-
1. 匿名 2024/09/28(土) 23:32:24
365日のバースデーテディ+326
-1
-
2. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:01
へその緒+32
-6
-
3. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:01
地球儀+38
-1
-
4. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:19
>>1
持ってた懐かしいなあ+87
-0
-
5. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:21
>>1
主、若いな…?!+27
-25
-
6. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:26
現金3億円の束+2
-3
-
7. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:32
フランス人形+16
-1
-
8. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:05
これ+110
-5
-
9. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:08
茶箱+6
-1
-
10. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:14
タバコの箱でつくった傘+124
-7
-
11. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:34
なんか、サファイア?みたいな石のやつ+2
-1
-
12. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:36
✳️✳️✳️✳️
✳️✳️✳️✳️
✳️✳️✳️✳️
✳️✳️✳️✳️
こんな感じのガラス+120
-2
-
13. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:39
ファービー+22
-1
-
14. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:39
PETS
集めてたなー+24
-1
-
15. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:41
+207
-1
-
16. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:51
犬のぬいぐるみ 昔すぎてネットで探せない悲しい+12
-1
-
17. 匿名 2024/09/28(土) 23:34:55
これ+145
-1
-
18. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:24
+172
-1
-
19. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:29
このよくわからないファンシーなキツネのお土産グッズ+243
-4
-
20. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:51
瓶の中に船が入ってるやつ+31
-1
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 23:36:21
+180
-1
-
22. 匿名 2024/09/28(土) 23:36:25
コカ・コーラのグラス+24
-1
-
23. 匿名 2024/09/28(土) 23:36:43
フラフープ 知らないだろう最近の子は+6
-4
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 23:36:48
ローラースルーゴーゴー+41
-4
-
25. 匿名 2024/09/28(土) 23:37:11
けろけろけろっぴのプラスチックのコップ+174
-2
-
26. 匿名 2024/09/28(土) 23:37:30
+161
-1
-
27. 匿名 2024/09/28(土) 23:37:51
これが実家にあった九州民はプラス+51
-6
-
28. 匿名 2024/09/28(土) 23:37:54
琴
指にはめるつけ爪みたいなので遊んでた笑+6
-0
-
29. 匿名 2024/09/28(土) 23:37:59
鷹の置き物+61
-6
-
30. 匿名 2024/09/28(土) 23:38:03
やたらと花柄の絵が描いてある白地の炊飯器とお湯を入れておく魔法瓶と呼ばれたポット+37
-1
-
31. 匿名 2024/09/28(土) 23:38:33
>>21
懐かし過ぎて鼻水出そうw+28
-0
-
32. 匿名 2024/09/28(土) 23:38:44
日付けと男女の名前と祝って書いてある丸いおぼん+4
-1
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 23:39:37
ミニミニペコちゃん+106
-3
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 23:39:39
茶色のクーラー
エアコンじゃなくクーラー+94
-1
-
35. 匿名 2024/09/28(土) 23:40:00
>>1
もってたー!!!めちゃくちゃなつかしい!!+39
-0
-
36. 匿名 2024/09/28(土) 23:40:11
電話カバー+77
-1
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 23:40:28
+136
-1
-
38. 匿名 2024/09/28(土) 23:40:34
>>5
私もこれ持ってたけどもう30歳だよ+21
-2
-
39. 匿名 2024/09/28(土) 23:40:46
>>19
北海道土産の定番+23
-1
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 23:41:50
鳩時計+6
-1
-
41. 匿名 2024/09/28(土) 23:42:30
>>33
集めてたー!
