-
1. 匿名 2024/09/28(土) 13:07:25
私は好きなアイドルがいますが、ファンクラブにも入ってないし、CD買ったりもしてません。
TVやネットで見るだけで、一切お金掛けてません。
凄く好きだけど、なんか買ったりするのはもったいないなぁと思ってしまいます。
同じような人、いますか?
+292
-14
-
2. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:02
それくらいがちょうどいい+240
-2
-
3. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:02
そのくらいが一番健全+169
-3
-
4. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:09
+49
-4
-
5. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:15
推しは進次郎だけどどうせ勝てないので活動はしてませんでした+5
-20
-
6. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:26
SNSとか画像検索したら見れるからそれで十分+109
-0
-
7. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:27
>>1
それって「アニメ好き!」って言っててネットの違法サイトで無料視聴している人みたいだね+4
-66
-
8. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:46
自分より金持ちに貢ぐとかアホかと思う+178
-17
-
9. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:48
好きだけどそもそもグッズとかが無い+35
-0
-
10. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:49
テレビですら見ず、画像検索して顔眺めるだけ+6
-0
-
11. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:58
平野おばさん達聞いてる〜?+3
-15
-
12. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:00
ライブだけ見に行く民です。飽きたらゴミになると思って、ライブ以外は行かないし、グッズももう買わない(前は20万ほど使ってた)。引越しの荷物になるし、年齢変わると飽きるし、そのグループも長く続くわけじゃないし、完全に、省エネのオタクになりました笑アイドル達にとっては、あまりお金にならないオタクです笑+91
-5
-
13. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:05
俳優さんが好きだけど、特にグッズも出てないし映画かドラマみるだけだわ+41
-0
-
14. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:06
>>7
全然違うと思うけど?笑+44
-1
-
15. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:52
>>8
ガチ恋は目を覚ましなよ、と思う
その貢いだ金は彼女や他の女に使われてるのに…+75
-11
-
16. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:16
好きな俳優いるけど活動まではしてない。身長高いからかっこいいと思って満足している+7
-1
-
17. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:36
>>1
私もそんな感じ。
収集癖がないし、不祥事とかでダメージ受けないように好きを控えてるとこもある+58
-2
-
18. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:43
推し活は楽しいぞー+16
-3
-
19. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:47
>>7
TVerで見てグッズや円盤は買いませんて感じじゃないかな
別に違法行為してないし+62
-0
-
20. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:24
同じ。
YouTubeとかテレビとか無料のものだけで十分。
コンサートとかも行きたいとも思わないな。+11
-2
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:28
>>7
別に違法なことはしてないでしょ主さんは
全然違うじゃん+45
-0
-
22. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:55
漫画は買うけどグッズには手を出してない+6
-1
-
23. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:11
>>8
みんな貢いでるから金持ちなんじゃなくて?+6
-0
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:17
>>7
なんでアニオタ限定なの?
アニオタってそういう思考なの?+30
-1
-
25. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:22
お茶の間ファン
密着ドキュメンタリーとかもあるけどなんか嫌で見るのやめてるw+20
-0
-
26. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:49
2番手以降の推しにはお金を使わない+8
-0
-
27. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:51
そんな感じ。お金を落とすとしたら映画くらい。
出演映画はチェックして余程興味の湧かない世界観でなければ観に行ってた。+11
-0
-
28. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:13
俳優のファンだけど特にしてない
お金が有り余ってる人が推し活してるだろうね+13
-0
-
29. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:16
>>1
無銭のくせに文句言うなや〜って言われる存在の人たちですね+33
-2
-
30. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:22
日本の書店に奇跡的に入荷したら雑誌買うかドラマ観るくらいしかしてない
同じ国におらんし+6
-0
-
31. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:23
>>1
わかるけど私の場合はお金がもったいないというより、家に物を増やしたくない。CDいちいち複数形態とかアホか?と思ってしまう…
曲が好きだからアルバムだけ買ってるけど、各形態で収録曲が違ったりするのがなんだかなぁ〜っていつも思ってる。+62
-1
-
32. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:36
>>15
それで本人が楽しいならまぁいいけど押しが結婚したらアンチになる人とかはアホだなぁと思う+42
-0
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:55
>>1
それは推しではなく、好き、だと思う。
+46
-4
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:28
>>12
最近って、ライブ行くにはファンクラブ入る必要があるんじゃないの?
