-
7001. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:25
>>6987
いいね、高良健吾!
渋さや緊迫感、迫力出せるよ!+11
-4
-
7002. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:31
昔は良かったってあんまり言うべきじゃないだろうけど
エンタメの質や勢いはやっぱりこの頃が強いよね
脚本もそうだけど俳優の演技力に信頼があるから成立する感じ+99
-0
-
7003. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:35
>>6805
朝ドラ出てたよ
カムカムエブリバディ2022年+13
-0
-
7004. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:35
日焼けとタバコで大人っぽくなるのかな
それだけじゃ無理か+1
-0
-
7005. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:45
>>6982
室井さんが運転しながら言ってた、ほんずなっすってどういう意味だったっけ?秋田弁?+7
-0
-
7006. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:48
>>6990
それは山本高広+3
-3
-
7007. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:50
>>6937
6682です。
この時代、既にネットや携帯は普及していたよね。でも、対人のコミュニケーションは人と人が言葉をかわさなくちゃ成り立たなかった。だから、色々考えて言葉を発したり、相手の表情から感情を読み取ったり。で、失敗して悩んだり。この踊る大捜査線も、その時代の物語だから素敵な名台詞やシーンがあるんだと思う。+16
-0
-
7008. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:51
>>2363
え、4に出てたよ…
この間見たから確かだよ+4
-0
-
7009. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:03
>>6837
わたしもこれ大好き!+7
-0
-
7010. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:07
>>6887
広瀬アリスはそっくりだから雪乃さん役かな+9
-26
-
7011. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:11
>>251
本当にそれ。+3
-0
-
7012. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:14
>>6931
ですよね。
「日本の未来は世界が羨む〜」とかポルノの「アポロ」とか未来に希望ある感じだったよね。+8
-0
-
7013. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:33
>>6958
織田裕二はカンチの役柄が好きじゃなかったんだよね。青島みたいな普段いい加減だけどやる時はやるみたいなのが好きそう。+69
-0
-
7014. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:37
>>7008
間違えました。
すみません。+1
-1
-
7015. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:56
>>6841
ああびっくりw+4
-0
-
7016. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:06
歳末スペシャルはTVer配信ないのかな…+4
-0
-
7017. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:21
>>6813
ギャグパートが少なかったよね。
あったっけってくらいかも。
踊るのギャグは面白かったー!
ラストマイルも面白かったけどね+3
-0
-
7018. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:26
>>3811
??って思ったけど、いやだー笑
急いでうってたから、ふせんになってる笑笑笑
恥ずかし過ぎるー笑
ツッコミありがとう!笑+7
-0
-
7019. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:46
Tverでドラマ配信してるけどめちゃくちゃ面白いwww+18
-0
-
7020. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:58
>>6796
当時友達と観に行ったけど、拘束服で笑ったシーンのキョンキョン目尻のシワが衝撃過ぎて、帰り道で「キョンキョンでもああなるんか」っていずれ来る加齢に恐れ戦いたの思い出した+22
-0
-
7021. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:58
通常の織田裕二の映画踊る大捜査線をやったとしても亡くなってる方いるしどうなるんだろうとは思う。悲しいなー+5
-0
-
7022. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:02
すみれさん役は、新木優子さんもいけそう。
ちょっと身長高くて、イメージと違うけど。
+0
-28
-
7023. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:05
>>6940
捜査で容疑者の自宅にあるビデオテープを全て見なきゃいけないってシーンで、東京ラブストーリーの録画を観ながら青島くんが「なんかこの主人公ハッキリしない男ですね〜」って言ってるシーンおもしろかったw+78
-1
-
7024. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:07
>>6983
すみれさんは食いしん坊で男まさりだけど見た目が実は可愛らしくてそして声が可愛いのがいいんだと思う
伊藤沙莉もいい俳優だと思うし声低いことばかり言われて気の毒だけどすみれさん向きだと思えないなあ
これですみれさんが声もかっこいいとちょっとかっこよすぎるのよ+33
-1
-
7025. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:10
>>6829
リメイクは無いと思うよ。
プロデューサーだかが青島は織田裕二以外考えられないって話てるし。
+24
-0
-
7026. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:23
>>6959
近くて遠い国と言われてた
日本文化も解禁されてなかったから、裏返せばあちらも同じこと思ってたかもね+7
-1
-
7027. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:28
>>6557
柳楽くんもう少し体格が良ければね
メインの警察官役って身長ありきだから+14
-1
-
7028. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:34
>>251
東京(都心)は綺麗になりすぎて味気ない+4
-1
-
7029. 匿名 2024/09/29(日) 00:06:39
>>6970
6682です。
若い世代の皆さんは、青島幸男さんが都知事だった時代をご存知ないよね。「都知事と同じ〜」という青島さんの自己紹介が、時代を感じさせますね。+17
-1
-
7030. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:02
>>7006
横だけど、織田裕二がほんとに言ってたのよ+11
-2
-
7031. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:07
>>6701
若いと言っていいかわからない25歳で初見
出演者の方たちもあまり知らなかったけどめちゃくちゃ惹き込まれました
最後「救急車待つか皆で抱きかかえろよ」と思ったり、入院中の青島さんをみんながあまり心配してない感じが「え」と思ったりしたけど+21
-2
-
7032. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:13
>>6769
意味不明。
皆下積みを重ね、少しづついい役をもらい、知名度をあげ、ドラマに当たったら成功するのが芸能界。
最初から有名な芸能人いないと思いますが+5
-2
-
7033. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:20
>>6557
室井が堤なら、青島は鈴木亮平あたり思いつかない
でも鈴木亮平ならM51が似合うけど、
織田裕二青島の少年っぽさは出せないからな~+11
-6
-
7034. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:30
>>7005
秋田弁で馬鹿者!って感じの意味+15
-0
-
7035. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:34
普通に職場の建物内どころか自分の机のところでタバコ吸ってるのも時代感じるわ🚬+28
-0
-
7036. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:41
うわあ…9時過ぎに今日の土曜プレミアムなんだ?と思って調べたらENGEIグランドスラムって出てそれならいいか〜って家事してお茶して今踊るやってたって知った。
は!?と思って調べなおしたらエンゲイ前回の土曜プレミアムだった…不親切…いやちゃんと見なかった私が悪いんだが。
来週以降もちょくちょくやるんだね!!今後は見逃さないぞ!!でも1作目が1番好きだったのに…あああ😭😭😭+4
-0
-
7037. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:50
>>6823
松坂桃李が青島、高良健吾が室井でどうでしょう+4
-18
-
7038. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:58
>>6780
深津さんは15から芸能の世界にいるからねえ+8
-0
-
7039. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:01
>>6859
98年は十分2002年(日韓W杯)前後に入ると思うけど+5
-2
-
7040. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:04
一昨年有明行くのにりんかい線乗ったら、東京テレポート駅の発車メロディが踊る大捜査線のテーマだった
びっくり&テンション爆上げした関西人ですw+24
-0
-
7041. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:11
>>6661
もう真剣佑とゴードン兄弟で…+1
-8
-
7042. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:13
一歩間違えれば暑苦しい顔になりそうだけど
華があるね、
ヘビースモーカーで日焼けもしてたら
老けるの早そうだけど
40代くらいまではかなり若々しかったよね+54
-1
-
7043. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:22
>>6837
じゃあ、
卒業旅行 日本から来ました
もやってみよう!+2
-0
-
7044. 匿名 2024/09/29(日) 00:08:34
>>6878
きらきらひかるも面白いよね〜!!+26
-0
-
7045. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:03
>>7023
AVもなかったっけ?
全部見なきゃいけないから(キリッ
からのニヤァみたいなw+20
-1
-
7046. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:13
>>7002
世相も製作環境もかなり変わってきてるからね+0
-0
-
7047. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:16
>>6870
同期と言えばドラマシリーズで和久さんが青島のこと「俺の同期」って言ってたのが謎でよく分からなかった+1
-0
-
7048. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:32
>>7032
なんか読み違えをされてる?
無名ばかり起用してていやだみたいなニュアンスではないのですが…+2
-4
-
7049. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:34
+3
-0
-
7050. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:43
>>6293
サンバディトゥナイだけでアルバム出来ちゃうねw+6
-0
-
7051. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:45
>>7010
アリスだと元気すぎない?+20
-0
-
7052. 匿名 2024/09/29(日) 00:09:57
>>6792
はい。+11
-0
-
7053. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:19
>>7006
ちゃんとした、東京ラブストーリーのカンチのセリフだよ。+13
-2
-
7054. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:39
久しぶりにテレビで面白い作品見た!
大満足!!+62
-1
-
7055. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:47
>>7050
このリストまさにそのアルバムだよ+8
-0
-
7056. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:00
>>7022
カップラーメンずるずるすするかなぁ+1
-2
-
7057. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:01
>>6863
今もNHKでみるけどイケオジだよね。
あと、学術系の番組なんだけど
コメントとか聞くと地頭いいと思う。
お金がない
今でこそみたいなー、でも🍃の人
出てるから再放送ダメなのかな+16
-0
-
7058. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:04
リメイクじゃなくて、同じ世界線で現在の湾岸署を舞台にしたドラマ見たいな。青島やすみれさんの後輩たちの話。+27
-2
-
7059. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:05
笑顔より怒った顔がかっこいい織田裕二+28
-0
-
7060. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:09
>>7037
桃李はなんか細いし、独特な陰の雰囲気あるし、
青島の明るくて元気ではじけた感じはないかな。+29
-0
-
7061. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:15
今年日曜劇場でやってたアンチヒーローの北村匠海&堀田真由が青島&すみれっぽいって言われてた気がする(異論は認める)+9
-8
-
7062. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:28
>>7051
確かに現在の水野美紀と似てるんだよな
+7
-0
-
7063. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:31
>>7022
やだ+0
-0
-
7064. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:48
>>666
青島、青学出身だっけ
サラリーマン時代は優秀な営業だっただけあって頭の回転早いしサラッと気遣いできるし男気あるしあの見た目なら絶対婦警さんにモテる+108
-0
-
7065. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:50
まなみ様は何故被害者の身体に入れるものにあんなかわいい物を選んだのか🐻❄️…笑+2
-0
-
7066. 匿名 2024/09/29(日) 00:11:57
>>7050
全部一枚のアルバムに収録されてるんだよw+9
-0
-
7067. 匿名 2024/09/29(日) 00:12:09
日本映画って実写はあんまり伸びなくなったんだね+3
-0
-
7068. 匿名 2024/09/29(日) 00:12:20
>>7029
子供で政治とかわからなかったけど、青島都知事って東京の万博を中止にしたんだっけ?オリンピック?+1
-1
-
7069. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:09
>>7060
青島、アツくてまっすぐでコミカルで陽気で陰の要素ないもんね。たしかに松坂桃李だと過去に何かあったのかな感でるかも。+18
-0
-
7070. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:14
>>7055
>>7066
マジかww
+3
-0
-
7071. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:24
>>7055
横
そういえば当時、水野美紀が織田裕二からそのアルバムもらって、移動の車の中でずーーーーっと聞いてたって言ってたよw+8
-0
-
7072. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:32
>>2063
ミステリアスなサダヲ良いな+39
-0
-
7073. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:35
>>7055
よこ
そのアルバム貰ったからずっとLove~聞いてたみたいな話してたの水野さんだっけな?+5
-0
-
7074. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:35
>>6887
確かにそのあたりの女優さんだと
幼い感じがするね。+17
-1
-
7075. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:42
>>6960
レインボー最中、フジテレビのお土産屋で売ってて
買ったことあります!七色の最中+8
-0
-
7076. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:47
>>7015
でも副署長の斉藤さんはまさかの40代だよ+4
-0
-
7077. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:51
昔のTVドラマは本当おもしろかった
月9って言葉あったくらいドラマに夢中になってた
歳がバレるw+23
-0
-
7078. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:59
>>2782
これ子どもの頃にテレビで流れてすごく怖くてトラウマだった。+24
-0
-
7079. 匿名 2024/09/29(日) 00:14:26
来週も楽しみー
5年で2人ともちょっと大人になるよね
青島が茶髪になってるのも好き+64
-1
-
7080. 匿名 2024/09/29(日) 00:14:30
>>6557
すみれさん役、杏ちゃんは?+2
-20
-
7081. 匿名 2024/09/29(日) 00:14:34
ここにいる人は絶対に彼女たちの時代も見てたよね?よね??+12
-2
-
7082. 匿名 2024/09/29(日) 00:14:39
>>6682
分かるわー。私も氷河期世代でまさにこの頃に若い時代ど真ん中だったけど、今のがやっぱり人と人の繋がりは希薄に感じる。
今の時代じゃこんな熱い人間ドラマみたいな内容は逆に受けないのかな?平成の当時はすごくハマって観てた。
あ~、叶わないと分かっていても一日だけタイムスリップしてこの頃に戻りたくなっちゃった。仕事しか頑張ってこなかったオバサンになっちゃったけど、若かった自分に会いに行きたい。+52
-1
-
7083. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:03
>>6701
16歳娘(初見)と一緒に見たけど、「面白い!織田裕二カッコいい!」って言ってたよ。
「こんなイキイキした主役でひとり浮いてないのが良いね」だって。
やっぱり織田裕二だからこそ、なのかな。
ドラマ再放送も来週のレインボーブリッジのも見る気満々でいる。
原作は漫画なのか、と聞かれたから普通のドラマだと言ったらびっくりしてたよ。+44
-0
-
7084. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:18
>>241
めっちゃ好きなんだよぉ交渉人真下正義!これもまたサントラが素晴らしいの。真下君の、すっとぼけだけどできる奴感が最高+22
-0
-
7085. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:22
>>6935
そこまで言うなら名前言ってよw+11
-0
-
7086. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:27
>>7059
ワイルドな顔立ちだから迫力あるよね+2
-0
-
7087. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:31
>>7060
トラビスジャパンの松田君だとチャラすぎか
竜星涼だと軽すぎ?
