ガールズちゃんねる

ズボラが料理上手と錯覚するレシピ

68コメント2024/09/29(日) 16:23

  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 12:09:48 

    簡単な材料、調味料で思わず料理上手いんじゃない?と錯覚するレシピを教えてください

    私は最近、にんにくの芽にハマっており、豚肉とにんにくの芽を炒めて焼肉のタレを適当に絡めた炒め物が美味しすぎて案外私って料理上手いんじゃないの〜?と錯覚しながら食べてます。
    もちろん、材料と焼肉のタレのおかげです…

    そんなレシピあれば教えて欲しいです。

    +39

    -3

  • 2. 匿名 2024/09/28(土) 12:10:10 

    いつも適当に味付けしても美味い。

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/28(土) 12:10:34 

    アクアパッツァ
    焼くだけ

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 12:10:58 

    ズボラが料理上手と錯覚するレシピ

    +8

    -26

  • 5. 匿名 2024/09/28(土) 12:11:12 

    めんつゆ様に助けられておりますね

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/28(土) 12:11:14 

    鉄火丼、簡単なのに旦那に絶賛される。

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 12:11:26 

    チキンのトマト煮
    とりあえずトマト缶入れてコンソメで味付けすれば、それらしい料理になる!

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/28(土) 12:11:39 

    YouTubeとか見て真似するだけ
    大体うまくできる

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/28(土) 12:12:34 

    鶏ムネ肉でサラダチキン
    柔らかくて美味しいしめっちゃ簡単

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/28(土) 12:12:58 

    >>1
    トピずれかもだけど、そうめんにねぎと生姜乗せて食べたら美味しかった...

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 12:13:02 

    もも肉を焼く
    フライパンにオリーブオイル沢山、小さく切ったトマト、ハーブ、軽く火を通して肉にかける

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 12:13:02 

    ささみを皿に並べてミニトマトを添えて酒、マジックソルトをふりかけてレンチン!
    シンプルだけど美味しい!
    マジックソルトに入ってるハーブがいい感じにおしゃれに見える。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 12:13:21 

    野菜を丸ごと煮込んだだけのスープ

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/28(土) 12:14:04 

    包むだけのめっちゃ簡単。
    つまみに最高よ
    大葉とチーズのささみ春巻き 作り方・レシピ | クラシル
    大葉とチーズのささみ春巻き 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com

    「大葉とチーズのささみ春巻き」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ささみにチーズと大葉、梅肉を合わせて春巻きにしました。多めのオリーブオイルでカリッと風味よく焼いた一品です。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもぴったりです...

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/28(土) 12:14:21 

    >>4
    上に乗ってるイクラみたいなのは何ですか?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/28(土) 12:14:46 

    卵サンド

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/28(土) 12:14:48 

    >>1
    かんたん酢使ったことある?
    鶏肉を、かんたん酢で炒めるだけで
    本当に美味しい
    味付けはまじで、これだけ!
    (回し者じゃないよ)

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2024/09/28(土) 12:14:51 

    >>7
    そこに小洒落たハーブ🌿かなんか散らしたら
    料理愛好家気取ったドヤ顔でヨシ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/28(土) 12:15:15 

    >>1
    たたき胡瓜ってあんまり手間かからないけれど美味しい。
    料理なんかしたことのない人なら騙せるかも。

    ズボラが料理上手と錯覚するレシピ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/28(土) 12:15:16 

    マグロのカルパッチョ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/28(土) 12:15:31 

    チーズケーキ
    どんなに適当にしてもなんとかなる

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/28(土) 12:15:40 

    豚キムチ
    もちろん焼肉のたれを使う
    キムチは2回に分けて入れると美味しい
    しっかり炒めて味をなじませ、仕上げ前に入れて香りと辛味とシャキシャキ感を付け足す
    焼肉のタレが無い時はめんつゆ+ごま油+はちみつ少々

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 12:18:51 

    魚焼きグリルに鶏肉とくし切りした玉葱、後はキノコ、イモ類などある野菜を適当な大きさに切って、上から塩コショウオリーブオイルをかけて焼く。
    焼けたらお皿にのせて上からバルサミコ酢をチャッチャとふる。
    切るだけふるだけ。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/28(土) 12:19:00 

    >>18
    めっちゃ分かる!ローリエ入れてドヤってたわ。笑

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/28(土) 12:19:22 

    たらこパスタ
    たらことバターとマスカルポーネと白だしでパスタ和えるだけ

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 12:20:19 

    >>17
    かんたんす酢、ダメだった。甘ったるくてなんで大絶賛されるんだろう?とか思ってた。もしかして東日本の人ですか?西日本ではあまり好まれない味のイメージ

    +10

    -8

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 12:20:38 

    >>17
    自然派ではないけど添加物まみれじゃないですか?

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 12:21:30 

    >>15
    イクラですね

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/28(土) 12:21:57 

    炊き込みご飯
    米といで素を入れて炊飯ボタンをピっと
    なんていうか料理作った感がすごい

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/28(土) 12:22:02 

    >>15
    状況から見てイクラでしょうね

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/28(土) 12:22:07 

    白だしと水と砂糖だけでジューシーなだし巻き卵が出来る

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 12:23:04 

    創味のつゆに助けられてる。めんつゆだけどめんつゆ味にならないし、創味のつゆの公式レシピも簡単で美味しいからうっかり自分が料理上手なんじゃないかと錯覚する

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 12:23:58 

    >>15
    その後のツッコミ含めてじわる

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/28(土) 12:25:42 

    >>6
    最近回転寿司も高いから鉄火丼良いよね。うちも魚が高いから魚の日を週2から週1にして鉄火丼よくする〜。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/28(土) 12:30:26 

    コーンクリームスパ
    フライパンでパスタ茹でて、軽くお湯を切ったらベーコン入れて炒めて牛乳入れてコーンスープの素を入れるだけで完成。楽してるだけなのに美味しくて天才かと思った

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/28(土) 12:32:29 

    豚肉の生姜焼
    材料は肉と玉ねぎだけ、肉は切らなくていい、焼いて、醤油と酒とチューブ生姜を絡めてできあがり。時間も大してかからない。
    こんなに楽なのにちゃんと作ってる感が出せる。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 12:42:22 

    >>26
    ダメでした?
    うたは家族全員好きな味でした

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 12:44:24 

    >>27
    毎日使う訳でもないので
    あまり気にしてないです
    時短なのに美味しいので
    仕事で遅くなった時に使ってます

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/28(土) 12:44:39 

    ストウブ鍋でポトフ
    材料ぶっこんで煮るだけなのに激うま
    余ったらルー入れてカレーにする

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/28(土) 12:45:48 

    >>3
    アクアパッツァいいよね!白身魚と(あればアサリ)トマト、ブロッコリー、にんにくをフライパンに入れてコンソメで蒸し焼きにするだけ。簡単なのに彩り良くて美味しいよ!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 12:51:21 

    >>10
    普段薬味使わないの?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 12:59:58 

    豚汁

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/28(土) 13:02:35 

    鶏もも肉をオーロラソース、しょうゆ、にんにく、生姜、混ぜたものに漬け込んで焼く。
    レンチンしたもやしの上にのせて、ミニトマト添える。

    塩コショウした鮭を焼いて、粉のコンソメ振る。茹でたじゃがいもか、冷凍ブロッコリー追加しても。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 13:06:29 

    冷しゃぶ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:29 

    >>21
    失敗しない簡単でめっちゃ美味しいよね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/28(土) 13:23:46 

    >>3
    アクアパッツァ食べてみたいけど、アサリを洗ったり魚を捌いたりハーブを買ったりするのが大変なんだなと思って、料理好きしか出来ないやつなんだと思ってる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/28(土) 13:24:57 

    鶏ももを酒と塩麹につけておいて片栗粉付けて唐揚げにするとめっちゃうまい
    なんか肉柔らかいし

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/28(土) 13:28:12 

    >>6
    閉店前値引きのまぐろの切り身でものせたらいそいそと酒を出してきて嬉しそうにしてる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/28(土) 13:32:25 

    >>46
    横だけど、魚は切り身、殻付きあさり面倒ならシーフードミックスとゴロゴロ野菜やエリンギ しめじなんかあればそれっぽくなるよ!
    ズボラが料理上手と錯覚するレシピ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 13:39:08 

    >>1


    イイね!美味しそう
    今夜作ってみるよ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/28(土) 13:56:14 

    フライパンに、もやし、きのこ、きゃべつなどの残り野菜をのせて、さらに豚バラのせて塩コショウ、料理酒をかけて、蓋をして蒸したら完成!
    ポン酢かけて食べると美味しい。たまにラー油とか一味で辛くしてる。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/28(土) 15:05:20 

    >>1

    マジカルスパイスと香味ペースト使っとけば料理上手の味になるよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/28(土) 15:05:21 

    ラタトゥユ
    ズッキーニ、ナス、パプリカ、ハーブ、トマト缶を鍋に入れて煮る

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/28(土) 15:23:06 

    >>4
    COOKPADが斜陽になってるのはこういうつまんない投稿が増えたからじゃない?
    レシピサイトにこういうつまらないネタ不要と思う

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 15:34:50 

    レシピじゃないけど、ホットクックで角煮とか作ると私デキるやんて思う。
    素材も生活クラブとかの良いのを使う。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/28(土) 15:56:12 

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 16:00:45 

    カルアチキンやパウンドケーキやフォンダンショコラとか

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 16:06:39 

    にんにくとか生姜などの香味野菜を使うと
    風味が増して美味しく感じるよね〜

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/28(土) 16:50:10 

    カレー
    自分が作っても食べられる味になる
    ニンジンがおいしい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 17:11:25 

    豚の生姜焼きとカレーライス

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/28(土) 17:16:50 

    ハンバーグや塩コショウした鶏モモ肉をオーブンで焼くだけ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 18:18:00 

    >>35
    美味しそう!
    分量知りたいな。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/28(土) 18:25:14 

    >>14
    これ家族みんな好きでよく作る

    でも地味に春巻きの皮高くない?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 18:48:38 

    ブラウニー
    材料をみんなミキサーにぶっこんで撹拌すれば生地ができる
    あとはクッキングシートを敷いた天板に流して焼くだけ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 18:48:43 

    煮物とかカレーとか卵料理とか何でもレンジで作ってます
    途中混ぜたりとかするけど、それでもちゃんと作れるので楽ちんです
    今日はかぼちゃの煮物をレンジで作りました
    切る前にレンチンしたら包丁も入りやすいし、昔からずっとこのスタイルです

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/28(土) 20:18:26 

    >>62
    分量なんて全て適当です。
    パスタ茹で終わったらお湯を捨てて、好きな量のベーコン入れて、コーンスープ作るときぐらいの牛乳入れてコーンスープの素を入れるだけ。薄かったらコンソメを少し足すぐらいで完成です。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/29(日) 01:54:33 

    野菜と肉のオーブン焼き
    肉と野菜を鉄板にぎゅうづめにしてオーブンでテキトーに焼く
    お肉は一口大に切った鶏ももや豚バラを使うといい感じでアブラが出て良いよ、先に塩とかスパイスとか揉んでおいてね
    野菜はざく切りキャベツ、ブロッコリー、ねぎ、しいたけ、えのき、にんにく、なんでもいい(トマトは汁気が出るから好みがあるかも、)
    食卓に出す時は鉄板ごとドーン!
    見た目が派手でホットプレートより片付けも簡単

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/29(日) 16:23:44 

    >>3
    自分で作るアクアパッツァは美味しく作れたことがない…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。