- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/09/29(日) 04:50:05
>>60
近いね西永福+1
-0
-
502. 匿名 2024/09/29(日) 04:54:54
>>448
そんなに遭遇しないのですね、迷惑かけないようにやってるのですね
ありがとうございます。+0
-0
-
503. 匿名 2024/09/29(日) 04:56:48
暮らしやすいですか?+1
-0
-
504. 匿名 2024/09/29(日) 06:09:53
>>503
場所によるけど便利で暮らしやすいと思う
東京から出たくないくらいには+5
-1
-
505. 匿名 2024/09/29(日) 06:12:20
>>464
天海祐希、あと誰だっけな少し炎上してた女子アナw+0
-0
-
506. 匿名 2024/09/29(日) 06:15:05
>>23
世田谷区は畑もあるみたいだから牛も飼えるかもよ!+3
-2
-
507. 匿名 2024/09/29(日) 06:28:18
>>91
広島めちゃ都会じゃん!食が旨い店沢山あるし路面電車が便利、東京はオフィスだらけだし建物は凄いけど実際は何も無い!+2
-6
-
508. 匿名 2024/09/29(日) 06:39:33
>>19
車停めるとこが無いしあっても高い。
最近自転車も置き場所厳しい。+3
-0
-
509. 匿名 2024/09/29(日) 07:04:26
>>60
南阿佐ケ谷だよ+1
-1
-
510. 匿名 2024/09/29(日) 07:11:57
>>23
そりゃ銀座一択よ。ヘイヘイホー+0
-0
-
511. 匿名 2024/09/29(日) 07:13:14
>>1
文京区に住んでます。
噂通り中学受験多い+2
-0
-
512. 匿名 2024/09/29(日) 08:02:37
>>11
東部側だから、錦糸町、浅草、上野、東京駅、銀座付近ふらふらしてる+4
-0
-
513. 匿名 2024/09/29(日) 08:03:54
>>1
私も世田谷区!
渋谷区と目黒区に隣接してるエリアで他区はオシャレだなーと思ってる+2
-0
-
514. 匿名 2024/09/29(日) 08:19:40
>>30
私も!
愉快な町だよね
都会に出なくても用足りるほど
店がたくさん
公園もいっぱいあるよ
子育てに最適+2
-0
-
515. 匿名 2024/09/29(日) 08:25:30
足立区
近所は貧乏な老人ばかりです。
最近、外国人の老人も移住して来ました。
日本人は外国人の老人まで面倒みないといけないのか!?+1
-1
-
516. 匿名 2024/09/29(日) 08:25:49
八王子住まいだけど、23区の事を全部ひっくるめて東京って呼んで、23区外は駅名で呼んでる。その方がわかりやすくから。
立川、豊田、聖蹟桜ヶ丘などなど…+0
-0
-
517. 匿名 2024/09/29(日) 08:30:38
>>121
名古屋→東京にすんでる、コレから先は未定
たしかに名古屋の方が広く歩きやすい、食事も口に合う、のんびりしてる
東京は人が多すぎるのと服装が意外と地味、貧富の差を感じる、食事は出汁が聞いてなくてしょっぱい
家賃は1ldkで8.6万名古屋駅から電車15分、駅徒歩5分
今は1K10.4万東京駅から電車で15分、徒歩5分
家賃たっかーい+1
-0
-
518. 匿名 2024/09/29(日) 08:43:30
>>394
私は都内の商店街の近くに住んでるけど、映画やドラマのロケ地になること多い。
そういう系の撮影はちょこちょこ見かけるし最近は映画のポスターの場所にもなった。アニメにも登場したみたい。商店街の店がしばらく看板変わってて、何かと思ったらNetflixのドラマ撮影のために長期で店を開けてたとあとで判明した。
昼間商店街歩いてると、交通整理やってるスタッフがいて「立ち止まらないでくださーい」と言われたり歩いてるの止められたり、毎回またか…と思う+2
-0
-
519. 匿名 2024/09/29(日) 08:44:58
>>140
ほんとに品川区は子育て支援がすごいですよね
最近は米不足のなか子供1人に2キロずつ新米を配布してくれたし、まもるっちっていうキッズ携帯も全員に配ってくれるし。
学用品も無料になったし、給食もただだし。+1
-0
-
520. 匿名 2024/09/29(日) 08:47:08
>>453
45坪で土地で1億3000万くらい、それに上物で2億いかないくらいだった+1
-2
-
521. 匿名 2024/09/29(日) 08:52:20
>>1
中野区
一時期、神奈川の大倉山にマンション買って越したけど、都内が良いから売って戻った
今は中野で賃貸住まい+0
-0
-
522. 匿名 2024/09/29(日) 08:55:00
>>503
自分は暮らしやすい
徒歩で殆どのことが済むし、地代家賃以外は物価が安い
+1
-0
-
523. 匿名 2024/09/29(日) 08:55:37
>>488
横。気にならないけどしつこくない?