ファンクラブ先行抽選でさえもチケット取れない時があるよ+3
-3
-
35. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:30
>>9
私の推しも
ファンクラブとかないし事務所もよくわからないし(海外)、3ヶ月に一回くらい更新されるインスタにいいねするしかない状態w+10
-1
-
36. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:55
>>29
お金払ってても文句を言う権利ないと思って生きてるけどな…
+35
-2
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:55
>>8
本当にそれ
KPOP推してたけど中国の富豪の金のかけ方がレベチ過ぎて、金の力でツーショット撮れたり友達になれてて、元々推し活ってこういう人がやるのでは…と思った
日本でヲタクがキャバ嬢していくら金かけても、そんなの中国の富豪に比べたらちっぽけなのよ
+52
-4
-
38. 匿名 2024/09/28(土) 13:15:02
俳優ファンだけど、魅力的なコンテンツがあれば払うよ。でも無いんだよ。
推し活してみたい+7
-0
-
39. 匿名 2024/09/28(土) 13:15:13
>>7
アニメって違法じゃなくても無料視聴できるくない?+14
-4
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 13:15:22
>>1
私もです、
一円も課金しない。
ネットがあるから充分楽しめる。+18
-1
-
41. 匿名 2024/09/28(土) 13:15:48
>>34
私は人気のないスターダストのアイドルグループ推してます!エビ中!だから全然必要ないです笑+10
-0
-
42. 匿名 2024/09/28(土) 13:15:53
>>33
その考え個人的にはすごく嫌い+6
-19
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:02
>>33
どう違うの?+2
-1
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:24
お茶の間ファン。ドラマ出ててもストーリーがつまらなかったら見るのやめちゃう。でももう15年くらいファンでいる。+11
-0
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:41
>>15
公表してるのはある意味、そこもエンタメとしてコンテンツにしててファンも参加型で良いと思うよ+0
-0
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 13:17:24
>>7
思考回路が理解出来ない…
+23
-0
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 13:17:48
CDは買ってる+11
-0
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 13:18:04
私も。推しはいるけど、なにもしてない。
その人が結婚しようが、引退しようがなにも感じない。+6
-1
-
49. 匿名 2024/09/28(土) 13:18:09
>>29
私も無銭です。だからレスバもしない。
お金使ってる人に悪いから。
歌手のかたにしても私は客じゃないし。
+25
-2
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 13:18:56
>>44
そう。お茶の間ファン。
+9
-0
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 13:19:01
俳優だった場合そんな感じだよね+8
-0
-
52. 匿名 2024/09/28(土) 13:19:06
>>43
課金するかしないか?+0
-0
-
53. 匿名 2024/09/28(土) 13:19:17
>>5
それはお笑い芸人として推してるの?
それとも政治家として推してるの?+7
-0
-
54. 匿名 2024/09/28(土) 13:19:19
>>37
その影響か中国の俳優もKPOPみたいな売り方になってきてる+10
-0
-
55. 匿名 2024/09/28(土) 13:20:04
>>1
はーい。アラフィフのSnowMan推し。+2
-10
-
56. 匿名 2024/09/28(土) 13:20:14
>>37
わかるわー
日本のファンは水商売で働いたお金で全ステや積んで最前!でドヤるけど
中国の富豪なんか働かずに余裕で毎回最前、全世界アジアもヨーロッパも全ステできるし
イベントではコネで一対一で話せたり写真撮れる
日本のファンは本当にカモにされてるよ、、、+31
-0
-
57. 匿名 2024/09/28(土) 13:21:23
>>12
わかる。
ライブはその時がめちゃくちゃ楽しいから行く。
でもそんなに若くないしファン仲間もいないし、カードやアクスタなんかを買ったところで持て余すと思うから買わない。+21
-3
-
58. 匿名 2024/09/28(土) 13:21:44
>>43
推すっていうのは言葉の意味的に表だった場所に行けるように力を加えるということだから、ただ好きで応援してるっていうのは「推す」という行為を伴っていない。
「推し」ではなく「ファン」だとおもう。
わたしはお金めっちゃ払ってるけど、元々好きな人たちはいい感じに活動してるから自分の力は活動の支えくらいだとおもうので自分を「ファン」だと自認してる。+21
-0
-
59. 匿名 2024/09/28(土) 13:21:49
>>37
ケーポの元推し、財閥のお嬢様と噂になってたわ
+13
-0
-
60. 匿名 2024/09/28(土) 13:22:03
>>1
前に推してた人を嫌いになってグッズの整理がほんとに大変だったから今大好きなグループがいるけどいつかは冷めるとわかってるからお金かけてない。
人気のある人だったらグッズも売れるけどそんなに人気がない人って誰も買ってくれないからほんとに困ってしまう。+15
-0
-
61. 匿名 2024/09/28(土) 13:22:23
>>42
分かる。
好きだから課金までして「推す」わけだしね。
課金しない人は本当にお金がないか、お金が惜しいか、ですから、
好きの熱量は違う。
+3
-7
-
62. 匿名 2024/09/28(土) 13:23:53
>>29
お金出しててもプライベートに口出す権利は一切無いよ
仕事面に口出すなら有りだけど
熱愛結婚に姑みたいに口出すファンはイかれてる+39
-0
-
63. 匿名 2024/09/28(土) 13:23:55
>>33
そう思う
お金使うのもったいないのになんでわざわざ推しってことにしないといけないのかな
好きなアイドルで言葉として問題ない+23
-1
-
64. 匿名 2024/09/28(土) 13:24:39
>>42
わたしはそもそも「推し」って考えが苦手だからなぁ。
ファンなのに上から目線で。
元々地下アイドルとか新人アイドルとか、そもそも売れてない人に対しての言葉じゃんって思う。+8
-1
-
65. 匿名 2024/09/28(土) 13:25:14
公式グッズがでたら、1つずつ買うくらい(5000円前後)だから
推し活っていうか、自分のメンタルケアみたいなもんだなーって最近思う
SNSもやってない
推しがいない時よりずっと今が楽しいし、
たぶん誰にも迷惑かけてないからずっとこのまま楽しむと思う+15
-1
-
66. 匿名 2024/09/28(土) 13:25:20
>>58
ファンは「好き」であって「推し」ではないってことかな?