+3
-5
-
7088. 匿名 2024/09/29(日) 00:15:37
踊るの水野真紀って
確か被害者から警察官になったんだよね
TVシリーズ再放送してほしいわ
+9
-2
-
7089. 匿名 2024/09/29(日) 00:16:06
>>7051
ハツラツとしてるけど清楚でどこか危うい儚げな雰囲気は当時の水野美紀さんしかいないと思う。ルシェリのCM可愛いかったなぁ。+17
-0
-
7090. 匿名 2024/09/29(日) 00:16:17
>>7074
何なんだろうね?
なんか今の子達ってずっと若すぎる。
この頃の女優さんたちって20代ですでに大人っぽいのか今の35とか36の世代(戸田恵梨香とか長澤まさみあたり)の貫禄あるよね。+20
-1
-
7091. 匿名 2024/09/29(日) 00:16:21
>>6682
今の令和は、フジテレビに踊る大捜査線やHEROのような大したテレビドラマが無くて
めざましテレビの中にある「ちいかわ」で数を稼いでる形か+11
-2
-
7092. 匿名 2024/09/29(日) 00:16:25
この映画1998年に公開されてるけど、当時はまだお台場が開発中で空き地が多くて、湾岸署は空き地署って呼ばれてたんだよね。ドラマのエンディングで青島がお台場を歩いてるシーンがあったけど、建物はまだポツポツあるぐらいで。
30年近く前に始まったドラマだけど、セリフとか仕草とかけっこう覚えてる自分がいた。+27
-0
-
7093. 匿名 2024/09/29(日) 00:16:26
>>6942
え、可愛いと思いながら見ちゃったw
あの頃よりもっと前からずっとファンだから欲目だったのかしら+1
-0
-
7094. 匿名 2024/09/29(日) 00:16:27
>>5920
柳葉さんに抱えられてるシーンのときも
足を引きずる感じがリアルで
(私もそういう経験あるので)
織田裕二凄いって思ったけど
そっかぁ、それで演技もしちゃうの俳優さんは大変だ+27
-0
-
7095. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:05
>>6761
ストーリーは単純な娯楽映画だったけど
彼女が水着に着替えたら
も似たようなあんチャンキャラなんだけど
やっぱり華があるのよね
脇役より断然主役の人
ワイルドさがあって
生命感に溢れてるからね+7
-0
-
7096. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:12
>>241
やるみたい!「踊る大捜査線」封印されていたSPドラマ、テレビ初再放送決定 BSフジで『交渉人 真下正義』も放送(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp12年ぶりに再始動した「踊る大捜査線」の新プロジェクト、映画『室井慎次 敗れざる者』(10月11日公開)、映画『室井慎次 生き続ける者』(11月15日公開)の公開を記念して、2012年の『踊る大捜
+20
-0
-
7097. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:19
>>6887
深津絵里が唯一だけど敢えてなら杉咲花あたりかな…
最近の子は可愛い系が多いよね。深津っちゃんは深津っちゃんというカテゴリーだよね。
近くて中谷美紀や柴咲コウあたり+18
-20
-
7098. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:41
>>7079
すみれさんかっこいいな〜+34
-0
-
7099. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:42
>>6796
元々の肌質と喫煙習慣が影響してそう
あと痩せてるからかな
自分が32歳の時はもう少しシワ少なかったと思う+6
-0
-
7100. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:56
>>6929
地元の医院の先生と、左の俳優さんが顔そっくりで
ドラマやってた当時、一躍人気者になってた。+20
-0
-
7101. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:07
>>6989
良いな〜絶対両思いじゃん!!お守りだね!+50
-1
-
7102. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:17
公式じゃないからあれだけど…踊るはNGシーンも面白いよ+25
-1
-
7103. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:24
>>7082
行くときは声かけて!私も一緒に行く!+14
-0
-
7104. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:34
>>6966
神田正輝じゃないんだ+0
-1
-
7105. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:40
>>6989
合コン相手の伊藤英明からの時計断ってからの
「やっぱり青島くんの時計もらおうかな」だよね、可愛かったな!
+90
-1
-
7106. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:41
>>7013
当時はあの女が嫌いだったわぁ。りかこが可哀想過ぎた。+4
-4
-
7107. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:42
>>6823
青島刑事、山田裕貴は?真っ直ぐ突っ走る感じ。顔の濃さ。笑顔。長身。どうかな。+10
-18
-
7108. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:57
>>7024
たしかに!
深津絵里ってかわいい声だけどうるさくないね。かわいい声の人って、早口で捲し立てるような場面だとキンキンしてうるさい!と思ってしまうこと多いんだけど、そういえばすみれさんには感じたことない。いい声だよね。+57
-1
-
7109. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:00
>>5920
ロケットボーイってドラマではついに車椅子になったからね
サンタマリアもそのドラマでてる。+17
-0
-
7110. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:02
>>7080
もう少し若い女優でお願いしたい。
+6
-0
-
7111. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:04
>>7061
堀田真由の役は衣装がそんな感じだったよね
ハイネックにジャケットみたいな+3
-0
-
7112. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:11
東京テレポート駅のホームの曲が、踊る大捜査線の曲だった時、電車の中でめっちゃテンション上がったー!!!+11
-0
-
7113. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:21
>>7087
竜星涼はスタイルよすぎ。湾岸署内の警察官はいける!似合う!+6
-0
-
7114. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:36
>>7108
高すぎずなんだよね
あれより高いとキンキン聞こえると思う+4
-0
-
7115. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:38
>>6924
わかる
怖いというか気味悪い感じで、すみれさんの家で撮ったビデオ見た時は思わずキモい!って叫んじゃった+8
-0
-
7116. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:54
>>7105
私も青島くんからもらいたかったけどもらえないから自分で似たようなの買ったわw+43
-0
-
7117. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:10
>>7088
水野美樹だよ。
初回で父親が殺されて担当したのが和久さんと新米の青島+10
-0
-
7118. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:18
>>7045
よこ。
あった!すみれさんか女性の警官に白い目で見られて捜査ですから!みたいに言ってた記憶w+18
-0
-
7119. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:27
>>7099
痩せてると目尻にちりめん皺確かにできるよ。+1
-0
-
7120. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:36
>>7085
き、から始まり、とで終わる人
名字が漢字2文字 名前は漢字1文字
後は自分で調べて
+0
-12
-
7121. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:47
>>6987
うーん、いい役者さんだと思うけどちょっと青島のチャラさが出ないかも
どちらかというと室井さん寄りだと思う+11
-0
-
7122. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:50
最新作の室井さんの映画見たくなった。+15
-2
-
7123. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:53
ふかっちゃんも今やゴイゴイスーの嫁だもんな(CMで)+8
-2
-
7124. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:10
>>47
ドラマを観てなかったのに、当時映画館でこの作品を観てドハマりした者です。
今からでも全部観てほしい!+20
-1
-
7125. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:31
明日(といっても今日)
録画してとっておいた踊るのスペシャル版見よう。
吾郎ちゃんが犯人役の。
+7
-0
-
7126. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:54
>>7118
「TVは2時間までよってお母さんに言われてたのに」からの「立て!立つんだジョーー!!」+15
-0
-
7127. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:56
>>7061
あー堀田真由かー
今まで名前出てきた中では深津絵里のラインに1番近い気がする(かと言ってリメイクは受け付けないけど)+18
-3
-
7128. 匿名 2024/09/29(日) 00:22:16 ID:AHspJ5edLp
ドラマ「卒業」から織田裕二が好きで「踊る〜」にどハマりしました。
今回の映画冒頭に出てくるウェンガーの時計が欲しくてDVD出てから画像を頼りにあちこち探し回って手に入れたなぁ。
もちろん、カーキのベルトにして。
今も大切にとってあります。+19
-0
-
7129. 匿名 2024/09/29(日) 00:22:23
>>7117
あ、ごめん
当時も水野美紀と真紀
よく間違ってたわw
一文字しか違わないから
+7
-1
-
7130. 匿名 2024/09/29(日) 00:22:37
>>6989
このシーンさ、青島がただ時計くれるだけじゃなくてすみれさんの手首に着けてくれるの
個人的に色っぽくてドキドキした+73
-1
-
7131. 匿名 2024/09/29(日) 00:22:43
>>6802
竹内涼真じゃ、あの格好良さは出せないよ。
織田裕二がすごすぎるの。+36
-0
-
7132. 匿名 2024/09/29(日) 00:23:15
>>241
寺島進が土方の人みたいな格好の刑事役で出てなかった?
見た目怖そうだけどなんかかわいくて大活躍してた気がする+13
-0
-
7133. 匿名 2024/09/29(日) 00:23:59
>>7116
このハミルトンの時計が当時めちゃくちゃ売れたとかなんとか。Apple Watchをよく見かけるけどアナログがやっぱりカッコいい。+58
-1
-
7134. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:11
>>6999
剛は演技上手いしSMAPも皆うまかったからね。
錦戸くんや二宮くんも。
だからか知らないけどあの辺りから特に上手くなくてもジャニーズ増えだしておかしくなりだした時期な気がする。+12
-7
-
7135. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:21
>>6887
長澤まさみ、戸田恵梨香じゃ年齢上かなぁ
+1
-9
-
7136. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:24
青島が入院してた病院の看護師さんが若い頃の木村多江さんだった+26
-0
-
7137. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:32
>>7061
堀田真由はいいセンかも
北村匠海も堀田真由もなんだけど、最近の俳優さんはみんないい意味でのチャラさとかちゃっかりさがなくて真面目な感じで面白みないんだよな〜時代かな+7
-5
-
7138. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:46
青島くんこの映画で刺された傷がのちのち年取って後遺症っぽくなってたよね
切なかったな+22
-0
-
7139. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:57
>>6887
年齢わからないけど、岸井ゆきのだとヒステリックになりそうだし、古川ことねは喋り方が独特すぎるしね
桜井日奈子も飯豊さんもイメージ違うかぁ
+4
-9
-
7140. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:58
>>7118
雪乃さんだね+6
-0
-
7141. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:01
>>5677
めちゃくちゃ近所。
土手のところはジョギングコース🏃♀️+1
-0
-
7142. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:03
>>7082
6682です。
氷河期世代、一緒ですね〜。
不況と言われながらも、1997年や1998年はまだ若かったのと、日本が元気な時代だった。辛い現実があっても、踊る大捜査線のようにクオリティ高くて楽しい作品、他にもドラマや映画の品質が高かったからエンターテイメントを楽しんで、現実にまた復帰していたなぁ。
あれから、随分時間が経過して今は昔の作品観ると切なく、あの時代が懐かしくなるよね。
でも、あの頃の素敵な記憶と共に現在をお互い頑張っていきたいですね。+29
-1
-
7143. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:45
>>7105
なんか青島も好意的には見てるけどなんとなく恋愛には鈍感で、すみれさんの方が青島を恋愛的に好きそう?な気がする?
映画ファイナルでぎゅっとしてるのすごくよかったけど友達以上恋人未満なのかな?+20
-1
-
7144. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:55
これからの時期、カーキのコートをみかけると「青島だ」と思ってしまうw+20
-1
-
7145. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:58
いかりや長介さんが出てくると全ての言葉が遺言に見えて涙出てくる
お笑いも一流だったけど良い俳優さんだったなぁ…+19
-0
-
7146. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:18
すみれさんは犯罪被害者でもある
真下もそう
雪乃さんも+17
-1
-
7147. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:22
>>6949
やっぱり同世代がいいかなぁと思う
警察組織で「共に現役」で過ごせる時間が同じ方が
共に戦っていくって感じになるから
一方は上で、もう一方は現場で+1
-0
-
7148. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:29
>>7033
その前に室井さんもう定年なんよ+9
-0
-
7149. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:58
どーでもいいことだけど、病院で青島が羽織ってたコートは刺された時のを洗ったのかな?何枚も持ってるのかな?+4
-0
-
7150. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:21
>>7002
自分が世代だったから面白く感じてたのか?と思ったけど、脚本とキャラクターがしっかりしてれば、いつ見ても面白さは変わらないってことだよね。
今のドラマの物足りなさが浮き彫りになった感じ。。+15
-0
-
7151. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:23
>>7105
なんか嬉しそうだったよねw+21
-1
-
7152. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:29
>>1
こういう骨太な邦画を切に切望してる。
映画館には洋画を観に行くのが前提になっている私でも
、こういう作品は別格に面白い。
こへをみて学んで欲しい。
あと…わくさんロスはんぱない。+70
-3
-
7153. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:44
>>7144
青島派とドラゲナイ派に分かれる+20
-0
-
7154. 匿名 2024/09/29(日) 00:27:51
記憶が少し蘇ってきたけど、3からは青島のひた向きさがなくなり、
脚本も感動させよう感が強くなって蛇足。
ファイナルに関しては安っぽ過ぎてがっかりしたラストだったような・・・+45
-0
-
7155. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:10
ファイナル見たような見てないような忘れちゃったけど結局すみれと青島って明確にくっついたりはしなかったよね?+12
-1
-
7156. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:12
>>6887
今だと年齢や雰囲気的に飯豊まりえか松本まりか辺りがやりそう+3
-19
-
7157. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:19
>>6757
石原裕次郎より少し若いけど、古谷一行や田村正和やジュリーは色気あるよね。+6
-0
-
7158. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:22
>>5095
最初に見たこの「クールな切れ者で、やなヤツかと思いきや一本筋の通ったいい男(しかもちょっとかわいい)」の新城が好きすぎて、
その後のおちゃらけ系の役柄や、筧さんご本人の弾けた人柄に結構衝撃を受けたw+55
-0
-
7159. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:30
改めて役者さんってすごいんだな、と思った。
というか、リメイク俳優の妄想をしてて、
やっぱり織田裕二ってすごいんだな、と思った。+40
-1
-
7160. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:34
+73
-1
-
7161. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:46
>>7130
やりとりも表情も可愛すぎてキュン💘+38
-2
-
7162. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:00
>>4847
うちのじーちゃんに似てて好きなんだよなー。こん時のギバちゃんもかっこよすぎる。+33
-0
-
7163. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:09
いまTVerでみてるけど、篠原ともえが一日警察署長してる+15
-0
-
7164. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:20
>>7080
どちらかと言うと真矢みき側+7
-0
-
7165. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:38
>>7117
TVシリーズよく覚えてるなw
自分はユースケと保坂尚輝のシーンが
衝撃的すぎて
一番印象に残ってる+17
-1
-
7166. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:41
>>1606
某吹奏楽アニメの「北宇治ファイトー」のような勢いよくやる感じにやらんと面白みがない
TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』ノンクレジットオープニング映像m.youtube.comオープニング主題歌:TRUE「ReCoda」 TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』 ♪毎週(日)午後5時 NHK Eテレにて放送中! ♪各プラットフォームにて配信中! https://anime-eupho.com/onair/ 【あらすじ】 春。北宇治高校吹奏楽部の3年、部長の黄前久美子は、期待と不安...
TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』ノンクレジットエンディング映像m.youtube.comエンディング主題歌:北宇治カルテット「音色の彼方」 TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』 ♪毎週(日)午後5時 NHK Eテレにて放送中! ♪各プラットフォームにて配信中! https://anime-eupho.com/onair/ 【あらすじ】 春。北宇治高校吹奏楽部の3年、部長の黄前久美...
+0
-22
-
7167. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:47
>>7091
6682です。
ちいかわ、可愛くて好きです。
しかし、今の時代だからヒットしてるのもあるかもしれない。可愛らしさと過酷な現実に生きるちいかわ達、って。1990年代ならば、ちいかわに対して現在とは違う視点もあるかもね。+3
-2
-
7168. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:54
>>7153
伊藤淳史=チビノリダー派と電車男派みたいなもんだね+4
-4
-
7169. 匿名 2024/09/29(日) 00:30:41
>>7160
この時代って、大人がちゃんと大人なんだよね。男も女も俳優さん達カッコイイ。+87
-3
-
7170. 匿名 2024/09/29(日) 00:31:07
>>6818
毎週月〜金の昼の12時半+1
-1
-
7171. 匿名 2024/09/29(日) 00:31:34
>>7088
今再放送してるってば+3
-0
-
7172. 匿名 2024/09/29(日) 00:31:58
>>6611
何故か観れない。
通常の放送分は観れるのにー!+4
-0
-
7173. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:08
>>7
長さんがいると物語が引き締まる+64
-0
-
7174. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:17
>>7120
よこ
もう少しヒント!
あと俳優って男で考えてオッケー?+0
-9
-
7175. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:21
>>6887
広瀬すずあたりもオファー来そう
すみれさんはちょっと男勝りなイメージだから
でもふかっちゃん以外にはない魅力がふかっちゃんにはあるのよね
織田裕二もだけど名作の出演者のカバーってその人たちで完成してるんだよなぁ。
唯一無二になっちゃってる+31
-4
-
7176. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:38
>>7142
そうですね。懐かしい昔を愛しみつつ、これからの人生を焦らず頑張って行かなきゃですね。
今日思いがけず踊る大捜査線の再放映を観て、作品とその当時の時代を心から懐かしむ声がこのコメント欄でもたくさん見受けられて、
同じ時代を共有した仲間同士のような感覚を覚えて、嬉しくなりました。+16
-0
-
7177. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:50
>>7154
フジは過去の栄光引っ張りすぎで、さすがにだんだん無理があったよね。。ピークのところで終わりにして余韻を残すのも大事。+28
-0
-
7178. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:52
>>6800
あの時代もバンドブームでカリスマ的な人も多かったよ
あと若手芸人の追っかけする若い子も目立ってた+2
-1
-
7179. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:56
>>1635
この頃の青島のはつらつとしたかわかっこ良さ、本当に大好きだったなあ
踊る大捜査線の登場人物は男も女もみんなそれぞれにカッコ良く、各々どこか可愛らしさもあってめちゃくちゃ魅力的だったね
役者さんたちは今も素敵だけど+58
-0
-
7180. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:05
>>6269
出てたねー
深津絵里とオダギリジョーだっけ?見てたわ+10
-0
-
7181. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:06
26年前の映画なのにめちゃくちゃコメント数伸びたね+31
-0
-
7182. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:33
>>7158
めちゃイケのシャンプー刑事で
新城管理官のイメージで出演オファーしたのに
筧さんのキャラで暴走しまくったから
ドン引きされたらしいねw+28
-0
-
7183. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:50
>>7088>>7117
お前ら…これを機によく覚えておけ
水野美紀だよ。真紀でも美樹でもない、美紀!
+9
-2
-
7184. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:59
>>6557
リメイクいいな、してほしい+0
-18
-
7185. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:59
>>7031
ドラマ見てみると分かるけど、青島を心配してないように見えて、実はみんなちゃんと想ってるっていうドライな感じが湾岸署の人達なんだよね。
+23
-0
-
7186. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:06
>>7120
もういいや+11
-0
-
7187. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:24
>>7163
私はこの頃の彼女のほうが好きだな、天真爛漫でw+5
-0
-
7188. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:29
青島が仮眠してる時に思ったけどめちゃくちゃ美形……目元スッキリしてて綺麗だった。分かってくれる人いる?+41
-0
-
7189. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:41
>>7181
26年前の映画、今の映画より面白い+24
-0
-
7190. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:43
>>5923
あのCM好き笑
二人の何とも言えない表情が良い
まさかのダイアン津田w出世したな〜+11
-0
-
7191. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:59
>>7137
わかる。
あの時代まではまだあったギラギラさが
ないんだと思う。+2
-2
-
7192. 匿名 2024/09/29(日) 00:35:11
>>7165
保阪尚希、横顔が美しいね
冷たい美貌だけど、本当にきれい+13
-0
-
7193. 匿名 2024/09/29(日) 00:35:28
>>7171
関東ローカルだと思う+4
-0
-
7194. 匿名 2024/09/29(日) 00:35:42
>>7161
ツンデレがすぎる!+8
-0
-
7195. 匿名 2024/09/29(日) 00:35:49
>>7169
美容医療や美容商品の発展で今の俳優は不自然に肌が綺麗過ぎるし、
精神的にも若くいたいマインドだよね+36
-0
-
7196. 匿名 2024/09/29(日) 00:36:25
>>7130+43
-1
-
7197. 匿名 2024/09/29(日) 00:36:26
>>7120
名前出しても問題ないんじゃない?+14
-0
-
7198. 匿名 2024/09/29(日) 00:36:27
>>7118
すみれさんではなく雪乃さん+6
-1
-
7199. 匿名 2024/09/29(日) 00:36:33
>>7154
段々後ろ歩いてる人が増え過ぎたり、そこじゃないだろって演出がくどくなっていった印象+15
-1
-
7200. 匿名 2024/09/29(日) 00:36:34
>>7092
踊る大捜査線の舞台の湾岸署はその当時
架空の警察署て、お台場には警察署はなかった
開発が進んで、お台場に警察署が出来たと
ニュースで見た。
次の踊る大捜査線映画2も
開発活発時期のお台場が舞台で面白かった+15
-0
-
7201. 匿名 2024/09/29(日) 00:36:41
>>6823
間宮祥太朗は?+0
-18
-
7202. 匿名 2024/09/29(日) 00:37:14
>>3537
アカデミー賞、感動した方は忘れたけど、
候補者5人並んでるのを
ババンババンバン〜と言ってた面白かった。+0
-0
-
7203. 匿名 2024/09/29(日) 00:37:30
>>6914
稲垣吾郎とか出てた踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャルは再放送してくれんのかな……
+8
-3
-
7204. 匿名 2024/09/29(日) 00:37:55
青島や室井さんみたいなこういう熱くて男らしい俳優が今はいない
髪型ばかりで細くてナヨナヨしたのばかり+88
-2
-
7205. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:14
>>7182
サービス精神旺盛な弾ける筧さんも面白くて好きだけど、
バラエティでも新城のクールキャラを活用してたらさらに女性人気が出た気もするw+17
-0
-
7206. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:21
>>7175
踊るシリーズは東宝映画だから広瀬すずはないよ
やらせるなら東宝シンデレラの誰かになる、今度の新作映画のヒロイン?的な役も東宝シンデレラの福本莉子だし
すみれさんなら長澤まさみ辺りかな+0
-10
-
7207. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:30
チョイ役で大物出過ぎ+17
-1
-
7208. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:32
>>5095
やまとなでしこではっちゃけてる役やってるよね
どっちが先なんだろ+14
-1
-
7209. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:40
>>7201
リメイクの話してる人はこっちでやって欲しいわ…
【キャスト予想】「踊る大捜査線」がリメイクされたら…girlschannel.net【キャスト予想】「踊る大捜査線」がリメイクされたら…過去の大ヒット作品、踊る大捜査線 リメイクされるとしたら、 今なら誰がとの役に合っていると思いますか?? オリジナル版が1番なのはわかっています! ただ、今だったらあの名作をできるのは誰か、 み...
+25
-0
-
7210. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:49
>>7030
>>7053
今アマプラで見返したけどずっりーなーだよ
さすがにずっちーなーはない
+10
-2
-
7211. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:51
>>7037
青島くんは、賀来賢人はどうだろ+2
-18
-
7212. 匿名 2024/09/29(日) 00:39:30
>>7208
新城さんが先だよー+9
-0
-
7213. 匿名 2024/09/29(日) 00:39:40
>>7203
それはもう再放送終わった+20
-1
-
7214. 匿名 2024/09/29(日) 00:40:07
>>7203
この間、関東地域だけ?お昼のに再放送していたよ+17
-0
-
7215. 匿名 2024/09/29(日) 00:40:38
>>6557
安易なリメイク要らないな〜
フジってイケパラやGTOのリメイク大コケしてたよね
+36
-0
-
7216. 匿名 2024/09/29(日) 00:40:38
>>7203
先週やった+7
-0
-
7217. 匿名 2024/09/29(日) 00:40:56
>>6887
踊るシリーズは東宝映画である事をよく考えて
今の東宝なら東宝の女優を必ずヒロインやメインキャラに据え置くよ+3
-2
-
7218. 匿名 2024/09/29(日) 00:41:23
二十歳の娘がいかりやさんを、ドリフターズと認識してるのが面白い。特集なんかで見てコントのいかりやさんは知ってるんだよね。
和久さん見て俳優やってたんだ…!てびっくりしてた。+19
-0
-
7219. 匿名 2024/09/29(日) 00:41:42
>>6823
あえて言うなら織田裕二は勝地涼かな。ナルシストっぽいし。コミカルな演技上手いし。+0
-26
-
7220. 匿名 2024/09/29(日) 00:41:49
>>7197
その人が今も俳優やってるかすらわからないから
かつては知り合いだったけど
今は知り合いじゃないから
たぶん言ってもわからないよ。
それくらい知名度低い人だったから
+0
-16
-
7221. 匿名 2024/09/29(日) 00:42:06
>>7165
あれ和久さんが探してた犯人なんだっけ?
事件後すみれさんが第一報受けて
仲間達が雨に打たれながら必死に証拠探して+15
-0
-
7222. 匿名 2024/09/29(日) 00:42:29
リアルで観てた時は
まったく思わなかったけど
(雪乃さん水野美紀と同い年)
織田裕二がとにかくかっこいい!!
TVerでもドラマやってくれてるから
何回も見ちゃってる
今の時代で30くらいであんな俳優さんいないよねぇ?
主演もやり主題歌もやる俳優さん+64
-0
-
7223. 匿名 2024/09/29(日) 00:42:39
>>7062
思った
現在は似てるけど、雪乃さん演じてた時はぜんぜん似てない+12
-0
-
7224. 匿名 2024/09/29(日) 00:43:19
>>7186
そうして頂けるとありがたい。
もし誰かわかったとしても
ここには書き込まないでくれるとありがたい。+0
-14
-
7225. 匿名 2024/09/29(日) 00:43:59
>>7224よこ
じゃあ最初から言わなきゃいいじゃんw+22
-1
-
7226. 匿名 2024/09/29(日) 00:43:59
そんなに人気なんだこれ…
物心ついた時には終わってたから物真似芸人がウケててもポカーンだった+3
-13
-
7227. 匿名 2024/09/29(日) 00:44:42
すみれさんの髪が綺麗すぎる…!!
漆黒、ストレート、サラサラ、毛先が揃ってる。
あれって地毛なのかな??
縮毛矯正?
+22
-0
-
7228. 匿名 2024/09/29(日) 00:45:29
今観ると深津絵里が26年経った今も1番見た目や雰囲気変わってないな、そのままちょっとだけ年取った感じ
ユースケ・サンタマリアはやつれて悪人ぽい風貌になったし、水野美紀は見た目もキャラも別人レベルで変わってる気がする、26年前はあんなに可愛かったんだね+36
-0
-
7229. 匿名 2024/09/29(日) 00:45:40
SixTONESの森本くんが青島っぽい+4
-15
-
7230. 匿名 2024/09/29(日) 00:45:46
コメントをみながら
Love Somebodyを聴いてる。
なんて、いい土曜日
来週からも、がんばる+28
-0
-
7231. 匿名 2024/09/29(日) 00:46:02
>>2764
毎週の連続ドラマなのに人気によって大幅に方向転換する可能性あるって脚本家もキャストも大変だ…
海外ドラマみたい
最終的に人気が出てほんのり匂わせる程度になったのね+19
-0
-
7232. 匿名 2024/09/29(日) 00:46:09
>>7227
私もおんなじこと思ってたわ!
どうやったらあんなサラサラツヤツヤのストレートになるの??っと見入ってたw+20
-1
-
7233. 匿名 2024/09/29(日) 00:46:31
>>7204
面長が少ないのかな?+4
-0
-
7234. 匿名 2024/09/29(日) 00:46:56
連ドラの第4話までは青島君と雪乃さんが恋仲になる構想があってすみれさんは負けヒロイン設定だったらしいんだけど、5話から潮目が変わって映画では完全にすみれさんがヒロインだったね。くっつかないけど
リアルタイムで観てた時に2話からずっとすみれさんがヒロインが良いと思ってたから連ドラ最終話や歳末スペシャルの扱いは嬉しかったな+25
-0
-
7235. 匿名 2024/09/29(日) 00:47:05
>>2063
ただよう米津感+8
-8
-
7236. 匿名 2024/09/29(日) 00:47:16
>>7219
勝地は主演クラスの俳優じゃない、脇役でなら個性が光るけど+9
-2
-
7237. 匿名 2024/09/29(日) 00:47:36
>>7221
そう+3
-0
-
7238. 匿名 2024/09/29(日) 00:47:44
>>5178
側から見たら付き合ってるよね+47
-1
-
7239. 匿名 2024/09/29(日) 00:47:59
>>7064
合コンにはめっちゃ呼ばれてるし参加してるから、ワンナイトとかはあるかもね
青島の場合情が厚すぎるから、ワンナイトでも女に情を持って結婚までしちゃいそうなのに未婚だから、案外ワンナイトみたいな遊びすらしないのかもしんないけど
純情って感じでもないから実は彼女がいたりしたのかな?+40
-4
-
7240. 匿名 2024/09/29(日) 00:48:08
すみれさんってウインターだよね?!?!+5
-0
-
7241. 匿名 2024/09/29(日) 00:48:16
>>7224
調べないから心配しないで+10
-1
-
7242. 匿名 2024/09/29(日) 00:48:56
>>2945
下手だったら殉職はすごいパワーワードwww
最終回まで生き残れてスピンオフでは主役にまでなれて良かったな…+25
-0
-
7243. 匿名 2024/09/29(日) 00:49:05
>>7200
今日の映画でも、湾岸署は橋(レインボーブリッジ)を渡らないと行けない陸の孤島、みたいな扱いを勝どき署からされてた気がする
あの頃に比べたら発展したよねー+14
-0
-
7244. 匿名 2024/09/29(日) 00:49:15
>>7237
元相棒を撃ったんだっけ?+1
-0
-
7245. 匿名 2024/09/29(日) 00:49:47
>>7183
ごめんね。書いてて何か違和感あったからスッキリした笑+3
-0
-
7246. 匿名 2024/09/29(日) 00:49:58
>>7238
これはフリだからなあ+21
-1
-
7247. 匿名 2024/09/29(日) 00:50:32
>>7220
そんな素人レベルの人の個人情報出すとか最低じゃない?+13
-0
-
7248. 匿名 2024/09/29(日) 00:50:53
>>7240
ウィンターだね!あの黒髪が似合う強者は間違いなくウィンター
よく見ると顔周りの衣装の色がウィンターだったりする+3
-2
-
7249. 匿名 2024/09/29(日) 00:51:01
>>7225
絡んできたのそっちからやん
知り合い出てたなって言うの何が悪いん?
出てたからって俳優さんが誰かなんて
教えるなんて一言も言ってないよ。
そんなに知りたいならDVD借りて
エンドロールくまなくチェックでもしたら
絡んできたんで十分すぎるくらいヒントあげてますが+1
-20
-
7250. 匿名 2024/09/29(日) 00:52:52
>>7247
だから出してないやん
踊るや他の作品に
出てたのは紛れもない事実なんで
+1
-17
-
7251. 匿名 2024/09/29(日) 00:53:32
室井さんのスピンオフするよ!って発表になったあとに、プロデューサーの人がXで、「今回の映画の評判次第で次作が作れるから、皆さん是非観てほしい!」みたいなこと言ってたはずだよ!
だから、公開される室井さんの映画がヒットするように、みんな観てほしい!私も観に行く。
ヒットして、青島が登場する踊るを作ってほしい!+56
-4
-
7252. 匿名 2024/09/29(日) 00:54:47
>>7250
最初と最後のワード出して、出演作品出してるじゃん
調べてって言いながら、わかっても書き込まないでとかどういうつもりで情報出したのか謎すぎるw+27
-0
-
7253. 匿名 2024/09/29(日) 00:55:17
>>7142
踊る大捜査線をやった当時は、同じフジテレビで「タモリの笑っていいとも」をやってたよね
いくら元気だった時代とはいえ、テレビ番組の好き嫌いがあるからさあ
タモリの番組の中では、俺は「トリビアの泉」が一番好きだったな
しかも、その番組の中で、マジで踊る大捜査線スピンオフ作品を出してるし『踊る大捜査線』初公開のスピンオフ!高橋克実主演「警護官 内田晋三」がDVD&Blu-rayに収録決定!|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp早くも2月2日に発売される映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』のDVD&Blu-rayの初回生産分に、初のパッケージ化となる高橋克実主演「警護官 内田晋三」が収録されることがわかった。
+1
-12
-
7254. 匿名 2024/09/29(日) 00:55:18
踊るは面白いけど
今の若者叩きに結びつけるのはなー
この時のテレビ界のパワーみたいなものを
100としたら今は20ないかくらいなんだから
仕方ないよ
映像もキレイになったから青髭とか肌のアラが
バレちゃうし+4
-18
-
7255. 匿名 2024/09/29(日) 00:55:56
>>7249
横だから私は絡みに行ってねーよw+2
-6
-
7256. 匿名 2024/09/29(日) 00:57:33
>>7252
だから何?
エンドロールにすら名前出てたのに
どこが素人?
100歩譲って素人とかいうんなら
それ聞こうとしたお前は何なん?+0
-23
-
7257. 匿名 2024/09/29(日) 00:57:44
>>7254
来週からビーチボーイズの再放送だっけ?
今こんな色気ある人いるー?のオンパレードだろうな
ちょっとうんざり+10
-6
-
7258. 匿名 2024/09/29(日) 00:57:45
>>7239
青島はモテるし彼女できるしマメだけど意外と結婚には慎重でなかなか籍入れないタイプに見える
妄想だけど笑+49
-0
-
7259. 匿名 2024/09/29(日) 00:57:51
>>7251
私も行くよ〜
せっかくなら青島主人公の作品で最後を飾って欲しいな…+36
-0
-
7260. 匿名 2024/09/29(日) 00:58:19
>>1
キョンキョンが矯正してるやつだっけ?+4
-0
-
7261. 匿名 2024/09/29(日) 00:58:39
>>7239
青島がワンナイトしてたらショックww+62
-0
-
7262. 匿名 2024/09/29(日) 00:58:53
>>7256
だから私は聞いてないってw
横って意味わかってる?+5
-5
-
7263. 匿名 2024/09/29(日) 00:59:31
>>6598
1987ですか?
一緒!+1
-0
-
7264. 匿名 2024/09/29(日) 00:59:55
>>7257
目に浮かぶわ+1
-1
-
7265. 匿名 2024/09/29(日) 01:00:26
>>7241
じゃあ端からアンカーつけて絡んでくんなよ
+1
-18
-
7266. 匿名 2024/09/29(日) 01:01:16
>>7260
そうだよ!+0
-0
-
7267. 匿名 2024/09/29(日) 01:01:22
「踊る大捜査線」って、登場人物のファッションや身につけてるアイテム、小道具も素敵だと思う。
青島さんのミリタリーテイストのコートや時計。すみれさんが食べてるカップラーメン。あと「カエル急便」とか。+53
-0
-
7268. 匿名 2024/09/29(日) 01:02:22
>>7262
横って言われれば
お前見分けつくんだ
すごいね役者になれるよw+0
-19
-
7269. 匿名 2024/09/29(日) 01:02:39
犯人役がモブだったのが良かった ドラマの映画化となると犯人役をついつい
大物俳優とかにやらせちゃうと思うけど(当時のフジテレビなら尚更)
犯人をモブ役にやらせることで、青島たち警察vs犯人ではなく
警察vs犯罪という構図を描くことに成功した+23
-1
-
7270. 匿名 2024/09/29(日) 01:03:13
>>7268
さっきから人にお前お前って、失礼な人だなw+13
-0
-
7271. 匿名 2024/09/29(日) 01:04:13
>>7269
当時はモブだったけど、現実有名になってる人も多いのが凄いところだと思う+11
-0
-
7272. 匿名 2024/09/29(日) 01:04:18
そんなつもりなかったのに、全部みてしまった
やっぱおもしろかったわ+40
-1
-
7273. 匿名 2024/09/29(日) 01:05:02
>>161
お金がないの弟役の子本編で暴れん坊の小役で出てきて映画で犯人役で出てきたよね?同一人物設定だった記憶+25
-1
-
7274. 匿名 2024/09/29(日) 01:05:27
>>7272
私なんて先週持ってるDVDで観たのに、また観てしまったw
ちなみにファイナルまで完走済みw+18
-0
-
7275. 匿名 2024/09/29(日) 01:07:12
>>7262
じゃあ、いちいち絡んでこないでもらっていいすか
横さんwww
知り合い出てたなってコメントはしたけど
誰かに向けて言ったコメントではないので
自分から絡みに言ってないんで
興味本位で絡んでこないでください
+1
-19
-
7276. 匿名 2024/09/29(日) 01:07:51
>>6375
ユースケかっこいいのよ!