今思うとそこまでぺこちゃん好きなわけではなかったのに+17
-0
-
42. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:12
サントリーのオールドウイスキーのボトル2本を口の部分で上下に連結させて。
上が顔・下が体に見立ててフェルトや毛糸などで顔や髪、体の部分は布で洋服を着せている人形。+29
-1
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:13
画像のものほとんどおばあちゃん家にあったんだけどw+4
-0
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:36
アランドロンの壁掛け時計+0
-0
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:58
>>26
待って右のオデット姫のやつ、一昨年当時彼氏だった旦那からホワイトデーのお返しにもらったわ!🤣+6
-6
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 23:44:08
ぶら下がり健康器+17
-1
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 23:44:48
養命酒+12
-0
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 23:44:55
>>30
昔はホーローのお鍋や電化製品、グラス等も花柄でしたよね+11
-1
-
49. 匿名 2024/09/28(土) 23:44:58
大きなマッサージチェア+10
-0
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 23:45:00
>>36
受話器部分はわかるんだけど、何で本体にもカバーするんだろう??
お洒落のため?+7
-0
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 23:46:27
>>27
ハウステンボスでスタンプラリーみたいなのやって1人1個もらったよ+9
-0
-
52. 匿名 2024/09/28(土) 23:46:30
>>33
中学の時集めてた!!
確かにわたしも特別ペコちゃん好きだったわけじゃない(笑)
なんか、自分好みの衣装着てるとかわいい〜!って思って集めちゃうのかも。+5
-0
-
53. 匿名 2024/09/28(土) 23:46:31
人形デカい+0
-0
-
54. 匿名 2024/09/28(土) 23:46:45
安川電機の棟方志功カレンダー 親戚が安川電機に勤めてたので毎回貰ってた子供ながら年末恒例のこのカレンダーだけは鮮明に覚えてる 立派すぎてなんでも昔のオーナー社長が棟方志功のタニマチの縁で今も安川電機棟方志功カレンダー続いてるそう+11
-2
-
55. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:08
>>44
うちはアランドロンが吸ったという葉巻(途中まで吸ったというもの)
もちろん偽物w+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:10
軽自動車についてるチョーク
なんでアレを引っ張ってからエンジンかけるのか子供の頃不思議だった+4
-0
-
57. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:14
>>18
引っ越す前の実家、裏口この鍵オンリーだった🤣+9
-0
-
58. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:53
>>21
これとか気温で色変わるやつとかな+17
-1
-
59. 匿名 2024/09/28(土) 23:48:12
フラワーロック+45
-1
-
60. 匿名 2024/09/28(土) 23:48:13
陶器の猫の置物
実家にもばあちゃん家にも似たのあった+47
-2
-
61. 匿名 2024/09/28(土) 23:48:44
>>37
同じかな?今撮った+35
-1
-
62. 匿名 2024/09/28(土) 23:49:07
+5
-6
-
63. 匿名 2024/09/28(土) 23:49:22
+52
-1
-
64. 匿名 2024/09/28(土) 23:49:39
>>18
おばあちゃんちだわ w+23
-0
-
65. 匿名 2024/09/28(土) 23:49:43
はずれた宝くじで折った千羽鶴+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/28(土) 23:50:29
>>63
兄妹喧嘩する時の私の武器だった+6
-0
-
67. 匿名 2024/09/28(土) 23:50:34
画像なくてごめんなんだけど、体温測れる?キーホルダーとかなかった?
触れる前は黒なんだけど、緑⇒青みたいに色変わるやつ。
愛情メーターみたいな名前だったりとか…+11
-0
-
68. 匿名 2024/09/28(土) 23:50:52
こう言う木馬。よく遊んだなー+41
-3
-
69. 匿名 2024/09/28(土) 23:51:00
>>38
横
自分で持ってたのが30歳なら、古い記憶の実家にあったならもっと若いって事じゃん+3
-14
-
70. 匿名 2024/09/28(土) 23:51:08
>>46
だいたいの家ではハンガーラックに変身+9
-0
-
71. 匿名 2024/09/28(土) 23:51:09
>>27
がる民世代はハウステンボスができた頃は実家にいたから持ってる人多いよね+11
-0
-
72. 匿名 2024/09/28(土) 23:51:46
>>67
ただの体温で色変わるやつねw+2
-0
-
73. 匿名 2024/09/28(土) 23:51:53
>>66
地味にそれ嫌だよね〜
というわたしも同じ(笑)
+2
-0
-
74. 匿名 2024/09/28(土) 23:51:57
+34
-1
-
75. 匿名 2024/09/28(土) 23:52:34
>>12
今、凄い高額らしいね+12
-0
-
76. 匿名 2024/09/28(土) 23:52:52
百科事典
家にセールスマンが来て断り切れなくて買った+13
-0
-
77. 匿名 2024/09/28(土) 23:53:05
グラスファイバーの飾り物流行ったよね+2
-0
-
78. 匿名 2024/09/28(土) 23:53:07
>>1
懐かしいー!
近所のスーパーで105円くらいで売ってて買ってもらってた。
ランダムででるのもわくわくするし、可愛いよね。+40
-0
-
79. 匿名 2024/09/28(土) 23:53:51
>>72
それ!!
小学生の頃、周りに持ってる子いなくて自慢してたわ🫣+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/28(土) 23:54:09
ステンレスの置物でバランスとってるやつ+4
-0
-
81. 匿名 2024/09/28(土) 23:54:36
>>18
ついこの前まで住んでた借家のトイレの窓これだったw
たぶん今もまだコレ
+11
-0
-
82. 匿名 2024/09/28(土) 23:54:58
>>50
握る部分だから手汗や手垢の汚れ防止かな?+1
-1
-
83. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:13
両親の新婚旅行先・沖縄土産の琉球人形
+46
-3
-
84. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:33
>>50
>>82
あ、ごめん本体部分かw
ホコリ防止じゃないかな+2
-0
-
85. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:43
家庭の医学+8
-0
-
86. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:45
>>1
持ってたー!でも、自分の誕生日のやつ、色合いが微妙で…+55
-0
-
87. 匿名 2024/09/28(土) 23:57:06
鮭くわえた熊の木彫りの置物、三輪車くらいのでっかいやつ。+0
-0
-
88. 匿名 2024/09/28(土) 23:57:35
プラスティックのトランプ
なんか臭くなってる+2
-0
-
89. 匿名 2024/09/28(土) 23:58:58
>>60
ドラマ不適切にもほどがある、の喫茶店の窓側に飾ってあったね+4
-0
-
90. 匿名 2024/09/28(土) 23:59:11
>>24
科学の乗りものなのか?+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/29(日) 00:00:24
おもちゃ
こえだちゃんの木のおうち+10
-1
-
92. 匿名 2024/09/29(日) 00:02:30
「ごはんですよ」
冷蔵庫じゃなく常に
台所のテーブルに
出しっぱだった。+4
-0
-
93. 匿名 2024/09/29(日) 00:02:47
ガスで炊く炊飯器+15
-1
-
94. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:03
虎なのかヒョウなのか狼か微妙に分からないデザインのデカい木彫りの飾り+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:14
>>1
これ持ってた!でも何故か誕生日とは全く関係ない日のだった+10
-0
-
96. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:15
>>93
おばあちゃんの家ガス釜だった+5
-1
-
97. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:19
アレ……名称知らないけど、
ジュース注ぐと描かれている
模様が浮かび上がるグラス+6
-0
-
98. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:09
>>18
実家でまだまだ現役ですわ+17
-0
-
99. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:10
女神みたいな裸婦像が時計を持ってる置き時計+5
-0
-
100. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:45
レースのついたトイレットペーパーカバー+4
-0
-
101. 匿名 2024/09/29(日) 00:12:07
ハワイのお土産のボールペン
上半分に女の人の写真?人形?と色付きのオイルみたいなのが入っていて。
上下逆さまにすると女性のヌードが現れるってやつ。+20
-0
-
102. 匿名 2024/09/29(日) 00:12:54
元彼にもらったミッフィーの大きなぬいぐるみ。+3
-0
-
103. 匿名 2024/09/29(日) 00:12:55
車用の羽根でできた長いはたき+8
-0
-
104. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:34
>>69
ごめんどういう意味だ
本当にわからない+17
-2
-
105. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:57
洋間のテーブルの中央に
クリスタルみたいな灰皿と
アンティークっぽいガスライター+8
-0
-
106. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:53
>>69
さらに横だけどへ?ってなる
古い記憶の片隅=幼少期でしょ?
