-
501. 匿名 2024/10/02(水) 23:12:12
>>211
子供産めるか微妙な女だけどそれでもいいって思える男は、自分より年収低い男だけどそれでもいいって思える女と同じ位置づけだから、数少ないのは仕方ないよ
普通はだったら結婚しない方がいいってなるし+13
-3
-
502. 匿名 2024/10/02(水) 23:12:35
態度悪い女に「性格悪いね」って言ってもノーダメだけど、「その性格が許される顔ではないだろw」は効きます+5
-3
-
503. 匿名 2024/10/03(木) 00:25:32
自分は若くもなく可愛くもないのに
何で上から目線で偉そうなの?
あと男年上の年の差見ると発狂するのは何故?+15
-6
-
504. 匿名 2024/10/03(木) 02:52:34
>>438
辛烈かもだけど
女性ならわかると思うけど女性同士って厳しい事実を誰も言ってくれないからね。
男性同士なら非モテが美人を抱きたいー結婚したいなんて言ってたらお前じゃ無理だって笑。くらい言われるし言われても友情関係続くけど女性はアラフォーが20代のイケメンしか無理って言ってても
誰も注意しないからね。心の中で失笑してるだけで+24
-0
-
505. 匿名 2024/10/03(木) 03:35:08
+3
-5
-
506. 匿名 2024/10/03(木) 04:01:07
>>477
そういう事言ってる人いると思ったからわざわざ「基本的に~」って入れたんだけど。
こう書いたら普通プレーンな状態想定すると思ったから。
ある程度見知ってからを前提で恋人同士でとか言われると思わなかった。
なんかすみません。+1
-3
-
507. 匿名 2024/10/03(木) 06:03:03
>>506
プレーンな状態って何‥
あなたの書き方だともしかしたらお互いに情報がない初アポで、って意味なのかな
基本的に〜を入れたら初アポでの会話の意味になったと普通は想定するでしょって話なの?
プラマイ見たら普通に伝わってなかったと思うよ
初対面の初アポ限定の話だったとしてもよくわからない内容かな
ごめんね、文章読み取りにくいです+3
-1
-
508. 匿名 2024/10/03(木) 07:43:11
>>30
30歳以上で残ってるわけ無い。
うちの夫揃ってるし、年収もプラス200万、英語話せる高学歴だけど27歳で結婚したよ。
残ってたら、性格面とか見えないところで訳あり+6
-8
-
509. 匿名 2024/10/03(木) 08:54:45
>>35
そういう人間だから売れ残って婚活してるってことだよ
いい女は婚活なんてしない+4
-3
-
510. 匿名 2024/10/03(木) 09:52:10
>>30
うちの旦那は中肉中背だから細身以外はその条件だけどマッチングアプリで出会って私33歳旦那31歳の時に結婚したよ(交際歴1年)
数ある人とマッチングしたし会ったけど本当に旦那が一番まともだった。こんなまともな人アプリにいるの?ってくらい。会話がスムーズでお互いちゃんと話が出来る、自慢話もされない、後日会ってもちゃんと前の会話を覚えててくれる。感動したよ。
普通が何かは人それぞれだから分かんないけど、探せば理想に近い人もいる。
だけど、旦那はコロナ禍だったからアプリ始めたって言ってたしまともな人はもうアプリを辞めてリアルで探してる可能性はある…+8
-2
-
511. 匿名 2024/10/03(木) 10:23:10
>>301
シフト制の仕事してますが、平日休みの男性ってほんとに少ないです。男性の職種も限られます。
私は休みが月単位で自由に決められる仕事だから、平日と土日どちらか休みにして相手に合わせられる環境が作れたけど、平日休み固定ならきついかも。
婚活に本腰入れたいなら土日休みをオススメします。+5
-0
-
512. 匿名 2024/10/03(木) 10:34:25
>>351
結婚当初は2馬力で世帯年収1000万くらいあったけど私が身体壊して扶養内パートになっちゃって今は世帯年収700万くらい。
子供がいないからアテにならないだろうけど特に節約はしてません。月1で旅行も行ってる。ちなみに地方都市在住。
でも最近家を買いたいと思ってるからローン次第ではあるけど節約必須だなと気持ちを引き締めてる。
私が正規で働けてたらどんなに良かったかと思うけど、反面私に時間に余裕が出来たから旦那への家事負担も減らせて旦那も助かってると言ってた。+6
-1
-
513. 匿名 2024/10/03(木) 10:40:53
出来れば付き合いたいなと思う男性を私が1年ほど続けてるMMORPGに誘った。
彼は快く始めてくれた。彼とは車で2時間ほどの距離があるので、手軽に一緒に遊べるならってことで。
初心者だった彼を最初少し支援してたけど、徐々に私は既にできてたゲーム内フレンドとの遊びを優先するようになってた。
このゲームでは特定の相手と密なグループを作れる機能があるんだけど、当初私は面倒だから誰ともグループになるつもりないし、ゲームの人とリアルでやりとりもしないよと彼に言ってた。
でも時間が経つにつれ、ゲーム内フレとボイチャしてLINE交換するような人ができてその人とグループも組むことにした。
そしたら彼に、「グループ組んでるじゃん?しかもLINE交換までしてるんだ?俺のこと放置で。ゲームフレと俺どっち取るの?」って言われた。
私は彼ともたまに遊んでたし、グループやLINEも話をした時点では嘘を言ったつもりもない。
その後に状況が変わっただけだし、たかがゲームのことでアレコレ言われたくない。
って話を彼にしたら、「そんな人だと思わなかった。がっかりした。」と言われて彼はゲームもやめて私に連絡もしてくれなくなって3カ月がたった。
私は彼のことをまだ気になってはいるんですが、ゲームのことでヘソ曲げる男はやめたほうがいいですか?
+1
-8
-
514. 匿名 2024/10/03(木) 10:57:20
>>513
自分が一切悪くないと思ってれば、別れればいいでしょ。そっちの方が男のためだよね。
レス見て思ったけど、女って結婚 恋愛の機会がなんとなく与えられてるのに、こうやって自滅して行くんだねって思った。それでアラフォーくらいになってから後悔の日々になるんだ〜って。+7
-1
-
515. 匿名 2024/10/03(木) 10:58:26
>>513
単純にあなたと彼のベクトルが合わなかったんだと思います。
きっとあなたは彼の立場に立っても何とも思いませんよね?
彼が嫌だと言う気持ちをあなたが理解してあげられたなら修復も出来たでしょうけど、反論した時点で彼としては大きな価値観の違いを見つけてしまったと思ったはず。
たかがゲームと言って彼の嫉妬心を蔑ろにするあなたに彼は合わなかった。
次はもっとおおらかな心の持ち主と出会えたらいいですね!+4
-0
-
516. 匿名 2024/10/03(木) 11:10:08
>>514
男のための話はしていません。
ゲームでのことを除けば彼がいいなと思ってるので、私にとってどうなのか客観的な意見を聞きたいんです。+0
-7
-
517. 匿名 2024/10/03(木) 11:15:11
>>515
ゲーム内フレが彼に何かしたなら、私が仲良くしてたら嫌だって言うのは理解できます。
特に何もしてないし、フレは彼にも優しくしてたと思うし嫌な理由がわからない。
彼はモラハラ気質なのかなと思ってしまいます。
そんな彼におおらかな心を期待するのは無駄ですかね?+0
-6
-
518. 匿名 2024/10/03(木) 11:33:48
>>516
ゲームに誘った側にそんな対応されたら友達としても切るかなぁ
結婚相手はもちろん無理+4
-0
-
519. 匿名 2024/10/03(木) 11:43:31
>>518
誘ったのに彼とばかり遊ばずに他の人と遊んでたのは少し悪かったのかもしれません。
でもレベル差とかあって全部一緒にってわけにもいかなかったんで。
でも私の対応にそんなに問題あるでしょうか?+0
-6
-
520. 匿名 2024/10/03(木) 11:56:47
>>517
彼があなたと仲の良いゲームフレに嫉妬したんですよ。それはフレが彼に何かしたとかいう事じゃないんです。彼はあなたの1番でいたかったんですよ。
嫉妬をモラハラというのなら、相当淡白な方があなたには似合うのかもしれません。
彼がどんな方か分かりませんが、人には譲れない部分もあるはずです。あなたへの気持ちに対してはおおらかではいられなかったんでしょうね。+2
-2
-
521. 匿名 2024/10/03(木) 11:58:06
>>519
問題あるね。
恋愛が目的ならゲームは二の次。
ゲームが目的なら男友達は誘うべきじゃない。
女のあなたがその男と付き合いたいんでしょ?
その為に自分がゲームに誘ったのだから男に一定の配慮をしなければいけないのに、男が我慢 譲って当然という考えが前提だからね。
そういう女の痛いところはそれがおかしいと思ってないところなんだよね。男女逆にしたら男にあなたのとった行動取られたらどう思う?+5
-0
-
522. 匿名 2024/10/03(木) 12:20:11
>>507
何が気に障ったのがわかりませんが、自分の落ち度に気づいて反省しなきゃっていう戒めの意味で書いたんですが、何か不快な思いをさせてしまったなら謝ります。+0
-2
-
523. 匿名 2024/10/03(木) 12:20:35
>>520
嫉妬するようなことじゃないと思ってます。
それに淡白な人は浮気しそうで嫌ですね。
>>521
一緒に楽しく遊べればって程度に考えてました。
それに我慢させたつもりもないし、譲らせたつもりもないです。彼がゲームぐらいで勝手に怒ってただけなので。
+1
-5
-
524. 匿名 2024/10/03(木) 12:25:22
この少ないコメのやりとりで確信した
彼の判断は正しい+7
-0
-
525. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:50
>>523
ゲームくらいって思うなら、その男と付き合いたいあなたが彼に配慮してゲームするか、ゲーム辞めれば良いんじゃない?
ただ私が思ったのは、あなたは自分の行動を見つめ直す事が出来ずに相手にばかり原因を求めるんだよね。
結婚すると夫とすり合わせしなければいけない事が多くてゲームどころじゃない問題が次々と出て来る。
それらの問題を主張と妥協しながら解決しなきゃいけなくなる。だけどあなたは何が問題かも認識出来てないみたい。
だからあなたはもし結婚すると婚後の問題を認識出来ずに夫に矛盾と理不尽を押し付ける危険なタイプ。
今の考えのままだったらあなたは男に関わらずゲームをやり続けた方が幸せだと思うよ。+3
-1
-
526. 匿名 2024/10/03(木) 13:41:19
>>522
こちらこそ不快にさせてしまったようでごめんなさい
気に障ったとかではなく不思議に思って書いたところ、あなの意図を普通に読めませんでした
謝られても困るので大丈夫です+3
-0
-
527. 匿名 2024/10/03(木) 13:56:45
>>523
よこ、絶対に自分は悪くない、彼の心が狭いってスタンスじゃん
じゃあ聞かなくていいんじゃないの?
わたしもあなたが身勝手に思えるよ
あなたが誘っておいて、状況が変わってきたとか彼にしたら知らんがなって話だし
付き合っても自分より他の人の誘いに乗りそうで信用できない感じだわ
もう彼にとっては過去の人になっていると思うよ+8
-0
-
528. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:04
>>93
いや、そのおじはアラフィフだよ
いつもミドサー女に相応しいのはアラフィフだとか書いてるしおニャン子クラブに詳しかったから30代ではない+4
-0
-
529. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:10
>>513
ちっさい男だなー
私なら即さよなら
気に入らないことがあったら一方的に連絡を断っていいと思ってるところもないわ
あなたが謝って復縁してもまた同じような事が起こると思う
趣味や交友関係にまで口出してくる人はあなたとは合わないよ
彼から束縛されるのが好き!全てにおいて彼を最優先!な女性なら相性良いだろうけどね+1
-4
-
530. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:13
ミドサーって何?+2
-0
-
531. 匿名 2024/10/03(木) 18:58:43
>>530
三十代中盤
普通は小学生の子供がいるくらいの頃のこと+2
-7
-
532. 匿名 2024/10/03(木) 19:19:20
>>512
それならしょうがないね。
子どもいなくて、田舎での普通の暮らしなら余裕ありそう。
ただ、パートって時給1000円ちょっとだから正社員の給与を時給換算したのと比べるとタイパ良く無いよね...+1
-0
-
533. 匿名 2024/10/03(木) 19:44:33
結婚相談所の仮交際中に話しておくべきことってなんですか?
だらたらデートしてる場合じゃないですよね?
お見合いして仮交際になってから一回会いましたが、どうでもいい話しかしませんでした。+2
-0
-
534. 匿名 2024/10/03(木) 20:01:42
>>443
中々紹介って難しいです+0
-0
-
535. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:33
>>534
女性が25,6くらいまでなら気軽に紹介できるけど、30とかなると紹介しにくいよね+3
-0
-
536. 匿名 2024/10/03(木) 20:18:59
>>420
主です。29に今年なるんですけど紹介は中々難しいですね+2
-0
-
537. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:30
結婚目指すなら8歳下と会う約束してる場合じゃないよね💦+4
-0
-
538. 匿名 2024/10/03(木) 20:51:04
>>532
会社が考慮してくれてパートなのに1300円にしてくれたよ。正社員に戻りたい時に戻れるよう直接雇用にもしてくれて(普通は派遣パート扱い)かなり待遇は良い。
それでも扶養内って時点で稼げる金額は限られてるから正社員の時のようにはいかないけどね。
私は先にリタイアしたけど今の時代、若い時に2人で稼げるだけ稼いで子供出来たら育休取って…が理想だと思うよ。お金があるに越した事ないもん+1
-1
-
539. 匿名 2024/10/03(木) 21:21:42
友人からの紹介ってどうですか?+0
-0
-
540. 匿名 2024/10/03(木) 21:26:14
>>505+2
-1
-
541. 匿名 2024/10/03(木) 21:26:22
>>30
アプリで出会った彼氏が全てクリアしている
年齢は20代で大学も難関国立大学卒、会社は大企業
会話も面白いし優しいし大事にしてくれる
顔も肌が綺麗でわたし好みの奥二重
ただ、地方出身でひとりっ子
結婚の話は出ていて彼の実家にご挨拶に行ったのだけど
お母様にとって自慢の息子にわたしではご不満なようです
結婚だと本人同士だけじゃないから‥と実感している
+8
-2
-
542. 匿名 2024/10/03(木) 21:27:07
>>475
初めて知りました。
ありがとうございます。+3
-1
-
543. 匿名 2024/10/03(木) 22:36:00
仮交際終了フラグが立ってきつい。はよ終了宣言してくれ。。+2
-0
-
544. 匿名 2024/10/03(木) 22:51:45
>>543
具体的には?+0
-0
-
545. 匿名 2024/10/03(木) 23:32:18
>>541
よこだけど地方出身て頻繁には帰れない距離?
もし頻繁に帰れる距離だったら義家族との関係が不安だけどそうじゃないならそうそう会うことないし義母がどう思ってるかなんて構わず押し切っちゃっていいんじゃない
私のとこも息子頼り切ってる毒義母だけど旦那が押し切ってくれたしお互い連絡先すら知らないよw+2
-1
-
546. 匿名 2024/10/04(金) 00:24:05
>>533
決まりなんかないからなんでも話したらよいと思うよ。
仕事のこと、家族のこと、どこに住みたいかとか、趣味の話とか。
1回目ならしょうもない話だけでもよいと思う。
2回目以降は、中身のある話もした方がよいと思う。
この人のこういうところを知りたいとか、結婚する前に何がわかっていたら、安心して結婚できそうかとか、事前に今日これを聞こうとか考えた上で会った方がいいよ。+2
-0
-
547. 匿名 2024/10/04(金) 02:07:40
高望み女を叩く系の男性婚活vtuberが動画で取り上げる痛い女の例が、非正規35歳なのに年収800万の男希望とかフリーターだけど専業主婦希望とかで極端すぎるんだけど、そんな女いるかよ
その方が再生数伸びるからって誇張しすぎ
+0
-5
-
548. 匿名 2024/10/04(金) 02:16:47
>>541
あなたのスペックはどんな感じなの?
息子がエリートの場合女性がどのレベルあたりから母親が反対しだすんだろう+4
-0
-
549. 匿名 2024/10/04(金) 02:16:50
>>544
会う予定前日に仕事の関係でキャンセル。
次の予定調整してもバタバタしてて日程確認すると言われて終わったなと…笑
連絡待とうかと思ったけど一日考えて、今後もし仮に継続しても雑な扱いされたなと思ってもやもやしそうだからさっき仲人に終了のお願い出しました。。+4
-1
-
550. 匿名 2024/10/04(金) 02:25:46
>>494
これ多いよね
社会人になると彼女以上の女性とも沢山出会いあるのに(新卒で入った大企業の同期の女の子とか)、学生時代からの彼女にそろそろ飽きがくる頃でもあるのによく目移りしないな~+4
-0
-
551. 匿名 2024/10/04(金) 07:33:15
>>549
自分の思い通りにならないと雑な扱いか
お姫様みたいな思考やめないと結婚できないよ+7
-4
-
552. 匿名 2024/10/04(金) 07:35:42
>>548
年齢は二十代後半、容姿は乃木坂っぽいとよく言われる
痩せ型で顔は美人や可愛いとは男女問わず言われます
中堅私立大学卒で大手企業のグループ会社の総合職
会社は割と堅めの分野で年収は450万だけどこれは言っていない
反対って程ではないみたいだけど気に入ってはいないのは伝わって来る
彼氏と同じ大学、同じ会社レベルのエリート女性が良かったみたい
でも彼氏は社内恋愛はしたくないし大学時代の彼女とは別れたのでアプリでわたしと出会ったんだよね
わたしも同じ理由でアプリ始めて彼氏と出会ったんだけど、出会いがアプリも嫌みたいです
+3
-8
-
553. 匿名 2024/10/04(金) 07:42:07
>>545
距離は日帰りでも行けなくはない中距離かな
あからさまに反対はしていないから彼氏は深刻には考えていない
結婚はこのままするかなぁと思うけれどひとりっ子だから関わりは断てないし彼氏の為にもなるべく上手く付き合っていきたいとは思っている+6
-0
-
554. 匿名 2024/10/04(金) 08:44:59
相談所とアプリはどちらをしてますか?
アプリでも安全?相談所はコミュ障多い?
など、メリット、デメリット知ってる方教えて欲しいです!+0
-0
-
555. 匿名 2024/10/04(金) 09:36:14
>>551
お姫様というか、、この状況は客観的に見るとあきらかにキープというかフラグ立ってませんか?
リスケするなら別の日程を提案しますし、ご縁がなかったんだなという感じです。+5
-1
-
556. 匿名 2024/10/04(金) 09:41:58
>>277
ありがとうございます!
相手のことを軽く聞いて自分の話をするの良いですね(*´꒳`*)+0
-0
-
557. 匿名 2024/10/04(金) 09:43:55
>>279
聞かない人もいるんですね。…というか、聞かない方がなんか個人的に良い人そうな印象ではありますが(﹡ˆᴗˆ﹡)
今までが最初の段階で面接のように質問されてきたのでそっちが普通なのかと思ってたけど、今までが異常だったのかもしれませんね笑+0
-0
-
558. 匿名 2024/10/04(金) 09:45:43
>>282
聞いたことはないけど、実況のLINEが稀にきます笑
カレー煮込んでるとかの笑
彼は自炊するみたいですけど、残業が多い職業なのでほとんどテイクアウトで、余裕があれば自炊する程度だそうです。+2
-0
-
559. 匿名 2024/10/04(金) 10:14:07
ネットで女叩きしてるような男なんか他にどんな条件よくてもお断りでしょ
男女逆にしても一緒だよ+6
-1
-
560. 匿名 2024/10/04(金) 10:17:26
>>552
前トピで歳下のハイスペイケメンと恋愛結婚したと書いてた女性か
その後の書き込みでは「婚約中の彼」と書いてたし…今回も婚約中設定のようだから結婚したというのが嘘だったの?
自由恋愛じゃなくてアプリ婚活してできた彼だったんだね
まぁ結婚できそうでよかった お幸せに+8
-0
-
561. 匿名 2024/10/04(金) 10:21:55
>>549
自分がそこまで興味がなかったなら、お断りしてよかったと思うけど、少しでもいいなと思ってたなら、自分もとりあえずキープしとけばよかったのに。
本当に仕事が忙しい可能性も他の方とデートしている可能性もあるけど、結婚相談所の婚活なんて、みんな複数人と会うの当たり前だし、自分も同じように他の方とデートして楽しんだらいいんだよ。
お断りされるのが怖いのかな。+12
-0
-
562. 匿名 2024/10/04(金) 10:39:00
>>555
日程確認するって言ってるだけじゃん+4
-3
-
563. 匿名 2024/10/04(金) 11:11:25
>>552
反対じゃないならいいじゃん。
私なら気にせず結婚するわ。+4
-0
-
564. 匿名 2024/10/04(金) 11:26:50
>>561
ありがとう、仲人さんからもキープしといて他の人を見たら?と言われたのでちょっと思いとどまった。
結構気持ちが傾いてたから断られるのを待つのが怖かったのはあるかも。一旦保留にして他の人と会う時間を増やそうかな。+8
-0
-
565. 匿名 2024/10/04(金) 12:42:32
>>552
グループ会社って子会社?
それでもめちゃくちゃ条件いいじゃん
お母さん単にアプリで出会ったのが嫌だったんだろうな
+2
-1
-
566. 匿名 2024/10/04(金) 12:50:12
>>564
よこ
わたしも傷つくのが怖くて断られる前に断わるタイプだけど、それだと自分の市場価値がいつまでたってもわからないままだからなー
どんな人なら好かれてどんな人なら嫌われるのか
婚活ブログで明らかにやる気のない相手の場合、断られるだろうけど後学のためにその理由が知りたいからあえて毎回交際希望出してる、という人がいたよ+7
-0
-
567. 匿名 2024/10/04(金) 12:58:32
断られる理由聞いてもフィーリングとかなんとなく前向きに考えられなかったとか参考にならない理由だったよ今まで+1
-0
-
568. 匿名 2024/10/04(金) 13:46:31
>>211
年齢では男性が選別して来るけど
年収とか身長、学歴その他では女性が選別してるから
ここら辺はどっちもどっちかな
フリーターの子がフリーターの男性は当然としてワープア正社員とも結婚するか?って言ったらしないし
身長150センチの子も身長165とかの男をチビ扱いしてるし
男も35歳超えたら、同年代は当然として、自分よりも年下女性すら年増を理由に切り始める
+12
-0
-
569. 匿名 2024/10/04(金) 15:56:34
>>566
そうだよね…
何度もあってて1回男性側の温度感さがると、例え相手の他の仮交際の人がダメになっても
自分が一番手に上がることはほぼないだろうなって思って早めにケリつけたいと思っちゃって。
悩ましいね。+2
-1
-
570. 匿名 2024/10/04(金) 16:41:40
>>170
そうだと思う。荒らしオッサンがいるから。
通報されて消えたコメントもあるよ。
オッサンが書いてる女性蔑視なコメントは通報していきましょう。+5
-1
-
571. 匿名 2024/10/04(金) 18:09:06
>>554
両方使いました。
私が使った感想なので、私の主観で書いてます。
◆マッチングアプリ
・男女ともに恋活や男性はヤリモク目当てで利用している人の方が多い印象。
・男性より女性の人数が少ないため、女性は大人気。
ミドサーでもどんどんいいねがつく。
・男性は、結婚相談所より見た目とコミュ力高い人が多かった。
・女性が有料のパターンと女性が無料のパターンの両方やったけど、女性も有料の婚活アプリだと多少婚活している男性が多かった印象。
・マッチングアプリは会うまでにたくさんメッセージのやりとりをするのがしんどい。
・嘘つき放題だからプロフィールが何も信用できない。
女性も有料の婚活マッチングアプリでも結婚を前提にお付き合いはできたけど、生活習慣が合わずお別れした。
その後マッチングアプリはやめて結婚相談所へ・・・
→結婚したいなら効率悪いし遠回り。
◆結婚相談所
・高いお金を出してまで結婚したい方しかいないのでみんな真剣で結婚する意欲が高い。
・結婚までのスピード感が早い。
・イケメンな方はあまりいない。
・ある程度高年収で残っている人は訳アリ率高め。
・コミュ力低かったり、女性慣れしてなさそうな方がわりといる。
・女性の方が会員数多いから女性が不利。
・相談所に入会時、源泉徴収票、卒業証明書、独身の証明書の提出が求められるため、安心できる。
・入会後に写真撮影したり、プロフィールを書いたりするのが地味に面倒。
・プロフィールのみみて、お見合いしたいか判断し、お見合いが決まった後も会うまで何の連絡もとりあわないし、お見合い場所は、相談所がセッティングしてくれるから楽。
・お断りするときに、アプリ上で交際終了ボタンを押すだけで、自分で言わなくても済むから精神的に楽。(さすがに真剣交際に入った後なら直接言うけど。)
・相談所にもたくさん種類があるからよく検討が必要。
値段もピンキリだし、申し込みできる数もバラバラ。
・結構体力的にも精神的にもしんどい。現実とまっすぐ向き合う必要があるから、婚活で一番しんどいのは結婚相談所だと思う。
→結婚するのに一番近道。早く結婚したいなら結婚相談所一択。
ちなみに再婚ですが、結婚相談所で結婚しました。
最初の結婚は、社内恋愛です。+10
-1
-
572. 匿名 2024/10/04(金) 18:23:04
>>571
実体験を交えて、詳しく書いて頂きありがとうございます。
実は先月末に、結婚相談所のかなり安い所に登録しました。地方住みなので、田舎だと高額の所だと、会員が少ないかなと思って。
明日からお見合い開始します。
アプリも登録したんですが、おつしゃる通りいまいち信用が出来ないです。疑うくらいなら信用出来る所がいいですね!
そして、私は38歳でゆっくりしてる暇がないので、相談所で頑張って探して見ます!
大変貴重な経験ありがとうございます!+8
-1
-
573. 匿名 2024/10/04(金) 18:33:41
>>572
私は東京で婚活していたので、また事情は多少違うかもしれませんが、特性として大きくは違わないかと思います。
田舎だと、人数少なくてすぐ一巡しちゃいそうですね・・・
結構選択肢が限られそうなので、1回1回大切にお見合いなさってください。
私はIBJ系列の相談所で活動していましたが、他県の方でも引越し可能な方は一定数いらっしゃるので、いろいろ検索機能がもしありましたら駆使しながら、婚活頑張ってください。+7
-0
-
574. 匿名 2024/10/04(金) 18:40:57
>>568
これはホントに思う。
アラフォー男性がアラフォー女性を選ばないと発狂する女いるけど、自分だって非正規でも非正規の男性を選ばないんでしょ?
やってること同じじゃんって思う。+16
-2
-
575. 匿名 2024/10/04(金) 19:16:07
>>574
婚活女が理屈で物事を理解して判断出来るなら、
婚活なんてせずに結婚してると思うよ。+10
-4
-
576. 匿名 2024/10/04(金) 19:44:41
>>480
彼氏に誕生日プレゼント3万の物買ったのに、私にはプレゼントなかったのが原因です
彼氏本当にドケチなんですよ+2
-1
-
577. 匿名 2024/10/04(金) 19:57:00
>>575
これは確かにそうだね
耳の痛い事実でもちゃんと受け入れられるような賢い人なら結婚に苦労するはめに陥らないね+8
-1
-
578. 匿名 2024/10/04(金) 20:20:08
>>575
あなたも女性蔑視発言しかしないよね
ガル爺と同類+2
-12
-
579. 匿名 2024/10/04(金) 20:23:39
>>547
現実の高望みは20代前半で付き合えたちょっと格上の男レベルを30近くなっても狙ってるみたいな感じだよね+4
-0
-
580. 匿名 2024/10/04(金) 20:42:29
>>578
批判が全て自分への攻撃って婚活女の悪癖が出てるね。
リアルじゃ婚活女は批判されるとたとえそれが正しくても激怒して相手を攻撃するから、皆めんどくさくなって
何も言わないくなって否定されないのが普通に
なってるんでしょ?だから反省がなくなって婚活女同士で婚活トピでも無茶苦茶な意見が飛び交うようになる。
まああなたがレスでそう言うって事は計らずとも
私のレスが正しいって証明してしまってると思うけどね。+9
-2
-
581. 匿名 2024/10/04(金) 21:20:09
>>480
勝手に全体像に当てはめて語らないでください+1
-3
-
582. 匿名 2024/10/04(金) 21:36:17
>>480
>>480
マイナスのはやさ笑
生粋のガルちゃん民やん+1
-2
-
583. 匿名 2024/10/04(金) 21:57:39
皆さん結婚相談所のお見合いをする基準はどうしてる?
プロフィールだけじゃ分からなくて+1
-0
-
584. 匿名 2024/10/04(金) 23:01:06
昔めちゃくちゃ可愛かった子が行き遅れてて輪郭も崩れてて何とも言えない気持ちになった+4
-3
-
585. 匿名 2024/10/04(金) 23:08:14
婚活おばさん、大抵ピンと背筋伸ばしてて姿勢だけはめちゃくちゃ良いの草+0
-1
-
586. 匿名 2024/10/04(金) 23:34:18
煽り抜きに平均的なアラフォー男性の価値が10だとしたら平均的なアラフォー女性の価値は3だと思う+8
-2
-
587. 匿名 2024/10/05(土) 00:06:41
>>578
そうやって自分の気に入らないコメントは全部男。
そんなんだから結婚できないんだよ。+9
-2
-
588. 匿名 2024/10/05(土) 05:46:01
今日仕事行ったら明日デートだ
相談所の方に紹介してもらって、次会うの2回目です。2回目に進んだのが初めてなんだけど、何か気をつけることありますか?+0
-0
-
589. 匿名 2024/10/05(土) 06:34:27
>>580
女叩きは高齢喪女の悪癖+4
-3
-
590. 匿名 2024/10/05(土) 06:55:27
>>583
写真で決めてたよ
ブサでも好みの系統の顔ならOK
男女共に見た目生理的に無理じゃない人とお見合いしてると思う
ちなみに私は小柄な男性が好きだから150cm台の人とも会ってた
ハゲと病的な肥満はNG
+1
-0
-
591. 匿名 2024/10/05(土) 06:55:33
>>508
アドバイスしてるふりしてマウント取ってますねー笑
こういうトピに必ずいる上から目線の既婚者、どうにかならない?+6
-4
-
592. 匿名 2024/10/05(土) 07:32:31
>>578
婚活女、って言い方してる時点で書いてるの男だよ。
同じ女性でこんな言い方する人いないよ。+2
-4
-
593. 匿名 2024/10/05(土) 07:34:57
>>591
オッサン同様、通報していこう。
婚活してる人たちのモチベ下げることばっかり言う奴らは。+2
-3
-
594. 匿名 2024/10/05(土) 09:25:13
>>587
同類の意味わかる?
ガル爺と同レベルの女性だと言ってるんだよ+1
-5
-
595. 匿名 2024/10/05(土) 09:28:36
最近婚活パーティーで会った人と何度か出かけてるんだけど動作がとてもスローなんだよね
自販機の前で選ぶまでに1分くらいかかり、ボタンを押して出てきたのを取るまでに30秒くらいかかる
椅子とかからも立ち上がる時にも時間がかかっている
私自身もスローな人間なんだけどその私から見てもとてもスローな人
でもそのスローな感じで迷惑そうな顔をされたり追い抜かされたりするのが嫌いって人なんだけど
結婚して上手くいくか心配+1
-1
-
596. 匿名 2024/10/05(土) 09:56:44
>>595
ところで婚活パーティーに行く女性達ってほぼ婚活目的だよね?
ネットで既婚者男がパーティーで女探ししてて、女性の婚活目的は1割ぐらいであとはほぼ遊び目的だから俺も遊んでいいんだぐらいのことのたまわっててびっくりしたんだけど。+2
-0
-
597. 匿名 2024/10/05(土) 10:29:15
>>531
じゃアラフォーでいいじゃん
40と一緒にされたくないのかな?+1
-0
-
598. 匿名 2024/10/05(土) 10:37:04
>>594
それだと男と関連するものは全て悪って物言いだよね。
他のレスでも同一レスの中で女は『女性』男は『男』って表記多いから表記を男女統一するなら分かるけど、無意識のうちに男を蔑む心理が現れてる。
日本じゃあらゆるところで洗脳されて男下げ女尊男卑だから大部分の女の考えが自然とそうなるんだよね。
そんな邪悪な存在と結婚するのは不幸になるから
止めた方が良いよ。汚い存在と思ってる人に世話になるのも屈辱でしょ。+4
-3
-
599. 匿名 2024/10/05(土) 10:41:34
ひー+5
-3
-
600. 匿名 2024/10/05(土) 10:55:06
>>599
15歳~28歳までに子ども2~3人とか
女って不利だよね 理想と現実の違いとは言え
男も金稼ぐの大変だけれど
男の26以下は離婚率高い
精神年齢が13歳も女の方が年上+5
-0
-
601. 匿名 2024/10/05(土) 11:02:58
子ども産める年齢が短い
嫁入り前の女の子でいる期間は更に短い
それで男女バランスを取ってるのだから仕方がない
それだけ男は若い時大変
女で30過ぎて婚活しなきゃいけないって自業自得
若い時結婚すればいいだけなのに…
自ら独身おばばの道を選んでる
自分を愛してくれる王子様がハイスペとでも?+8
-6
-
602. 匿名 2024/10/05(土) 11:03:50
>>598
勝手に主語を大きくしないで
男性じゃなくてガル爺と同類の女性って意味ね+1
-1
-
603. 匿名 2024/10/05(土) 11:12:45
■ババアの自演などに注意!!
医師と結婚しました →大嘘
ババアだけど婚活して簡単に年下男性と結婚→大嘘
ババアだけど男性陣メロメロ→嘘
おめでとう!ありがとう!頑張って!→自演
婚活で簡単にモテて結婚出来たよ→大嘘
乃木坂に似てるって言われるよ→思い込み精神病
ジジイ・おっさん・爺・おじいちゃんが口ぐせ+8
-6
-
604. 匿名 2024/10/05(土) 11:35:50
>>603
行き遅れおじさん落ち着け+10
-6
-
605. 匿名 2024/10/05(土) 12:19:53
>>415
私男友達に頼んだけど音沙汰なかったよ。30近かったからかな+3
-0
-
606. 匿名 2024/10/05(土) 13:05:13
>>595
私なら無理だな。
動作がとてもスローな時点でもう無理なんだけど、それ以上に迷惑そうな顔をされたり追い抜かされたりするのが嫌いっていうのがもっと無理だわ。
迷惑そうな顔をされたり追い抜かされたりするのが嫌いっていうのは、本人が言ってたの?
もし本人が言ってたなら、周りよりスローなのを認識しているのに直そうとせず、スローな自分よりまわりの人が悪いと思ってるってことだからなんでも人のせいにしてきそう。
あと急いでるときにもすべてスローだと、たぶんイライラする。
例えば子供ができて、朝保育園に送ってから、会社に行かなきゃいけないときに、毎日のんびりしてたらイラっとしそう。
性格もおっとりしてるなら、まだしもそうでもなさそうだから、私ならその人とは付き合わない。+3
-2
-
607. 匿名 2024/10/05(土) 13:31:38
>>596
相談所でもアプリでもパーティーでも独身証明書必須でないところはそういうウジ虫が入り込む可能性はある+3
-1
-
608. 匿名 2024/10/05(土) 13:43:47
>>607
悲しいことにガチ非モテ独身より遊び目当ての既婚者の方が魅力的に感じてしまうからね…+2
-0
-
609. 匿名 2024/10/05(土) 14:41:48
顔が好みじゃない
仮交際2回目会ってきました。
終了しよう。
+17
-1
-
610. 匿名 2024/10/05(土) 15:19:56
>>63
ほんとそれ
独身女性「こんな男性しか居ないんだったら結婚しなくていい」
独身男性「こんな女性しか居ないんだったら結婚しなくていい」
自尊心を傷つけられたくないから、現に自分が妥協されてマッチングしてるとは認めにくい+5
-0
-
611. 匿名 2024/10/05(土) 17:05:31
最近IBJの相談所に入会した。
友達もその相談所の入会を迷っていたけど私が先に入会。
「色々教えてほしいなー」「どんな男性がいるかアプリで見れるんだよね?」「お茶しようよ」と声がかかり、正直ちょっとソワソワしてる💦
お茶したら当然、アプリを見せてと言われると思います。私だって入会前に誰か友人がIBJ使っていたら見せてもらいたいと思う。けど見せてあれこれ言われたくない💦それに入会金だって高かったし💦友達が私のアプリ見てから入会するかどうか決めようとしているのが伝わってきて、気持ちは分かるけど何だか嫌だなって思った。
皆さんなら気前よく見せる?
+9
-0
-
612. 匿名 2024/10/05(土) 17:22:14
>>611
見せちゃダメだよ。個人情報だし+21
-0
-
613. 匿名 2024/10/05(土) 17:31:27
>>612
・・・そうか!!
ありがとう!!+4
-0
-
614. 匿名 2024/10/05(土) 18:01:20
>>610
男は他者の結婚の事例が悲惨な事になってるって
メディアや自分の周辺に掃いて捨てるほど前例が
あるってわかっちゃったからだよ。
男にとって結婚は墓場とか年貢の納め時とか
昔からネガティブなイメージがまとわりつくけど
今の世 男が自分の婚後に幸せなイメージが
想像出来ないって事が男を非婚に走らせてるんだよね。
アラサー以降の女は結婚に打算がないなんてまずいないんだから男が女性性悪説で適齢期の女に応対するのは至極当然だし。+8
-2
-
615. 匿名 2024/10/05(土) 20:18:28
>>497
間違いない笑
30超えると本当の美人以外きつい。。女として見れない。。+7
-2
-
616. 匿名 2024/10/05(土) 20:30:12
こういう婚活おばさんは本当に醜いな
可哀想なレベル
+3
-2
-
617. 匿名 2024/10/05(土) 20:34:26
キツい言い方になるけどね
そもそも女は30に入ったら半額シール貼られてる事実に気付け美人もクソもあるか
30前後から出産リスク高まるしそれこそ28辺りから1割値引き貼られても文句言えないぞ
なんでいつまでも自分を高く見積もるんだ+12
-3
-
618. 匿名 2024/10/05(土) 22:58:07
今までとは違うアプリとってみた!
最初だからいいねたくさんもらえたけどいいなって思うのはほんと数人だった、、
いい人見つかるといいなー+3
-3
-
619. 匿名 2024/10/05(土) 23:00:12
アラフォーで出産経験が無い女性って老けてるのに顔つきが幼いからすぐ分かる+2
-7
-
620. 匿名 2024/10/05(土) 23:28:17
ペアーズとかwithで婚活してる売れ残り女さん、実際会ってみると外見はさておき常識はあるのよね
もしかしたらXとかで男叩いてストレス解消してる人なのかもしれないけど、個人的には頑張って欲しい+3
-3
-
621. 匿名 2024/10/05(土) 23:39:25
>>596
何を言ってるのか分からない+0
-2
-
622. 匿名 2024/10/06(日) 06:51:28
>>620
そいつらは孤独死するよ+4
-2
-
623. 匿名 2024/10/06(日) 07:21:51
>>611
お友達図々しいね。
高い入会金払わずして会員男性チェックしたいとか。+15
-2
-
624. 匿名 2024/10/06(日) 07:23:31
>>620
運営さーん!女性用掲示板に男がいます!+4
-8
-
625. 匿名 2024/10/06(日) 07:25:24
>>620
てかお前も売れ残りでアプリやってる売れ残り男じゃん。
何を上から。+3
-6
-
626. 匿名 2024/10/06(日) 13:37:08
>>611
個人情報の為の入会金じゃない?
職場やまわりに婚活やってるの知られたくない人もいるし、冷やかしなんてもってのほかじゃない?+11
-0
-
627. 匿名 2024/10/06(日) 14:05:59
>>611
しばらく友達とは会わない、
忙しいから会えるようになったらこちらから
連絡します、でよい
いちいち年中、お友達とつるまなくていい
実際に婚活始まったらお見合いで忙しいですよ
貴重な休みはしばらく集中して、婚活につかった
方がよい
悩みはカウンセラーに話してその友達には
はなさないこと+8
-1
-
628. 匿名 2024/10/06(日) 14:18:49
今月、結婚相談所で知り合って会うのが2回目の方とランチするんだけど提案されたお店が2万円弱のお店でびっくりした。
お互いの居住地が少し離れていて、あいだの観光地で会って有名な食材(神戸だったら神戸牛食べよう!みたいな)食べる話にはなったけど金銭感覚がすでに合わない。
お財布的に厳しいからお店変えたいって伝えたけど初めてのランチで2万円のお店を提案されるとは思ってなかった。
私が提案したリーズナブルなお店で押し進めたい…+8
-0
-
629. 匿名 2024/10/06(日) 15:09:27
>>344
25歳女性は32歳を選ばないと思うけど…+7
-8
-
630. 匿名 2024/10/06(日) 16:35:22
ここもはや女より男の方が多くない?
男は5ちゃん行って欲しいんだけど
見下してる適齢期逃したおばさんに構ってもらいたくて必死なの何で?+8
-7
-
631. 匿名 2024/10/06(日) 16:38:20
>>611
横だけど、相談所で結婚して、それを知ってる友達が相談所ってどんなかんじ?気になるからお茶しよう!って誘われた。
その子はめちゃくちゃ美人でアプリや職場で余裕で相手がみつけられるレベルなんだけど、男運がない。
ダメ男を好きになっちゃうタイプ。
もう説明会にはいったみたいだけど、経験者としては、相談所にはその子が気にいるタイプ(モテる男性)はいない気がする。だけど、アラサーだから相談所なんてやめときな!って言うのも違う気がして迷ってる。+0
-1
-
632. 匿名 2024/10/06(日) 17:51:15
今年30歳になります。婚約破棄しました。
原因は相手からのモラハラです。
同棲して半年で同棲解消&婚約破棄
結婚することに意識が向きすぎて相手の違和感を無視してました。
ガル民の皆様も気をつけてくださいね
私はもうメンタルやられて婚活する気が起きません(笑)+10
-0
-
633. 匿名 2024/10/06(日) 17:54:41
>>630
女の批判すると男認定なの?
女同士でリアルで言えない事をここで吐き出してるっての多いんじゃないの?
婚活してる女友達に面と向かって
『あんたのここがおかしいから結婚出来ないんだって』
なんて言えないんだから、場所変えて言いたくなるのが女ってものだよ。
女にネガティブな事は全部男ってあまりに短絡的。+9
-4
-
634. 匿名 2024/10/06(日) 17:58:17
>>631
そのままモテるタイプの男性はいないと思うけど~と伝えればいいんじゃない?+3
-0
-
635. 匿名 2024/10/06(日) 17:59:32
>>633
どっちみち婚活女を批判しに来るのはトピズレだし荒らしでしょ
婚活してる人が話すトピなんだから+7
-8
-
636. 匿名 2024/10/06(日) 18:29:45
昔いいね数を稼ぐためにデブと売れ残りBBAにいいねしまくってたら、アルゴリズムの関係でオススメされる人がブサイクまみれになって地獄絵図と化した
そこから僕のアプリ攻略が始まったんだ+2
-6
-
637. 匿名 2024/10/06(日) 19:01:55
プロフィールに載せる写真で黒い服はNG、白かパステルカラーにしろと言われてるけど、アメブロの男性仲人が「黒は実は美人を引き立てる色。要は相談所にいる女に黒を着こなせる女がいないだけ。その証拠にウチの美女会員は黒いワンピの写真使ってるけど申し受けが沢山くる」と一刀両断していた+1
-0
-
638. 匿名 2024/10/06(日) 19:11:41
>>603
真実の口コミサイト読むと、特定の結婚相談所の悪い感想書いた最後に「こんなところじゃなく別の相談所入り直したらすぐ成婚しました」というのがやたら多くてほんまかいなー?と思ったことはある
相談所って成婚率10%しかないんでしょ?
