ガールズちゃんねる

セルフレジや精算機を子供に操作させていることをどう思いますか?

507コメント2024/10/03(木) 16:52

  • 501. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:42 

    >>13
    それだねー
    ただ子持ちへ普段の不平不満をぶつけてるだけだわ

    +2

    -3

  • 502. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:47 

    まあ爺さん婆さんの遅さよりはマシかもらだから良いんじゃない??奴らの遅さはセルフ使っちゃダメ

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:18 

    >>10
    反面教師にしてしっかりするパターンも稀にあるけど、大体は親に似て空気が読めなくて迷惑な子に育ってるよね

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/10/03(木) 16:30:19 

    >>39
    分かる
    まさに私がモタモタしてたら小5の息子が教えてくれた
    初めて行ったところで子ども自身セルフレジはそんなに経験ないはずなのに子どものが理解が早かったw

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/10/03(木) 16:30:23 

    >>502
    わたわたした挙句に店員さん呼んでそこからレクチャーはじまるからね…

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:59 

    >>1
    そんな意見は当たり前の話でわざわざトピにすることもないわな。うちも小学生の子供に空いてたら練習させるけど並んでいる人が1人でもいたら当然やらせないよ。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2024/10/03(木) 16:52:56 

    >>378
    小学生だと読めない漢字もあるしセルフレジって全国同一じゃなくて店ごとに微妙にボタン配置やカゴの置く位置や重さ計ってるから商品2つ一緒に持っちゃダメな所とか色々違うから子供テンパッちゃうのよ。あれなんで全部同じ規格にしなかったんだろ。
    自分の子供の時は未就学から公園の途中で駄菓子屋さんで計算して買い物してたけど、今は駄菓子屋ないからスーパー行っておやつ買うんで練習させたよ(もちろんガラあきのとき)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。