ガールズちゃんねる

彼氏が誕生日を聞いてこない

241コメント2024/09/30(月) 14:29

  • 1. 匿名 2024/09/29(日) 09:06:43 

    付き合ったばかりの彼氏がいます。
    付き合った2日後に彼氏の誕生日があったのですが、まだ付き合って日も浅かったため、その日はディナーをご馳走して3000円の軽いプレゼントを渡しました。
    私なら自分の誕生日を祝ってもらったら相手の誕生日がいつなのか聞きますが、彼氏が私の誕生日を聞いてこないのです。本当に好きなら聞いてきませんか?誕生日のお祝い目的で付き合ったのか?!とさえ思ってしまいます。こんな時みなさんなら自分から誕生日を伝えますか?

    +40

    -116

  • 2. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:16 

    彼氏が誕生日を聞いてこない

    +30

    -9

  • 3. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:17 

    とっとと言う

    +140

    -8

  • 4. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:26 

    自分から言えばええがな

    +165

    -10

  • 5. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:38 

    普通に伝えるよ

    +26

    -6

  • 6. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:41 

    もう知ってるんじゃないの?

    +158

    -7

  • 7. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:41 

    そういう男がモテるんだよ

    +3

    -53

  • 8. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:45 

    主はどうやって彼氏の誕生日知ったの?

    +213

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:47 

    >>1
    そういえば私の誕生日知ってたっけ?って言う

    +122

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:50 

    祝いたくないか、わざわざ聞かなくても良いやと思ってるか、早々に別れると思ってるかのどれかじゃないかな

    +218

    -6

  • 11. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:50 

    >>1
    日にち近くなったら自分でいう
    来月誕生日だからあれ買ってねって

    +14

    -20

  • 12. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:59 

    誕生日知らずには付き合わない人も多いのでは

    +4

    -14

  • 13. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:59 

    私の誕生日気にしないんかーい!って聞いてみる

    +80

    -3

  • 14. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:07 

    付き合う前から知ってるんじゃない?

    +5

    -6

  • 15. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:09 

    >>10
    興味持たれてないんだよね‥

    +118

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:13 

    毎日誕生日

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:25 

    自分から誕生日伝えて誕プレねだるの!?
    私ならそんな恥ずかしいことするくらいだったら一生黙ってるわ…

    +48

    -16

  • 18. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:43 

    誕生日のお祝い目的で付き合う人いるの?

    +16

    -7

  • 19. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:45 

    もう調べつくしてんのよ

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:58 

    ネイルプレゼントされたら嬉しい?
    彼氏が誕生日を聞いてこない

    +0

    -47

  • 21. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:08 

    ラインの誕生日設定してたりしたら分かるから、聞かないだけかも。してないにら設定して無理矢理知らせるとか?通知届くから、知らなかったじゃ済まない状況を作り出しておこう。

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:11 

    会話中、変なクイズ出されて答えたら誕生日を当てられたことがある

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:29 

    めんどくさ
    たかることしか考えてないのか
    全く

    +8

    -28

  • 24. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:35 

    普通は聞くよね、
    自分の誕生日プレゼントもらったなら

    やり逃げ目的じゃないの?
    身体に飽きるころに振るみたいな

    +82

    -5

  • 25. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:39 

    >>1
    自分から言えば?

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:57 

    元々祝われる事にこだわりないから、自分からいちいち言わないかな〜
    そういう人なんだなと割り切る

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:00 

    ま〜誕生日前に付き合う目標だったんだろうなとは思った 「クリスマスまでに彼氏作る!」と同じで

    +68

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:10 

    トピ主と長く付き合うつもりが無いんだと思うよ…

    +56

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:13 

    さりげなく伝える
    「今9時10分だ、私の誕生日も9月10日~」みたいに

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:13 

    >>20
    ディオールかシャネルのネイルなら嬉しい

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:21 

    >>1
    付き合った2日後ならちゃんとしたお祝いしなくてもいいんだよ
    なんとなく誕生日要員に作った彼女な気がする

    +133

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:30 

    >>20
    うれしくない

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:41 

    失礼を承知で聞くけど告白されて付き合うことになったの?

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:42 

    >>20
    猟奇的

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:47 

    >>1
    あんまり人の誕生日とか興味ない人なんじゃない?

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/09/29(日) 09:10:53 

    単純に知ってんじゃないの?

    っていうか知っているのか聞こうよ。そんなのコミニケーションとして普通でしょ

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/29(日) 09:11:05 

    >>1
    わたしの彼氏なんて誕生日何回も伝えてるのに覚えてくれない…
    忘れちゃうからって彼氏自ら、彼氏側の私のLINEの名前のところに誕生日入れてるのにそれでも忘れる。
    興味ないとかじゃなくて、本当に人の誕生日が覚えられないって言われた。

    +3

    -15

  • 38. 匿名 2024/09/29(日) 09:11:15 

    雑に扱われて舐められてるんだよ
    別れた後「なんでもっと早く別れなかったんだろ」って思うよ

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/29(日) 09:11:31 

    >>7
    無神経だけど女性のほうから追いかけたくなるようなタイプなんだろうか

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2024/09/29(日) 09:11:48 

    LINEで誕生日設定しとく笑

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/29(日) 09:11:59 

    所謂、記念日とか気にしないタイプなのかも
    自分もあまり気にしないや

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/29(日) 09:12:20 

    >>1
    主さんが思う、誕生日目的な可能性もあるし、
    何か施しを受けたらお返しをするという価値観が、単純にないタイプの人の可能性もある。この場合は悪気はない。しかし、悪気がないのがとても厄介で、悪気がないから責めることもできないし、本人は何が悪かったのかわからない。
    価値観の違いに気づいたら、それを受け入れられるか無理かで判断して、無理ならさっさと別れるのが時間もお金も無駄にしなくていいと思う。

    もしかしたら別の考えもあるかもだけどね。

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/29(日) 09:12:28 

    >>31
    または年に何度も自称誕生日があるとか

    +42

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/29(日) 09:12:56 

    付き合うことになった経緯はどんななんだろう
    主の方が押せ押せで交際迫ったのかな

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/29(日) 09:12:58 

    >>22
    メンタリストかw

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/29(日) 09:13:14 

    >>10
    どれもあかんやん…

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/29(日) 09:13:22 

    >>1
    男の多くは基本的に誕生日をちゃんと記憶していられる生き物ではなくて、それは女ほど誕生日というものを重要視していないから(男全員がとは言わないが)。
    女は祝ってあげたい・祝ってほしいという気持ちが強いけど、男は女ほどそうではない。
    故に重要視していないし覚える気も薄い。
    けど覚えておいて祝わないと女はうるさいからタスクとして忘れないようにして祝うということをする、というのが世の中の大半の男だと私は思ってる。
    つまり、奴らに期待したらダメなのよ。

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2024/09/29(日) 09:13:28 

    普通は聞くよね
    まぁ私の場合付き合う前から聞くけどな笑 気になるじゃん星座とか

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/29(日) 09:13:38 

    >>10
    酷だけどどうでもいいから聞かないってことだよね
    好きな相手なら絶対聞くもん

    +76

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/29(日) 09:13:53 

    >>37
    覚える気がないだけじゃん
    人の誕生日に限って脳が働かないなんてことあるのかw

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2024/09/29(日) 09:14:04 

    >>34
    どこが?

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/29(日) 09:14:14 

    >>32
    そっか☺️

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2024/09/29(日) 09:14:22 

    >>1
    それほんとの誕生日なんかな
    騙されてる可能性ない?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/29(日) 09:14:39 

    >>3
    とっとと🐹太郎

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/29(日) 09:15:06 

    >>15
    これ
    興味持たれてない
    関心持たれてない
    気にならない

    つまり結論としては彼氏ではない
    たぶん浮気相手、不倫相手、セフレ
    扱いされてる

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/29(日) 09:15:13 

    女兄弟がいてめちゃくちゃ気がきくな、痒いところまで手が届くなと思っていた彼氏でさえ鈍感!と思うことがよくあったので伝えた方がいいですよ。

    性別も違うし他人だから自分の思い通りには動いてくれないですからね。
    本気で気づいてないパターンや恋愛を一番として重きを置いてないから記念日を忘れがちとかのパターンもあるのでちゃんと言ったほうがいいですよ。

    雑に扱われているとかはとりあえず言った後の対応で判断しましょう。
    ある意味では相手を自分の好みに変えるのも必要ですからね。本当に雑に扱ってるだけだったら別れましょう。でもまだ早いです。せめて伝えましょう。

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2024/09/29(日) 09:15:15 

    記念日興味ない人もいるからなあ
    私がそうだけど

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/29(日) 09:15:38 

    キャバクラやスナックのお姉さんは常に
    「もうすぐ誕生日」らしい

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/29(日) 09:15:43 

    私が誕生日を毎回祝う実家じゃなかったので、自分のも他人の誕生日も気にならないわ。クリスマスやバレンタインがあるのに正直イベント多くてめんどくさい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/29(日) 09:15:51 

    >>52
    ☺️💥🤛

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:09 

    >>23
    そうじゃないやろ
    彼はお祝いしてもらってんから普通は彼女の誕生日を聞くよ
    それを聞いて来ないから、あれ?って思うだけで プレゼントが欲しいとかでなく自分を好きでないのか不安にはなるよ
    付き合ったばっかやし

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:11 

    >>15
    このスレであれこれレスつくけど、結局これなんだよね。
    彼が主に夢中になってないだけ。

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:12 

    理由がなんであれ、大切にされてないよね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:23 

    若いときってイベント時に相手がいないのは寂しいから焦って誰かと付き合うとかあるあるかなと思う

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:29 

    >>1
    気が利かない男との典型だと思うけど。こういう気が利かない男と結婚しておいて、あとでガルちゃんで愚痴を言うんだろうね。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:29 

    >>10
    どういう知り合いからわからないけど
    もうすでに知ってる可能性もあるよね

    誕生日のお祝いをサプライズ的にしたい人もいるし
    誕生日聞いちゃうと祝う気まんまんに思われるからいやってこともありえる

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:46 

    >>1
    聞かれたら教えるけど自分からは言わない
    興味ないしプレゼントとかもいらない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:53 

    >>26
    なら価値観合わんから早々に別れた方が良いな

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/29(日) 09:17:16 

    >>1
    向こうから俺の誕生日はいついつ、って言ってきたの?
    自分の誕生日なんてあまり口にしないけど

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/29(日) 09:17:30 

    >>18
    お祝い目的で付き合うってのはよくわからんけど、誕生日一人で過ごしたくなくて…みたいなのはありそう。クリスマス近くなるとカップルが増えるのと同じ。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/29(日) 09:17:31 

    >>1
    聞いたらサプライズにならん!

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2024/09/29(日) 09:18:00 

    知っているから聞かないのでは?それとも、あなたにそんなに興味が無いのか…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/29(日) 09:18:16 

    >>10
    まぁ普通の感覚の人なら自分の誕生日祝ってもらって相手の誕生日気にならないとかありえないよね

    +47

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/29(日) 09:18:34 

    >>59
    関係ないけど
    クリスマスやバレンタインはやるのに誕生日はスルーって珍しいね
    クリスマスやバレンタインは宗教がどうの、会社の思惑がどうのとスルーする人は多いと思うけど

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/09/29(日) 09:18:36 

    >>22
    私いくつにみえる?並にめんどくさい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/29(日) 09:18:50 

    >>7
    どこがやねん!
    いらんわ、こんな無神経な男

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/29(日) 09:19:31 

    言いたいこと言えなくてモヤモヤするような関係なら関係が浅いうちに別れたら?何となく上下関係できてない?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/29(日) 09:19:34 

    >>1
    そのままでどこまでいけるかやってみたい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/29(日) 09:19:40 

    >>10
    そもそも付き合う前に色々な話してお互いのことを知ってから交際を始めた訳ではないのね。
    学生さんかな?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/29(日) 09:20:03 

    >>1
    ちなみにいつなん?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/29(日) 09:21:17 

    男は察して欲しいが苦手だよ。
    私の誕生日○○なのー
    一緒に祝ってくれたら嬉しいな
    とかストレートに伝えるべき。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/29(日) 09:21:33 

    >>1
    自分の誕生日が近くなったら「◯月◯日は私の誕生日なんだけど、一緒に過ごしてもらえる?」って笑顔で可愛く言ってみれば?

    これなら伝えにくくはないはず!

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2024/09/29(日) 09:22:20 

    >>47
    これまで残念な男としか、付き合ったことがないんだね…

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2024/09/29(日) 09:22:25 

    本当に彼氏?
    レンタル彼氏じゃなくて?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/29(日) 09:22:36 

    真実を知りたくて待てるなら誕生日まで待って、お祝いないのか確かめてもいいけど

    普通誕生日聞かない?私に興味ないの?って直接聞いてみて彼の考えをしってもいいと思う

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/29(日) 09:23:14 

    >>37
    だからプレゼントやお祝いも無し?
    あなたは彼の誕生日、プレゼントあげるの

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/29(日) 09:23:28 

    そういえばお互いどうやって誕生日教え合ったのか覚えてないや
    聞かれたのかなぁ…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/29(日) 09:24:19 

    >>50
    うちの旦那は、私のはギリ覚えてくれてるけど、両親や兄弟のは月しか覚えてない。日付まで覚えてられないって言ってた。
    (ちなみに旦那は理系で頭良い。そして家族仲も良い)
    そんなことあるの!?って私も最初びっくりしたけど、どうやら世の中そういう人もいるみたい。人の脳っていろいろだからあんまりそういう言い方はしない方がいいと思うよ〜

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/29(日) 09:24:37 

    >>1
    あえて言わない
    自分に興味がないんだなと思う
    別れる時に「だって私の誕生日すら知らないよね?聞いてもこなかったし」と言う

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2024/09/29(日) 09:25:51 

    >>38
    同意❣️

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/29(日) 09:26:30 

    >>74
    クリスマスやバレンタインはみんな一斉でやるイベントだからお正月みたいに日本人全員の強制参加イベントって感じ
    誕生日は各々の自己申告制だから言わなきゃスルーされて終わってく。だからみんな言わないでほしいって思っちゃう。冷たくてごめん。イベント疲れるんだ…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/29(日) 09:26:34 

    >>53
    プレゼント要員か!
    あちこちで同じ作戦展開してるとしたら、ちょっとした詐欺予備軍。
    そうでないことを祈るよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/29(日) 09:26:46 

    >>68
    そうだね。結局そういう些細な事が別れの原因になるんだよね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/29(日) 09:27:27 

    >>49
    確かにね…
    自分の誕生日来た時に聞くタイミングあったよね

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/29(日) 09:28:08 

    >>59
    バレンタインとか季節のイベントと、誕生日っていう個人のイベントは同列じゃなくない?
    面倒くさいなら、商業的に発展したクリスマスとかをスルーして、相手の誕生日祝ったら?

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/29(日) 09:28:23 

    付き合って2日後にディナーごちそうはしないわ。
    今後どうなるかわからないし。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/29(日) 09:28:53 

    >>13
    ガルでしょんぼり悩みをこぼすより、そのくらいの明るいノリで相手につっこめる方が今後も楽しく付き合っていけそう。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/29(日) 09:29:21 

    >>1
    本当に付き合ってるよね?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/29(日) 09:30:16 

    >>23
    お誕生日は、付き合いたてカップルの一大イベントじゃないんか?!?

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/29(日) 09:31:31 

    >>31
    来年の誕生日まで(お付き合いが)続いているかしらウフフって、余裕見せたら良かったね

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/29(日) 09:31:58 

    >>1
    好きだから知ってる可能性もあるけど…それとなく何気に会話に絡めて誕生日を伝えてみてはいかがでしょうか

    話の流れで嫌み無く伝えておぼえてもらう様に印象つけてね
    例えば10月10日なら銭湯の日なんだー等と何か記憶に残る様に

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/29(日) 09:32:55 

    >>93
    そう!イベントに対する価値観って合わないと片側が寂しい思いするからね
    お互いイベントに無関心同士なら良いけど

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/29(日) 09:33:12 

    >>31
    マッチングアプリではクリスマスが近づいてくるとそれだけのために彼氏彼女を作る人が増えるらしいw

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/29(日) 09:33:16 

    誕生日をあえて言わずに聞いてくるまで身体の関係は持たない
    誕生日すぎたらそのまま音信不通で別れる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/29(日) 09:33:56 

    マッチングアプリで知り合ったとかなの?
    普通は聞くよね。本当に付き合ってる?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/29(日) 09:34:29 

    >>88
    頭が良いのに覚えていないのは、覚える気がないってことでしょ。88さんの誕生日は覚えたのは、覚えないと関係継続できないっていう計算が働いていたからで、家族の誕生日を覚えないのは、覚えていなくても血縁関係は切られないから。そういう計算の上で何を記憶するか判断してるんだと思う。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/29(日) 09:34:39 

    >>96
    しれっとご馳走になりプレゼントまで受け取る男モナー

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/29(日) 09:34:50 

    付き合って2日の誕生日とか何もしないや
    すぐ別れるかもしれないし

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/29(日) 09:35:24 

    >>1
    はたしてその日は本当に彼氏の誕生日だったのか?と邪推してしまった。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/29(日) 09:35:38 

    >>20
    3色とも持ってる色でビックリしたw
    使いかけじゃなくて新しいヤツだけど。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/29(日) 09:35:44 

    >>47
    うちの息子、家族の誕生日は必ず覚えてくれてるよ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/29(日) 09:38:23 

    相手に関心がないし長期の関係にはしないが
    美人なのでHだけはしたいみたいな
    男性だと付き合うという体裁にしてる場合はあるよね。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/29(日) 09:39:07 

    >>37
    発達障害

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/29(日) 09:39:08 

    ここで聞かずに
    誕生日いつだっけ?と本人に聞けないのかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/29(日) 09:39:15 

    >>47
    最近の男の子はマメよ
    娘の彼氏や息子や周りの男の子見てたらそう思う

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/29(日) 09:39:21 

    >>1
    男って記念日とか誕生日とか気にしない人多いよ
    うちの夫もそうだし

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/29(日) 09:39:32 

    >>38
    私もこれに一票ですわ(笑)
    誕生日聞いてこない彼氏なんていらない

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/29(日) 09:39:55 

    >>31
    男でそんなことする奴いる??
    女でもやらないと思う
    クリスマス近くに恋人作る人はいるらしいけど
    それも古いような

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/29(日) 09:40:13 

    セフレメンバーにする予定とか
    主気をつけて

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/29(日) 09:41:43 

    >>1
    それ彼氏なのか?

    付き合ってるんだから、プレゼントくれ、ヤラせてくれていいよね?じゃない?!

    体は許したらアカンやつ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/29(日) 09:41:51 

    >>50
    よこ
    少し前に立ったトピのコメントで、誕生日が覚えられないってガル民が何人もいたよ
    興味が無いからって本人達は言い訳してたけど、親や兄弟(不仲ではないらしい)の誕生日まで覚えられないみたいだったよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/29(日) 09:42:08 

    >>38
    >>1
    付き合い始めて誕生日を祝ってもらって
    ありがとうで終わりって…
    会話の流れでも聞かれたら聞き返すよね?
    主さんがグイグイ行って交際開始になったの?
    ちょい釣り🎣っぽくもある

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/29(日) 09:42:46 

    >>121
    彼女の誕生日ぐらいメモっとけ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/29(日) 09:42:59 

    >>10
    普通自分の誕生日の話になった時
    そっちの誕生日は?って聞くよね。

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/29(日) 09:44:02 

    >>39
    でも、そんな男を追いかける女って幸せになれない女やで

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/09/29(日) 09:44:31 

    「ねえ、免許証見せてー」
    くだけた雰囲気で言ってみる
    焦ったり不自然な反応したら怪しい

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/29(日) 09:44:32 

    >>106
    そういう人もいるだろうし、本当に覚えられない人もいるだろうし、いろいろだよね!それって顔も知らないあなたがそうやって断定できることじゃないよ!

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2024/09/29(日) 09:45:59 

    >>47
    誕生日を重視していなくても、彼女がお祝いをしてくれたらそれに対してお返しというか礼儀として自分も彼女の誕生日を祝おうと思わない?

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2024/09/29(日) 09:46:06 

    >>30
    いらない。ネイルはジェルネイルしてるし。好きな色じゃないと無理。そもそも何でネイル?ってセンスの無さにショックうけるわ。女友達からのは嬉しい

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/29(日) 09:46:14 

    なんで◯◯してくれないのぉ〜とかいうのは不健康だから、自分から言ったほうがいいと思う。
    相手のペースに合わせられないなら、自分から動くしかないんじゃない?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/29(日) 09:47:36 

    >>96
    普通はあなたみたいな考えの人が多いかもなのにご馳走してくれてプレゼントまでくれたなら感激して早くお返ししたい!って思うよね、好きで付き合ったなら

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/29(日) 09:47:50 

    彼氏じゃなくて女ともだちでも
    自分がお祝いしてもらったら
    相手の誕生日確認してお返しするけど
    そうしないと貰いっぱなしになって対等じゃなくなる

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/29(日) 09:49:31 

    >>114
    誕生日どうこうでなく、こんな男どう思うかを聞きたいから、ここで聞いてんちゃう

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/29(日) 09:49:42 

    自分から誕生日言うのがなんか“祝ってもらいたい人間”みたいでダサいと思ってるから、私は人に聞かれない限り自ら言ったことない
    主の彼がどういうタイミングで自分の誕生日を言ったのかが気になるわ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/29(日) 09:51:23 

    >>116
    付き合ってる頃から?
    誕生日やイベント何も無し?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/29(日) 09:51:45 

    >>47
    友人でも複数いた。自分はアピールが凄いのにこちらのは無視。尊重されていなくて悲しかった。人の誕生日をこちらから積極的に祝うのは止めたよ。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/29(日) 09:52:06 

    >>1
    したたかキャバ嬢みたいに貢がせる目的で誕生日いくつもあったりしたら怖いね

    付き合って2日後に誕生日イベントってなかなか無いよね
    本当に相手が好きなら祝えるけど、まだよく知らないなら「おめでとう」だけで奢ったりプレゼントあげなくても良かったのかも

    彼女の誕生日を聞かないとか今後の事を考えてないし、それまで続くと思ってないんじゃない?

    また数ヶ月後に新しく出会った彼女と誕生日会してそう

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/29(日) 09:52:49 

    まぁディナーと3000円のプレゼントなら良しとしよう!さらっと誕生日言えばいいよ。○月で○歳になるんだよね~でも、何座?私○月○日で○座なんだでも。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/29(日) 09:53:05 

    >>121
    だったら自分の誕生日や子供の誕生日も忘れんのかな

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/29(日) 09:53:23 

    もう知っててサプライズ考えてるとか?
    共通の知り合いがいたり、SNSつがってたら誕生日わかりそうだけど

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/29(日) 09:53:33 

    >>121
    身内5人と大好きな芸能人2人の誕生日はガチで忘れない
    他はまったく覚えないし、親しい友達同士もせいぜいお互いの誕生月くらいしか知らない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/29(日) 09:53:46 

    交際2日目なら電話かメッセージでおめでとうって伝える程度で充分な気がする(私ならそうする)

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/29(日) 09:54:01 

    >>134
    わかる。自分から自分の誕生日言うのちょっとダサいよね…
    私も人に聞かれたら言うけどってスタンスだわ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/29(日) 09:54:03 

    >>66
    勝手に財布の中覗かれてる可能性あるかもってこと?

    二人に共通の友達いるならコメ主さんは書いてると思うしこういう質問しないと思うけど
    サプライズ計画っていっても誕生日知らないならサプライズもクソもないじゃん。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/29(日) 09:54:43 

    交際2日で誕生日
    友達期間が長かったら別ですけど
    お祝いって必要でしょうか?
    おめでとうくらいでよくないですか?

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2024/09/29(日) 09:57:02 

    >>126
    自分が彼だったらまだ付き合って間もない関係なのに免許所見られるのは抵抗あるかも…
    付き合う前のもとの関係にもよるけど。友人期間が長いとかよっぽど砕けた関係じゃないと。
    なんで君に見せる必要あるの?こわっって思っちゃうかな…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/29(日) 09:57:18 

    >>141
    誰だって大事じゃない人の誕生日は覚えてないよ
    歳を取れば取るほど余計に

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/29(日) 09:58:06 

    >>18
    私の昔の知り合いはクリスマスプレゼント目当てで付き合ってたよ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/29(日) 09:58:42 

    >>144
    勝手に財布覗かれてるってどういうこと?
    主は覚えてないだけで以前誕生日の話したとか
    職場の人とかならなんらかの資料で知ったとか

    誕生日何欲しい?どうしたい?って聞かずに
    当日プレゼントを渡したい人もいるから
    誕生日いつか聞いて来ないだけで、興味ないって確定できないんじゃないかって思っただけ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/09/29(日) 10:01:08 

    >>110
    白色はどこのメーカーですか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/29(日) 10:01:50 

    本当に好きなら誕生日聞くってのが主の思い込みだから
    誕生日とか気にしない男性多いよ

    +3

    -8

  • 152. 匿名 2024/09/29(日) 10:03:34 

    交際2日で誕生日祝うことについては別によくない?主さんは普通にこれから長く付き合っていくつもりでいる(いた)んだろうし、ごはん奢って軽いプレゼント程度なら私でも普通にすると思う。もし騙されてたなら気の毒ではあるけど、お祝いしてあげた主さんの行動自体を否定する必要はないと思うなぁ

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/29(日) 10:03:50 

    会社の同僚にいたな、誰にも聞かれてないのに「今日俺誕生日」って言い出したやつ
    周りは失笑してるのに気付かない本人は小学生みたいで滑稽だわ、聞いてるこちらが恥ずかしくなった
    主の彼も↑このタイプなんだろうと思う

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/29(日) 10:05:24 

    >>1
    どういう感じで付き合ったかわからんけどSNSとかに誕生日載せてるとか人づてで誕生日知ってる可能性とかはないの??

    その可能性がないとなるとやっぱ自ら言うしかないよねえ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/29(日) 10:08:08 

    >>151
    そんな男やだー

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2024/09/29(日) 10:08:36 

    >>116
    うちも!
    付き合いたてはそりゃやってたけど、
    基本的にはイベント事どーでも良さそう。

    毎年自分から、お誕生日はここ行きたいからいま予約とって〜!って言ったり、何なら自分で予約する 笑

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/29(日) 10:12:16 

    >>151
    誕生日祝って欲しいって思う女性は多いのに
    ましてや付き合ってる期間だけでも
    それすらしない、知らない

    そんな男はいらないよ

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2024/09/29(日) 10:16:30 

    彼女の誕生日くらい
    彼氏なら知っておくべきでは?
    祝ってもらって聞くタイミングもあった訳だしさ
    ほんとうに彼氏なの?ってレベルよ

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2024/09/29(日) 10:17:52 

    >>6
    20代前半の頃にちょっとだけ付き合ってた元カレがそんな感じだった
    全然自分のこと聞いてこないしソワソワしてたんだけど、小学校のころに壁に貼ってたプロフィールの内容を私以上に覚えてた

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/29(日) 10:18:26 

    メールとかのアドレスに誕生日を入れて変えてみるのは?
    アドレス変更とともに誕生日を教える

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/29(日) 10:22:23 

    >>1
    多分、おそらく、高い確率であなたのことをあまり好きではない。別れな。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/29(日) 10:25:10 

    >>159
    かわいい

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/29(日) 10:28:37 

    彼の誕生日は、なんで知ったんですか?
    付き合うのは彼から付き合ってくださいって言ったのかな
    タイミングが不思議

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/29(日) 10:31:35 

    私の誕生日これ食べたい!って言ったら?
    で、その後年明けくらいまで一緒いて別れる。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/29(日) 10:31:38 

    >>1
    主が思うほどは相手は誕生日を重要視してないだけ、だと思いましか
    なら可愛く伝えたらいいのに
    まず「10月末に誕生日なんだ~ご飯行こうよ」くらいから、、、言わなきゃわかんないよ
    男ってそんなもん期待するといかんよ

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/09/29(日) 10:35:17 

    >>1
    ほんとに好きなら聞いてくると思うので言わない

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:33 

    >>149
    サイフの中に身分証とか入ってるじゃん。

    サプライズは彼氏の勝手だけどさ
    彼氏の誕生日をちゃんと祝った側の彼女からすれば
    『私の誕生日は流されるのかな』ってモヤモヤする気持ちは分かるわ。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:40 

    >>1
    聞くの忘れてる可能性があるね。
    相手が聞いてないのに主が自分から誕生日教えるのは不自然だから、何気なく誕生日関連の話題を振ってみよう。
    例えば、彼氏くん3月生まれってことは魚座?とか聞いたり。同じ誕生日の芸能人教えてみたり。で、私は何座だよーとか、歌手の誰と同じなんだーとか。子供の頃に誕プレで貰った一番記憶にあるものの話題とか。
    これで、ガル子ちゃんはそう言えばいつなの?と聞いてこなかったら、ほんとに興味ないんだなと。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:52 

    >>15
    「相手が好き」だから付き合ってるんじゃなくて
    「自分を好きな相手が好き」なわけで、こういう人は相手の誕生日どころか好きなことや趣味すらも聞いてこないと思う 自分の話しばかり聞いてほしい

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2024/09/29(日) 10:40:57 

    >>139
    子供の誕生日も覚えられないってコメントしてるガル民いたよ
    子供が幼い頃はいろんな書類に子供の生年月日書く機会があったから覚えてたみたいだけど、それをしなくなったら覚えていられなくなったとか

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/09/29(日) 10:42:41 

    >>1
    知ってるんじゃない?
    うちはバイトの同僚だったんだけど、付き合う前に私が他の人と話してるの聞いて知ってたよ
    でも彼氏の誕生日やった時に主さんの誕生日の話題になってもよさそうだよね
    サプライズにしたい系なのかな

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/29(日) 10:43:41 

    プレゼントする気無し

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/29(日) 10:44:46 

    >>165
    毎年そんな小芝居めんどくさ

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/09/29(日) 10:44:47 

    自分から言えばいいのに。私秋生まれだから秋好きなんだよねー!とか適当な会話でもっていけるでしょ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/29(日) 10:46:08 

    >>10
    誕生日にかこつけて高額なプレゼントだのディナーだの旅行だのねだられるに決まってるから、あえて触れないようにしている。
    お金かけたい、大切にしたい相手じゃないんじゃない?

    二股かけられている可能性もあるのではと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/29(日) 10:46:28 

    >>47
    最後の一文、「奴ら」という言い方がキライ。
    そんなんじゃ、お相手からお祝いしてもらえないよ。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/09/29(日) 10:47:36 

    >>170
    私も子供が大きくなった今は忘れる時あるけど、流石にスルーは無いわ
    小さい頃は指折り数えて誕生日はどうしようとか考えてたけどね

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/09/29(日) 10:49:26 

    >>1
    なんで彼の誕生日を知ったの?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/29(日) 10:52:13 

    >>1
    主さん!普通さ、お誕生日のお祝いするね!ってなった時点で相手の誕生日聞くよ。恋人じゃなくても友達でもなんなら会社の人とかでも!
    それがないって人としておかしな心の持ち主の可能性もあるって警戒しといた方が良いかもよ!

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/29(日) 10:53:00 

    >>177
    本人が望む望まないに関わらず「覚えられない」って人もいるんだよ
    自分の物差しだけで喋るのやめてほしい
    いろんな人がいるんだよ

    +2

    -5

  • 181. 匿名 2024/09/29(日) 10:57:09 

    >>167
    私も女だから本当にそう思うよ

    でもそういう人いる
    嫌なら別れるしかない
    別れない方向でいくなら、そういう可能性もあるって言いたかっただけだよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/29(日) 10:58:25 

    >>180
    は?
    私の思い出話をしてんねん
    誰の批判もしてないわ

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/09/29(日) 10:58:33 

    自分だけ祝ってもらっといて彼女に聞かないのはだいぶイラッとするね
    私なんか付き合ってなくたって好きな人の誕生日めっちゃ 知りたよ

    夏前に移動してきたおじさんの誕生日が、すっごい知りたくて別のおじさんがたまたま「俺と1日違い 俺 ○月○日」って言ってて知ることができて、当日は会わなかったけど次の日に「おめでとうございます。素敵な1年になるといいですね 」って言ったら「ならないよ」って笑ってたから「なります。素敵な一年になりますよ」って言ってみた

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2024/09/29(日) 10:58:57 

    >>1
    昔、スタービーチで出会った男の話

    2月末ごろに出会ったんだけど、男女の関係になった
    誕生日の話題になって、いつなのー?って聞いたら3月26日と。
    じゃー来月だねってことでお祝いしようとしてたんだけど
    その直前くらいに彼女がいることが判明
    それで関係を切ろうとしたら彼女と別れて私と付き合うことになった

    ちゃんと付き合うって形になったのが5月ごろ
    それで、誕生日祝ってなかったからお祝いしよって言ったら
    実は誕生日6月26日なんだと言われたw
    (それも信用できないから免許証見せてもらって真実だと判明)

    はなから嘘ついて、祝ってもらってドロンするつもりだったのかよって腹が立ったね
    しばらくは付き合ったけど、結局は色々信用できなくてケンカ別れした


    何が言いたいかって?
    その男、信用できるのか?って話

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/29(日) 11:04:22 

    >>169
    うわ、なんか刺さった。

    自分を好きな相手が好き

    よく考えたら世の中の恋愛ってこれが大半じゃない?
    自分のこと大切にしてくれないと不満
    自分のこと好きじゃないと感じたら不満

    私がまさにこれ。
    相手から告白されて付き合うことが多いからこうなるのかな??
    自分から惚れ込んで付き合ったら違うのかな??


    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/29(日) 11:06:26 

    >>1
    生まれたことを祝ってもらいたいなら、生んでくれた親に感謝しましょうね

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/09/29(日) 11:08:13 

    >>160
    それならLINEで誕生日公開すればいいのかな??


    あれはあれで、すごく迷惑なお知らせだけど⋆📢⋆笑笑笑
    知りたくもないのに誕生日を教えられ、何かお祝いかコメントでも送らないといけないのか??とソワソワする

    話逸れちゃうけど
    LINEの誕生日を知ったら、みんなはどうしてるん?
    お祝いしてるの?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/29(日) 11:22:50 

    >>145
    付き合って2日の誕生日祝い。良識ある彼氏なら形はどうあれすぐにお返しするか、最初から遠慮すると思う

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/29(日) 11:23:23 

    >>182
    「子供の誕生日覚えられない」って話に対して「流石にスルーはない」とか言ってるくせに自覚ないのヤバ
    それが自分の物差しでしか物事見られてない証

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2024/09/29(日) 11:23:55 

    >>165
    結婚して何年も経つ夫婦ならわかるけど付き合って間もないのに、しかも自分は祝ってもらってるのに相手の誕生日には興味ないとか(仮に知ってても話題にしない)礼儀としておかしいと思うよ 友達同士だって、小学生同士だってお互い聞いたり出来るのに

    お互い気にしないならいいけどね

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2024/09/29(日) 11:24:16 

    >>121
    だとしてもだ、、、
    彼女の誕生日だけは何が何でも忘れない努力しようぜ…

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/29(日) 11:28:34 

    興味持たれていたら付き合う前に「誕生日いつ?」って話してそうだけどな。主がそれ忘れているだけだったり、みんなが言ってる通りにLINEの誕生日登録でわかっているとかじゃないかな?
    「そういえば誕生日いつー?」って軽く振っちゃっていいと思うよ。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/09/29(日) 11:29:23 

    >>187
    仲良い人ならメッセージ送るけれど、なんでもない人ならスルーだよ。スルーが大半。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/29(日) 11:30:34 

    >>189

    スマホのスケジュールに登録するとか、手帳に書き込むとかしないもんなの?
    そうすれば頭の中に記憶できなくても、スルーは避けられるよね?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/29(日) 11:32:51 

    >>189
    あんたこそ、こだわりすぎ、粘着すぎちゃう?
    誕生日覚えられへんくせに人の揚げ足取りはちゃっかりやんねんな
    怖いわ😱

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2024/09/29(日) 11:34:32 

    >>189
    こんなしょうもない話に、証なんて使わんといて!

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/09/29(日) 11:38:18 

    >>187
    わざわざ意識したことないw
    LINE交換の相手すべてにそこまで期待しないでしょう
    今見たら公開してる人が1人いたけど他の特に親しいグループ作っているから仲間うちで忘れないように、じゃないかな?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/29(日) 11:39:48 

    主です。みなさまコメントありがとうございます。
    彼氏とはマッチングアプリで知り合い、誕生日を知ったのは、初めて電話をした時に「今年◯歳になります」と言われ「誕生日いつなんですか?」と私が聞いたことで知りました。
    男だから誕生日に無頓着なのかな?とも思いましたが、学生時代の友人とは今も誕生日祝いのLINEを送り合うとも言っていたし、ちょうど今も彼氏がMacBookを開いたら「明日は◯◯さん(女)の誕生日です」という通知が画面に出ていたので、他の女の誕生日はスケジュールに入れているようです。
    やはり私は遊びなのかもしれません。。

    +3

    -11

  • 199. 匿名 2024/09/29(日) 11:40:11 

    >>1
    私なら、付き合ってすぐの相手の誕生日に奢ったりプレゼントをしない

    なぜなら、こういう事になる可能性あるから

    恋愛は基本全て自己責任なので「相手と来週連絡取れなくなったとしても」後悔しない事しかしない

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/29(日) 11:46:22 

    >>198
    その後も、あなたの誕生日には触れず?
    遊びかも…って不安あるなら早く別れた方が良いよ!あなたのサービス精神旺盛なところは、それをわかってくれる人に発揮した方があなたも幸せだよ!

    +29

    -1

  • 201. 匿名 2024/09/29(日) 11:55:38 

    たった3000円と飯奢ったくらいで今度は私の誕生日誕生日!ってかなり癖の強い女性だね笑

    +2

    -12

  • 202. 匿名 2024/09/29(日) 12:07:18 

    私自身が記念日にさして興味がない人間だからかもだけど、人の誕生日って覚えられないんだよね。
    夫の誕生日ですらぼんやりとしか覚えてない。
    「そういえば、私○/○が誕生日なんだけどその日会える?」とかをこっちから聞くスタイルでも良くない?
    記念日を気にする方が聞くというか。
    だって日常で気にしてない事を意識しろと言われても難しいもん。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/29(日) 12:20:08 

    >>179
    >>1
    最近はキャッシュレス主流とはいえ、デートで主さんに金銭的な負担をちょくちょくかけてきたら別れな。
    必ずしも金額の問題ではなく、舐められてるという意味でね

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/29(日) 12:37:40 

    言えば良いと思う、言ってもお祝いされなかったら次回から自分も彼のを祝わない。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/29(日) 12:38:39 

    男と付き合ってても本当つまんねーよな

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/29(日) 12:46:16 

    今の彼氏なんて 誕生日どころかなにも聞いてこないよ!
    言ってもふぅーんで終わるし
    興味無いんだろなぁー
    ただの暇つぶしで付き合ってるのも面倒臭くないんな

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/29(日) 12:49:57 

    トピ主さんと似たような経験あります。

    付き合い始めてすぐ、彼の誕生日をきちんとお祝いしたのに、私の誕生日は聞きもせず。彼女なのに黙ってるのもおかしいから、自分の誕生日を直前でさらっと伝えたけど、スルーされた。

    ドケチの虚言癖クズ男でした。
    詐欺まがいのこともされた。見た目ちゃんとしてて人たらし。逮捕されて、容疑者としてニュースに出てもでしょうね、と思ってる。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/29(日) 12:51:48 

    >>3
    付き合いはじめって物を催促してるみたいで言いにくくない?
    私なら自分の誕生日でも彼氏に聞かれなかったら言わないで友達と過ごしてもらう。
    後から誕生日でみんなに祝ってもらった~ってインスタとかのストーリーに上げる。
    そこからなんで教えてくれなかったの?って言われても聞かれなかったし、自分から言いにくかったって言うかな。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/29(日) 12:58:53 

    正直、悪気があろうとなかろうと、そんなに気が利かない男とは別れる

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/29(日) 13:08:51 

    >>198
    明日は◯◯さん(女)の誕生日です」という通知が画面に出ていたので、他の女の誕生日はスケジュールに入れているようです

    え。その女は誰?って聞いた?ちゃんと

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:21 

    記念日女っていうんだっけ
    めんどくさい
    彼氏んちのカレンダーに丸つけておけば?
    カレンダーなければ買ってきて壁に貼り付けよう

    +0

    -5

  • 212. 匿名 2024/09/29(日) 14:09:16 

    >>12
    ちょっと意味がわからないです、、、

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/29(日) 14:24:04 

    >>1
    本当は誕生日じゃなかったりして。
    男がメシモクで誕生日を偽ってるかも。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/29(日) 14:35:20 

    ナチュラルに好きじゃない気がする

    私も過去に誕生日聞いてこなかった男いたけど、私のこと嫌いとかじゃないけど恋はされてなかった
    まぁいいかなくらいのかんじのやつ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/29(日) 14:56:10 

    さりげなく、伝える

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/29(日) 15:52:26 

    >>47
    そんなことないよ 祝ってもらえないから、男はみんなこう!みたいに、すり込もうとしてるの伝わる。
    遊びの女なら覚える気すらないだろうけどね。

    本気で好きな女の人なら、
    男の人は必ず覚えてる。そしてお祝いしてくれるよ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/29(日) 16:41:03 

    >>1
    1ヶ月とか2ヶ月前くらいになったら、プレゼントをねだるとかじゃなく、「この日は誕生日だから一緒に過ごしたいな」って言ってみたらどうかな。
    で、「お前が誘ったんだろ」と、プレゼントが無かったり、ご馳走してくれなかったりしたら、自分のことしか考えてない人だな、と別れる。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/29(日) 16:44:04 

    >>38
    そうだよ!モラ男の可能性高いよ。

    自分は尽くしてもらって当たり前!くらいに思ってるよ。さっさと別れよう。バカにされてるよ。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/29(日) 17:47:01 

    >>1
    自分に興味ない人といても搾取されるだけだから別れる。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/29(日) 20:48:58 

    >>159
    可愛くて良い彼氏じゃんて思ったけど元カレなんだw

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/29(日) 20:55:31 

    >>220
    そういうところがあって私の方が好き好き!ってなりすぎてフラれちゃいました

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/29(日) 22:43:24 

    普通は訊くよね。
    自己中心的な男だと思う。

    自分からは言いにくいよね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/29(日) 23:14:32 

    >>118
    今だったらハロウィン🎃かなぁ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/30(月) 00:11:18 

    小学生の頃>>159のこと好きだったのかな?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/30(月) 00:27:58 

    元カレがそうだった
    誕生日聞いてたら、おめでとうのメッセージくらい送るよね
    こっちは言っても向こうは無視
    クリスマスやイベントみんなスルー
    あまりにも無関心なので私も何も言わないし、期待しなくなった
    もしかして既婚者だったのかも?とすら思うくらい

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:00 

    >>1
    なんで彼氏誕生日を自分から言ってきて聞いて来ないなら誕プレ目当てかなと。普通ならお互いの誕生日をその時に言い合うタイミングなのに変やで

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/30(月) 01:22:12 

    >>224
    記憶力がすごく良かったのか、当時私のことが気になっていたのか…
    全くそんな素ぶりなかったので、つい最近まで前者だとしか思えなかったです

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/30(月) 01:37:59 

    付き合って2日はスルーだな。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/30(月) 02:39:18 

    >>17
    え、それ恥ずかしい!?
    しかもこっちはあげてるのに?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/30(月) 02:42:01 

    >>198
    ちなみに主の誕生日は実際いつなの?
    もうじきなの?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/30(月) 02:59:18 

    >>187
    LINEって基本的に仕事関係者間の連絡用で使っている(使わされている?)んだけど、誕生日、直前になるとともだち一覧に「誕生日が近いともだち」
    まぁこれはいいとして、当日になるとお祝いしよう!とかしつこく出てきて鬱陶しい。

    個人情報だし非公開にしないの?ってきいたら、まぁメッセージもらえたりeチケットもらえたりするし…ってニヤニヤしながら言ってる。
    かといって、くれた人には非表示でわからないからってお返しとかはしないらしい。

    何かしらお祝いしてもらいたくて、少額でもあわよくばクレクレ…の人っているんだなーと哀れになった。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/30(月) 03:00:36 

    >>225
    まぁぶっちゃけ、浮気相手かセフレの扱いだよね、それ。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/30(月) 06:49:49 

    >>1
    私なら試してみる。何も言わずほっとく。当日何もなかったらお別れ考える。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/30(月) 07:27:29 

    >>1
    浅いのにそんな豪勢なお祝いなんて、
    浅くなかったらどんなお祝いなのか気になるわ
    2日後ならそこまでしないなー

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/30(月) 07:48:25 

    自分からは絶対に言わない。
    誕生日に何も無かったら、昨日誕生日だったんだ〜お祝いして?って言ってお祝いしてもらった直後に別れる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/30(月) 08:36:59 

    でも男性って本当に誕生日にこだわりがない人もいると思いますよ。
    あくまでも好きなら誕生日必ず聞くっていうのは個人個人の感覚だし、相手も必ず同じとは限らないと思うので
    私なら普通に自分の誕生日伝えます
    普段から大切にしてくれないような言動があるなら考えた方がいいかなと思います

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/30(月) 11:15:08 

    私自分から明日誕生日なんだよね!お菓子買って!
    って言って大好きなブラックサンダー5個買ってくれたよ
    それからずっと結婚するまでブラックサンダー
    結婚後は好きなお店のチョコレートケーキ買ってきてくれる

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/30(月) 13:06:53 

    >>237
    もしかしてブラックサンダーもらい続けて10年以上とか?
    スタート中学生とかだよね?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/30(月) 14:00:52 

    >>238

    はい、中学の同級生です!

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/30(月) 14:22:44 

    >>239
    すごいね!
    幸せそう
    なんでも言えそうだし
    これからもお幸せに〜!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/30(月) 14:29:27 

    >>240
    ありがとうございます!
    何でも言い過ぎてよく喧嘩してます〜笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード