>77
    しかも皆んなプラスとマイナスしか押さずに、やられてる人とか戦ってる人にコメントすらしなくて見てるだけの人多いよね、
    リアルな世界のイジメと変わらないよね、いじめる人、いじめられる人、いじめをとめようとして次のターゲットになる人、見てるだけで楽しんでマイナス押してる人、嫌な気持ちにはなるけど助けず見てるだけの人
    晒される側ではなく晒す側に文句言う人は
    晒されると困る人で、そのコメにプラス押してる人もそういう人って事だよ

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2024/10/03(木) 10:39:37 

    >>1
    気にする事ない
    そんなカスなことする奴ら
    そして転職しては?そこがこの世の全てじゃない

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/03(木) 10:40:23 

    >>8
    加害者にはならないよう証拠は残さないんだよね
    日常のストレス発散なだけ
    常に誰かがターゲットになるだけ

    +52

    -3

  • 311. 匿名 2024/10/03(木) 10:41:57 

    目に見えないいじめよくされるタイプです
    職場でも大人しいし普段女子グループでつるまないからやりやすいみたい
    だいたいそういう女は調子乗って絶対ボロを出すので、職場ならそのタイミングで証拠全て上に突き出して社会的に仕返しするのがオススメです
    異動とかは無理でも上からの社会人としての信用はなくなるからね

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/03(木) 10:42:49 

    >>16
    使ってる絵文字が嫌いと言ったり
    その人のコメントだけマイナスつけたり
    その人がコメントしたらスルーしたりしてて
    なんで?って、その人が聞いたら
    文句でもないのに文句が多いとか言われて、その人の意見だけ文句扱いされてた、
    その人謝ることじゃないのに謝ってて
    完全に女子のいじめだと思った事ある

    散々イジメしてきて、とうとう居場所がなくなってネットの世界にきたいじめっ子もガルにいると思った

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2024/10/03(木) 10:45:46 

    >>307
    うん、だから頑張っていうことが解決に繋がるんじゃない?ってこと。他人に言ってその人に何とかしてもらうんじゃなくて、自分でまずなんかしたらいいと思う。

    +4

    -5

  • 314. 匿名 2024/10/03(木) 10:47:09 

    >>310
    とは言えまともな性格の人達からはヤバイ人認定されて敬遠されているんだけれど、そう言う所は鈍感で気付かない人が多いよね。
    上手くバレずに意地悪出来たくらいの上機嫌な顔をしてる。
    百年の恋も一度に冷めそうな醜い表情になってるのを見て、バチってあたるもんなんだなと思う。

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/03(木) 10:47:41 

    >>310
    そういうのに耐えれなくて口を挟むと次のターゲットになるんだよね、
    そらを無言で見てる人達は次は我が身と思わないのかな?
    1番多い層の、見てるだけの人達が束になって
    いじめる側をさけたらイジメって終わるのにっていつも思う、
    それができるコミュニティと、できないコミュニティにいるかで、
    人生の幸福度が変わるよね

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/03(木) 10:47:44 

    >>304
    結構昔の話で私も若かったしお菓子一つで騒ぐのも恥ずかしいな…ってしたんだよね
    名前貼り付けて配った?人は65過ぎの再雇用婆さん。
    会話してくれないのも年齢違いすぎてかなとか思ってしばらく嫌がらせされてるって気が付かなかった

    +12

    -2

  • 317. 匿名 2024/10/03(木) 10:54:00 

    >>314
    横だけどわかる、多分自分はとても賢くてコミュニケーション力があって頭がいい女と思ってるからか自分の思い通りに周りをコントロールできてると満足気なんだけど
    周りもバカじゃないから嘘もバレてるしヤバい人だって認識してるけど敵に回すとめんどくさいから気づかないフリしてるだけだったりする
    お局様が若い子を目に見えない仲間はずれとかしてるつもりでも実はその人がいないとこでは仲間はずれもせず暗黙の了解で仲良くしてたりする
    ある意味幸せ

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/03(木) 10:57:45 

    職場に4年目になるのに1から10まで言わないといけない仕事覚えない、ホウレンソウできない、失敗多いのに開き直り言い訳ばかりで注意や指示をイジメと言って旦那がクレームしてくる人いてつらいです。
    注意や指示にも気を使うけど、言わないとわからないし困るのこっちだし。
    ペアになると一人で仕事してるみたいに負担デカくて他の同僚同士は分かってるので助け合ってなんとかなってます。
    上にも相談してるけど自分たちで何とかしてしまっている為かどうもしてくれません。こんなんイジメじゃん

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2024/10/03(木) 10:58:28 

    >>313
    それを求めたら、当事者がかわいそう。
    正論すぎるよ。相手は物言う人間よ、それも一人じゃなく多数の。ドラマの世界じゃないんだから。

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2024/10/03(木) 10:59:06 

    >>315
    みんな自分で精一杯で人のことそんなにみてないし
    虐められてる側の人にも上手くやればいいのにとしらっと見てる人も多いよね
    実際ターゲットが自分に変わったら、助けた人すら裏切る場合もあるしね

    +20

    -1

  • 321. 匿名 2024/10/03(木) 10:59:08 

    >>5
    これ、お菓子足りない時どうしてるの?
    お菓子を全く差し入れしない人には、数が足りない時は配らないよ。もちろんその人が、居ない時に配るけど。
    いつも差し入れしてくれる人を優先したらダメなの??
    自分は差し入れせず、貰うものは貰いたいガルみん怖い。

    +4

    -9

  • 322. 匿名 2024/10/03(木) 11:06:30 

    そういう意地悪されたらその人たちより上のポジションの人と仲良くするよ

    +4

    -3

  • 323. 匿名 2024/10/03(木) 11:07:20 

    いじめられっこに意見聞いて、発言したらため息ついたり咳払いする

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2024/10/03(木) 11:11:12 

    >>252
    うちもだよw
    でも年老いてきてパワーバランスがこちらが上になってきたから夫と子供達味方に付けてる私の方が強くなってきたよ
    義親戚の中でも私の方が上になりつつある

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2024/10/03(木) 11:12:42 

    私はそういうの嫌だから男が多い配達員してる。
    基本1日一人だし、関わるの朝だけだから
    運動にもなるしお金も頑張った分貰える。おすすめします

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2024/10/03(木) 11:16:03 

    >>86
    いるね!陰湿系ね。ウザすぎる!

    +41

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/03(木) 11:19:06 

    >>302
    がるおじなのか?
    勤務先にもよるけど、綺麗なネイルしてる人とか、そんなのどうでも良い。
    綺麗でもジメ子でも、信頼できる内容なのかどうかだよ。

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2024/10/03(木) 11:22:15 

    幼稚過ぎて怖いし他人気になり過ぎて怖いわ
    陰湿タイプってメイクまで見てるもん
    自信のなさの現れとかいうけど、そんな生温い問題じゃ無いと思う

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2024/10/03(木) 11:24:09 

    >>1
    前にいた会社でだけど、え!?なんで💦と思うようなことがあるといつも同じ人が絡んでる
    絶対気のせいじゃないし通りがかりにじとっとした目で見てきてこちらの反応うかがってた
    こわすぎる

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/03(木) 11:31:32 

    幼稚園のバス停で経験した虐め思い出す
    メンタル病んでる人と関わってしまい嘘の悪口言いふらされて孤立した。他人の揉め事大好きな陰湿な保護者もノリノリだったっぽい。
    ハンドメイドやってる太った人
    めちゃくちゃ辛かったけど、そんな中でも変わらず接してくれた人の優しさを忘れずに生きていくわ

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2024/10/03(木) 11:44:19 

    >>6
    子供の頃の自分を思い出すわ(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/03(木) 11:44:43 

    >>5
    入社したばかりの時に、私のだけなかった時あったよ
    他の部署の人だったし、まだ知らないだろうし仕方ないと思ったけど、朝のミーティング後、お礼言いに行くように上司に言われたから、一応かさましの要員でついて行って、きちんとお礼も言ったよ笑
    箱もオシャレですよね!美味しかったです!に頷いて同調してたけど
    私もらってねえんだってw

    +37

    -1

  • 333. 匿名 2024/10/03(木) 11:47:45 

    >>319
    そっか。
    本人が我慢できるならいいけど、微妙なイジメを上司に言ったところで学校じゃないんだから何も対処できないだろうし、、と思っただけ。
    ある程度のコミュ力はあるに越したことないと思う。
    あと本当にこの人は嫌がらせだったんだろうけど、うっかり一人分忘れた…ってあるし。
    こどもにもこいつイジメたらめんどくさいことになるって思われた方がいじめられにくいよって言ってる。
    (うちのパート先でも一人分タイムカード用意されてなかったりお菓子一人分渡し忘れたとかたまにある)
    でもいい大人がお菓子くらいで騒ぐのも…っていう気持ちもわかる。でもわざとならやってくる方が悪いしなーって。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/03(木) 11:51:27 

    >>327
    自分が相手をどうでもいい、とかじゃなくて、相手にどう思われるかじゃない?
    お局や先輩と更衣室で二人っきりになったとき、無言で気まずい空気が流れるより、軽い雑談できたり「この前は◯◯ありがとうございましたー」とか言えたほうが色々と楽。
    仕事をきちんとするのは当たり前として。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/03(木) 11:53:20 

    >>8
    出勤したら急に静まりかえって「噂をすれば、、、(¬_¬)」みたいな事はあった。
    アンタなんか嫌い!ってハッキリ言ってくる奴の方がまだマシだと思う。

    +47

    -2

  • 336. 匿名 2024/10/03(木) 11:55:04 

    休憩のメンバー、気まずいな、声かけられたら先に行ってもらおうと考えてたら、置いて行かれたw

    1人で休憩できて気楽だけど、何も声かけられず悲しい…

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2024/10/03(木) 12:02:46 

    転職すればいいけどいろんな意味でできない人もいるよね
    私も同じようにいじめ?ハブられてたけど仕事は社会貢献とお賃金いただくこと、友達は他にいっぱいいるしって割り切って誠実に仕事してた
    恨みもしたけどどんどんそいつら辞めてって大ボスが末期癌になって辞めたの
    私のせい?ww
    私は割り切ってしっかりキャリア積んで上位転職しました
    勝ちを見せつけて

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/03(木) 12:03:33 

    >>332
    えらーい
    「私頂いてないけど、ついて行きますね!」とか言いそう、私なら

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2024/10/03(木) 12:27:00 

    >>22>> 87>> 91>> 228
    なんとなくならいいけど、はっきり態度に出されて仕事に支障が出てるならそんなことする奴等は避けたくなるよね。

    相手に我慢させたり辛い思いさせたり気を使わせてるのは自分達と気付くべき。周りはわからないよね、影でその人にしか分からないやり方で週5日嫌がらせするんだから。

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2024/10/03(木) 12:27:46 

    >>300
    私もスルーしたけどね🥲その攻撃的なコメントに乗って来る人もいたからさ…

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/03(木) 12:34:29 

    健康な奴らだけ 会話して リラックスして そんな職場 だから 半年以上働いて でもう 退職 ということで もう メンバーがほとんど正社員

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:51 

    >>7
    イジメなのか嫌われて避けられてるのか

    +11

    -3

  • 343. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:51 

    相手にしないのが一番楽な対処法

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:23 

    たまにありますね。同じ部署でなぜか私にだけ声かけずにみんなで移動する女たちがいます。嫌われててるのか分からないですが転職しようか悩むことがあります。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:09 

    >>1
    ソフトなモラハラって感じだよね
    ソフトであろうとハードであろうと被害に遭えば辛さや苦しさは同じだし
    モラハラはいじめだからね
    身内に自己愛性人格障害者がいるから主さんの気持ちは分かるよ
    主犯以外は個別に接すれば別に嫌な人ではないんだけど・・・
    主さん以上のターゲットが現れれば当たりは少なくなるけど
    主犯が消えるまで嫌な雰囲気も消えんよね
    職場に理解者がいれば部署替えをしてもらえたりと打つ手があるんだろうけど・・・

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:57 

    >>34
    私は男好きって言われた。聞こえるように。
    上司が男性。勿論会話するけどその人達も男性上司と会話してるのに何故私だけ男好きになるのか。
    モヤモヤしてる

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/03(木) 13:32:51 

    >>105
    私も。むしろ子分には絶対になりませんからと思ってる。
    鬼の形相して誹謗中傷してるオッサンみたいなおばさんにはなりたくない。見た目が強烈。

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:33 

    >>65
    女の可愛いは最後に私の方が上だけどね(笑)って含まれてる。言う人は信用ならない。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:51 

    がんばって!
    ガルのみんなはあなたの味方だよ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:55 

    >>1
    私も同じようなことをされて仕事に支障が出るようになり、勇気を出して社長に言ったよ!社長は味方になってくれて、すぐに社長直属の課に移動になった。
    私を虐めた連中は常習犯で、以前に他の社員にもイジメをしていたことが発覚。その後、主犯の女性は逃げるように退職したよ。ざまあ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/03(木) 13:57:36 

    >>1
    義理の親、親戚に同じようなことやられました
    目の前で挨拶無視。
    私と同じ名前の女性が出来の悪い嫁である内容の本をとってもいい本だからと新婚当初に姑から渡された。等々。
    以来没交渉です
    死んでも会うことはないと思います

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/03(木) 13:57:42 

    >>34
    言ってる本人も正当性が無いってわかってるんだと思う。私は化粧品の部門のオバチャン(お世辞でも綺麗では無い)人に「なんなの?あの子のあの化粧!キ〜!」って言われてる。褒められてると思ってるからノーダメージ。