クラシックのボレロが流れるんだよね。+16
-0
-
7277. 匿名 2024/09/29(日) 01:08:07
>>7270
じゃあお前の名前おしえてw
そうしたら名前で呼んであげるよ+0
-15
-
7278. 匿名 2024/09/29(日) 01:08:13
>>7239
青島は本命にはグイグイいけないタイプだと思う+54
-0
-
7279. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:22
どーでもいいけど
ドラマのエンディングでネバネバソングの前に入る
「くぅっ」て言う裕二の声、アレ何なん?
(CDにも入ってるのかは持ってないから不明)+4
-3
-
7280. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:24
>>7251
やっぱりそういう流れだよね
青島出ないのか〜ってがっかりしてたし今更やられてもなぁって思ってたけど、再放送で踊る熱再燃しててこのまま見に行くと思う笑
制作側の思惑にまんまと乗せられてるなとは思うけどそれも悪くないかなって
新作おもしろくあってくれ!それて次作の制作が決まりますように!+15
-0
-
7281. 匿名 2024/09/29(日) 01:10:07
今ドラマ1話見始めたんだけど映画のたった1年半前なのになんかみんな若い
あと書類が手書きだったりどこでも煙草吸うのに時代を感じる
今デスクでタバコ吸われたらブチ切れるな+13
-1
-
7282. 匿名 2024/09/29(日) 01:10:08
>>7273
この子、映画3で犯人役やってたね。
子どもの前でタバコってすごい時代w+43
-1
-
7283. 匿名 2024/09/29(日) 01:10:10
りょーかい。明日早いから寝るわ。
+2
-0
-
7284. 匿名 2024/09/29(日) 01:10:20
>>7239
でも青島ってかなりの軍事オタクっぽいよね
モデルガン買って金欠とか言ってたし、時計もかなり持ってるらしいし、彼女にかけるお金と時間なさそうだから、いないと踏んでるw+40
-1
-
7285. 匿名 2024/09/29(日) 01:11:13
>>7271
北山さんって
男はつらいよで
とらやの店員さんやってる人だよね
知る人ぞ知る名脇役+6
-0
-
7286. 匿名 2024/09/29(日) 01:12:29
>>6876
おぉ!さっそく見なくては。
ありがとうございます😊+1
-0
-
7287. 匿名 2024/09/29(日) 01:12:58
>>7251
ごめん
深津絵里と織田裕二が出ない時点で踊れないわ
局に踊らされない役者を信用してるわ+16
-7
-
7288. 匿名 2024/09/29(日) 01:13:10
>>7042
猿顔って言われてたよね。明るい顔立ちのイケメン。よく見ると目がキリッと濃くて意思の強さを感じるし、大きい口が愛嬌あって子供みたい。青島の役にピッタリだね。キャスティングも成功のひとつだよね。+49
-0
-
7289. 匿名 2024/09/29(日) 01:13:12
>>7120
なんで怒ってるの?+8
-0
-
7290. 匿名 2024/09/29(日) 01:13:17
>>7282
そうそうこの子!映画で青島が「君どこかで‥」って一言言ってて踊るファンへの私信だなと思った+36
-0
-
7291. 匿名 2024/09/29(日) 01:13:43
>>7282
この後懲らしめるために持ち上げて橋から落とすフリしてたねw
歳末スペシャルでもこの子、ピーポー青島に絡んでぶっ叩かれてたようなw
それにしてもこの悪ガキが3で犯人か…
なんか考えさせられるね、人は本質って変わらないのかも+37
-0
-
7292. 匿名 2024/09/29(日) 01:14:08
>>1
なんで寝てた私_| ̄|○ il||li+4
-0
-
7293. 匿名 2024/09/29(日) 01:14:09
>>7239
事件の被害者の寿司屋の娘の小学校の先生ともなんともならなかったもんなー+27
-0
-
7294. 匿名 2024/09/29(日) 01:14:25
>>7290
私信の間違え+1
-0
-
7295. 匿名 2024/09/29(日) 01:14:47
>>7273
森 廉(もり れん)くんでしょ
連ドラ→歳末特別警戒SP→映画に出てるよ
ちなみに今も役者さんやってて東宝芸能に所属してるよ
結構ちょいちょいドラマや映画に出てる
もう37歳だって!+17
-1
-
7296. 匿名 2024/09/29(日) 01:14:55
>>7208
アドリブで笑わすから
松嶋菜々子さんが吹き出しちゃって
筧さん大阪芸大だから
関西の雰囲気も経験してるし
強烈なところがあって笑える
静岡県民としてとても応援してます+22
-0
-
7297. 匿名 2024/09/29(日) 01:14:56
スリーアミーゴスのシーンが好き。
+9
-0
-
7298. 匿名 2024/09/29(日) 01:15:02
令和にはない勢いやギラギラ感やハチャメチャ具合や個性が詰まってる
今のドラマだと人間関係ドライでそれパワハラですよとか澄ました登場キャラばかりだもんな+13
-0
-
7299. 匿名 2024/09/29(日) 01:15:02
>>7277
性格最悪ですね!+9
-1
-
7300. 匿名 2024/09/29(日) 01:15:59
>>7294
間違えてなかったごめんwはずいw+4
-0
-
7301. 匿名 2024/09/29(日) 01:16:35
>>7279
裕二じゃなくてフィーチャリングしてるマキシ・プリーストのしわざなのよ
Come!かなと思ってる+18
-0
-
7302. 匿名 2024/09/29(日) 01:16:36
来週は神木隆之介と向井地美音が兄妹で出るね!+8
-1
-
7303. 匿名 2024/09/29(日) 01:16:53
>>356
当時はかっこよさに気付けずにいたけれど、今見たらものすごくカッコいい。笑顔も可愛いし。
当時はユースケサンタマリアさんが好きでした。+69
-0
-
7304. 匿名 2024/09/29(日) 01:16:57
映画放送中にコメンタリーも同時進行でしてたなんて知らなかった…
ここでしか聞けない話題もあったみたいだしショック大きい…
アーカイブ残してないの不親切だな…
暇があれば室井さん主役の新作映画観に行こうかなあぐらいの気持ちでいた自分にとっては
すっごく萎える案件
今はムカついてるから絶対観に行かないの気持ちになってる
+3
-8
-
7305. 匿名 2024/09/29(日) 01:17:28
>>2125
領収書窃盗だなんて凶悪すぎる+7
-0
-
7306. 匿名 2024/09/29(日) 01:17:41
>>7279
ネバネバソング草+12
-0
-
7307. 匿名 2024/09/29(日) 01:19:06
>>7301
ありがとう積年の謎が解けたわ+0
-0
-
7308. 匿名 2024/09/29(日) 01:19:09
>>7208
劇団☆新感線の舞台を観てた人ならはっちゃけな筧さんが普通なんだけどねw
昔、舞台でアドリブで女優さんの股間に噛みついたって伝説があるよw+13
-0
-
7309. 匿名 2024/09/29(日) 01:20:29
>>7304
えっコメンタリーあったんですか!?全然知らなかった…聞きたかった…+1
-0
-
7310. 匿名 2024/09/29(日) 01:20:37
>>7299
自分の名字すら明かせないくせに
無名俳優さんの名前知りたいって
どういう了見してるんですかw
その人が現在も俳優さんやってたら
なんも問題なく明かせますけどね。
かつての仕事仲間であり知り合いでもあったので
親しき仲にも礼儀ありって言葉
ご存じですか?+0
-25
-
7311. 匿名 2024/09/29(日) 01:20:53
室井さんが志半ばにして退職した後の映画は
踊るファンが一番望んでない映画ではないのかな?
楽しかった思い出のままのそっとして置いて欲しかった
映画2以降の踊るは新作を制作される度に「これじゃない」が更新されていく
悲しい+45
-0
-
7312. 匿名 2024/09/29(日) 01:21:02
>>2764
結果論として
恋愛ストーリーにしなくて正解だったね
恋愛絡めたら男性支持は少なかったはず
+44
-1
-
7313. 匿名 2024/09/29(日) 01:21:11
>>6390
内田有紀のもよかったよ。っていうか内田有紀がボーイッシュ美少女すぎてマジでビビる。映画の3からでてくるしちゃんとスペドラあったんだと思った。
っていうか、バーニングが水野美紀の売出しに利用して、スペドラは内田有紀、映画は小泉今日子ってバー系の役者だしてるから、そりゃバーニングと揉めてたら、水野美紀出せないわって思った。+13
-6
-
7314. 匿名 2024/09/29(日) 01:22:34
1話目から全部見たい+8
-0
-
7315. 匿名 2024/09/29(日) 01:22:46
湾岸ラーメンが出てくるのは映画2から?+2
-0
-
7316. 匿名 2024/09/29(日) 01:22:52
>>7252
プロフィールに出演作品
自分で出してた俳優さんなんだけどね
はいおつかれさん+1
-9
-
7317. 匿名 2024/09/29(日) 01:23:07
>>7314
今ならTVerで観れるよ+7
-0
-
7318. 匿名 2024/09/29(日) 01:23:18
>>7310
だから知りたいって言った人とは別人だよw
そういう行為してるあなたが最低だねって言っただけ
うざすぎるからブロックするねw
さようならw+12
-1
-
7319. 匿名 2024/09/29(日) 01:23:41
中学の娘が昼間やってた再放送(稲垣吾郎さんとか出てくるやつ)みてハマっちゃって、今日のも一緒に怖いとかかっこいいとか言いながら見られた。やっぱり今見ても面白い。気づいたら最後まで夢中で見てた。無駄な部分がなくてみんな魅力的で引き込まれる。+53
-1
-
7320. 匿名 2024/09/29(日) 01:24:01
>>7279
Go!かと思ってた
あの掛け声?からのエンディングが好き
あれがないと物足りない
ドラマはたまにあそこ省略されてエンディングいっちゃうときある+11
-0
-
7321. 匿名 2024/09/29(日) 01:24:09
すみれさん誰かに似てると考えたら最近放送してたタイタニックのローズだ。
ローズの東洋人版って感じ。+17
-38
-
7322. 匿名 2024/09/29(日) 01:24:44
すごい面白かったけど、今やったら細かいこと大袈裟にみんなに突っ込まれちゃうんだろうな
めんどくさい時代だよね+27
-0
-
7323. 匿名 2024/09/29(日) 01:25:17
>>7267
カエル急便いいよね、キャラクターも絶妙にキモカワで
カエル急便で届く荷物は何かしら不吉だし+55
-0
-
7324. 匿名 2024/09/29(日) 01:25:25
>>7319
「踊る」はテンポの良さったらないよね+37
-0
-
7325. 匿名 2024/09/29(日) 01:25:33
>>7092
フジテレビが移転して展望台を開放した時に、初デートでドライブ兼ねてお台場行ったんだけど、駐車場が原っぱの中の空き地で無料だった。+17
-1
-
7326. 匿名 2024/09/29(日) 01:25:38
>>7313
しかも内田有紀のお父さんが、歳末スペシャルで出てきた篠原さんの娘さんだったっていう設定も胸熱だった+5
-5
-
7327. 匿名 2024/09/29(日) 01:25:42
>>7302
そうか!妹はAKBのあの子だっけ!
二人ともあの人は今じゃなくてあれからずっと頑張ってるのすごいなぁ+5
-0
-
7328. 匿名 2024/09/29(日) 01:25:42
>>7321
全く同じこと思ってた!+3
-7
-
7329. 匿名 2024/09/29(日) 01:26:25
>>7308
知る人ぞ知ってたんだろうけど筧さんや真矢みきさんなど一般にはそんな知られてない人のキャスティングがうますぎる
新しい本店の管理官!どんな人だろうって中の人の先入観なしで観られてよかった。
ギバちゃんは中の人は明るい人ってわかってて観るのもよかったけどね+31
-1
-
7330. 匿名 2024/09/29(日) 01:26:34
在日俳優・隆大介こと張昭男+4
-6
-
7331. 匿名 2024/09/29(日) 01:28:45
深津絵里も綺麗で可愛いけどこの頃の水野美紀めっちゃ美人だね+48
-1
-
7332. 匿名 2024/09/29(日) 01:29:26
>>7310
変わってる人+16
-0
-
7333. 匿名 2024/09/29(日) 01:29:33
>>7321
唇分厚い人って色気あって美人だね+21
-1
-
7334. 匿名 2024/09/29(日) 01:29:49
>>7278
確かに
すみれさんとずーっとモダモダしてるもんね+41
-0
-
7335. 匿名 2024/09/29(日) 01:29:55
>>7329
それにしてもキャスティング能力高いよね
今観たら、あの人もこの人も後に大成してる俳優さんばかり+23
-0
-
7336. 匿名 2024/09/29(日) 01:29:58
>>7252
はいおつかれ
こんだけの作品出てるって自分で公言してる人だよ+0
-24
-
7337. 匿名 2024/09/29(日) 01:30:33
>>7331
水野美紀ってこの頃から中の人ははっちゃけてるかんじだったのかな?あまりバラエティとかで見ないから知る術がなかったけど。
急に性格なんて変わるもんじゃないしなあ+10
-0
-
7338. 匿名 2024/09/29(日) 01:31:02
>>7336
もうやめて〜笑+16
-0
-
7339. 匿名 2024/09/29(日) 01:31:05
>>7311
本当にこれ。一応見に行くけど、なんか違う。だったらこのままなくてよかった。なんなら映画2まででよかったよ。和久さんもいなくなったし続きはつくれません。あとのことは想像にお任せでよかった。+23
-1
-
7340. 匿名 2024/09/29(日) 01:31:13
>>2198
そう!昔はお兄さん俳優と思ってだけど
この青島は年下になったようで 顔がかわいい!かっこいいと思うようになった。 目が魅了的だね+69
-0
-
7341. 匿名 2024/09/29(日) 01:31:43
>>7335
そして不祥事起こした人いなくない?+10
-0
-
7342. 匿名 2024/09/29(日) 01:32:00
>>7336
しつこ!+11
-0
-
7343. 匿名 2024/09/29(日) 01:32:16
>>7321
芯が強くて聡明、優しさと女らしさも併せ持つ美人
二人とも憧れるタイプの顔だわ+7
-5
-
7344. 匿名 2024/09/29(日) 01:32:27
>>7300
大丈夫!!どんまいw
それにしてもそれに気付くのはすごいよ!
私はあの「君どこかで」の意味がわからなかったもん+7
-0
-
7345. 匿名 2024/09/29(日) 01:32:53
>>7314
今ならTVerで配信してるし、地域によっては再放送も始まりますよ!!+7
-0
-
7346. 匿名 2024/09/29(日) 01:33:17
>>7338
この俳優さんの
どこが素人なんw
自分から絡んできといと
逃げるんですかw
みっともない人間ですね+0
-8
-
7347. 匿名 2024/09/29(日) 01:33:18
>>7336
そんな知りたくないから!求められてないから!
出演した人と友達です!って自慢したいんだろうけどさ!わかったわかった!すごいね!+29
-0
-
7348. 匿名 2024/09/29(日) 01:33:31
>>1
私…映画館で5回観たw+4
-0
-
7349. 匿名 2024/09/29(日) 01:33:50
織田裕二、カッコよかった!続編は無理なんだろうなぁ…
卒業っていう中山美穂とのドラマの時の織田裕二好きだったわ+7
-0
-
7350. 匿名 2024/09/29(日) 01:35:05
>>7347
誰もそんな事いってませんけど
話、曲解すんのやめてもらっていいすかw+0
-18
-
7351. 匿名 2024/09/29(日) 01:35:36
>>2063
不気味さもうまいしなんかちょっと美しさもあるこの頃のサダヲ この時が初サダヲ、好きだわー+60
-0
-
7352. 匿名 2024/09/29(日) 01:35:47
>>545
懐かしい!笑顔の行方だったような+3
-0
-
7353. 匿名 2024/09/29(日) 01:36:12
>>7345
私いまTVerで7話目だわ
+15
-0
-
7354. 匿名 2024/09/29(日) 01:36:18
>>7319
当時どハマりした37才です。
見たことがない若い世代にはどう見えるのかなと気になっていたので、娘さんが気に入ってくれたのは、なんか嬉しいです。+35
-0
-
7355. 匿名 2024/09/29(日) 01:36:27
>>7336よこ
そんなに教えたがってるのに、探るな絡んでくるなとか言い散らかして、咎めてる人にお前呼ばわりしてて当たり屋の中国人みたいで草+22
-1
-
7356. 匿名 2024/09/29(日) 01:37:03
>>7347
芸能人の友達なら
もっと有名な人と何人か友達いますが何かw
+0
-19
-
7357. 匿名 2024/09/29(日) 01:37:27
>>7334
付かず離れずがお互い居心地いいんだろうね。
秋SPですみれさんが辞めるか悩んでる時とか、青島がさり気なく励ましたり恋愛というより仲間って感じ。「オレはオレたちの警察けっこう好きだよ。辞めたらみんな泣いちゃうから」って湾岸署のみんなのとこに歩いて行くシーンが大好き。+42
-1
-
7358. 匿名 2024/09/29(日) 01:37:40
青島パーカー+21
-0
-
7359. 匿名 2024/09/29(日) 01:38:02
>>7013
カンチのどっちつかずな行動がどうしても共感できなかったみたい
踊る大捜査線のドラマでもいじってたよねw東京ラブストーリーを見ながら青島が優柔不断な男っすね〜って言って周りからジロって睨まれるシーン+68
-0
-
7360. 匿名 2024/09/29(日) 01:38:36
>>7336
すごーい👏ご本人ですか~?本当に本当にすごいですね~👏+11
-1
-
7361. 匿名 2024/09/29(日) 01:39:25
>>7355
はい? 時系列や因果ってご存知?
イチャモンつけてるお前がチョンかシナ人じゃねえのか
+0
-19
-
7362. 匿名 2024/09/29(日) 01:39:33
所々観られなかったけど面白かったわ。
室井さんの渾身の「青島ぁ!!」を返してあげてよ(笑)
やっぱり織田裕二さん良いね!引き込まれてしまう。
柳葉さんもやっぱり好き!
みんな良い!+64
-0
-
7363. 匿名 2024/09/29(日) 01:39:53
>>7278
その割にみんな平等に優しくするから無自覚にガチ恋勢量産してそう+58
-0
-
7364. 匿名 2024/09/29(日) 01:41:33
>>7355
スルーしよう
かなり変わってる人だよ+27
-1
-
7365. 匿名 2024/09/29(日) 01:41:37
ガル民って本当バカしかいないな
社会でどういうコミュニケーション取ってるのか
逆に興味があるわ+2
-16
-
7366. 匿名 2024/09/29(日) 01:43:09
>>7267
こういう時計に憧れて買ったわ+13
-0
-
7367. 匿名 2024/09/29(日) 01:43:27
>>7364
それ最初から
してくれたら良かったのに
絡んできたほうが絡まれたと思ってて滑稽
お里が知れるわ
+0
-19
-
7368. 匿名 2024/09/29(日) 01:43:33
>>6827
私もキョンキョンと署長の中間だ、みんな若かったんだねぇ+4
-1
-
7369. 匿名 2024/09/29(日) 01:43:40
みんな若かったなぁ自分もわかかったなぁ長さん懐かしいとかしみじみ思いながら観て歌でジーンときた+34
-0
-
7370. 匿名 2024/09/29(日) 01:44:35
>>7357
秋SPは尾行なんだけどバレてる尾行で同じレストランで席離して食事するシーンが最高にもどかしかった(良い意味で)
映画1ラストでデートしてないことが判明してるし、あれが一緒に外で食事(?)初だった?なんて思うと。
キャビアもはっきりと青島と行ったと明言されてないしね+25
-1
-
7371. 匿名 2024/09/29(日) 01:45:06
>>7333
和久さんのこと言ってるのかと思ってしまった+2
-2
-
7372. 匿名 2024/09/29(日) 01:45:18
>>7168
エルメスが中谷美紀か伊藤美咲か、みたいな感じかな?+5
-0
-
7373. 匿名 2024/09/29(日) 01:45:56
>>7364
私はもうブロック済みだよ!
快適w+10
-0
-
7374. 匿名 2024/09/29(日) 01:46:10
>>7355
自分都合で火病発動してんのはお前だろw
5W1Hって知ってる?
+0
-14
-
7375. 匿名 2024/09/29(日) 01:46:16
>>7153
年代で分かれそう。若い子はドラゲナイ派だろうね。私は青島派だけど笑+23
-0
-
7376. 匿名 2024/09/29(日) 01:46:57
>>7284
金なくてもルックスと性格と公務員っていう安定感でモテない要素が全く無い
当時はすみれさん一筋って思ってたけど、すみれさんとは親友レベルで案外恋人もいて今は結婚してるのかもしんない+30
-2
-
7377. 匿名 2024/09/29(日) 01:47:19
>>803
やまとなでしこは2000年だから、もう3年後だね+6
-0
-
7378. 匿名 2024/09/29(日) 01:47:24
>>7373
こいつきっしょ
知的に問題ありそう
それともADHDかな+1
-20
-
7379. 匿名 2024/09/29(日) 01:48:10
>>5683
この世代はモデルやキャンギャル出身が多いからなのか165〜170くらいの高身長美女が多い気がする。+8
-1
-
7380. 匿名 2024/09/29(日) 01:48:17
今の若い子たちも面白いと思ってくれたかな?+8
-1
-
7381. 匿名 2024/09/29(日) 01:48:40
>>7371
ちょっとwww+8
-0
-
7382. 匿名 2024/09/29(日) 01:49:28
長さん存命だったら90こえてたって。なんかびっくりした。+35
-0
-
7383. 匿名 2024/09/29(日) 01:49:43
>>7362
すみれさんは青島くん全く〜って感じで気にしてないけど、室井さんはばつが悪そうなそぶりなのがまたいい笑+8
-1
-
7384. 匿名 2024/09/29(日) 01:50:04
>>7358
一昔前だとセカオワ+3
-0
-
7385. 匿名 2024/09/29(日) 01:50:38
35の私は再放送ではまったから、今の若者も今回のとか見てはまってくれたら嬉しいな。+10
-0
-
7386. 匿名 2024/09/29(日) 01:53:30
>>7340
めっちゃわかる!!!
放映当時、私は高校生で「織田裕二ってサルっぽいじゃん!カッコイイか?!」って思ってたけど30年近く経って、青島刑事よりもだいぶ年上になった今、若かりし織田裕二を見ると「あれ???カッコ良いじゃん♡!!!やっぱ俳優さんなれるだけあるわ!!」って楽しんで見てる笑
当時の私から見て「おじさん」ではなくてちゃんと「お兄さん」には見えてたけど、私は何を見てたんだろ〜と思う笑+68
-0
-
7387. 匿名 2024/09/29(日) 01:56:21
>>7239
何話だったか忘れたけど、すみれさんが「最近いい恋してないから」って言った時に青島も「右に同じ~」って言ってたよね+33
-0
-
7388. 匿名 2024/09/29(日) 01:57:07
>>37
湾岸署が最初は「空き地署」って通称だったんだもんね!!
今は「空き地」なんてとんでもないよね笑
すんごい時代を感じるよね〜!
パソコンも古〜!!
アナログ〜!!って感じるしね笑
それがまたなんか楽しいよね+49
-0
-
7389. 匿名 2024/09/29(日) 01:57:55
>>7323
なんともいえない愛嬌があるよね。このカエル急便。どこかしらかにカエル急便が登場するシーンを探しちゃう。+21
-1
-
7390. 匿名 2024/09/29(日) 01:58:09
>>7370
すみれさんの家まで尾行してたよね。その後バレて怒られるけど、なんだかんだ青島がついて来てくれる安心感はあったのかな。
キャビアは食べに行ってる風な写真が映画2のエンドロールにあった気がする。本当に想像にお任せが上手だよねー+44
-0
-
7391. 匿名 2024/09/29(日) 01:58:36
>>7387
和久さんにも彼女いないもんなみたいなこと言われてた+26
-0
-
7392. 匿名 2024/09/29(日) 01:59:30
>>7366
お洒落な時計、いいですね。青島さんのミリタリーコートと相性が良いですよね。+12
-0
-
7393. 匿名 2024/09/29(日) 02:01:37
>>7083
>>7319
自分は思い出込みで楽しく見てるけど今の若い子にも受け入れられるのは嬉しいね☺️
Tverで配信されてる連ドラも見てもらって感想聞きたい+27
-0
-
7394. 匿名 2024/09/29(日) 02:04:30
>>92
小野武彦さん、30年経ってもほとんど変わってなくない?!?!?!笑笑
ユースケサンタマリアはきちんと年取ったなぁってしみじみするのに、小野さん変わらな過ぎて、自分の目を疑うんだけどwww+48
-0
-
7395. 匿名 2024/09/29(日) 02:05:43
>>7370
あの食事シーン
怒ってたすみれさんだったけど、離れた席にいる青島くんに口パクで『美味しいね!』って言ってニコッとしてるの、最高に可愛かったわ…
私が男だったら落ちてるw
キャビアのシーンも後ろ姿の男性がチラッと映ってるけど、髪型からしてやっぱり青島くんだと思ってる
私の中ではw+34
-0
-
7396. 匿名 2024/09/29(日) 02:06:36
ファイナルから10年以上経ってさすがに忘れかけてたけど、またハマってしまいそうな36才です。でも続編はいいかな。今から制作ってなると青島60才とかよね。。ドラマとスペシャル、映画で十分楽しめる。+28
-0
-
7397. 匿名 2024/09/29(日) 02:08:08
>>7
昔キムタクの父親役やっててそれもすごい良かったな+22
-0
-
7398. 匿名 2024/09/29(日) 02:08:09
>>7236
それはそうだけど私的には織田裕二系のイケメンだし🥲
やっぱ駄目かぁ…
さとうきび畑の唄とか亡国のイージスとかハケンの品格とか色んな役できるんだなぁって。+0
-4
-
7399. 匿名 2024/09/29(日) 02:09:19
若い世代の方や、放送当時はまだ生まれる前だった世代の方にも面白いというお話聞けると、何か嬉しい。放送当時観ていた世代とは違った楽しみ方や視点があると思う。
観ていた世代としては、湾岸署が空き地署と言われているのを、あの当時のお台場知ってるから共感してるけど、若い世代の方には湾岸署って現在存在してるし、お台場は空き地じゃないんですよね。+4
-3
-
7400. 匿名 2024/09/29(日) 02:10:39
>>7328
やったー!仲間だ+2
-1
-
7401. 匿名 2024/09/29(日) 02:19:43
>>7358
サンバディトゥナイ&ドラゲナイ+17
-2
-
7402. 匿名 2024/09/29(日) 02:20:22
>>7392
そうなんですよね。あれだけコートが流行ってたから買いにくく時計にしたんですよ。流行り終わったら着ようと思ってたらドラゲナイ、、、笑+46
-1
-
7403. 匿名 2024/09/29(日) 02:22:24
>>7382
高木ブーさんがそれくらいだもんね+10
-0
-
7404. 匿名 2024/09/29(日) 02:22:40
>>7267
ミリオタでコートもミリタリーってことなの?+2
-0
-
7405. 匿名 2024/09/29(日) 02:25:33
>>7340
うちの地域は先週まで振り返れば奴がいるを再放送してたので青島とのギャップにすごくドキドキしてる笑 振り返れば見てる時も目がすごく魅力的だと思った瞳が綺麗なんだよね~
アップも横顔も後姿も引きもどの角度から見ても絵になるしカメラマンも撮ってて楽しいだろうなと
当時は子供だったから普通に見てたけど、こんなにかっこよかったのかと驚いた笑顔がかわいいのもまた+119
-0
-
7406. 匿名 2024/09/29(日) 02:31:18
>>7363
罪な男よね+22
-0
-
7407. 匿名 2024/09/29(日) 02:31:37
>>7405
やっぱ顔がいいって見てるだけで楽しいなと思う、男も女も+97
-0
-
7408. 匿名 2024/09/29(日) 02:31:55
>>665
声質は似せてるけど、迫力とか声量や表現力が全然違うよね+10
-0
-
7409. 匿名 2024/09/29(日) 02:48:04
うそ、、、放送してたんだ、、
大好きだけどNetflixとかに無いから観たいのに観れなかったやつ。。。+16
-0
-
7410. 匿名 2024/09/29(日) 02:48:16
>>7130
いつでも色っぽい空気に変わりそうなのに(「私より、事件に恋してる」とかドキッとするセリフなんかも初期からあったり)、
ずっと戦友なのもまた良いよね
残念な気もするけど、カッコいい関係だなあと思いながらずっと見守ってきた+58
-2
-
7411. 匿名 2024/09/29(日) 02:50:00
>>7404
あのコートは織田さん自らの発案と聞いたよ
ミリタリーオタクな青島にカーキが似合ってるし、今は見慣れたけど普通なら事故りそうなスーツの上に着ても着こなせた織田さんもすごい+91
-1
-
7412. 匿名 2024/09/29(日) 02:54:08
>>7411
選定もスタッフさんと一緒にしたんだよね
最終的に織田さん自身が選んだということだった気がする
映画の2作目ではあの青島コートが発売されて、大きな駅でチラホラ一般の青島くんとすれ違って微笑ましかったなあ(今もたまに見かける)
でもやっぱり、あのラフなコートであそこまでバリっとしたカッコ良さを出せるのはやはり本家だけだなあと+67
-1
-
7413. 匿名 2024/09/29(日) 02:57:40
>>7337
さんまのまんま出てた時も
水野美紀じゃなくて
真紀が出ればよかったと思ってるんでしょ?とか
早口でまくしたててたよ
アクション女優でデビューしたけど
アクションなんてこだわってない
のにやらされるみたいなことも言ってた笑
全然雪乃さんのイメージではない+23
-1
-
7414. 匿名 2024/09/29(日) 03:03:14
>>7413
真下さんと付き合ってから(結婚が近い頃?)とかの頃はもう強くなってた気がする+23
-1
-
7415. 匿名 2024/09/29(日) 03:03:40
>>7410
そうそう。微妙なやりとりがもどかしいんだけど素敵な関係なんだよね。映画のラストで「青島くんのことが・・・心配だったから」っていうのもドキッとした!ついに告白するか?と思った笑+34
-1
-
7416. 匿名 2024/09/29(日) 03:10:32
>>7045
様子見に来た魚住係長がそれを見つけて、帰ろうとしてたのに手伝い始めたんだよね笑+21
-0
-
7417. 匿名 2024/09/29(日) 03:12:28
>>2215
すみれさんと背中合わせで夫婦漫才してるシーンも何度かあったっけ
やり取りの軽快さも、絵的な印象の強さも良かった
改めて観ると、掛け合いひとつひとつが本当に面白いね+43
-1
-
7418. 匿名 2024/09/29(日) 03:16:56
>>6759
これはトラウマがあるんだよ。+42
-0
-
7419. 匿名 2024/09/29(日) 03:19:28
これ気になるわwww持ってた人いる?www+35
-0
-
7420. 匿名 2024/09/29(日) 03:23:02
>>2063
亀梨やん+8
-5
-
7421. 匿名 2024/09/29(日) 03:23:36
>>5808
うろ覚えだけどドラマでも署内なのにハングルが書かれてるドアプレートとか映ってた気がする
サブスクで見返した時ん?ってなった+20
-0
-
7422. 匿名 2024/09/29(日) 03:27:20
>>7405
骨格も小顔で手脚が長くて身長もあってスラっとしていてTHE芸能人だね。
同じく振り返れば…が放送していて、コレは華があって引っ張りだこになった訳だと思ったよ。スター揃いのドラマでも圧倒的にカッコよくて目を引くビジュアルに今更気付いた+79
-0
-
7423. 匿名 2024/09/29(日) 03:28:05
今見てるけど、和久さんのシーンはどのシーンも涙が出る。何度見ても。
そして踊る大捜査線は面白い!
+68
-0
-
7424. 匿名 2024/09/29(日) 03:30:27
>>7267
素敵っていうか、どっちかって言うと面白いだと思う+2
-3
-
7425. 匿名 2024/09/29(日) 03:42:18
踊る大捜査線の映画は1が最高で2からちょっとおかしくなって3と4で何コレ…ってならない?
私大ファンだけど流石に無いわ…って感じになってって残念だったな
真下と室井さんの映画も正直微妙だし
とにかく映画の2から徐々に全体(設定とかキャラの言動とか)的におかしくなってくんだよなぁ
まだ見てないしこれから見るって人はハードル下げに下げて見た方が良いと思う+60
-1
-
7426. 匿名 2024/09/29(日) 03:44:39
>>7419
こんなゲームあったんだね
YouTube見たらやってる動画あるから見てみるわ
潜水艦っていうのがちょっと不安w+15
-1
-
7427. 匿名 2024/09/29(日) 03:47:10
>>7425
織田さんが口出しし過ぎたかな〜
1までは指示通りやってる感じするよね+2
-23
-
7428. 匿名 2024/09/29(日) 03:52:37
TVerでドラマやってるの知らなくて急いで見始めたw
懐かしいー!やっぱり面白い!
なんで今のドラマとこんなに違うんだろう?と考えてみたけど、テンポがめちゃくちゃ良い
サクサク進むし笑える部分と締める部分のバランスが良い
今2話目で篠原涼子がバブルみたいな格好で出てきて「だから警察は嫌いなのよ!」言っててワロタ
数年後アンフェアで刑事役やるんだよなぁ+48
-0
-
7429. 匿名 2024/09/29(日) 03:54:02
>>7340
あと口もと。にかっと笑う笑顔爽やか☺️
歯磨き歯ブラシ🪥のCM出れそう😆当時出てたか知らない😃+23
-1
-
7430. 匿名 2024/09/29(日) 03:54:18
>>1139
友人宅にあって、とにかくよく分からないけどパソコン持ってる○○ちゃんって凄ーい!カッコイイって思ってた。
多分家族の物で友人もイケてるインテリア的に見せたかったのだろう。
起動した所は見せて貰えなかったが鼻高々にお披露目されたよ。
確か値段も高くて液晶画面?ブラウン管?デカくて分厚かった。
多分、まだ電気街だった秋葉原の頃には使う層が集まってたんじゃないかな?ネットはあったよね。一般にはあまり普及してないから層は少ないだろうけど+0
-2
-
7431. 匿名 2024/09/29(日) 03:54:23
>>7405
わかる!
今の時代で見てもやっぱりかっこいい。
今はある意味男らしい男がいなくて、外見も内面もフェミニンな感じというか言葉悪いけどやさ男ばっかりで、踊るの青島、織田裕二みたいな男らしい男がいない。
真っ黒の髪でもツヤツヤで、髪型も服装も特にオシャレを意識してなくても男としての魅力がビシビシ溢れてるし、やっぱりこういう感じの俳優が芸能人だよな〜みたいに思った。
+138
-0
-
7432. 匿名 2024/09/29(日) 04:12:21
>>1835
そうそう
てんでんバラバラに起こってる事件かと思いきや、追っていくと線で繋がる所も面白いよね。引き込まれる。
それぞれのシーンで流れる曲もまたいい。
シリアスだったりミステリアスだったりポンコツだったり。
放送当時から何回も見てるけど、久しぶりに見て改めて脚本、演出、音楽が神がかってるなぁと思う。
そして役者もみんなうまい!+28
-0
-
7433. 匿名 2024/09/29(日) 04:23:41
+5
-0
-
7434. 匿名 2024/09/29(日) 04:35:55
>>6423
脚本家不足じゃない?+4
-0
-
7435. 匿名 2024/09/29(日) 04:41:58
>>7386
わかる
織田裕二はワイルドだし、青島は熱血でちとむさ苦しいよな〜とか思ってたけど、おばさんになった今見ると一生懸命で可愛い。
煙草ばっかり吸ってさー栄養のあるもの食べてちゃんと休めてるの?って心配になるw
今って線が細くて色白でナヨっちい俳優ばっかりだよねー。
+76
-2
-
7436. 匿名 2024/09/29(日) 04:44:15
>>6439
俳優に徹して、ファンから求められる作品に出る事。これがなかなか難しいらしい。プロデューサーや演出の仕事に口を出したり、OKが出てるのに「自分は納得いかないからもう一度!」って言い出す。同じ役ばかりではなく、もっと社会派の作品をやりたい。みたいな事を言い出すと扱いにくいらしい。
自分のやりたい事、出来る事、求められてる事。この3つをちゃんと冷静に判断出来る俳優は少ないんだって。+15
-0
-
7437. 匿名 2024/09/29(日) 04:51:02
旦那がテーマパーク行ってたトピのやつ、普通に相手の女性も悪くない?無理やり誘われて可哀想って意見多くて驚いた+1
-1
-
7438. 匿名 2024/09/29(日) 05:11:05
まだ日本人が中心だったんだろうね+20
-0
-
7439. 匿名 2024/09/29(日) 05:25:14
織田裕二の主人公感が凄い
誰が見ても主役って分かる感じ
26年前なのに出ている俳優さんが今と変わらない+56
-1
-
7440. 匿名 2024/09/29(日) 05:26:00
>>6439
今はヒューマニエンスのイメージが強いわ+3
-0
-
7441. 匿名 2024/09/29(日) 05:32:56
ERみたいな臨場感あふれるカメラワークが好きだ+28
-0
-
7442. 匿名 2024/09/29(日) 05:35:23
筧利夫、久しぶりにみた
最近ドラマ出てたかな+10
-1
-
7443. 匿名 2024/09/29(日) 05:53:08
>>1529
あのドラマが水野美紀自身転機だったと話してた。+5
-0
-
7444. 匿名 2024/09/29(日) 06:16:28
あのバカ親、刺すなら息子刺せよな
まともな親ならそうするわ そして自分も◯ぬ
やっぱバカ親+24
-0
-
7445. 匿名 2024/09/29(日) 06:17:14
今も一線級の俳優ばかり
面子が変わらないから古さを感じないのかもね
+16
-0
-
7446. 匿名 2024/09/29(日) 06:30:58
織田裕二のモノマネしてた人思い出した
なかなか公認もらえないっていってた気がする
山本高広さん今は逃げ上手の若君とかで声優してるんだよね+3
-1
-
7447. 匿名 2024/09/29(日) 06:39:16
織田裕二さん昔は私生活ベールに包まれてて、生真面目で情熱的で気難しい(自他に厳しいあまり恐い)勝手なイメージがあったけど、IQ246くらいから自分の中で知的で優しくて紳士的で親しみやすいイメージに変わった
伊藤沙莉さんのドラマでも伊藤さんが仲良く下の名前で読んでたり驚いたけど、ニコニコしてずっと魅力的で素敵な人+17
-0
-
7448. 匿名 2024/09/29(日) 06:40:45
この作品、木村多江が出てたのね。若〜い(゚д゚)!+6
-1
-
7449. 匿名 2024/09/29(日) 06:46:17
昨夜は実況中、盛り上がってたし、
演出としては悪くないから、言うタイミング無かったけど、
青島刑事が使ってる無線モトローラ社は
、手に持ってるのはマイク部分であって、
室井さんからの声は、車に設置してる本機のスピーカーから聞こえる訳だから、
マイクに耳をあてても意味無いんだよね。+1
-8
-
7450. 匿名 2024/09/29(日) 06:49:32
>>7282
これ風間俊介に一瞬見えた+0
-1
-
7451. 匿名 2024/09/29(日) 06:51:03
>>7441
踊るのカメラワークほんとに好き+61
-1
-
7452. 匿名 2024/09/29(日) 06:54:12
>>7419
はーい!持ってます!
ゲーム内で扱われる物語の事を少しでも知っていると『レインボーブリッジを封鎖せよ!』での青島くんと室井さんのやり取りが更に楽しめますよ。+24
-1
-
7453. 匿名 2024/09/29(日) 06:54:45
>>6267
踊るのプロデューサーが今の社長なのに。フジの劣化がとまらない
当時の社長とブレーンがよかったのか?
フジものだめのころまではよかったのよ
最近ひどすぎる+87
-3
-
7454. 匿名 2024/09/29(日) 06:55:55
>>7200
DECKSとかね+1
-0
-
7455. 匿名 2024/09/29(日) 06:56:19
>>7425
シリーズものってだいたい1が最高だよね
だから2.3てでるけど
1よりよかったって作品あるのかな+33
-0
-
7456. 匿名 2024/09/29(日) 06:57:36
>>7340
そういや目薬の宣伝してたっけ+10
-1
-
7457. 匿名 2024/09/29(日) 06:58:19
>>5808
フジはこの頃チョナン・カンとかあったやんか+25
-1
-
7458. 匿名 2024/09/29(日) 06:58:50
>>6236
私の年代だとドリフの監督役でツッコミ役
そしてもしもシリーズで志村と加藤にむちゃくちゃされる役の人
が子供の頃のいかりや長介
そしていつの間にか俳優だった
+20
-2
-
7459. 匿名 2024/09/29(日) 06:59:15
>>6833
この頃のスタッフってもう50〜60代とかじゃない?
こっちの世代の方がセンスあるってことなんかな、なんだかなあという気持ちになるわ+50
-3
-
7460. 匿名 2024/09/29(日) 06:59:36
>>2
会議室で起きてるんじゃない+22
-0
-
7461. 匿名 2024/09/29(日) 07:11:49
>>5889
くだりをするにも俳優さんが上手だからきちんとしっかりとコメディとした成立してる
それと長年のキャラ付けがしっかり浸透してるからそこから来る面白さ
+34
-1
-
7462. 匿名 2024/09/29(日) 07:14:55
佐戸井けん太のスタイルのよさに、今さら驚いてるw+44
-0
-
7463. 匿名 2024/09/29(日) 07:16:44
>>6549
松坂桃李の青島なんて誰も見たくないよ。+78
-3
-
7464. 匿名 2024/09/29(日) 07:17:59
>>7461
他の俳優が今やったら白けるだけ、絶妙なんだよね+63
-0
-
7465. 匿名 2024/09/29(日) 07:18:41
>>7444
アホな母親だったね+6
-0
-
7466. 匿名 2024/09/29(日) 07:19:57
アニメも昔の作品の方が圧倒的に面白いよね、いろんな意味で日本衰退してきてんのかな…と悲しくなる+23
-1
-
7467. 匿名 2024/09/29(日) 07:24:25
緩急のつけ方にメリハリがあって、何回も観てるのに結局最後まで観ちゃう。
若いのに、皆さん演技力や存在感がある。
今の俳優さんたちがやってもどうだろう…
いかりやさんやスリーアミーゴスの存在感も抜群。+88
-0
-
7468. 匿名 2024/09/29(日) 07:25:03
>>1
映画なんだろうけど基本、日本警察はニューナンブ
刑事ともなるとオートマなのか?
オートマとて小経口銃のP230なのに室井さんの銃でけー
水野美紀の持っているのサブマシンガンに見えるんだけど草
+1
-1
-
7469. 匿名 2024/09/29(日) 07:25:38
>>5889
まず主演織田裕二が演技うまい
間の取り方いいし発声がしっかりしてる
弱小事務所なのにここまでブレイクしたのには理由あり
脇も上手い人揃えてる。特にイカリヤさんキャスティングしたの大正解+139
-0
-
7470. 匿名 2024/09/29(日) 07:26:42
>>3474
ほんとそれ🥲︎
レインボーブリッジまでは楽しかった+23
-0
-
7471. 匿名 2024/09/29(日) 07:27:03
>>3491
絶対モテるだろうに噂が全くないからゲイとか言われてたよね+40
-1
-
7472. 匿名 2024/09/29(日) 07:28:33
世界陸上とかやらずに謎なままの方がよかったなー+8
-18
-
7473. 匿名 2024/09/29(日) 07:42:06
>>3856
まだ刺される前なのに、CM前の予告で青島が刺されてたシーン流れた+1
-3
-
7474. 匿名 2024/09/29(日) 07:43:40
>>6535
母が織田裕二好きで20年くらい前に映画の舞台挨拶を一緒に見に行ったことがあるよー
私はあまり好みの顔ではなかったんだけど、実物は小顔でスタイルよくて、めちゃくちゃ格好よかった!
母より興奮してキャーキャー言ってた+41
-1
-
7475. 匿名 2024/09/29(日) 07:45:50
>>7428
アンフェア前にカバチタレ!で婦人警官もw+8
-0
-
7476. 匿名 2024/09/29(日) 07:50:22
>>6549
その人よりも柳楽優弥が良い+14
-6
-
7477. 匿名 2024/09/29(日) 07:53:43
>>7290
監督だったかな3は原点回帰って言ってて、「きみどこかで〜」のシーンみて、おぉ〜って思ったなぁ
てっきり連ドラの時のようなみたいな感じかと思ってた+3
-0
-
7478. 匿名 2024/09/29(日) 07:54:54
>>3555
夏目アラタの役者、黒島結菜だったの?
予告じゃわからなかったー!+5
-5
-
7479. 匿名 2024/09/29(日) 07:55:19
踊る大捜査線、アンフェア、竹内結子さんのストロベリーナイト、BOSS、古畑任三郎…
この辺りのフジテレビの刑事ドラマ好きだったなぁ。+58
-0
-
7480. 匿名 2024/09/29(日) 07:55:43
>>7340
私も当時の織田裕二の年齢に追いついてから見た今回の踊るでは、若くて可愛いな…って感想になったw
このトピだとワイルドって感想を何度も書いてる人を見かけたけど、若い頃の織田裕二って目がぱっちり二重で身体もムキムキじゃないから、もし令和俳優だったら若いうちは可愛いイケメン売りされてたかも…?平成でもされてたのかな?
色黒で濃いめだからか陸上の影響か熱いイメージあるけど作品で見てたらむしろスマートで爽やかな印象だわ
それと写真検索したけど商材写真より加工してない動いてる姿で見る方がかっこいい人だなと+47
-0
-
7481. 匿名 2024/09/29(日) 07:56:54
ここ映画館でみんな笑ってたなー
懐かしい+2
-1
-
7482. 匿名 2024/09/29(日) 07:58:14
>>878
序盤の川で水死体を引き上げる際に湾岸署が対応するか向こう岸の署が対応するか口論していたシーンです。
向こう岸側の警察官に大泉洋に似た人がいました。
一瞬だったのでただの眉毛がしっかりした人だったのかも😅+5
-2
-
7483. 匿名 2024/09/29(日) 07:58:36
録画するの忘れてたー
配信してるサブスクありましたでしょうか?+3
-0
-
7484. 匿名 2024/09/29(日) 07:59:38
全てのキャストが愛おしい
テンポもとても良い
面白かった+15
-0
-
7485. 匿名 2024/09/29(日) 08:01:37
>>6775
桐蔭学園+1
-0
-
7486. 匿名 2024/09/29(日) 08:01:52
魚住係長のキャラもよくない?w真下に階級抜かされていってさ、それが少し気に入らない感じがでてるw雪乃さんが警官になるってときも、君もそっちなの?みたいなこと言っててさ+28
-0
-
7487. 匿名 2024/09/29(日) 08:04:28
>>57
最近のドラマだとSUITSにも出てたよー!ちょっと話し方癖強だったけど!+16
-0
-
7488. 匿名 2024/09/29(日) 08:09:17
>>7431
織田裕二さんは笑顔と真顔(怒った顔)のギャップがすごい
今の俳優さんは表情が乏しすぎるのよね
髪と言えば、昔の作品は髪の毛も変にスタイリング材でセットされてなくて良いよね
青島が刺されてスローで倒れる時の髪の毛の動きまでがむちゃくちゃ躍動的
全然関係ないけど、金八先生2の加藤と松浦が連行される有名シーンも髪の毛さらさらで躍動的あったの思い出した
+60
-2
-
7489. 匿名 2024/09/29(日) 08:09:46
>>7418
あの回の伊集院も不気味な感じだったよね〜。設定めちゃくちゃだけど、抑えるところ抑えてて面白い。+15
-0
-
7490. 匿名 2024/09/29(日) 08:15:37
>>7480
私の感じる織田裕二は、ダークサイドなイメージから踊る〜で爽やかに180度イメチェンしたって感じかな??
たしか記憶上にある限りの一番古いドラマはママハハ・ブギで的場浩司と不良兄弟??やってたり、振り返れば奴がいるでは冷酷な医者をやってたから。
+26
-1
-
7491. 匿名 2024/09/29(日) 08:17:41
>>7204
多様性ばかりが一人歩きしてるね
筋肉隆々なら化粧もいいけどナチュラルに「男」っていうものからたまにただよう色気が少なくなった
三上博史や真田広之、本木雅弘なんかも素晴らしかったよ+13
-0
-
7492. 匿名 2024/09/29(日) 08:19:59
>>7483
U-NEXTなら映画全部あるよ+1
-0
-
7493. 匿名 2024/09/29(日) 08:23:09
>>7096
うわー、教えてくれてありがとう!
BSで11月って忘れそうだからカレンダーに入れといた笑
楽しみ〜+5
-0
-
7494. 匿名 2024/09/29(日) 08:23:58
>>7232
そうだよね!
だれか美容関係の方いませんか??
どうなってるのか教えてくださーい!!!!+1
-2
-
7495. 匿名 2024/09/29(日) 08:26:16
>>7492
U-NEXTしかないのでしょうか?
入ってるのはHuluとアマプラです。
U-NEXT検討してみます。
ありがとうございます!+4
-0
-
7496. 匿名 2024/09/29(日) 08:26:18
水野美紀がかわいすぎる。美人かわいい。
オヤジィ。の時もそう。
今はキワモノ役やっつりバラエティではずばすば言ったりおばさんキャラだけどいつから変わったの??
昔から性格はそうだったのかな?+36
-2
-
7497. 匿名 2024/09/29(日) 08:29:27
>>7478
ね!全然分からないよね。
私言われても分からなかったもん。
+6
-1
-
7498. 匿名 2024/09/29(日) 08:29:42
>>3555
堀北真希って何?+5
-0
-
7499. 匿名 2024/09/29(日) 08:36:03
>>3362
青島って距離感近いよね。私がすみれや雪乃だったら絶対感違いして恋してしまう。。+31
-0
-
7500. 匿名 2024/09/29(日) 08:37:36
>>3333
すみれさんを指さす感じだったよ。+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する