ガールズちゃんねる

福井沖合で女性の遺体 着衣に石川の大雨で不明の中学生の名字

1050コメント2024/10/04(金) 11:38

  • 1. 匿名 2024/10/01(火) 16:54:43 

    福井沖合で女性の遺体 着衣に石川の大雨で不明の中学生の名字 | NHK | 福井県
    福井沖合で女性の遺体 着衣に石川の大雨で不明の中学生の名字 | NHK | 福井県www3.nhk.or.jp

    福井沖合で女性の遺体 着衣に石川の大雨で不明の中学生の名字 | NHK | 福井県


    女性は身長1メートル50センチくらいで黒っぽいジャージの上下を身に着けていて、タグには「喜三」の文字が書かれていたということです。

    石川県能登地方の記録的な大雨では、輪島市の中学3年生、喜三翼音さん(14)の安否が分からなくなっていて、海上保安署や警察が家族と連絡を取るなどして関連を調べています。

    警察や石川県によりますと、記録的な大雨では、これまでに13人の死亡が確認され、9月30日午後の時点で、能登町で1人が行方不明となっているほか、輪島市で3人と連絡が取れず安否がわかっていません。警察や消防などが捜索を続けています。

    +736

    -9

  • 2. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:10 

    悲しい

    +3092

    -14

  • 3. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:22 

    ご冥福をお祈りします
    見つかってよかった

    +3507

    -18

  • 4. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:26 

    悲しいね

    +1451

    -8

  • 5. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:27 

    でも見つかってよかった

    +2654

    -14

  • 6. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:31 

    見つかったんだ…御冥福をお祈りします

    +1737

    -8

  • 7. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:47 

    こんな流されちゃうのか。見つかったのは奇跡なのかな

    +2936

    -6

  • 8. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:53 

    名字入りの服ってことは部屋着が学校ジャージ?

    +28

    -251

  • 9. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:54 

    見つかっただけでも奇跡だけど、たった一人でどれだけ怖かったことだろう…

    +2528

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:58 

    本当怖い思いだっただろうね

    +1221

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:04 

    石川から福井まで....
    可哀想すぎる

    +1536

    -8

  • 12. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:07 

    生きていてほしかったけど遺体でも見つかって良かった

    +1411

    -5

  • 13. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:09 

    福井県で見つかったのか…

    +578

    -7

  • 14. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:16 

    こんな遠くにいらしたのか・・・

    +575

    -33

  • 15. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:22 

    石川から福井沖…
    悲しいけど見つかって良かった

    +890

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:23 

    悲しいけど見つかってよかった

    +446

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:29 

    ここまで流されるとは、、

    +436

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:33 

    あぁ…ご冥福をお祈りします

    +350

    -7

  • 19. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:37 

    >>12
    ご家族の元へ帰れますものね

    +672

    -13

  • 20. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:40 

    >>8
    でしょ。うちの娘も結構着てるし

    +380

    -28

  • 21. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:46 

    大海原に出ちゃってから見つかるのは奇跡だよ
    漁船に見つけてもらったみたい
    おうちに帰りたかったんだね

    +1837

    -21

  • 23. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:50 

    距離的にはどれくらいなの?

    +106

    -4

  • 24. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:00 

    ほぼ確定ってことなんだよね。
    悲しいけど、見つけてもらえてよかった。
    捜索隊の皆さん、漁師さん、ありがとう。

    +1067

    -4

  • 25. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:04 

    ご家族はツラいね。ご遺体が見つかったのは良かったけど。

    +624

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:09 

    悲しいけど家に帰れてよかったよ
    御冥福をお祈りします

    +440

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:29 

    >>7
    魚業関係者の方たちが頑張ってくださったのかね・・

    +1208

    -26

  • 28. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:31 

    普通に学校あったらこんな被害に遭わなかったのかなとは思う

    +418

    -42

  • 29. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:34 

    これでお家に帰れるね
    ご冥福をお祈りします

    +292

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:36 

    やっと見つかったのか!?

    悲しいけど、見つかって良かった・・・。

    +240

    -5

  • 31. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:47 

    >>8
    結構、学校のジャージを部屋着にしてる若者多いんじゃないのかな

    +654

    -21

  • 32. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:07 

    福井まで流されてたの

    +86

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:07 

    悲しいけど見つかって良かった

    +168

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:07 

    ご冥福をお祈りします、とても悲しいけれどそれでも見つかったことは本当によかった 

    +270

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:25 

    >>23
    40キロ

    +32

    -49

  • 36. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:25 

    >>22
    辞めてよかったよ

    +154

    -26

  • 37. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:35 

    不謹慎かもだけど即死であってほしいと私なら思う。娘いるけど一人で恐怖に耐えて痛い、苦しい思いして亡くなったかと思うと耐えられない

    +1310

    -62

  • 38. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:38 

    >>23
    150Kmくらいってテレビで言ってた

    +276

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:39 

    >>19
    家族も遺体がない状態で亡くなったは受け入れがたいだろうからね

    +548

    -5

  • 40. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:39 

    >>1
    悲しいけれど、見つかってよかった。
    ご冥福をお祈りします。

    +272

    -4

  • 41. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:40 

    おじいちゃんとパパが必死に探してたね
    見つかってよかった

    +588

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:40 

    可愛い子だったしモテてただろうね

    +28

    -59

  • 43. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:53 

    >>7
    海は広いもんね。
    そんな中で漁師さんが見つけてくれて、連絡もしてくれた。
    奇跡だと思う。

    +1866

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:59 

    >>8
    自分も学生の頃部屋着にしてた

    +227

    -12

  • 45. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:06 

    >>27
    海女さん達も探してくれてたもんね

    +680

    -4

  • 46. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:12 

    流されて行方不明となるとだいたい衣服がなくなってしまう事が多い中、名前の書いた服を身につけたまま見つかったのはかなり稀。見つかってよかった。家族の元に帰れるならよかった

    +918

    -6

  • 47. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:24 

    部屋で寝てただけなのに…気の毒すぎる。

    +488

    -8

  • 48. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:24 

    日本って災害多いし、大人も服に名前書いておいたほうがいいのかなと思った

    +326

    -6

  • 49. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:24 

    >>8
    タグに名前が書かれてたってことだから私物のジャージかもよ?

    +164

    -10

  • 50. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:27 

    あまりにも気の毒で言葉にならない

    +308

    -7

  • 51. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:30 

    かなり離れたところだね
    怖かっただろうな
    次の台風も日本海側に大雨降らすみたいな予報もあるしその前に見つかったのはよかったけど

    +200

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:35 

    >>27
    たまたまじゃないかな?まさかこんな流れてるとは思わないし

    +200

    -27

  • 53. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:48 

    >>8
    お陰で身元の特定がしやすい。

    +244

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:50 

    >>8
    帰宅してジャージのままとか昔着ていたやつを部屋着にとか普通にいそうだけど

    +208

    -7

  • 55. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:53 

    はのん😭

    +3

    -42

  • 56. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:10 

    悲しい事だけど親元に帰れて良かった。
    涙ながらにインタビューに応じてたおじいちゃん、凄く切ないだろうな。

    +379

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:19 

    石川から福井まで…そう考えると遠いよね
    なんとか見つかってよかったけど、まさか大雨でこんなことになるなんて

    +183

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:26 

    >>52
    沖合い40キロだったみたいだね、見つかったのは奇跡だと思う。

    +400

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:27 

    >>8
    学校ジャージみたい

    +54

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:45 

    沖まで行ってしまって
    見つかったのね!良かった!

    +6

    -11

  • 61. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:51 

    ご本人ならともかく見つかったのは良かったね
    中学生女子が休みの日にジャージー着てたのは気になるけど

    +1

    -180

  • 62. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:54 

    私はここです、ってきちんと名前のわかる服のまま沖合いで見つかったのは本当に奇跡としか言いようがないね
    頑張ったのね

    +568

    -5

  • 63. 匿名 2024/10/01(火) 17:01:11 

    >>37
    それは思う。苦しい思いやツラい思いをして亡くなるならそっちの方がって。

    +613

    -9

  • 64. 匿名 2024/10/01(火) 17:01:11 

    >>1
    こう言う時ってライフジャケット付けてても無駄かな?

    +2

    -42

  • 65. 匿名 2024/10/01(火) 17:01:17 

    >>46
    全部脱げちゃうって聞くもんね
    服が残ってて、しかも名入り
    せめて良かったよ

    +493

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/01(火) 17:01:21 

    知床の思い出すな

    +93

    -4

  • 67. 匿名 2024/10/01(火) 17:01:31 

    >>1
    私も娘がいるから、想像しただけで心臓が握りつぶされそう
    本当に悲しいし遺族の気持ちを思うと想像できないレベルの絶望と悲しみだよね
    ご冥福お祈りいたします。

    +475

    -29

  • 68. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:00 

    >>27
    漁船の方がたまたま見つけたんじゃなかった?離れてるしまさか福井で見つかるとおもってないだろうし

    +542

    -7

  • 69. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:15 

    悲しいけど見つかってよかったと思う。

    +68

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:27 

    私にも中学生の娘がいます。
    悲しい。ほんと涙でる。

    +103

    -48

  • 71. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:38 

    >>37
    私もそう思う。
    まだ若いのに悲しいね。
    お母さんのお腹から生まれて、なんだかんだあっても、大きくなって、学校を卒業して、大人になるって、難しいことで有難いことなんだなって思う。

    +912

    -14

  • 72. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:41 

    例えば学校のジャージとかだと、ダボっとよりはピッタリ着用できる形だよね
    だから脱げなかったのかな

    +81

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:44 

    家に一人で流されて怖かっただろうね
    その時の状況考えると心が痛む

    +234

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:51 

    >>22
    やらかしクソメガネ

    +84

    -37

  • 75. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:55 

    娘さんを亡くした上にご遺体もないではツラすぎるから見つかって良かった

    +212

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/01(火) 17:03:05 

    見つかってよかった
    家族のもとへ帰れるね

    名前入りジャージを着ていたのもよかった
    船で見つけてくれて通報してくれた方もありがとうございます
    海だと一度浮きあがってまた沈んでしまうんだよね?
    本当に見つかってよかった

    +339

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/01(火) 17:03:10 

    悲しい

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/01(火) 17:04:44 

    >>61
    そんなに気になること?着てても別におかしくないと思うけど。

    +146

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/01(火) 17:04:51 

    お化粧もして綺麗にして送ってあげてください。
    地震に津波に豪雨、どんなにか怖かったでしょう

    あまりにひどすぎるわ

    +9

    -40

  • 80. 匿名 2024/10/01(火) 17:04:55 

    >>64
    濁流に飲まれてるんだから無駄だと思う
    すごいスピードで家の残骸や石とかと一緒に流されるから、ライフジャケット着ててもそもそも体がボロボロになるのでは…

    +186

    -3

  • 81. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:03 

    >>45
    そうなんだ。
    なんでこういうことを全国ニュースで伝えてくれないんだろう。

    +487

    -19

  • 82. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:05 

    >>23
    輪島市から直線でおよそ170キロ離れた福井県の沖合

    +208

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:10 

    >>48
    将来MRIもオッケーな刺青ができたりして

    +2

    -26

  • 84. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:16 

    >>2
    だね。悲しいけど家族の元に帰れて良かった。

    +201

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:26 

    >>66
    あれは防げたことだから腹が立つ

    +136

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:39 

    >>37
    不謹慎というかわざわざ書くな。

    +58

    -151

  • 87. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:39 

    帰れるんだね
    言葉が見つからないわ

    +78

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/01(火) 17:06:05 

    >>1
    ご遺族の気持ちを思うと辛い。

    +145

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/01(火) 17:06:08 

    可愛らしい感じの子だったよね
    寝てる時に浸水して気づくのが遅れちゃったみたいなんだよね

    自然災害はほんと不条理だな

    +312

    -3

  • 90. 匿名 2024/10/01(火) 17:06:19 

    こういう時に奇跡が起きないかなって思っちゃうけどやっぱり無理なんだな

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/01(火) 17:06:31 

    >>1
    父親がピアス付けてるキラキラネームの子?

    +17

    -152

  • 92. 匿名 2024/10/01(火) 17:06:38 

    >>7
    溺れたあとって確か10日目?くらいかな、いったん浮かぶらしい
    体内のガスのかげんらしいけど、詳しくは忘れた
    それが数時間〜くらいしか浮けなくて、あとはまた沈んでしまうらしい
    浮いてくるタイミングで見つけられなかったらその後に発見できる確率はかなり下がるって聞いたことある
    運良く漁師さんたちが見つけてくれたんだね

    +1713

    -7

  • 93. 匿名 2024/10/01(火) 17:06:54 

    最悪の結果に…泣
    見つかって良かったと言っていいのか分からないけど…

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/01(火) 17:07:00 

    本当に可哀想

    +56

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/01(火) 17:07:02 

    >>37
    それはもう、家ごと流される衝撃で即死だと思う。直前は怖い思いしただろうけど。

    +14

    -40

  • 96. 匿名 2024/10/01(火) 17:07:03 

    きっとわかってはいたんだろうけど辛いね…

    +74

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/01(火) 17:07:09 

    娘さん本人もだけど親の気持ち的にも見つかって良かった。

    +115

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/01(火) 17:07:12 

    >>22
    これって石川県の名産物の宣伝に入ってるんだよね?

    +84

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/01(火) 17:07:14 

    >>80
    そっか
    逃げ遅れた時になんか出来る事あったら良いのにね

    +69

    -3

  • 101. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:20 

    >>91
    こういうトピでそういうことを書く人が本当に嫌

    +205

    -17

  • 102. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:30 

    >>23
    福井沖合で女性の遺体 着衣に石川の大雨で不明の中学生の名字

    +309

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:36 

    こういうのみるとやはり川や海や山の近くは住んではいけないよね。命より大事なものはない

    +18

    -46

  • 104. 匿名 2024/10/01(火) 17:09:24 

    >>100
    ご遺体が見つかったことで遺族は前に進めるよ。ちゃんと弔って埋葬することで心の整理をすることが出来るから。遺体が見つからないといつまでももしかしたら生きてるかもって期待し続ける方が辛い。

    +284

    -4

  • 105. 匿名 2024/10/01(火) 17:09:41 

    >>1
    タグに名前が書いてあって良かった…

    +122

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:14 

    >>7
    波もあるし、黒っぽいジャージでしょう。海上から見つけようと思っても見つけられないだろうね。タイミング逃したら別の海流でもっと流されたか、ご遺体が海底へ沈んでしまったかもしれんよ。本当に奇跡としか言えん。
    ご家族の元に帰りたかったんだね。

    +1449

    -9

  • 107. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:23 

    >>64
    よこ。普通の流れている川の水と違って
    濁流ってガレキや大きい石など凶器がたくさん混ざって流れているから
    ライフジャケット着けていてもないよりマシレベルだと思う

    +92

    -4

  • 108. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:24 

    普通に家にいたのに、雨で海まで流されるなんて。
    自然てなんて恐ろしいんだろう。
    ご家族の元に帰れて良かったです。

    +235

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:35 

    ご遺体が見つからないと家族は心のどこかでずっと期待しちゃうだろうから見つかって良かった

    +77

    -2

  • 110. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:37 

    >>7
    しかも身分がわかる名前入りの服を着てたのも奇跡だよ
    だいたい着衣は脱げることが多くてそれで身元不明が多いんだけどこれだけ流されて着衣あるのは本当に奇跡

    帰ってこられて良かった

    +1584

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:38 

    >>61
    休みでも部活とか何かあったのかもしれないよ?
    別にジャージ着てても良いと思う

    +75

    -3

  • 112. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:11 

    >>78
    そうなの?学校で着てる物とか汚いだろうし家で着る人周りに居なかったから不思議に思ったんだけど、プラマイ見ると結構着る人いるみたいだね

    +2

    -80

  • 113. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:19 

    >>7
    発見されたのは奇跡だよね

    数年前、富山県の2歳児が自宅近辺で行方不明になり(用水路に流された)発見されたのは富山湾だったけどあんな小さな身体で海上で発見されたのは奇跡だと思ったの思い出した

    +879

    -4

  • 114. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:20 

    >>8

    >>49なんだけど、ニュース聞いてるとズボンのタグに手書きで苗字がかかれていたんだって

    +76

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:21 

    輪島で降った雨量の雨はもう全国どこで降ってもおかしくないから
    ぜんぜん他人事じゃない
    怖かったろうな

    +86

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:23 

    >>91
    人を見た目でしか判断できないタイプの人間って頭悪そう

    +106

    -29

  • 117. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:25 

    >>102
    改めてみるとかなり遠くのほうまで流されたね
    でも無事見つかって良かった

    +322

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:34 

    >>102
    すごい流されたんだね
    見つかったのが奇跡だね

    +313

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:39 

    >>7
    浮いてくる時間って少ししかないんだよね
    その時間に合わせて漁師さんたちが頑張ったのかな…

    +548

    -9

  • 120. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:55 

    >>112
    え、洗わないの…?

    +57

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:58 

    >>27
    よこ
    船長さんが漁を終えて沖に戻る途中に死体らしきモノが浮いてるのを見つけたって言ってる

    +467

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:02 

    >>103
    気持ちはわかるけど、海川山を生業にしてる人達がたくさんいるからそういう書き込みやめようよ

    +116

    -5

  • 123. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:05 

    お友達数人が現場に探しに来てて、直前までLINEのやり取りしてたという男の子が服で顔を拭っていた写真が忘れられない。

    +200

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:05 

    >>81
    東北だけど全国ニュースでやってたよ!
    Yahoo!ニュースでも見かけた

    +208

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:07 

    かわいいお嬢さんだったのに…
    やるせないね
    ご冥福をお祈りします

    +29

    -5

  • 126. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:15 

    >>100
    思わず通報押したわ

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:29 

    台風が来るから逃げてくださいと早めに伝えるのも知事の仕事

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:34 

    >>7
    知床の時に10日前後に浮き上がるという話を知った
    この時を逃すと見つけるのが絶望的らしいとも
    まさに10日なので奇跡だと思う
    ご家族の気持ちを考えたら…だけど見つかってよかった
    ご冥福をお祈りします

    +823

    -2

  • 129. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:41 

    そんなに流されてたのか…

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:53 

    >>111
    着てたら悪いとは言ってないよ。珍しいなと思っただけだけど、地方なら珍しくはないみたいだね

    +5

    -50

  • 131. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:59 

    >>102
    悲しいけど奇跡だね。
    ちゃんと日本列島に沿って流されてきたように見える。
    これで、向こう側に行っていたら見つからないよ。

    +339

    -2

  • 132. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:11 

    >>100
    そんなひどい事書かないで

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:22 

    >>7
    他の犠牲者も海で見つかったとニュースでやってたけど、その日のうちに河口まで流されてるのかな
    それだけ濁流の勢いが凄まじかったって事だよね…

    +445

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:25 

    見つかってよかったとは思うけどどれだけ怖かっただろうか胸が痛む
    直前まで電話してたんだよね

    +68

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:35 

    >>81
    全国ニュースでやってたよ

    +175

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:54 

    >>103
    マイナスついてるけどこれは本当にそう
    災害にあったところに家を建て直すのとか怖いよね
    転勤族だから海の近くとか、富士山の麓に転勤になるとゾクッとする

    +17

    -15

  • 137. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:13 

    >>92
    上がってきた溺死のご遺体の顔を見たら駄目、沈んでしまうから。って東日本の経験者が話してたんだけど、そういう科学的(?)な理由があったんだね。

    +284

    -9

  • 138. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:14 

    >>1
    輪島と見たかった場所って何キロぐらい離れているんだろう

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:19 

    家にいる時に友達に外の様子の画像を送っていたよね
    その時からどれだけ怖い思いをしただろうか…
    可哀想に

    御冥福をお祈りいたします

    +129

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:26 

    >>81
    やってたよ。有志の漁師さんと海女さんたちが捜索に参加してた。インタビューも答えてた

    +256

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:29 

    >>124
    そうだったのー!
    わりとこまめにニュースも見ていたけど、目に入らなかった…。
    教えてくれてありがとうね。
    海女さんたち、すごいね。

    +157

    -3

  • 142. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:57 

    その日ご家族皆外出してて家に1人だったんだよね
    一度父親に電話した時にその電話に気付かず出られなかったとインタビューでお父さん答えてた。
    お母さんが25才で一才のお子さんと外出してたとか書いてあったけど、途中そのお母さんや、誰か心配や避難示唆のの電話出来なかったんだろうか。
    こんな事言っても仕方ないが。

    +55

    -64

  • 143. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:59 

    >>102
    こんなに…

    +135

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:59 

    偽善て言われるかもわからんけど
    涙出た
    他にも被災されて辛い思いしてる方もいらっしゃるだろうけど
    若い子が…
    なんか上手く言えない
    辛いね

    +70

    -7

  • 145. 匿名 2024/10/01(火) 17:15:33 

    >>7
    家ごと流されたんだよね。
    流されても家の中で生きてたら良いなと思ったけど、それは難しかってんだね。
    でも見つかってよかった。

    +507

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/01(火) 17:15:34 

    >>9

    14歳の非力な女の子が、助かることって
    あったのかなとか思ってしまうわ

    早期の避難指示出てたらとかさ

    +282

    -10

  • 147. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:21 

    >>39
    こんな言い方するのもアレだけどご遺体が見つかれば諦められるし前へ進めるんだよね
    ご遺族の苦しみも悲しみも想像を絶するものはあるけれど見つからないままだと万が一の奇跡を信じずにはいられないのが人間だもの
    だけどやっぱり本音では生きていて欲しかったね
    赤の他人ですら本気で祈っちゃったくらいだからご家族の思いは如何程だったろうな

    +263

    -2

  • 148. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:22 

    きっと、いい未来があっただろうに!
    若い女の娘が亡くなるのは、悲しい!
    どうか安らかに!

    +15

    -12

  • 149. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:27 

    >>61
    うちの中高生娘も普通に家着の代わりに着てるわ。

    +38

    -2

  • 150. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:45 

    >>46
    そうなんだ…
    それほど凄まじい勢いなんだね
    今回は名前までついてて不幸中の幸いだね…

    +153

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:51 

    家族のもとに帰れてよかったと言うべきか
    ずっと1人で、こんな遠くまでつらかったろうな

    +91

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:55 

    >>142
    お母さんは随分若い方だったんだね。
    1歳の子を連れていたら、なかなか手が回らないこともあるだろうな。

    +93

    -12

  • 153. 匿名 2024/10/01(火) 17:17:08 

    今NHKのニュースで行方不明の女性の写真出たけど、優しそうな凛々しい顔立ちのお嬢さんだったよ。
    おじいちゃんもインタビューに「うちの孫ならありがたい」って答えてて、愛されてたんだなぁって思った。

    おかえりなさい。ご冥福をお祈りします。

    +169

    -6

  • 154. 匿名 2024/10/01(火) 17:17:39 

    よかった。でも家族はもちろんのこと、流される直前まで連絡とっていた友人のメンタルも心配。辛いね

    +100

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/01(火) 17:17:47 

    >>102
    なんという距離…

    +150

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/01(火) 17:18:43 

    >>1
    ああ、そうか
    ずっと気になっていたよ

    +50

    -3

  • 157. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:00 

    >>113
    トピズレだけどその2歳の子のこと忘れられない
    赤の他人だけど本当に悲しかったよ

    +319

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:04 

    >>152
    お父さんの再婚相手だよね?

    +102

    -5

  • 159. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:15 

    流されてしまってたんですね
    早く能登に支援金を
    選挙まで待てないよね

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:16 

    >>142
    また遺族批判…

    +78

    -11

  • 161. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:32 

    身元がわかる着衣のまま
    遠く離れた海で見つかるなんてすごい確率
    悲しいけどおうちに帰れて良かった。
    何日も1人で冷たい水にいて寂しかったよね

    +94

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:36 

    >>91

    何も悪くないのに色々詮索されて気の毒だよ

    +114

    -3

  • 163. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:59 

    >>72
    学校のジャージってほんと機能的で頑丈にできてる。何年も着れるもんね。

    でも学校のジャージで見つかったっていうところが、本当に若くて青春真っ只中なのにな‥って思わされて切ないね。親御さんの気持ちを思うとつらい。
    でも、見つかって良かった、ホントに。

    +141

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/01(火) 17:19:59 

    水に浸かりきりだと、ご遺体の状態は良くないだろう…
    最期に抱きしめて送り出してあげたいだろうな

    何度も写真放送されてたけど、お父さんによく似た可愛い子だったね
    寂しいね

    +106

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:08 

    やはり若いと色々と注目度が上がる
    正直老人なら大して騒がれてなかっただろうね

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:35 

    >>158
    年齢的にそうだよね。
    亡くなった子は、新しいお母さんに気を使っていたのかなとか余計なことを心配してしまう。
    お祖父さんの仕事を手伝ったりもしていて、優しい子だったらしいね。
    悲しいな。

    +200

    -32

  • 167. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:42 

    >>142
    後半の情報は余計なことだよ
    色々勘繰る材料になるから黙ってな

    +98

    -12

  • 168. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:46 

    >>142
    避難するように連絡出来れば良かったけど大雨でもまさか自宅がこんなことになると思わないでしょう。

    +76

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:47 

    >>137
    裏返したらダメということ?

    +154

    -4

  • 170. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:52 

    >>137

    ご遺体の顔を見たら駄目 の部分がわからない なんでかわかる?

    顔を見ても見なくても条件がそろったら沈んでしまうと思うから

    +289

    -9

  • 171. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:56 

    明日 台風の刺激を受けた前線がまた能登に差し掛かろうとしている・・・
    福井沖合で女性の遺体 着衣に石川の大雨で不明の中学生の名字

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:57 

    >>102
    10日間かけてこんな遠くまで少しずつ流されてきたことを思うと本当に胸が痛む
    残る安否不明者お二人もどうか見つかりますように

    +356

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/01(火) 17:22:04 

    >>158
    だからお父さんとお祖父ちゃんのインタビューばかりなのか

    +218

    -4

  • 174. 匿名 2024/10/01(火) 17:22:58 

    >>7
    昔、新潟から秋田まで流された子がいたから海に出ちゃうと遠くまで流されちゃうんだね。

    +186

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/01(火) 17:23:09 

    >>7
    本当残念な結果だけど見つかったのは奇跡だよ
    あともう少し時間が経過していたら海の底に沈んでしまってたと思う

    +401

    -4

  • 176. 匿名 2024/10/01(火) 17:23:11 

    かわいそうに

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/01(火) 17:23:46 

    >>142
    え、母親25歳ってどういうこと??

    +10

    -37

  • 178. 匿名 2024/10/01(火) 17:23:59 

    >>8
    学校指定の体操服って丈夫だから別に珍しいことじゃないと思うよ。
    私なんてアラサーあたりまで部屋着で中学時代のジャージ着てたわ。

    +118

    -5

  • 179. 匿名 2024/10/01(火) 17:24:02 

    >>163
    横だけど
    奇跡だよね。
    学校のジャージだから名前も書いてあるし、丈夫だし。
    これがパジャマとかだったら状況は違ってしまうよね。
    それに、ご遺体は日本列島に沿って流れてこれて、漁師さんに見つけてもらえた。
    悲しいことに変わりはないけどさ。

    +41

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/01(火) 17:24:12 

    >>167
    横だけど
    そういうマイルール押し付けるやつ大嫌い
    言論統制婆の方が消えろ!

    +13

    -37

  • 181. 匿名 2024/10/01(火) 17:24:40 

    >>146
    今回のはゲリラ豪雨みたいな雨であっという間に氾濫してしまったみたいだから、大人でも判断出来なかったかも。
    他のご家族は運動会やスポ少に行けてたくらいだし。

    +305

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/01(火) 17:24:47 

    >>102
    道理で、家の周りをいくら捜索しても見つからなかった訳だね

    +231

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/01(火) 17:24:56 

    >>166
    そうやって遺族を追い詰める一言よく言えるね。優しいふりして遺族を叩きたいのがミエミエ

    +28

    -40

  • 184. 匿名 2024/10/01(火) 17:25:00 

    >>142
    おばあちゃんが朝市か何かに(仕事で)出かけてて、他の人からお孫さんの家の方雨がすごいよって教えてもらったらしいけどその時にはもう簡単には家から出られない状態だったんじゃないかな
    1度電話があったけどお互いに動揺してて話ができなかったらしい
    避難のタイミングって難しいね

    +113

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/01(火) 17:25:09 

    一人で怖かったよね
    家族のもとに帰れてよかった
    見つけてくれてよかった

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/01(火) 17:25:20 

    >>137
    女性は仰向けに浮いてくるらしいけどね。

    +122

    -4

  • 187. 匿名 2024/10/01(火) 17:25:22 

    >>177
    記事にお母さんの名前から年齢から家族構成全て出ていたよ
    弟だか兄も外出していたとか全て書いてあった

    +69

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/01(火) 17:25:43 

    東日本大震災とかもまだ見つかってない人たくさんいるんだもんなぁ…

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/01(火) 17:26:06 

    >>167
    記事に全て出ていたので…
    名前も年齢も。

    +30

    -13

  • 190. 匿名 2024/10/01(火) 17:27:39 

    >>142
    誰も短時間であんなことになるとは思いもよらなかったんだよ。現場の映像見たって想像を遥かに超えた濁流だった。私もあの時起きたの10時だったから被害に遭っていたと思う。何を思ったって結果論なんだよ。家族はたまたま外出予定があって助かっただけ。

    +162

    -3

  • 191. 匿名 2024/10/01(火) 17:27:45 

    >>142
    お父さんは仕事、中1の弟は部活の試合、お母さんと1歳の子は保育園の行事。
    中3だったら、この時期は家族の用事に付き合うよりも勉強だろうし
    (成績がよかったと同級生も話してたし)
    まして休みの前の日は夜遅くまで勉強してるだろうから、
    朝はゆっくり寝かせてあげたいっておうちの方がほとんどだと思う。

    家族みんなが出た後で避難指示になったみたいだから、
    外出先で「自宅の方が避難指示出てる」と知って、
    そこから連絡取ったとしても間に合わなかったんだろうね。

    +218

    -2

  • 192. 匿名 2024/10/01(火) 17:27:50 

    >>180
    嫌よね。
    変な深読みをして嫌な要素を自ら掘り返してるのにね。

    +5

    -9

  • 193. 匿名 2024/10/01(火) 17:28:12 

    >>142
    大雨だけど家が流されるとは思わなかったのでは?
    私も天気予報だけじゃ思わなかったよ
    千年に一度レベルの豪雨だったとか
    1日で40センチも急に水位上がって大丈夫な町ってあるかな?
    他人事じゃないと思う
    気象変動で今後日本各地で起こり得る

    +139

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/01(火) 17:28:30 

    こんな遠くまで流されたんだね。ご遺体が見つかったのは良かったと思う反面、やっぱりつらいし悲しい。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/01(火) 17:28:34 

    >>7
    沖合40キロの場所で見つかったのは奇跡
    お父さんとおじいちゃん必死に探してたけど今日見つかった遺体はおじいちゃんの名前が書いてあるズボンを履いてたんだってね
    本当に残念だけどお店を手伝って助けてたおじいちゃん思いの娘さんとおじいちゃんの思いが繋げてくれた奇跡だと思う
    でも残念だ
    どうか安らかに

    +730

    -8

  • 196. 匿名 2024/10/01(火) 17:29:14 

    ニュース観てた人もご家族も、何よりも本人の思いが帰らせてくれたんだね 辛かったな、悔しいなこんなの

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/01(火) 17:29:25 

    >>142
    ニュースで見たけと、おばあちゃん朝市、お父さん仕事、お母さん下の子の運動会?だったはず…
    誰かと一緒に外出してたらって思うけど、なかなか難しいよね。年齢的に1人でいたいかもしれないし、大丈夫だと思われる年齢だし…

    どうしたら防げたんだろうって考えても、悲しいね…

    +129

    -3

  • 198. 匿名 2024/10/01(火) 17:29:27 

    >>102
    これすごいよね、見つけてくださった漁師さんありがたい。
    何か分からないけど、見つけたい思いが届いた、とかなのかもだね。

    +41

    -30

  • 199. 匿名 2024/10/01(火) 17:29:29 

    >>158
    お父さん42歳って出てきたけど、17個下の人と再婚したってこと...?

    +143

    -36

  • 200. 匿名 2024/10/01(火) 17:29:29 

    直前まで電話してたんだよね。怖すぎる

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/01(火) 17:29:44 

    たしか、直前まで同級生にラインしてたんだよね?
    同級生がニュースに出てた。
    途中でラインの返事が来なくなったって。

    +67

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/01(火) 17:30:13 

    >>191
    あの大雨の日に試合や保育園の行事あったことにビックリ!!中止にならなかったんだね?予報だとそこまでの大雨だとは思わなかったったのかな?

    +110

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/01(火) 17:30:22 

    >>130
    亡くなったかたと地方バカにして最低だな東京都民

    +45

    -12

  • 204. 匿名 2024/10/01(火) 17:30:45 

    >>170
    顔を見ようと浮かんでいる遺体を触ると力が加わって沈んでしまうってことかな

    +265

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/01(火) 17:30:59 

    よくある苗字じゃないし(地元では多いのかもだが)名前書いてあったってことは学校ジャージか何かだろうし、身体的特徴なども一致したのかな
    いじめか何かかな…
    報道が増えただけかもだが、自殺増えたような気がして悲しい

    +3

    -83

  • 206. 匿名 2024/10/01(火) 17:31:06 

    この子のお父さん、何かと取材されていて大変そうだと思った。

    +70

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/01(火) 17:31:11 

    >>145
    あの濁流だからね
    よく見つかったよ

    +164

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/01(火) 17:31:38 

    見つかって良かったけどまだこれからたくさんの未来がある子がこんな事になってしまって悲しいね。
    家族の元に帰って安らかに。

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/01(火) 17:31:53 

    >>205
    うっかりプラスしちゃったけど、何の話をしているの??

    +65

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/01(火) 17:32:36 

    ずっと気になってた。ご冥福をお祈りします。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/01(火) 17:32:39 

    この後身元確認でご遺体と対面するご両親のこと思うと、、
    せめて顔だけでもキレイであってほしいね

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/01(火) 17:32:59 

    >>92
    私もそれ聞いたことある
    前に用水路に落ちた可能性のある子供のトピだったかな?
    だから海まで流された可能性を考えて漁業関係者は10日を目安に注視して探すって
    ガルのコメントだから本当かはわからないけどこのトピで10日と出たから信憑性はあるのかもね

    着ていたジャージに名前が書いてあったんだっけ?
    おじいちゃんがテレビに出ていて半分は違っていてほしいと言っていたけど見つかって嬉しい反面信じくない気持ちもあるし複雑だろうね

    +520

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/01(火) 17:33:02 

    >>203
    よこ
    都民だけどって書いてある?
    田舎を地方って言い換えただけかも知れんし、証拠もなしに無関係な人を叩くのはやめた方がいいと思うよ

    +14

    -12

  • 214. 匿名 2024/10/01(火) 17:33:52 

    >>142
    なんで母親のせい?
    父親のせいでしょ。
    それとスマホ依存世代のせい。

    +3

    -56

  • 215. 匿名 2024/10/01(火) 17:34:07 

    >>1
    とても逃げられる状況じゃなかっただろうと思うと
    怖かったよね。
    せめてご家族のもとに帰れてよかった。
    御冥福を御祈り致します。

    +158

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/01(火) 17:34:47 

    遺体と言えど見つかったのは奇跡。遺体の無い葬儀程辛いものは無いです。

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/01(火) 17:35:15 

    最終は無事に生きて見つかってと願ってたけど、途中から1日も早く発見されて家族の元に帰ってこれますようにと毎日ニュースを気にしてました
    ご冥福を心よりお祈り申し上げます

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/01(火) 17:35:22 

    なんか流される前の友達とのLINEのやりとりが公開されていたけど、あの状況でも意外と冷静だし、あまり怖がってる風にも感じなかった。普通の会話というか。
    急に水の勢いが強くなったのか、それとも人はなかなか危機感は感じないものなんだろうか。
    気づいた時はもう周りが水で、どうしようもなかったんだよね。出れないと言っていたからひくのを待つしかなかったんだろうな。それでも心細かっただろうな。可哀想だ。

    +91

    -1

  • 219. 匿名 2024/10/01(火) 17:35:52 

    >>130
    地方なら普通だよ
    要もないのに普段着なんかに着替えない
    部活で汗かいたならシャワー浴びて着替えるけど
    都会は塾付だし、部活って才能ある人しか入れないもんね
    あなたは帰宅部だったんだろうけど

    +2

    -26

  • 220. 匿名 2024/10/01(火) 17:36:00 

    全員黙祷😭

    +3

    -19

  • 221. 匿名 2024/10/01(火) 17:36:47 

    >>102
    改めて見るとすごい1人で流されてたんだね。
    見つかって家族の元へ還れて良かった。

    +176

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:06 

    >>146
    連絡取り合っている時に送られてきた映像はとてもじゃないけど外に避難できる様な状態じゃなかったよね
    とんでもない勢いと水量の濁流が家の目下で流れてた
    おっしゃる通り早朝に強い避難指示でも出ていなければ助かる術は無かったと思う
    家が丸ごと流されたから
    一人で本当に怖かっただろうし辛く苦しい思いをしたと思う

    +336

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:27 

    >>81
    海関連の事故や災害だと漁師さん達も協力してるよ
    うちの父親も漁師だったから事故で亡くなった方の…を探したりしてた
    長く漁師してるとそういうご遺体も見たりしてるから言い方悪いけど一般の人よりは慣れてるらしい

    +294

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:28 

    >>198
    そういうスピ解釈やめな。
    死者への冒涜。
    他の見つからなかった方々の遺族への無神経さ。

    +62

    -11

  • 225. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:36 

    >>205
    ニュース見てないの?子供?

    +41

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:41 

    ガル民世代の30代の女性も帰宅途中に車ごと流されて行方不明になってるよね?
    車は見つかってる。
    その方はまだ見つかってないよね?
    弟さんが取材受けてた。
    早く皆さんがご家族の元に帰れますように。

    +108

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:42 

    >>218
    正常性バイアスかな
    気づいた時にはもうドアが開かなかったみたいだから、どっちにしろ難しかったのかなと思う…

    +61

    -1

  • 228. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:47 

    >>39
    お父さんが必死な顔で毎日毎日探してたから、見つかっただけでも、よかった。生きててくれるのが一番なのは勿論なんだけどさ・・・。

    +197

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:52 

    辛いね…。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2024/10/01(火) 17:38:35 

    >>219
    地方への偏見が凄いな

    +15

    -2

  • 231. 匿名 2024/10/01(火) 17:38:36 

    >>23
    ここまで離れたところで見つかったのは奇跡的だと思うけど無事を祈っていたご家族は辛い…
    福井沖合で女性の遺体 着衣に石川の大雨で不明の中学生の名字

    +337

    -3

  • 232. 匿名 2024/10/01(火) 17:38:39 

    >>202
    地方だと、試合となったらそこそこの距離の移動があるんじゃないかな。
    朝6時にお父さんが車で送って行ったとあるから。
    行った先で仮に中止が発表されたところで、
    帰ってくるのも時間かかるかも。移動手段も足りないだろうし。
    あと、最近の保育園の運動会は体育館のところが多くなってるみたいだよ。
    雨天延期だと親の仕事に響くから、と。

    +72

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/01(火) 17:39:03 

    >>200
    >>201
    スマホ依存て怖いよね。

    +2

    -56

  • 234. 匿名 2024/10/01(火) 17:39:17 

    中学生の女の子が1人でそんな遠くまで流されてしまったなんて…
    想像したら、涙が出そう
    ご家族も辛いだろうね

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/01(火) 17:39:48 

    >>1
    お母さんが電話で高い所に逃げてって言ってたあの子だよね

    +83

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/01(火) 17:40:05 

    >>205
    なぁ、ちゃんと元記事読んでからコメントしなよ

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/01(火) 17:40:06 

    >>204
    あってそう ありがとう

    +193

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/01(火) 17:40:38 

    そんなに流されるんだ
    川に行っちゃったの

    +1

    -5

  • 239. 匿名 2024/10/01(火) 17:40:41 

    >>61
    部屋着としてジャージを着ていたことの何が気になるのかさっぱり分からない
    この日は大雨だし外出しないつもりだっただろうから尚のこと

    +61

    -2

  • 240. 匿名 2024/10/01(火) 17:41:13 

    >>169
    顔を見ずに引き揚げろってこと。

    +212

    -2

  • 241. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:09 

    見つかっただけでもと思う第三者は多くいるだろうけど、やっぱりご家族は生きて見つかってほしかったよなぁ

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:59 

    たらればだけど、地震の影響で川に土砂があってすぐ溢れる状態で、そこからさらにこの豪雨でまた土砂が詰まって。次また雨が降ったらすぐ逃げないとやばいような状態なんだよね。あの日は確かに急激な雨で、もっと早く避難指示を出せていたらと悔しいね。家族のもとに戻って安心できるといいね。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/01(火) 17:43:38 

    可哀想。いろいろな事情はあったのかもしれないけど中学生とはいえ子供1人で家に留守番させるのは怖いね。

    +3

    -12

  • 244. 匿名 2024/10/01(火) 17:43:43 

    >>212
    私が聞いたのは高校の先生からだから、そんなに間違いではないはず
    それなりに理屈があったけど忘れてしまった
    見つけてもらってよかったよ
    これから寒くなるのに海でひとりぼっちは寂しすぎる

    +307

    -3

  • 245. 匿名 2024/10/01(火) 17:44:48 

    >>8
    ジャージっていいよねえ。楽なんだよ。
    20歳超えても私は中学のジャージ着てたよ。
    高校よりも中学の方がすきだった。
    高校のは親がズボン履いてたりしたよ。笑

    若い頃なんて、指定ジャージでコンビニとか行ってた。

    +72

    -5

  • 246. 匿名 2024/10/01(火) 17:44:59 

    >>223
    横だけど、知床の事件で知ったんだけど、海保に通報して到着するまでずっと遺体を見失わないように追い続けなきゃいけないんだってね
    広い海で、今回みたいに黒っぽい上下って言われてると尚更目に止まりにくいだろうに、違和感覚えて通報して、頭が下がる

    +246

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/01(火) 17:45:20 

    一応都会だけど
    家では卒業した娘のジャージ履いてたり
    冬は上にドテラ羽織ったりしてるよ

    学校のジャージはMizunoとか一応ブランドで丈夫だから

    なので自宅でジャージ姿だったのは不思議じゃない

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2024/10/01(火) 17:45:30 

    導きみたいなのがあるのかな
    義理の父が釣りをしていたら赤ちゃんの遺体が流れてきたんだって
    まるで「見つけてください」と言わんばかりにスーっと人のいる箇所へ流れ着いて、警察が来るまでそこを離れなかったって
    利口な子やなぁ、とたまに涙ぐんで話すよ

    +52

    -4

  • 249. 匿名 2024/10/01(火) 17:46:24 

    >>71
    なんか分からないけど、あなたのコメント見て涙がでそうになりました。
    本当に、私たちがこうやって元気に生きてることは奇跡。
    同時にいつどうやって死ぬか分からないから、日頃の幸せに感謝しなきゃって…。

    にしてもまだまだ若いのに。早すぎるよ。

    +225

    -2

  • 250. 匿名 2024/10/01(火) 17:46:26 

    >>102
    こんなに流されたんだね 1人で怖くて苦しかったろうな
    見つかったの奇跡だよね
    家族のもとに帰れて本当に良かった

    +177

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/01(火) 17:46:52 

    >>212
    家族は亡くなった状態で見つかってほしくないと思うだろうけど、見つからないままずっと探し続けるのも辛いよね
    どっちがいいとか悪いとか難しい

    +343

    -1

  • 252. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:08 

    10日も海の中よく頑張ったね、お父さん達のところに帰りたかったね、やっと帰れるね。
    娘がいるから、親御さんやご家族の気持ちを考えると…本当にいたたまれない。

    +101

    -9

  • 253. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:19 

    中学3年生なんてこれからが楽しいことばかりなのになぁ

    +10

    -12

  • 254. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:28 

    >>248
    福井で車の中から出ちゃって行方不明者の後に水辺で見つかった男の子がいたけど、その子も釣り人が見つけたんだよね
    ちょうどその場所、そのタイミングで人がいて見つけたってのがなんというか、導きってやつなのか

    +35

    -3

  • 255. 匿名 2024/10/01(火) 17:49:10 

    >>220
    そういうふざけた顔文字やめなよ

    +30

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/01(火) 17:49:52 

    東日本大震災でまだ家族が見つかっていない人は
    亡くなった実感がない
    遠くに旅に出ているみたいだ いつか帰ってくるんじゃないかって言ってたよ

    見つかって良かったって本当に思う

    +138

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:54 

    辛いね、若い子が亡くなってしまうニュース聞くと心が痛いわ
    ご両親やご家族の悲しみは計り知れないわ、、
    でもせめて見つかって良かった、、

    +41

    -4

  • 258. 匿名 2024/10/01(火) 17:52:38 

    自分より若い人が亡くなるなんて、悲しすぎる。無事でいてほしかった。

    +23

    -3

  • 259. 匿名 2024/10/01(火) 17:52:50 

    >>91
    名字がここまで変わってたら名前のキラキラは関係ない

    +15

    -23

  • 260. 匿名 2024/10/01(火) 17:53:07 

    >>257
    なんかさ、大人になると、あれ嫌だなこれ嫌だなーって人生をしんどく感じることもあるんだけど、それはここまで生きてこれたから感じられることなんだよね。
    もうちょっと生きていることに感謝しなければならないと思った。

    +88

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/01(火) 17:53:36 

    >>246
    水死体って肺の空気がなくなると一度沈むんだって
    沈んで腐敗が進むと体内にガスが発生してまた浮かび上がるから、父親の言葉をそのまま言うと「どざえもんは見てられん」と言ってた 
    特に夏場は水温も高いから腐敗が進むのも早いしね…

    +152

    -6

  • 262. 匿名 2024/10/01(火) 17:53:45 

    >>119
    どこまで流されてるかも、いつ浮いてくるのかもわからないのに、それに合わせるなんて無理でしょう。

    偶然だと思うよ。
    見つけてもらえて本当に良かった。

    +288

    -6

  • 263. 匿名 2024/10/01(火) 17:54:43 

    >>1
    見つかったのはよかった。
    おうちに帰ろうね。

    +55

    -2

  • 264. 匿名 2024/10/01(火) 17:54:54 

    まあ、自己責任やわな。

    +0

    -45

  • 265. 匿名 2024/10/01(火) 17:54:57 

    10日間海の中にいて御遺体見つかった場合、顔や身体ってどういう状態なんだろ…
    葬儀はさすがに御遺体はシーツで包まれて見えないようにするのかな
    交通事故で損傷激しかった友達は通夜の前(まだ棺に入ってなくお布団に置かれてる時も)通夜も告別式もずっとシーツに包まれたままで最後のお花入れる時も一切シーツをめくられることなかったから…

    +2

    -44

  • 266. 匿名 2024/10/01(火) 17:55:15 

    >>142
    テレビでお母さんも直前まで電話で話してたって顔は出してなかったけどインタビュー答えてたよ
    ご家族みんな悲しいところなのにそんな勘繰るようなことやめなよ

    +128

    -3

  • 267. 匿名 2024/10/01(火) 17:56:16 

    >>177
    どういうことって再婚相手でしょ

    +63

    -2

  • 268. 匿名 2024/10/01(火) 17:56:26 

    まだまだやりたい事や夢もあっただろうに可哀想でならない。
    ご家族や同級生は悲しくてたまらないと思う。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2024/10/01(火) 17:57:18 

    お父さんとおじいさん?は別のところにいたの?
    はのんさんだけ流されて同じ家にいた家族は無事だったってこと?
    あんまり詳細知れてないけどはのんさんのニュース気になってたから結構ショックで。

    +4

    -9

  • 270. 匿名 2024/10/01(火) 17:57:52 

    40代でピアスつける親父さんだっけ?w
    職業は土木建築かな

    +1

    -43

  • 271. 匿名 2024/10/01(火) 17:58:03 

    >>264
    寝て起きたら道が海みたいでドアが開かない
    これで自己責任はあんまりだわ
    どう回避していいか教えてくれ

    +83

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/01(火) 17:58:38 

    これは辛い
    ご遺体が見つかったのはきっと奇跡だしよいことだが、
    ニュースを見ていただけの私でも涙が出るのにご家族の心情はいかばかりかと・・・

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/01(火) 17:58:39 

    >>54
    卒業後も部屋着として着倒した。
    かなりの高品質だね

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/01(火) 17:59:05 

    >>61
    さっきニュースやってたけど
    寒くなるからジャージを着ておきなさいってお父さんが電話で伝えたみたいよ
    普段言うことを聞かない子だったけど、ちゃんと上下着ていて…と話されていた

    +200

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/01(火) 17:59:32 

    >>167
    オメーはネット警察官気取りかよ
    他人をコントロールしたがるやつはイジメ気質でサイコパスだかんな!

    +10

    -18

  • 276. 匿名 2024/10/01(火) 17:59:34 

    石川から福井まで。家族の元に早く帰れたらいいね。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/01(火) 17:59:48 

    >>241
    いつまでも見つからないというのも家族は希望と絶望をずっと繰り返してつらいだろうけど
    亡くなったことがはっきり分かるというのもとてもつらいよね

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/01(火) 18:01:41 

    >>1
    沖合で見つかるなんて奇跡だね、
    不幸中の幸い。
    どうか安らかにお眠り下さい。

    +123

    -1

  • 279. 匿名 2024/10/01(火) 18:01:42 

    >>264
    あの地域であの川が氾濫したことは過去にないそうだよ。全くの想定外でしかも家にいたのに家ごと流されることのどこに自己責任があるというのか?

    +80

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/01(火) 18:01:43 

    >>230
    いや私地方民だよ
    ただ、この時期ジャージは着ないから不思議だったんだけど、今ニュースでお父さんが寒くなるからジャージを着ていなさいとアドバイスしたのをきちんと守ってたんだって😭

    +74

    -4

  • 281. 匿名 2024/10/01(火) 18:01:55 

    >>269
    家に1人で留守番してたの。
    皆所用で出掛けてた。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/01(火) 18:02:33 

    >>271
    低地だから危険だと自治体は警告したわ
    なのに移住せず

    +1

    -20

  • 283. 匿名 2024/10/01(火) 18:02:37 

    >>119
    しかもそれが夜中だったら見えないものね。本当に奇跡としか言えない。でも悲しい

    +207

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/01(火) 18:02:55 

    >>270
    ええやんけ
    家があるのも道路があるのもそういう人らが働いてるからだよ

    +46

    -1

  • 285. 匿名 2024/10/01(火) 18:03:00 

    >>279
    地震のせいで地盤が緩んでたのと、未曾有の豪雨が災いしたんだよ

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/01(火) 18:03:48 

    >>282
    警告っていつ頃のことなんだろ
    いきなり引っ越せは無理でしょ

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/01(火) 18:04:32 

    >>269
    おじいさんは輪島塗の職人さんで先の震災の影響で別のところに住んでいたみたい お父さんは仕事、弟はサッカーの試合、お母さんは下の子の保育園の運動会でみんな不在だったそう その日の朝まで普通の週末だったはずなのにね 今は見つかってご家族のもとに帰ることができて良かったとしか言えない

    +48

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/01(火) 18:05:05 

    >>157
    私も覚えてる。可愛い男の子だったよね。確か、上のお子さんのこと髪の毛を乾かしている間にいなくなっちゃったと記憶してます。
    子供の事故や災害は本当に悲しい。

    +247

    -2

  • 289. 匿名 2024/10/01(火) 18:05:13 

    批判の声が届いたのかな
    父親ピアス外して穴だけになってる
    ガルにも突っ込む人いたなぁ

    +3

    -10

  • 290. 匿名 2024/10/01(火) 18:05:15 

    >>81
    昨日全国ニュースでやってたよ
    漁師さんと海女さんがボランティアで探してくれてるって

    +110

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/01(火) 18:05:18 

    >>1
    ずっと気がかりでいた人多いと思う。ご両親や家族の気持ちを考えると本当に胸が痛むけど家族の元に帰れるんだもんね(泣)

    +117

    -1

  • 292. 匿名 2024/10/01(火) 18:05:29 

    うちにも中学生の子がいるから、この娘さんのこと気になってました。
    大雨の中お父さんに電話してその時は話せたんだよね。
    怖かっただろうなと思う。
    見つかってよかった。頑張ったね。
    家族のところに帰れて本当によかった。


    +18

    -3

  • 293. 匿名 2024/10/01(火) 18:05:45 

    見つかったのがすごい

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/01(火) 18:06:04 

    >>1
    衣服で確認する状況だったんだね 悲しい

    +52

    -3

  • 295. 匿名 2024/10/01(火) 18:06:56 

    過去、行方不明者で後に発見となったご遺族の方が語っていたけど、家族が発見された事で亡くなった現実を突き付けられてるのに、他人から「見つかって良かったね」と笑顔で言われて、憤りに近い気持ちになったんだって
    そして、何も言わず、ただそっとしておいてほしいんだって

    +100

    -3

  • 296. 匿名 2024/10/01(火) 18:07:08 

    名前がわかる衣類を着用していたのが救いだね。

    +10

    -3

  • 297. 匿名 2024/10/01(火) 18:08:12 

    >>280
    横 そうだったんだ 半袖短パンに長袖長ズボンって報道見かけて当日寒かったのかなと思ったんだけどお父さんのアドバイス通りにできることをしてたんだね 結果としてそのジャージが家族へと導いたのは切ないね

    +68

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/01(火) 18:08:37 

    >>287
    >>281
    今さっきガル読んでて状況追えました。
    もう、本当になんと言っていいのか。自分もはのんちゃんの年齢の時はよく1人で留守番してた。
    家ごと流されるなんて…今朝損傷が激しいとニュースで見てしまってジャージというしもしかしてとは思ってたけど。他人なんだけど、久々に堪えるニュースすぎて、心がしんどい。

    +35

    -4

  • 299. 匿名 2024/10/01(火) 18:08:39 

    >>271
    無駄無駄。タラレバでしか語れないからwww

    +5

    -4

  • 300. 匿名 2024/10/01(火) 18:09:00 

    >>274
    そうだったのね
    もう泣けてしまう

    +105

    -2

  • 301. 匿名 2024/10/01(火) 18:09:43 

    >>1
    見つかってよかった
    これから寒くなるから冷たい海の中で1人は寂しかっただろうし
    広い海に出てしまったら見つからない可能性の方が高いのに、奇跡的だね
    家族のところへ帰れてよかった

    …と思ったけど、良かった悪かったってのはご遺族の方しか言えないか
    軽率なコメントだと思うけどそれでも見つかってよかったと私は思う

    +244

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/01(火) 18:11:00 

    >>61
    ニュースでお父さんが取材で答えてる
    日ごろは自分の言うことなんて余り聞かなかったけど、電話で寒くなるから長そで長ズボンを着なさいと伝えたら言うことを聞いてたって
    たまたまジャージだったんじゃない?

    +124

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/01(火) 18:11:28 

    いや〜起きたら家の前これでしょ
    ちょっともう無理だわ
    それで家ごと流されたらもうどうしようもないよ
    福井沖合で女性の遺体 着衣に石川の大雨で不明の中学生の名字

    +151

    -1

  • 304. 匿名 2024/10/01(火) 18:11:35 

    ご両親の気持ちを考えると苦しくなる…

    +22

    -2

  • 305. 匿名 2024/10/01(火) 18:11:40 

    >>280
    仮に避難所いくにしてもジャージなら安心だしいいお父さんだよね。しっかりしてる。

    +95

    -1

  • 306. 匿名 2024/10/01(火) 18:12:17 

    お父さんが長袖長ズボン着るように言ったのを守ってくれてたんだなって堪えながらインタビューに答えてくれてるニュースを今見て、泣いた。ご家族のつらさははかりようもないし、かけることばもない。

    +164

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/01(火) 18:12:26 

    自分の地元で20年前くらいに、大雨で下校途中の中学生が増水した川に流されて行方不明になったけど、何年も経って海で遺体が発見されたことがあった…
    10日間長かったけど、発見されてよかったです。

    +58

    -1

  • 308. 匿名 2024/10/01(火) 18:13:22 

    ご冥福をお祈りいたします。本当にかわいそうだ、未来ある若い人が亡くなってしまったの辛い。

    +49

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/01(火) 18:13:27 

    今回の悲劇や悲惨な事故があると
    神様ってほんといないんだと思う

    +59

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/01(火) 18:13:39 

    お家に帰れたね
    自然災害は暴力的に命を奪う、悔しい
    ご冥福をお祈りします

    +47

    -1

  • 311. 匿名 2024/10/01(火) 18:14:07 

    お父さまのコメントが切なかった

    +53

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/01(火) 18:14:32 

    >>298

    私も同じニュース見て同じ気持ちになりました。
    損傷が激しいと書かれていて余計に辛くなった

    +30

    -1

  • 313. 匿名 2024/10/01(火) 18:15:47 

    家族の年齢やご遺体の状況などは細かく報道しなくていいのに。
    余計に傷付けるだけ。

    +75

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/01(火) 18:16:43 

    >>91
    今時ピアス云々とか言ってるの頭大丈夫?
    外してたら外してたで今度は「ピアス穴開いてる」とか言うんだろうな
    身なりなんて気にしてる時じゃないだろうよ

    +161

    -10

  • 315. 匿名 2024/10/01(火) 18:17:13 

    >>1
    顔や体の原形留めてないんだろうな

    +1

    -32

  • 316. 匿名 2024/10/01(火) 18:18:51 

    >>25
    お父さんがLINE電話したときに部屋から出られないと娘さんが言ってたと気丈に取材受けてたのを観たからつらい

    +70

    -1

  • 317. 匿名 2024/10/01(火) 18:22:26 

    >>302
    運命を感じるね…その言葉がなかったら、夏服だっただろうし見つからなかったかもしれない。

    +83

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/01(火) 18:22:32 

    >>310
    自然災害という理不尽な暴力の末、家族で独りだけ突然最期を迎えた無念と怨みは簡単には消えないだろう。何故私ばかりと思ってそう。

    +1

    -4

  • 319. 匿名 2024/10/01(火) 18:22:43 

    とくに若い子が亡くなってしまうのは本当悲しい切なすぎる
    御冥福をお祈りします

    +51

    -1

  • 320. 匿名 2024/10/01(火) 18:22:44 

    >>307
    発見時ににその子ってちゃんと判明できたのがすごい。
    見つかってよかった。

    +42

    -1

  • 321. 匿名 2024/10/01(火) 18:25:25 

    >>146
    朝7時半くらいには避難指示でてはいたんだけど、お父さんは出勤してたし弟さんも出かけてたし、お母さんと妹さんは園の運動会に出かけようとしていてバタバタだったんだと思う
    気が付かなかったんじゃないのかな・・・
    早朝から大雨だし、放送流れてても聞こえなかったのかも・・・

    +192

    -3

  • 322. 匿名 2024/10/01(火) 18:25:27 

    遺体だけでも帰ってきた。悲しいけど、これで家族も心の整理がつくね。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2024/10/01(火) 18:26:52 

    >>2
    そんな遠くまで流されちゃったんだね

    +97

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/01(火) 18:26:55 

    普段は父親の言う事聞かない娘が、この時ばかりは言うことを聞いてくれていた
    もう、この言葉で胸がいっぱいです。
    見つかってよかったね、はのんさん。
    立派なおじいちゃんとお父さんだね。周りの人への気配りもすごくて、良いご家庭だったよね

    +118

    -2

  • 325. 匿名 2024/10/01(火) 18:27:21 

    >>48
    昔漁師の人が入れ墨いれてたのはそれもある

    +122

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/01(火) 18:27:30 

    >>8
    私、20歳ぐらいまで部屋着として愛用してたよ

    +20

    -2

  • 327. 匿名 2024/10/01(火) 18:27:50 

    せっかく地震から逃れられたのにね

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/10/01(火) 18:28:50 

    >>1
    はのんちゃんって言うんだっけ?
    ニュースでお父さんやおじいちゃん出てたけど、おじいちゃん思いの優しい子なんだよね。無事でいて欲しかったけど、ご家族のもとに帰れるのがせめてもの救い。
    御冥福をお祈りします。

    +109

    -1

  • 329. 匿名 2024/10/01(火) 18:30:00 

    家に一人だったとか恐怖だったろうね
    誰のせいでもないし心痛い

    +25

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/01(火) 18:31:19 

    若い子だから悲しい

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/01(火) 18:32:05 

    >>8
    さっきイットで親族の方がなぜジャージだったかを話してたよ
    最後のところしか見れなかったから、「~という言いつけを守ってジャージを着ていたので」みたいなことを言ってた
    大切なところ聞き逃してしまって悪いんだけど

    +75

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/01(火) 18:32:14 

    >>37
    不謹慎だと分かってるなら書いてやるなよ
    家族からしたら生きてないってだけで辛いんだから

    +141

    -106

  • 333. 匿名 2024/10/01(火) 18:33:02 

    >>31
    うちの娘も、学校で作ったTシャツを部屋着というか夏場はパジャマ変わりに着てるよ。

    +62

    -3

  • 334. 匿名 2024/10/01(火) 18:33:51 

    マスコミさーこんな時までインタビューする必要ある?
    祖父にまで突撃してたよ。

    +58

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/01(火) 18:34:31 

    こういう人にも葬儀不要論者は必要ないと言うのかな?

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/01(火) 18:34:51 

    見つかってよかったけど悲しい

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/01(火) 18:36:20 

    ずっと気になってました。悲しいけど、中学校のジャージを着ていたことが身元の確認につながったんだね

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2024/10/01(火) 18:37:21 

    >>274
    中学生なんて反抗期だから普段は言うことなんて聞かないよね(もちろん、信頼関係を築けてる証だよね)
    でもちゃんとお父さんの言うこと聞いて…いい子だね
    状況を想像すると辛すぎる

    +151

    -3

  • 339. 匿名 2024/10/01(火) 18:37:36 

    >>335
    火葬だけはしたいよ
    坊さん系はいらない

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2024/10/01(火) 18:38:38 

    >>21
    そうだね
    でも知床カズワンで行方不明の男の子も帰りたいはずだよ……

    +217

    -1

  • 341. 匿名 2024/10/01(火) 18:39:17 

    言葉もない。
    遠くで心細い中、漁船の人が見つけてくれた時、この子がどれだけ安心して嬉しかっただろうと思うと
    本当に、全く縁もゆかりもない自分ですら涙が出る。

    +29

    -1

  • 342. 匿名 2024/10/01(火) 18:39:57 

    >>301

    私も良かったと思う

    残酷な現実だけど、区切りをつけられるから

    +37

    -3

  • 343. 匿名 2024/10/01(火) 18:41:08 

    >>287
    その日の朝まではまさかこんなに大惨事になるとは思わなかったくらいの気候だったのかな。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/01(火) 18:42:15 

    >>301
    おじいさんが見つかってよかった
    みなさんありがとうございます。
    ってインタビューで応えてましたが
    この現実を受け止めるのは悲しいですね

    確かに遺族の人たち優先で
    私たちは悲しむ事しかできないです。

    +97

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/01(火) 18:43:36 

    >>265
    それを知ってどうなるの

    +20

    -1

  • 346. 匿名 2024/10/01(火) 18:43:58 

    >>157
    私も覚えてる
    うちの3人目と同じぐらいの子だったからほんとショックだった
    うちは3人とも勝手に家出るってことしないから当時は鍵閉めてても出ていくもんなの?と思ったけど
    友達の子が遊びに来たとき鍵閉めてあったのに庭に出てたことがあってびっくりした
    もう子供の事件事故は聞きたくないよ

    +161

    -12

  • 347. 匿名 2024/10/01(火) 18:44:24 

    >>56
    「これから孫のいない人生なんて、考えられない。でも、これだけ沢山の方が捜索してくれて、そんなことは言えない。皆さんに感謝です。」って話してたよね。悲しいよ。

    +214

    -1

  • 348. 匿名 2024/10/01(火) 18:45:14 

    中学生ってまだふと小さい頃の面影が見えるような年頃なんだよね。まだ可愛い年頃だよ。とても怖かっただろうなと思うと本当に泣けてくる。せめてご遺体が見つかって良かった。早くご家族のもとに帰れますように

    +37

    -2

  • 349. 匿名 2024/10/01(火) 18:45:42 

    >>37
    家族の前で言えるかそれ!!

    +21

    -68

  • 350. 匿名 2024/10/01(火) 18:52:10 

    >>3
    ご遺族は亡くなってしまった現実を突きつけられるだろうけどこのまま見つからないよりはきっと良かったよね。それにしても悲しいよ。怖かっただろうな。どうか安らかに。

    +441

    -5

  • 351. 匿名 2024/10/01(火) 18:52:42 

    >>349

    ネットだから言ってもいいじゃん
    家族の前でわざわざそんなこと言う人いないでしょ

    +18

    -28

  • 352. 匿名 2024/10/01(火) 18:52:56 

    >>5
    悲しい結果だけど、家族のもとに帰れたと思えば、少しは遺族の人たちの救いになるのかな・・

    +325

    -3

  • 353. 匿名 2024/10/01(火) 18:54:34 

    >>8
    >>205
    10万ある苗字で上から6.4万番目でも全国に20人いるんだね

    【名字】喜三
    【読み】きぞう,きさん
    【全国順位】 64,108位
    【全国人数】 およそ20人

    石川県、新潟県にみられる。
    由来については調査中。

    +40

    -5

  • 354. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:30 

    >>37
    こんなこといちいち書くなよ
    プラスつける人も信じられない

    +70

    -73

  • 355. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:43 

    >>146
    部屋から出られなかったらしいね
    寝ていて起きた直後らしい

    +135

    -3

  • 356. 匿名 2024/10/01(火) 18:58:19 

    >>122
    生業にしてても離れて住むことは可能では。都会だって通勤通学に1時間弱かかるし。

    +5

    -24

  • 357. 匿名 2024/10/01(火) 18:59:29 

    見つかったんだ
    ずっと気になって続報待ってた
    泣けて来る

    +62

    -1

  • 358. 匿名 2024/10/01(火) 18:59:39 

    >>102
    凄く悲しいけれども発見されただけでも凄い事なんじゃないかな

    +145

    -1

  • 359. 匿名 2024/10/01(火) 19:01:01 

    >>5
    海の中でひとりぼっちで寂しくて寒かっただろうけどこれで暖かいお家に帰れるね。お父さんとお母さんのところに帰れるね。

    +409

    -1

  • 360. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:58 

    無言の帰宅になって
    悲しいね
    御冥福をお祈りします

    +23

    -1

  • 361. 匿名 2024/10/01(火) 19:04:09 

    数週間経過して浮いて発見されたんだろうな。2年前にも富山で豪雨の日に用水路に落ちて氷見湾まで流された幼児いたよね。海まで流されたのね…。

    +9

    -3

  • 362. 匿名 2024/10/01(火) 19:04:38 

    >>27
    漁業の人たちがなぜ捜索してると思うのか。なんか悲しみに酔いしれててきもちわるい。

    +10

    -106

  • 363. 匿名 2024/10/01(火) 19:05:21 

    海を探す時、どういう計画立てるのかな
    流される速度と探す場所のタイミングが違えば無つけるの難しそうだけど
    ご家族の思いが届いてよかった

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/01(火) 19:05:44 

    沖合って、だいぶ流されたんだね
    怖かっただろう。苦しかっただろう
    でもやっと戻れたね
    まだ最終的な確認は取れてないけど悲しみの中、これでご家族も次の段階に進めるね

    +29

    -1

  • 365. 匿名 2024/10/01(火) 19:07:11 

    >>83
    あんまりズレたくはないけど。

    すでに入れ墨は金属入ってないインク使っているから、20年前に入れたやつでもMRI大丈夫だよ。
    全身入っていて、去年初めてMRI受けたけど、痛くなかった。

    逆に、タトゥーあっても平気なMRIの方も開発されて、検索すると導入している病院でてくるよ。

    まぁ、戦死した時のために、入れる時代ではないけど。

    +4

    -6

  • 366. 匿名 2024/10/01(火) 19:07:52 

    >>361
    数週間て
    10日弱だよ

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/01(火) 19:08:51 

    >>334
    女子供の犠牲はマスコミが食いつくのは今に始まったことではない

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2024/10/01(火) 19:09:36 

    ヤフー、最悪だ
    家族の画像がトップに上がってる…

    +6

    -4

  • 369. 匿名 2024/10/01(火) 19:10:02 

    >>356
    実際漁港の職場見学に行ったけどあれは海沿いに居ないと無理なスケジュールだったよ。とんでもなく朝が早い。終わりは早いけどなんだかんだで残業してた。
    趣味で山登りもするけど山の飲食店とかも山の麓もしくはシーズンは山住みじゃないと睡眠時間なさすぎると思う

    +29

    -1

  • 370. 匿名 2024/10/01(火) 19:11:31 

    >>356
    船に何かあったときに1時間かけてかけつけるの?

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/01(火) 19:11:57 

    >>31
    父親が流される前に電話で怪我するから長袖長ズボンに着替えなさいって言ってたらしい。
    ちゃんと言い付け守ってたってお父さんつらそうだったよ。

    +296

    -2

  • 372. 匿名 2024/10/01(火) 19:12:07 

    >>5
    ジャージを履いていたおかげで名前がわかり家に帰れた
    親孝行だよ

    +445

    -3

  • 373. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:37 

    >>331
    「寒いから長袖着ときなさい」ってお父さんが電話した時に伝えたみたい。
    「いつもはあんまり言う事聞かないけどこれは聞いてくれてた」(←言い方は違うけどこんな感じの事を言ってた)

    +137

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/01(火) 19:14:44 

    >>1
    見つかって『よかった』って他人が言っちゃいけないでしょ

    +3

    -22

  • 375. 匿名 2024/10/01(火) 19:16:33 

    >>113
    釣り人が本当に偶然見つけたんだよね
    本当に奇跡だった

    +141

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:26 

    >>355
    友人がLINEのやり取りテレビに見せてくれてたけど、起きた時点で土砂が家のすぐそばまで来て身動き取れなくなってたのは確実だからもうどうしようもなかったのはそうだと思う。怖かっただろうな

    +189

    -1

  • 377. 匿名 2024/10/01(火) 19:18:06 

    >>369
    生活か安全かだよね。大人だけならいいけど子どもがいる場合は考えなきゃね

    +1

    -6

  • 378. 匿名 2024/10/01(火) 19:19:12 

    >>347
    赤ちゃんの頃からきっとたくさん愛情を注いで、成長を親同様に楽しみにしていただろうにね。
    これからたくさん楽しい未来が待ってたはずなのに。

    +90

    -1

  • 379. 匿名 2024/10/01(火) 19:20:08 

    可哀想で苦しい。ご冥福をお祈りします。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/01(火) 19:23:19 

    いや…見つかって、家族の元に戻れて良かったよ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/01(火) 19:25:11 

    >>53
    本当にね。
    それにいつも部屋着にしてるかわからないよね。
    たまたま雨続きで洗濯がたまり、部屋着がなかったとか。
    記名したジャージを着ていなければ特定はもっと時間かかったろうし、
    ご家族のところに早く帰れる事に繋がった…

    +34

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/01(火) 19:25:36 

    >>351
    ネットだからって言っていいこととダメなことがあることすら知らないの??

    +18

    -9

  • 383. 匿名 2024/10/01(火) 19:27:29 

    おじいさんが「帰って来たら暖かい布団に寝かせてあげたい」って言ってたよね。悲しい結果になっちゃったけど、家族の元に帰って来れて良かった。

    +61

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/01(火) 19:27:47 

    >>1
    沖合まで流されていたなんて…
    ご家族はご遺体見るの ?

    +2

    -17

  • 385. 匿名 2024/10/01(火) 19:30:31 

    >>204
    穴からガスが抜けるのかな?

    +10

    -26

  • 386. 匿名 2024/10/01(火) 19:31:57 

    この子の母は実母じゃないって本当?
    25歳の母親ってTwitterに書いてあったんだけど?
    なんかこの子の祖父との写真ニュースでみたら表情が暗い感じだったからまあ、そうなんかなって

    +18

    -79

  • 387. 匿名 2024/10/01(火) 19:35:07 

    >>44
    父親の部屋着になってたわ
    作りが丈夫だから耐久性強いんだよね

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/01(火) 19:36:06 

    >>121
    船長に謝礼とか払うのかな?

    +0

    -71

  • 389. 匿名 2024/10/01(火) 19:36:36 

    >>1
    つらい…
    見つからないよりは良かったけど
    奇跡を信じるお気持ちもあっただろうから
    ただただ悲しいですね…
    報道関係者は、ご遺族をそっとしておいて欲しい。

    +60

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:02 

    >>386
    この話見るとますます辛くなる‥。新しい若いお母さんきたり子どもも出来たり、、最後にこんなことに。悲しくてたまらないよ何でこの子ばかりこんな思いしなきゃいけなかったのか。 幸せだったのかもだし勝手に言っちゃいけないんだけど‥。

    +54

    -73

  • 391. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:02 

    >>1
    どうして逃げられなかったんだろう
    どの時点でどうしてれば助かったのかな…
    たったひとりでこわかっただろうな

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:56 

    >>223
    そうなんだ
    私、そんなこと全然知らなかった
    頭が下がる
    漁師さんだって、天候に左右されたり、体力だってものすごく使うよね

    +160

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/01(火) 19:38:40 

    これ、早朝に避難指示とか出さなかったのかな。
    運動会や部活の試合とか危険な台風が来るっていうのに決行するって都会じゃありえない

    +13

    -3

  • 394. 匿名 2024/10/01(火) 19:38:57 

    >>271
    早い段階で気象庁は特別警報の発令の可能性を言及してたし、対策は取れたはず。
    ぼーっとして何も対策してなかったんでしょ?やはり自己責任。

    +0

    -19

  • 395. 匿名 2024/10/01(火) 19:39:01 

    DNA鑑定が必要なほど損壊してるのか
    倒木や岩で削られて水死だと相当ダメージが酷いんだろうね

    +1

    -7

  • 396. 匿名 2024/10/01(火) 19:39:07 

    >>386
    最低やなお前

    +83

    -6

  • 397. 匿名 2024/10/01(火) 19:39:24 

    >>382

    いい大人だろうにリテラシー低い人多くて余計に悲しい

    +19

    -2

  • 398. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:04 

    >>178
    アラフォーの今でも着てるわ…
    着心地良くて捨てれない…

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:20 

    >>395
    あなたみたいに遺体の姿を想像する人多くて悲しい
    本当に可哀想

    +26

    -4

  • 400. 匿名 2024/10/01(火) 19:41:21 

    >>8
    そのおかげでご遺体が本人だとわかったし、奇跡的だわ。本当に見つかってよかった。ご冥福をお祈りします

    +41

    -1

  • 401. 匿名 2024/10/01(火) 19:41:31 

    >>37
    不謹慎だし無神経だし救いようのない○○、、、

    +45

    -55

  • 402. 匿名 2024/10/01(火) 19:41:53 

    >>386
    ニュースで見たけど、再婚だけど
    お父さんより仲良くしてたって聞いたよ。
    良好な親子関係だったんじゃない?

    +139

    -8

  • 403. 匿名 2024/10/01(火) 19:42:29 

    >>390
    憶測で言うなや

    +71

    -4

  • 404. 匿名 2024/10/01(火) 19:43:50 

    ジャージに名前はあったけど着てる人が別人だった
    らこれまたミステリーだね!

    +0

    -28

  • 405. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:17 

    >>1
    可哀想に
    安らかにお眠りくださいね

    +12

    -1

  • 406. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:37 

    >>102
    こんな遠くに…

    +44

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/01(火) 19:53:05 

    >>205
    タイトルの大雨で不明って文字見えない?

    +20

    -1

  • 408. 匿名 2024/10/01(火) 19:53:48 

    >>390
    通報しました

    +26

    -31

  • 409. 匿名 2024/10/01(火) 19:54:11 

    今ニュースで見た
    辛いなぁ
    お父さんに言われた通り、怪我しないように長袖長ズボンを履いたんだね

    +91

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/01(火) 19:54:32 

    >>402
    そうなんですね。憶測で想像して書いてしまいすみませんでした。

    +14

    -30

  • 411. 匿名 2024/10/01(火) 19:55:23 

    >>408
    通報の必要まである!?!?

    +38

    -27

  • 412. 匿名 2024/10/01(火) 19:55:59 

    >>403
    そうですよね、良くなかったです。。

    +7

    -14

  • 413. 匿名 2024/10/01(火) 19:56:16 

    >>23
    東京〜長野の直線距離位

    +20

    -1

  • 414. 匿名 2024/10/01(火) 19:56:18 

    >>113
    あったね…
    はのんさん家も2歳の子の家も海にほど近いの?
    海まで流れて行ってしまうものなんだ…

    +67

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/01(火) 19:56:53 

    お父さんがあげた服で、お父さんが直前に怪我したらいけないから(土砂が迫ってる連絡でもあったのかな)長袖長ズボンを履くように伝えてそれをちゃんと守ったんだなと思ったと話してた
    ただ家にいただけなのになんでこんな可哀想なことになってしまったのか…
    それでも見つかって良かったよ
    海であんなに流されてたのに見つかったのは奇跡に近いと思う

    +113

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/01(火) 19:58:09 

    >>410
    わざとらしい。どうせまた違うスマホから同じようなコメントするんだろう。連投バレないように

    +23

    -10

  • 417. 匿名 2024/10/01(火) 19:58:16 

    >>82
    コレ想い出したわ
    福井の川で男児遺体、不明の3歳か
    福井の川で男児遺体、不明の3歳かgirlschannel.net

    福井の川で男児遺体、不明の3歳か福井の川で男児遺体、不明の3歳か | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE福井県警によると、19日午前、同県坂井市の九頭竜川で男児の遺体が見つかった。県警は、服装などから昨年12月に行方が分からなくなった同県越前市の3歳男児...


    誰かが連れ去ったのかと思ってたら事故だった。

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/01(火) 19:58:55 

    福井県まで‥ 悲しいなぁ。

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/01(火) 20:00:07 

    近しい年齢の娘がいるから悲しい‥。残された家族の辛さは半端ないだろうな‥

    +13

    -4

  • 420. 匿名 2024/10/01(火) 20:00:24 

    >>1
    お腹のガスで浮いてきたんだろうね
    その時しか探せないから
    見つけてもらえてお家に帰れてよかった

    +85

    -2

  • 421. 匿名 2024/10/01(火) 20:05:19 

    >>5
    なんて言ったらいいか分かんないけど、見つからなかったら辛いよね、そのうち捜査が打ち切られたら自力で見つけることなんてできないし。

    +220

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/01(火) 20:05:36 

    つらすぎる

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/01(火) 20:06:36 

    >>37
    流されるまでは一人で不安の中だったから、せめて苦しまずに、と思うよね

    +177

    -10

  • 424. 匿名 2024/10/01(火) 20:07:34 

    >>331
    怪我をしないように長袖長ズボンを着ろと電話でお父さんが言ったらしい。言いつけをちゃんと守ってくれていた。都泣きそうな顔で言っていたよ。お父さん懸命にできる限りの指示をしていたんですね。
    毎日見つかるまでとうとう探し続けて取材も矢面に立って。いいお父さんだね。

    +170

    -3

  • 425. 匿名 2024/10/01(火) 20:08:35 

    心無いコメント多すぎて気分悪いわ…

    +40

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/01(火) 20:09:46 

    >>362
    あなたさぞかし険しい人生歩まれてきたんでしょうね。

    +20

    -13

  • 427. 匿名 2024/10/01(火) 20:09:52 

    >>8

    お父さんが電話で長袖長ズボンを履くよう伝えていたようだよ。

    ジャージのタグに「喜三」の文字 流された中3女子生徒か 輪島市から170キロ離れた福井沖で発見 能登豪雨 (石川県のニュース|MRO北陸放送)
    ジャージのタグに「喜三」の文字 流された中3女子生徒か 輪島市から170キロ離れた福井沖で発見 能登豪雨 (石川県のニュース|MRO北陸放送)www.smartnews.com

    9月21日の記録的豪雨で安否がわからなくなっている石川県輪島市の中学3年生・喜三翼音さんをめぐって、福井海上保安署は30日午後、福井県の沖合で見つかった女性の遺体のジャージに「喜三」の文字が書かれていたと発表しました。福井海上保安署は、遺体が喜三さんと...

    +81

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/01(火) 20:10:15 

    >>303
    辛い。この時生きてたんならなんとかならなかったのか…。
    寸前まで生きてた証拠があるのは辛い。
    ただただ辛い。

    +190

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/01(火) 20:12:34 

    福井まで流されてたんだね…。
    家が流された時どんなに怖い思いをした事だろう(泣)
    おじいちゃんのお手伝いもしていい子だったのに。。
    神様っていないよねってこういう時にいつも思う…。
    どうか天国で安らかに

    +50

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/01(火) 20:13:43 

    >>424
    横だけどちょっと訂正。
    寒くなるからーじゃなかったかな?
    まさか流されるとは夢にも思わなかっただろうから。

    +54

    -2

  • 431. 匿名 2024/10/01(火) 20:14:17 

    >>91
    父親がピアスしてて何が悪いの?

    +80

    -8

  • 432. 匿名 2024/10/01(火) 20:15:30 

    >>305
    ジャージなら動きやすいし万一の時は逃げやすいもんね😭

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/01(火) 20:15:51 

    >>1
    ああ〜〜〜行方不明だった中学3年生の女の子めちゃくちゃ遠くで見つかったっぽいけど悲しすぎる てかニュースのときお父さんのところしか見てなかったんだけど、再婚相手の25歳女性は自分の1歳の娘とたまたま出かけてて無事だったってのがキツい、てか、怖すぎない?

    +17

    -43

  • 434. 匿名 2024/10/01(火) 20:19:22 

    東日本大震災でもまだ見つからない方がいらっしゃるので、ご遺体が帰ってきたのはよかったかと思います。

    +37

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/01(火) 20:19:25 

    >>270
    あなたの家はダンボールなのかな?

    +8

    -2

  • 436. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:54 

    >>433
    てか、怖いのはあなたの頭の中身よ

    +41

    -7

  • 437. 匿名 2024/10/01(火) 20:23:46 

    >>1
    沖合で見つかるなんてギリギリの状況だ
    見つけた方も速やかに海保に連絡をしてくれたんだよね

    +75

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/01(火) 20:26:20 

    自分の持ち物に名前を書くことをダサイって思ってる人もいるだろうけど、
    学生の間は書いてあったほうがいいと思う。
    いつ、何がきっかけで事故に巻き込まれるかわからないから。

    今回の件はジャージに名前があって、本当によかったなって思う。

    +49

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/01(火) 20:27:18 

    >>372
    私は311で家族失ったものだけど、瓦礫やら土砂の損傷は激しかった。たまたま火傷のあと、赤あざで家族とわかりました。

    このこの場合ジャージのおかげで分かったかもしれない。苦しんでないといいけれど、家族の元へ帰れてよかったです。

    +248

    -2

  • 440. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:39 

    >>402
    事情は分からないけど、女の子だもん、いい顔しない?