幼少期に持ってた子が今30なんだから+10
-1
-
107. 匿名 2024/09/29(日) 00:16:04
>>103
よくクラウンなどの高級車のリアガラスから見えるように置いてあった記憶。
それとそういう車にはリアガラスにレースのカーテンがついていたような・・・。+9
-0
-
108. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:22
>>16
うめ吉?+8
-0
-
109. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:53
>>10
綺麗!!!
小さくても傘を作れるとかもはや職人じゃん!!
手先が器用だね。+11
-0
-
110. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:56
>>99
親が新築祝いで贈ってた+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:10
>>16
これ?+18
-3
-
112. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:18
トイレットペーパーホルダーになっている金木犀の香りの消臭剤+7
-0
-
113. 匿名 2024/09/29(日) 00:22:26
毛糸の編み機、まあまあ大きい機械。
左右にガーガーって動かすと編める機械。
これで編んだ服をよく着ていました。+6
-0
-
114. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:33
今年40歳
タイル張り竈と薪で沸かすお風呂。ちなみにどちらも東日本大震災まで現役でした。+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:03
+20
-1
-
116. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:02
紫水晶。祖父が山で取ってきたらしい(多分ホラ話)+23
-1
-
117. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:43
>>1
こどおばの私、いまだに自室に飾られてる
自分のと当時好きだった人のもある
ドライヤーする時に目に入る位置にあるから、毎日目にしてるわ
邪魔になるものでもないし取り外す理由もないからずっとそのまま+23
-0
-
118. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:18
>>108
だ、だれうめ吉…+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:55
>>111
もっとフワフワで黄色でお座りタイプでした…画像ありがとう+4
-0
-
120. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:26
星の砂+17
-0
-
121. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:58
>>116
!!!このカケラを商店街で親に買ってもらった!!小学生の頃!!なんでだ私…いや親も思ってただろうな+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:07
のぞくと何か見えるヒョウタンのキーホルダーみたいなやつ+24
-0
-
123. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:34
>>10
うちにいっぱいあった
作るの結構大変だよね+7
-0
-
124. 匿名 2024/09/29(日) 00:40:38
>>24
これの名前がローラースルーゴーゴーなのはちびまるこちゃんで知った+24
-0
-
125. 匿名 2024/09/29(日) 00:41:00
>>26
アルカディア美味しい+7
-0
-
126. 匿名 2024/09/29(日) 00:42:12
紅茶キノコ+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/29(日) 00:42:33
>>116
欲しかったやつだ!
ほんとは今でもほしい…+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/29(日) 00:43:14
北海道の熊が鮭咥えてるウィスキー置き+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/29(日) 00:43:49
>>107
カーテンは覚えてないけど、後ろ座席に白いレースのカバーはかかっていたよ。ハンドルにもあった?
とにかくなんでもカバーがあった記憶ある
+5
-0
-
130. 匿名 2024/09/29(日) 00:45:10
>>10
うちにあったのは、白鳥だったよ+8
-0
-
131. 匿名 2024/09/29(日) 00:47:03
イタチの剥製+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/29(日) 00:50:23
>>129座席のカバーありましたね+3
-1
-
133. 匿名 2024/09/29(日) 00:51:30
>>122
持ってた!