町田っていうたびに神奈川の?ってツッコミがくるの飽き飽きしてる
もう神奈川でいいと思ってる。そもそも神奈川だし
+3
-0
-
524. 匿名 2024/09/29(日) 08:57:05
>>484
横だけど
標高が全然違う >>363 のように
ただ狛江市の方が更に多摩川に近いし23区内外の違いから
喜多見の方が家賃上なんじゃない?
+0
-0
-
525. 匿名 2024/09/29(日) 09:00:36
>>394
オフィス街だと、誰ー?みたいな感じでは見るけど、皆、結構スルーしてるよ
でも「さっき◯◯が撮影してたよ!」とは一応報告
+3
-1
-
526. 匿名 2024/09/29(日) 09:01:34
>>394
人が多いところで撮影してるってワイドショーとかニュースのインタビューくらいですよね。
銀座とか新橋行くと高確率で見かける。
前ファッション誌の撮影に関わる仕事してたけど他の方が言ってるように、ロケは早朝から出勤前の時間で撮り終えてあとはスタジオっていう流れでした。
社員が来る前のSoftBank本社ビルのオフィスや社食とか入れて面白かったです。+2
-0
-
527. 匿名 2024/09/29(日) 09:06:44
>>459
横
オーケーは
新宿にも渋谷にも池袋にも
赤坂にも六本木にも
無いのにね+0
-0
-
528. 匿名 2024/09/29(日) 09:19:03
>>503
首都圏から23区に引っ越したけど暮らしやすくて最高です。+0
-0
-
529. 匿名 2024/09/29(日) 09:19:49
>>9
杉並区辺りが良いかな~と漠然に思っている九州民です
新卒で来春から港区勤務、電車一本30分目安(通勤費全額支給)、家賃補助4万弱、2年目から手取り18万ほどになるけど何とか生活できそうですか?
普段、車社会のため電車に乗る事が無く、激混みの満員電車の想像がつきません+1
-1
-
530. 匿名 2024/09/29(日) 09:23:08
町内会とかPTAとかってありますか?
田舎よりあっさりしてるイメージですが。+0
-0
-
531. 匿名 2024/09/29(日) 09:23:25
>>51
調布市民です。
同じく世田谷に局番借りてます。+1
-0
-
532. 匿名 2024/09/29(日) 09:24:45
>>529
家賃補助たしても22万だと30分圏内はきついんじゃないかな+2
-1
-
533. 匿名 2024/09/29(日) 09:24:51
>>394
ドラマとか街歩き系?のロケはたまに見かけるけど多過ぎて大変て事はない。それより駅前でマイクとカメラ持って◯◯テレビなんですが少しお時間いいですか?って近づいて来られるのが嫌+2
-0
-
534. 匿名 2024/09/29(日) 09:32:23
>>15
23区外はね、空き家多いし静かだよ。
貸家多くて安い。
中央線使えば新宿にも近いし便利。
4LDK戸建庭車庫付で13万だった。+0
-0
-
535. 匿名 2024/09/29(日) 09:45:50
あきる野 秋川 あの辺りの自然は世界一
福生は少し大味 男女問わず入れ墨外人多くて怖いし。
特においしいものはない。作物もあまりできない。とうもろこしくらいかなあ。
+0
-0
-
536. 匿名 2024/09/29(日) 10:20:36
>>275
友達が言うには「ナンパが多すぎる」
ナンパと夜職の勧誘がひっきりなしだという
あとはホストか+0
-0
-
537. 匿名 2024/09/29(日) 10:22:45
>>448
就活のインタビューってこれ思い出した出典:up.gc-img.net
+0
-0
-
538. 匿名 2024/09/29(日) 10:28:03
>>19
電車、自転車、バイク、コミュニティバスを使い分けている。+1
-0
-
539. 匿名 2024/09/29(日) 10:28:30
>>329
城南とか城西とかは全て皇居が基準
皇居より西にあるのが城西地区
よって新宿も含まれる+0
-0
-
540. 匿名 2024/09/29(日) 10:43:53
>>529
満員電車が初で、土地勘もないなら、大江戸線の光が丘はどうかな
30分ちょっとかかるけど乗り換えなしで、始発に乗れるし、駅から歩けば安い物件あると思うので調べてみてー+3
-0
-
541. 匿名 2024/09/29(日) 10:46:35
>>492
肉安くない?+2
-0
-
542. 匿名 2024/09/29(日) 10:52:23
>>33
東京生まれで城南って言葉使う人珍しいね。+2
-1
-
543. 匿名 2024/09/29(日) 10:53:36
>>527
北参道にあるよ
新宿駅、原宿駅からは歩いたら20分くらいかかるけど、自転車だと5分くらいだから駐輪場が混んでる+1
-0
-
544. 匿名 2024/09/29(日) 10:56:53
>>529
勤務地は港区のどこ?いろんな路線あるから…。
杉並区から電車1本で港区勤務となると、丸の内線の赤坂見附か国会議事堂前(虎ノ門付近)を想定してるのかな
荻窪あたりなら始発でいいんじゃない?JRも使えるし+1
-0
-
545. 匿名 2024/09/29(日) 10:58:33
>>239
生まれ育ち東京でも人疲れするものですか?+0
-0
-
546. 匿名 2024/09/29(日) 10:58:51
>>1
生まれた時からずっと渋谷区+0
-0
-
547. 匿名 2024/09/29(日) 11:00:25
>>488
プライドとかどこに書いてある?
しつこい町田いじりが面倒ってことだよ。+1
-0
-
548. 匿名 2024/09/29(日) 11:00:57
>>20
上町駅あたりに住んでるー。のどかだよ〜+3
-1
-
549. 匿名 2024/09/29(日) 11:02:41
>>523
町田に友人が住んでるけど、家の裏流れてる川の向こうが神奈川県って言ってた
近いんだねー!とは思ったけど、神奈川でしょ?とかふざけても思いついたことないわ+1
-0
-
550. 匿名 2024/09/29(日) 11:13:43
八王子に住んでる人も…車・バイクなしでも普通に暮していけますか?不便はないのでしょうか?+1
-0
-
551. 匿名 2024/09/29(日) 11:15:17
>>472
広いのに安いですね、
うちは今年築、中野駅近で土地18坪
新築狭小で1億かかりました+1
-2
-
552. 匿名 2024/09/29(日) 11:16:49
>>23
吉幾三かwww+0
-0
-
553. 匿名 2024/09/29(日) 11:23:10
ユニバとディズニーどっち多く行ってる?+0
-0
-
554. 匿名 2024/09/29(日) 11:23:23
>>23
清瀬市
酪農家さんも数件あるよ。
風向きによって、牛さんの匂いがします。
のどかで良いとこだよ~+2
-1
-
555. 匿名 2024/09/29(日) 11:26:09
>>554
❌数件
⭕数軒
失礼しました。+0
-0
-
556. 匿名 2024/09/29(日) 11:29:04
>>466
前住んでた!ルラシオンだったかな。あそこのケーキ好きだったなあ+3
-0
-
557. 匿名 2024/09/29(日) 11:29:49
>>484
成城が高級住宅街なのは高台だし綺麗に整った道、色々便利なのもある。
喜多見、狛江は低地で多摩川氾濫したらアウトなので土地が安い。それに喜多見はあんまり栄えてないし不便な道。
電車の眠る喜多見基地が邪魔だし。+1
-2
-
558. 匿名 2024/09/29(日) 11:30:15
>>296
横
杉並の隣の三鷹市だけど京王線三鷹台とかどうかな?
吉祥寺各駅で二駅隣、歩いて吉祥寺や西荻に行けて苦じゃなければ自転車で高円寺にもいける+1
-0
-
559. 匿名 2024/09/29(日) 11:32:55
杉並区
道が狭いこと以外は満足してる
緑も多いし空も広い。子育てするにはいいと思う。+2
-0
-
560. 匿名 2024/09/29(日) 11:35:27
>>478
セリア、ユニクロが来て、あとはサイゼリヤが欲しい!
+0
-0
-
561. 匿名 2024/09/29(日) 11:38:29
>>257
23区内でマウント取り合っちゃうもんね+0
-2
-
562. 匿名 2024/09/29(日) 11:41:18
>>561
本当の都民さんが出てくるまでは いつも平和じゃない?+2
-0
-
563. 匿名 2024/09/29(日) 11:47:30
文京区に引っ越します〜!
家賃は高いが、趣味もないので家にお金かけて街散策を楽しみます✌️笑+0
-0
-
564. 匿名 2024/09/29(日) 12:03:04
>>239
生まれも育ちも東京なのですが、スーパー、コンビニや病院が徒歩圏内で行けて駅も近い場所に慣れてしまったのと車も運転しないので、年をとって動けなくなった時のことを考えると、不慣れな自然が多いところへは旅行で楽しめれば十分と思っています。
もともと自然豊かな場所での生活の経験があったり、しょっちゅう行っていたりなどで慣れていれば移住などの考えにもなるかもですけど、どうしても雪かきが大変とか庭の落ち葉の掃除とかも大変とか体調悪くなったら病院遠いなとか考えてしまうので可能だったとしても現状維持でいいかなと。+1
-0
-
565. 匿名 2024/09/29(日) 12:06:27
千代田区!
+1
-0
-
566. 匿名 2024/09/29(日) 12:08:16
>>560
三茶界隈、チェーンだったら大戸屋欲しいなー
昔はジョリーパスタや日高屋があるビルの2階に一瞬だけあったけどすぐなくなった+0
-0
-
567. 匿名 2024/09/29(日) 12:09:28
>>6
高円寺でお洒落として着てる若者を見ることある
派手髪で外国のホームレス並みに重ね着してる子がちょいちょいいるよ+0
-0
-
568. 匿名 2024/09/29(日) 12:10:31
>>38
そうそう
大学時代派手な子は皆さん地方出身者でした
おしゃれな店にやけに詳しいのも地方出身者+1
-1
-
569. 匿名 2024/09/29(日) 12:11:11
>>7
島はスマホどうやって買うんだろ、船でこっちまで来て買うのかな+0
-0
-
570. 匿名 2024/09/29(日) 12:20:01
>>9
ナカマ(=´∀`)人(´∀`=)ナカマ+1
-0
-
571. 匿名 2024/09/29(日) 12:23:57
>>529
東京に住んでるけど電車通勤したことないから満員電車に怯えます、すごいんだよ…到着してドア開いた電車はすでにみっちり余地なしなんだから…なのに待ってる人乗っちゃうんだから…おそろしいよ+1
-0
-
572. 匿名 2024/09/29(日) 12:39:11
>>445
喜多見の存在感薄すぎ
+0
-0
-
573. 匿名 2024/09/29(日) 12:39:43
>>563
文京区は坂道が辛い…+1
-0
-
574. 匿名 2024/09/29(日) 12:41:44
どのくらいの資金があれば、東京に移住できますか?
住みたいところは江戸川区辺りです+0
-0
-
575. 匿名 2024/09/29(日) 12:42:27
>>529
杉並区から港区まで電車30分で来る?
電車だけなら大丈夫なのかな+1
-0
-
576. 匿名 2024/09/29(日) 12:43:34
>>566
大戸屋もいいね
何年も前に無くなったけど、魚角も良かったな+1
-0
-
577. 匿名 2024/09/29(日) 12:46:10
>>194
家賃補助なし
家賃共益費込7万円都市ガス
光熱費は雪国に住んでいた時の方が高かったので、今の方が安く感じてます
上京で車を手放したのと、物欲がないので貯金できてます
あれ欲しいこれ欲しい食べたいだったらキツイと思います
+0
-0
-
578. 匿名 2024/09/29(日) 12:47:51
>>524
狛江、多摩川というとアラフィフ以上は岸辺のアルバムのあの映像が浮かんじゃうからね…+1
-1
-
579. 匿名 2024/09/29(日) 12:52:38
>>574
とにかく家賃が高いのが東京だから、住宅補助が出る会社に頑張って就職する。
保育士、看護師は事業者に住宅補助分の補助金出してる自治体が多いよ。
家賃以外は最寄りのスーパーが明治屋や紀ノ国屋なんてとこにでも住まない限りは、店間の競争が激しいから物価は地方より安いよ。+1
-0
-
580. 匿名 2024/09/29(日) 12:54:21
>>542
そう? 東京生まれだけど普通に城南っていうよ
城南6区と城南4区とで微妙に違う想像されるから
特定されたくない時にわざと「城南地区です」って答える+3
-2
-
581. 匿名 2024/09/29(日) 12:58:05
>>532
>>540
>>544
>>571
>>575
皆さん、ご親切にありがとうございます
土地勘が無いので治安や賃貸物件、路線図を見て杉並区がイイなーと思ってたんです
544さんの内容が考えてたとおりで、勤務地が新橋なので、始発で約30分圏内で荻窪を視野に入れてました
内定式で先輩社員の方との懇談会もあるので、どちらに住んでいるのか探ってみようと思います
色々なご意見参考になりました!+0
-0
-
582. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:00
>>581
荻窪から新橋までは地下鉄1本じゃなく赤坂見附で乗り換え必要だけど、乗り換えは面倒ではないよ。
最近まで職場が新橋だったけど、若い同僚は京急蒲田、平和島に住んでたケースが多かった。
治安は正直なんとも言えないけど1本で行けて通勤便利だし、羽田も近いので出張や帰省を考えるとかなり都合良かったみたい。+2
-0
-
583. 匿名 2024/09/29(日) 13:19:18
>>381
祖父の時代は鹿児島とか結構いるよね+1
-1
-
584. 匿名 2024/09/29(日) 13:29:44
>>8
東と南は平地なので大田区内でもかなりちがうよね
雪谷辺りはは中原街道走るとジェットコースターみたいだなぁと思う+2
-0
-
585. 匿名 2024/09/29(日) 13:37:12
>>475
ヨコ
真紀子さんのお家どうなったんだろ
目白は文京区より新宿区がすぐ隣りだよ+2
-0
-
586. 匿名 2024/09/29(日) 13:41:33
>>459
プランタン銀座って元々ダイエーが経営してたから、いつかダイエーになるかもと思ってたよ。ダイエーが先に傾いたけどさ。+0
-0
-
587. 匿名 2024/09/29(日) 13:41:53
>>67
グラウンド立ち見だよ。
手前は、学年入れ替え制+1
-0
-
588. 匿名 2024/09/29(日) 13:42:30
>>68
住みやすい!+1
-0
-
589. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:11
>>579
家賃補助って新卒から数年しか出ない会社が多いよね。ずっと出るとこは頻繁な転勤や勤務時間が不規則な会社が多い。+3
-0
-
590. 匿名 2024/09/29(日) 13:57:49
>>568
東京育ちが皆んな地味なわけない。。。同級生みんな地味だった?
今の都内の小中高生だっておしゃれな子 毎日普通に見かけるでしょ?+2
-0
-
591. 匿名 2024/09/29(日) 14:10:00
>>44
実家世田谷区、職場が新宿、自宅は板橋区、練馬区あたりの境にある埼玉某所に住んでるけど全く分からない!笑
実家も自宅も、近所のコンビニ行くくらいならラフな格好だけど、わりとちゃんとした格好してるかな
都心に出勤してる人も多いし+4
-0
-
592. 匿名 2024/09/29(日) 14:27:16
>>590
中高は地味も派手もいろんな子がいたけど、高校卒業してから知り合った子で見た目とかおしゃれなカフェに行きたいとかですごい頑張ってる子は大体地方出身だったしやたら詳しい。+0
-2
-
593. 匿名 2024/09/29(日) 14:58:22
>>566
大戸屋って今上島珈琲のあるビルの2階じゃなかったかな?
しかも一瞬ではなくけっこう長くあったと思うわ+0
-0
-
594. 匿名 2024/09/29(日) 15:13:34
>>569
よこ
うちの島はドコモショップあったよ
上京して買う人もいるし、ネットでスマホ買って機種変する人もいる+1
-0
-
595. 匿名 2024/09/29(日) 15:14:04
>>580
へえー
変わってる+2
-0
-
596. 匿名 2024/09/29(日) 15:33:50
芸能人に会う方法を教えてください+0
-0
-
597. 匿名 2024/09/29(日) 15:51:14
有楽町線沿線に引っ越すのですが、池袋方面から銀座駅に行って乗り換えるんですけど、朝の混雑具合ってどうですか?
ぎゅうぎゅうなのかなぁ+0
-0
-
598. 匿名 2024/09/29(日) 15:55:25
>>597
自己レス。間違えました、丸ノ内線です💦+0
-0
-
599. 匿名 2024/09/29(日) 16:05:34
>>590
時代によるのかも
バブルの世代とか団塊ジュニアあたりでお金かかって派手だったのは東京出身だったけど若い世代は違うんじゃない+0
-1
-
600. 匿名 2024/09/29(日) 16:38:52
>>599
もし都内に住んでるなら、オシャレな子もオシャレじゃない子も毎日たくさん見かけるでしょ?
東京生まれの皆んなが地味なことはないし、うちの子とお友達を見てると周りに目を気にせず自分の好きな格好してる子が多いと思う+1
-0
-
601. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:49
>>551
ぇぇ?!その坪数で高過ぎませんか?
今年がいくら不動産価格⤴︎︎とはいえ…
隣の高円寺あたりだと建売20坪弱なら5千万ぐらいかなと
ウチは築数年ですが安くはなく島忠までいかない辺りの相場で買いましたよー
上物は、住友林業じゃないのでごくごく普通の金額です+0
-3
-
602. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:39
>>301
どこだろー?
