ガールズちゃんねる

動くと休むのメリハリをつけたい

37コメント2024/09/29(日) 20:59

  • 1. 匿名 2024/09/29(日) 14:30:10 

    やることやって、休む時は休む、そしてまた動く!というのが下手です。やることがたくさんあるのに、ひと休憩しようと思ったら長々とダラダラしてしまったり。仕事ではメリハリつけられるんですが、家だと作業と休憩を切り替えるのがうまくいきません。

    メリハリつけるの上手い方、コツを教えてください。

    +24

    -1

  • 2. 匿名 2024/09/29(日) 14:30:36 

    動くと休むのメリハリをつけるの重要だよね

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/29(日) 14:30:48 

    休みの日は動かない。
    別にそれでいいと思う。

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/29(日) 14:31:01 

    やること終わるまで休憩しない

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/29(日) 14:31:45 

    動く時は動く、休む時は休むとメリハリを付けるといいですよ

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2024/09/29(日) 14:32:01 

    >>1
    家から出る
    家にいると何かと目につくから家事やっちゃうんだよ

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/29(日) 14:32:13 

    >>1
    今すぐがる閉じて寝れば休めるよ

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/29(日) 14:32:25 

    >>1
    ガルちゃんを見ない

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/29(日) 14:32:42 

    >>5
    進次郎さん??

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/29(日) 14:33:07 

    >>1
    ホワイトボードに毎日予定書いてアラームつけたらいいやん。00時~やすみとか

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/29(日) 14:33:16 

    タイマーつける
    とりあえずスマホを閉じる

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/29(日) 14:33:32 

    隙あらばすぐ横になっちゃう

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/29(日) 14:36:04 

    スマホを遠ざける

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/29(日) 14:40:06 

    動くと休むのメリハリをつけたい

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/29(日) 14:41:54 

    >>4
    それはそれでおわったあとどーーっと疲れる

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/29(日) 14:46:42 

    時間を決めてみたら?
    1時間作業したら20分は自由時間とか。
    何時までは絶対に座らない、スマホ見ない!とか。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/29(日) 14:47:20 

    やらなきゃダメな時にダラダラするのはメンタル的に疲弊してエネルギーが枯渇してる、ということにしてひたすらだらつく

    でも気力振り絞ってやるとスルスルできてなんなら気分爽快になったりする
    動き始めにたくさんエネルギーが必要なんだなーって思うから、そこでどんだけ頑張れるかだなって最近思った

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/29(日) 14:53:25 

    結局体力の余裕かなと思う
    ウォーキングして体力ついてきたら自宅での過ごし方もオンオフつけられるようになった

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/29(日) 14:56:06 

    家事ならエプロンをスイッチにするとか。

    外したら休む。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/29(日) 14:58:53 

    休むときは横になってはだめ
    休憩は椅子に座る
    横になるのは布団の中だけにする
    これだけでも全然違いますよ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/29(日) 15:08:01 

    >>1
    ちょっと違うんだけど、職場にワーカホリックな人がいて、引き気味(自分が)だから休む時は休もうと思ってる。

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/29(日) 15:29:09 

    >>5
    でも、本当にそれしか言いようがないよねw

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:44 

    月月火水木金金!
    昔の人は一日中働き続けたものですよ

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/29(日) 18:22:02 

    やっておかないと困るものとかに優勢順位つけて動いてみるとかは? 明日できることは明日に回すとか 働いた帰宅後は、ゆるくていいんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/29(日) 20:47:37 

    主です!みなさんアドバイスやご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    コメント数少ないですが何度か申請したトピなので採用されて嬉しいです!ありがとうございます!

    コメントの中で試してみたいなと思ったのが、

    >>6 さん
    ワンルームなので環境的に意識を切り替えにくいのもあるので、外で作業するのいいなと思いました。これ、と決めたものをやってから帰ると決めたらメリハリがつきそうです。

    >>10 さん
    ホワイトボードとアラーム、これすごいですね!早速今日からやってみようと思います!

    >>11 さん
    スマホを遠ざけて、時計についてるタイマーを活用してみます。

    >>16 さん
    動く時と休む時の時間を決めて、そのリズムを身につけるのいいなと思いました。毎回は無理でも、この日はやる!という日だけでも試したいです。

    >>18 さん
    体力をつけるというのは盲点だったので、コツコツやっていこうと思います!これが地味に1番大切なことかもしれませんね。

    >>19 さん
    何かの動作や物をスイッチにするのもいいですね!自分の場合はヘアバンドをハチマキみたいにしてみようかなと思いました。

    >>20 さん
    よく横になってたので、次の作業がある時は椅子休憩にします。椅子もソファじゃなくて、立ち上がりやすいやつにします。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/29(日) 20:48:27 

    >>2
    やろうと思うと、なかなかむずかしいですよね。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/29(日) 20:49:33 

    >>3
    最近やることに追われてたので、これでもいいんだ思うと気が楽になりました。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/29(日) 20:49:55 

    >>4
    体力が必要ですね!鍛えます!

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/29(日) 20:50:28 

    >>5
    です!w

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/29(日) 20:51:16 

    >>7
    ガルちゃんは沼なのでむずかしいけどがんばります!

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/29(日) 20:51:33 

    >>8
    はい!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/29(日) 20:52:32 

    >>12
    これなんですよねー

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/29(日) 20:52:44 

    >>13
    むずかしいけど、がんばります!

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/29(日) 20:53:13 

    >>14
    良いトピ画ありがとうございます!🐜

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/29(日) 20:54:49 

    >>15
    ですね。こまめに休憩しないともたない。体力がほしい…

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/29(日) 20:56:41 

    >>17
    気力振り絞ってやるとスルスルできてなんなら気分爽快になったりする

    これすごく同意です!無理してやると不思議と体が慣れてきてたくさんできるんですよね。そして1日の最後がすごく充実感ある。毎日は無理だけど、すごく理想な1日の過ごし方です。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/29(日) 20:59:01 

    >>24
    優勢順位すごく重要ですね!
    動き始める前にやらなくて良いことは捨てて、厳選したやることのみ遂行するようにしてみます。頭悪めなので、考えるときに紙に書くようにしてみます。すごく良いアドバイスありがとうございます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード