-
1. 匿名 2015/11/07(土) 15:12:05
現在妊娠32wに入りました。経過は順調です。
妊娠初期もそうだったのですが、後期に入り再び不安感が出てきました。
後期はまたホルモンバランスが変わる関係で気持ちが不安定になるそうですが、皆さんはどうでしたか?
+81
-1
-
2. 匿名 2015/11/07(土) 15:14:51
後期になると生む不安がすごかった。
痛みもどんなものかわからないし、陣痛に気づかなかったらどうしようって不安もあった。
本当に陣痛は気づかなかった。+115
-6
-
3. 匿名 2015/11/07(土) 15:15:25
死産、障害児、難産…色々あるよね!+174
-23
-
4. 匿名 2015/11/07(土) 15:15:49
陣痛の恐怖と子供が無事に生まれてくれるか+139
-1
-
5. 匿名 2015/11/07(土) 15:15:53
わかります。
でも、37週になるとまた気持ちが変わって、早く陣痛来ないかなぁーと思うようになりました。+98
-1
-
6. 匿名 2015/11/07(土) 15:17:18
みんな不安になるよ
もうすぐ赤ちゃんに会えると思って頑張ってください。+103
-2
-
7. 匿名 2015/11/07(土) 15:19:44
急に腰痛が酷く、痛むたびに『陣痛きた!?』とびびる…。
3回目でもこればかりは慣れない…。+56
-1
-
8. 匿名 2015/11/07(土) 15:21:04
妊娠中不安になることはいっぱいあるけど、お腹の赤ちゃんを抱っこしてあげられる日を楽しみに、残りのマタニティライフ楽しんで下さいね☆
産声を聞いた時の感動は本当に陣痛、出産を乗り越えた達成感がありますよ!+79
-4
-
9. 匿名 2015/11/07(土) 15:21:27
第一子を9ヶ月で死産しているので、第二子は産まれてくるまでお医者さんが大丈夫!!と言っているのに不安で不安で仕方なかったです。
でも不安は赤ちゃんにもいくみたいなんで
考えない方がいいみたいです。
+126
-6
-
11. 匿名 2015/11/07(土) 15:26:38
皆さんが言われるような不安も出産の恐怖も確かにありました。
でも、37週に入った頃には「もうやるしかない!全ては赤ちゃんに会うため!」って腹が据わりました!+81
-0
-
12. 匿名 2015/11/07(土) 15:35:14
急に逆子になってこのままだと帝王切開になると言われて逆子体操してなんとか一回戻るもまた逆子に。。
外転術までしても逆子のまま
最終的に帝王切開でした
後期はいろいろ不安ですがリラックスして過ごしてください。
切迫早産でも自宅安静で大丈夫でしたし
帝王切開つらかったけどチビは五ヶ月になり可愛いですよ。
主さんの安産を願っていますね+35
-0
-
13. 匿名 2015/11/07(土) 15:35:39
今35週です。元々無痛分娩希望だったのですが、逆子が治らず帝王切開になるかもです…帝王切開って終わったあと痛いって聞いたので、想像するだけで冷や汗が出ます。
あとインフルエンザの予防接種してないので、もしなったらどうしよう…と不安です。予防接種したいけど、病院に行って他のインフルエンザ患者さんにうつされたりしたら…と思うと怖くて行けません。
ただえさえビビリなので考え出すとキリがありません( ; ; )早く元気な赤ちゃんに会いたいです( ; ; )+34
-10
-
14. 匿名 2015/11/07(土) 15:35:48
不安になるのはみんな一緒。
主さんは経過も順調なんでしょ?
それなら全然大丈夫だよ〜
死産、流産、早産、障害etc…を経験してる人はもっと不安だし大変だったりするよ〜
帝王切開を経験している人は子宮破裂だって不安だよね。
でもそんなの気にしてたって仕方ない!
赤ちゃんのタイミングで出てくるし、なるようになれって気持ちじゃなきゃ!
妊婦さんみんな頑張れ〜!+45
-8
-
15. 匿名 2015/11/07(土) 15:40:24
>>10
妊娠したことないでしょ?
この時期って、もう流産って言わないよね?+56
-5
-
16. 匿名 2015/11/07(土) 15:42:55
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+7
-1
-
17. 匿名 2015/11/07(土) 15:44:45
+28
-0
-
18. 匿名 2015/11/07(土) 15:47:31
私は切迫早産と子どもが小さめで、このままだと入院も必要と言われて、後期はイライラしたり落ち込んだりしてました。
あとは、陣痛ってどんなものかな? と臨月は毎日ビクビク。
結果、破水から始まるとは思っていなかったから、いきなりバスタオル2枚くらいの破水には焦りました。+22
-1
-
19. 匿名 2015/11/07(土) 15:49:14
前回34週で早産しました。
今回もお腹が痛い事がちょこちょこあって、早産のサインなのか後期の痛みなのか区別がつきません。
(病院に行っても異常なし。でも前回も異常なしのまま産まれた…)
今九ヶ月ですが、同じくらいの皆さん
生理痛のような痛みがたまにあったりしますか??
+50
-1
-
20. 匿名 2015/11/07(土) 15:51:38
29週目に入りました。
不安な事は沢山あるけど、お腹の赤ちゃんを信じて過ごしてます!
日々不安がっていたら身が持たないし、赤ちゃんにも良くないと思うし。
妊婦の皆さん、全員無事に出産出来ますように!
お互い可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょう!+23
-2
-
21. 匿名 2015/11/07(土) 15:57:17
コウノドリ観てると勉強になります。
単行本買おうかな。+52
-2
-
22. 匿名 2015/11/07(土) 16:02:24
33週です。逆子が治らないー!+25
-0
-
23. 匿名 2015/11/07(土) 16:03:38
36週4日
今日健診で子宮口4㎜開いてるとか
…また4㎜って‼︎微妙な
ほんと不安。ちょっとでも不安を取り除くためにいつさんけづいてもいいよう「準備は万端です
はぁ〜ヽ(´o`;けどこわいよー+13
-4
-
24. 匿名 2015/11/07(土) 16:05:27
>>22
私もその頃逆子でがんばって毎晩寝る前に体操したよー 辛かった
無事臨月までに直りますように+15
-2
-
25. 匿名 2015/11/07(土) 16:08:42
34週です。
夜も2時間おきに起きるし、腰痛いし体のどこかしらが痛いし浮腫みひどいし不調。
こんなんで陣痛や出産の痛みに耐えれるのか不安です。
+42
-1
-
26. 匿名 2015/11/07(土) 16:16:40
38週妊婦です。
逆子が治らず10日に帝王切開の予定です。
帝王切開が怖くて怖くて仕方ないです。
上の子も1歳9ヵ月で
イヤイヤ期が少し始まったし…。
上の子、産後の傷の痛み、後陣痛など不安がいっぱいです。
ですが頑張って産んできます!!
みなさんも私も安産でありますように。
+55
-0
-
27. 匿名 2015/11/07(土) 16:58:05
>>23
私、予定日過ぎて4日目で陣痛きたけど、20時間過ぎてやっと子宮口6センチ開いたよ!その間夜も眠れず5分置きの陣痛に耐えたけど腰も砕けそうな程痛いしほんとに辛かった。
子宮口開いてるの良いことだと思うよ!+16
-1
-
28. 匿名 2015/11/07(土) 16:58:28
26週から37週まで寝たきり入院生活(移動は車椅子)で、32wの時は経管が20㎜切ってました!!!!
でもなんとか持ちこたえて、37週で産まれましたよ!
不安も辛さも死ぬほど味わいました。
泣きたい時は泣きましょう!!
でも、どんなに不安でも赤ちゃんも不安なんだから一緒に頑張って下さい!
皆さんの不安が少しでも減りますように。
応援してます!!!+24
-1
-
29. 匿名 2015/11/07(土) 17:01:07
子宮けいかんか短くなってると言われたので心配な33週です。三人目ですがはじめて安静にと言われました。
サイトロメガロウイルスを、持っていなかったのでこの間再検査されて、結果待ちで不安です+10
-0
-
30. 匿名 2015/11/07(土) 17:09:32
流産を2度経験しています。本当に無事に生まれてくれるのだろうかと不安で不安でたまりませんでした。
予定日が近付くと陣痛の痛みに恐怖を感じたり。
赤ちゃんの為にもポジティブにいたかったけど難しい
時もありますよね。
+28
-1
-
31. 匿名 2015/11/07(土) 17:18:36
28週目です。
胎児がかなり小さいようで心配です。おそらく1000㌘ちよっと…
無痛分娩を希望していますが
逆子だし、いまのままの成長度合いだと医大に転院→帝王切開かもと言われています。
月曜の検診がこわいです。+22
-3
-
32. 匿名 2015/11/07(土) 17:45:13 ID:b7IFbmEqpr
初期から不安で仕方なかったけど、近づいていくうちに楽になっていきました。早く産みたくて仕方なかったです。
出産から半年が経とうとしてますが、最近ふと妊娠中の半年はすっごい長かったなと思いました。
出産後はなかなかねれないので、今のうちによく寝てくださいね^_^+16
-2
-
33. 匿名 2015/11/07(土) 17:58:15
34週です。まだ水通しと入院準備してないです。何を準備していいのか分からず悩んで進みません(笑)
体調は、変わらず!腰痛がちょっと酷くなってきました!+16
-2
-
34. 匿名 2015/11/07(土) 18:07:45
後期に入ったとたんに精神不安定がすごいです…
特に怒りの感情。旦那には大丈夫なんですが、仕事先の人とか、実母に対してとか、今まであった嫌なこととか思い出して怒りまくって変な汗が出たりします。耐えるしかないんでしょうか…+36
-0
-
35. 匿名 2015/11/07(土) 18:09:47
2ヶ月前に出産をした者です。初めての出産だといつくるかわからない陣痛、痛み度合い、破水なのか?無事に産まれてきてくれるのか?などなど。
普通の出産は、普通じゃないんだな〜!と思ったり!
たくさん考えてしまう事がありますが、リラックスして今、出来る事をしましょう。
産まれてからだと1人の時間はなく、雑誌1冊もちゃんと読めませんからね。好きなことに時間を使ってリラックスしてください!頑張ってください。+10
-1
-
36. 匿名 2015/11/07(土) 18:11:11
臨月入ったとこです。さっきからお腹が痛くて不安>_<
とりあえず横になってるから早く治りますように。。+29
-0
-
37. 匿名 2015/11/07(土) 18:14:00
36週です。
最近お腹の張りや前駆陣痛がすごくもしかして早産?とビクビクしてます。。
2歳の息子も居るのでどうしても動かなきゃいけなくて、来週までまだお腹の子には待ってもらいたいです>_<+13
-0
-
38. 匿名 2015/11/07(土) 18:21:15
39wですが前駆陣痛に振り回されて疲れてます+11
-0
-
39. 匿名 2015/11/07(土) 19:27:21
私は一人目の時も二人目の時も
子宮けいかん無力症っていうので切迫早産の恐れあり、25週あたりから出産まで約2ヶ月くらい24時間点滴の管理入院しなくてはならなかったので
なるべく、なるべく少しでも長くお腹の中にいてねって思いながら過ごしてました。
いくら医療が進んできていても、早く産まれちゃうと赤ちゃんにも様々なリスクがありるから…
陣痛や出産も不安で怖かったけど
早産の危険の方が不安でした。
結局、一人目も二人目も35週で点滴外した翌日陣痛が来てしまい、退院することなく出産となりました。
妊婦さんの皆さん、妊娠後期になってお腹も張りやすくなってくることもあると思います。
お腹張ってる時は、お腹が石のように硬くなりキューっと痛くなります。
お腹張るのは子宮が収縮しようとしているからです。
そうすると、お腹の中では赤ちゃんは苦しいんだそうです。
どうか、お腹の張りが最近強いなぁとかよく張るなぁとか気になったらすぐ産院に電話して受診してくださいね!
長くなってしまってすいませんでした。+35
-0
-
40. 匿名 2015/11/07(土) 19:50:55
>>13
産婦人科でインフルエンザ予防接種してもらえないですか?
私は妊娠中もその後も産婦人科で接種してますよ。
+20
-1
-
41. 匿名 2015/11/07(土) 20:50:47
34週くらいから水っぽいおりものが増えて、高位破水じゃあ?っていつも怯えていました。
トイレ行くたびに色や匂いを確認して、検診のときに検査もしてもらって…
結局高位破水はしてなくて、予定日過ぎてから本物の破水でお産が始まりました。
けど高位破水ってわかりにくいみたいだし、不安ですよね(T_T)+13
-0
-
42. 匿名 2015/11/07(土) 21:21:20
35週
切迫早産で入院中…
血圧が高くて妊娠高血圧症になるかならないかギリギリ…
もう血圧測定が怖くて怖くて…
経過が順調な人は心底うらやましい
でも私がんばるよ~!!
頼むからこのまま血圧上がらないで!!
+22
-2
-
43. 匿名 2015/11/07(土) 21:21:58
34週
初期のつわりでフラフラもキツかったけど、後期の腰痛とお腹の張りや腱鞘炎がしんどい!
子宮頸管短いみたいだし、早めに産まれるんだろうか……
産む時はもうどうしようもないし助産師さんや先生の言う事聞いて耐えるしかないな!!みたいな気持ちなんだけど、産まれてからのお金の事やらなんやらが心配でブルーだ
+7
-0
-
44. 匿名 2015/11/07(土) 21:27:27
30週です。
二人目の余裕からなのか、全然準備が整っていなくて心配です。この間は、大量のベビー服に水通ししたら筋肉痛になってしまい、我ながら自分大丈夫か?と。
上の子と歳が離れてるので、何が揃っていないのやら…
みんな何週ぐらいまでに準備整いましたか?+2
-0
-
45. 匿名 2015/11/07(土) 21:39:56
32週
カンジダにかかってることが発覚して膣内洗浄を初めて行いました(T_T)一瞬、相手を疑ってしまったが、カンジダ菌は、そこら中にいるし腸内にもいると先生に言われました!
薬が出て来るのか、おまたがスースーするのですがこういうものですか??
+10
-1
-
46. 匿名 2015/11/07(土) 21:53:37
33wです、初産で陣痛の経験がないだけに痛みとかは未知の世界すぎてあまり不安はありませんが、赤ちゃんが不自由なく健康で産まれてきてくれるか不安に襲われる事があります。+9
-0
-
47. 匿名 2015/11/07(土) 21:54:53
33週です
ガルちゃんにも後期の方がいてちょっと嬉しい(笑)
みんな色々な不調やら不安やらと戦ってるんですね!私だけじゃないんだと少し安心しました
一昨日、イライラと情緒不安なのが重なって夫に暴言をはいてしまいました
でも夫は自分の非を認め全面的に受け止めてくれました
自分一人でテンパって、考えすぎていたことを猛反省(T_T)
初めての子なので私も不安だけど夫も不安だろうし、すぐ立派な親になれるわけないですよね
皆さんも私と同じように不安だらけだとは思いますが、無事に出産を迎えられるように祈ってます!!+11
-0
-
48. 匿名 2015/11/07(土) 22:14:56
人妊娠初期は流産にならないか心配。妊娠中期は障害がないか心配。妊娠後期は切迫早産で入院していたから早産や赤ちゃんの身体のことが心配。
産まれたら産まれたで発達や病気にならないか心配。
心配は尽きませんよね。
+45
-1
-
49. 匿名 2015/11/07(土) 22:30:50
35週だけど、朝からお腹の張りと腹痛が酷くてまともに歩けなくて、ほぼ1日寝たきりです。
後期になるとみんなこんなものなんですかね?+8
-0
-
50. 匿名 2015/11/07(土) 22:45:16 ID:zWOCZwMxLX
35週の妊婦です。
この前上の子のインフル接種で病院に行った時、カンガルーケアと完全母乳が障害児を作るという本があり、今かかっている病院は完全母乳を推奨しているし、カンガルーケアも推奨しているから、怖くなりました…。
完全母乳を推奨しているだけあって、ミルク等足してくれないみたいなので、次回の検診の時に話をしてみようと思いました。+5
-9
-
51. 匿名 2015/11/07(土) 23:05:33
前回妊娠高血圧で緊急帝王切開してるので、35週に入った今も血圧あがらないかビクビク。毎日3回は血圧測ってます。
普段の検診では血圧100いかない程度なのに、突然上がったりするので怖いです。+5
-0
-
52. 匿名 2015/11/08(日) 02:45:28
>>45
カンジダは体の疲れとかで妊娠中なりやすいです!旦那さんは何も変なことはしてないと思うので安心してください!
私は今31wですが妊娠中二回もなりました
薬が出てくるとスースーというかピリピリして少し痛いです笑
お互い早く治しましょう( *´ ꒳ ` )ノ+4
-1
-
53. 匿名 2015/11/08(日) 07:47:17
>>45さん
あるあるなんですね!安心しました!旦那に対してまさかまさか〜と疑ってしまいました^^;
やっぱりスースーするんですね。水っぽいものが降りてきてる感じもして、破水の心配もしていたので分かって良かったです!ありがとうございました^ ^
+1
-0
-
54. 匿名 2015/11/08(日) 07:48:08
ごめんなさい、52さんでした!+1
-0
-
55. 匿名 2015/11/08(日) 11:27:10
>>21
コウノドリのドラマわたしも毎週見てます!
心配性の妊婦さんは、逆に見ない方がいいのかなって思います。+3
-0
-
56. 匿名 2015/11/08(日) 15:29:58
もう36週だけど小さめ小さめとずっと毎週NSTうけてます。臍帯の血流が悪いとか。
胎動が激しくても無くても心配になる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する