    +21

    -18

  • 441. 匿名 2024/10/01(火) 20:31:02 

    >>411
    立派な中傷コメントだよ

    +26

    -13

  • 442. 匿名 2024/10/01(火) 20:32:00 

    >>102
    こんなに遠くまでひとりで流されたのか、、
    この子の事や、ご家族のことを思うと涙がでる。

    +101

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/01(火) 20:32:03 

    何の落ち度もない若い子が亡くなるのは辛い
    親の気持ち考えると余計に

    +21

    -2

  • 444. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:36 

    >>355
    よこ。
    そうなんだ…。怖かったろうね…。警察や消防には助けを求めなかったのかな。それともあっという間の出来事だったんだろうか。

    +1

    -32

  • 445. 匿名 2024/10/01(火) 20:35:22 

    >>386
    別に母親が再婚で本当の母親じゃなくても、それは大雨ではのんさんが
    流された事とは全く関係ない。
    ただ、ただ見つかって良かった。

    +123

    -4

  • 446. 匿名 2024/10/01(火) 20:36:16 

    流されてるのが偶然見つかるなんて、亡くなったことは良くないけど良かった
    何日か前に朝の番組見てたら、この女の子と同級生の子との最後のLINEでのやりとりをLINEの効果音使って画像で再現してる番組があって、その効果音つける必要あるの?って、そんなのを作る番組に対して心底軽蔑した
    この件を軽くカジュアルっぽく報道するのほんとにやめてあげてほしい

    +40

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/01(火) 20:38:03 

    >>444
    消防や警察もあの付近には近づく事は出来なかったと思うけど。
    山津波あったり、川が氾濫して
    道路があちこちで水没してて
    緊急車輌も通れなかった。

    +46

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/01(火) 20:41:00 

    >>339
    お参りしたい人の気持ちは無視なんだあ。

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2024/10/01(火) 20:41:37 

    >>362
    漁師さんだって生活あるからボランティアで船出して無償で捜索するのはなかなか出来ることじゃないって普通はわかるにせよ、言い方ってもんがあるでしょ

    +80

    -1

  • 450. 匿名 2024/10/01(火) 20:45:27 

    >>246
    見つけたのが四時過ぎだったから、通報した漁師さんはそこから暗くなる中ずっと付き添っていてくれたんですね 辛い作業だったろうな

    +168

    -1

  • 451. 匿名 2024/10/01(火) 20:45:54 

    >>444
    家ごと流されてる濁流の中、レスキューだってプロとはいえ生身の人間なんだからできることは少ないよ
    しかも警察って、ついこの前も巻き込まれてたじゃん
    警察は災害救助の訓練はそんなにしてないよ

    +105

    -1

  • 452. 匿名 2024/10/01(火) 20:47:29 

    あまり話をしなかったらしいけど、思春期を過ぎたら、また父親とも話せるようになり、それをお父さんは楽しみにしていただろうな。
    家も娘も失うって、こんな辛い事ないわ。

    家族はもちろん、お友達のメンタルも心配。これから受験も控えている。動揺は隠し切れないと思う。

    +90

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/01(火) 20:49:57 

    見つかったのは良かったけど、損傷激しいて聞くと辛いね... 胸がキュッとなっちゃう
    怖かっただろうな痛かっただろうな苦しかっただろうな...

    +71

    -6

  • 454. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:01 

    >>92

    カズワンで犠牲になった男の子のときに、その話を見た覚えがある。
    見つかったこと自体はご家族にとっても良かったのでは。

    +208

    -1

  • 455. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:21 

    だめだこういうの、胸が締め付けられる。涙が出る。助けてあげられなくてごめんなさい。

    +12

    -5

  • 456. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:57 

    >>5
    見つかって良かったですが生きていて欲しかったですね… 家族が悲しみます
     テレビでまだ行方不明だった時に、この子のお祖父さんがインタビューに答えてましたが悲しそうでした🙍‍♀️

    +156

    -1

  • 457. 匿名 2024/10/01(火) 20:52:16 

    おじいちゃんが、命より大事って言ってた。
    そんな存在の孫が自分より先に逝くなんて想像すらしてないよね。
    これからも家族の辛い日々が続くと思うと…

    +86

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/01(火) 20:52:27 

    >>359
    無理だ。親なら発狂するかもしれない。未来ある若者に何でこんな悲しい事が起こるんだ。

    +138

    -3

  • 459. 匿名 2024/10/01(火) 20:53:24 

    >>2
    輪島塗職人のおじいさんを手伝う優しい、綺麗なお嬢さん
    我が子が見つからない限り親御さんはずっと探し続けてしまうものだと思う。悲しいけど親御さんの元に戻れたことは唯一良かった

    +158

    -4

  • 460. 匿名 2024/10/01(火) 20:56:18 

    >>186
    だとしたら何?

    +5

    -47

  • 461. 匿名 2024/10/01(火) 20:59:41 

    >>1
    いつもはお父さんの言うこときかないけど、最後の電話で「暖かい服を着なさい」と言ったのはちゃんときいてくれてたって、、
    お父さんも辛いのに探してくれた皆にお礼言う為に色々話してて苦しくなった

    +141

    -1

  • 462. 匿名 2024/10/01(火) 21:01:41 

    >>371
    あの状況でもご本人もご家族も最大限身を守る行動してたんだね

    +123

    -1

  • 463. 匿名 2024/10/01(火) 21:03:42 

    >>441
    よこ
    どこが中傷に当たるの?

    +9

    -10

  • 464. 匿名 2024/10/01(火) 21:07:50 

    >>3
    生きて見つかってほしかった。

    +221

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:05 

    >>463
    よこ
    中傷ではないかもしれないけど無神経なコメントだなと思う

    +24

    -3

  • 466. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:32 

    >>411
    ほんとにね…。
    このトピの人、少し過敏になってないかな。
    わたしもさっきコメントしたらマイナスの嵐だった。

    +15

    -26

  • 467. 匿名 2024/10/01(火) 21:14:40 

    >>411
    万が一関係者が見てしまったりそこから無神経な憶測が広がって疲弊しているご遺族に影響があったらとか考えられないんだな

    +21

    -4

  • 468. 匿名 2024/10/01(火) 21:18:12 

    帰ってこい!って強く強く念じることしか出来なかった

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:59 

    >>402
    良好な関係だったとしても心中は分からないよね、子連れ再婚って。
    両親の年齢とか関係ないこと流して再婚だ年齢差がーって言われるのは子供が可哀想だなと思う。
    一番複雑な心境なのは子供って分かってるから外野があれこれ言うんだろうし。

    +83

    -16

  • 470. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:19 

    >>295
    亡くなったという事実は1ミリも変わらないしね。
    「暖かいおうちに帰れて良かったね、ちゃんと帰ってくるなんて親孝行だね」みたいな言い回しも個人的にはいらんなーと思う

    +75

    -2

  • 471. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:30 

    寒いからジャージを着るように言われて。
    名入りのものを身につけていて、それが脱げることなく着衣のままで、広い日本海で発見して通報してくれた漁師さんがいて。
    悲しい結果だったけど、幾つもの偶然が重なって家族のもとに帰れたのがせめてもの救い。

    +71

    -1

  • 472. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:41 

    >>433
    お子さんの保育園の運動会でいなかったって記事で見たよ。弟はスポーツの試合で外出中だった。

    で、一体何が怖いのよ。

    +30

    -5

  • 473. 匿名 2024/10/01(火) 21:23:50 

    >>84
    大雨で命を落とすなんて思わないよね。。
    いたたまれない…

    +30

    -1

  • 474. 匿名 2024/10/01(火) 21:25:11 

    義援金もたくさん集まってるだろうけど、このご一家をはじめ、自宅を失った方々にも支給されるんだろうか。
    道路整備や公共施設の再建も大事だけど、個人の皆様にきちんと支援金を受け取ってもらえるようにしてほしい。
    少しでも足しになれば。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/01(火) 21:25:44 

    >>201
    男の子だよね。
    普通の友達でも辛いのに、もしどちらかに好意があったとしたら尚更に辛いだろうな。
    遺族だけでなく、お友達もこの事はきっと一生忘れられないよね…どうか前向きに生きてほしい。

    +43

    -3

  • 476. 匿名 2024/10/01(火) 21:26:15 

    >>46
    お父さんが長袖を着てって電話で言ったんだって。
    言うこと聞いてくれたんだってお父さん言ってた。

    +192

    -1

  • 477. 匿名 2024/10/01(火) 21:27:22 

    >>203
    ちなみに都民は埼玉も平気で地方と言う

    +7

    -3

  • 478. 匿名 2024/10/01(火) 21:27:41 

    >>102
    これから台風の影響も受けて波も高くなるギリギリだった、ご遺体の状況からして発見される最後のチャンスだったのかも。
    遠くまで流されて寂しかったろうに、本当に見つかって良かった。

    +131

    -1

  • 479. 匿名 2024/10/01(火) 21:27:51 

    >>166
    新しいお母さんだと今回の事故に何の関係があるの?
    本当に余計なことだよ
    自分はいい人ぶって同情して気持ち良くなってるだろうけど、遺族がこんなコメント見たら傷つくからやめなよ

    +73

    -15

  • 480. 匿名 2024/10/01(火) 21:28:26 

    >>403
    テレビに出ると勝手に想像されるから取材受けたくないよね。

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:20 

    >>218
    いくら大雨でもまさか家流されるとは思わないかも

    +60

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:54 

    >>231
    すごいとこで見つかったんだね

    +39

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/01(火) 21:30:34 

    >>265
    そういうのは自分で勝手に調べなよ
    わざわざここで言う事ではないよ

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/01(火) 21:30:50 

    >>411
    誹謗中傷だよ
    これが悪いとわからないなら気をつけたほうがいいよ

    +22

    -7

  • 485. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:02 

    >>479
    そういうコメントすること自体おかしいよ
    ブーメランすぎる

    +17

    -25

  • 486. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:52 

    >>145
    家ごと流されてペンとか写真とかは土砂から見つかってたからその辺りを重点的に探してただろうけど、まさか身体だけは海まで流れついてるなんてね…
    見つかってよかったよ本当に

    +172

    -1

  • 487. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:56 

    >>484
    横だけど、どの部分が誹謗中傷に該当するの?

    +7

    -14

  • 488. 匿名 2024/10/01(火) 21:33:27 

    >>410
    何度も憶測コメントしてうざ

    +14

    -3

  • 489. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:15 

    >>41
    言葉にならないね

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/01(火) 21:35:40 

    >>218
    私達だってガルとかするだろうし
    もう下が流れになってたら二階で呆然としか出来ない

    +28

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:36 

    >>1
    この報道を受けて女の子のおじいちゃん(といっても若かった)がインタビューを受けていたけど、捜索や発見できたことに対して穏やかに感謝を述べてた。
    見つかったことは不幸中の幸いなんだろうけど、孫を亡くすのはどれだけ辛いことか…。

    +50

    -1

  • 492. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:55 

    >>295
    普通は「良かったね」なんて口が裂けてもご遺族には言えない
    見つからなくてもどこかで生きてて欲しいって思う人もいるかもしれないのに

    +45

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:04 

    >>265
    何のためにこんなコメントしてるの?

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2024/10/01(火) 21:38:56 

    >>102
    この中間地にすんでいる者ですから地理は詳しいです。
    詳しいから本当に、切ない…
    でも見つかってよかった…

    +63

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/01(火) 21:43:02 

    >>484
    よこだけど、
    なんでもかんでも差別!誹謗中傷!って言ってたらネットが廃れない?

    故意に傷つけようとするのはいけないけれど、同情とか、優しい気持ちから来るものまで中傷って言われたら、もう何も書けなくなってしまうよ。

    +5

    -40

  • 496. 匿名 2024/10/01(火) 21:43:57 

    >>466
    ドラマじゃないんだよ
    現実に起こってるデリケートなことなんだから慎重に慎重を重ねてコメントすべきだと思うよ

    +20

    -1

  • 497. 匿名 2024/10/01(火) 21:46:16 

    >>466
    マイナスの嵐になってるコメントはそりゃそうだよなってコメントばかりだよ

    +21

    -2

  • 498. 匿名 2024/10/01(火) 21:46:36 

    今回は沖合い40キロの大海原でも見つかり奇跡と思います。知床の方達も早く見つかってご家族のもとに帰って欲しい、まだ忘れられません。

    +17

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/01(火) 21:48:28 

    >>386
    それをわざわざこのトピに書き込む理由は?
    部外者は知らなくて良いこと。死人にムチ打つな。

    +53

    -2

  • 500. 匿名 2024/10/01(火) 21:50:20 

    >>58
    そんなに流されたのね
    辛かっただろう
    家に帰れてよかったね

    +87

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。