-
1. 匿名 2024/10/01(火) 22:22:44
最近歳のせいか、足のかかと裏の皮の細いささくれが何かに引っかかってめくれ、ヒッ😱っていう程痛い
横に皮が厚めにささくれて血が滲む〜🩹
ちなみに、ひび割れではありません
角質削っていないからなのかな?
同じ人いますか?+132
-1
-
2. 匿名 2024/10/01(火) 22:23:27
ユースキンオレンジで保湿すればいいよ+90
-4
-
3. 匿名 2024/10/01(火) 22:23:35
>>1
登山で靴無しで行けるやん+4
-18
-
4. 匿名 2024/10/01(火) 22:23:46
角質削りの棒みたいなやつするようになってツルツルなったよ!
ちなみに30過ぎてからカサカサなった!+32
-0
-
5. 匿名 2024/10/01(火) 22:25:19
足の裏のささくれを爪切りで切ろうとしてもわずかに残るもどかしさよ+168
-0
-
6. 匿名 2024/10/01(火) 22:25:32
液体が入った靴下みたいな形のビニール履いて角質取るやつ、直後はツルツルになったけど1カ月たたずにまたガサガサになった。+78
-0
-
7. 匿名 2024/10/01(火) 22:26:04
尿素クリームじゃ+33
-0
-
8. 匿名 2024/10/01(火) 22:26:09
寝る前にオロナイン軟膏塗ってる。1晩でかかとのひび割れが治る+25
-1
-
9. 匿名 2024/10/01(火) 22:27:19
お子様が1人では辛すぎる…+0
-19
-
10. 匿名 2024/10/01(火) 22:30:21
ワセリン塗布してるよ。私+15
-1
-
11. 匿名 2024/10/01(火) 22:32:10
これ買ったよ なかなか良かった
薬品でベロっと剥がすやつは何回も剥けるし
歩いた後に皮膚落ちてるみたいになったから辞めた+33
-1
-
12. 匿名 2024/10/01(火) 22:32:11
ユースキン塗ってるよ+10
-2
-
13. 匿名 2024/10/01(火) 22:32:44
チクチクするくらいささくれ痛かった時期あったよ
ユースキン毎日塗ったらマシ
加齢なんだと思う+34
-1
-
14. 匿名 2024/10/01(火) 22:33:56
電動角質リムーバーと魚の目スクラッチとかいう棒でたまにケアしてお風呂上がりに毎日クリーム刷り込んで靴下履いてるとツルツル✨持つよ+7
-2
-
15. 匿名 2024/10/01(火) 22:35:51
クリーム塗って、捨てても良い100均とか安い靴下履いて寝ると朝ツルツルになってる。+18
-1
-
16. 匿名 2024/10/01(火) 22:35:52
足の皮向けるパック使った事ある人居ますか?めちゃくちゃ剝けて楽しい反面靴下皮だらけになってしんどい+18
-1
-
17. 匿名 2024/10/01(火) 22:37:58
踵だけじゃなくて小指の付け根あたり(説明しづらい)もなる
ヘンケルスのフットファイルで時々磨いてる
でも削る系って余計防御反応?で角質厚くなるんだっけ?
フットクリーム塗ると大分マシになるんだけど、靴下履かないと床につくし滑るしまだ暑いからやれてない+22
-1
-
18. 匿名 2024/10/01(火) 22:39:15
いろいろやってみたんだけど、たまたま使ってたSABONのスクラブでかかとゴシゴシして、風呂上がりにやっぱりたまたま使ってたIPSAの定番の化粧水つけてたら、何してもよくならなかったのにツルツルになった。
保湿と角質が関係してるのかな。+12
-0
-
19. 匿名 2024/10/01(火) 22:39:29
>>1
入浴後に保湿クリームを塗る
スリッパを入浴後用とそれ以外用で分ける
これでも結構良くなった+9
-0
-
20. 匿名 2024/10/01(火) 22:39:58
痛いですよね
ピッとツンツンした皮を引っ張ったら深くまで剥けて出血することもあるから辛い+65
-2
-
21. 匿名 2024/10/01(火) 22:40:04
グレーっぽい小さい容器のクリーム塗ってる!何だっけな、ケラチナミンか+7
-1
-
22. 匿名 2024/10/01(火) 22:40:46
ユースキンでも効かないんだが+8
-1
-
23. 匿名 2024/10/01(火) 22:40:52
去年初めてなって痛くてびっくりした
ここに書いてあることを試して今年はならないように気をつけよう+37
-0
-
24. 匿名 2024/10/01(火) 22:41:03
>>2
ユースキン塗ってるから角質と無縁
フットサロン行っても角質ケアやる必要ないよと言われる+6