うちは成瀬台住んでてのんびりしてていいけど、そんなに中学受験とか多くなくて、本当にのほほーんとしている感じする。
中学も部活はそんなに活発ではなさそうだし、もっと勉強!部活!って感じなら違う所の方がいいのかも…+0
-0
-
603. 匿名 2024/09/29(日) 18:50:49
>>367
いや別に
下水通ってないところの方が臭った+1
-0
-
604. 匿名 2024/09/29(日) 18:52:25
>>373
自然は多いけど自然で暮らせるわけではないからなぁ
農業林業でもやってないとしんどいよ
23区内で会社員してる人はすり減ると思う
+0
-0
-
605. 匿名 2024/09/29(日) 18:52:49
>>375
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ+0
-0
-
606. 匿名 2024/09/29(日) 18:54:24
>>388
仕事が夜遅いので買い物しつつたまにラーメン屋さんとか寄って帰宅
猫かまって就寝
ごく普通の毎日です+1
-0
-
607. 匿名 2024/09/29(日) 18:55:39
>>394
まあまあ見るけど別に…て感じ
某高級焼肉店でバイトしてた時のほうが芸能人はよく見た+0
-0
-
608. 匿名 2024/09/29(日) 18:58:40
>>399
埼玉県草加市に住んでる彼氏と以前つきあってたけど
128円の納豆が向こうでは88円だとか
もやしが10円違うとか物価差はあった+0
-0
-
609. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:33
>>400
日本語で
1平方メートルの大きさは日本共通でしょ+1
-0
-
610. 匿名 2024/09/29(日) 19:20:39
>>601
最近、高円寺駅から徒歩10分位の新築戸建、20坪で7500万って広告を見かけました
土地と上物の内訳は分からないけど、高円寺って意外と安くて狙い目?+2
-1
-
611. 匿名 2024/09/29(日) 21:32:30
>>595
城南に住んでないけど城南って言うよ
なんで言うと変わってるの?
城東とかもいうよね+0
-0
-
612. 匿名 2024/09/29(日) 21:39:45
>>610
場所によるよ
高円寺駅から徒歩15分で実際は中野区野方もよくある+0
-0
-
613. 匿名 2024/09/29(日) 23:03:48
>>163
同じ区でも地域によって雰囲気違ってたりするよ
犯罪発生率なら足立区よりも新宿区世田谷区大田区の方が多いし+3
-0
-
614. 匿名 2024/09/29(日) 23:18:37
>>611
私も城南生まれ育ちだけど地方出身の人の方が言うイメージだったから+0
-0
-
615. 匿名 2024/09/30(月) 00:06:13
>>612
20坪で7500万も結構いいお値段してますね
高円寺で高めエリアなら、中野寄りか青梅街道方向寄りかな?
早稲田通り渡っちゃうと(野方)、かなり安くなりますね!
高円寺は、土日は電車の本数が減るからか確かに穴場
個人的には東中野も穴場だと思っていますが、駅前を外すと結構寂しい雰囲気あります+2
-0
-
616. 匿名 2024/09/30(月) 00:39:12
>>9
私も杉並区!西の方だよ+1
-0
-
617. 匿名 2024/09/30(月) 01:05:13
>>611
城東地区に住んでるけど、曖昧に言いたい時は東の方って言ってる
城東は、不動産とか行政のWEBとかか誌面でよく見るけど、自分では使わないな+3
-0
-
618. 匿名 2024/09/30(月) 07:04:12
>>399
夫婦二人暮らしほどなら食品は何軒も安いところ回れて大差ないと思うけど、家族が居ると時間をかけれなくて大容量パックやまとめ買いしたくなるから都内は小分けなので割高に感じる
例えば子どものプールバックや上着とか、お店がないから通販で買って割高になったり被ったり、神奈川や千葉の方が様々なファッションを楽しんでると思う+0
-0
-
619. 匿名 2024/09/30(月) 08:03:20
>>582
詳しいお話ありがとうございます!
そうですね、もっと多くの事を視野に入れてギリギリまで考えてみようと思います
+2
-0
-
620. 匿名 2024/10/02(水) 02:00:37
>>576
魚角!!!
三茶でお魚系の定食食べれる貴重なお店だった!
なぜ潰れたのか、と今でも悲しみ💔+2
-0
-
621. 匿名 2024/10/02(水) 21:54:12
>>564
ありがとうございます
運転ヘタなこともあり まさにわたしの現在の(都心でなはいけど、便利なところ住み)感覚と同じです
ただ 身近に田畑いっぱいの田舎うまれ育ちなのですが…
人酔い?するかた時おりいらっしゃいますね 都会で仕事してると
もともと地元のかたはそんな感覚で苦しまないものなのかな?ですね 勉強なります+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する