- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/09/29(日) 19:22:48
>>29
聖子ちゃんが入っとらんやん?+6
-0
-
502. 匿名 2024/09/29(日) 19:22:57
>>340
すごいな、色々ほんとに大変だと思うけどがんばってね…+7
-0
-
503. 匿名 2024/09/29(日) 19:51:30
1人になったので便利な福岡に移住予定です
賃貸で探してるけど、部屋はあっても駐車場の空きがなくて引っ越せません!しかも高い!泣
駐車場有や近隣確保で掲載してるのに問い合わせたら空きなしばっかり…春まで待てば空きがでるかな?+8
-0
-
504. 匿名 2024/09/29(日) 20:18:36
>>340
モノづくりが好きだから、久留米、八女の雰囲気が気になるけどどうだろうね+0
-1
-
505. 匿名 2024/09/29(日) 20:31:10
>>504
若いクリエーターさんは糸島に集まってる印象
+3
-1
-
506. 匿名 2024/09/29(日) 20:33:07
>>446
北九州のことも、小倉って言うのかな?
八幡とか門司でも?+4
-0
-
507. 匿名 2024/09/29(日) 20:38:58
>>504
久留米絣とか好きなら「藍のものがたり」って展示やってるから興味あったら
学生目線で考えると、学校だと久留米工業、付設、明善とか偏差値高めよね
お医者さん多いみたいだから医学部とか考えてる子には良い思うし、大学病院の看護師さん優しかった
住んでる私からすると医療とフルーツの街ってイメージ
+1
-2
-
508. 匿名 2024/09/29(日) 20:41:37
西鉄バスの、のるーと使ってる人いる?
親の免許返納にそなえて
そろそろリサーチしておこうかと
福岡で運用してるのは
宗像、宇美、古賀、アイランドシティ、志免、小郡、壱岐南…最近いろんなとこで見かけるよね+4
-1
-
509. 匿名 2024/09/29(日) 21:08:16
>>381
訛りがきつい
+1
-0
-
510. 匿名 2024/09/29(日) 21:33:10
>>261
>>440
ありがとうございます!
そんなに混み合ってるパン屋さんなんですね😳💦
駐車場注意ですね😅気になるので今度行ってみます!+2
-0
-
511. 匿名 2024/09/29(日) 21:47:52
>>478
知らなかった!ありがとう!+1
-0
-
512. 匿名 2024/09/29(日) 22:04:46
>>509
そこじゃないよw+0
-0
-
513. 匿名 2024/09/29(日) 22:31:42
>>496
うちの推しはニビシです+1
-0
-
514. 匿名 2024/09/29(日) 22:57:18
>>496
福岡の醤油は〝あまかっちゃん〟か〝ばら〟+0
-0
-
515. 匿名 2024/09/30(月) 01:28:57
もしよければ教えていただきたいです。
鍼灸の上手い先生を探しています。よろしくお願いいたします。+4
-0
-
516. 匿名 2024/09/30(月) 07:38:44
>>224
>>443
ありがとう!+1
-0
-
517. 匿名 2024/09/30(月) 09:17:50
>>483
雰囲気が良さそうなお店ですね
朝食行ってみたくなりました!+1
-0
-
518. 匿名 2024/09/30(月) 13:04:06
>>393
>>444 教えてくださってありがとうございます!中華大好きなので行ってみたいと思います+0
-0
-
519. 匿名 2024/09/30(月) 21:21:49
>>446
ターミナル駅が博多駅だからでは。+3
-0
-
520. 匿名 2024/09/30(月) 23:58:16
>>96
帰ってこれんと?福岡はまだまだいい感じになると思うよー。しかも結婚してるんだったら、九州男っていう最難関に当たらなくてすむし笑+3
-0
-
521. 匿名 2024/10/01(火) 00:34:33
Twitterでみた、鎌倉時代の福岡県民評
割と当たってて草
筑前編 ※西国=九州の意味+3
-0
-
522. 匿名 2024/10/01(火) 00:36:33
同じく筑後編
筑前とは真逆の評価+3
-0
-
523. 匿名 2024/10/01(火) 11:25:03
>>119
照葉は車がないと不便だよ。
埋立地で西方沖地震のときに液状化してたし。
照葉に住んでる知人から聞いたけど、マンション安いからマナーの悪い中国人も多いって。
夜中に公園で中国人親子が大声で騒いだり
マンション建物内をスケボーで駆け抜けたりしててうんざりだって。
マンション売ろうとしても立地悪い&中古売出し多くて、安くしないと売れないから、ここはおすすめできない。+10
-0
-
524. 匿名 2024/10/01(火) 11:26:58
>>435
そうそう。
西鉄バスも運転手不足だし、いずれは減便になってさらにギュウギュウに…+3
-1
-
525. 匿名 2024/10/01(火) 18:18:24
>>523
横から失礼します
わりと最近、照葉のアイランドアイ(商業施設)周辺にバスで行きました
高層マンションが多く、照葉の街の中にももちろんコンビニや塾もあったり
福岡市総合体育館があったり、単に訪れただけだと便利そうな街に見えましたが、
マナーの悪い中国人が多いとは住んでみないとわからない問題もありますね
+2
-0
-
526. 匿名 2024/10/01(火) 18:22:08
>>525
横だけど、高級住宅地のイメージ持ってる人もそこそこいるみたい。+2
-2
-
527. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:56
>>525
最近どこも中国人多いよね
外国人多いところを避けようとすると地方都市のベッドタウン位の方がいいかも
最近家建てたけど、車なくても住みやすいようなところは外国人が多くて、コンビニの店員さんも外国人でトイレの張り紙とかも多く(マナーが悪く治安が心配)て…車あればどこでも行きやすいしある程度歩きでも生活には困らない程度の田舎にしました
好みの問題だと思うけどね+4
-1
-
528. 匿名 2024/10/02(水) 11:51:40
無灯火自転車多くない?皆さんの地域はどうですか?
この前ゆめタウン博多から15分ぐらい歩いたんだけど
20時頃で暗いのに無灯火の自転車とても多くて危ないしびっくりした。ほとんど10代〜20代ぐらいの若者だったよ。2人乗りして事故る事故る〜wwとか言ってる女達もいた。。+2
-0
-
529. 匿名 2024/10/02(水) 13:34:56
>>397
324のコメントもこちらのコメントも、事実ではあるかもしれないんだけれど、絶妙に福岡(九州)民を小馬鹿にしてる言い回しなんだよなぁ
そらマイナスもつきますわ+4
-0
-
530. 匿名 2024/10/02(水) 18:13:05
>>108
こってり系好きな私でも一双はニオイだけでむりかも。+1
-0
-
531. 匿名 2024/10/02(水) 19:32:34
>>300
天神にある侑久上海おいしいよ。ランチがお得。
よく行くのは香椎浜イオンにある中国大明火鍋城。フードコートにあるから1人でも行きやすいよ。+2
-0
-
532. 匿名 2024/10/04(金) 11:33:55
>>527
そういうちょうどいいところ探してるんですが、
差し支えなければ何市かおしえてほしいです+0
-0
-
533. 匿名 2024/10/04(金) 13:27:31
>>488
行ってきた!ラーメン美味しかった!
次はちゃんぽん食べてみる!+0
-0
-
534. 匿名 2024/10/04(金) 14:32:52
>>532
340さんの画像をお借りしますが、私はこの赤色地域にしました
北九州市のベッドタウンで北九州と博多の方との真ん中あたりです
特出したものがあるわけではないですが、外国人も少なく車があれば生活に困らないほどほどの田舎で住みやすいと感じます
市のサポートとかは大きな市の方が良いと思いますが、大きな市になると端の方でも土地が高く治安も悪くなってくるのでその辺は好みかなと
福岡市のベッドタウンの便利そうなところはそこそこ田舎の宗像福津あたりでも外国人が多いと聞いて、北九州のベッドタウンにしました+1
-1
-
535. 匿名 2024/10/04(金) 15:41:15
>>534
ありがとうございます。車がなくても多少いけそうなのは直方と中間のイオンの近くか駅の近くくらいですかね
福津は今めちゃくちゃ人口増えてて、小学校パンパンだと聞きますね。
夫の地元がこの赤のエリアでそこに住むかって話が出てるのですが、車が必須なのが微妙で。某車のメーカーのところです。
+1
-1
-
536. 匿名 2024/10/04(金) 16:09:20
>>535
あっまさにおっしゃってる所にしました!
歩いて10分で駅、車で5分でイオンくらいのところです
某メーカーの所もわかります、私も検討しましたがそちらは田舎過ぎると理由で却下になりました
中間直方に比べると本当に車ないと普段の生活もちょっと微妙かなと思って
でも地元で馴染みがあるなら大きなメリットだと思うし、それもいいかもしれませんね+0
-1
-
537. 匿名 2024/10/04(金) 16:11:53
>>536
いいですね!
中間のイオンは新しいし、
直方イオンは広くてなんでもあるし、便利ですよね
車のメーカーのところは本当に田舎過ぎて...
1人1台車!みたいな町なので、天神が職場なのでわたしは住みたくないんですよね...同じ筑豊なら直方に住みたい+1
-1
-
538. 匿名 2024/10/04(金) 16:24:54
>>537
中間にも直方にも住んだことあるんですけど、本当住みやすいと思いますよ!
中間イオンは新しいけど、新しくなってお店がかなり減ったので個人的な好みとしては直方イオンの方が好きです
去年カインズやワークマンもできたし、同じ道沿いにユニクロGUもあるし本当生活に困らないいい感じの田舎で良いとこですよ〜
地元の人間じゃないので病院とか学校とかその辺は詳しくないのですが😣
職場が天神だと電車難しい某メーカーの市は微妙かもしれませんね💦
+1
-1
-
539. 匿名 2024/10/04(金) 19:22:21
>>538
あの通りはかなり店ができましたねー!
イオンからバスで黒崎にも出れるし、天神行く高速バスもあるし、あの辺住めたらいいだろうな~
病院は隣の八幡西区に大学病院や九州病院、飯塚市に飯塚病院あるから、そんなに困らないとは思います+1
-0
-
540. 匿名 2024/10/04(金) 20:17:22
>>406
久留米はよそ者に警戒心が強くて当たりきついです
同じく転勤で住みましたがかなりメンタルやられました
+1
-0
-
541. 匿名 2024/10/04(金) 20:43:12
>>539
便利になりましたよねー!
イオン徒歩圏内だとあの辺バスも使い易くていいですよね
なるほど!じゃあ安心ですね☺️+1
-1
-
542. 匿名 2024/10/06(日) 09:03:30
八幡西区の塗装屋のバツイチ42歳はやばい+0
-1
-
543. 匿名 2024/10/07(月) 20:59:50
年末年始に博多に生まれて初めて行きます!ホテルは山王付近です。 良かったらオススメのケーキが食べられるカフェ、あんみつなどがある喫茶店、ラーメン屋、お寿司、もつ鍋など教えてください。 宜しくお願いします!+1
-0
-
544. 匿名 2024/10/16(水) 22:03:48
>>340
遅いレスになりましたが北九州はできたらやめた方が良いです
顔見知りに教員をやっていた他県の方がいましたが北九州のあの教育現場に心病んでしまってキャリア捨てて大変な思いをしたようですし。
私自身も北九州にいいイメージないです。
意外と筑豊のほうがまだ全然、マシだと思いますし
福岡市とかも北九州に比べたらマシかなと。
あと他の方も書いてますが久留米は確かに勧めないです。地元民の質が元々、癖が強くて自分さえ良ければ良いみたいな思考で 福岡へ越してきた当初から久留米に対して苦手意識がすぐに沸くくらいでした。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
前身の石橋美術館の活動を引き継ぎ、2020年11月に開館。九州の近代洋画を中心としたコレクション形成を進めているほか、多くの人が楽しめる多彩な企画展を開催しています。