-6
-
25. 匿名 2024/10/01(火) 22:41:28
>>1
私もガサガサで水虫だったらいけないと、皮膚科に行ったら、「加齢ですね」
と言われ、なんともいえない気持ちで帰った+72
-0
-
26. 匿名 2024/10/01(火) 22:41:47
>>1
私は足の親指の腹のささくれがひどい
クリーム塗りこんで靴下履いて過ごすとしっとりはするけど、既にささくれになってるところってどうすれば良いんだろう?根本から切ってれば元通りになる?+36
-0
-
27. 匿名 2024/10/01(火) 22:43:01
>>11
100均の軽石。夏場からケアする。+4
-1
-
28. 匿名 2024/10/01(火) 22:43:20
>>15
そうそう、クリームとか保湿剤のあとに
分厚い靴下やサランラップするといいんだよね+7
-0
-
29. 匿名 2024/10/01(火) 22:45:42
私、毎日入浴剤入れて湯船に浸かってるせいか?、足の裏も1年中乾燥知らずです。
あと、手や腕もいつも乾燥知らずで綺麗と言われます。
長い目で見て、面倒くさいかもけど、とにかく湯船に浸かることをやってみたら改善するんじゃないかな?+7
-12
-
30. 匿名 2024/10/01(火) 22:46:37
>>26
同じです!あれ引っ張ると激痛ですよね。
もう放置してます+27
-0
-
31. 匿名 2024/10/01(火) 22:48:12
そこから皮をついつい剥いてしまって、今大変なことになってる。なのに夜になるとまたついつい剥いてしまう😭痛い。+29
-0
-
32. 匿名 2024/10/01(火) 22:48:17
>>5
私はピンセットでビッ!!って引き千切ってるw
もちろん逆向きにじゃなく進行方向にね+7
-2
-
33. 匿名 2024/10/01(火) 22:53:07
薬液につけて剥がれるやつをたまにする
あるいはフットスパでピーリングしてもらう+0
-0
-
34. 匿名 2024/10/01(火) 22:53:39
私踵じゃなくて親指がささくれできるんだけど何だろう
足の親指の裏側です
指紋に沿って剥ける感じ+40
-0
-
35. 匿名 2024/10/01(火) 22:54:18
>>5
ガラスの爪磨きでこすると尖ってた皮膚がほどよくツルツルになって引っ掛からなくなるからおすすめ。
100均のやつを超愛用してる。+26
-0
-
36. 匿名 2024/10/01(火) 23:02:43
ニベア+0
-1
-
37. 匿名 2024/10/01(火) 23:03:13
小麦製品食べるの減らしたらツルツルになったんだよね+3
-6
-
38. 匿名 2024/10/01(火) 23:09:01
>>16
もっときれいに向けると思ってたら日焼けの皮ムケより酷くてソックス履けない勤め人には厳しくない?て思った+3
-0
-
39. 匿名 2024/10/01(火) 23:09:33
間宮のアロエ軟膏がわたしには一番効くわ
べとべとするから寝る前に塗って朝起きたら治ってる
手の指のささくれも出来にくくなった+1
-0
-
40. 匿名 2024/10/01(火) 23:13:03
>>2
ユースキン優秀だよね!
2年前は8月から毎日かかと塗って、去年は長袖着る寒さになってから塗り始めたという実験をしてみたけど、やはり8月からの方が真冬まで潤いが違う!
寒くなってからじゃ遅いと感じた。+10
-3
-
41. 匿名 2024/10/01(火) 23:19:43
お風呂上がりに、化粧水(アロエとかハトムギなどチープなものでok)付けてたら、信じられないくらい、つるつるになりました!
+3
-2
-
42. 匿名 2024/10/01(火) 23:22:50
ガルで青竹踏みをしたら血行が良くなってツルツルになったという書き込みを見てから、100均で買ってきて時々踏んでる
ツボ押しようの突起のあるプラチのやつ
足の浮腫や疲れとカサカサ具合がなんとなくマシになってる+13
-0
-
43. 匿名 2024/10/01(火) 23:24:11
>>2
臭くて無理
あの臭いさえ無ければ…+10
-3
-
44. 匿名 2024/10/01(火) 23:26:05
マルチビタミンのむ+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/01(火) 23:27:37
>>41
ユースキンでは効果がなかったのでチープな化粧水で試してみます!良い情報ありがとうございます。+5
-0
-
46. 匿名 2024/10/01(火) 23:31:45
>>34
同じ!
私も足の親指の裏の皮が剥ける
そんな所まで乾燥するようになったのか!とショックを受けてる
安いのじゃすぐ乾燥するから、ロコベース2千円くらいの塗ってる
ロコは保湿力高いし1日1回で済むから良い+17
-0
-
47. 匿名 2024/10/01(火) 23:32:25
>>1
かかとはひび割れだけど指側の地面との接地面にはささくれできる
保湿不足もそうだけど、血行悪いのかなと思う+9
-0
-
48. 匿名 2024/10/01(火) 23:33:12
>>2
やっぱりユースキンだよね
他のクリーム色々試したけどユースキンなら解決できそうと思うほどに仕上がりが違う
明日買ってこよ+11
-3
-
49. 匿名 2024/10/01(火) 23:33:34
>>32
キャー痛そう+12
-0
-
50. 匿名 2024/10/01(火) 23:39:18
なんか最近は全部ヴァセリンで済ませてるので一番大きいの買ってます+1
-2
-
51. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:17
>>31
場所が場所だし何かの弾みで化膿すると怖いでぇ
ちゃんと治しときぃ+6
-0
-
52. 匿名 2024/10/01(火) 23:58:31
ささくれ、痛いけど出来たら少し嬉しい
気合い入れて指で行くか、ニッパーで甘やかすか+1
-3
-
53. 匿名 2024/10/02(水) 00:02:31
尿素20%クリーム使い初めてからかかとツルツルになったよ
ドラストで600円くらいで売ってる
試したことない人は使ってみてほしい+8
-0
-
54. 匿名 2024/10/02(水) 00:04:46
ホワイトリリー化粧品のネオフット。
これなしじゃ冬場のストッキングや靴下がガサガサに引っ掛かって履けん。
マイナー商品だからか、前は寂れた町の個人薬局でしか買えなかったけど、Amazonにあるの知って歓喜。
つるっつるになるよ~手荒れにもいい。+7
-0
-
55. 匿名 2024/10/02(水) 00:46:58
>>1
私も同じ状態で角質削りしたりかかとキレイ?とかの保湿ジェル貼ったりしたけどダメで水虫かと思って水虫薬つけても変わらず。
皮膚科行ったら加齢て言われて保湿クリームもらってお風呂上がりに塗って靴下はいて寝るようにしたら良くなったよ。
ただしクリーム塗らないとまたカサカサになる。
加齢ですね(T^T)+8
-0
-
56. 匿名 2024/10/02(水) 01:02:19
>>26
いっしょ!
今布団にもってかれた痛みで起きてこの書き込み見つけた
本当にどうしたらいいんだろう+14
-0
-
57. 匿名 2024/10/02(水) 01:19:33
足の親指もなる。昨夜布団に引っかかって痛くて、夜中に爪切りで切った。
お風呂あがりにユースキン塗って靴下が良いのかな…?手は、絹の手袋が良いと聞くけどね。(蒸れすぎず、保湿できるとか何とか??)+7
-0
-
58. 匿名 2024/10/02(水) 01:21:41
>>8
オロナイン最強説!?炎症にも効くよね+9
-0
-
59. 匿名 2024/10/02(水) 01:24:13
>>34
加齢じゃぞ+1
-3
-
60. 匿名 2024/10/02(水) 01:26:16
>>54
早速注文してみました!教えてくれてありがとう!+7
-0
-
61. 匿名 2024/10/02(水) 02:51:45
>>59
本当だよ。若い頃は何の手入れもいらなかった。母のかかとがヒビ割れていて、なんであんな事に?と思ってた。
いまは普通に生きてるだけでなる。加齢です。+10
-0
-
62. 匿名 2024/10/02(水) 03:26:39
>>2
角質を少しだけ削ってユースキンを塗っていたら治ったよ
削りすぎも良くないのでやりすぎないように+10
-0
-
63. 匿名 2024/10/02(水) 05:03:42
お風呂である程度カサカサ部分の角質を処理したらささくれちゃってる皮は甘皮用ハサミでチョキ!
傷あるならオロナインで無いならワセリン塗ってラップ巻いて寝る
私は一回で良くなるけど酷いようなら暫く続けてみるといいかも+5
-0
-
64. 匿名 2024/10/02(水) 07:24:14
更年期症状か、カサカサ皮剥けるし足底筋膜炎にも
なる! エストロゲンに振り回されてる!+9
-0
-
65. 匿名 2024/10/02(水) 07:39:23
ガサガサだったけど毎日パックした後の残りをかかとに塗ってたらツルツルになったよ!
やっぱり日々のお手入れは大事ですね。+2
-0
-
66. 匿名 2024/10/02(水) 07:49:08
>>2
はい解決。解散解散+3
-1
-
67. 匿名 2024/10/02(水) 08:00:20
>>1
肘と踵はお風呂上がりにワセリン塗ってる
ガサガサはなくなったよ
+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/02(水) 08:10:20
>>26
優しく削ってクリーム塗れば一晩で復活です+3
-0
-
69. 匿名 2024/10/02(水) 08:18:19
>>68
返信ありがとうございます。
ツンツンささくれている所は切ってから、全体を削る感じですかね?+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/02(水) 08:27:59
ラグや靴下に引っかかったりするとめちゃくちゃ痛い。
ピョンとなってる皮は小さいハサミで切って、あとはひたすらユースキンやワセリンで保湿しまくってたら治りました。ここ2年くらいはなってないかな。ただ乾燥はするので夏でも保湿はしてます。+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/02(水) 08:49:00
>>69
気になる場合は切って良いと思います。
切りすぎると痛いので注意です。
削ったあとは尿素配合のクリームを塗ってかかとケアの靴下を履いてます。
次回からはひどくなる前にやると良いですよ!+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/02(水) 09:03:55
ガサガサはしてないのに
指紋みたいな線の1本がめくれてくる
かかとより親指の下あたり、本当に嫌+6
-0
-
73. 匿名 2024/10/02(水) 09:21:07
>>37
マイナス多くて笑う。
(実際やってみないとわからないよね)
ま、気になった人だけ小麦減らすのやってみると良いですよ。+0
-1
-
74. 匿名 2024/10/02(水) 09:40:17
>>1
私は朝夜スキンケアした後のペトペトの手でそのまま肘と膝に塗って最後に踵。んで手石鹸で洗う。少しでも美容液成分手に残ってるからと思って。ダメかな…
+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/02(水) 10:38:24
>>1
今日旦那が速乾性のあるTシャツ(ランニングしそうな)着ててその背中を足で捕まえようとしたらガサガサガサって引っかかってびっくりした。
まさかこんなに踵がガサガサになってるとは。+1
-0
-
76. 匿名 2024/10/02(水) 12:18:51
>>60
肘とか膝にもいいよ!
かかとにはお風呂上がりと寝る前に薄く塗ってるよ。
小分け容器に詰め替えて常に持ってないと不安になるるくらい必需品。
60さんも気に入ってくれるといいな😃+7
-0
-
77. 匿名 2024/10/02(水) 19:11:19
フットケアのお店くらい行こうよ+1
-2
-
78. 匿名 2024/10/02(水) 19:17:56
>>56
私は絆創膏貼ってるよ+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/02(水) 19:19:01
>>77
人様に見せられないレベルだよ+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/02(水) 19:19:14
>>8
私もオロナインに1票!
たっぷり塗るので、いい踵カバーご存知のかたいらしたら教えて下さい!保湿剤とかついていないシンプルなの探してます、、+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/02(水) 20:29:13
顔のパック終わったらちぎって首と踵とくるぶしに貼り付けてる笑
ボディークリームも踵まで塗る
あと、ユースキンのクリームを寝る前に手に塗るからそれも踵とか膝とかガサガサしやすいとこついでに塗ったくってる!+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/02(水) 21:01:39
>>76
Amazonで頼んでもう届きました。早速今晩から使ってみます。ありがたい…小分けいいですね!+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/02(水) 21:11:41
フットケアの仕事してました。
角質を軽石やカッター?、角質を落とすパックなどで一気に削るとすぐまた厚くなります。なのでお風呂上がりにちまちま保湿がいいです。
私は顔に合わなかったクリームや合わないハンドクリームを使ってます。その後靴下をはいておきます。
あと、歩き方や立ち方でかかとが擦れると角質が厚くなるので、かかと用中敷きなどでかかとが動かない程度に固定するのもよいです。
かかと以外のタコなども同じ方法で。+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/02(水) 23:18:12
>>83
ものすごくためになるお話ありがとうございます。コツコツ続けることが大事なのですね。がんばります。+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/02(水) 23:25:59
>>1
お風呂上がりに尿素クリーム塗って靴下履けばツルッとするよ。
サボるとまた戻るけど+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:02
>>79
だから行くんでしょ+1
-2
-
87. 匿名 2024/10/03(木) 18:36:33
>>73
私は砂糖も
糖質を控えたらすべすべになったよ
金森式やってわかった
今また生活戻したら戻った+1
-0
-
88. 匿名 2024/10/04(金) 00:56:18
>>1
他の方もかいているけど、あまりにひどいなら
水虫とかみたいに菌のせいの可能性もあるみたいですよ+0
-1
-
89. 匿名 2024/10/04(金) 00:58:52
>>1
昔は削ると肌に悪いかなと思って
尿素クリームやら化粧水やらだけ使ってたけど削らないとムリ
せっかくの保湿も意味がない+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/07(月) 01:36:17
角質ケアしてないからだと思うよ
それか水虫+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する