無課金でも布教してる人は「推し」?+1
-1
-
67. 匿名 2024/09/28(土) 13:26:21
>>1
それほライトファンなんじゃないの?+5
-0
-
68. 匿名 2024/09/28(土) 13:26:53
推しに迷惑をかけたり、同じく応援してるファンを蹴落とすような人はファンではないので
グッズ、CDは買いたいと思った時で良いと思います。
無理しない推し活が1番楽。
私は聖地巡りは自分には向いてないと分かりましたし
ライブグッズを買うためだけに長時間並びたくない。
+7
-0
-
69. 匿名 2024/09/28(土) 13:27:14
>>37
パトロンやね+15
-0
-
70. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:00
>>15
あまりグッズとかCD何枚も買ったりはしていないライトなファンだけど、
たくさん貢いでくれてる人をバカに出来ないかな。
その人達のお蔭でチャート入ったり、メディアの露出増えたり、活動期間長くなるわけだし。
感謝だわ。
+48
-1
-
71. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:32
>>1
同じ
どんなにマジ恋しても芸能人(他人)にお金使うの勿体無くてできない
お金は自分の美容やファッションやグルメや旅行に使いたいしその他は貯金したい
俳優が好きだけどカレンダー、写真集、雑誌、DVD一才買った事ないよ
タダでいけるエキストラに応募して向こうから挨拶やアイコンタクトしてくれるのが唯一の楽しみ+8
-3
-
72. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:40
>>69
日本にも昔からあるタニマチと同じ?+2
-0
-
73. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:44
わたしもチケットとるためにファンクラブには入ったけどYouTubeチャンネルと音楽のサブスクでよく聴くくらい CDも気になったら1枚買うだけ
ツアーグッズなどのグッズには興味がない
会社の自席を推しグッズ置きまくってる人すごいなと思う+4
-0
-
74. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:57
>>66
布教するくらいの熱心さなら「推し」とも言えるんじゃないかなぁ。金額を払えば推してるというわけではないと思うので。
でもそのくらい好きなら、ライブに行きたいとかグッズほしいって気持ちには多少なるとおもう。
(俳優とかだと難しいかもしれないけど)
でも主さんはテレビでみたりネットで見たりしてるだけだから、そんな熱量もなさそうだなぁとおもって、推しではなく好きだと思いました。+6
-0
-
75. 匿名 2024/09/28(土) 13:30:23
>>4
Travis Japanの人に似ていませんか?+7
-0
-
76. 匿名 2024/09/28(土) 13:30:44
>>1
大事なお金をどこに使うか。
貧しいと言われながら、
給料低いと言われながら、
高額なチケットはあっさり買うんだもん。
給料や生活のバランスが見えない…。+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/28(土) 13:31:13
>>2
なんか目が覚めた
そっか、別に買ったり集めたり出向いたりしなくてもファンて言っていいのか…+17
-0
-
78. 匿名 2024/09/28(土) 13:32:01
>>1
先日イベントで会った私の推しとは別の舞台俳優のファンの人で全公演いつも全国遠征して年間700万使うって強者がいたよ
引いた+8
-0
-
79. 匿名 2024/09/28(土) 13:33:45
>>58
アニメ声優や、AKBみたいな地下アイドルを、
推してたのよね、昔は。
スターを推すのは、言葉に矛盾があるもんね、そもそも。
+4
-0
-
80. 匿名 2024/09/28(土) 13:34:56
いるけど、ついに卒業発表!
握手会くらい行けば良かったかな
+1
-0
-
81. 匿名 2024/09/28(土) 13:35:07
>>75
松倉くんて人じゃない?似てると思ってた+1
-3
-
82. 匿名 2024/09/28(土) 13:38:03
>>13
個人的にファンクラブやグッズ、自分がデザインした服などのファン商法をしてない俳優は好感持てる!!若手~30代くらいはだいたいやってるけどね…
+3
-1
-
83. 匿名 2024/09/28(土) 13:38:07
>>7
あなたこそ、なんだかんだ文句言いつつ違法アップロードされたのも見てそう+4
-0
-
84. 匿名 2024/09/28(土) 13:40:16
>>1
CD買わないしグッズも買わない。
たまーーに住んでる近くでライブがあれば行くけど高額な交通費や宿泊費かけて遠征までしないなぁ。
中高生の頃、すごくゲームやアニメにハマってグッズを大量購入したり痛バッグ作ったりしてたことあるけど冷めたときに全部ゴミに見えちゃったのがきっかけ。
ちゃんとお金出して推し活してる人の方が本人たちに貢献してるのはわかってるんだけどね。
漫画やDVD買うにしてもまず中古から見ちゃう+10
-2
-
85. 匿名 2024/09/28(土) 13:40:33
>>1
私も
テレビに出てたり新曲出たりするとウキウキが止まらないし芸能界で誰が好きか聞かれたら迷わず即答するけどファンクラブには入ってないしグッズも買わない
大好きだけどグッズって普段使わないから不要な物なんだよね私にとって
あと単純にデザインが好みじゃない+15
-0
-
86. 匿名 2024/09/28(土) 13:40:41
私もYouTuberで1人いるけど推し活資金ないから動画見てるインスタフォローしてるだけ٩( ᐛ )و
メンバーシップも入ってないしグッズも買った事ない。+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/28(土) 13:41:28
ほんとはね、グッズも買いたいし会いに行きたい気持ちはあるんだよ!ただお金がついてこないからっていう。+7
-0
-
88. 匿名 2024/09/28(土) 13:42:07
>>31
私ももの増やしたくない
場所取るし好きじゃなくなったときの処分に困りそうだし
だからDVDも買わないけど配信ライブは見るよ+10
-0
-
89. 匿名 2024/09/28(土) 13:42:25
>>1
私もです。トピ主と同じです。たまに気に入ったCDがあれば買うって感じがちょうどいいんですよね‥。ぬいぐるみとか買ってそれと一緒に旅行行ったりしてそれをSNSにあげたりするの面倒くさいしお金もったいないなぁ~って思う。
+8
-1
-
90. 匿名 2024/09/28(土) 13:42:35
>>77
そうだよ!CDやDVDも気に入ったら買う、あとはサブスクくらいで十分
好きでその人の情報を追いかけていればファンだよ
囲い混んで金使わせる事務所の策略にはまりすぎないようにしよう+21
-0
-
91. 匿名 2024/09/28(土) 13:42:58
>>1
Travis Japanの松田元太が大好きです。かっこよくてかわいくてキュンキュンさせてもらってるけど、TVでたまたま観た時だけ騒いでテンション上がる感じ。
推し活にまで発展する人ってすごいな〜と思います。+9
-1
-
92. 匿名 2024/09/28(土) 13:43:13
>>75
松田元太似てるよねw
薄っすらなw+10
-0
-
93. 匿名 2024/09/28(土) 13:43:34
>>1
テレビと配信だけかな
グッズとか出てる雑誌とかを買った時期もあるけど、それももういいかなって感じ
元気で時々見られればそれでいい
今、同じ時代を生きてるって思うだけでありがたい+6
-0
-
94. 匿名 2024/09/28(土) 13:44:32
好きなアーティストくらいはいるけどアルバムしか買わない
+2
-1
-
95. 匿名 2024/09/28(土) 13:46:39
>>1 はい
目の保養くらい
コンサート行ってみたいなぁと思ってもヲタが苦手で行ってない
+12
-0
-
96. 匿名 2024/09/28(土) 13:49:27
ファンクラブにも入らない
気に入った曲が複数あったらアルバム買うくらい
とりあえず何か商品が出たら買う!ってことは絶対にしないわ…ゴメンよ+8
-0
-
97. 匿名 2024/09/28(土) 13:50:45
もっと知りたい、生で見たいみたいな感情はないものですか?
私は大好きなものはライブに行くし、全部ではないけどグッズや雑誌も買う
主さん程度の推しで済むものはそこそこ好きな人までだな
マウントではないよ、価値観の違いだよね+4
-5
-
98. 匿名 2024/09/28(土) 13:51:00
推しだの推し活って言葉が好きじゃないんだよね
洋楽が好きで、好きなバンドやミュージシャンが来日すればできる限りライヴへ行くけど、グッズとかには興味がない+9
-1
-
99. 匿名 2024/09/28(土) 13:51:41
好きなバンド何組かいるけどどれもファンクラブないし近くでライブあったら行く程度。遠征してる人はすごいなあと思う。物販にメンバー出てきて喋れた時はめっちゃ嬉しかった。その時買って手渡してもらったツアータオルのビニール袋は捨てずに残してる+3
-0
-
100. 匿名 2024/09/28(土) 13:54:43
推しは同郷だから応援してるけど、だいぶ年下だし、どうせそのうち誰かと結婚するのだろうから、あまり熱中せず遠巻きに見てるだけ(画像見たり、ドラマ見たり)+8
-0
-
101. 匿名 2024/09/28(土) 13:55:23
>>98
推しなんて軽い言葉で好きなアーティストを語りたくないわ。推しだの担当だの担降りだの、ほんま鼻息で飛んでいきそうなくらい軽い+5
-10
-
102. 匿名 2024/09/28(土) 13:57:42
>>1
無理ない程度に推すのが健全だよ。認知されたいとか、特別視されたいって人は、メン地下やホストに絶対ハマるから、行かない方がいいと思う。+10
-0
-
103. 匿名 2024/09/28(土) 13:59:37
>>8
まぁでもお互いwinwinだと思う
人に迷惑かけず好きなことに自分のお金使ってるならいいと思う
ただ、お金が無くて借金したりパパ活したり、体うったりするの見てると、自分をもっと大切にしなよ…ってものすごく思う
+23
-0
-
104. 匿名 2024/09/28(土) 14:00:08
>>29
無銭の人こそ大事にした方が良い。
後々お金落としてくれるようになるかもしれないから。+5
-8
-
105. 匿名 2024/09/28(土) 14:02:20
>>1
ライブには行ってみたいけどファンクラブ入会しないといけないしなかなか当選しないみたいだから諦めてる
+13
-0
-
106. 匿名 2024/09/28(土) 14:02:54
>>1
それは単に好きなだけ
推しじゃない+6
-0
-
107. 匿名 2024/09/28(土) 14:03:05
アルバムが出たら1枚買う
グッズは本当に欲しいものだけ
ファンクラブも入ってないけどツアーのタイミングで入る予定
グッズ使う人とか未練なく手放せる人なら買ってもいいと思うけど私は大変なことになる+3
-0
-
108. 匿名 2024/09/28(土) 14:03:39
>>101
そんなのあなたの勝手な感覚じゃん+5
-1
-
109. 匿名 2024/09/28(土) 14:06:27
それを推しって言わないでいただきたい
全然推してない
ただで鑑賞させてもらってるだけ
一方的にえているだけ
与えてない+6
-12
-
110. 匿名 2024/09/28(土) 14:07:11
>>1
同じく
ひっそりと遠くから見て愛でるだけ
熱愛や結婚報道があるともう推せなくなるタイプなので、その時に「金使うんじゃなかった( ; ; )」と思いたくないから
好きなキャラクターには普通にお金使うけど、遠い人間には1円も使わないと決めてるw
+5
-0
-
111. 匿名 2024/09/28(土) 14:08:32
>>37
推し活ってそういうレベルと肩を並べたいの?
無理に決まってるじゃん+8
-0
-
112. 匿名 2024/09/28(土) 14:10:05
昔はお金使ってたしガッツリ推し活してた
でも無駄だなって気付いてから何も買わなくなった
幸い、推し界隈が物凄く積む文化だからCD売れるまくってる
そういうオタクに課金はお任せして無料コンテンツだけ楽しませて貰ってるよ
有料コンテンツもSNSにたくさん上がってる
まぁそれ見て満足+11
-3
-
113. 匿名 2024/09/28(土) 14:12:31
>>1
それ推してないw好きなだけ
+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/28(土) 14:13:27
遠征する気力も無くなったしお金ももったいないから全く会えてない
グッズ買わないしファンクラブも抜けた
でも毎日推しのことずっと考えてる、大好き+12
-1
-
115. 匿名 2024/09/28(土) 14:13:43
私も!申し訳ないけどお金がないので無料コンテンツのみ楽しませてもらってます
応援したい気持ちはあるけど公式・出演番組のXにいいねしたり余裕のある時にYouTubeやTVerを複数回観たりしか出来なくて
こんな事ファン掲示板では絶対言えない。CDなど積んで当たり前の世界だから+5
-0
-
116. 匿名 2024/09/28(土) 14:17:22
>>101
自分が言わなきゃ良いだけの話では?人の事まで言論統制しようなんて思わない方が良いよ+5
-1
-
117. 匿名 2024/09/28(土) 14:17:37
ライブたくさん行ってCDもグッズもたくさん買って、サブスクにいっぱい入ってみんな凄いなと眺めてる
+8
-0
-
118. 匿名 2024/09/28(土) 14:17:46
>>77
まぁ茶の間オタってやつだよ+8
-0
-
119. 匿名 2024/09/28(土) 14:19:05
>>98
推しって言葉できてからアイドル俳優バンドそれぞのれオタクの総称できて使いやすいなって思ったよ
だから普及したんだろうし+7
-0
-
120. 匿名 2024/09/28(土) 14:20:52
>>56
それ読んでると中国オタが強くて日本のファンには金銭的期待出来なさそうだけど+6
-0
-
121. 匿名 2024/09/28(土) 14:28:45
推しが出てるYouTube見て、ドラマ見て、映画観に行ってパンフレット買って、たまに雑誌買うくらいのゆる推しです
遠くから生で見てみたいとは思うけど会いたいとまでは思わない+9
-0
-
122. 匿名 2024/09/28(土) 14:33:12
昔はお金かなりかけていたけど、高級品買ったり豪華な旅行に食事してるのを載せててスンッと気持ちが冷めた。
別に贅沢してても良いんだけど、冷めた。
これからは自分にお金使おうと思った。+17
-0
-
123. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:09
>>1
コンサートはファンクラブに入らず行きたい時にTwitterやmixiで余りを募集してて予定が合えば行くって感じかな
コンサートも気が向いた時にたまに行くくらい
推し活より服にお金かけたい+1
-0
-
124. 匿名 2024/09/28(土) 14:37:06
>>109
そっか
じゃあ普通にただのファンでいいや+12
-0
-
125. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:44
>>1
私も俳優が好き
ドラマや映画は課金必要なものはしてチェックしてるけど、イベントとかグッズは欲しくない。
彼らのおまんま代になってるだけか…と思うと突然の虚無感に襲われるから笑
ファンになりたくないタイプ+1
-1
-
126. 匿名 2024/09/28(土) 14:49:33
>>6
ありがとうSNSだよ YouTube、Spotifyも+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/28(土) 14:50:30
>>124
横
ファンでいいね!
推しなんて言葉は使いたくないし+10
-1
-
128. 匿名 2024/09/28(土) 14:52:29
その程度で推し🌟とか言わないでほしい
ただの「ちょっと好きな人」でしょ+5
-9
-
129. 匿名 2024/09/28(土) 15:03:13
推しがいることまでは理解できるけど、
だからといって、その人の同じ内容のコンサートに
何度も何度も行ったり、CDやDVDが出れば
もれなく必ず買う(しかも複数枚ずつ!)人の
神経がわからない。
まぁ、こちらに迷惑がかかってる訳ではないから
いいんだけど、正直「バ○じゃないか?!」と
内心思ってる。+6
-4
-
130. 匿名 2024/09/28(土) 15:04:28
>>92
本人も似てるって言われるって言ってた笑。+4
-0
-
131. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:03
ジャニオタ楽しいよ!一緒に推し活しよう〜。+0
-2
-
132. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:26
私も中学生以来、某アイドルにハマってるけどとりあえずは公式のYouTubeで満足してる。
かなり久しぶりに誰かにハマったけどやっぱり少しだけ生活が潤うね💙
それぐらいがちょうどいいんだと思う+5
-1
-
133. 匿名 2024/09/28(土) 15:12:29
>>124ファンでもないよ
ただ好きな歌手やアイドルで
曲だけ聞いてます無料で
だよー笑+3
-9
-
134. 匿名 2024/09/28(土) 15:13:24
>>127
だから推しでもファンでもないんだってば+1
-5
-
135. 匿名 2024/09/28(土) 15:15:26
私もそうだよ
ある俳優の大ファンだけど、テレビと配信とその人が載ってる雑誌を買うくらい
舞台は1万円以上するし、東京まで行くにはお金も時間もかかるから行けない
大好きだけど、自由に使うお金が限られているから我慢している
東京在住で独身だったら、推し活していると思う+9
-0
-
136. 匿名 2024/09/28(土) 15:16:40
主さんと同じ
出てる番組やラジオはチェックするけど、ファンクラブに入ったりグッズを買うまではしない
お金使ってる人からしたら、そんなのファンじゃない!って感じだろうな+5
-0
-
137. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:38
昔はファンクラブも入って毎年ライブも行ってグッズも買ってアルバムやDVDも必ず買ってた。
今も大好きな推しいるけど、ライブは当たらないしグッズもどんどん高額になって萎えてしまった。
+3
-0
-
138. 匿名 2024/09/28(土) 15:23:45
>>1
応援の仕方に特に決まりがあるわけではないからそのような応援の仕方でも私は間違ってはいないと思う。自分勝手で人に迷惑かけたりする人が私は苦手かなあ。+5
-0
-
139. 匿名 2024/09/28(土) 15:27:41
がっつりハマれる人羨ましい
人生楽しそう+2
-0
-
140. 匿名 2024/09/28(土) 15:31:23
冷めてるから、たかが芸能人にお金かけるまではしたくないって思ってしまう
+2
-0
-
141. 匿名 2024/09/28(土) 15:34:25
ガチ勢からしたら、金貢いでないくせに生意気にファン名乗るな!って感じなのかな+3
-0
-
142. 匿名 2024/09/28(土) 15:36:19
>>56
そのレベルだと、 ファンというよりタニマチ パトロンの世界だね。
自分も好きな芸能人いるけれど 札束 積んでへこへこ させるのはやりたくないな。芸能人 側は札束 積んでくれる人の方が嬉しいかもしれないけれどさ+9
-0
-
143. 匿名 2024/09/28(土) 15:49:12
推し仲間と繋がってしまうと、みんな競う様にグッズ買ったり、ライブに行くよねー。
お茶の間ファンか1番気楽で良いわ。+8
-0
-
144. 匿名 2024/09/28(土) 15:49:14
>>8
私もそれだ。ハリウッド俳優に恋い焦がれているが彼の収入かすご過ぎて私ごときの課金などなんのプラスにもならんのよね。劇場まで映画を観に行く位しか出来ることが無い。+9
-1
-
145. 匿名 2024/09/28(土) 15:54:07
>>4
エイコーちゃんのマイクラ実況が推しだからタイムリーだわ笑+17
-0
-
146. 匿名 2024/09/28(土) 16:00:03
今TVerで観られるかしましめしが良かった。
やっぱり演技力が磨かれているし、可愛かった。+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/28(土) 16:00:44
どれだけ貢いだって所詮はただの養分
熱愛やその他色々あっても寛容でいられるし
ジャニも最近はどこも無料でPV出してるし
無銭で充分
+1
-1
-
148. 匿名 2024/09/28(土) 16:00:51
>>146
トピ間違えました…+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/28(土) 16:01:50
好きを具現化したい
好きな気持ちを発散するために推し活するんだと思う
それくらい好きなのである
+2
-1
-
150. 匿名 2024/09/28(土) 16:07:26
>>128
じゃあどの程度なら「推し」なの?
定義なんてあいまいだし、金の使い方なんて人それぞれなんだから、自分で推しとかファンとか言って、応援してるんだったらそれでいいんだよ。
小さい子が自分のお小遣いの範囲でちょっとしたグッズ買ったりして満足してるのも「そんなの推しといえない!!」なのかな。金が全てか。+5
-0
-
151. 匿名 2024/09/28(土) 16:18:20
>>13
私も俳優が推し
基本映画やドラマは全部おさえてるけど舞台はチケット取れたら行くけど取れなかったらあっさり諦めるw
ファンクラブもないしSNSもしてない人なので供給に飢えてるけど俳優ならそれくらい遠い存在の人でいいのかなと思ってる
生で会えた時は感激したけどね+9
-0
-
152. 匿名 2024/09/28(土) 16:23:11
芸能人に貢ぐのは個人的にホストに貢ぐとか宗教に貢ぐと同じ
お金を使うとしてもコンサートだけとかかな+4
-3
-
153. 匿名 2024/09/28(土) 16:24:01
事務所が頭おかしいチョンには金払いたくない+2
-0
-
154. 匿名 2024/09/28(土) 16:35:03
母親が昔ある歌手の追っかけしていて、ある時コンサートの帰りの新幹線で偶然その人を見かけたから、声を掛けたら「ああ、」とそっけない態度でがっかりしたって
母親にしてみれば、ディナーショーとかで最前列で花束を渡した事があるから、自分の顔を覚えていてくれているって思っていたから、この時の対応でさめたみたい
この事に懲りて母親は追っかけを止めたわ
色んな応援のしかたがあるよ+17
-2
-
155. 匿名 2024/09/28(土) 16:42:03
それが正解だよ。
地方コンサートも行き、小さな記事の雑誌まで購入していて大金使い、ファン卒業したとき後悔したよ。+9
-1
-
156. 匿名 2024/09/28(土) 16:59:13
ただ好きなだけ
無料で愛でられる部分だけ参加してる
ケチなので遠い存在にお金使ったことないし、自分のメリットだけ大事にしてる
リアルの身近な人のためならお金使えるけど、この人とは一生関わることないんだなと思うとその人には使えない
+11
-1
-
157. 匿名 2024/09/28(土) 17:07:29
他国の方なのでドラマを見るくらいしかできない。ファンミは終わってしまったし。+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/28(土) 17:10:40
夢の中の憧れの人という感覚がちょうどいいの
だから素が垣間見えたりしそうなライブとかは見に行けない+9
-0
-
159. 匿名 2024/09/28(土) 17:33:55
推しが出てるものを気分的に見て欲しくなったものだけ少し買ってるくらい
私が布教した子が私より詳しくなってる+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/28(土) 17:48:03
>>1
買ったり集めたりする人は全て込みで楽しんでるから羨ましいなぁと思う
自分は、このグッズはただの金儲け…しかも好きじゃなくなったらただのゴミ、もったいない…とか思ってしまって手を出せない
+12
-0
-
161. 匿名 2024/09/28(土) 18:03:51
コンサート、グッズ買うとかしてみたいけど盗撮さん達が怒って嫌がらせ始めるからお茶の間ファンでいいや+0
-0
-
162. 匿名 2024/09/28(土) 18:12:14
昔のSMAPとか嵐とか国民的スターほどこういうスタンスの人多いと思う。テレビ見たりカラオケ歌うけど、ライブや映画行かなかったりCD全部買ったりまではしない。でも好きは好きなんだよね+5
-1
-
163. 匿名 2024/09/28(土) 18:19:07
>>156
わかる。ファンの人は応援や次の活動に繋げる為に積んだりするけど、私の場合はファンというよりユーザーで、見たい番組あったら見たり欲しい円盤あったら買ったりしてエンターテイメントを享受してるだけなんだよね+7
-0
-
164. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:01
>>162
いわゆる「雲の上の人」感だね
歌は好きだけと俳優としてはそれほど好きじゃないとかあるだろうし
歌もこの曲は好きだが他の曲はちょっとなあって感じとか
+3
-2
-
165. 匿名 2024/09/28(土) 18:22:11
最近の「推し活」という感覚ではなく
「ファン」として応援してるんだと気が付き
マイペースで(元からぼっち応援ですが)ファンをしています
ライブに行きたいのでFCに入会してる
YouTubeの番組を観たり、CDやDVDも買うけれど、過去のファン歴の反省から雑誌は表紙の時だけ、とかマイルールを作ってます。キリがなくなるから
「ファンとして生きる」のではなく「生きてく中でファンをしてる」ので、あくまで自分が主体です
古参のファンの方達やガチで推し活勢の方達からは疎まれるかもしれませんが、自分なりのペースで応援できればよいと思っています+13
-0
-
166. 匿名 2024/09/28(土) 18:55:25
>>2
ディナーショーライブに参加してみたら、ファンの人達がイタすぎ、寒すぎた。同じ部類になりたくなくて、ひとり家でそっと応援することにした。+9
-0
-
167. 匿名 2024/09/28(土) 18:58:37
うん、推しじゃなくて好きだね。私もお金使わない好きな芸能人はたくさんいる。テレビで見るだけ。
生活破綻するまで推し活するのはいいことだとは思えないけど、推し!大好きって!言ってるのに1円も使わない子がいて正直?だった。
あと私が大好きな漫画、一緒〜!!って言ってきたくせに単行本も買ってなくて、違法サイトでただ読みしてて○ねって思った。その漫画で楽しい時間が過ごせたなら最低限の作者に還元したいと思わないのかな。+10
-0
-
168. 匿名 2024/09/28(土) 19:02:26
>>97
そうなんだよね~
お茶の間ファンでいられるの羨ましいよ
私いちいち沼っちゃうから楽しいけど大変
好きすぎて苦しいし+3
-0
-
169. 匿名 2024/09/28(土) 20:29:57
>>11
平野紫耀くん大好きだけどべつに私が頑張って色々買わなくても誰かがやるからなんもしない。+8
-1
-
170. 匿名 2024/09/28(土) 20:33:09
>>1
私も本当に欲しいものだけ買ってる
推しは大好きなんだけどグッズにお金かけるの勿体無いと思っちゃうからファンと言っていいものかわからないけど
ライブやイベントも県外だと行かない+4
-0
-
171. 匿名 2024/09/28(土) 21:10:03
ミライトワが好きなんだけど、Xでぬい撮りをしている人を見ると自分ももっとぬいぐるみとか買っておけば良かったなと思ってる。+3
-0
-
172. 匿名 2024/09/28(土) 21:37:07
>>164
「推し」てる人は、推しの作品ならオール購入してるのかな?