+0
-0
-
639. 匿名 2024/10/06(日) 19:59:12
シニア婚活者だけど相談所の説明会をいくつか回ると仲人ほぼ全員が例の、「今の時代は女も年収を見られる・短大卒以下は検索されない・専業主婦希望は地雷・家事は分担」を言ってきてそれに寄せたプロフィール作りを勧められたけど、これは45歳以下限定だと思う
まあこの年代が婚活者層の大半だもんね
40代後半以降になると男性の価値観ががらりと変わって昭和至高が強くなってくる
実際婚活開始してみたら(お見合い相手は50~60代)、仕事辞めて俺の給料でやりくりして、家事は全部やって、女の学歴は低いほうが可愛い、女の年収?プロフィールに高年収公開してる女は何か拘りが強そうで苦手だなあ、っていう男尊女卑男ばっかりだよ
相談所も中高年の面倒も見てくれるんならシニア層の嗜好もっと勉強してほしい
+6
-2
-
640. 匿名 2024/10/06(日) 22:01:30
>>63
ネットでは非モテ男が残ってると言われるけど、個人的にこれも大きいと思う
そして中間層の男性が結婚しなくなると比例して女性側も未婚増えるよね+5
-0
-
641. 匿名 2024/10/06(日) 22:06:52
>>51
その表は単なる希望でしょ?現実につり合うのはこっちだよ
女19歳 = 男18歳
女20歳 = 男19歳
女21歳 = 男21歳
女22歳 = 男22歳
女23歳 = 男23歳
女24歳 = 男24歳
女25歳 = 男25歳
女26歳 = 男26歳
女27歳 = 男28歳
女28歳 = 男30歳
女29歳 = 男32歳
女30歳 = 男34歳
女31歳 = 男36歳
女32歳 = 男38歳
女33歳 = 男41歳
女34歳 = 男44歳
女35歳 = 男47歳
女36歳 = 男50歳
女37歳 = 男53歳
女38歳 = 男56歳
女39歳 = 男58歳
女40歳 = 男60歳+5
-8
-
642. 匿名 2024/10/06(日) 22:39:11
>>623
見せてとハッキリ言われたわけじゃないから私の思い込みかもしれないんだけど、もし見せてと言われたら個人情報だからと言うことにした。
ありがとう!+1
-0
-
643. 匿名 2024/10/06(日) 22:39:45
>>626
なるほど
個人情報のための入会金か!+0
-0
-
644. 匿名 2024/10/06(日) 22:42:10
>>627
貴重な休みを潰して友達に会ったとしてその目的がアプリだったとしたら切なくなるから、「忙しいからこちらから連絡するね」はよいね!
ありがとう!+6
-0
-
645. 匿名 2024/10/06(日) 23:28:32
33歳、昨日婚姻届出してきた!
28から婚活して長かった〜+18
-2
-
646. 匿名 2024/10/06(日) 23:28:47
>>63
これは実感として分かる
なぜか高収入男性ほど結婚してる!って女性多いけど
高収入男性だと女性が結婚したがるだけなんだよね
トレンドとしては男性は結婚から降りてる
共同親権くらいでは取り戻せないんじゃないかな+12
-0
-
647. 匿名 2024/10/07(月) 01:37:55
>>641
男女関係においては20歳から女は男の倍の速さで歳をとる
生殖可能年齢がそうさせてるんだよね
価値が同じくらいなのはこのくらい
女20歳=男20歳
女25歳=男30歳
女30歳=男40歳
女35歳=男50歳
女40歳=男60歳
ここからは女も歳をとらずみんな同じ感じなんだけど生殖可能年齢では女性の方が限界早いからこうなるよね+5
-6
-
648. 匿名 2024/10/07(月) 02:01:22
>>368
女も全く同じだけど、ガルちゃんでは30歳過ぎても魅力的な独身女性は沢山いるってコメントにプラスが沢山つくんだよね+8
-0
-
649. 匿名 2024/10/07(月) 05:27:42
ここにズカズカ入って来る男って女叩きと年齢叩きしかできないの?
どうせなら具体的なアドバイスとかしなよ。
役立たずの害でしかない。+6
-3
-
650. 匿名 2024/10/07(月) 06:55:58
>>637
白やパステルカラーが似合っていればいいけれど顔が浮いて逆に老けて見える場合もあるよね
美女会員は何色だろうがモテるでしょうね+5
-0
-
651. 匿名 2024/10/07(月) 06:56:39
>>645
おめでとう🎉+4
-0
-
652. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:46
>>651
ありがとう😭+3
-0
-
653. 匿名 2024/10/07(月) 09:38:40
>>649
男はいつものアラフィフガル爺と+1人ぐらいじゃない? 多くて2人だと思う
婚活女性を叩きに来てる既婚女性や喪女が常時3〜4人いるから
男が5〜6人がいるように錯覚してるだけかと+10
-2
-
654. 匿名 2024/10/07(月) 14:34:30
人生に格差と区分はつきもの
アラサーまでにそこそこの準備できてなかった+3
-0
-
655. 匿名 2024/10/07(月) 14:38:55
極端な話、良いとこの子どもってお受験準備してるしガルみたいな掲示板見ないよね💧
上品な家の子はスタートラインとてもいい
親も上品ですよね💧+4
-0
-
656. 匿名 2024/10/07(月) 15:18:09
25歳です
今付き合っている彼氏は何か価値観が合わなくて
喧嘩になった時に、
俺ら合わないね〜みたいに適当に対応されてます。
彼氏には結婚願望はありません。
私はうっすらある感じです。
でも彼氏といたら楽しい時もあるので
別に結婚できなくても今楽しいので良いかなという
感じで過ごしてます。
去年まで付き合っていた年上の彼氏は
結婚願望が強く、結局それで別れたのですが
その時の彼は、価値観が合わなくて喧嘩になった時、
真摯に向き合ってくれて
お互い言いたいことを話して納得できるまで話して
仲直りしてました
それって年齢とか男性の性格にもよりますが、
やっぱり結婚願望がある男性は
私とずっと一緒にいたいから向き合ってくれて、
今の彼みたいに、結婚願望はなく
ただ何となく付き合ってるみたいな人は
別に合わなかったら別れたらいいやって
適当に考えてるんですかね?+7
-1
-
657. 匿名 2024/10/07(月) 16:46:08
>>656
そんなの彼氏にしかわからないと思うけど+12
-0
-
658. 匿名 2024/10/07(月) 18:00:51
毎日やり取りしてる人は具体的にどんな会話してるの?
最近なんて送ればいいか悩むようになっちゃった。+2
-0
-
659. 匿名 2024/10/07(月) 22:42:50
相談所の方が書いて下さったプロフィール文章、あまり好きじゃなくて自分で考えた文章を送って書き直してもらっちゃった。
しかもプロフィール以外でも色々書き直しとか写真の入れ替えとかもろもろ何度となくお世話になり💦
そしてようやく活動開始したんだけど、色んな人のプロフィール読んでいるうちにまた書き換えたくなっちゃって💦
こんな何度も書き換えお願いしたら相談所の人困るかな?半月位我慢した方がいいかな?+3
-2
-
660. 匿名 2024/10/07(月) 22:54:01
ネット趣味(ガルちゃんとかその他言えないアレコレ)は婚約の前に打ち明けるべき…?
正直スパッと辞められる気がしない…+0
-0
-
661. 匿名 2024/10/07(月) 23:50:39
>>660
言ってどうするのさ
黙っておけばいいじゃん+7
-0
-
662. 匿名 2024/10/07(月) 23:58:52
>>656
セックスしたいだけじゃない?
結婚はしたくないけど別れるわけでもないっていうケースはそこまでモテるわけでもない男性だとありがち。
モテる男性だったら、別れて次へいくだけだからね。+12
-0
-
663. 匿名 2024/10/08(火) 00:04:14
>>653
リアルでは可哀想で言ってもらえないようなことをズバッと言ってもらえるのがBBSのメリットだと思う。
で、多くの人はそのBBSの作法に則ってズバッと言うから、SNSの蛸壺のノリを期待していた人たち(ここだと30歳以上のおばさん)が発狂して男性認定を始めちゃう。+4
-5
-
664. 匿名 2024/10/08(火) 00:10:39
>>637
というか、婚活しなきゃならないような人は中高生でファッションセンスが止まってる人が多すぎるんだよね。
25過ぎて相手がいない人全般に言えるけど。+3
-3
-
665. 匿名 2024/10/08(火) 00:15:26
>>647
うちの弟、いま24で32歳の女性と交際中だけど、ぶっちゃけ、このくらいの組み合わせだとパッと見は親子なんだよなあ。
加齢ってジワジワじゃなく、ガクン!と来るよね。
+9
-2
-
666. 匿名 2024/10/08(火) 00:58:51
>>640
がるちゃんではお馴染みの荒川和久さんのリサーチ記事だと、底辺層の男女はもちろんだけど、20代30代は中間層の男性がごっそり結婚しなくなってるって話だからね。+8
-0
-
667. 匿名 2024/10/08(火) 01:02:50
>>646
むしろ共同親権になると上位の男性は離婚後も引き続き子育てに参加することになるから、再婚しなくなるため尚更女性は結婚できるチャンスがなくなる。
そうなるといよいよ子種だけもらって実家で子育てという女性も増えそう。+1
-0
-
668. 匿名 2024/10/08(火) 01:11:36
>>639
ただ、シニア男性で昭和志向な人が求めてるのは30代前半までだからね。要は産んで育ててほしいわけ。
でも、ぶっちゃけこのパターンは恋愛ならいくらでもありえるけど、婚活では非常に難しい。
シニアで同年代の同格の女性を求めてるというケースは、お互いに再婚でどちらも子供がいるパターン。
こちらは高確率で何とかなる。
というか、相談所の3割くらいはこういった同格のシニア婚。
学歴もそこそこで職歴あって稼いでる女性が求められる。+3
-0
-
669. 匿名 2024/10/08(火) 01:14:19
>>638
その手のはほぼ逆恨み。
すぐに成婚するような人は移るまでもなく成婚しちゃう。
ネットでいくらでも情報共有されるから、
成婚レベルの人は何ヵ月も放置されることはまずない。+8
-0
-
670. 匿名 2024/10/08(火) 01:21:16
>>615
30過ぎて独身の本当の美人って非婚主義なだけだと思うよ。
いまの時代、男性は非婚主義の人多いよね。
特に理系は在学中に捕まえられず出遅れた人は、
「出遅れ」のハンデの大きさにガッカリしてそのまま独身でいる人が多いね。+6
-5
-
671. 匿名 2024/10/08(火) 01:23:48
>>611
一応約款にも書いてあると思いますけど、会員の個人情報を部外者に開示するのは規約違反です。+7
-0
-
672. 匿名 2024/10/08(火) 01:29:20
>>586
男性は35を10点だとしたら44でも7点くらいはあるけど、女性の場合は35を3点くらいだとしたら44歳はマイナス10点くらいになっちゃう。
あ、もちろん子育て終わった再婚組は別だけど。
厳しい現実だよね。+6
-3
-
673. 匿名 2024/10/08(火) 01:37:57
>>579
そうかなあ。
ちょっと格上な程度なら20代前半に若さの力で結婚取り付けてると思うよ。
高望みってのは、顔面偏差値45くらいの高卒低収入女子が
顔面偏差値60・身長175cm・MARCH卒・大手勤務みたいなのを追い求めてる構図だよね。
で、「あのくらいなら私と釣り合うはず」とひどい勘違いをしてるパターン。
地方だと上記の優良スペック男性なら20歳前後の高卒美人をいれぐいだよ。+4
-0
-
674. 匿名 2024/10/08(火) 01:40:25
>>576
いつから、彼氏だと思い込んでたの?
どう見てもセフレでしょ。+4
-0
-
675. 匿名 2024/10/08(火) 01:43:35
>>663
妬みや憂さ晴らしで叩きに来てるでしょ
正当化するな
+4
-5
-
676. 匿名 2024/10/08(火) 01:50:25
>>550
まあ女性が若さ目当てで寄ってくるおじさんが嫌いなように、男性も社会人になると稼ぎが増えて相対価値がどんどん上がるから、金目の女性が嫌いなんだよ。
金の切れ目が縁の切れ目になる可能性が非常に高いしね。
そもそも社会人になると一から交際するのが面倒になるからね。
現代の男性にとっては恋愛なんかより大切なものは山ほどあるんだよ。+6
-2
-
677. 匿名 2024/10/08(火) 03:40:36
>>665
老け方は個人差が大きいよね
32歳なのに24歳の母親に見えるのは相当老けてて太ってそう
画像の女性は21歳だけど弟さんの交際相手もこんな感じ?お母さんっぽい雰囲気がある+4
-0
-
678. 匿名 2024/10/08(火) 03:43:48
恋愛じゃない婚カツはスペックだよ
婚カツは条件…
大学進学して彼氏彼女作って結婚が羨ましいかな💧
就職先で見つけたとか笑
大卒の方がおうちの格高い+2
-0
-
679. 匿名 2024/10/08(火) 03:51:58
>>676
70代喪女のエアプ定期+1
-3
-
680. 匿名 2024/10/08(火) 07:11:59
>>673
いや美人でも高卒がMARCH卒と付き合いたいことは高望みだよ
高卒の若くて美人な20歳前後が最高って考えるのは高卒女性かおじさんの願望では
親世代ならいた高卒美人と大卒エリート男性の組み合わせも地方だろうが今はほとんど無いよ
大卒男性は同世代の大卒美人の方が好き
今は数歳の若さより同格の大学出身であることの方がステータスな時代だから
同格の大卒女性なら稼ぐ能力もあることが多いし育ってきた環境も近いから安心なんだよ
容姿だってMARCHあたりには美人多いからね
+3
-4
-
681. 匿名 2024/10/08(火) 07:29:18
>>659
わかんないけど変えるなら早くしたほうがいいんじゃない?婚活は時間との勝負だよ+6
-0
-
682. 匿名 2024/10/08(火) 07:45:38
>>681
ありがとう!!
早めがいいね!!+1
-0
-
683. 匿名 2024/10/08(火) 08:00:44
>>310
どこで活動していましたか?+2
-0
-
684. 匿名 2024/10/08(火) 08:02:44
>>674
は?
状況知らない癖に何いうとんねん笑+2
-1
-
685. 匿名 2024/10/08(火) 08:04:27
>>674
そもそもこれ本当の話だと思ってるの?+1
-0
-
686. 匿名 2024/10/08(火) 10:01:47
>>680
あなたの言うと通りだし、高卒の若くて美人な20歳と大卒美人の25歳ならそうだね
でも30歳ならそうはならないよ
男が見てるのは実年齢の若さだから、大卒だろうがあなたの理屈も若さあっての話ってこと
だから大卒美人だと思っている人も25くらいには同格男性を見つけないといけないし、年取って同格男性を求めるのは難しいんだよ+1
-2
-
687. 匿名 2024/10/08(火) 10:52:26
>>686
70代中卒喪女のエアプ定期+1
-2
-
688. 匿名 2024/10/08(火) 12:56:53
>>189
どこで出会いましたか?+2
-0
-
689. 匿名 2024/10/08(火) 14:07:53
>>665
24歳の子供がいる母親ということは…少なくとも45歳ぐらいの女性に見えたってこと?
だとすればかなり老けてるね
しずちゃんが今年45歳だからこれぐらいに見える32歳女性か
ここまで老けてるのはきついね+1
-0
-
690. 匿名 2024/10/08(火) 15:27:07
高学歴でもおばさんだと自己評価高くて大変なのがよくわかった+0
-0
-
691. 匿名 2024/10/08(火) 15:58:48
>>690
いや、高学歴じゃなくても婚活女は自己評価が
異様に高いのは普通。
+5
-0
-
692. 匿名 2024/10/08(火) 18:05:54
>>686
高卒20歳前後に比較して「数歳の若さより」と書いていますよ
30歳なら10歳前後の差で数歳の差ではないですよね、20代のうちなら前半じゃなくて後半でも同格の方が今は選ばれやすいって言っています
こうしたことを書くとすぐに30代と決めつけて学歴あっても年齢が〜って書かれてしまう現象って何だろう
30代のモテない高慢な大卒が若さを妬んで書き込む体を望んでいるのかな
ちなみに周囲では25歳を多少過ぎても可愛い人は全然モテていますよ
大卒美人だと思っている人って書き方にちょっと毒も入っていて納得できないようですけど‥笑
+5
-1
-
693. 匿名 2024/10/08(火) 18:25:04
まあそんな婚活なんかしなくても普通に恋愛で結婚する人は婚活とは別の世界だからね+2
-0
-
694. 匿名 2024/10/08(火) 18:43:23
>>692
そもそも結婚を考えてもらえるような男性は交際と結婚が繋がってないからなあ。
昔はともかく、今は交際と結婚を地続きで考えているとしくじる可能性が高いよ。+6
-0
-
695. 匿名 2024/10/08(火) 18:47:44
>>680
そもそも今どきの男性はそもそも女遊びに魅力を感じていない人が多いけど、
仮に遊ぶとしても20歳前後の美人で、
結婚するのは同格の同窓や在学中から交際してた彼女というパターンばかりだね。+2
-0
-
696. 匿名 2024/10/08(火) 18:52:18
>>694
本当それ
女が結婚したいような男は交際には困らないし結婚するとしても結婚相手は別物で考えてるから
若いころモテても結婚できず自己評価高すぎ婚活女性多発の原因の1つだよね+4
-0
-
697. 匿名 2024/10/08(火) 18:53:46
現在アラサーで婚活をしている者です。
私は、面倒くさがり屋で普段はノーメイクで生活をしており、化粧道具は何一つ持たずに過ごしています。
一昨年から、マッチングアプリや街コンやお見合いパーティーに積極的に参加をしましたが
いいねもあまりもらえず、貰えたとしても
自分の親ほど年上の男性で、お世辞にも清潔感のかけらもない人間でした…
パーティーに参加してもカップリング成立に至ったことはなく
日常生活でも、友人や身内に誰かいい人がいたら紹介して欲しいと伝えても、はぐらかされるのは常日頃。
そして、この間登録した婚活サービスではアドバイスで特段な事情があなたに無い限り、メイクは絶対にする事。
ノーメイクだと、若い子か強運の持ち主で無いと成婚は難しいときっぱり言われてしまいました😭+3
-5
-
698. 匿名 2024/10/08(火) 20:11:33
>>697
さすがにノーメイクは厳しいよ。
まず大卒で正社員として頑張っている人たちがライバルになるわけで、
そういう人たちは就活でガッチリメイクの腕を上げてるからね。
すっぴんで勝負なんてアラサー以降はハシカンだって厳しいと思うよ。+13
-0
-
699. 匿名 2024/10/08(火) 20:17:37
>>445
自分はUターン組で地方に戻り地元限定で5年婚活して色々悟ったから同時進行で合コン行きまくって見つけたよ
地元に限定しなければ良い人もいるんだろうけどね
+1
-0
-
700. 匿名 2024/10/08(火) 21:16:04
>>552
自分だったら息子がそんな子連れて来たら万々歳だけどな。
1人息子だと理想が高くなるんだろうか。+1
-4
-
701. 匿名 2024/10/08(火) 22:26:58
>>697
化粧が面倒臭いのはわかる‼️
でも、頑張らないと歳をとるだけで何も成果は得られないよ😭
プチプラだけでもきちんとしたメイク用品あるから、
きちんとメイク道具は揃えよう…+8
-0
-
702. 匿名 2024/10/09(水) 08:50:53
>>697
ノーメイクだとよほど美肌の派手な顔立ちの美人じゃなければ正直言って厳しいと思うな
変わり者とか頑固な性格に見えると思う
化粧が面倒くさいのなら髪や服装も素っ気ない感じなのかな
一般的な男性よりも婚活男性はより女性らしさを求めているように思う
+11
-0
-
703. 匿名 2024/10/09(水) 09:13:11
>>680
男の学歴を気にする高卒の女なんているの?