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:15 

    >>63
    証拠はまず無理だよ
    声だって録音取れるような大きさでもないし、いつされるかわからないし、そんなことに拘ってばかりもいられないし

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:58 

    いじめなのかわからないけど‥
    私が弱音吐いたり困ってても見て見ぬふりふりで人の不幸が楽しいのかなって反応されたりする 

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:01 

    ほんまクソだよね。
    うちもまさに今それ。
    でもコソコソ言ってる女達、もれなく⚪︎スだよ。
    四角い顔を歪ませて悪口言ってる顔はもう見てられないよ。
    もう1人は口が臭い。
    やっぱり悪意持って人を陥れようとする奴ってそれなりだよね。

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:31 

    受動攻撃ですね。

    私も親戚の集まりでやられていました。
    私だけ子なしなので。
    メンタル蝕まれていきますよ。

    ストレートに正面きれない人達、ジワジワと遠回しに精神的な攻撃を執拗にしてくる幼稚な精神の持ち主です。

    そんな場所からのは離れた方がいいです。
    離れる時は色々考えてものすごくエネルギーが必要ですが、離れてしまえば、何であんなに我慢してたのかな?と思えます。
    そのままだと自分を粗末にされることになれてしまい、自分の事大切にできなくて当たり前になります。
    離れたら人生好転していくと思います。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:27 

    >>298
    ガルは誰がコメントしたかわからないから新規とかいちいちみんな気にしてないのでは?
    それよりコメントが男だと思われるようなものだっただけでしょ

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:58 

    >>357
    新規とか分かるやつがいるらしいよ。ハッキングとかしてるか、バイトか。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:21 

    >>357
    ちなみに男みたいなコメントは一切していない。ただ始めたばかりだから敬語でコメントすることが多かった位かな。

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2024/10/03(木) 15:17:07 

    >>18
    そう思って辞めても次の所でも必ず意地悪は居るんだよね。本当嫌になる

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:19 

    >>154
    なんかニュースになってたよねそれ

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2024/10/03(木) 15:21:56 

    >>5
    配りだしたらトイレに行く

    その場から自分から離れる

    配ってる奴は私の反応見たいから
    チラチラ見てるから
    見せない。
    ざまぁ

    +4

    -5

  • 363. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:34 

    >>8
    目配せ分かるわー

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:30 

    >>37
    私も

    一匹狼になる道選んだ

    +14

    -1

  • 365. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:08 

    >>1
    >>5
    やられたことある、あと主さんと同じようなこともたくさん。あれって何なんだろう、自分のことが恥ずかしくないのかな。
    環境を変えられるなら変えたほうがいいけど、そんなことあると次の場所でも駄目なんじゃないかと、上手くいかないかもと思ってしまうよね。
    でも元気出してほしい。
    主さんごめんね、解決になってなくてm(_ _)m

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2024/10/03(木) 15:39:57 

    >>1
    陰湿ないじめを擁護するわけではないんだけど自分が社会人になって思ったのは本人は何もしてないって思ってるけど何かしらやらかして避けられるタイプの人って割と多いんだなって思った
    盛大なことやってるわけじゃないんだけど小さいことの積み重ねで周りから距離を取られてる人
    最初はいい感じなんだけどだんだんあれ?って思うことが増えて、もめたくないしなるべく関わらないでおこうって思う人何人か職場にいた
    結局はその人からすればみんなにハブられてるとかいじめだってなるんだろうけど…

    +8

    -6

  • 367. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:17 

    虐められる人に問題があるんだよ
    なにか見てるだけでイライラしてくる

    年魔なのに森ガールファッションしたり
    優等生ぶった発言したり
    大人しくて悪口言わないのに見てるだけでイライラする人

    +4

    -19

  • 368. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:50 

    >>192
    女って、相手が悪いんじゃなく
    自分の勘違いと分かったら以外と攻撃してこなくなるよ。

    でも、男は攻撃するのが快楽になってるから相手が悪くなくても攻撃辞めない。

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2024/10/03(木) 16:03:44 

    お局と仲が良い人のミスを私に押し付けられる
    私じゃないですって言っても信じてもらえない
    真面目にコツコツやってても、結局要領いい人の方が得してるわ
    ミスなくやってても評価してもらえないんだね

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:22 

    >>5
    最近は個人に渡すより休憩室に箱ごと置かれてセルフでとることが多いよ

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/03(木) 16:42:33 

    >>1
    コロナかかって2週間近く休んで仕事来たけど誰も心配してくれなかったわ…これはいじめには入らないのかな、。

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2024/10/03(木) 16:43:48 

    上の台の奴がずっと押してきて本番なのに落ちそうでずっとストレスだった
    目に見えないイジメ

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/10/03(木) 16:46:04 

    >>22
    自意識過剰だとお互いに気まずいんだと思う。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2024/10/03(木) 16:48:50 

    >>1
    みんなで集合写真撮る時、私だけ撮る直前にうつらないよう隠されたよ

    +1

    -3

  • 375. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:35 

    >>297
    だったらはっきりそう言いなさいよ。それを言わずに嫌がらせするのがまさにイジメだって事に気付きなさい。

    +11

    -2

  • 376. 匿名 2024/10/03(木) 16:57:29 

    >>1
    職場の女性に見えない嫌がらせをチクチクやられている。
    仕事を依頼して失敗するように仕向けてきたり
    「これ、私嫌なんですよね(大声)」嫌ならちゃんと相手に分けるように指示出せばいいのに。
    職場の離職率高いのもこの人が原因なのもあると思う。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/03(木) 16:58:34 

    >>10
    確かに。
    明らかに下に見てる人にはそこまでしないかも。
    職場だからある程度同レベルの人たちの集まりだから嫉妬とかが多いだろうな。

    +9

    -4

  • 378. 匿名 2024/10/03(木) 16:59:55 

    >>367
    それプラス美人なんでしょ?

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:08 

    >>85
    小5の娘がasdがあるのですが、まさにそんなタイプです。
    特性で空気読めない、人の気持ちを考えられない、余計なことを言う、マイペースすぎる、人が話してる途中に被せて話す。
    それで友人関係が続かず友達が離れていってしまいます。
    本人は、何か無視されてる感があるとか言いますが、自分が同級生でも最低限しか関わらないだろうなと思ってしまいます。
    SSTを頑張ってますが中々同級生と同じ様な対人スキルまでは程遠く、親の方が悩んでます。

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:20 

    >>34
    プライド高くてモテないブスに多いよねwww

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:13 

    パート勤めです。
    女性責任者に自分にだけ挨拶、仕事の話のみで世間話を一切してこない。
    他のパートさんとは普通に会話してて会社の内情などは話す。
    だから周りの人に相談出来ずにいます。
    責任者(子持ち)からは初出勤日に「扶養内で働けていいね」と言われた過去があります。
    他を探していますが辞める時本社へ言おうと思っています。

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:55 

    >>1
    なんとなく存在を無視する、避けられる
    雑に扱われる

    これが具体的にどんなことなのか気になる。
    仕事でどうしても関わりがある関係性なら別だけど、そうでなければ黙々と仕事をするだけ。
    その職場に実際に見に行けるわけじゃないから何とも言えないけど、退職するなら別として、仕事として割り切るのも一つの手かなと。

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/03(木) 17:41:33 

    イジメではないけど
    担当医が私にだけ雑対応で地味に病んでる。
    他の人には親身に話してたり談笑してるのに
    私にはめちゃくちゃ冷たい。病んで軽く鬱になってる。

    +2

    -3

  • 384. 匿名 2024/10/03(木) 17:53:56 

    >>37
    わかる。どこいっても地獄。職種変えても似た環境なの。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/03(木) 18:03:31 

    >>1
    集団いじめ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追いつめる
    社会的抹殺

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2024/10/03(木) 18:04:00 

    >>1
    鼻をすする

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:26 

    >>149
    ママ友イジメで引っ越しまで追い込んだボスママいたんだけど、ボスママの娘さん拒食症で入退院繰り返してるみたいで、旦那も出ていってるみたい。
    本当、かえってくるよね。

    +23

    -1

  • 388. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:51 

    私の事多分覚えてるのに忘れたふりをされる事

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2024/10/03(木) 18:28:30 

    >>43
    勤めてる間は、仕事して対価を貰う場所と割り切る。
    考えてしまうのは凄くわかるけど、休日にそいつらの事考えて心の中まで同居する必要はない!時間がもったいないよ。 

    +11

    -1

  • 390. 匿名 2024/10/03(木) 18:28:50 

    >>367
    この人みたいになんでもケチつけてイライラしてる人の方が見ててイライラする。
    森ガールとかどうでもいいやん。

    +17

    -2

  • 391. 匿名 2024/10/03(木) 18:31:06 

    嘘流されたり、個人情報共有されたんだけど、イジメだと思ってる。
    まるで犯罪者かのような扱い受けたんだけど。

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2024/10/03(木) 18:50:01 

    >>36
    正解
    幼稚なオバサンのタゲになる程無駄な時間はない
    女っていじめる対象を見つけて悪口言って仲良くなる習性ある
    義母と義妹だってそう
    仲間に入れる気さらさらないのに、あの子が入って来ないのよって旦那に言ってる


    +12

    -1

  • 393. 匿名 2024/10/03(木) 18:52:14 

    >>179
    私がそばで見てたら、「褒めてる!」ってツッコミ入れるところだw

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/03(木) 19:07:25 

    >>7
    そうそう。
    露骨ないじめは本当に底辺でおかしい所。
    世にあるいじめのほとんどはわかりにくいいじめ。

    +30

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/03(木) 19:07:34 

    >>14
    さっき子供のお迎え時にやられた〜
    子供たちは3人で走り回ってて2人のママはお喋りに夢中。私がお守り役って図になってるけど、私は自分の子しか見ないスタンス。他の子が怪我したって知らない。自分の子くらい自分で見ろ。

    +19

    -1

  • 396. 匿名 2024/10/03(木) 19:12:49 

    >>394
    テレビとかで報道されてるのはイジメじゃなくて犯罪だよね
    いじめってのは、ひっそりと行われるものが大半

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/03(木) 19:13:57 

    中学教師。毎日生徒に死ねだのくさいだの暴言言われたり、馬鹿にされてる。なかなかしんどい。これは、イジメだな。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/03(木) 19:14:10 

    >>319
    じゃあ私が窓から入っていき、おでこに【いじわる
    !】って付箋貼って足元に盛り塩したあとドアから出てくよ。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/03(木) 19:16:40 

    >>1
    🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘🍘

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2024/10/03(木) 19:21:43 

    >>1
    そういうことやってる奴ら築一撮影してSNSにアップしてやりてー

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/03(木) 19:28:38 

    >>392
    タゲりたいやつは一生治らないよね
    意地悪してくるから行かなくなるんじゃん

    自分も義実家行ってません。

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2024/10/03(木) 19:36:14 

    >>243
    そんなことしてたら周りからも変な人と思われてそうww

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/03(木) 19:37:34 

    >>5
    お菓子外しって普通に周りにバレない?
    席が決まってない職場なのかな?
    嫌いなやついるけど周りにバレるからお菓子外しはやらないようにしてる

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2024/10/03(木) 19:38:47 

    >>124です。

    なんか、自分で書いててほんと私はその人(とその人と仲のいいお局2人)のいいストレス発散道具なんだなーと思いました笑
    今日もよくわからないことで皆の前で当たられて(みんなは
    OKなのに私だけ目ざとくミスを探されて怒られた感じです)
    今もモヤモヤしてるけど、せっかく仕事終わって家に帰って
    次の日までモヤモヤしてたらその人の思う壺なので、難しいけど
    会社を出たらその人たちの存在を完全に忘れることにしました

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/03(木) 19:41:18 

    >>5
    差し入れは、箱ごと置いて、セルフで取る方式なんだけど、長く働いた方が退職する時に、配っといてと頼まれて、これは流石に配った方が良いかと思って配ったら、足りなくなって、結局、私と、私がごめん足りないって言い易い人の分がなかった。

    派遣の人とか、新しく入ったばっかりの人は、辞める人と接点ないから配らなくて良かったんだろうけど、みんなに配ってるのにないのもなーと配ったけど、それがなかったらギリ足りたか、私が我慢するだけで済んだかも。

    なんなら、私、お菓子2つくらい貰って良いくらい、その人と親しかったんだけど(笑)そして、足りなかった人には、私がお菓子あげた。

    私が、派遣とか入ったばかりだったら、足りなさそうって思ったら、私は良いですよ、って言うけどなーとも思ったけど、そんな人は皆無なので、私が退職する時にお菓子配るなら、キッチリ数えるか、余るくらい持って行こうと思った。



    +6

    -1

  • 406. 匿名 2024/10/03(木) 19:46:38 

    >>96
    一緒に働いてる人が軽くメンヘラで
    嘘つかれたり気分悪くなるような話されたりして
    もう嫌だと思って最近距離置き始めたらどうやら意地悪されてると思ったみたいでなんだか今とてもめんどくさい

    +6

    -2

  • 407. 匿名 2024/10/03(木) 19:49:39 

    >>321
    お客さんからの差し入れとかで足りない時は、女子だけとか、人が少ない時に配ってくれるよ。皆さんで、って大量に頂くばかりではないので、貰えなかったらイジメとかないけどな。貰えたら、ラッキ〜くらいで。

    基本的には、箱ごと置いて、それぞれ取る方式。お土産とかも、全員にって大変だから、部署の人だけの時もあるし、親しい人だけにって時もある。人付き合いなんだから、仲良くない人にまで、わざわざ買って来ない。ただ、全員分あるのに渡さないとかはしないな。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/03(木) 19:50:48 

    派遣先でやられてて毎日がとてもつらいです。
    お手洗いから席に戻った瞬間に大きなため息つかれたり、お菓子外しをされています。
    失礼なことがないよう十分に気をつけていたのですが...

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/03(木) 19:52:40 

    早く長く続けられる仕事見つけたいけど、講習に行った意味あったのかな?
    大した学歴も資格もないと言ってたおばさんとその仲間に何人かで、数ヶ月いじめられて小さな嫌がらせ受けて終わったような気さえする。そんなに大卒女子を目の敵にしてるのかなって感じ 他にも大卒女子いくらでもいるじゃん

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2024/10/03(木) 20:05:26 

    >>1
    よくされてる。周りから見ると仲間だけど、私には態度やかける言葉が違う。手を振っても無視するとか
    目を合わせないとか。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:33 

    >>174
    私も職場でこれだ。苦手な同僚がいて、挨拶はするけど特に自分からは話かけずにいる(もちろん相手からも話しかけてこない)んだけど、同期なのに仲悪い仲悪いって周囲から囃し立てられてて辛い。だって特に話したいことないし話題も思いつかないしどうしろっての。積極的に話しかけないのはお互い様じゃないの。その同僚は聞こえる距離で私のことを色々言ってくるのも辛い。どうして放っておいてくれないのか

    +11

    -2

  • 412. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:11 

    >>395
    私も一緒!子守役になるの嫌だから、さっさと帰るか、そのママの子どもは見ない事にした。
    それと、そのママとは挨拶だけにしてそれ以上は一切話さない事にした。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:34 

    >>36
    児童館や幼稚園時代って一度仲良くなるとグループで自宅に集まってクリスマス会、ハロウィンパーティーとかご飯会したりお出掛けしたり密になりがちなんだよね。
    でもそんな時期って一瞬だから固執しない方が良いよ。
    本当に楽しい時間が過ごせるなら良いと思うけど、苦痛なら即抜けて正解!
    視野広げてみるともっと楽しい人達に出会えるはず。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:13 

    >>1
    最初だけ根掘り葉掘り聞かれ、今は存在無視されてる
    お昼も席外しされたり、でも周りには良い顔してる50代オバサン
    私もオバサンだけど、いつまでこんな事されるんだろ

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:14 

    >>43

    沙羅辞めんなよ?

    苦しみが足りないぞ

    お前が他人に対してやったこと思い出せ

    簡単に赦されるなんて思うよな?

    苦しみぬいた挙句に辞めてけよ

    で、絶対にこの先の職場でそれ他人にやるなよ?

    +0

    -4

  • 416. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:32 

    >>408
    辞めなよそんなゴミみたいな職場

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/03(木) 20:19:32 

    >>321
    お菓子を差し入れするしないでは考えたこと無かったかも
    足りない時は、離席中の人や休んでる人の分を外して配ってた
    私もちょいちょいお菓子無い事あるけど、タイミングだろうから全然気にならないよ
    お菓子外しが気になる人は少人数の職場?部署なのかな?

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/03(木) 20:20:42 

    >>1
    あるよ
    私は友人グループの中で長年フルボッコだった
    理由が兎に角解らなくて話し合おうにもずっとスルー&流され続けて判明したのが8年後
    絶縁済の虚言癖から嘘八百吹き込まれた人達がそいつと結託して嫌がらせしていた
    その人達の悪口を死ぬほど流していた虚言癖を親友扱いし、悪口止めた私を悪口魔扱いするくらい見る目無い判断とち狂った人達だったので此方から関わり切って以来会ってない
    今も許していないし他人に嫌がらせした分、不幸になれと呪ってる
    そうした陰湿な嫌がらせ楽しめるクズではなく、まともな人もいるので、関わったら悪いと遠慮せず、ちゃんとした人達と付き合いを変えた方が良いです
    あと気に病むだけ無駄だし損
    クズだな~で空気扱いして構わない連中だよ
    会社でも必ず態度が変わらない人はいると思う
    私は何人かの人達から声をかけられたけど遠慮して断ってしまった事をとても後悔しているので良い人から声がかかったら頼るといいかな
    悪縁は自然に切れて良い縁と巡り会えたら良いね
    上司に相談、嫌がらせには確認復唱、周りに地味な嫌がらせされていることは知られた方が良い場合もあるので出来るだけあっけらかんと抵抗はする、しつくす

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2024/10/03(木) 20:23:27 

    >>410
    なんでそんな人達と仲間扱いされてるん?
    もっとフツーに良い人探す方が良くない?
    嫌がらせする奴なんてクソやで?
    無関係な他人以下の存在やん

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/03(木) 20:23:40 

    >>1
    そういう会社ってめちゃくちゃ簿給低レベルの会社に多いです
    転職をおすすめします
    正しい人でもヤバい人達の集団にいたら変わってる人になりますよ
    まともな集団は人に対してそんな事をしないので、早く転職した方が良いです

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:17 

    >>18
    そうなの?
    私女同士でも仲間外れとか嫌だな
    そういう事する人が理解出来ない

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/03(木) 20:26:55 

    >>101
    しわ寄せは全員に行くと思う。
    急に休んだら大変だし
    誰にも聞かなくてもわかるくらいずーっと同じ仕事させてると
    どんどんえらそうになる。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/03(木) 20:30:41 

    >>367
    それはあなたが森ガールの子に
    嫉妬してるんだよね
    だとしても苛めをしていい理由にはならない
    嫌いやイライラしても
    態度や言動に出してはいけない

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/03(木) 20:31:42 

    弱いやつから順番にいじめてるだけだよねぇ
    それっていつも生贄を必要としてる
    生贄がいることで団結する
    いなくなったら違うやつを立てるだけ

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:04 

    >>152
    んなのわかっとるわ。わざわざ褒めてなんていわんわ。大人だし。ひっそりと仕事してるよ。

    +1

    -4

  • 426. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:24 

    >>3
    意地悪ババアには無効かもww

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/03(木) 20:40:08 

    >>307
    本当それ
    苛めるやつらは
    いい返さなかったり
    自分より弱そうな人狙って
    苛めのターゲットにしてる
    やつらの嗅覚はすざましいよ

    +17

    -2

  • 428. 匿名 2024/10/03(木) 20:43:15 

    課長の居ない時に怒鳴り散らす係長、課長が来ると態度が豹変!人間的に信用できない!

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/03(木) 20:44:04 

    >>315
    フライングモンキーって言うらしいね

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/03(木) 20:47:26 

    >>325
    体力ある人ならいいかも

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/03(木) 20:49:32 

    >>5
    もうこれは笑いながら
    えーこれがお菓子外しですか?
    初めてされた!ウケる!
    くらい言わんと止めないのかな
    言っても止めないのかな

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/03(木) 20:52:00 

    >>429
    苛め主犯にぶら下がって楽しむ取り巻きのことだよ、フライングモンキー

    してる奴らに
    フライングモンキーですね!(笑顔)
    って言いたいわ
    奴ら自分たちがしてることを正義とか制裁って本気で思ってるからな

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/03(木) 20:52:25 

    >>179
    顔が良いからムカつく!
    男にモテるからムカつく!
    旦那に愛されててムカつく!
    スタイルいいからムカつく!
    頭がいいからムカつく!
    仕事でミスしないからムカつく!
    なんでも完璧で見ててムカつく!


    今の会社に入って半年だけどもうこれだけ言われたw
    言われる度に、自分て人のコンプレックスを刺激するほど魅力的なんだなと再認識する機会にもなってる。

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2024/10/03(木) 20:53:04 

    明らかに朝の挨拶の返ってくる声がそっけなくて、他の人には笑顔付きのテンション高めな返しだったりする。朝から凹む。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2024/10/03(木) 20:54:04 

    >>424
    生贄を作ることで団結する層っているんだよね…。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/03(木) 20:55:00 

    いじめとは違うけど、2人の時はニコニコガル子さん大好き!って感じで積極的に話しかけてくるんだけど、他に仲が良い人がいるとそっちにべったりになって私の方はその場にいないみたいに全然話しかけてこなくなって一気に扱いが雑になる人いる

    上手く雑談出来ない魅力がない自分が悪いと思いつつも、一回でもこういう扱いされるともう前みたいに心から笑って会話出来なくなる

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/03(木) 20:59:42 

    >>18

    男もひどいよ
    でも、確かに、聞こえが良しに攻撃してくるからちょっと違うのかな

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/03(木) 21:00:11 

    >>403
    お菓子外しなんてみみっちいw
    嫌いなやついるなら正々堂々と嫌いなさいよ

    +6

    -2

  • 439. 匿名 2024/10/03(木) 21:01:06 

    >>433
    そういう妬みって確実にあなたの幸運になってくるから
    妬まれる度にサンクス〜って思ってなさいよ

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/03(木) 21:02:47 

    >>1
    今現在やられてる。
    普段は挨拶しても気付かないふり?でスルーされるかボソボソ声で返事されることが多いし、その人が気に入ってる人に取る態度と私へのツンとした態度が違い過ぎてへこみます。
    でもたまにニコニコして話し掛けて来られるから、嫌われてると思ったのは勘違いだったかな~と安心してたらまた次の日は塩対応…この繰り返し。
    正直疲れるし、じわじわメンタルやられますね…。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/03(木) 21:04:31 

    >>13
    私もなんだよ。本当にしんどいよね。私も病んでる。今日なんか雨だったからか特にしんどい。
    辞めるしかないのかなぁ。本当にやりきれない思い。
    ずっと行きたかった職場なのに。

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/03(木) 21:06:30 

    >>284
    よこだけど、若いなら辞めても次あるけどさ。
    40くらいから無いよ。

    次見つけてもずっと求人出してるような似たようなとこしかない。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/03(木) 21:07:35 

    >>18
    本当に、役職就いてたり上の立場の女性が幼稚で意地悪だと雰囲気が悪いよね。
    女だらけの職場なんてもうコリゴリ。おっとりして素敵な女性もいるけどさ。

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/03(木) 21:10:21 

    >>394
    🍘

    +1

    -3

  • 445. 匿名 2024/10/03(木) 21:14:20 

    私はアラフィフなんですが、最近入った職場で30代の子に意地悪されてます。結構病んできたと感じます。やっぱり私がいい歳して情けないのでしょうか?
    実はさっきまで泣いてました。自分がすごくくだらない人間だと感じます。周りもみんな敵だと思える。このままだとやばいですよね。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:09 

    >>415
    沙羅ってだれ?

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:22 

    >>445
    どんな意地悪?

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:41 

    >>1
    そういうイジメって本当に低レベルだから上司に報告しだとしても話してる自分がおかしな人みたいに思えてくるよね。私もされてるからわかる。
    心を蝕まれるってのもわかる。
    何のアドバイスもできないけど辛いのはわかるのよ。お互いどうしたらいいんだろうね。

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/03(木) 21:21:07 

    >>424
    逆でしょ
    弱い奴が自分がやられる前に!と生け贄作って結託するんだよ
    だからそうした奴等をバラバラに解体すると大半は何も出来ない
    (主犯各は大体ガチの気狂いか人格障害か嫌われ者だから1人でもトラブルメーカーだが)

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/03(木) 21:24:07 

    >>429
    フライングモンキー分からなくて今調べてみました

    自己愛・ナルシスト・サイコパスなどのいじめっ子の味方したり、取り巻きになる人の事をフライングモンキーって言うんですね
    無自覚に加害者に加担してる自分がない人もフライングモンキーって言うそうですね

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/03(木) 21:24:26 

    >>397
    可哀想。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:03 

    >>226
    「辞めろ」って口に出して言っちゃう時点で
    知能低すぎて笑っちゃうねw

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:37 

    相手がおとなしく見える性格だからか、上司に相談しても無視されてる原因がこっちにあるような言い方をされる

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/03(木) 21:26:27 

    >>437
    私男ばかりの会社にいたけど、女の方が裏で悪口言うからまだマシだよ。
    女より陰湿な考えられないようないじめするねちっこい男もいるけどね。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/10/03(木) 21:28:04 

    >>447
    仕事を教えないで放置する。
    急ぎの仕事中わざと混乱させるように口を挟む。
    あからさまに社員と私への受け答えのトーンが違う。
    してもないミスをあたかもしたように大声で叱責される。
    などなどです。なんだかくだらなくて書くのも恥ずかしいし的確に表現できません。

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/03(木) 21:28:13 

    >>449
    解体するまでが大変
    多勢に無勢
    そこに至るまで疲れてしまうよ

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/03(木) 21:28:32 

    >>332
    え、凄い偉いよ👏🏻
    私は率直に物事を言う性格だから『私貰ってないんですよ〜。それでもお礼しに行った方が良いですかね?』って言っちゃうw

    338さんはついていっちゃうのか。私はまずお礼するまでもないと思っちゃうな
    貰ってもないのに意味分かんないもん🤷

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2024/10/03(木) 21:32:06 

    >>213
    酷いね
    教えてもいないのに
    前にお伝えしました!と断言される
    教えてもらってませんと言うと
    キレられる もう疲れたよ

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/03(木) 21:32:09 

    >>212
    内容はどうであれ、目の前でヒソヒソ話は嫌ですよね、、、。よくそれもやりつつ、いかにもいじめしてた先輩は自分の娘が就職先でいじめられ退職したと聞き因果応報ある?と思いました。

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2024/10/03(木) 21:34:49 

    >>212
    今は自分が言われてなくても何れ自分が言われる番が回ってくるやつだな

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:12 

    >>455
    そしてミスするのを
    手をこまねいて待ってるよね
    ミスしょうものなら重箱の隅を
    つついて攻撃してくる
    奴らはそれを大好物として
    生きている悪魔なのです

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/03(木) 21:41:29 

    >>461
    あー、もうまさにそれです!!
    ミスしようものならオーバキル。
    やっぱりそういう人っているんですね。私は初めましてなので病んでいます。
    悪魔かぁ。逃げるが勝ちってことですかね。虚しいなぁ。

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/03(木) 21:44:40 

    >>242
    パワハラ相談室は会社にないとダメって法律あるんだよね
    前勤めてた歯医者はそんなのもなくて、いじめ首謀者が院長だから、相談する意味ないなと思って即辞めたよ
    法律で決めるなら、会社とは関係ない第三者機関の介入させるとかしないと、相談窓口がいじめ首謀者なんてこともあるからね

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/03(木) 21:44:49 

    >>375
    はっきり言っても虐めになるんじゃない?