私のは観音様が見えていました。+7
-0
-
134. 匿名 2024/09/29(日) 00:52:53
+60
-0
-
135. 匿名 2024/09/29(日) 00:54:10
+26
-0
-
136. 匿名 2024/09/29(日) 00:56:55
これありました+12
-2
-
137. 匿名 2024/09/29(日) 00:57:31
こんなビニールロッカー+42
-1
-
138. 匿名 2024/09/29(日) 00:59:51
>>25
水色のやつ会社にあるわ+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/29(日) 01:01:01
ソープバスケット
スワンが玄関にありました+18
-2
-
140. 匿名 2024/09/29(日) 01:07:03
>>10
え!これタバコの箱で出来てたんだ!笑
ばあちゃんの家にあった+16
-0
-
141. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:06
>>34
ウチは茶色じゃなくて、側面がアイボリーで全面が濃いブルーのクーラー。リースだったのか、100円を入れると作動する。1980年前後か。途中でクーラー会社が倒産したとかで、コイン無しで動くようになった。+1
-0
-
142. 匿名 2024/09/29(日) 01:19:21
ファイバーライト+47
-1
-
143. 匿名 2024/09/29(日) 01:24:06
>>131
うちはキツネ
でもこれが来てから良くないことが続くと捨てたのか?母がどこかへ片付けていました。+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/29(日) 01:27:44
クリップになってるコアラ
カーテンに付けてたな+77
-0
-
145. 匿名 2024/09/29(日) 01:30:09
ハイビスカス柄のカーテン+4
-1
-
146. 匿名 2024/09/29(日) 01:35:19
オルゴールがついたピエロのぬいぐるみ
昔ってピエロのぬいぐるみよくあったな+23
-2
-
147. 匿名 2024/09/29(日) 01:38:51
>>74
うちのはこういうのだった。
専用容器で作った氷じゃないと使えないの。+21
-1
-
148. 匿名 2024/09/29(日) 02:18:17
>>19
やばい泣きそう
これ私が毎日変える係だった+26
-0
-
149. 匿名 2024/09/29(日) 02:21:31
>>147
このアルミ?の氷カップ覚えています+4
-0
-
150. 匿名 2024/09/29(日) 02:32:49
ちゃおスララ
うちにあるのは初代のやつ+9
-1
-
151. 匿名 2024/09/29(日) 02:37:03
>>111
その配置w+2
-2
-
152. 匿名 2024/09/29(日) 02:39:21
>>1
ランドセルに付けてたw+7
-0
-
153. 匿名 2024/09/29(日) 02:51:27
博多人形+3
-0
-
154. 匿名 2024/09/29(日) 03:05:19
モンチッチの人形+6
-0
-
155. 匿名 2024/09/29(日) 03:14:32
>>1
好きな人の誕生日ベア買って、こっそり持ってたw+14
-0
-
156. 匿名 2024/09/29(日) 03:16:26
竹の枕
中が空洞で隙間に髪の毛が挟まって痛い+11
-0
-
157. 匿名 2024/09/29(日) 03:22:11
蔵戸鍵
うちはみそ蔵についてた+1
-0
-
158. 匿名 2024/09/29(日) 03:38:48
このロケットペンダントにMyojoの付録に付いてたKinKi Kidsのシール貼ってたw
何年か後にソファーの隙間から出てきた。+23
-1
-
159. 匿名 2024/09/29(日) 04:02:09
見ざる言わざる聞かざるの置物+3
-0
-
160. 匿名 2024/09/29(日) 04:08:35
カントリー風キャラクターのレジャーシート
男の子と女の子がいて目が隠れていた気がする
1970年代か80年代に購入されたと思われる+3
-0
-
161. 匿名 2024/09/29(日) 04:40:19
トイレに白樺+0
-1
-
162. 匿名 2024/09/29(日) 04:54:24
陶器のステラおばさん人形?+1
-1
-
163. 匿名 2024/09/29(日) 05:09:30
>>8
これ何ですか?+8
-0
-
164. 匿名 2024/09/29(日) 05:20:49
>>50
ママー、裸じゃ駄目みたいな感じゃない+0
-0
-
165. 匿名 2024/09/29(日) 05:38:52
アラフォーの自分が幼い頃、実家の電話が黒電話だったのよ。
そしてそれにレースの飾り?みたいなのが掛かってたw
懐かしいなぁ。+1
-0
-
166. 匿名 2024/09/29(日) 05:57:46
>>135
1980年代後半、ガッツリ玄関の壁に貼ってあったわwww
秋山、握ってるけど実家から持ってきたのかな?w+6
-0
-
167. 匿名 2024/09/29(日) 05:58:42
>>144
なんかこれ、うちにもあったかも?!
爪見て思い出した+9
-0
-
168. 匿名 2024/09/29(日) 06:42:39
>>1
あー!一番左の子は確かナオミって名前だったよね!?
この子もうちに居たはず!+0
-0
-
169. 匿名 2024/09/29(日) 06:43:28
>>144
オーストラリアでは今でも売っているよw+7
-0
-
170. 匿名 2024/09/29(日) 06:43:54
>>163
噛みつきババアって消しゴム
鉛筆に噛ませて使うよ+7
-0
-
171. 匿名 2024/09/29(日) 06:58:07
>>18
実家の風呂場で現役+1
-0
-
172. 匿名 2024/09/29(日) 07:09:28
>>27
懐かしくて今も飾ってる+8
-0
-
173. 匿名 2024/09/29(日) 07:11:24
>>170
教えていただきありがとうございます
パッと見はプラスチックのおもちゃかなと思いました
+0
-0
-
174. 匿名 2024/09/29(日) 07:23:09
>>12
あった!
今は空き家になっちゃったよ+4
-0
-
175. 匿名 2024/09/29(日) 07:26:33
>>26
再利用して、裁縫箱や小物入れに使うやつ+9
-0
-
176. 匿名 2024/09/29(日) 07:34:58
>>1
持ってた!
グリーンだったなぁ+0
-0
-
177. 匿名 2024/09/29(日) 07:48:23
マジソンバッグ+11
-2
-
178. 匿名 2024/09/29(日) 07:53:13
ロッキングチェア+1
-0
-
179. 匿名 2024/09/29(日) 07:58:41
>>15
これ、中のタワシがほぼ針金だけになってる。+7
-0
-
180. 匿名 2024/09/29(日) 08:01:27
>>3
うちにあったのは、ドイツが西と東に分かれていた地球儀+3
-0
-
181. 匿名 2024/09/29(日) 08:06:00
巨大なフランス人形
何であったのかいまだにわからない+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/29(日) 08:07:53
+10
-1
-
183. 匿名 2024/09/29(日) 08:10:43
>>1
ちょっと欲しいかも+1
-0
-
184. 匿名 2024/09/29(日) 08:40:05
>>91
みなみのしまという水入れて池みたいにしてハンドル回すとシャワー出てくるやつ持ってた
あときのこのレストランというのも持ってた+1
-0
-
185. 匿名 2024/09/29(日) 08:40:44
>>180
ロシアもソビエト連邦?+3
-0
-
186. 匿名 2024/09/29(日) 08:58:48
>>51
これハウステンボスなんだ!
オランダ村かと思った+2
-0
-
187. 匿名 2024/09/29(日) 09:20:41
昔は見飽きてた物たちなのに今は懐かしくて全部また買い直したくなってきた。意外とメルカリとかで見つかった!一周回ってどれも可愛く見える〜+4
-0
-
188. 匿名 2024/09/29(日) 09:22:40
>>185
最近実家片付けててその地球儀も捨てちゃった
ゴルバチョフさんさようならと思いながら
親もいなくなっちゃったしね
+5
-0
-
189. 匿名 2024/09/29(日) 09:28:53
>>1
持ってたー!ランドセルにつけてたわ。
コユキって名前で気に入ってた。+0
-0
-
190. 匿名 2024/09/29(日) 09:35:47
タツノオトシゴの剥製+0
-0
-
191. 匿名 2024/09/29(日) 09:36:00
>>104
よこだけど、もしかしたら自分で持ってたんじゃなくて親世代が持ってたものって意味だと勘違いしてるのかな?このトピって昔実家にあったものだけど所有者が誰かは関係なく自分のでもOKなんだよね?+1
-0
-
192. 匿名 2024/09/29(日) 09:36:21
>>1
去年まであったよw+0
-0
-
193. 匿名 2024/09/29(日) 09:36:36
孔雀の羽根+2
-0
-
194. 匿名 2024/09/29(日) 09:38:32
>>150
うちも初代のあった
これ意外と描くの難しくなかった?+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/29(日) 10:11:45
百科辞典+0
-0
-
196. 匿名 2024/09/29(日) 10:11:56
>>1
左から二番目のやつ、チェックじゃないただの水色のが私のバースデーのやつだった🐻名前は「つばさ」だわ+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/29(日) 10:47:57
>>12
実家の茶の間にある扉、今でもそれ入ったやつだわ+4
-0
-
198. 匿名 2024/09/29(日) 10:55:01
>>15
あった+2
-0
-
199. 匿名 2024/09/29(日) 11:31:50
>>1
名前忘れちゃったけど、習い事のバッグにつけてた
左のやつ+0
-0
-
200. 匿名 2024/09/29(日) 11:37:19
>>108
横。あのでっかいうめ吉ならあったよ!+2
-0
-
201. 匿名 2024/09/29(日) 11:44:53
+25
-0
-
202. 匿名 2024/09/29(日) 11:56:07
+14
-2
-
203. 匿名 2024/09/29(日) 12:28:32
>>34
そういえばクーラーって言葉使わなくなった+2
-0
-
204. 匿名 2024/09/29(日) 12:29:20
>>155
今出しても推し活とかで売れそう+1
-0
-
205. 匿名 2024/09/29(日) 12:34:39
>>144
こういうの、ラブホでコンドーム挟んでるイメージ。+0
-0
-
206. 匿名 2024/09/29(日) 12:59:31
手編みの服をきたキューピー人形+5
-0
-
207. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:24
>>60
これ可愛い
ほしいな+7
-0
-
208. 匿名 2024/09/29(日) 13:33:56
>>132
白いレースのとか、木のビーズを繋いだようなやつとかあった。+3
-0
-
209. 匿名 2024/09/29(日) 13:37:06
タバコのパッケージが印刷されてるゴミ箱。うちのはセブンスターだった。+1
-0
-
210. 匿名 2024/09/29(日) 14:02:29
+3
-2
-
211. 匿名 2024/09/29(日) 14:15:11
>>88
うちも父親の引き出しに入ってた。ニオイはしなかったけどw
一緒に「任天堂」って書いた花札も入ってた。あと「求心」も。+2
-0
-
212. 匿名 2024/09/29(日) 14:19:01
>>26
ビーズ類を入れてた
お裁縫箱はヨックモックのシガールの缶+5
-0
-
213. 匿名 2024/09/29(日) 14:44:25
立山登山のペナント飾ってました。
小学生なりに誇らしかったんです✨
一生の思い出と思ってたのに、いつ捨てちゃったんだろう。
まあだいぶ色あせてたしな。
+2
-0
-
214. 匿名 2024/09/29(日) 14:54:54
>>10
実家の近所のおばあちゃん、デイサービスで作ったとかで、今もそれお土産に持って遊びに来てるみたいよ+2
-0
-
215. 匿名 2024/09/29(日) 15:03:17
>>16
こんなのですか?(画像はお借りしました)+4
-1
-
216. 匿名 2024/09/29(日) 15:36:24
>>215
横
可愛いなー
モデルはポメラニアンかな+4
-0
-
217. 匿名 2024/09/29(日) 16:08:12
>>12
表現力が素晴らしい😀👍+3
-0
-
218. 匿名 2024/09/29(日) 16:15:42
足踏みミシン
今もある+3
-0
-
219. 匿名 2024/09/29(日) 17:17:53
>>16
おでかけワンワン?+1
-0
-
220. 匿名 2024/09/29(日) 17:33:09
>>18
あった😂+2
-0
-
221. 匿名 2024/09/29(日) 17:47:16
>>12
ちょっと違うかな
床がそんな柄だね✾+18
-0
-
222. 匿名 2024/09/29(日) 19:19:41
>>18
ドラクエw
+0
-0
-
223. 匿名 2024/09/29(日) 19:20:28
>>34
気になったので調べてました。
これかな?+3
-1
-
224. 匿名 2024/09/29(日) 20:56:03
>>144
これあったわ!!けっこう爪が尖ってチクチクしてるんだよね。+3
-0
-
225. 匿名 2024/09/29(日) 20:57:20
>>223
違いますねー
うちにあったのはこんなの
1980年初期だよ
+3
-0
-
226. 匿名 2024/09/29(日) 22:38:18
>>1
懐かしい!!!!
ありがとう😭+0
-0
-
227. 匿名 2024/09/29(日) 22:40:55
昔のそろばん+1
-0
-
228. 匿名 2024/09/29(日) 22:46:57
>>1
自分の誕生日のやつ持ってたー!高校生の頃だなぁ。懐かしい…名前はカッチャンだったはず。懐かしいなぁ〜!!+0
-0
-
229. 匿名 2024/09/29(日) 22:49:59
>>25
わ〜懐かしい🥹嬉しい
ここ見ないと一生思い出せなかったかも。これどこて手に入れたやつでしたっけ?+0
-0
-
230. 匿名 2024/09/29(日) 23:25:26
ケロッピのコップ+1
-0
-
231. 匿名 2024/09/29(日) 23:28:21
>>21
可愛いね+1
-0
-
232. 匿名 2024/09/29(日) 23:55:35
ワニの目覚まし時計
早起きチャンピオン俺のかちだべさって台詞がなるの
朝にセットしたら夜にもなるから夜7時ぐらいに親の寝室から時々流れてくるのがめちゃめちゃ怖かった+1
-0
-
233. 匿名 2024/09/29(日) 23:57:18
>>221
ばあちゃん家このドアだった重たいし滑りが悪かったから子供の力じゃ全然閉められなかった+1
-0
-
234. 匿名 2024/09/30(月) 00:10:55
>>29
こればあちゃん家にあった!!!
お土産か何かかな??めっちゃ懐かしい!!+1
-0
-
235. 匿名 2024/09/30(月) 00:14:10
空になったこの缶に、ボタン入ってたな+1
-0
-
236. 匿名 2024/09/30(月) 00:16:11
+5
-1
-
237. 匿名 2024/09/30(月) 00:22:02
>>236
雄鶏社から出てた、これの作り方の本持ってたけど処分してしまった…たまに見返したくなる。他にもソープバスケットとか、マクラメとか流行ってたんだよね。母親がせっせと作ってた。+2
-0
-
238. 匿名 2024/09/30(月) 07:13:31
>>237
何年か前に図書館でこの作り方の本を借りて作りましたよ。全く同じ本かはわかりませんが意外と図書館で取り寄せてもらえますよ!+1
-0
-
239. 匿名 2024/09/30(月) 12:21:36
断捨離流行りだけど、実家にあった様な古いものって味があって可愛いものが多くて、捨てるには惜しいものが多いね
できれば誰かにゆずれたらいいのにね
大事に引き継げたらいいのなと思ったわ
捨てるときはよく考えて後悔しないようにしようとも思った+3
-0
-
240. 匿名 2024/09/30(月) 12:42:39
>>236
実家にも義実家にも、友達の家にもどこにでもある
この子達は何者なんだ…+0
-0
-
241. 匿名 2024/10/02(水) 21:50:30
>>223
茶色に見えるけど、これが青い>>141だよ。
見えにくいけど、左下のツマミを開けると100円入れるところが現れる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する