見たことも聞いたこともないんだけど。+1
-5
-
704. 匿名 2024/10/09(水) 09:34:58
正直ないなって思ってた男性が私と同じ趣味を始めたらしくて、道具を買ってきたってメッセージが来た
どうしようー、断りづらいけど断りたい……+1
-3
-
705. 匿名 2024/10/09(水) 10:30:01
>>704
さっさと断りなよ
その人にも失礼+5
-1
-
706. 匿名 2024/10/09(水) 10:54:39
>>697
失礼を承知で書くけど、女性有利なマッチングアプリでいいねがあんまりもらえないって正直見た目がよほど微妙なんだと思う。
それなら余計に垢抜ける必要があるし、メイクが必要だと思う。
体重はわからないけど、BMI20以下にして、美容院に毎月いって、メイクも習いにいくくらいのレベルで頑張った方がいいよ。
20代なのか30代なのかわからないけど、アラサーならまだなんとかなる年齢だから、できることから後悔のないように頑張ってください。+13
-0
-
707. 匿名 2024/10/09(水) 11:16:12
>>694
自分は結婚相談所には入会していなくて婚活はアプリしかしていないけれど、自分の周囲だとアプリは自分のスペックに自信があるタイプが条件提示して同格もしくは少し上くらいの男性を見つけるツールになっている
むしろ婚活して自分の周囲の環境が、婚活で人気がある男性から見て結婚を考えられる水準にあると実感したかな
非正規、学歴が低い、低収入の女性が意外と世間には多く婚活の場にはとても多いと知らなかったので
あと20代のうちに最低限婚約までは抑えておく、なども周囲は考えていますね
将来見据えて勉強して大学進学して厳しい就活で自分の立ち位置を知り、そこを考えて自分に合った大手に入社を果たして総合職で働く女性がノープランで婚活しないけど‥ある程度選べる余裕もあるので条件だけでもなく恋愛もちゃんとした上で結婚までしている子がほとんどです
+3
-0
-
708. 匿名 2024/10/09(水) 11:21:54
>>703
コメントを遡ってみたら?+2
-0
-
709. 匿名 2024/10/09(水) 12:23:04
私自身、2歩下がる良妻賢母タイプでもなくやりたいことを突き通してきたからなのか超安定志向の会社員になかなか刺さらない
唯一、面白がってくれるのが経営者なんだけどこの人って決めるのはリスク高い気がする+1
-6
-
710. 匿名 2024/10/09(水) 12:48:53
>>709
でもその人しかいないなら仕方なくない?+3
-0
-
711. 匿名 2024/10/09(水) 14:20:03
>>680
高卒で美貌を駆使してハイスペ男ばかりに申し込んでる女の子がいた
ただ、彼女は学歴はともかく年収が500~600万円ある
結構お見合い成立してるみたい
美貌・学歴・年収の中で2つ以上満たしていればハイスペ男とも成立するのかもしれない+5
-0
-
712. 匿名 2024/10/09(水) 14:46:13
>>703
自分は女だから出来なくて当然、女だから男より
劣って当然って考える恥知らずな女多いよ。
自分の至らない箇所を『女』で埋めることは
普通とされてるけど誰もそれを悪いとは考えないからね。
+3
-2
-
713. 匿名 2024/10/09(水) 17:01:30
産める可能性が落ちておばさんになると女じゃなくなるから女では埋められないんだけど若い頃は埋められた経験からおかしくなってるよね
許してもらえるのは若い時だけ
最近は男女平等が進んで若い時ですら徐々に許してもらえなくなってきてるけどね+6
-0
-
714. 匿名 2024/10/09(水) 17:04:09
>>711
あえて一番大事な若さを入れないのは、若さはあって当然だからなのか自分が若くないからかどっちかなんだろうね+3
-0
-
715. 匿名 2024/10/09(水) 17:04:47
>>709
高望みの言い換え+5
-0
-
716. 匿名 2024/10/09(水) 17:10:12
>>703
高卒男性は視界にも入れてもらえない現実。+1
-0
-
717. 匿名 2024/10/09(水) 17:16:10
>>706
結局、女性の場合は10代後半をいかに偽装するかだからなあ。
10代後半ならノーメイクでも血色が良く、弛まないからなあ。
社会経験と産める若さを合わせ持ってますよというのをアピール出来ないとライバルに勝てない。+3
-1
-
718. 匿名 2024/10/09(水) 17:21:42
>>711
かといってキャバ嬢やガルバ嬢が選ばれるかといったら無理なわけで。
やはり今どきの結婚は同格婚なんだよ。
女性は見たことないような格上を望むんだけど、
男性は同窓の話や価値観が合う子を望む。+4
-0
-
719. 匿名 2024/10/09(水) 17:29:08
>>717
そう
突き詰めるとモテるようなメイクだとか雰囲気だとか若さを偽装することなんだよね
男も偽装された若さを見抜く能力は女以上に鋭いから小さなシワとかハリとかよく見てるしね+5
-1
-
720. 匿名 2024/10/09(水) 17:31:28
>>707
今回のお相手は縁がなかったというだけで、中堅私大卒なら同格の男性を見つけるのはそんなに難しくないから、何とかなると思うよ。
婚活は上を見始めると途端に辛く険しい道のりになる。
これが一流大卒とかで社会人になってもツテもなくアラサーフリーとかだとかなり苦しい。
こういう人は在学中がイージーな分、反動も大きいね。
ただ、マッチングアプリで付き合える格上男性と自分が釣り合ってると思い込むのはいい加減やめないと、そのまま30過ぎて生涯独身コースだよ。
アプリは所詮学歴職歴底辺のためのもの。
中堅大卒ならやはり紹介が手堅い。+6
-0
-
721. 匿名 2024/10/09(水) 17:35:19
紹介でなんとかなる女ならすでになんとかなってる現実
結局全ての原因は高望み+6
-0
-
722. 匿名 2024/10/09(水) 17:35:58
>>711
あと、成婚するような人たちは何度もお見合いなんてしないのよね。
1ないし3人程度で決めちゃう人が9割だから。
つまり、何度もお見合い組んでる人=ガッカリされまくってる人なんだよね。
・実物が違う
・育ちの悪さ
この辺。+5
-3
-
723. 匿名 2024/10/09(水) 17:41:51
>>721
そうでもない。
27くらいになると尻に火がついて焦り始めるから、まともなひとは学歴年収がやや格下の男性も選択肢に入れ始めるからね。
20代後半の紹介でその辺に折り合いつけられない人は無理だね。
婚活墜ちしてそのまま生涯独身コース。
30過ぎたら男女ともにそこから出会って結婚となるとほぼ無理だからね。
+0
-1
-
724. 匿名 2024/10/09(水) 17:49:44
>>723
27でハードル下げてなんとかなる男は格下じゃなくて釣り合う相手
格下じゃないよ
本人が同格と思っている相手が本当に同格なら27まで決まらないとかないから+3
-2
-
725. 匿名 2024/10/09(水) 17:50:58
>>722
なのにここで写真詐欺すすめる相談所関係者
悪い人たちだよね+5
-0
-
726. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:30
というか、
マッチングアプリにしても
相談所にしても
食事会とかでもそうなんだけど、
アラサーなのにいつまで経っても相手を探し続けている女性って
要は高望みなだけなんだよね。
いろんな人とデートする
いろんな人とお見合いする
いろんな人と食事する
これらはそのまま「私は本命になれない女です!」
というのと同義なんだよ。
釣り合う男性で手を打てる女性は
すぐにそのまま交際から結婚だよ。
それがアラサーという年齢。
20代前半じゃないからね。
シビアな男性と比べて女性は状況認識が甘い人が多いんだよね。+6
-1
-
727. 匿名 2024/10/09(水) 17:53:42
>>724
学歴年収が格下というだけで、
人としての格下格上とかそういう話ではないよ。
そもそもそんなこと言ってる人は失礼だから結婚しないほうがいい。+0
-0
-
728. 匿名 2024/10/09(水) 18:02:42
婚活市場はあっという間に男女平等になりつつあるなあと思う。
男性は、顔、スタイル、髪、学歴、年収、コミュ力等いろんなものを精査されるのが当たり前だけど、今となっては女性もそれらを求められる。
女性の場合も、顔、若さ、学歴、年収、コミュ力等様々なものを求められる。
数値化、定量化しやすい要素で大きく劣る人は早めにやめて老後に備えて働いた方が良い。
首都圏、35歳、高卒、300万とかはもう今は無理なので、無駄遣い禁物。+5
-1
-
729. 匿名 2024/10/09(水) 18:06:25
>>720
縁がなかった今回のお相手って誰のことかな?
他の人のコメントと混ざっているようですね
わたし自身はもう何とかなっているので大丈夫です
釣り合っていると思い込んでいた訳でもなく学歴会社など釣り合わない部分は自覚しています
ただわたしの容姿は彼にとってその差を埋める以上のものがあったようです
それに条件だけではお互いに好きになりません
趣味や嗜好が似ていたり面白いと思うことが合うことが多かったんですよね
友達のアプリ婚の夫婦も普通に恋愛して結婚していますよ
条件良くても性格合わなければ付き合わない、その人に固執しなくてもモテるのなら同じような条件の良い人と出会えるのでアプリはリアルよりも大勢の人から厳選できるから
20代のうちに見極めて結婚は必須で逆算して婚活するくらいはちゃんと考えていますよ、わたしの周囲は+0
-3
-
730. 匿名 2024/10/09(水) 18:23:31 ID:cZrxhJv1uT
>>726
状況認識が甘いのはそれだけ甘い人生送って来たからだよね。
男は考えが現実的でシビアになるのは当然。誰もが男には甘くないし困ってもまず誰も助けてくれないのは知ってるから、現実的にならないとどん底に落ちるって分かってるんだよね。
学校も社会も法律も習慣も自分も女の自分には甘いから
甘い状態が普通になっちゃって何かあったら誰かに頼ろうって思ってる。結婚したら夫に頼り、夫が使えなくなったら子供に頼り、子供が頼りにならないなら社会に頼るんだよね。
結婚だって男に求めない結婚なんて女は想定してないのだから、ゆるく生きてきて夢見た後の責任を誰かにとらせようとする仕上げが情けない事に大多数の女の結婚なんだよね。+5
-2
-
731. 匿名 2024/10/09(水) 19:15:09
34歳です。
今2名の方と仮交際中
今度新たに二人とお見合い予定です
仮交際中の2名の内、1名の方から真剣交際申込を先日受けましたが迷っています。
いいなと思ってるのは、
①とにかく思いやりがあること。
②自分にとって不都合になることもきちんと正直に話してくれるのでこの人なら信用できる、というところ。
③考えが柔軟なこと
迷っているのは
①車の運転が怖くてずっとペーパードライバー
(田舎なので車の運転できないのはかなりしんどい)
②今ダイエット中らしいですが、なかなか体重が、、、で健康不安
(写真では全然そんなことなかったので婚活始める数年前はそんなことはなかったかも)
③年齢が8歳上でそれとなく母に話したら、子供欲しいなら絶対反対と言われたこと
(親の意向は無視してもいいと思いつつ、できたら親に認めてもらえる結婚をしたいという気持ちも大きい)
②は今後も継続できるなら大丈夫かな?と思いつつ数年前に精神的に体調崩ししばらく休職してて今は普通に復帰してるけど通院中らしいので、
あまり強くは言ったらいけないかな?という気持ちもある。
私の年齢も年齢なので今度お見合い予定の二人でお見合いは、終わりにしようと思っています。
それ次第ではありますが、とにかく相手(私)への思いやりがある方は、今後現れないだろうなという思いもあるし、でも親の反応も気になってしまい迷ってます。
皆さんは相手の方を決める時に何に重きを置いていますか?←人によるので聞いても意味ないかもしれませんが、本当に迷っておりループにはまってしまってまので参考にさせてください。
+0
-0
-
732. 匿名 2024/10/09(水) 19:42:07
>>715
>>710
いや、その人のことを気になってはいるんだけどライバルが多そうで怖いの+0
-0
-
733. 匿名 2024/10/09(水) 19:51:29
>>709
以前お見合いした方で個人で会社立ち上げて個人経営してる方がいらっしゃいました。
私は安定志向な堅実タイプなので合わなかったですが
経営者は勝手なイメージですが
良い意味でアグレッシブな方が多いので
709さんみたいな方を好むのかなと思うので
積極的にいってみたらいいんじゃないのかな?って思います。
特に普通の会社員がささらないならなおさら。
私の憶測も入ってますので、もし憶測が外れたら申し訳ないですが、、、+1
-0
-
734. 匿名 2024/10/09(水) 20:16:46
>>730
困ったことに若い女性ほどその辺の認識がシビアだから、売れ残っちゃった30代女性はもはや若い女性に勝てるところが何も無いって状況なんだよね。
学歴も若い女性の方が高め、年収も高め、もちろん若さもあって体力もあって、性格も若い子の方が素直で、いったいあなたは何で勝負するの?という女性が余ってる。
+10
-0
-
735. 匿名 2024/10/09(水) 20:23:00
>>713
男女共に歳をとれば精神的にも成長しなければいけないんだけどね。
女は加齢とともにジワジワと優遇されなくなってく。その時初めて優遇される事が当たり前じゃなかった事に気付くんだよね。その時に自分が何かをする側に回らなければならないんだけど女は若い時に受けられた優遇が忘れられない。
だから女は歳をとっても化粧で若作りして特権を手放さないようにするんだよ。
極めて情け無い事に精神的な成長よりも女の子でいたがるんだよね。それだけ今の日本の女の既得権が大きい事を表してる。+10
-0
-
736. 匿名 2024/10/09(水) 20:24:01
>>731
一つ言えるのは、母親への相談は一番最後、父親や兄弟姉妹の同意を取り付けて、外堀をあらかた埋めてからの方が良い。
他所の母親をどうこう言うのもなんだけど、
34歳の娘が42歳の男性と結婚を考えているという話に「子供云々」で反対するのって完全に毒親。
自分のことしか考えていないのがよくわかる。
毒親育ちの娘は母親が毒親でも認識してない人が多いから、要注意。+15
-1
-
737. 匿名 2024/10/09(水) 20:31:18
ここ、ちょっと前から設定ガタガタのおばさんが住み着いていて、めんどくさい。
矛盾だらけなのにツッコまれるとすぐに攻撃的になるから疲れる。
だから、売れ残るんだろうけど。+3
-3
-
738. 匿名 2024/10/09(水) 20:32:06
>>736
本当そう
34歳女性は「子供云々」で逆に相手に反対されてもおかしくない年齢なのに、自分のことしか考えていないし見えてないんだよね
娘の過大評価や結婚をとりまく状況の変化を理解していない時代錯誤も母親にはありがちだからね+8
-2
-
739. 匿名 2024/10/09(水) 20:35:13
平均年齢還暦オーバーのガルちゃんでこんな事言うのも野暮なんだろうけど、認知症が始まって自分の書き込みの整合性もとれないような人もこのトピに書き込んでるのかな?
そもそもリタイアしてもまだ結婚したいとか思うのかね?+1
-3
-
740. 匿名 2024/10/09(水) 20:38:33
>>734
結婚において悪き前例ばかり残してきた先人の女が
後から来る世代の女に残したものが、
『結婚出来ないかもしれない人生』
『反面教師』
なんだよね。今の女は自分が必ず結婚出来るとは思ってないから、大学の学部選択でも理系や手に職をつけるような医学 薬学 看護等の学部選択は女子は増えてる。
逆に潰しが効かない女子大は志願者が激減して偏差値が急降下らしい。
だけどそれが皮肉な事に結婚出来ないかもしれない
人生って若年層の女が現実的な物の見方をした結果、その自立心が結婚に適してるって男に見られやすくなったんだよね。男に依存する前提で人生を生きてきた依存心の強いアラサー以前の女とはメンタリティがまるで違う。+3
-0
-
741. 匿名 2024/10/09(水) 21:06:31
もうすぐ40歳になる
付き合ってくださいと告白されたんだけど保留中
LINEのやり取りでイラッとすることが多い
そんな細かいこと、と気にしないほうがいいのかなと思いつつ
本質的には私が大切にしてることに対して若干批判的な反応をいつもされてるってかんじ
こういう違和感は大事にして彼には踏み込まないほうがいいのかな+2
-4
-
742. 匿名 2024/10/09(水) 21:30:55
>>741
ノンフィクションで進藤さんに激怒していた女性を思い出す。+4
-1
-
743. 匿名 2024/10/09(水) 21:33:35
>>736
>>738
コメントありがとうございます。
そうですね。冷静に考えれば私が年齢を理由に断りてもおかしくない年齢ですもんね。
それなのに、年齢が理由で反対するって、ということですもんね。
多分唯一の兄弟の姉は年齢という理由では反対しないだろうし、母より先に言ったほうがよかったかもです。
ただうちは父もちょっと変わってるので、、、まぁ、そのへんは考えます。
迷ってる理由が一つ減った気がします。
それ以外の理由でどうするか考えてみます。
本当にありがとうございました!
+4
-1
-
744. 匿名 2024/10/09(水) 21:38:55
>>703
中卒は嫌でしょ+1
-1
-
745. 匿名 2024/10/09(水) 21:55:30
40歳手前なので子供は諦めたんだけど同年代の男性が子供希望ばかりで全然マッチしない。
まだ大丈夫、って言われるかもだけど現時点で出会いすらないのは時間的にも厳しいし、この歳まで結婚出来ないのはそれなりの理由がある(遺伝性疾患や虚弱体質など)ってのは自分でもわかってる。
それなのに男性はまだまだ当たり前に子供欲しがるから婚活市場の需要と供給があってなくて辛い。+5
-1
-
746. 匿名 2024/10/09(水) 22:16:25
>>728
私は全然男女平等じゃないと思う。
女性はすごく若さを求められる。
女性は30歳すぎるともう結婚が難しくなりつつあるけど、男性の30歳は余裕。むしろ30歳から35歳くらいがピークにモテる。
女性40歳年収1000万円と男性40歳年収1000万円なら、性別以外の条件が同じなら絶対男性40歳の方が有利。+4
-8
-
747. 匿名 2024/10/09(水) 22:32:48
>>742
見ていなかったので、ググりました。
エンジニアの勉強をしているって女性ですかね?
私はあんまり感情をお相手に出せないので、嫌味っぽいことやネガティブなことを言われる度にズーンっと心身が重くなってしまいます。
LINEしてる内の5割は落ち込むという結構高い頻度なのですが、会って会話してる時はそこまでダメージは受けません。
ドライブデート行った帰り道にきっちり高速代とガソリン代請求される瞬間は虚しくなりますがw+0
-5
-
748. 匿名 2024/10/09(水) 22:51:28
>>746
人間は能力無いなら女の方が比較にならないくらい有利。
若さは平等に誰にでもあるのに対し、年収は努力と運が必要。年収1000万って簡単に言っちゃうけど、それを
一生涯手に入れられない人の方が大多数。
女は圧倒的に恵まれてるって認識すらないと、
他の現状認識もおかしいって推測されるから
もし婚活してるなら男の前では言わない方がいいよ。
+9
-3
-
749. 匿名 2024/10/09(水) 23:08:55
>>709
刺さらないじゃなくて単に容姿が悪くてモテてないだけな気が…
その辺の会社員なら選び放題だわ+5
-0
-
750. 匿名 2024/10/09(水) 23:57:34
>>737
まさか既婚者が誰かを標的にして本当は売れ残りのくせに!って炙り出そうとしているの?笑
他人の幸せを素直に認める方が結婚できますよ!
+0
-0
-
751. 匿名 2024/10/10(木) 00:11:46
>>728
婚活女性は男性に総合力を求めるけど婚活男性は女性に若さしか求めてないよ
女19歳 = 男18歳
女20歳 = 男19歳
女21歳 = 男21歳
女22歳 = 男22歳
女23歳 = 男23歳
女24歳 = 男24歳
女25歳 = 男25歳
女26歳 = 男26歳
女27歳 = 男28歳
女28歳 = 男30歳
女29歳 = 男32歳
女30歳 = 男34歳
女31歳 = 男36歳
女32歳 = 男38歳
女33歳 = 男41歳
女34歳 = 男44歳
女35歳 = 男47歳
女36歳 = 男50歳
女37歳 = 男53歳
女38歳 = 男56歳
女39歳 = 男58歳
女40歳 = 男60歳+3
-8
-
752. 匿名 2024/10/10(木) 07:41:17
>>751
実際には後半の年の差婚はほとんど成立しないからね
女性も若さだけでは難しい時代だし男性も年齢を見られている
+7
-1
-
753. 匿名 2024/10/10(木) 07:49:54
>>741
本質的に大切にしてることって何?
ドライブデートでガソリン代を割り勘にするかどうか?+2
-1
-
754. 匿名 2024/10/10(木) 07:55:22
>>739
ガルのコメントに整合性取る理由があるのかな
気になる人はコメントごとに名乗っている訳ではないんでしょう
フェイク入れるのは当たり前で事実だからフェイク入れるんじゃないの?
ガルでフェイクを統一する意味はないよね
その時のコメントを受け取ればいいだけじゃないの
ガルのコメントに人を特定したりフェイクの矛盾を突こうとすることに何の意味があるのかな
リアルで知り合うことも無い人に思い込みでイライラするなんて可哀想だね
人の成功や幸せを整合性が取れないから嘘!って思い込むって不幸なことだよ+1
-2
-
755. 匿名 2024/10/10(木) 09:29:41
>>753
例えば以下のようなものです。
私はたまに整体に行ってるんですが、前に住んでた家の近くだったので今の家からだと1時間かかりますが、すごく腕の良い方で信頼しているので行っています。
それをLINEの会話で伝えると「遠すぎ。よく行く気になるね」
こういうかんじで自分が価値を感じていることに対して、反対のリアクションがしょっちゅう返ってきます。+4
-0
-
756. 匿名 2024/10/10(木) 09:53:35
>>335
ほんとそれ
長期間も失敗しつづけてる意見なんか価値がない。成功した人の具体的手法が1番参考になるよね+3
-0
-
757. 匿名 2024/10/10(木) 11:09:03
>>755
それが相手の価値観なんだから仕方なくない?
ガルちゃんでもよくあるレベルのコメントだし
別に行くなとは言われてないんでしょ?+4
-3
-
758. 匿名 2024/10/10(木) 11:53:44
>>18
ホントそうだよね
41の元カレ
顔よくて、収入よくて、優しかった
結婚してないのは、元カノに婚約破棄されたのがトラウマから。
って言われて信じたら、既婚者だったよ。
こんないい男が余ってるわけないよなーっていつも思ってたから、やっぱりだったよ。
めちゃくちゃ好きだったから、本当に信じられないし死にたいくらい辛い。+10
-2
-
759. 匿名 2024/10/10(木) 12:25:32
>>757
確かに行くなとは言われません。
出会って3ヶ月ですが、この1ヶ月くらいは落ち込むことが多くなってしまい、体調も悪くなってしまったので、価値観の不一致をどれほど重く捉えるべきか告白の返事を保留にして考えています。+3
-2
-
760. 匿名 2024/10/10(木) 13:16:50
>>757
ヨコ
ガルでよく言われるレベルだからって、なぜガル基準なの笑
リアルで常にガルのような言い方をしている人がいたら引くわ
結婚相手にわざわざ引っかかるような言い方をする人を求めないでしょう
気にならない人ならいいけれどコメ主は気になるんだから
価値観がそうであっても言い方は配慮する人がいいなと思うわ
+7
-2
-
761. 匿名 2024/10/10(木) 13:28:51
>>733
ありがとうございます。
かなりグイグイ来てくださるので正直、大丈夫かな私も信用してみてもいいのかなって感じてしまいました。
理系会社員タイプの方が好みだったのですが刺さっておらずお断りされることも多くて。
その刺さってくれてる方も自然体でいれるし楽しいなと思ったりもするので積極的にいってみようと思います。+3
-0
-
762. 匿名 2024/10/10(木) 13:35:33
>>749
そうですよね
そして、スペックも高くはないので高望みしてたかもです
+0
-0
-
763. 匿名 2024/10/10(木) 13:48:14
>>760
確かにそうだね
夫婦なら「1時間?遠くね?」くらいのことは普通に言うと思うから気にし過ぎだと思ったけどコメ主がそれを受け入れられないなら断るべきだね+2
-0
-
764. 匿名 2024/10/10(木) 14:45:30
>>751
ぜんぜん違います
女15歳 = 男18歳
女16歳 = 男19歳
女16歳 = 男21歳
女17歳 = 男22歳
女17歳 = 男23歳
女18歳 = 男24歳
女19歳 = 男25歳
女20歳 = 男26歳
女20歳 = 男28歳
女20歳 = 男30歳
女21歳 = 男32歳
女22歳 = 男34歳
女24歳 = 男36歳
女24歳 = 男38歳
女24歳 = 男41歳
女25歳 = 男44歳
女25歳 = 男47歳
女25歳 = 男50歳
女28歳 = 男53歳
女28歳 = 男56歳
女28歳 = 男58歳
女30歳 = 男60歳
婚活市場では
こんなもんだね+3
-8
-
765. 匿名 2024/10/10(木) 14:46:36
>>757
正直、その辺は相性だからなあ。
結婚となると高学歴高収入な人が求められるから、そうなるとそういう距離感やガサツさがない人は早めに売り切れてしまい、残ってるのは気配りできない人が多くなるので、やはり、おとなしめで高学歴な人がいいなら婚活堕ちする前に在学中に探すしかない。+5
-1
-
766. 匿名 2024/10/10(木) 15:14:48
>>424
夫が4歳上〜 は22.5%か。やっぱりかなり高いね+4
-0
-
767. 匿名 2024/10/10(木) 15:19:54
>>745
じゃ自分は何を提供できるの?ってことだよね
自分はメリット求めてるのに相手にはメリットないんじゃ成立しないのは当然では+5
-2
-
768. 匿名 2024/10/10(木) 15:25:46
>>748
本当そう
ごく一部の恵まれた人しか達成できない年収1000万と誰でも一度はあった20代前半
恵まれてるのはどっちの性別かまともな思考できる人ならわかるのにそれがわからないのが一番の問題だと思う+10
-0
-
769. 匿名 2024/10/10(木) 16:41:54
>>745
男女逆にして男が、
『自分は年収200万だけど年収400万以上求める女性が大半で婚活市場の需要と供給があってなくて辛い』
って言ってるようなものじゃ無い?
そんな婚活男に対して婚活女は
『何コイツ?そんな年収で婚活する資格あると思ってるの?そんな男は視界に入るだけで目障りだし、婚活に参加されるだけで迷惑』
って思う女が大半になると思うよ。
婚活男は自分の不出来さは自分に原因があるって自覚してるのは多いからそんな事まず言わないけど、婚活女は恥ずかしげもなく自分の至らなさや無作為 不遇な境遇を平然と吐き出してそれを認めない社会や男がおかしいって言っちゃうもんね。自分は平然とやるクセに男が同じ事やると途端に不寛容になるもんね。
結婚は男が女を丸抱えで面倒を見る制度と思ってない?
それに子供希望じゃなければ成婚出来るみたいな口ぶりだけど、あなたはアラフォーになってから婚活してるみたいだからその歳だと成婚はどっちにしろ厳しいよ。
+9
-2
-
770. 匿名 2024/10/10(木) 16:56:35
>>424
実は「夫が2~9歳上」ってここ10年くらいで大幅に減ってるんだけど、
夫が10歳以上年上って昔も今も大して変わらず7%前後なんだよね。
あと初婚同士だとこの程度の偏りなんだけど、再婚絡みになると夫が7歳以上年上というパターンが4割以上になってしまうんだよね。
こればかりは出産年齢が延長されない限りはどうにもならんと思う。
同い年と結婚したいなら大学在学中に決めなきゃ。
婚活にまで落ちてきて同い年希望してるバカいないよw+8
-4
-
771. 匿名 2024/10/10(木) 17:12:22
既婚の大半は若さ&出産=子供が優遇されているだけなんだと気付いてるけど、未婚は「自分が魅力的だから」と勘違いしてる人が多いのかね。
普通は「結婚したい」なら遅くとも23~24で焦ると思うけど。
がるちゃんには「私はアラフォーで年下のハイスペイケメン医師と結婚して子供いないけど・・・」みたいな妄想マウント書き込みがそこら中で見られるけど、いまは結婚に関するリスクが周知されてきたからか、稼ぐ人は入籍どころか事実婚や同棲すらせず交際どまりだよね。
稼いでいて社会的に重い責任を負ってる人は結婚がリスクになっちゃってるものなあ。+10
-0
-
772. 匿名 2024/10/10(木) 17:18:38
なぜ若さをフル活用しないんだろうか?
大学って理工系か文系でも偏差値が高くなるほど女性比率が少なくなるから、とにかく娘には勉強を頑張らせて大学で掴まえるよう諭した方がいい。
勉強ほど努力と結果の相関性が強く結びついてるものって無いよね。
仮に結婚しないにしても放流すればいいし、仕事となればまずは高学歴で就職して実績積まないと今の日本は話にならないもんなあ。+3
-0
-
773. 匿名 2024/10/10(木) 17:20:59
なんか被害妄想おばさんがいるね。
結婚できないと統合失調症になっちゃうんだろうか?+0
-0
-
774. 匿名 2024/10/10(木) 17:21:36
>>611
家にあるiPadにアプリ入れてるから今アプリが手元で見れないんだよね!てか他人に見せるの契約違反だからダメなんだよーって言うかな私なら+0
-0
-
775. 匿名 2024/10/10(木) 17:38:57
>>772
ほんこれ
もう失った人には手遅れだけどね+0
-0
-
776. 匿名 2024/10/10(木) 17:42:33
>>772
結婚のために大学に行くって本当の意味でのフェミニストが聞いたら泣きそうだよなぁ+3
-0
-
777. 匿名 2024/10/10(木) 17:49:19
>>774
「コンプラ違反になっちゃうからごめんねー」でとぼければ大抵の人は黙ると思う。
図々しいから結婚できないタイプだったらしつこくされるだけだろうし。+2
-0
-
778. 匿名 2024/10/10(木) 17:52:39
>>776
>結婚のために大学に行く
大学で掴まえるよう諭すべきと書いただけで、どこにも「結婚のために大学に行く」なんて書いてないけどw
害人さん?
+2
-3
-
779. 匿名 2024/10/10(木) 18:09:29
>>767
極端に言えば、男性の結婚するメリットは子供のみってことね?
お互い一人暮らししてるより、趣味や気が合えば生活を共にしていけばそれこそメリットじゃんって思ってたけど。+4
-0
-
780. 匿名 2024/10/10(木) 18:19:55
>>769
ごめん、このトピにいるってことはあなたも婚活中?+3
-2
-
781. 匿名 2024/10/10(木) 18:47:38
>>779
確かにそれはメリットだけど婚活してまでそのメリットを男が求めるかは別
相手にとってメリットかどうかはこっちじゃなくて相手が決めるものだから+4
-2
-
782. 匿名 2024/10/10(木) 18:51:49
>>771
本当それ
持つものは結婚で得られるメリットよりデメリットやリスクや結婚で失うものの方が大きい時代だからね+3
-0
-
783. 匿名 2024/10/10(木) 18:54:20
>>776
フェミは女性優遇を求めているだけで、本当の意味のフェミニストなんてほとんどいないからね+5
-1
-
784. 匿名 2024/10/10(木) 18:57:18
>>779
結婚制度には女にメリットが偏ってるから今の相談所の男女比なんだけどね+7
-2
-
785. 匿名 2024/10/10(木) 19:25:52
>>783
そう、私は日本で女がこれだけ堕落した原因は
フェミ団体が原因だと思ってる。
欧州のフェミニストみたいに男性のみに兵役があって女性に無いのは不公平だって、自ら兵役に参加する女がいるからね。
日本の女は優遇される状態が普通になっちゃって
優遇されてる事に気付かなくなってる。
婚活でもその甘えた考えを基に婚活や世間 道理を語るからもう無茶苦茶。
男も結婚しようにも女が打算まみれで堕落し過ぎててメンタリティが違いすぎるから結婚しても価値観や苦楽を共有出来ないって思われてる。
それに昨今の女はモラハラや倫理道徳感の欠如も加算されるから男に異様に警戒されてる。
男は一生非婚で良いって思ってるのどんどん増えてるよ。+7
-0
-
786. 匿名 2024/10/10(木) 19:41:20
>>671
知りませんでした。
ありがとうございます!+1
-0
-
787. 匿名 2024/10/10(木) 19:42:16
>>774
なるほど。
ありがとう!+0
-0
-
788. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:53
>>343
X見てると、なんか頭でっかちというか飛躍した論理というか、もはや占いの域?みたいな「✕✕な男は結婚後こうなる!」が多いよね。
某仲人さんのポストが面白くてその人にしか興味ないのに、フォローしてるからか他の婚活界隈のポストもたくさんおすすめに出てくるのうんざり…してたはずなのに最近楽しくなっちゃってすっかりXの思うツボだよ。。+5
-0
-
789. 匿名 2024/10/10(木) 20:14:51
>>752
成婚白書の中央値や最頻値見ても歳の差婚少ないもんね+4
-0
-
790. 匿名 2024/10/10(木) 20:16:36
>>273
Xの婚活界隈めっちゃ荒れてるよね
男性のアカウントはあんまり流れてこないけど、女性の婚活アカウントは愚痴ポストよく見かける+2
-1
-
791. 匿名 2024/10/10(木) 21:32:14
>>741
お互い価値観なんて違うのは当たり前
批判と感じるなら合わないんだよ
悪気はないのかもしれないけれど私なら切る+2
-0
-
792. 匿名 2024/10/10(木) 22:06:03
>>782
結婚で失うものというよりも、離婚となったときに子供は奪われ、財産も奪われ、下手すると通帳ごと奪われ、仕事に大きく障るレベルで弁護士相手に煩わされるからね。
高学歴層(特に医師や教諭は狙われる)は実子誘拐で全てを奪われてる人の割合が非常に高いから、普通に情報交換してる。
男性の7割は離婚したら暴君のような女性によって子供に会わせてもらえないという現実がある。
芸能人でも会わせてもらえない人が多発してるくらいだものね。
福原愛なんて誘拐強奪してるのに警察は動かないしね。
せめて欧米程度まで男女平等にならなければ、まともにリスク管理できる人は結婚しなくなる一方。+3
-0
-
793. 匿名 2024/10/10(木) 22:14:06
>>785
モラハラDVで自殺に追い込まれてる男性は女性の7倍にものぼるからね。
もはや、男性にとっては女性に関わらないのが一番安全な生き方。
性欲を昇華したければ風俗でも立ちんぼでもパパ活でもお小遣いみたいなはした金で20歳前後の若くて可愛い子が買えるからねえ。
しかも、フェミが売春婦を弱者ビジネスのターゲットとして養殖してるからなあ。
婚活女性の真の敵はフェミなのに、なぜ婚活女性は彼女たちに立ち向かわないのか?+6
-5
-
794. 匿名 2024/10/10(木) 22:16:43
>>789
だからといってアラフォー男性はアラフォー女性は選択肢にないからね。+4
-0
-
795. 匿名 2024/10/10(木) 23:00:41
>>792
女を強引に弱者認定して喚く団体が日本だけでも
約8000もあるからね。そのバックに支持政党とか
あるから圧力団体と化して女に有利な方にしか
公的機関も働かなくなるし。
欧米じゃポリコレは黒人やマイノリティに働くから
女性利権は薄くまだ意識が男女平等に近いんだよね。
だけど日本じゃマイノリティが少ない分だけポリコレが女に作用して肥大化した女性利権は大きくて止められないんだよ。
そういう正義の団体が喚くほど男は守りに入って
女と極力関わらないようになって非婚化が進むんだけどね。
+4
-2
-
796. 匿名 2024/10/10(木) 23:55:52
相談所で今までで一番不快な思いした人がいた。
金銭関連のトラブルへ。
人は去り際に本性が出ると言うけど、不誠実で本当最後クソみたいな対応だったな。
相手の仲人も常識がなくて、仲人さんが一緒に怒って交渉してくださり解決しそうだけど。。
真剣交際行く前にわかってよかったと思うけど、外面が本当に良いから見抜けず、また何かやらかしそうだなと思う…+2
-0
-
797. 匿名 2024/10/11(金) 00:51:46
>>796
どんなことがあったんですか?+0
-0
-
798. 匿名 2024/10/11(金) 01:46:35
女も年収高いと婚活有利っていうけど誰でもできる事務職でたまたま会社の羽振りがいいおかげで年収500万とかいるよね
あと勤続年数長いだけの年収500万40歳事務員とか
そういうのでも有利なんだろうか
+0
-6
-
799. 匿名 2024/10/11(金) 08:43:50
ここは婚活トピだけど婚活している女性より婚活する女性に持論をぶつけて気分良くする人の方が多いんだね
婚活も相談所とアプリとパーティや街コンでは違ってくるし、年齢もスペックもそれぞれ違うと思うのに、説教したい人は婚活する女性を自分の望む型に決め付けて延々と同じことを話しているから参考にもならずつまらない
おそらく既婚者だろうけど何の情熱で婚活していないのにこのトピで張り切っているんだろう
だから売れ残っているんだとか既婚者相手にも罵っていそう笑
女性って男性ほどはドリーミーでもないと思うんだよね
男性と女性の年齢的なグラフをすぐ出すけれど、あれも婚活男性の自分の立ち位置が見えていないグラフに見える
ドヤ顔で出しているとしたら選ぶ立場と思っているのは男性も同じなんじゃないかな
婚活女性の我儘よりも婚活女性を糾弾する人の方が気持ちが荒んでいるように見えるよ
+7
-6
-
800. 匿名 2024/10/11(金) 10:42:51
>>798
再婚なら有利。
初婚なら40歳の時点で論外。+6
-0
-
801. 匿名 2024/10/11(金) 11:01:07
>>788
仲人さんは仕事でフォローしてるだけでも、おけや理論を書いてる本人は大真面目だったりするからね。
本人必死で大真面目なんだけど、近くで見ると悲劇、遠くで見ると喜劇なのよね。+0
-0
-
802. 匿名 2024/10/11(金) 12:04:21
>>798
相手によるとしか‥
女性の高収入を喜ぶ男性も稼ぐ能力を認めて愛する人もいれば単に高収入なら仕事は何でもいい人もいるだろうし、男性の方が低収入の場合は喜ぶ人とは別に生意気だとか僻んでしまう男性もいるだろうし、女性の高収入が有利になったのは同格婚を望む若い世代の考えじゃないかな
女性も学歴や年収が良い方が有利という同格婚も若いエリート男性の同世代婚が前提だと思うので、低収入や年配者がそこに何かを言っても部外者だと思う
+6
-0
-
803. 匿名 2024/10/11(金) 12:50:48
>>798
年収500万円程度じゃ40歳で有利にはならないと思うよ。せめて20代なら多少有利になるかもしれない。
40歳なら年収800万円以上なら有利になると思う。+7
-0
-
804. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:42
>>697
です。
容姿は、よくドラえもんやプーさんに例えられます。
いわゆるポチャ系です。
服装が素っ気ないのでは?髪型も素っ気ないのでは?
とゆう声があったので
お答えします。
私は、普段着は、女子力満点のワンピース
ヘアサロンは月に一度通い
サラサラロングでございます。
身長162cm 70kgでございます。
ぽっちゃりコンを主戦場としてやってるんですが
モテませんねー+0
-9
-
805. 匿名 2024/10/11(金) 15:21:40
>>804
申し訳ないけど、ぽっちゃりじゃなくて、それは肥満体型だよ。
せめて55kg以下になるように頑張った方がモテると思います。
結婚したいなら、ダイエットしながらメイクの勉強も頑張ってください。
今のままだと、自分が一番わかっていると思うけど、男性からの需要はほぼないといって差し支えないと思う。+13
-1
-
806. 匿名 2024/10/11(金) 18:33:23
>>804
ネタかと思うけどそう断じきれないのが婚活女。
男が『愛してくれる』『守ってくれる』『尽くしてくれる』
ってのを当然と思ってて、女の自分が求められる
『女としてのあり方』『女のたしなみ』『貞淑さ』『謙虚さ』なんて考えたこともない。
メディアが女に都合が良い事ばかり喧伝して女の役割義務責任を忘れた結果だけど、それが誰もおかしいとは考えないからね。
『ありのままの私を好きになって』って、そんなのもし結婚したら男にとっていつ爆発するか分からない爆弾を抱え込むようなものだよね。容姿が男と比して女は更に重要で痩せなければならない事はわかってるのにそれが出来ない事を恥と思わない事にビックリ。
デブってだけで、『だらしがない』 『我慢できない』『自分に甘い』って思われるのに、そんな状態で婚活するって事自体それらを体現してて二度ビックリ。
婚活してる男が『無職年収ゼロ』『親と同居』だったら婚活してる事自体信じられない筈なのにね。
男女逆にするとそんなのと同様なのにどうして自分は大丈夫と思うんだろうね。批判されないから気付かないと思うけど男も同じように思ってるって認識持った方が良いよ。+7
-2
-
807. 匿名 2024/10/11(金) 19:26:46
>>804
あなたがやむを得ない事情で太っている場合を除いては。
将来のためにダイエット、メイクはしっかりして下さい
せめて小太りレベルになってから婚活をしてください
プーさんやドラえもんが可愛いのは二次元キャラクターだから+6
-1
-
808. 匿名 2024/10/11(金) 19:39:15
>>804
アラサーでデカい体型に女子力満点のワンピースを着て髪型はサラサラのロングヘア(黒髪なんだろうか?前髪がどうなのか気になる)そしてスッピン
申し訳ないけれど正直言ってチグハグ過ぎて出会ったら違和感を覚えてしまうかもしれない
サラサラロングヘアってスレンダー美人以外は危険な髪型だと思うわ、きっと綺麗な髪なんだろうけれど
スッピンも相まって年齢を重ねると宗教家みたいな独特な雰囲気になってしまうと思うよ
アラサーだとメイクはした方が清潔感が出ると思うので素敵なワンピースに合わせてメイク頑張ってほしいです
+7
-0
-
809. 匿名 2024/10/11(金) 20:13:34
スッピンで太ってるのに相手には清潔感求めるの?+7
-1
-
810. 匿名 2024/10/11(金) 22:01:40
>>804
これさすがに釣りだろ。+8
-0
-
811. 匿名 2024/10/11(金) 22:05:54
>>808
横だけど
よくショートが似合う人は美人って論調がよく流れてるけど
正直、容姿が微妙な人ほどショートの方がよくない?って思うことがある。+2
-0
-
812. 匿名 2024/10/11(金) 23:12:52
>>811
ロングヘアとショートヘア以外にもセミロングってあるよね?
大多数の女性はセミロングじゃない?+6
-0
-
813. 匿名 2024/10/12(土) 00:09:16
>>811
ロングヘアとショートヘア以外にもセミロングってあるよね?
大多数の女性はセミロングじゃない?+0
-2
-
814. 匿名 2024/10/12(土) 01:06:22
>>803
横。思った。40歳500万て別に高収入じゃないよね+4
-1
-
815. 匿名 2024/10/12(土) 16:17:56
>>811
ロング 25まで
セミロング 30まで
ボブ含むショート 31〜
20代後半でもロングを下ろしてるとちょっと警戒されるかな。
アップにしてればそんなことないけど。
すごい美人で頭の良い変人キャラとかなら許されると思う。
+0
-3
-
816. 匿名 2024/10/12(土) 16:25:09
>>803
有利というか、頭一つ抜きん出る感じではあるけど、40歳という時点で再婚狙いになるし、アラフィフアラカン男性狙いになるわけだから、果たして結婚する意味あんのかねって話になる。
子供はどちらでもいいと考えている男性が結婚しなくなってるのも結局同じ心理だよね。
子供がいない結婚って5年以内に大半は離婚するわけで。+1
-2
-
817. 匿名 2024/10/12(土) 17:44:41
そもそも35(現実的には子供二人出産を逆算すると30前後が限界だと思う。)過ぎてのんきに選り好みしてる人って、どういうつもりなのかね?
しずちゃんみたいに食えない役者さんを養ってるとかなら全然ありだと思うけど。
売れ残ってる人って、出来れば専業とか言ってる人が多いし、20代大卒大手正社員の子たちですら共働き前提なのに、いったい何を提供できるつもりで婚活してるんだろう?+12
-0
-
818. 匿名 2024/10/12(土) 17:56:11
>>814
そもそも今の婚活は女性は20代大卒年収500万以上でないと土俵に上がれないからね。
結構あっという間だったよね。
中堅大卒でそこそこの企業に就職したら、30までに500万を超えるのは全然難しい話じゃないね。
それこそ首都圏大卒3年目辺りで超える女性がザラにいる。
低学歴低年収は男女ともに論外というのが当たり前になってこのトピもめっきり静かになった。
婚活女性の人口や規模は激増してるのにね。
いままで男性が要求されて来たことを女性も要求されるようになったというだけで大したことないのにね。+6
-0
-
819. 匿名 2024/10/12(土) 19:06:40
>>10
めっちゃ良い出会い!!
がんばれー!+2
-0
-
820. 匿名 2024/10/12(土) 19:09:30
>>368
「忙しい」「仕事が落ち着いたら」は理由にならないよねw
大谷翔平より忙しい男ってなに?って感じだもん。+4
-0
-
821. 匿名 2024/10/12(土) 19:14:47
>>46
綾瀬はるかは39歳おじを選ばねんだなぁ+8
-1
-
822. 匿名 2024/10/12(土) 21:43:47
>>817
いまだに専業主婦希望の女なんている?仕事してない不安ってすごいものがあると思うけど+6
-0
-
823. 匿名 2024/10/12(土) 21:50:16
>>736
私34歳で婚活して36歳の人と成婚退会したよ。
8歳上ってよっっぽど資産があってかつ、子供望まないとかじゃなければ、無理して真剣交際進まなくて良い気がする。
それにあなたの母親が毒親とは思わないなぁ。子供欲しいなら実際8歳上の人は現実的じゃないと思うし、あなたのことを真剣に考えてアドバイスしてくれると感じるよ。+8
-2
-
824. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:53
>>823
そういう無意味な気休めは要らんから。
n=1なんて何の気休めにもならないし。
ミドサー婚活は厳しいので相談所も入会断っているという現実を直視しないと。+5
-7
-
825. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:43
ここは気を抜くとすぐに妄想を書きなぐって気持ちよくなろうとする人がわくから気を付けないと。
しっかり現実を見よう。+4
-3
-
826. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:31
>>822
20代だと絶滅危惧種だね。
30代の婚活女性だと珍しくない。
だから売れ残るんだろうけど。+6
-0
-
827. 匿名 2024/10/12(土) 22:59:35
>>822
3組に1組が離婚するって言われたらね…
自分がそうならないとは限らないし、
離婚したくても経済的にできない女性も含めたらもっと多いのかと思うと絶対に仕事は辞められないわ。+7
-0
-
828. 匿名 2024/10/12(土) 23:01:28
>>811
顔タイプによるよね
+1
-0
-
829. 匿名 2024/10/13(日) 00:34:36
先々週に婚活パーティーで会った人に声をかけられた
50代半ばの女性なんだけど先々週のパーティーにいた男性の悪口を言ってた
男性は見た目はあばれる君を40代後半にしたような感じの人で165cmくらいの中肉中背
服装が半ズボンでタンクトップって人だったんだけどその服装をイジリまくってバカにしてた
でも女性はノースリーブのミニスカって服装だったんだよね・・・
そのことを突っ込みたかったけど10以上も年上の人なので突っ込むことができなかったのがモヤモヤする+2
-0
-
830. 匿名 2024/10/13(日) 10:55:48
もうお互い年収公開しないルールにしよう、そうだそれがいい🥳+0
-4
-
831. 匿名 2024/10/13(日) 12:58:05
>>827
その年に結婚した約60万組のうち約20万組が離婚するわけではなく、たまたまその年に離婚した組が20万組あるというだけでいろいろな年度に結婚した夫婦がたまたまその年に離婚した数値です。日本の離婚率は先進国でも少なく、1000人あたり約1.6人ぐらいです。+5
-0
-
832. 匿名 2024/10/13(日) 13:58:16
友達繋がりだったから知り合い程度の仲だった人。
年齢はアラフォーでぱっと見普通、結婚願望強く今婚活中だと。
ある時ふとスマホのアイコンにカカオトークがあり、やましい事がある人が使いがちって程度の認識だったから軽い気持ちで聞いたらSNSで知り合った女性のみならず女装子?男の娘やらニューハーフさんやらとそういう事に使うツールだった。
どこの層と結婚したいのか謎な人がいた。+0
-0
-
833. 匿名 2024/10/13(日) 15:10:15
>>830
もうI○Jなんかはプロフィールシートに大卒で年収400万以上の女性は書き込むのが当たり前になってるものなあ。
だから、学歴年収を伏せてる女性会員は多少写真を盛ったところでお見合いすら組めなくなってきてるのが現実。
逆に20代でサクサク決まっていく人は、その辺をオープンにしてコメント欄に「共働き希望」を一行目に書いていくのがセオリー。+4
-0
-
834. 匿名 2024/10/13(日) 15:14:07
>>831
裏を返すと、年々結婚に対して慎重になってるということなんだよなあ。
特に男性が。+5
-1
-
835. 匿名 2024/10/13(日) 15:38:15
>>834
何の裏?笑
>>831のどこに年々結婚に男性が慎重になっている内容が書いてあるの?+1
-3
-
836. 匿名 2024/10/13(日) 15:43:54
>>830
公開は必須
結婚したら世帯年収になるんだから男女共に公開で良いよ
結婚生活は年収によって生活が変わるんだから知らないままでは生活設計できないもの+4
-0
-
837. 匿名 2024/10/13(日) 16:12:47
>>835
馬鹿にはものの道理ということはわからんのかもなあ。+5
-1
-
838. 匿名 2024/10/13(日) 16:49:25
そういうとこやぞw+1
-0
-
839. 匿名 2024/10/13(日) 17:59:24
稼ぐ能力はあるからバリバリに養うつもりで婚活したいのに養われたい男が見つけられない
女は男に養ってもらえていいよなみたいな意見めちゃくちゃ見るけど
主夫もしくは仕事は趣味程度で家庭に入るがOKな男が市場にいない
男に生まれたかった+1
-2
-
840. 匿名 2024/10/13(日) 18:55:31
>>839
その心意気なら婚活しなくてもそこらで見つかると思うけど
美人なら+3
-1
-
841. 匿名 2024/10/13(日) 19:25:59
>>840
美人かどうかよりも要不要をきちんと判断できるかどうかと自分の容姿を客観的に見れるかどうかだと思う。
性別を入れ替えて考えてみるのも重要。
婚活の場合、女性は自分よりも8歳くらい年上を想定して、男性は自分よりも5歳くらい年下を想定すると良い。
これいうと高齢フェミが年下よこせ!って喚き出すけどね。+1
-5
-
842. 匿名 2024/10/13(日) 19:46:10
>>841
女の方が稼いでる状態で8歳年上の男を想定する必要は流石にないのでは…
てか男でも結構なスペックないと-5歳は厳しいよ+4
-1
-
843. 匿名 2024/10/13(日) 20:41:08
ほらねw
同年代がいいなら圧倒的に優位な学生時代に捕まえときゃいいのに、年をとってから喚いても遅いってのに。+8
-1
-
844. 匿名 2024/10/13(日) 20:42:05
高齢未婚は場違いなのを弁えたほうがいい。+4
-2
-
845. 匿名 2024/10/13(日) 20:43:16
ここでいくら高齢未婚が「同年代をよこせ!」と叫んだところで需要ないんだからさ。+9
-3
-
846. 匿名 2024/10/13(日) 21:00:06
>>844
高齢出産確定で産むのに難があるならもう結婚の必要ないかもね
子供を育てないなら結婚にこだわる必要もないし+4
-1
-
847. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:37
>>846
シニア婚ではまた別だけど、そうでない場合は基本的に男性は子供が大前提だからね。
そうなるとミドサー以上には需要がないから、撤退が賢明なんだよね。
で、婚活男性の方も30前後の女性を狙えるのはせいぜい40前後の男性までなので、
ミドフォー?以上の男性も婚活からは撤退が賢明。
もちろんハイスペのイケオジみたいなのは例外だけど、
その人たちは自力で調達するから、婚活は不要なんだよね。+4
-0
-
848. 匿名 2024/10/13(日) 21:37:53
こないだXで37歳年収600万の女性が婚活で年齢制限43にして
男から攻撃された後で更に女から反論されて炎上してたけど
子ども希望してなかったら正直同じような年収同じような年齢の相手探すのが普通じゃないの+1
-6
-
849. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:01
相手の立場にたって考えられないから婚活してるんだなとよくわかる+3
-0
-
850. 匿名 2024/10/13(日) 22:03:52
>>848
子供を希望しない婚活男性の供給量を考えましょう。
婚活も結局需要と供給で決定されます。
男性側からすると、子供を望めない女性と結婚するくらいなら独身の方がリスクも低く生活費もかかりません。
女性からしても独身の方がリスクは低いでしょう。+6
-0
-
851. 匿名 2024/10/13(日) 22:04:59
自傷癖あって跡すごいんだけど、今までの彼氏全員自然な出会いで、やっぱり初対面からの婚活は無理なのかな
自傷跡ある人他にいませんか?
+1
-3
-
852. 匿名 2024/10/13(日) 22:07:55
>>848
仮に42歳中堅大卒年収700万の男性がいたとしても、
その男性は30代前半の女性を探します。
37歳女性は年齢の時点で足切りされます。
もし30代前半の女性と成婚しなかったとしても
37歳の女性を選ぶことはなく、そのまま独身を貫くことでしょう。
相手の立場に立って考えるクセをつけましょう。+12
-2
-
853. 匿名 2024/10/13(日) 22:10:38
>>851
非常に難しいです。
底辺男性を養うつもりならありかもしれません。
男性は子供を望んでいるので、
自傷の刃が子供に向いたらと考える人が多いです。+1
-0
-
854. 匿名 2024/10/13(日) 22:13:16
>>853
なるほど…
子供もほしくないし、話逸れますが子無し希望も難しそうですよね+1
-1
-
855. 匿名 2024/10/13(日) 23:20:57
ペアーズの場合、30代売れ残りおばさんは自分の市場価値を理解しているのか意外と謙虚な常識人が多い
あんまり30代とアポ組んだことないからたまたまかもしれないけど
一方でアラサーの擦れてる率はなかなか
男に捨てられた直後or売れ残るかどうかの瀬戸際できっと彼女達も神経をすり減らしているのだろう
若い体の価値は絶大だが、残り物にも福はあるのかもしれない+4
-0
-
856. 匿名 2024/10/14(月) 01:01:19
>>855
ペアーズとかの30代女性って多分既婚やシンママにぶち当たったんじゃない?+0
-0
-
857. 匿名 2024/10/14(月) 09:43:35
結婚相談所のカリスマ仲人たちのアメーバのブログ色々見たんだけど、彼女たちが語る婚活論って自分の生い立ちや学歴に合わせた主観的なものばっかりでうんざり
女は学歴より顔ですと書いてる仲人のプロフィール見ると女子大卒でお察しだし、一流大卒の仲人は低学歴女がハイスペ狙いは勘違いも甚だしいって言う
あと男性だと若い男性仲人は低学歴女子は婚活市場で不利と言い、昭和世代のじいさん仲人は女の学歴は低いほうがいいって言う+3
-1
-
858. 匿名 2024/10/14(月) 09:53:55
男の仲人が、若い頃はハイスペにモテまくったのでそれ以下には落とせませんと言うアラフォー会員のことを、若い頃に男複数に遊ばれたのがそんなにご自慢か?と言っていたけど、自分から振ったケースもあるだろうになぜ男に捨てられた前提なんだろう+2
-5
-
859. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:12
>>843
30代になって同年代(±2歳くらい)を婚活で探すって、出会うだけなら難しくないけど結婚まで中々到達しないからね
女性にとって魅力的だと感じる男性は、5歳下の女性とも成婚する可能性高いし競争率高いよ+5
-0
-
860. 匿名 2024/10/14(月) 10:32:30
今の大河ドラマ「光る君へ」を見ると、天皇が古株のお妃様より10歳年下の若い姫が新しく妃として入ってきても興味を示さず古株のほうを寵愛しつづけているけど、婚活でない自然な恋愛結婚なら人間性を気に入られてこういうことも起こることもあるんだろうけど、プロフィールから入り最初から年齢で切られる婚活ではまずありえないんだろうなあ
+1
-0
-
861. 匿名 2024/10/14(月) 10:36:17
割り勘かおごりかわかる婚活パーティーとかありますか?項目ない+0
-1
-
862. 匿名 2024/10/14(月) 11:03:38
>>858
仲人の人の言いたいところはそこじゃ無いと思うよ。+4
-0
-
863. 匿名 2024/10/14(月) 11:12:38
>>839
その状態が出来たとしてあなたが夫にモラハラDVにならなければ良いと思うよ。一般的な女は結婚して自分の方が損してるって思ったら簡単に夫に攻撃するからね。
男女同権なのに正常な女がいても今の日本社会じゃ埋没するくらい普通とされる女が堕落してるから、男にとって結婚が絡むと女は全く信用されてないんだよね。そんな中で男を養っても良いって考える女のあなたは社会の被害者かもね。+3
-2
-
864. 匿名 2024/10/14(月) 11:20:14
>>841
言いたかったのは
婚活までしてるモテない女性が金を見せびらかしたアピールを男にしても結婚には至らないよねってことでした
婚活までしてるってのはそういうこと+2
-0
-
865. 匿名 2024/10/14(月) 12:16:40
>>864
自然な出会いで結婚したことを心の頼りにしている方?
結局はどんな人と結婚したかによると思うけれどね
例えば柄の悪い既婚者男性は婚活女性とは結婚していないんじゃない?
同じような環境の中での自然な出会いとかでしょ
自然な出会いで付き合って求婚されても断ることもあるよ
婚活で出会う男性の方が真面目で条件も良い場合も多いからね
婚活しているってそこまで見下されることでもないと思うわ
身元のしっかりした人と出会いたい良い家庭出身者もいるからね
見下す対象がいて嫌なこと書き込まないと精神が保てないのかな
あなたが美人でモテて満足のいく生活を送っていたらここに居座って嫌味を書き連ねることもないものね
婚活女性よりもあなたに同情してしまうわ‥
嫌味を書くことまでしているってのはそういうこと+3
-0
-
866. 匿名 2024/10/14(月) 12:16:45
>>858
結婚までいけてないなら同じだよ。
他人の立場にたって物事を考える癖をつけよう。+4
-0
-
867. 匿名 2024/10/14(月) 12:20:56
>>837
あなたの知るものの道理を書けば良いんじゃないの?+0
-0
-
868. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:22
>>860
一夫多妻でもそういうことは滅多にないから物語になってるというだけだけどね。
まあファンタジーだよね。+3
-0
-
869. 匿名 2024/10/14(月) 12:23:04
>>861
奢って欲しい人はマッチングアプリでもやってなさい。
婚活でそんなこといってる人は論外。
いつの時代よw+4
-2
-
870. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:20
>>858
その仲人、そんなことを言うの?
わざわざ言葉にするなんて仲人向いていないんじゃないの?
自分が当てはまらなくてもそんなこと言葉にする仲人なんて信用できないわ
まぁあなたが作った妄想の仲人なんだろうけど+2
-3
-
871. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:58
>>864
たしかに。+0
-0
-
872. 匿名 2024/10/14(月) 12:36:42
>>857
でも、都内でしのぎを削りあってる相談所のボスとかはやはり変化に敏感だから、ブログや動画を見てもこの数年で主張がかなり変化してると気付くはず。
Xを見ても10年前くらいのポストだと「女性は学歴や収入と成婚率に相関性はありません」みたいな意見が多いけど、いまは「男女問わず学歴と収入と成婚率には強い相関性がある」と断言してる人が多いしね。
工藤さんも植草さんも古い動画と最新の動画では言ってることがまるで違う。
おばあちゃんと言えどきちんとアップデートしてる。
ここのログを見ても同じような傾向なんだよね。+8
-0
-
873. 匿名 2024/10/14(月) 13:34:05
>>872
男性の女性に対する評価は今だって男性の世代や本人のスペックによって違うでしょ
女性の学歴や年収を認める世代は若くて自分も高学歴で年収高い男性じゃないかな
コンプレックスが強い男性だと優秀な女性を認められない人が多いよね
40代以上だと総合職の女性はほぼいない時代で女性の学歴年収を認めないのでは
そもそも同格婚とか女性の学歴年収を認める話は若い世代の高学歴高年収の男女間の話じゃないの
高齢の婚活者はきっと今さら価値観を変えないと思うよ+4
-2
-
874. 匿名 2024/10/14(月) 14:51:44
>>859
セフレとしてならそれこそいくらでも出会いはある。
広大なネットには熟女好きもたくさんいるので。
ただし、結婚となると話は別。
重婚は犯罪だし、ライバルはおっしゃる通り20代。+4
-1
-
875. 匿名 2024/10/14(月) 15:00:56
>>873
40代男性の視界には40代女性そのものが入ってませんし、せいぜい産めるアラサー女性まで。
根本的に「男性も同年代と結婚すべき!」という意味不明な前提を設定しているから、そうやって勘違いしてしまうのでは?
そもそもこの同等婚の原因は高学歴高収入男性以外は論外という女性に対して、男性がそれなら高学歴高収入でリスクヘッジするのは当然の権利だよねという、いまの結婚市場が生み出したものですよ。
学歴も年収も気にしない女性は低学歴低年収な男性を選べば問題ありません。
私は気にするけど、男は気にするな!は通りませんよ。+10
-0
-
876. 匿名 2024/10/14(月) 15:05:11
>>865
横だけど、さすがに妄想力強すぎじゃない?
まともな女性なら婚活でも恋愛でもすぐに相手は見つかるよ。
彷徨ってるということは勘違いが甚だしいというだけかと。+7
-1
-
877. 匿名 2024/10/14(月) 15:06:28
結婚相談所に5月に入会して、お見合い7人くらいとして
2人と仮交際したけどすぐに好きになれそうになくて交際終了にした。
今月、マッチングアプリ登録して、バツイチ子なしだけど好きになれる人と出会えた。
もう結婚相談所やめたほうがいいのか迷う+6
-0
-
878. 匿名 2024/10/14(月) 15:12:21
>>877
まずはその相手が
・本当に独身か否か
・仮にバツイチでも本当に子なしかどうか
・もし本当にバツイチ子なしであなたと結婚したいかどうか
まずはこれらを早く確認した方がいい。
これで時間を無駄にしているバカな30代が多すぎる。+9
-2
-
879. 匿名 2024/10/14(月) 15:15:53
40代以上婚活男性女性は数は多いんだろうけど
婚活のメイン層からは外れてるからそこの層に対してああだこうだいうのは不毛だと思うよ
女性は頑張っても子供産めない人が大多数
男性はスペックでギリメイン層の女性に相手にされるかどうか否かだろうし+3
-1
-
880. 匿名 2024/10/14(月) 15:24:27
>>879
初婚限定の話だけど、
女性は32歳以上、
男性も42歳以上は厳しいね。
再婚は条件によって大きく変わるから一概には言えないけど、この再婚がらみ(どちらか、又は両方)というのが割合としては4割超えしてるから、もはやマイノリティーとは言えない状況なのよね。
今のままだと相談所は再婚するためのサービスになるのは時間の問題。
まあだからと言ってアラフォーアラフィフ女性に対する需要は下がる一方なのだけど。
+8
-1
-
881. 匿名 2024/10/14(月) 15:43:06
婚活パーティー久しぶりに行ってたけど成果なしでした。
自分磨き頑張ってるけどやっぱりバツイチってだけでマッチング難しい気がする…
バツイチの方で上手く行った方アドバイス聞きたいです!+4
-0
-
882. 匿名 2024/10/14(月) 16:26:10
ここを見てると
・美人なら年をとっても結婚できる
・なので私は(美人だから)結婚できる
・男は20代ばかりじゃなく同年代や年上に目を向けろ
・男は高学歴高収入があたりまえだけど、女は顔(自称美人)。
と喚いてる人がチラホラいる。
完全に気が触れてるw
+7
-5
-
883. 匿名 2024/10/14(月) 16:36:52
>>870
仲人はそのアラフォー会員の女に先に無茶苦茶な事言われてるからそれに対して返してるだけだと思うよ。
どっちが酷い事を先に言ってるかどうかだけど女は女に甘いから、女の道徳観の欠如に鈍感になって特に男に対して非道徳的な言動や行いに気付かなくなるからね。
それに気付かすに相手を責めるだけでは結婚以前の問題だと思うよ。+3
-1
-
884. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:05
>>882
それが典型的な婚活女で婚活女のスタンダードだから。
婚活してる女は多かれ少なかれそん感じ。
相手は過小評価 自分は過大評価だから婚活まで堕ちてて、だから9割が結婚出来ないんだけどね。+8
-0
-
885. 匿名 2024/10/14(月) 18:09:14
>>860
ヒント:創作+1
-0
-
886. 匿名 2024/10/14(月) 18:14:47
>>861
奢ってほしかったら奢ってくれそうな相手見つけて奢りたくなるような振る舞いすればいいだけなのにそれすら嫌なんだよね。
ピーチクパーチク鳴いてりゃ親鳥が希望の餌持って来てくれる年齢は過ぎてるのよ。+4
-0
-
887. 匿名 2024/10/14(月) 18:26:26
>>882
いちいちこんな所まで来て婚活女ディスって悦に入ってるレスもまあまあ気が触れてる+3
-8
-
888. 匿名 2024/10/14(月) 19:52:35
>>887
対象のすり替えは良くない。
あくまでチラホラいるというだけで、20代で婚活始めようとする人・始めたばかりの人は全然そんなことないと思う。
その手の輩は一部を全部とすり替えて我々は被害者だ!みたいなムーブを装うのが好きだよね。+7
-1
-
889. 匿名 2024/10/14(月) 19:53:30
婚活なんて年単位でやってる人はどうかしてるし、どうかなってしまうと思う。+6
-0
-
890. 匿名 2024/10/14(月) 19:55:13
>>881
お子さんはいますか?
あと、おいくつですか?
それによって全然変わってくると思います。+1
-0
-
891. 匿名 2024/10/14(月) 19:56:14
>>883
アラフォー会員が男性で仲人が女性でも同じように仲人向いていないと思うけど?
プロがムキになって同じことを返してどうするのか
+1
-1
-
892. 匿名 2024/10/14(月) 20:23:33
>>875
アンカーされたけれどわたしの意見とズレているかな
わたしは男性も同世代と結婚すべき!なんて考えていない
すべき!なんて主張する女性、このトピにいたの?
女性側に同世代との結婚はできない!って主張する人は多いけれど
同格婚の原因も違うと思うな〜そんなvs的な感情からじゃないと思う
ハイスペはもっと余裕があるんじゃない?
女性も高学歴が増えて、その女性らは仕事も一般事務から総合職になって高学歴男性の周りには同級生や同僚に同格の女性が今時は普通に存在しているんだよ
自然な出会いにしろ婚活にしろ同じ環境が安心できて出会って結婚しているんだと思うけどね
自分が努力して学歴や年収を上げてきた同士が話が合うんだと思うわ
ここは女性を敵視する思想がすぐ出るね、わたしの周囲のハイスペは努力する女性に寛容だよ
高学歴女性側も別に男性に敵視も対立もしていない人しか知らない
ここは男女で対立していることが前提で不思議だわ+0
-6
-
893. 匿名 2024/10/14(月) 20:53:12
>>891
横だけど、カスハラババアだっただけかと。
客なら何でもありと思われても困るわ。+5
-1
-
894. 匿名 2024/10/14(月) 21:04:24
>>892
最初から最後までズレまくって何の反論にもなってないから返答しようがないな。
とりあえず、ハイスペ男性に関しては20代良スペック女性しか見てませんよ?
相手の立場になって考えましょう。+9
-1
-
895. 匿名 2024/10/14(月) 21:05:40
>>892
敵視というのもよくわからん。
あなたには何か敵が見えるの?+6
-1
-
896. 匿名 2024/10/14(月) 21:09:14
>>892
あーそうか。
同格婚の原因というから齟齬が生じたのね。
同格婚によるすれ違いの原因というのが言葉足らずだったのね。
同格婚してる人同士がいがみ合ってるわけないじゃんw
悲しいことに出来ない人同士がネット上でいがみ合ってるのは事実だけど。+5
-0
-
897. 匿名 2024/10/14(月) 21:09:55
男を敵視してるのはわかる
おばさんなって都合のいいフェミ化する人多いよね+7
-1
-
898. 匿名 2024/10/14(月) 21:34:45
>>897
モテないとフェミになる説は結構真理なんじゃない?
ミサンドリーだけだと悔しいからフェミっていうイデオロギーを使う+7
-1
-
899. 匿名 2024/10/14(月) 22:23:31
>>894
あ、わたしは20代で大卒正社員総合職です
とりあえず反論する人は年配者と思い込むのはやめましょう
自分の大学時代や同僚を見て感じたことです
ちなみに相手はもういるので‥笑
+2
-6
-
900. 匿名 2024/10/14(月) 22:31:04
>>899
いや、誰もあなたが年配だなんて言ってないし、あなたに相手がいないとも言ってないよ。
なんであなたは自分が対象として言及されてると思ってしまったの?
一般論の話だし、あなたが食って掛かってくる理由がわからん。
大丈夫?+12
-0
-
901. 匿名 2024/10/14(月) 22:52:14
>>878
しかも1個目でひっかかるバカが多発してるよね
結婚したいと思うような男は交際にも困らないから逆にいえば、なぜその男は交際に困らないのに今まで結婚していないのか、を考えるクセをつけるといいよね+7
-0
-
902. 匿名 2024/10/14(月) 23:07:57
>>890
もうすぐ31で子どもはいません!+2
-0
-
903. 匿名 2024/10/14(月) 23:38:39
>>901
「クセをつける」がお気に入りの70代喪女+0
-7
-
904. 匿名 2024/10/15(火) 00:45:54
婚活パーティーにいって気づいた
自分は男性に対してバリアを無意識に張ってしまうということ
マッチングしなかった時のホッとした安心感は、結婚に向いてないということなのか
男性に無意識でバリアを張ってしまう方おりますか?
アドバイスなどいただきたいです。
+5
-0
-
905. 匿名 2024/10/15(火) 09:35:56
>>904
誰でもいいから付き合ってみなよ
慣れるから+2
-0
-
906. 匿名 2024/10/15(火) 10:43:18
>>905
ありがとうございます。
905さんも、元々は男性に対して無意識にバリアを張ってしまうタイプだったのでしょうか?
+2
-0
-
907. 匿名 2024/10/15(火) 11:22:17
>>877
付き合うまで辞めない方がいいと思うけど。
そもそも5月に入会してお見合い7人って少なくない?
ブスだとそんなもんなの?+7
-5
-
908. 匿名 2024/10/15(火) 14:15:38
>>907
あなたは月に何人ぐらいとお見合いしてたの?+0
-0
-
909. 匿名 2024/10/15(火) 14:25:01
>>907
横だけど、バツイチ小梨だとドブスではないんじゃないかな。
でも実際、再婚女性が初婚の20代女性と同じような男性をターゲットにしていくとかなり厳しい。
「結婚力」みたいなのが高い30前後の女性(いまだと見た目良し・気が利いてリードしたいタイプ・高学歴・高収入・実家が保育園の迎えで頼れる等、要はモテ男性みたいな女性)があっさりと再婚していったりするのを見て、「私にも出来るはず!」みたいに思うことが多いんだろうけど、ぶっちゃけ初婚20代女性が駄々余りだから、待ってるだけだとまず競り負ける。
相談所だとお見合いもろくに組めない。
なので、まず再婚男性をメインターゲットに据えた上で、需要に応じて年の差を15歳くらいまで広げるとか、学歴を高卒可にしてみるとか、身長や髪を気にしないとかして、とにかくお見合い件数を最低でも4人/月できれば8人/月まで確保して「中身は真面目で誠実な人」を探すしかない。
正直なところ、初婚男性を希望してる再婚女性は諦めた方がいいと思う。+5
-1
-
910. 匿名 2024/10/15(火) 14:40:51
>>902
バツイチからの再婚ではないからあくまで参考程度で。
20代半ばのバツイチさん(若気の至りか結構多い)は再婚者向けのアプリやパーティーが狙い目だとは思うけど、
30歳ならやはり結婚情報サービスみたいなネット相談所やリアル結婚相談所に頼ってお金で時間を買った方がいいと思う。
再婚に強い相談所というのも多い。
そこから普通に出会って交際して・・・とやってたら、あっという間にアラフォーに突入しちゃうし、そうなったら子供も無理だから結婚自体が難しくなるよね。
ここでもミドサーでセフレに捨てられてる人が山ほどいるし、結局社会は子なしにはとことん冷たいからね。
逆に子供がいると男女問わずいろいろなことが好転しやすいから。+2
-1
-
911. 匿名 2024/10/15(火) 14:49:11
ブスだとそんなもんなの?
みたいな言い方する人が普通に居るの怖いわ
なんでそんな攻撃的なの+9
-0
-
912. 匿名 2024/10/15(火) 15:04:57
>>911
あれな関係者だからじゃないかな。
書○込○バ○トに下手に絡むと速攻書き込み禁止にされるので要注意。
逆手にとってガルで時間を無駄にしたくないときは狙い撃ちするのもアリ。+2
-0
-
913. 匿名 2024/10/15(火) 15:16:04
>>908
月8〜10。入会バブルみたいなので100件くらい申込みくるし、バンバン切り捨ててても最初10人は組めるよね。翌月もそこそこ申込みくるし、疲れるからセーブしても毎月5件以上は組めるでしょ。プロフ完璧な人とだけのんびり自分のペースでやりたくて月1〜2件だけしかお見合いしない、とかならそれこそ5月入会で半年経たずやめるのもったいないし。+5
-2
-
914. 匿名 2024/10/15(火) 15:17:06
>>911
普通にお見合いもっと組めるのに組めないのばブスか高齢者だからw+1
-3
-
915. 匿名 2024/10/15(火) 15:22:44
10ヶ月相談所で活動したけど、ダメだったからやめる。
婚活は2年間してるんだけど
32歳だし子供は諦めてる
自分も癖強いからか、相談所は癖強い人しかいない+2
-0
-
916. 匿名 2024/10/15(火) 15:48:54
>>915
子供は欲しいならまだ諦めなくても大丈夫だと思う
一旦休会して他のところのパーティーとか参加してみたらどうかな?
人は誰しもクセつよだと思ってるから歩み寄り出来るレベルのクセつよさん探すしかないよね+5
-0
-
917. 匿名 2024/10/15(火) 16:05:41
>>914
33歳以上やドデブスとかじゃなければ、初月8件、次月に4件程度は組めるからなあ。
月に1〜2件ってお金と時間がもったいないと思う。
とりあえず真剣交際に移行するまでは、美容室だってエステだって化粧品だってかかるしね。+1
-5
-
918. 匿名 2024/10/15(火) 16:20:03
>>916
オンラインだったとて、10ヶ月で20万支払ってたよ
お金ないよ。だから一旦退会して
アプリやらあと飲み会(のめないけど
コミュニケーションとれるようにして出会い増やしていく
頑張る
+1
-0
-
919. 匿名 2024/10/15(火) 17:11:01
>>911
ね、怖いよね
ここって攻撃的な人が多いね
婚活しているわけでもなく婚活女性を下げたいだけって感じ
結婚したけれど上手くいってない人たちなのかなぁ+10
-0
-
920. 匿名 2024/10/15(火) 18:12:39
>>915
癖強い人じゃダメなの?
あなたも癖強いんでしょ?+3
-5
-
921. 匿名 2024/10/15(火) 18:32:46
>>913
そりゃ妥協しまくればみんないくらでもお見合いは組めるでしょ
40や50や60歳のじじい会員もいるんだからさ
お見合いを組めた数でマウントとってるあなたの顔が逆にお察し
理想が高い場合は男女共にお見合い相手を厳選するし
地方住みだとそもそも会員が少ない可能性もある
「お見合い少ない」=「ブス」と決めつけるのは早計かと
まぁ本当にブスの可能性もあるけれどね+1
-6
-
922. 匿名 2024/10/15(火) 19:02:56
>>907
地方なので人がいません。
本当に会いたいと思える人がいなくて、自分から申し込んだ人とお見合いした結果です。ですが、お見合いしてみても交際したいとは思えない人たちばかりでした。
久々にやったマッチングアプリでマッチして出会った人は容姿や振る舞いは結婚相談所の人より上です。初日で9時間も一緒にいてまた会いたいと思いました。
結婚相談所で出会った人とはお見合い後、仮交際で1回目会うときなんて早く帰りたいが頭の中で埋め尽くされてたんですよね。+0
-0
-
923. 匿名 2024/10/15(火) 19:31:27
>>921
横だけど、婚活落ちしてる時点で見た目について貶しあっても虚しいだけかとw
でも、見た目偏差値50以上なら>>913の人の言う通りだと思う。
単純に初期費用ももったいないし、準備費用ももったいないから、
ガンガンお見合いした方が本人も納得するだろうし。
確かに相談所は大人しい男性が多いから、
リードしてもらいたいけど見た目やスペック低いというタイプは
うまく行きにくいところはあるからね。
逆に大人しい男性ウエルカムでリードしたいという高収入女性は
院卒良スペックで器用なタイプの男性を捕まえやすいのでオススメしやすい。+1
-1
-
924. 匿名 2024/10/15(火) 19:35:16
>>922
あー、時間かかりそうだね。
いまおいくつなのかは存じ上げないけど、頑張ってね。+3
-1
-
925. 匿名 2024/10/16(水) 00:38:54
>>877
何歳かわかんないけど、婚活の熱量低そう。
5月に入会したってことは、5ヶ月間で7人としかお見合いしていない。
月1.4人としかお見合いしてないってさすがに少ない。
あまりやる気がないから、マジでお金もったいないしやめた方がよいと思う。
20代半ばならまだ年齢に余裕あるからマッチングアプリでのんびり探しててもいいと思うけど、30代ならもっと活動量増やさないと厳しいし、マッチングアプリで出会っても嘘ついてる人はたくさんいるし、そもそも結婚する気があるのかも懐疑的だから、そこのリスク背負ってでもマッチングアプリで出会った人と付き合いたいならいいと思う。
マジで婚活って年齢(時間)との戦いだから、この少しでも若い今の時間を大切にしてください。+8
-1
-
926. 匿名 2024/10/16(水) 00:45:45
>>915
32歳ならまだ余裕で産めるよ。
諦めるのが単純にもったいない。
35歳すぎるときつくなりはじめると、産婦人科医が言ってた。
結婚相談所なら出会ってから半年くらいで結婚するケースもわりとあるし、もう少し頑張ってみたら?
なんか写真変えたりとかイメチェンするなり変えてみたら?+6
-1
-
927. 匿名 2024/10/16(水) 00:48:06
>>923
何が言いたいのかわからん
地方住みや理想が高い場合はお見合いの数が少ない人もいるだろうに「ブスだとこんなもんなの?」と決めつけるのは酷すぎるでしょという話をしてるんだけど?
話す価値なさそうなのでさよなら+1
-4
-
928. 匿名 2024/10/16(水) 11:45:29
彼氏が20代後半で、彼女が30代前半の場合、
後から彼氏の結婚願望がまだ無いことに
気づいた時、悪いのはお互い様ですかね?
50:50ですか?
30代に何も考えずに告白した男も悪いし、
初めに確認しなかった女も同じくらい悪いですか?+1
-4
-
929. 匿名 2024/10/16(水) 12:14:46
女「家事できる男が良い!料理出来る男が良い!
優しい男が良い!浮気しない男がいい!モラハラしない男が良い!」
地味男:家事します。料理出来ます。優しいです。浮気しません。モラハラしない。
チャラ男:家事しません。料理しません。自己中です。浮気しまくり。モラハラ気質
女「チャラ男でおなしゃす!!(即答」
女「チャラ男と結婚したけど家事も料理もしないし優しくないし浮気するしモラハラするしあんな人と思わなかった!
女「ちくしょう...この怨み晴らでおくべきか...
絶対許さねぇ...覚えてろよ、地味男...」
地味男「!??」
そりゃ男の結婚離れ進みますわ+6
-3
-
930. 匿名 2024/10/16(水) 12:42:23
>>928
別にどちらが悪いとかそういう問題じゃなくない?
自分がどうしたいかだよ+4
-0
-
931. 匿名 2024/10/16(水) 12:43:45
>>929
女「地味男は付き合ったら調子乗って浮気したり暴力振るう」+0
-4
-
932. 匿名 2024/10/16(水) 12:52:30
>>931
最初から一切関わってないのに云われもない罵倒受ける哀れな地味男w
まさに婚活の縮図+7
-1
-
933. 匿名 2024/10/16(水) 12:58:47
>>928
どっちが悪いとかはないけど、女性が結婚したい、子どもが欲しいと思ってた場合は『好きです、付き合って下さい』でOK出しちゃうのは勿体なかったなと思う。
正直子どもが欲しくないならいつのタイミングでの結婚でも良いけど、子どもばっかりはリミットあるから…
結婚願望がないというのは本人に確認したのだろうか…?
案外、結婚したいけど彼女がそんなに結婚したそうに見えなくてプロポーズ出来ないってパターンもあったりするよ。
一度キチンと、私は結婚したいから今後について話し合いましょうと伝えるのが良いかと思います。+5
-0
-
934. 匿名 2024/10/16(水) 14:41:01
結婚のために付き合う人ばかりじゃないからなぁ+2
-0
-
935. 匿名 2024/10/16(水) 15:04:34
地味男。普段着が、チノパンにシャツをインしてベルトはやめぃ!!!だいたいチェック。
金持ち男。キャップ被って、サンダルにセカンドポーチ持つのはやめぃ!!!だいたいヴィトン。
+0
-0
-
936. 匿名 2024/10/16(水) 17:03:03
>>436
東京なら上位30パーセントくらい+0
-1
-
937. 匿名 2024/10/16(水) 17:39:28
地味男を叩きたがる女性ってただ単に反撃してこないから攻撃対象としてちょうど良いからってだけでしょ。+2
-0
-
938. 匿名 2024/10/16(水) 21:42:55
騙したわけでもないのに被害者ぶって他責にするような性格だから結婚してもらえないんだと思う+4
-0
-
939. 匿名 2024/10/16(水) 22:01:47
>>936
東京でも身長170以上大卒ってだけで30%は下回るよ
また婚活女が勘違いするからミスリードは止めて。+1
-0
-
940. 匿名 2024/10/16(水) 22:04:10
出会いの場に行くぞ!マッチングアプリで男性と会うぞ!と意気込んだ10月始め。もう中間地点で誰とも会ってなくて落ち込む焦る焦る。+5
-0
-
941. 匿名 2024/10/16(水) 22:10:54
>>932
男が女に罵倒されるのはそれだけ女は男に期待してるから。女は自分は男に期待されると怒るクセに、全然関係のない男には期待してしまう身の程知らずの可哀想な生き物なのよ。男にとってみればはた迷惑なだけな話だと思うけどね。+1
-0
-
942. 匿名 2024/10/16(水) 22:58:47
お見合い後2、3回デートすると相手が本当につまらなく感じてしまう
仕事とプロ野球以外興味ないの?みたいな人が多い…+1
-0
-
943. 匿名 2024/10/16(水) 23:30:48
>>940
まだ半月くらいあるからこれから行動しましょ〜!
私はアプリでアポできたのに当日ドタキャンされました笑+1
-0
-
944. 匿名 2024/10/16(水) 23:58:20
>>936
こんなの都内でも1%にも満たないよ。+1
-0
-
945. 匿名 2024/10/17(木) 00:02:01
>>937
そもそも地味男とかチー牛って仮想敵みたいなものだからね。
ブスを攻撃してもブスは反撃してこない。
なぜならブスも仮想敵みたいな存在だから。
ただし、年齢のように明確に区切れるものを攻撃すると対象年齢の人たちから猛反発。わかりやすい。
+3
-0
-
946. 匿名 2024/10/17(木) 00:04:26
>>940
20代前半なら紹介、20代後半なら相談所がいいよ。
アプリで時間を無駄にするのはもったいない。+3
-0
-
947. 匿名 2024/10/17(木) 00:12:47
>>928
あなた:相手=100:0
こんな感じかな。
ほぼほぼあなたが悪い。
結婚したいなら、結婚前提でなければ付き合えないと言うべき。
そもそも20代後半の男性相手に30代女性が結婚して欲しいってのはちょっとアレだよ。
1〜2歳年下なら30歳と28歳とか書くはずだし、どうせかなり離れてるんでしょ?
挙げ句に人のせいにしようとしてそれをがるちゃんに書き込んで同意を得ようとしてる狭量さを見抜かれてるんだよ。+4
-0
-
948. 匿名 2024/10/17(木) 04:50:17
>>2
恋愛と結婚は地続きになってる人もいるけど、ほとんどは親友みたいな関係性だと思う。+0
-0
-
949. 匿名 2024/10/17(木) 07:18:27
まだ会って2回目で、3回目ドライブしようと言われました。普通に日帰りかと思いきや、なぜか泊まりの話になり、部屋は当然別々ですよね?とメッセージ送ったら返信来なくなりました…
自分今金欠だからもういいや+2
-0
-
950. 匿名 2024/10/17(木) 08:15:02
昨日33になった数時間後に32フィルタの事知ってへこんで1日中何も食べれなかった
数か月前に退職して現在失業中
とりあえずアプリ再開して見たけどなんで正社員で若くて痩せてるうちにしなかったんだとずっと後悔してる…+2
-2
-
951. 匿名 2024/10/17(木) 08:17:22
年齢が一番大事って散々言われてるのに急にハッと気づいたような人はなんなんだろう+5
-1
-
952. 匿名 2024/10/17(木) 08:20:51
先日婚活で会った人と出かけて帰りは途中まで同じ電車でしたが、足組んで座ってたのが気になってしまったのですが気にしすぎですかね?
電車は空いてたのですが、自分は公の場所で足組んで座ったりなんてしないのでちょっと引っ掛かりました…
+2
-5
-
953. 匿名 2024/10/17(木) 08:49:17
>>946
残念ながら30代なんです…だからこそ焦り焦りで笑
20代より需要がないのは分かってるのでだからこそ過ぎたものはしょうがない!逆に今頑張るんだ!と意気込みだけはあったんですが…うまくいかないものですね+0
-0
-
954. 匿名 2024/10/17(木) 10:02:05
>>952
どうでもいいです
足組んで座ってる夫なんて世間にいくらでもいます+8
-2
-
955. 匿名 2024/10/17(木) 11:34:50
>>904
パーティーって変な男のほうが多いからね。
タイプの人がいたらまた違うと思う。+2
-2
-
956. 匿名 2024/10/17(木) 12:31:22
>>955
タイプの人なんてそうそういるわけない
生理的に無理なレベルじゃなきゃOKくらいでいかないと+4
-1
-
957. 匿名 2024/10/17(木) 12:34:05
>>950
リアルタイムに婚活してると29→30や、34→35で申し込みの質と割合が明らかに変わるなというのは体感できるだろうけど、32→33ではそう大した差はないから気にする必要ない。
とにかく自分の需要を客観的に把握して突き進むだけ。
そりゃ1歳でも若い方が有利なのは間違いないけど、それを悔いたところで始まらない。
1歳でも若いうちに積極的に動いたもん勝ち。+10
-0
-
958. 匿名 2024/10/17(木) 12:40:05
>>956
パーティーも上限女性上限28歳くらいの条件だと男性も上限30代前半に設定されていたりして好みのタイプがいる確率はかなり上がるね。
ただ、そうなるとライバルも多いから、1.自分が年齢条件の下限+2歳程度で、2.「どう見ても見た目なら自分がダントツだよなあ」というレベルでないと難しいね。
パーティーこそ見た目が良くないと始まらない。
相談所はどちらかというと学歴や年収や育った環境。+4
-0
-
959. 匿名 2024/10/17(木) 12:45:21
>>949
マッチングアプリでそのペースだと難しいと思うよ?
結婚情報サービス(オーネットやゼクシィ縁結びエージェント等)でそれなら次を探すべき。
でも、紹介を頼んだり相談所に入ったりした方が向いてると思う。+2
-0
-
960. 匿名 2024/10/17(木) 12:48:24
>>952
正直、そこはくちゃ食いに通ずるものがあると思うから、出会ってまだ浅いならさよならした方がいいと思う。+2
-2
-
961. 匿名 2024/10/17(木) 12:52:03
清潔感コミュ力問題なしでただ出会いがなかっただけのような人って何したら会えるんだろう
婚活ってマジでクセ強しか会えない+1
-3
-
962. 匿名 2024/10/17(木) 12:56:04
>>928
最近は晩婚化で都内の男女共に初婚平均年齢30歳超えてるんだから、20代男が結婚願望まだ無いのは普通でしょ?
もしあなたが20歳で男と付き合う時に相手の男がアラサーで相手の男が『結婚前提で付き合ってくれないと困る』って言われたらどうする?チヤホヤされるし、まだ遊びたい、それにもしかしたらもっと良い男が現れるかもしれない。なのに20歳の女に結婚を意識させながら付き合わせる男なんてサイテーってなるでしょうね。
女は他責思考が強いし、男の事なんてどうなろうがどうでもいいって考えてる女は普通だけどあなたは相手の立場なんて全然考えて無いし、自分の方が悪いかもって全く発想が無いみたいだからモラハラ気質っぽいし、相手の男の為にも結婚はやめておいた方がいいと思うよ。+5
-0
-
963. 匿名 2024/10/17(木) 13:00:34
年齢は巻き戻せないし、責めるつもりもないんだけど、30代で焦り始める人ってやっぱりTVドラマの影響によるものなのかね?
普通に生きてたら大学在学中に「彼氏作らないと生涯未婚だよ!」みたいな空気になるし、いまの30代前半が入社した10年前くらいはまだ今ほど社内恋愛や職場結婚に対して忌避感強くなかったから、のんびりしてる方がマイノリティーだったよね?
30代前半って男性なら安定し始めて機が熟してる観があるけど、女性の30代前半って出会って男性をものに出来る年齢はとっくにすぎてるよね。
ドラマの女優さんは30代前半くらいだと一般の20代半ばくらいの見た目と雰囲気だけど、あの人たちは特別だよね。
何がいいたいかというと、30代なら自分の年齢に見合った男性に切り替えないと難しいよねってこと。
30代でも新卒エリートみたいな男性を求めてる女性ってずっと売れ残ってるなと。+2
-2
-
964. 匿名 2024/10/17(木) 13:02:38
>>961
大学で青田買い。
上位3%くらいの高学歴美人なら新卒でも紹介してもらえる。
周りの紹介ってだいたい妥当なレベル同士でくっつけてもらえるから。+4
-1
-
965. 匿名 2024/10/17(木) 13:09:47
最近思うんだけど、友人の紹介が変容してきていると感じる。
男性からの男性の紹介は身だしなみや性格もやわらかい人を評価して紹介することが増え、
女性からの女性の紹介は逆に学歴や収入や責任感の強さみたいなのを評価して紹介するようになってる。
どちらも性差のない方向に向かってるというか、中性的な方向というかそんな感じ。+1
-1
-
966. 匿名 2024/10/17(木) 13:09:56
>>952
アメリカ大統領でも公式の場で足組むよね。
そんな事まで意識して相手の粗を探そうと考えるとなるともし付き合い始めたら欠点ばかり見えてしょうがなくなるよ。
婚活女は自分が傷つきたくないから理不尽な理由で相手を振るのは普通だけど、これもその一つかと思ってしまう。
婚活以前に人付き合いは相手を尊重してある程度の欠点は許容する姿勢から始めないと長く続かないよ。
女は今の日本社会じゃ一人でいる事が寧ろ普通で、出来るなら一人でいたいけど、生活の為に結婚しなきゃいけないから好きでもない男と結婚しようとするからね。
好きでも無い男と一緒にいると男の粗が見えてストレスが溜まりモラハラDVにつながり易くなるから、その心がけじゃ一人で生きる術を身につける事の方が無難だと思うよ。+6
-1
-
967. 匿名 2024/10/17(木) 13:10:14
地方だからかパーティーに行っても何回も会うような同じ人しかいなくてなんかもう諦めた…
しかも上から目線のおじさんばっかり+1
-1
-
968. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:30
バツイチで前の結婚のダメージが残っていて、今、頑張らなきゃ10年後20年後に後悔すると思いつつ頑張れない
+0
-0
-
969. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:30
>>508
確かに、うちの夫も年収億単位で資産持ち、身長180で顔良くて小学校からトップ私立育ちだけど29で結婚したからなー。
夫の小学校の同級生で30過ぎて結婚してない人いるけど、まず見た目か収入で条件外だな。
上記の条件満たす人はかなりの数いるけど全員既婚者だわ。+1
-4
-
970. 匿名 2024/10/17(木) 14:14:10
>>965
え、本当?!
私は何回か紹介頼まれたけど、相手に紹介する相手として失礼が無いように一番に考えるのは男性だったら収入と仕事先、女性だったら20代かどうかだよ。
それを踏まえて、最近は傾向が変わってきてるってことかな?
女性の学歴は母の時代からある程度重視されてたみたいだけど。+1
-2
-
971. 匿名 2024/10/17(木) 14:27:19
>>951
友人の例だと20代の頃にちらっと婚活して、自分の理想の人に会えないからと活動ストップして30過ぎたら現実見るのが怖くなったのか独身最高!と趣味に旅行に時間と金使って、35過ぎてやっぱり結婚も真面目に考えた方がいいかな!とか言って相談所とかアプリとかやったけどまともな人がいないと半年も活動せず、いい人がいたら結婚したい〜と言ってる。
年齢が一番大事なのは知識として理解してるけど、それを原動力に自分から動くのは結局本人の気が向いたときでしかないからな。
その友人はスペック最高だけど性格がかなり難ありなので20代でもハイスペ男性から避けられてたけどね。+5
-0
-
972. 匿名 2024/10/17(木) 14:32:38
逆に若ければ無双できるって言うけど(おじさん相手に)無双できるってだけだもんね
若い時から婚活しても無理な人はいる+3
-3
-
973. 匿名 2024/10/17(木) 15:09:34
>>877
好きになれる人ってのが結局見た目なんだよね。パッと見て友人に見せられる(もっと欲深ければ自慢できる)レベルでないと好きになれないって婚活女性多すぎる。そのレベルは相談所なら20代美女にすぐ持っていかれる。
相談所で釣り合いの取れる男性紹介されてるのに高望みして好きになれないとか上から断って、アプリでヤリモクの被害にあって、もしくは結婚してもらえずに月日を無駄にして年だけ重ねてまた相談所に戻ってくるパターン呆れるほど多い。+6
-0
-
974. 匿名 2024/10/17(木) 15:14:03
>>937
単なる自慰行為だと思う。+0
-0
-
975. 匿名 2024/10/17(木) 15:14:26
>>972
若い美女なら本当に無双できる。条件次第では年収億とか夢では無い。
ぶっちゃけブスでもよほどおかしい高望みしてなければ20代なら間違いなく結婚できるよ。顔が同レベルの年収600以上とか、顔ちょい格上の30代500万とか全然いける。+4
-3
-
976. 匿名 2024/10/17(木) 15:21:43
>>970
それは大前提。+1
-0
-
977. 匿名 2024/10/17(木) 15:24:13
>>971
そういう人って15〜20人に1人くるいいるけど、関わりたくない性格なことが多い。+2
-0
-
978. 匿名 2024/10/17(木) 15:28:16
ぶっちゃけ、もうコロナ前の論理は通用しない。+1
-0
-
979. 匿名 2024/10/17(木) 15:33:09
ここもたまに低スペックおじさんが来て願望をぶちまけるから困る。
+3
-4
-
980. 匿名 2024/10/17(木) 15:37:33
>>872
YouTubeの婚活動画色々見てるけど、相談所経営者の主張はみんな同じこと言ってると感じる。自分の市場価値を知れ、高望みするな、すべてこれに集約されてる。
学歴、収入、年齢によってその層のこんな人たちは結婚できないみたいなカテゴライズも、結局それが高望みかどうかが決め手だし。
高望みの条件が時代によって変化してるから論争が絶えないんだろうけど、自由恋愛市場では釣り合いの取れる相手としか結婚できないのは変わらないよね。
そして若いときの穴モテ経験がある分、高望みしてる人数は圧倒的に女性が多く、そのせいでその女性たちと同レベルの男性が結婚できない、というのが最近のトレンドだよね。実際そうなんだろうなと思う。+4
-1
-
981. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:14
>>977
30代で現実逃避する性格って、結局自分に甘く頭が悪いってことだからね。トラブルがあっても自分の感情が優先で物事の根本的な解決は二の次という対処をする。
実際971の通りの人生送ってる知り合いは、結婚が決まった友人や後輩に冷たくしたり無視したり連絡たったりして、それを問い詰めると独身で彼氏もいない自分はそういう人たちと会話すると傷付くからしょうがない、自分の心を守ることも大切だから…と他責思考の言い訳してまわりから友達がいなくなった。さらに言うなら職場でトラブル起こして強制辞職させられてた。
独身の身で周りの結婚報告がつらい気持ちが理解できないわけじゃ無いけど、そこでおめでとうと言える常識を持ってるかどうかってその後結婚できるかどうかの分かれ道な気がする。
実際、結婚を祝福してくれた友達にはいい人紹介するけど、態度があからさまに変わった子には絶対紹介なんかしないからね。+6
-2
-
982. 匿名 2024/10/17(木) 16:09:26
>>756
婚活してる人はむしろ既婚者にアドバイスをもらう側だろうに、なんでアドバイスしようなんて思考になるんだ?+4
-0
-
983. 匿名 2024/10/17(木) 16:27:02
>>953
30代でアプリ使ったところでヤリモクからしか連絡来ないよ。アプリにいる数少ない結婚願望がある男性に運良く当たったとしても、アプリにいる男性の結婚願望なんて2年くらい付き合って結婚かな〜くらいにしか考えてない。もっと言えば結婚を考えられるレベルで無い女性と当たったならやれれば儲け物くらいの考えでアプリやってる。アプリにいる男性なんてまともな部類でも基本ヤリモク。
年齢的にも短期間できちんと結婚したいなら結婚相談所一択だよ。結婚相談所にいる男性は高額な分結婚に本気だし、だからこそ自分と釣り合う異性としか会えない。アプリは格上の男性とも簡単に会えるから女性にとって一見魅力的だけど、結婚は絶対できないから回り道だよ。+7
-0
-
984. 匿名 2024/10/17(木) 16:37:01
>>768
女性の場合は、選び放題の20代のときに一人の相手に決めるっていう覚悟をしなければいけないのが負債ではあるけどね。男性にとって女性の若い時間を独り占めできる代わりに長期間生活の保障をするのが結婚。
賢い女性は長期のメリットを取って若いときの短期的デメリットを払える。それを考える頭を持たずに20代の若さを遊びに費やして30代になって結婚をしたがったところで、男性にとってはその女性の一番価値ある部分をもらえないんだから結婚に意味を感じない。それでも結婚に踏み切るのは30代女性と同価値しかない男性か、女性の収入や他の条件にメリットを見出せた場合のみ。そのメリットも若さのメリットは絶対に上回れない。
アリとキリギリスって本当によくできた昔話だと思うわ。+4
-1
-
985. 匿名 2024/10/17(木) 16:53:10
>>983
仮に結婚願望のあるレア男性と交際を始めても、
所属コミュニティの外で出会った人と2年で入籍って相当難しい。
1年くらいでもういろんなことの目処をつけて置かなければならないしね。
大抵の場合、育った環境がかなり違うことが多いから尚更。
そうしているうちに、もう少し若い子を見つけてそちらにぶんどられる。
コミュニティの縛りってつまりは信用・信頼なので本当に重要。
マッチングアプリでの出会いとなると、結婚でカモフラージュしたヤリ目の中に埋もれた結婚目的の男性を探すとかあまりにも気が遠くなる話。+6
-0
-
986. 匿名 2024/10/17(木) 17:19:15
>>961
黄金郷への行き方教えてって言ってるようなもんだよ。
と言うかそんな人いたとしてそんなこと言う人と一緒になりたいと思うと思うの?+2
-2
-
987. 匿名 2024/10/17(木) 17:32:13
婚活長い人って異様なまでにこだわり強いんだよね
いや、こだわるのは悪いことじゃないよ。
問題はそんなこだわるんだったら何でもっと早く動かなかったのさってことなんよ。
いい男捕まえたかったら学生時代から目つけてもいいぐらいなのに一番活発な時期に何もせずピーク過ぎてから、やれやれどっこいしょって
それで必死になるならまだしも受け身だし+3
-5
-
988. 匿名 2024/10/17(木) 18:17:21
>>987
×こだわり
○高望み+3
-0
-
989. 匿名 2024/10/17(木) 19:02:07
>>984
恋愛ヒエラルキーに頂点に位置する男は女に凄くモテる。なのに男女逆のケースでモテ男には女から乞うて結婚してもらうのに、相手の男を独り占め出来るから男の生活を保障しようと考えるの?そんな女殆どいないでしょ、女だと結婚して相手の男に何かしてもらうのが当然って考えにビックリ。
男女に歳の差が大きくあるなら年上の方が結婚で享受出来るメリットを感じ易いとは思うけど、同じような年齢なら年齢のメリットってあんまり関係無いよ。20代の男の結婚相手が20代の女って普通な事で別に年齢的なメリットに感じないだろうからね。互いの年齢差が±5くらいのなら年齢的なメリットなんてまず考えないと思う。
+3
-2
-
990. 匿名 2024/10/17(木) 21:02:39
>>985
>>983
正直結婚相談所って若いうちから入るのがいい!って聞いてても入るのがずっと抵抗があって入らないでいたらこの年になってしまいました。でもお二方のコメント読んでたらやっぱり入ろうと思えました!
自然な出会いもきっかけも作れず田舎なので街コンも人が集まらずアプリに頼りきりでしたが真剣に結婚したいと考えてるなら結婚相談所が一番安全で、ちゃんとお相手とも会えますもんね。今週の休みに入会してみます!ありがとうございます!+10
-0
-
991. 匿名 2024/10/18(金) 06:57:53
>>982
このトピに本当に婚活者しかいないと思っているの?
実際は既婚の冷やかしが多いんじゃない?
+3
-0
-
992. 匿名 2024/10/18(金) 07:15:19
>>969
まぁ世の中にはそんな層もあるし、その中でガルをする人もいても嘘!って言うほどでも無いと思っているけれどさ‥婚活トピで書き込むと安っぽくなっちゃうよね、貧乏トピとかさ書き込んでないよね?
億単位の世帯年収ある方なら婚活トピでマウント取るより他のリッチなトピでその唸るくらいの金満を誇示して欲しいよ
その方が読む方も楽しめるし相手にしてもらえるよ
+4
-0
-
993. 匿名 2024/10/18(金) 11:15:04
>>989
男性にとって女性の20代の時期をもらえたかどうかってすごく大事なんですよ。20代の男性はもちろん20代女性にしか基本的結婚対象として興味ないです。でも同年代女性の20代を一緒に過ごせたことがその後30代40代になっても大切にしようと思う気持ちにつながっていくんですよ。
それが30代同士で初対面した男女のケースになると、男性側はその女性の一番価値ある20代の時期をもらえず、残飯処理させられてる気分になるんです。女性側は結婚システムで得られる経済的恩恵や将来に対する不安などが解消されますが、男性からしたらメリットもらってないのにデメリットだけ払うことになるんですよ。だから男性は基本いくつになっても20代女性と結婚したいんです。そこしかメリットが無いので。子供のことを考えても20代の方が都合もいい。それが正しいかとか釣り合ってるとかは別にして、男性にとっての結婚のメリットはそこなんです。
20代女性の年齢的なメリットは、男性にとって何歳であろうと感じます。
ちなみに最高ランクのモテ男でも、結婚できるのは一度に一人なので、結婚相手はものすごく吟味します。そして寄ってきた女性、もしくは自分から好きになった女性の中から最高の女性を選びます。その女性は当然釣り合いの取れるハイスペ女性なので、男性に選んでもらったと卑屈になるような女性でなく、共に20代同士なので(30過ぎて結婚を覚悟するような男は最高ランクでは無い)対等で、互いに一番異性にとって価値のあるものを提供できる理想的なカップルです。だから女だから与えられて当然とかそういう次元の話じゃないんですよ。+9
-2
-
994. 匿名 2024/10/18(金) 11:26:01
>>512
それも男女逆なら許容しない女が殆どだろうね。
ホント女って都合が良いと思うわ。
妻が正社員で働いて夫がバイト程度なら夫が家事育児全般やったとしても、妻は文句言ってモラハラ暴言繰り返すと思うよ。それが長期続けばDVの後に離婚ってなるだろうね。
妻は結婚して自分がラクやトクする状態が普通でそれを受け入れて皆違和感感じないけど、男女逆だと皆途端に豹変して夫の人格まで否定しようとする。
もちろん例外もいるだろうけどそれはレアケース。
一般的には夫が病気や他の要因があろうともバイト程度の仕事じゃ妻にも周囲にも『甘えてる』『無責任』って思われるよ。他のレスでも512に疑問を呈す人なんて一人もいないし。
ガルじゃ皆女に都合が良い事ばかり語られて、男の立場なんて一考だにしないけど、男が非婚に走る原因を分析出来ないと成婚は難しいよ。+9
-4
-
995. 匿名 2024/10/18(金) 11:44:19
+5
-1
-
996. 匿名 2024/10/18(金) 12:38:19
>>968
私はミドサーでバツイチになったけど、年齢の危機感高かったから、離婚して半年経過したらすぐ婚活したよ。その後活動して半年後には婚約して、その2ヶ月後に入籍した。
バツイチでも案外気にしない人が多かったよ。
ちなみに夫は初婚です。
頑張ってください。+4
-0
-
997. 匿名 2024/10/18(金) 13:40:04
>>993
残飯処理は同意だけど、男が20代の時に女の20代が貰えたって、そんなこと考えないのが殆どだよ。例外的に考えられるのは20代で結婚して10数年経過した後か、20代で結婚を強く意識する男だけ。
今の世の中男は20代で結婚する人の方が少ないんだから、彼女が20代の貴重な時間をくれてるって事を意識して付き合うなんて考えない男が殆どだよ。特に学生時代なんて男がそんな事気にするわけ無いよ。
それに恋愛ヒエラルキーの頂点に位置する男女の力関係は 男>女 なんだよね。女は上方婚しか出来ないのに対し男は下方婚が普通だから男が女を選び放題になるんだよね。
だけど女は自分の能力とプライドは比例しないのが殆どで勘違い女多いし、男もハイスペであればあるほど、相手の女がハイスペでも打算で言い寄ってくる女は避ける。だからハイスペ男の相手はハイスペ女と限らないし、ハイスペ女はハイスペになればなるほどお一人様になる割合が高くなってく。
あとステータスが相当高い男女間なら女も努力してステータスを掴み取ろうとしてるから男に対しては普通の女と比較して依存心は薄いと思うけど、女だから与えられて当然という考えは女の中ではその程度の違いがありこそすれ、ごく普遍的な考えだと言う事は理解しておいた方がいいと思う。気付きたくない女多いけどね。+3
-1
-
998. 匿名 2024/10/18(金) 14:49:50
>>995
高齢になったら自分の希望する年齢に求められていないのは男女ともに同じなのになぁ
男性だって若い女性と結婚したければ若いうちに結婚しないとダメとは読み取れないんだよなぁ
まともなモテる男性は若いうちに同世代の女性と恋愛して結婚している事実はどう思っているんだろう+5
-3
-
999. 匿名 2024/10/18(金) 15:00:18
>>996
よこだけどおめでとう
世間では男性が年下の夫婦や30代同士で結婚している夫婦も普通にいるのにガルで年齢のことばかり言って女性を貶めて気持ち良くなっている人って何を相手に戦っているのか虚しくないのだろうかと思うわ〜
自分だって婚活していないのにここに居座っているくせに自分以外は全て高齢のモテない婚活女性と思い込むのも哀れ+5
-4
-
1000. 匿名 2024/10/18(金) 15:49:50
>>414
非正規 35歳オーバーってだけで『5点』もしくは『評価不能』の論外でしょ。年齢的に出産厳しくなってるし、非正規って事は依存心丸出しなんだから。
その二つの項目だけでほぼ無理なのに、その他も悪い点があるなら全く評価に値しない。なのにあげられる点数が30点てやっぱり女は女に甘いし自分が見えてない。
そんなスペックで婚活しようと考える事自体男に失礼だよ。+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する