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2024/10/03(木) 21:46:47 

    >>448
    やる人も凄い性格だよね
    上司とか男の前だけ良い人のフリしててキモい
    こっちには全部見えてるのに
    そういう人が多いのがガッカリ

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/03(木) 21:48:35 

    >>4
    私なら断るわ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/03(木) 21:49:51 

    >>6
    私なら言いたい事あんのやったら直接言いに来いって言うわ

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/03(木) 21:50:34 

    >>450
    私も自己愛トピックで
    初めて聞いた言葉だったよ
    自己愛の人って結構な数でいるよね
    この人達に関わったら
    確実に蝕まれていく
    専門家も逃げるしかないと
    匙投げるレベル

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/03(木) 21:50:42 

    >>1

    気にするなと言われても、その空間に居合わせると
    不安だし、悲しいし、辛いですよね。
    私は特大ブーメラン大会の会場にいると思うようにしてます
    人に指摘した事を自分は平気でやる、自分がやらかすと盛大な被害者面、悲劇のヒロイン、辞める辞めるずっと言って絶対辞めないのお決まりです
    今もですが、ここ数年ずっとそうだったので
    もう慣れました笑


    +7

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:26 

    LINEでグループの会話が無くなる
    1年以上無いからアカウント消そうかなと思う
    個人間ならSMSでもいいしLINEやってませんと言えるから

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/03(木) 21:53:54 

    >>441
    わかるよ(涙)
    誰だって辞めたいと思って
    応募してないもんね

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:12 

    >>423
    虐めてません
    せっかく4人で話してる時に、平気で会話に参加してくるから返事しないだけやん
    私たちより劣っているんだから

    +2

    -13

  • 473. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:48 

    >>438
    鬱病から復職した人だから本人に直接はっきり言ったら騒がれそうなんだよね
    だからふんわりと態度で示してる

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/03(木) 21:59:06 

    >>462
    あなたは残念ながら
    ターゲットにされて
    憂さ晴らし、ストレス発散の
    サンドバッグになってしまってます
    苛めする人に改心や優しい心なんてない
    相手が変わる事は皆無なので
    諦めて転職をすすめる。
    辞めたら負けるとか相手の思う壺とかで
    踏ん張ってたら自分が壊れよ
    心病んでからだと取り返しつかないよ

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/03(木) 21:59:39 

    >>211
    え、うちそんな感じだけど、好かれないような男は逆に馬鹿にされてヘコヘコして監視も何もないよ。
    むしろ伸び伸びと大奥みたいな状態だよ。
    もう辞めるよ…無理ゲーすぎる

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/03(木) 22:01:09 

    グループLINE外し

    園のママ友関係

    これありそう

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2024/10/03(木) 22:02:42 

    >>468
    YouTubeで精神科医の方とかが、
    こういう人とは距離おいて関わらないようにするしかないって言ってるの聞きます、

    若い子や、依存しやすいタイプの人は本当に気をつけてほしいです

    世の中には優しくて思いやりのある人を
    良い人と思って仲良くしたい人と、
    使える良い人と思って仲良くしたい人の2種類がいて、
    残念ながら後者の人は結構多いんですよね

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/03(木) 22:03:36 

    >>1
    わかります。
    最初はみんなと仲良くなりたくて頑張って話かけたりしたけど、途中から、自分から話しかけないと誰も話しかけてくれない事に気付いた。
    それから、輪の中心にいつもいる人に嫌われてる事がだんだんわかってきて、その人が他の人には楽しそうに話するのに私だけ無視されてる事がわかってきた。楽しい話が出来ない私が悪いんだってずっと思ってて、その人と同じ空間にいるだけで思考停止して緊張する様になった。
    40代にもなってこんなしょうも事で悩むなんてね。
    スポ少のママ。

    +22

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/03(木) 22:04:40 

    >>43
    主さん、私もタイムリーに退職を決めました。
    同じような悩みででした。休みの日に仕事のことばかり考えるのも同じ。
    注意されるでもなく、褒められるでもなく、
    でも明らかに感じる自分だけ浮いているというか
    浮かされているような雰囲気。。
    もう耐えられなかった。
    辞めるまでもう少しあるけど、辞めるからと
    思えると頑張れます。
    主さんも頑張って、無理しないで自由になろう。

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/03(木) 22:06:01 

    >>347
    顔に出ますよね

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/03(木) 22:11:01 

    >>474
    そうですか。私のことを否定しないで話を聞いてくれ、丁寧にお付き合いくださり感謝しています。気持ちが少し楽になったように思います。残念ですがおっしゃる通りなのかなとも思います。本当に残念ですが退職するしかなさそうですね。
    ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/03(木) 22:12:27 

    私の場合は入社したての頃、まだ更衣室にいるのに電気消された
    何度もやられたよ
    仕事覚えが遅かったからだと思う
    仕事がスムーズにできるようになった今では、フレンドリーに話しかけられる
    心の中ではフン!!と思いつつも普通に会話してる自分を、大人になったな…と褒めたい

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/03(木) 22:12:58 

    >>223
    自分がミスした時は言い訳しまくり、開き直り。こっちが言わないだけで、あなたもミスあるんだよ?お互い様なんてなくて上から目線。書いてたら腹立ってきた

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/03(木) 22:18:01 

    >>1
    主さん、耐えてるね。
    私は4月に転職して、お菓子外し・男性社員がいないところでは挨拶無視・目配せ・ヒソヒソ声で悪口陰口・正論を盾にした指導を複数人からされて、病む前に3日前に退職代行使って辞めたよ!
    奴らは証拠取るにもわからない程度でやるよね。

    上司や役員に複数回相談しても「まぁ、あの人もいい所あるんだよ?」となぁなぁで改善しようとしないし、自分と同じように仲間認定してない人(入社5年目の女性)を陰で攻撃してて数年耐えても無駄なんだなって思って辞めたら気分爽快!
    二度と会う事ないから後はしーらんぺ!って感じです。(ちなみに次の仕事は決まってない)

    友達に上記やられてるって相談したら皆して退職代行使ってもいいから辞めろ!って言ってくれたから前に進めたけど、今思えばもっと早く辞めればよかった。
    逃げるが勝ち!

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/03(木) 22:18:04 

    イジメとも違うかもしれないけど
    今の職場、噂話ベースで勝手に持ち上げられたり、下げられたりする
    噂も上げ下げもサイレントだけど、私自身に伝わるくらいにはあからさま

    心身が疲れてきた…

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/03(木) 22:18:46 

    明らかに声のトーンも違うし嫌いなのは伝わってくる。最初は悩んだけど私も仲良くしたい人ではないし
    どうでもよくなってきた。他にも色々あるから転職活動もしてる。

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/03(木) 22:19:03 

    >>177
    嘘をでっち上げて悪い噂を流して陥れ工作。人間のクズが得意とするクズな技。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/03(木) 22:20:03 

    >>141
    外見ババァなのに中身中学生以下の人間がいます。私は一年弱無視されて(周囲の目がある為最低限の最低限は会話あり)、前職で上司無視してやったなんて普通口に出さないよ、、、定年したものの継続雇用なんで当分一緒に働くはめに。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/03(木) 22:33:14 

    >>18
    女が少なめの職場なんだけど、同じ部署の女に精神やられた。
    休職中に人事に頼んで女がいない部署のうちの一つに異動になったら、これがなんと超快適!
    50代以上のイケおじしかいないので毎日丁寧に扱ってもらえて気分が良い。長く頑張れそうだ。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/03(木) 22:41:59 

    >>479
    浮かされてるって表現
    わかりすぎる
    あなたはこれから人生好転する気がします
    悪運はさっさと切りはなそう!

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/03(木) 22:47:26 

    >>490
    えっなんかありがとう。
    これから好転するなんて言ってもらえて  
    弱ってるからかな、本気で涙出ちゃった。
    その言葉信じて頑張るね。
    あなたも幸せになってね!

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/03(木) 22:58:57 

    イジメしてる方の『加害者』側がなんとしてでも被害者になりすますんだよね。自分からまず気に食わない相手に加害行為を何度もしといて、相手を傷つけ悲しませ精神不安定に持っていき、怒らせ(表情が曇ったり嫌がらせされたくないから避けるようになる)といて、
    うわぁ〜ん⚪︎⚪︎さんが怖ぁい!私はそんなつもりで××したんじゃないのに、ふてくされて怒っちゃってるの。最近避けられちゃっててなんだか当たりがひどくって…。あと⚪︎⚪︎さんて被害妄想しちゃうタイプなのかなぁ、田中さんと山田さんの事苦手でなんか関わりたく無いみたいだよ(←作り話の嘘八百)⚪︎⚪︎さん、うちらの事キライみたいだよ、グスン。
    とかやって、こういう幼児がよくやる手を、大人になってからもやってるの。マジもんのキ、チガイ

    こうしておけば、周囲に同情してもらえて、きらいな奴を悪者に仕立て上げれて、日頃の鬱憤ばらしとして快感を得られて一石三鳥っ♡これを子供の時に覚えて味を占めて止められなくなってるんだよね
    ↑そしてこれをする為に普段からどんな姑息な意地悪をしてやろうか、ここぞというタイミングでどんなイヤミを言ってやろうか日常的に考えてるんだよ。嫌いな人の事考えまくって、一周回って片想いみたいになって執着してるの。
    人を支配してコントロールできると脳から快楽物質が出るからイジメ依存症になる。止められないんだよねバ加害者は。

    イジメする奴はまず大前提として実は根本が小心者だから、正々堂々とは戦えない憶病者。皆(そいつが媚びてる見られちゃまずい人ら)の前で堂々と意地悪すると悪者だってバレちゃうから2人きりのときが意地悪のシチュエーションチャンス。orイジメ共謀者がいるとイキリ立って意地悪できる。

    ただ、いじめられてる方が知識をつけ強くなり堂々とし出すと、一対一のときに声が震えてたりする。
    結局哀れなモンスター。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/03(木) 23:01:46 

    >>351
    出来の悪い嫁なので、皆様に顔向けできませんと言って、一生会わない(笑)

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/03(木) 23:30:22 

    >>190
    コメ主です。
    そのパターンもありますよね。

    ちなみに私が苦手な人も、他のママさんも被害を受けてて(基本くれくれ←実在する事に驚き)避けている人も多いようです。自分の子が悪くても絶対謝らない親なので騒がれたら面倒なタイプだと思うので、できたら平和にやり過ごしたいけど、だいたいのメンバーが中学まで同じなので何かが起きる予感がしています。出来る限り巻き込まれたくない。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/03(木) 23:34:35 

    >>411
    コメ主です。
    よく分かります。放っておいてほしいですよね!!
    そういう人に限って話しかけてくれるのを待ってたりしますよね。そして話しかけてもらえない事に苛立っている、、。もう大人なんだから平和に過ごす方法をお互い選んだらいいのに、そういう人って何でややこしくさせるんでしょうね。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/04(金) 00:20:02 

    >>491
    良かった そう思ってもらえて
    こちらこそ
    お返事ありがとう

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/04(金) 00:41:20 

    >>1
    主さん、私もされたことあります。
    大人になって、ママ友2人がかりでされました。
    子どもの習い事が一緒で、その時はなんでそんな風にするのか、わかりませんでした。
    ちょっと揉めはしたけれど、そこまで陰湿にすることないのに、と思いました。きちんと話あって解決できたと思っていたのはこちらだけのようでした。
    後から別のママに、私のことがうらやましいと思っていたのだと思うよ。と言われたりしました。

    あの時は辛く、外に出るのも、その人たちが行きそうなスーパーにいくのも嫌でした。
    だから、辛かったら逃げてください。
    辛い気持ち、よくわかります。
    私以外の人の前では、普通だし、他の人がいれば、笑顔で手を振ってきたりと、本当にこわかったです。

    まずはご自分を大事にされてくださいね。
    逃げないで気にしてない素ぶりでい続ける。という選択肢もあります。
    それを選ぶ時は、自分がどんな風になったら逃げよう。って決めてもいいかもしれないです。
    大丈夫。ここには味方がいっぱいいるよ。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/04(金) 03:29:29 

    >>483
    ちょw
    最近お局バッバに同じ事されたんだけど
    クッソ腹立つよねー

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/04(金) 04:01:52 

    >>492
    176ですが、書かれていることに近く感じます
    泣いたらまわりに労わって守ってもらえる、自分の思う通りに動かせる…子供じゃないのに

    相手はお仲間に触れ回り、話したこともない人にまで広まっていて、上司や周りから労られており、被害者という絶対的な立場を手に入れ振りかざす、そんな感じです
    なので、相手は妙にイキイキとゴキゲン
    そのレトリックを分かる人もいないし「仲良くやってよ」「よく分からないけど謝って」で終わったことにされています

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/04(金) 04:45:41 

    >>473
    なるほどー
    復職したんだ
    またどうせ休職すると思うから我慢ね!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード