ガールズちゃんねる

好きな入浴剤

107コメント2024/10/14(月) 18:18

  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:23 

    BARTH
    好きな入浴剤

    +48

    -8

  • 2. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:44 

    アユーラ

    +59

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:46 

    アユーラ

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:52 

    >>1
    バース気になってる!
    これってやっぱいいの?

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:03 

    バスロマン

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:14 

    バブ

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:20 

    >>2
    癒されるアロマ

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:33 

    バスロマンの森🌳

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:42 

    テレビCMしてた名前忘れました。
    富山の入浴剤です。
    3,000円します。

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:44 

    きき湯

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:46 

    柚子入れる

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:47 

    メディテーションバス

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:50 

    好きな入浴剤

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:12 

    クール 青系

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:20 

    温素 白華の湯

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:28 

    エプソムソルト

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:41 

    最近新しく出た温泡の「デカまる」って製品オススメです

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:43 

    私の好きな入浴剤

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:57 

    クナイプのラベンダー

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:59 

    メディキュア、モンスターバブル

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/28(土) 22:08:38 

    クナイプの何種類かを常備してその日の気分で使ってる

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/28(土) 22:08:43 

    クナイプ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 22:08:47 

    くすり湯
    好きな入浴剤

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:02 

    バブメディケア

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:07 

    好きな入浴剤

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:41 

    クナイプのこれ
    松脂みたいな香りで落ち着く
    好きな入浴剤

    +39

    -3

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:48 

    クナイプ

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:55 

    パインハイセンス

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:04 

    いろいろ試してクナイプと、昔ながらの「温泉巡り」みたいなやつに落ち着いた

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:14 

    ほんとはジルとか使いたい

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:30 

    >>4
    私も教えて欲しいです。クナイプとかひと通り使ったけど何故これだけは未使用。どなたか教えてください!

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:54 

    >>1
    めっちゃ評価高いから買ったけど
    香りも色もないのね
    びっくりした

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 22:11:00 

    ドンキで買ったこれ結構いい匂いで今気に入ってる
    好きな入浴剤

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/28(土) 22:11:29 

    >>10
    容器が変わっちゃったのが残念
    なんだよサステナパックって

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/28(土) 22:11:52 

    >>31
    湯冷めしにくい気がするけど、香りとかもないし私は効果を感じなかった

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:23 

    これがすき ライトが単品しか売ってない
    好きな入浴剤

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:44 

    >>6
    これが気になる
    好きな入浴剤

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:02 

    違いわからないから大量に入ってるバブの乳白色のやつずっと使ってる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:57 

    >>6
    オシャレなやつとか使ってみても、なんだかんだバブに戻る。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:41 

    冬はこれ
    好きな入浴剤

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:27 

    昔はサリサリっていう、ミルキーカラーの入浴剤にハマってた
    今は売ってないのかな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 22:16:23 

    >>32
    …え?何?塩?なんですか?

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:54 

    温素の茶色?のやつ。
    ぬるぬる、とろとろ系の温泉みたいで好き。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:01 

    >>37
    楽しそう笑笑!!今度見かけたら買ってみよう!!

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:01 

    エモリカ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:28 

    温泡のレモン
    あれ温泡で過去1

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/28(土) 22:19:38 

    >>35
    私も使ったけど、入浴剤って香りが命なんだなと思った。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/28(土) 22:20:14 

    クナイプのサンダルウッド

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/28(土) 22:20:42 

    いい湯旅立ち
    好きな入浴剤

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:17 

    これ
    香りは癖があって好みが別れるかもだけど溶けるように眠くなる
    好きな入浴剤

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:52 

    アユーラって高級なバスクリンって香りで懐かしい気持ちになる

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/28(土) 22:23:23 

    バースってやけに高いよね。成分は重曹とクエン酸なのに

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/28(土) 22:25:22 

    冷え性で温かさが続くみたいな商品を結構試してきたけど、湯の花良かった!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/28(土) 22:27:32 

    >>4
    あんまり汗が出ない私でも汗が出るし芯から温まる
    匂いのキツイ入浴剤は苦手になってきたから尚更好き

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 22:27:42 

    これ
    お湯が透明なところと、香りが好きです
    好きな入浴剤

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:22 

    >>1
    まじでやばかったよ~

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:53 

    >>2
    まだ売ってる?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:58 

    >>50
    ホップとバレリアンてなんやねんて思うけど、
    「はえ〜 ええ香り〜」ってなる

    エッセンシャルオイルのジュニパーっぽいスパイシーさがある
    人工的な浅い香りじゃなくて、鼻から脳に入ってくる

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:03 

    よく入浴施設の薬湯で使われてる陶陶酒のパック冬場になると買う
    生薬とか乾燥ハーブが詰め込まれてるだけだからとても温まるし肌弱くてもこれだけは使えた
    好きな入浴剤

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:18 

    夏はクナイプのミントが最高だった

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/28(土) 22:29:49 

    >>4
    高いけど価値はある、まず無香料が最高。週末オンリーだけど、家族もいいって。一番風呂に入りたい

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 22:31:19 

    >>1
    香りもないし発泡もしない全く何も得られない感じだった
    その割にめちゃ高いww
    私はきき湯とかバブとか日本の名湯とかかな

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/28(土) 22:31:25 

    温泉街の入浴剤
    道後とか草津とか書いてあるやつ。

    あと湯の花入浴剤。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:11 

    >>50
    わかる!!
    普段眠りが浅いし、眠くなるまで長いんだけど、
    これに浸かると何か入ってるんじゃ…って位自然に眠くなるし、ぐっすり眠れる。

    お値段が高いのが難点よね。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 22:35:03 

    入浴剤って
    別のやつを2個とか同時に入れてもいいのかな?
    やってる人いる?

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2024/09/28(土) 22:35:44 

    >>2
    最近新しくなったよね?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/28(土) 22:36:13 

    リサージのバスソルト本当に良かったのに廃盤になっちゃって
    それ以上の商品に未だに出会えてない泣

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:08 

    >>1
    めちゃくちゃ体調不良になった入浴剤ならある。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/28(土) 22:40:02 

    >>64
    口コミみて目が覚めた、これあげすぎ。

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:30 

    冬は温素
    しっかり浸かってタオルでこすると角質ポロポロおちる
    夏は>>1と同じの使ってる

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:37 

    無印良品のこれ。
    お湯の質がトロッとする気がする
    好きな入浴剤

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/28(土) 22:46:37 

    >>42
    炭酸

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/28(土) 22:54:25 

    >>65
    いつも2種類使ってますよー
    バスロマンのパロサントツリーの香りと
    にごり湯が好きだからきき湯のピンク湯けむりの香り
    両方入れすぎないようにしてます
    自分好みになってる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/28(土) 23:16:01 

    ヨルの紫色の方

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/28(土) 23:16:53 

    >>63
    学生街の喫茶店

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/28(土) 23:17:18 

    好きな入浴剤

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:16 

    >>65
    基本的にはダメ🙅
    1.原材料同士の作用の相性
    2.2個以上使うと適量を超える
    3.色や香りの組み合わせの良し悪し

    1、2は生物、化学、医学に詳しい人が自己責任でやるならどうぞ、って感じ。
    例えば「温泡kids」はシリーズ内(正確には箱内)での2個混ぜが推奨されてる製品(子どもは混ぜたがる子多いからね〜。)だけど、
    「2個分までの濃度」に収める為2つ割にして3種混ぜ、4種混ぜまではやってみた笑
    それ以外でも、自分は科学的知識に自信無いから同シリーズの成分同じの(例えばバブ2個を半分割り)しか混ぜる勇気ないな〜。
    あと、適量も1回分が100㌘超えの固形入浴剤もあるから…「有効↔却って有害」の境は分らん笑

    3は好みの問題だけど、「有効↔却って有害」の観点からは二の次?……アロマセラピー詳しい方なら、香り成分の併用禁忌もご存知だろうけど。

    長文なのに役に立たなくてすみません、コレ問題、自分ももっと知りたい(何せ彼氏が科学リテラシー低いクセにやみくもに入浴剤混ぜたり適量より濃くしたがる奴で注意しても強引…泣)ので、
    こんなクソコメより詳しい人が教えて下さるといいですね!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:06 

    バスクリンの会社の話で、「無色透明の製品は作ってみたが売れなかった」って書いてたけど、
    現在はどうなのかな?
    「無着色・無香料のが良い」って需要は一定割合ちゃんと有るんだね。
    自分は色と香り必須派だけど。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:18 

    >>1
    効果わからん タブレットで炭酸系が好きならバブでもいい気がする 無香料もあるし

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:59 

    >>34
    えー私は今のほうがいいわ
    詰め替えめんどかったから

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/28(土) 23:31:51 

    >>56
    何がやばかったの?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 23:48:03 

    >>1
    香りないんだ?好きなアロマオイルとか垂らして入るとかあり?やったことない

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/09/28(土) 23:53:36 

    >>43
    琥珀の湯ね
    湯冷めしにくいから夏の間は使わないけど、肌寒くなってきたら使うよ
    温泉みたいな香りととろみでお気に入り

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/29(日) 00:02:14 

    >>21
    色々試しまくったけどクナイプのオレンジリンデンバウムに落ち着いた
    温まるし香りも強めで最高

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:44 

    >>15 温素いいよね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:26 

    バブのミライってやつ
    高いけど好き

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/29(日) 01:02:21 

    >>34
    元のあの容器からパラパラとお湯に入れるのが楽しみだったから気持ちわかる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/29(日) 01:02:47 

    >>40
    無印の入浴剤、何気によくできてるなって思う

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/29(日) 01:44:30 

    >>4
    これはフリ?
    阪神ファンへのフリ?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/29(日) 01:45:35 

    >>40
    これ匂いが好き!
    優しくて甘い香り。
    久しぶりに買おうかな。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/29(日) 02:10:24 

    >>41
    大好きだった
    マンゴーとかパイナップルとか、トロピカルな香りだった
    浸かって息すると ジュース飲んでるみたいな美味しい気持ちになった
    箱買いしてた

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/29(日) 03:28:23 

    >>10
    水色が好きです
    色にもラムネっぽい匂いにも癒されてます
    好きな入浴剤

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/29(日) 04:29:59 

    アユーラのこれ。
    ものすごく温まるし、香りもいい。
    寒い冬には欠かせない。
    好きな入浴剤

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/29(日) 06:22:34 

    給湯器や浴槽の相性があるからためらう

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/29(日) 08:20:12 

    >>9
    パインハイセンスかな?
    黄緑色の缶にはいってるやつ。あれ、すごく体温まるよね。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/29(日) 10:01:54 

    夏はミントオイル何滴か
    真冬は酒粕
    入浴剤使いたいけど気に入ったのはたいてい廃盤になる…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/29(日) 10:43:57 

    だいたいバスクリンかバスロマンかな~。
    夏はミントの香り、春・秋は森林の香り、冬はゆずの香りを使っているよ。
    疲れが溜まった時は、バブの炭酸ガス10倍を使っているね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/29(日) 12:49:42 

    >>50
    この入浴剤が大好きでハンドクリームとボディソープもこの香りだよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/29(日) 18:46:21 

    >>1
    廉価版たくさんあるけど、結局本物が良かった。値段が高くて辛い。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/30(月) 00:50:50 

    クレイドジャパンていう泥の入浴剤
    身体がポカポカになって、爆汗出るよ
    お風呂で汗かきたい人にオススメ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/30(月) 18:22:11 

    >>1
    燻製

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/01(火) 18:29:22 

    YOLUの入浴剤すごく良かった✨
    私は左の色が好みでした!
    個包装でも売ってるから買いやすいのもいい♩
    後はやっぱりアユーラが好きだけどお高いから普段はきき湯の花の香りを使ってる🛁
    好きな入浴剤

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/01(火) 19:44:35 

    頂き物のSHIROのバスソルトのホワイトリリーが香りが強すぎないのと体がポカポカになって好き

    バスオイルの方使った方いますか?
    体がすべすべになるということで、お高いので自分用でなくプレゼントにしようと思うのですが、オイルってバスタブベタベタになって洗いにくいとかあるのだろうか

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/01(火) 19:47:57 

    めっちゃ寒い風呂場なので、冬はバスクリンの薬湯温感エキストラ使ってます
    温まり過ぎて乾燥もするので浴後はクリーム塗ります

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/06(日) 23:11:35 

    >>43
    コレしれっと中国産なんだよ。
    買った後に気づいてがっかりだったよ。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/13(日) 23:07:18 

    六一〇(ムトー)ハップ使ったことある方いらっしゃいます?
    モロ硫黄臭な上に、浴槽の材質によっては化学変化するからダメなものもあるというけど、
    温泉(硫黄泉)成分そのものを再現した入浴剤ってあまり他に聞かないので気になります。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/14(月) 18:18:21 

    エプソムソルト大好き、定期的に買ってる。あと、バース。バースは週末のみしか無理、高くて。体調ましになる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード