ガールズちゃんねる

痛みに強い人

90コメント2024/10/05(土) 10:03

  • 1. 匿名 2024/10/01(火) 09:21:53 

    歯列矯正や強烈に痛いと言われてるBスポット治療など、治すことを目指してる痛みはむしろ嬉しい痛みだと思ってしまうタイプなんですけど、分かる人いますか?
    痛いからこの治療したくない、とか全く思わないんです。
    お医者さんにもあなた強いねってよく言われるくらい痛みに強い方だそうです。
    まだ出産とか経験したことないのですが、怖いより楽しみだな〜という気持ちの方が強いです。

    同じような方いますか?

    +11

    -18

  • 2. 匿名 2024/10/01(火) 09:22:59 

    Bスポット療法とは綿棒を使って上咽頭に直接お薬(塩化亜鉛)を塗布する治療法です。 EAT、上咽頭擦過療法と言われることもあります。 治療時間は数十秒で終了しますが、上咽頭の炎症部分に直接薬と塗るため痛みを伴い出血することもあります。

    +16

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/01(火) 09:23:07 

    楽しみ…ドMだね

    +38

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/01(火) 09:23:18 

    >>1
    痩せるための筋トレの痛みも平気?

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/01(火) 09:23:20 

    痛みには強いと思うけど喜びは感じないかな

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/01(火) 09:23:30 

    痛みに弱いから羨ましい

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/01(火) 09:23:39 

    楽しみだとは思わないけど我慢強いとは思う

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/01(火) 09:23:55 

    痛みに強い人

    +1

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/01(火) 09:24:05 

    女はみんなドM

    +2

    -16

  • 10. 匿名 2024/10/01(火) 09:24:06 

    痛みに強い人

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/01(火) 09:24:08 

    鈍感な馬鹿なんじゃない

    +4

    -8

  • 12. 匿名 2024/10/01(火) 09:24:21 

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/01(火) 09:24:27 

    痛みの感覚って人それぞれらしいね
    無痛症の人もいるし

    妹は自分で耳に安全ピンでピアスの穴開けて全然痛くなかったらしい

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/01(火) 09:24:28 

    痛みに強いというより、我慢強い

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/01(火) 09:24:38 

    出産の激痛の中、喚かずに大人しく産んだから驚かれた。初産なのにお産上手だねって。

    痛みに強いのかもしれない。

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/01(火) 09:24:53 

    今さっきちょうど足ぶつけて親指の爪剥がれたとこだわ
    剥がれた爪拾って親指オキシドールぶっかけて剥がれた爪貼り付けてぎゅっと押さえてガーゼ巻いた
    けっこう平気

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/01(火) 09:25:03 

    私も痛みに強いようで、初産の時、我慢しすぎて病院に行った時もう子宮口8センチ開いていて、よくこんなに我慢したね?!って医師に驚かれた

    ただ、主さんとは違って、やっぱり痛いのは嫌だし怖いな

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/01(火) 09:25:03 

    >>12
    あなた、Rocky?

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/01(火) 09:25:04 

    我慢できる痛みと
    できないのはある
    慢性的なのは、へこたれそうになるし、メンタルにくる

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/01(火) 09:25:07 

    こむら返りになる感覚が気持ち良くて、わざとなるように脚に力を入れたりすることがある

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/01(火) 09:25:28 

    >>1
    出産の痛みなめんなよ〜(=^▽^)σ
    と言いたいとこだけど強制したことないんだけど、
    二年間くらいずっとそんな痛いの?

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2024/10/01(火) 09:25:42 

    主すごいね…

    「痛い」って具体的に身体のどこかでもイヤだし、胸が痛い的なメンタルの痛みもイヤかも。QOL下がるし。
    末期癌って言われたとして延命は望まなくても、痛みのコントロールだけは希望するタイプです。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/01(火) 09:26:09 

    >>20
    小学生のときはそうだったけど
    歳とると何がなんでも吊らないようにと思ってしまう

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/01(火) 09:26:24 

    歯科治療の神経にさわる痛さも平気ですか?

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/01(火) 09:26:28 

    >>4
    痛みには全然強くなくて注射とかは嫌いなんだけど、筋肉痛は大好きって人多いと思う。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/01(火) 09:26:38 

    にちようチャップリンに錦鯉が出た時に
    まさのりさんが相方の隆さんに頭を叩かれ過ぎて
    もう痛みを感じなくなりましたって真顔で言ってたw

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/01(火) 09:26:40 

    身体の痛みはわりと強いけど
    メンタルは弱い

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/01(火) 09:26:51 

    >>1
    狭いあぜ道で、後ろから来たクルマに足を踏まれたけど、
    まったくなんともなかった(´・ω・`)

    ドライバーのおばさんの方が、驚いていた

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/01(火) 09:26:55 

    腰痛で腰が伸ばせない痛みと
    首の痛みは辛い

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/01(火) 09:27:11 

    親知らず抜歯4本とか扁桃腺とったのとか、出産も何ともなかった
    扁桃腺は一週間入院してチクッとするなって感じ
    親知らずは痛みなく、出産はポコンって感じ
    親も強いし、うちの子もあまり痛がらないから体質だと思う

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/01(火) 09:27:32 

    強ければいいってものじゃないと思った
    元々生理痛が酷くて毎回毎回我慢してたけど、ある時ものすごい痛くなった
    でもこれを我慢できないなんてただの甘えと思われそうでずっと我慢してたら歩けなくなって、冷や汗が出て意識が遠のきかけて救急車で運ばれた
    そうしたら子宮内膜症とチョコレート嚢腫があって、チョコレート嚢腫破裂で腹膜炎になっていて緊急手術だった
    生理痛が酷いのは我慢じゃなくて病院に行くべきだったと反省した

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/01(火) 09:27:49 

    昔から痛みに強い

    空き地で遊んでて廃材に刺さってた釘を踏んでしまい、廃材を足につけたまま自宅まで歩いて帰宅

    自転車で派手に転んで頭部から血をダラダラ流しながら曲がった自転車に乗って帰宅、15針縫う怪我だった

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/01(火) 09:30:05 

    肋骨折れててもちょっと痛いな程度で普通に生活できてたけど、
    頭痛と歯痛は我慢できない
    首から上の痛みは脳にダイレクトに来る

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/01(火) 09:30:15 

    会社の同僚で注射の痛みだけが理由でコロナワクチン一回も打ってない人がいたよ。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/01(火) 09:30:58 

    >>24
    歯の中に(奥歯)直接注射された時があるけど、人生であれがいちばん痛かった
    痛いなんて表現じゃ足りないくらいで、脳天から歯に向かってハンマーでぶっ叩かれるような衝撃だった
    翌日全身筋肉痛になってた

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/01(火) 09:31:37 

    >>25
    トレーニーとかね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/01(火) 09:32:03 

    痛みに鈍くて医者から注意受けてる
    骨折は3回気付かなかった、陣痛は生まれる15分前までほとんど痛くもなく分娩台の上で同意書など書いたりしてたし後陣痛も3回ともない

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/01(火) 09:32:15 

    >>1
    嬉しいとまでは思わないけど
    歯の治療中も痛みは全く平気で虫歯を削りながら寝ちゃうから毎回先生に口が閉じるから寝ないで下さいって注意される

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/01(火) 09:32:47 

    >>34
    コロナワクチンは痛くないよね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/01(火) 09:33:00 

    >>1
    私体質的に麻酔打てないんだけど、痛みに強いのはいいね。

    歯科矯正の痛みが気持ちいいのはわかる。
    いつも強めに締めてもらってた。
    胃カメラも毎回麻酔無しで飲んでるし、麻酔無しで傷縫ったりしてる。

    痛みには強くなったと思うけど、その中でもホントに痛かったのは、陣痛と、麻酔無しで歯の神経抜いたときかな。失神したよ笑

    是非やってみて!

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/01(火) 09:33:21 

    痛みに強い方で出産もなんてことなかったけど、喜びはしない

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/01(火) 09:33:43 

    出産そこまで痛くなかったなー
    痛くないかって言われたらもちろん痛いけど「あーあーもー」で我慢できる感じというか

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/01(火) 09:33:43 

    痛いことは痛いけど騒がずじっと我慢してしまう

    子供の頃、注射もじっと刺されてるとこ見ながら耐えてたんだけど、痛くないの?すごいねー!ってほめられた、終わった後お菓子買ってもらうために耐えてただけで痛かったよ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/01(火) 09:35:00 

    >>34
    反ワクとかじゃなくて本当にそれが理由で私も打ってない。
    職場には薬で副反応出やすい体質とか適当に嘘ついてる。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/01(火) 09:35:58 

    若い頃は綺麗になるためならと、
    あちこち整形手術の痛みにも耐えたけど、
    30年経った今は瞼を触られるだけで怖い。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/01(火) 09:36:35 

    お腹痛いぜ〜心臓まバクバクするぜー思いながら仕事してて、会社帰りに病院行ったら尿路結石だった。
    看護師さんたちに凄いねえ!根性あるねぇ!って
    褒められたけど医者には
    女性に多い、痛みに強すぎて病気見逃すタイプだから気をつけて生きなさいってお言葉をもらった。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/01(火) 09:38:05 

    >>35
    恐すぎて聞いてるだけで心臓ドキドキする😰

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/01(火) 09:39:45 

    >>40

    麻酔なしで歯の神経抜く歯医者なんてすごい
    失神するぐらい医療者なら分かるし、失神なんてしたらニュースなって大問題なるからやらないのに
    本当ならこの時代にいろんな意味ですごいね
    歯医者勤めなので院長に聞いてみる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/01(火) 09:42:34 

    痛みに強いって言うより、痛い痛いって言うのが恥ずかしくて平静を装おうとするところがあるw
    神経に触れる歯の治療や傷の縫合、出産、生理痛も酷い方だった(出産後消えた)けど「何か?」みたいな顔してた

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/01(火) 09:44:47 

    >>10
    関空

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/01(火) 09:45:56 

    >>1
    歯列矯正分かる。痛いけど、歯が動いてるの実感出来るから、嬉しかった。
    沢山整形してる人はこういう気持ちなのでは?って感じだった。
    出産は2回したけど、ソフロロジー式でイメージトレーニングしてたから、陣痛楽しみで早く来て欲しかったし、普通に我慢できるレベルだったよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/01(火) 09:47:43 

    ピアスの穴開けるとか、怪我の傷口縫うとか、陣痛出産は大丈夫なんだけど。(初産、2人目も、陣痛も出産も終始無言で産んだ)

    なこに、ただの腹痛や頭痛、生理痛には耐えられない。しんどすぎて泣きそうにまでなる。笑

    終わりがわかるものには痛みに強いというか我慢できるんだと思う。出産も出せば終わるし。だから後陣痛や会陰切開の傷跡のが痛かった。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/01(火) 09:48:20 

    >>2
    これやったけど全く痛くなかった。
    あと、陣痛出産も、生理痛がちょっとキツい感じで、これからビッグウェーブくるのか?!と思っているうちに終わった。
    一言も声を出さなかったら、助産師さんに「あなた凄いね!武士みたい!」って褒めてもらった。
    なんならつわりのが100倍しんどかった。
    どうやら痛みに強いタイプみたいだけど、不調があっても気づかない可能性があるから、あまり良くない気がする。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/01(火) 10:01:57 

    >>31
    いやほんそれ。生理痛キツい人はマジで定期的に婦人科通った方がいい。
    後輩でいつも薬飲んでる子いて病院勧めたんだけど「2年前に検査して何ともなかったんで〜」って。何とか説き伏せて検査行ってもらったら、片方の卵巣がすごい事なっててそのまま入院。あと少し病院来るの遅かったら一生子供無理になるところだったって。

    片方摘出して子宮無事だったおかげで、彼女も今や三児のママよ。若くて妊孕力高い人ほどホルモン分泌が盛んだから一度婦人科系疾患なると悪化も早いんだってね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/01(火) 10:09:13 

    >>52
    終わりがわかると我慢できるっての、すごい共感。
    その他のストレスに関してもそうだわ。夜泣きとかはどんなに長くても数年だから〜で乗り切れたけど、祖母の介護手伝いはめちゃくちゃキツい。
    手伝いレベルだから肉体的には全然なんだけど、これがいつ終わるかは決まってません…って精神削られるんよ。メインで自宅介護してる人とかすごい。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/01(火) 10:11:28 

    >>48
    まぁ、かなぁり昔の話ですしね。
    あれは神経抜いたのか?、神経残ってたのをグリグリやられたのか?は曖昧だけど、痛みで体ガクガク震えて目ン玉ひっくり返ったのはその時だけ笑

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/01(火) 10:13:11 

    >>28
    骨折とかもしてなかったの?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/01(火) 10:14:11 

    私じゃないのでトピずれかな。
    旦那がうちのワンの
    (日ごろはおとなしい)の
    お世話で手を3回ガブっと
    噛みつかれて血が出たけど
    ひるまず世話を続けてた。




    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/01(火) 10:21:39 

    >>1
    凄い親知らず抜いた後、痛み止め飲んでないって言ったら先生びっくりしてた

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/01(火) 10:26:57 

    >>15
    私も。全然痛くなくて、分娩台で子宮口全開でも普通に喋ってたら、看護師さんたち驚いてた。
    自然分娩で4回ともそんな感じで病院2カ所だけど、まだ話せるの?とかこんな人初めてよって言われた。
    痛みに強いっていうか痛くなかったから、また違うか。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/01(火) 10:30:56 

    偏頭痛でエムガルディという注射打ってるけど、泣く人もいるぐらい激痛。
    私は指に爪を立てて我慢してる…

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/01(火) 10:40:03 

    痛いの大嫌いで
    ピアスも採血もダメだけど
    出産だけは痛みに強かったのか
    全然楽勝じゃんって思った。

    生理痛みたいな痛みから始まり
    こんなのじゃ病院に連絡したら
    迷惑だと思って粘ってたら
    診察時には6センチ開いてた。

    好きなドラマをだらだらみながら
    分娩台にのり子宮口8センチ。


    いきみのがしだけ辛かったけど
    産む時も痛みは不思議となくて
    声も出さずに静かに産んだ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/01(火) 10:41:48 

    良いなぁー痛み大丈夫な人

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/01(火) 10:53:02 

    >>13
    仕事中カッターで手をざっくり切ってしまってずっと出血が止まらなかったけどそんなに痛みを感じなかったんだが、同じ日に紙で軽く指を切った同僚がやたら痛いアピールしてきえ痛くて仕事ができないって出血が止まらない自分に水仕事押し付けてきたこと思い出した。
    この同僚は思いやりもないし大袈裟な気がするけど、人によって痛みの感じ方が全然違うんだろうなと思った。
    抜歯後も痛み止め飲んだことないし、自分は多分強いほうなんだと思う

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/01(火) 11:02:27 

    乳がん検査のやつちっとも痛くなかった
    どんどんつぶして!って感じ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/01(火) 11:04:48 

    痛みに強いみたいで数年病気を見逃してた
    医者に驚かれた

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/01(火) 11:09:32 

    出産する時
    あまり声も上げずにいたら
    出産仲間に驚かれた
    食中毒で入院した時も
    トイレに何度も通って血便も出たけど
    それほどでもなかった
    だけど首から上の痛みとかゆみには弱い

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/01(火) 11:12:20 

    >>67
    そういえば
    子宮内膜症だったんだけど
    生理痛ひどかったでしょうと言われてたけど
    そうでもなかった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/01(火) 11:12:36 

    外科的な痛みや腹下し系の痛みには強いけど、吐き気と頭痛にはむちゃくちゃ弱い

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/01(火) 11:16:41 

    出産の時、助産師さんに静かなお産でしたねって言われたw

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/01(火) 11:55:01 

    小学生の時に「注射が気持ちいい」って言ってた子いたけど、その類の人なのかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/01(火) 11:59:08 

    >>1
    痛みに強い人が陣痛が陣痛と思わず、陣痛と分かった時には子宮口全開でバタバタだった。促進剤使う予定で既に病院にいたから良かったんだけどね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/01(火) 12:05:41 

    陣痛もこんなもんかーくらいで無言でのたうち回ることもなくスンと産めたし、バキッと音が聞こえるくらいの骨折した時も冷静だった、急性虫垂炎の時も痛かったけど冷静にタクシー乗って病院行ってそのまま緊急手術だったけど、多分痛みには強いんだと思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/01(火) 12:06:41 

    >>11
    マイナス付いてるけどそういう人も多そう
    感覚鈍麻だよね
    障害もあったりする

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/01(火) 12:10:49 

    内臓の痛みには弱いけど外傷には強めです

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/01(火) 12:13:01 

    >>13
    耳たぶは感覚鈍いよね。
    私も自分で開けた。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/01(火) 12:26:59 

    >>1
    痛みに強かった。
    出産と入れ墨はそこそこキョーレツだったけど、ボディピアスも骨髄穿刺も意外と大丈夫。すんごく痛いと言われるリンパに流す青い液体体に入れた時も意外といけた。
    でも年々痛みに弱くなる。大腸カメラも鎮静剤使いたいし、歯の神経も抜きたくないよ…

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/01(火) 12:27:25 

    >>75
    わかる!内臓の痛みはどーしょーもない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/01(火) 12:37:55 

    >>60
    凄い〜‼️生理痛もないんですか?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/01(火) 13:00:24 

    私痛みが恐くて歯医者でも病院でも痛みに弱いアピールするけど、多分痛み自体には強いんじゃないかと思う
    想像してるより全然痛くない事がほとんどだから

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/01(火) 14:59:11 

    指とか切っても
    「これは痛いのか、瞬間的にチクッとして今はジンジン痺れてるって感じで痛いとは違うか…」
    痛みについて考えてたら大体の事は痛くないって結論になる

    小指ぶつけたり、単発でくる激しい生理痛とかはやっぱり痛い!!ってなるけどね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:23 

    痛み強いと思ってたけど今日初めてマンモグラフィーやったらものすごく痛かった。
    もうやりたくない。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/01(火) 18:34:54 

    親知らず抜歯→麻酔が効きにくい体質なので感覚があっても抜歯実行

    帝王切開→同じく麻酔が効きにくいが後戻り出来ず実行

    その後も特に痛み止めも飲まず食事や歩行していました!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:23 

    >>1
    私もBスポット通ってたわ
    強くはないかもだけど美容施術では特段怖がらない
    シミやらほくろ取るのに痛いの怖いからってやらない人がマジ理解できない
    シミ、ほくろ、アートメイクなんか余裕
    痛い痛い言われるVIO医療レーザーも全然痛くなかった
    あれは剛毛ほど痛いから毛薄い私は余裕
    女性器形成(小陰唇縮小)でビラに局麻ブスブス刺す時もまあ大丈夫だった
    ああいうのは注射針が極細だしバリバリの美容外科なら痛くない
    変に美肌治療しかしてない女医が打つ局麻の方が痛い、針も美容外科ほど拘ってないし

    鼻の局麻だけはめちゃくちゃ痛い
    もうメス入れてんのかって思うほど痛い

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/01(火) 21:35:26 

    >>53
    Bスポットがあんまり痛くないのは炎症してないからだよ
    炎症してて血がべっとり付く状態だと痛い
    あと医師の手技によるから鼻からチョコチョコEATだと痛くない

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/02(水) 00:33:28 

    脱毛で「痛み大丈夫ですか?」って聞かれて大丈夫です〜って言ってたら「今結構強めなんですけど、痛みに強いですね〜」って言われた
    注射も子どもの頃から平気だったらしい
    今は注射は痛いから嫌ってより、針が刺さる瞬間を見るのと体に針が入る感覚が嫌だからなるべくしたくないけど

    超痛い治療とか出産もしたことないから、実際どの程度耐えられるのか分からないけど

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/02(水) 09:27:33 

    痛みに強くなるコツがあって、呼吸の仕方で変わるよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/02(水) 18:42:23 

    >>50
    伊丹だよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/02(水) 22:22:46 

    親が虫歯で苦労してたから気を付けて二十歳過ぎまで虫歯なしだったけど、初めて虫歯治療した時の痛みはきつかった。痛いのが嫌だしきれいにしておきたいから何もなくても歯医者は定期的に行ってる。

    でも手術の執刀医にはよく痛み止めなしで生活してましたねと言われたから強いのかも。分からない。

    痛みに強くても弱くても普通の健康診断では分からないことがあるから、体調がおかしかったら早めに病院へ行ったほうが良い。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/05(土) 10:03:42 

    大体の痛みには耐えられると思う。
    帯状疱疹が出来た時とか親知らずがメキメキ生えてきた時も病院行ってない。
    今も歯茎が腫れててご飯食べるの辛いけど我慢してます(歯医者は週明け行くw)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード