ガールズちゃんねる

旦那が個人情報をすぐ言う

278コメント2024/10/13(日) 04:19

  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 10:54:53 

    未就学児の母です。

    旦那がママ友たちに持ち家の話や勤務先の話をしていることが判明しました。
    私は旦那さんなにしてるの?って聞かれても会社員としか言わないし家の話になっても流して過ごしてきたし、ややこしいから言わないでって伝えていたのに。

    なんで言うの?といったら、ガル子は色々気にしすぎてる。他人はそこまでこっちのこと気にしない。他人のことばかりじゃなく自分に目を向けるべきとか言われました。

    みなさんの旦那さんはどうですか?

    +61

    -191

  • 2. 匿名 2024/09/28(土) 10:55:14 

    素晴らしい旦那さんをお持ちで羨ましい

    +16

    -89

  • 3. 匿名 2024/09/28(土) 10:55:27 

    主もガルで堂々と世界に個人情報流出してる件w

    +33

    -69

  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 10:55:35 

    めっちゃ聞いてくる人いるよね

    +426

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/28(土) 10:55:39 

    小学生かな?

    +115

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/28(土) 10:55:44 

    >>1
    旦那が主さんよりママ友と話してるって状況がよく分からない笑

    +472

    -4

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 10:55:52 

    「素晴らしい結婚生活」
    を送りたいなら、
    「素晴らしい相手」
    を見つけるだけでは足りずに、
    「自分も素晴らしい人」
    にならなければならない。

    相手に求めるだけでは、どんなに素晴らしい相手でも結婚生活は壊れる。
    お互いの不断の努力があって初めて成り立つもの。

    +1

    -26

  • 8. 匿名 2024/09/28(土) 10:55:54 

    危機管理なさすぎー

    +181

    -3

  • 9. 匿名 2024/09/28(土) 10:56:07 

    持ち家かどうかも隠さないといけないってどんだけ治安悪いとこに住んでるの

    +19

    -22

  • 10. 匿名 2024/09/28(土) 10:56:23 

    >>6
    釣りだろうね

    +45

    -25

  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 10:56:23 

    気になるから聞いてくるのでは
    他人が他人のことを気にしてないならそもそも聞かないもの

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 10:56:58 

    旦那が個人情報をすぐ言う

    +6

    -13

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:10 

    持ち家かどうかは別に気にせず言うわ
    まぁそんなこと聞かれたこともないけど

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:13 

    ママ友もそんな事聞く?個人情報聞かれるような踏み込んだ話をしてくるような非常識な保護者と親しくなりたくないわ。

    何でもかんでもママ友という言葉で済ますけど、ただの子供の同級生でしょ?

    +118

    -3

  • 15. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:21 

    >>1
    うちの旦那もそのタイプ
    気にしすぎって言われる

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:23 

    >>5
    聞かれたらペラペラしゃべるひといるよね。
    その後のことをなんも考えてないんだろうね。、うちの夫もそう。、

    +87

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:29 

    会社員ってぼかす人嫌い
    突っ込みたくなる

    その先に興味はない

    +6

    -44

  • 18. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:32 

    >>1
    よその家庭の旦那さんにこんなこと言うのはあれですが
    シンプルにバカだと思います

    +133

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:39 

    ネットで旦那のことペラペラ話して相談する主はいいの?

    +7

    -11

  • 20. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:43 

    それ取捨選択が出来ない発達障害だから病院行け

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:48 

    どうでもいい他人ほど無責任に話を広げていく。なんでも素直に自分の情報を教えるべきではない。
    旦那さんは近所付き合いとかしないから気にならないだけだよ。

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/28(土) 10:57:58 

    旦那が個人情報をすぐ言う

    +0

    -20

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:07 

    >>1
    それ旦那さんママ友に狙われてない?
    私の夫、勤務先とか趣味のキャンプ用品よく買いに行ってる店とかベラべラ話してたらママ友にバッタリ会う日が増えたとか言ってた。

    +40

    -7

  • 24. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:12 

    >>3
    個人情報が何か知らないのかな

    +55

    -3

  • 25. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:15 

    >>1
    他人はそこまでこっちのこと気にしない。

    気にしてるから聞かれてるのになぁ。

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:16 

    最近もこういう近しい人が個人情報喋って困るトピ見た気がするんだけど

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:18 

    >>17
    ガチガチの秘密主義の人って羽生くんの結婚みたいに隠されると余計知りたくなる心理を上手く突いてるちゃってるよね

    +4

    -14

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:19 

    自分の話でママ友さんの旦那がどこに勤めてるかは正確には知らないけど、どんな仕事をしてるかは聞いてるけどなぁ

    持ち家かどうかも話題に出たことあるし結構共有してるが、それで問題になったことは無いよ
    杞憂になる事もあるから

    +7

    -9

  • 29. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:23 

    >>1
    ペラペラ喋る人は信用ならない。しかも旦那。無理ー。

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:26 

    ママ友ならいいんじゃない?
    ひとつの社会集団に属するものとしてその内部ではある程度の情報開示は必要でしょ

    ただセールスマンとか店員とか外部に垂れ流すなら離婚しな

    +1

    -22

  • 31. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:26 

    >>6
    (この旦那だったらなんでも言いそう)って聞いてくる人いるよ
    たまに子供のお迎え行ってもらったりたまたま公園で出会っても(よっしゃ、今聞いたろ)みたいな人結構多い

    +79

    -5

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:31 

    >>9
    ていうか、持ち家かどうかなんて話題に普通しないよね。
    どちらにお住まいですか?程度よね。

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:33 

    >>17
    突っ込まれるからいやなんでしょ。
    興味ないなら聞く意味あるの?

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:35 

    >>3
    全然違くない?

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:40 

    どういう関係のママ友なんだ?
    自分から話したんじゃなくて、話しかけられて聞かれたとかなら旦那さんも気の毒だけどね

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:53 

    >>4
    あちこちでスピーカーしてんだろうな

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 10:58:59 

    >>1
    持ち家かどうかくらい話していいんじゃないの?
    それに会社名くらいいいと思うの
    こんな私は危機管理無いのかな?

    +6

    -16

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:03 

    >>1
    うちの旦那は警戒心強いから言わない
    はぐらかし方もうまい

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:10 

    >>33
    こちとらたいして興味もない上に相手も大した仕事じゃないの分かってるのに隠されるとイラっとくるのは分かるよ

    +3

    -15

  • 40. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:19 

    変な旦那
    言わないでって言ったら、嫌だったんだ、ごめんねもう言わないって謝れない時点でうんち

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:21 

    >>6
    まずあり得ないね

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:23 

    >>1
    うちはドラレコのマイクはオフにしている。母親が車内で金融機関の暗証番号を言うから。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:29 

    >>9
    よこだけど、持ち家っていうと賃貸に住んでいることをコンプレックスに思っている人から無視されたり嫌がらせされたりするから内緒にした方がいいのよ
    自慢とかじゃなくて現状を言っただけで、それを嫌味やマウントって捉える人がいるからできるだけぼかした方が平和に過ごせるんですよ

    +15

    -5

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:39 

    >>1
    女の方が情報筒抜けだよ。私は友達や同僚のありとあらゆる情報を知っている。聞いてもいないのに話してくるわ。
    私は濁してるけど。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:48 

    >>31
    へぇーそんな親しいママ友がいないから分からないけど、家族ぐるみで仲が良いし、主さん通さなくてもサシで話せるって状況なのか。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/28(土) 10:59:49 

    >>37
    ガルでは危機管理ない個人情報ダダ漏れな異常な人
    世間では普通の人、というかそんなとこ気にもしないw

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:01 

    >>32

    でも聞いてもないのに、家買いましたって言う人多いよ

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:07 

    >ガル子は色々気にしすぎてる。他人はそこまでこっちのこと気にしない。他人のことばかりじゃなく自分に目を向けるべきとか言われました。

    これをしっかり言える人には好感が持てる
    こう言われる人の方が空回りしてたり生きにくそうな印象だな
    犯罪に巻き込まれるような個人情報を言ってるわけじゃないなら気にし過ぎなくていいと思う

    +3

    -14

  • 49. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:16 

    >>31
    そんな底辺な人がまず周りにいないから分からなかったわ

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:16 

    うちは男同士だと職業の話になるけどね。
    ママ友はやだな。聞かれて言ったのか自分から話したのか。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:24 

    >>1
    釣りかもしれないけど
    よろしくない旦那さんだね。はぐらかすスキルを身につけてほしいね。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:32 

    義母に我が家の給料を(私のも)喋った時は殺意が湧いた
    しかもそれを義弟家族に義母が言ったらしく「そんなにあるなら少しうちの息子に援助してくれないかなって」言ってたと知った
    てめえの息子は自分で養えよクソが!って旦那の前で言って、もうそれから義実家に顔出してない

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:36 

    >>6
    私なら情報よりママさん達と仲良くしてることにモヤモヤするわ。

    +58

    -4

  • 54. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:41 

    >>47
    まぁそれはそれでへぇーとしか思わんわなw

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:51 

    >>17
    そもそも何で聞くねん

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:53 

    >>53
    そっちだよねwwww

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 11:01:02 

    >>39
    いや、だから隠されるということは信頼されてないんだよ。
    向こうからしたらそういう間柄じゃないってこと。
    なんで気づかないんだろう。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 11:01:10 

    >>1
    昨日も似たようなスピーカー旦那のトピあったよね。 
    節操のないお喋りな旦那って多いのかな。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/28(土) 11:01:25 

    >>37
    ね。ただの会話じゃない?
    主はガルに毒されてるよね笑

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 11:01:37 

    妻が嫌だと言うならば言った事は間違いなのさ
    それぐらい良い悪いの話じゃなくて

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/28(土) 11:01:42 

    >>24
    それはがる民の方じゃない?
    やたらと情報管理厳しくしてるくせにガルに対しては何も考えず書き込んでるのあほくさーと思うよ

    +6

    -14

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 11:01:49 

    >>1
    他人はそこまでこっちのこと気にしない

    んだったら余計言わなくていいだろ
    気にしてんのはオメーだろうが
    って言ってやりたい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/28(土) 11:01:50 

    >>1
    個人情報とか危機意識って説明しても男には分からないと思う
    自信があるからバレて困る情報じゃないって思ってるんだろうし、男だから危機感なんて無縁で生きてきただろうし
    女同士の人間関係に響くから主のためにやめてほしいって言わないと通じない気がする

    まあもう遅いし、良い家&一流の職業なんだろうし、旦那も子育てしてるっぽくて主はすでに1目置かれて無敵ポジにいるんだろうなとは感じた

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 11:02:09 

    うちの旦那も、実妹に年収自慢したみたいで。稼いでるお兄ちゃんを褒めてもらいたいんだろうけど、実妹の旦那も同い年で、すでに再雇用の収入だから、合わせとけよって思ってしまう。義父にも叱られたみたいだけど、本人は全然悪気ないから怖い。小学生が60歳になった感じで毎日疲れる。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 11:02:39 

    うちの夫も同じ
    怪しい仕事じゃないから言ったところで何か困るの?って感じ むしろ言えない仕事ってこと?って 本人の仕事だから妻が言うのとは違うからいいのかもね
    妻が言うとがるちゃんじゃ「旦那がすごいのであって妻はすごくない」とか言われるけど

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/28(土) 11:02:40 

    >>60
    ほんこれ
    自分の基準なんか捨てろと言いたい

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/28(土) 11:02:40 

    >>57
    こういうトピってやたら句読点と改行特徴的な人がたくさん沸くけどバイトの人が伸ばそうとしてるのかな

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2024/09/28(土) 11:02:49 

    聞いてくる人に限って口糞軽い

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/28(土) 11:02:51 

    >>1
    父親だけど、会社の人に家族のことベラベラ話してた

    中にはプライバシーに関わる非常にセンシティブな内容も含まれていた

    父親が心底嫌いになったし、どういうつもりか理解できない

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/28(土) 11:02:53 

    ママ友は〇〇(会社名)年収 とかで検索してるよ
    ソースはうちの親

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:03 

    うちの旦那が、私の留守中に
    予告なく訪ねてきたママ友達を家に入れてんのよね
    30分くらいで帰ったそうだけど、家の中見られるのイヤなのにバカ旦那に腹が立った

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:04 

    >>1
    めちゃくちゃママ友の旦那の話を主の旦那にしてみたら

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:15 

    >>8
    男ってそうだよね
    子育てに関しても

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:18 

    >>70
    程度の低い親だな

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:35 

    >>53
    AVでよくあるよね

    +0

    -8

  • 76. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:42 

    >>1
    旦那が話したせいで被害にあった話をでっち上げる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:42 

    子どもが言っちゃうパターンもあるー

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:48 

    雑談として仕事の話しはしてもいいような気がする。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:51 

    >>39
    興味ないなら聞かないで欲しい
    他に話題なんていくらでもあるじゃん
    今日の晩御飯は何にする?とか
    オススメのレストランはとか

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/28(土) 11:03:55 

    >>71
    それよりも家の中にママ友と長時間2人だったことを気にしろよwwwww

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:00 

    >>67
    ガルは句読点OKだよ!
    改行も自由
    たぬきとかに毒されてるんじゃないのw

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:02 

    >>1
    多分旦那さんは他人の事、余り気にしない人だと思う
    でも注意はしないといけないよ
    うちの旦那もプライベート会社でバカみたいに
    喋ってるから雷落とした、陰で何言われてるか
    分からんからプライベートは聞かれても喋るもんじゃ無い
    私も過去に派遣女に職場で
    『女同志だから私生活、聞きたいって』言われて
    世間知らずの私は色々話したら
    派遣辞めた後、その女が私の悪口三昧だたらしい。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:03 

    旦那が個人情報をすぐ言う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:18 

    >>74
    そう
    近所の人の現況と噂話にしか興味が無い
    暇な婆さんはろくな事考えない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:31 

    >>70
    年収知られたところで困らんから勝手に調べてくれてええとは思う

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:34 

    >>30
    それ聞いてどうすんの?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:42 

    >>14
    男性相手に話が続かずに質問になるんじゃないかな
    本当は男性側から当たり障りの無い話題振れば済むことだったりして

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:44 

    >>81
    他の無理やり伸ばしてるトピじゃなくて盛り上がってるトピ見ればわかると思うけど浮いてるから目立つよ

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2024/09/28(土) 11:04:53 

    >>6
    父親送迎が多いんじゃないの?

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:02 

    訪問してきた営業マンに、自分の名刺を渡していた時はびっくりした

    頭おかしいのかなと思った

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:21 

    何が「貝のように口を閉ざすタイプ」だよ
    焼いたらパカっとすぐ開くくせに

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:26 

    >>85
    むしろ高収入ほど調べてもらって構わないよね

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:37 

    >>6
    「私は旦那さんなにしてるの?って聞かれても会社員としか言わないし家の話になっても流して過ごしてきたし」って書いてあるから、主さんに聞いても詳しく教えてくれないからって旦那をターゲットにしたんじゃない?
    詮索魔はあの手この手で探ってくるし、ママ友に煽られて喜々として教えちゃう旦那なんだよ。

    +57

    -5

  • 94. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:40 

    >>80
    普通の感覚なら、家の中勝手に見られる状況を安易に作ったことの方が嫌だと思う
    発想がオトコで草

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:43 

    >>17
    田舎の高齢者っぽい。
    他人の個人情報しか話題がないんだろうな。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:49 

    >>9
    家を買って引っ越したら、持ち家?ローン大変だよね?旦那さん何関係のお仕事?とか聞かれてウザかったから旦那にも余計な事は言わないようにしようねと話したよ。治安はとても良く人気の地区だけど。治安良い所には裕福な常識的な人だけが住んでるという訳でもないし。本社近くに住んでたから同じ会社の人とか何らかの関係者が多いし、人間関係で悩みたくない。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:50 

    >>71
    そのママ友も71さんがいないのに
    家にあがるのビックリ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/28(土) 11:06:03 

    >>89
    暇な専業じゃないんだから立ち話してるのなんて見たことないよ

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2024/09/28(土) 11:06:10 

    >>82追加
    『女同志だから』 ← このセリフ使う女は
    は地雷だから
    ガル民のみんな気を付けて

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/28(土) 11:06:14 

    >>67
    他は知らないけど少なくとも私はバイトじゃないよ。
    私の職場にもプライベートなこと色々聞いてくる人いるけど言いたくないから言わないよ。
    こちらが信用してない人に限ってグイグイ聞いてくるんだよね。
    こっちもお前の情報なんていらないんだから言って来なくていいし、見返りにこっちの情報求めてくんなと思う。
    言わない、はぐらかされるってそういうことなのになぜ理解できないのか不思議でしょうがない。

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2024/09/28(土) 11:06:21 

    >>93
    ほんとこれ
    旦那バカすぎる

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/28(土) 11:06:48 

    >>94
    30分も2人きりなんて状況普通におかしいもん
    その時間も正確ではなさそうだし

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/28(土) 11:07:10 

    >>6
    主が家事やってる間に子どもと近所の公園とかに遊びに行った時とか買い物頼んだりなど、母親はやることあるのに子どもが外に行きたがった時に父親に任せることない?
    その時に子どもたちを見守りながらママ友と世間話することはあると思うし、女同士の探り合いを交わすテクニックに男性が疎いのもなんとなくわかる

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2024/09/28(土) 11:07:31 

    >>53
    あなたの旦那子育てしてないの?

    +3

    -6

  • 105. 匿名 2024/09/28(土) 11:08:05 

    勤務先・持ち家・年収・家族構成あたり
    他人はそこまで気にしないってみんな言うけど
    悪い人間や企業からしたらお金払ってでもほしい価値ある情報なんだよな

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2024/09/28(土) 11:08:07 

    >>55
    横だけど聞かれた方は会社名聞かれた!!と思ってても向こうは旦那さんどんな仕事してるのー?みたいなほんとに何も考えず聞いてる場合が多いと思う
    勤め先どこ?!ってストレートに聞くような人はそもそも住んでる地域が悪そう

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/28(土) 11:08:33 

    >>105
    そんな人が身近にいる地域って西成とかなの?

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2024/09/28(土) 11:08:36 

    >>4
    聞いてくる人も濁したりする人にはグイグイはそこまでいかないけど、聞いたら聞いた分だけ話してくれる人には見境なく質問攻めするよね。
    そしてその情報は全て垂れ流されてる。
    夫婦のプライベートのことも根掘り葉掘り聞き出されそうで嫌だな。

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/28(土) 11:09:06 

    >>61
    え 流石に自分個人が特定できる情報載せてる人はいないでしょ?どこにあるの??

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/28(土) 11:09:07 

    旦那だけママ友と喋る機会なんていくらでもあると思うけど、いちいちそこに気になってる人って相当年代が上か、全く子育てしないカス旦那を持ってる人なのかな

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/09/28(土) 11:09:12 

    >>104
    してるけどそんなペラペラ話すことある?
    送迎なら仕事してたら時間との戦いだから話してる暇ないし

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2024/09/28(土) 11:09:26 

    >>110
    例えばいつ?

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2024/09/28(土) 11:09:32 

    人んちのこと根掘り葉掘り聞きてくる人いるよ
    話しやすいけど要注意

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/28(土) 11:09:43 

    >>1
    男の人でなんも考えずに自分が話してスッキリしたいみたいな勢いでベラベラ話す人いるよね
    自分のことだけ、家族のことなんて考えてないよ

    うちの会社の上役もプライベートな話しをしまくる 子供ができない理由(俺の体質のせいだ、みたいな)とか、奥さんの若い頃の話とか、兄弟の性事情とか、、

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/28(土) 11:09:43 

    >>58
    ママ友という女性たちにキャイキャイ言われて舞い上がって話しちゃうのかな

    うちは夫も口が固くて2人とも言わないでいたら、ボスママが無理矢理今日は打ちでみんな遊ばせる!とか言って子供1人だけ仲間外れにするわけにいかないし子ども同士は仲良かったからお世話になったら子供から聞き出された
    その後言い訳がましくうちはこれこれでーとか言って来たけど興味ないし、うちの情報だけ言いふらされた。

    夫にもだけど子供にもよく言い聞かせないとだね

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2024/09/28(土) 11:09:53 

    >>70
    うわぁ、下品な人だね

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/28(土) 11:10:08 

    >>105
    今はネット検索とかでアルゴリズムから勝手に広告出したりするからそんな近所の話とかほぼ無価値
    インスタ、Google、facebook、Amazonなどで個人ごとに対応してる時代ですよ

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/09/28(土) 11:10:21 

    >>109
    年収やら家族のプライベートな事書いてる人たくさんいるよ
    もしかしてネットって匿名だと思ってる人?

    +2

    -18

  • 119. 匿名 2024/09/28(土) 11:10:48 

    >>70
    きもちわるすぎる 自分が下だったら辛いのに

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/28(土) 11:10:59 

    >>6
    たまにいるよね。女性の輪の中にいても違和感なく、なんなら中心で話を回してる人。
    ダンナなら嫌だわ。

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/28(土) 11:11:14 

    自慢したいような会社なんじゃない?
    俺、スゲーだろ?みたいな
    下心ありなのかな?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/28(土) 11:11:37 

    >>82
    ウチは同じ職場で結婚したんだけど私の事をペラペラ喋ってウケて喜んでたから本気で怒った。「それは笑われてるんだよ。私を笑い者にして他人に笑われて楽しいか?」と。息子が小学生になった時も同じ事があった。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/28(土) 11:11:42 

    ママ友と旦那があって話する状況を作らせてるんだから
    仕方ないんじゃないの?

    所詮旦那も他人ですよ。信頼しすぎないに限るし
    自分の職業喋りたい人もいるだろう。何かの縁で仕事に関わる有益な人脈作ることもあるだろうし

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2024/09/28(土) 11:12:13 

    >>111

    うちの夫は世間話に勤務先とかくらいなら言ってるな
    最初だけだけどね
    引っ越しの時も何かしら世間話のついでに身元は信用できますよって感じで特に高齢者には伝えてた 確かに勤務先はかなり手堅いところだから怪しい人間が引っ越ししてきた時に伝えると安心感は与える
    会うたびに毎回伝えはしないけどね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/28(土) 11:12:16 

    >>12
    これ面白いのかな?
    お子様向けゲームだと、とんでもなく底が浅いのがあるからパッケージ買いが出来ない

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/28(土) 11:12:25 

    >>105
    マイナスされてるけど真理だと思う
    だからどのアプリでもスマホ内の画像や音声など個人情報取ることを条件にしてるんでしょ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/28(土) 11:12:58 

    ママ友界隈って1人に話すとあっという間に広まるよね
    本人の口から出た話題だから内緒の話ではない=広めても問題無しって解釈なのかな…
    だからこそ余計な事は言わない
    皆に知れ渡っても問題無い事柄は話す

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/28(土) 11:13:24 

    >>92
    高くても低くてもどっちでもって思う
    正直、我が家の年収知られたところで何の問題もない
    それでマウント取るような人ならアホだなぁと思って距離あけるだけ 特に困ることないのよね

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2024/09/28(土) 11:14:13 

    >>4
    宗教だったりして
    この家はお金あるぞって

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/28(土) 11:14:38 

    わかるよ主さん。
    旦那は「本当のことだし、何が悪いの?」ってキョトン顔する。
    たぶんママ友から「(旦那の仕事)って〇〇なんですか〜?」「車は何に乗ってる?」など根掘り葉掘り言われようものなら喜んで話すと思う。情報収集で値踏みされてるのがわからない。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/28(土) 11:14:57 

    >>90
    頭おかしいねそれは笑

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:01 

    >>1
    そこまでこっちのこと気にしてない、って実際聞いてくるんでしょ?
    他人のことばかりでなく〜って言葉はママ友に向けるべきでは

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:18 

    >>1
    他の人と一緒で状況よく分からんけど、自分の話をしただけじゃない?
    お仕事何されてるんですか?とか聞かれて答えただけかと
    主が専業主婦やパート主婦ならほぼ旦那名義の家だから自分の家の状況話すとか
    他人の話をペラペラ喋ってるわけじゃなくあくまでも自分の話をしているだけで
    女同士のマウント合戦で隠したいのは分かるけど、それ男には関係ないし、知らんがなって事かと

    +2

    -6

  • 134. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:39 

    >>10
    うち保育園の送迎、行きは旦那で帰りは私にしてるから、旦那だけで話すこと全然あると思う。
    迎えに行ったときパパだけの家庭とかちらほらいるよ。
    これを釣りって思うのって年配の方なのかな。

    +4

    -12

  • 135. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:49 

    >>1
    旦那アホ?
    1言うたことが100ホラに膨大して広めるのがおばはんなのにね

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:58 

    >>118
    年収やら家族のプライベートな事が個人情報だと思ってるの?ww
    それにIPアドレスによって匿名では無いのはわかっているけど、正当な情報開示請求じゃないと書き込んだのが誰か。なんて簡単に分からんやんw
    個人情報の定義、勉強しなよ

    +19

    -2

  • 137. 匿名 2024/09/28(土) 11:16:44 

    >>12
    これなぜかルパン三世と峰不二子がゲストキャラとして登場してんだよな

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/28(土) 11:17:13 

    >>1
    年収トピだと旦那の年収とボーナス書き込むガルおるよな

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/28(土) 11:18:09 

    >>124
    身元確認のためにお互い言い合う、皆が皆の上記を知ってるっていうセレブ地域なら有り得るね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/28(土) 11:18:41 