中には好みじゃない曲も、映画とかなら苦手なジャンルの作品に出演することもあるよね+1
-0
-
173. 匿名 2024/09/28(土) 23:02:04
ちいかわがだいだい大好きだけど、Xで読んでるだけで本とか買ってない。100きんのグッズとクレーンゲームで取ったぬいぐるみが1体いるだけだな。+3
-0
-
174. 匿名 2024/09/29(日) 03:29:01
あたしはオリンピックで無課金オジサンが流行る前から
無課金おばさんです
みんなとSNS上で騒いでればそれなりに楽しめます+2
-3
-
175. 匿名 2024/09/29(日) 06:39:18
>>49
その考え方私もしてました 客じゃないが特にわかる
一時期推しに冷めて課金せずにいて、SNSを見ても私は金出してないしとやかく言えないって思ってました
また気持ち復活して欲しくて買ってますが推しを推してるってこれだなって思う+1
-0
-
176. 匿名 2024/09/29(日) 08:40:39
>>4
まさに私の推しがトピ画だった笑
でも特にイベント行くわけではなく、エイコーゴー(YouTube)を観たりするのが主です+3
-1
-
177. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:21
>>172
前に見た「推しが出ているドラマがつまらなすぎる場合」トピでは「音消して推しのPVと思って見る」「推しの出るシーンだけ見てあとは流し見」「DVDは推しの仕事の資料&お布施として買い、推しのシーンだけ見る」ってコメが多かったなあ
もちろん「3話まで見てつまらなかったら見るの止める」って人もいたけどね
+2
-0
-
178. 匿名 2024/09/29(日) 10:14:33
その人の古参のファンがめんどくさいからファンクラブには入らないしグッズも買わない
作品のみにお金使ってる+1
-1
-
179. 匿名 2024/09/29(日) 10:52:54
>>31
15形態とか出しててどこで買ったらいいのかとか考えてるうちにどうでもよくなる
トレカとか興味ないからじゃまなんだよね、かといって捨てるのも罪悪感が生まれるから厄介なもの+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/29(日) 11:44:56
>>177
すごいな献身的だね
もはやエンタメを楽しむってより、芸能人をバックアップする事が主目的なんだね
まさに推し活動。この言葉作った人、言い得てるな+0
-0
-
181. 匿名 2024/09/29(日) 12:14:37
>>8
こういう考えは危ないね
熱愛出たら叩きそう
貢ぐと言っても、またいいドラマやCM見せてね、TV出てね、という意味で金を出したりXで反応したりの応援をしてるんだよ+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/29(日) 12:56:45
今は活動してない方なので、YouTubeで昔の映像見て楽しんでます。
CD買ったり、当時のグッズ買ったりとかもしてないです。+1
-0
-
183. 匿名 2024/09/29(日) 12:58:34
普通に欲しいものには、お金使っちゃう
でも、昔買ったCDとか、捨てちゃったものも多い
ダウンロード販売を経て、配信を見てる
ずーっと推せてる芸能人なので、何かしら活動しててうれしい
基本お茶の間だけど、何も買わないと活動できなくなる、さみしい+2
-0
-
184. 匿名 2024/09/29(日) 13:26:33
>>112
金をかけず無料コンテンツを楽しんでるのはいいけど、有料コンテンツの無断転載を楽しんでる公言はあまりしない方がいいね
+4
-0
-
185. 匿名 2024/09/29(日) 13:31:40
>>129
そういう沢山課金する人のおかげで推しが活動出来てるんだから見下すのは良くない+3
-2
-
186. 匿名 2024/09/29(日) 14:37:25
自分も似たような仕事してるから内心はこう思ってるんだろーなーとか思ってそこまで盲目にならない
あとはお金かけてファンとして認知してもらうよりも繋がった方が楽しいからそっち方向に行っちゃう
知り合いは繋がりたくなくて推したい!って言っていたから人それぞれだよね+0
-3
-
187. 匿名 2024/09/29(日) 20:19:05
推しはいる。
推し活はしてない。
以上!+1
-1
-
188. 匿名 2024/09/30(月) 06:55:41
私も好きな芸能人や配信者はいるけど、特にお金落としたりはしていない
悲しいことにお金かけられるほど稼いでないからな…
ドラマや動画はよく見るし、映画も観に行けたら行くしCDも買える時は買うぐらい+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/30(月) 09:58:42
>>1
そんな感じの人がいる。
そしてそれって推してないから推しじゃないと言われる事があって、確かにそうだよねと思うので推しとは思ってない。+0
-0
-
190. 匿名 2024/09/30(月) 20:36:15
>>181
スゴく健全な考え方なのにどこが危ないの😅
私も良いな~と思ってる芸能人 複数いるけどその人達にあまりお金使いたくない。+2
-1
-
191. 匿名 2024/09/30(月) 21:29:22
>>8
貢ぐって具体的にどんな事?+0
-0
-
192. 匿名 2024/10/02(水) 03:07:51
お金は本当に行きたいもの欲しいものだけに使う
安ければフリマアプリで買うこともあり
気持ちは大きいので推しがsns更新したら必ずコメントする
お金は余裕ないので使い方は割り切ってます
SNSで他人に影響されるから自分の推し方ぶれないのが大事よね
+0
-0
-
193. 匿名 2024/10/02(水) 15:43:57
>>1
その人が好きだからという理由でCD買うとかポスター貼るとか
そういう類のことをしたことは人生で一度もない
好きな作品のDVDやアルバムは買うから自分でも理由はよくわからない+1
-0
-
194. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:55
>>1
無料とはいえYouTube見まくるだけでも、広告収入で事務所にお金は入るから、推し活だと思ってる
YouTube再生回数何万回突破ってだけでもハクがつくし、インスタだってフォロー数が多ければ多いほど、ハクがつく
今は無料で推し活できる時代+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/04(金) 07:49:05
好きになるとドラマでラブシーンあるだけで嫌な気持ち(ジェラシー)になるので、そういう内容のドラマは見ないようにしてるし、あまり熱中しないように遠巻きに愛でてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する