    うちは(お金なくて)キャバクラとか行かないせいか、ママ友らに「わ〜助かります」「すごーい」とか言われて、個人情報話せば熱心に聞いてくれるのが嬉しいのだろうな。カモとも知らずに。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/28(土) 11:18:45 

    >>138
    そんなのどうでもよくない?笑

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/28(土) 11:19:25 

    >>26
    昨日かな
    彼氏(婚約者)が自分の個人情報を話すってトピあったばかりだよね

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/28(土) 11:19:45 

    うちの夫も勤務先とか自ら言ってるわ
    飲食店だから下手したらクレクレとかおまけして欲しいとか実際あったからやめろと言ってるのに近所の人に言ってて引いた

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/28(土) 11:19:49 

    >>12
    ドコムスがやってたやつ
    最強の「キャバ嬢」を目指して世界を救うゲームが面白すぎる【シンデレライフ】
    最強の「キャバ嬢」を目指して世界を救うゲームが面白すぎる【シンデレライフ】youtu.be

    ネオ銀座は眠らない 編集前の生放送はコチラ https://youtu.be/LfUJdtYgSD0 どうもドコムスチャンネルです。 よければチャンネル登録、高評価、コメントお願いします!! 大体22時〜やってます! ドコムスTwitter https://twitter.com/dkomusubi_games 弟(編集...

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/28(土) 11:19:50 

    >>1
    うちの夫は誰が聞いてるかわかんない所で(道のど真ん中とか、外食先とか)ベラベラ喋るのがホントにむかつく。ってか結婚を毎回後悔する。自慢したいっぽいんだけど下らない。どこでどんな人が聞いてるか分かんないんだから、嫉妬をかうような話題は家の中でしてほしい。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/28(土) 11:20:26 

    >>138
    30代で年収1000万以上!旦那の会社ではそれが普通!
    普通じゃないし、割とレアだけど普通だと働いてない他人が何故か旦那の会社の年収帯を把握できる謎現象がガルではよく起きる
    そして旦那さん何してる人?ってどんどん自ら旦那の情報落としてるからいつか特定されそうw

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/09/28(土) 11:20:37 

    >>26
    彼氏がプライベートなことを周りに話す
    彼氏がプライベートなことを周りに話す
    彼氏がプライベートなことを周りに話すgirlschannel.net

    彼氏がプライベートなことを周りに話すみなさんは、パートナーのプライベートな話をどこまで周りに話しますか? 主の話ですが、彼氏との結婚が決まり、仲の良い友達や先輩後輩に報告をする際に、私の家族のことや私自身のプライベートな話を事細かに周りの友達に...


    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/28(土) 11:20:47 

    >>30
    あまり自分のこと話さないよねー。って言ってくる友達いるけど、話してなんになる?みんなにペラペラ話すくせに。と、心のなかで思いながら適当に話し合わせてる。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/28(土) 11:20:48 

    >>125
    キャバ嬢になって世界を救うゲーム
    めちゃくちゃ面白い(大人が)

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/28(土) 11:20:55 

    >>133
    だからその知らんがな、がダメだって話をみんなしてるんだよ、アホかよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/28(土) 11:20:56 

    >>12
    トピ画見て来ました
    3DSのサービス終了するときにこれなかなかおもしろいからやったほうがいいって見たんだよね

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/28(土) 11:21:04 

    似たようなのでうちの夫はポイントに弱い
    家族の個人情報入力して会員になればポイントもらえたりプレゼント貰えるみたいなやつ平気で登録するからやめて欲しい
    防犯意識ゼロなんだよね

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/28(土) 11:21:33 

    >>4
    普通に会社員だよーって言っても、何系?とか聞いてくる人いるけど察してくれよと思う。

    +58

    -1

  • 154. 匿名 2024/09/28(土) 11:21:38 

    >>134

    昨日同じような内容で婚約者の彼氏が自分(トピ主)の個人情報を言ってしまうってトピあった
    そこでみんなに、そういう男は結婚して子どもが産まれても色々話しまくるよって言われてたよ
    だから釣りだね

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2024/09/28(土) 11:21:40 

    >>6
    ご近所ママ(スピーカー)がずっと家の前で井戸端会議してて、通る旦那を捕まえて色々聞き出してたわ
    私があんまりしゃべらないから旦那から聞き出そうとしてたみたい
    うちの旦那も聞かれたらバカ正直に答えてたよ

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/28(土) 11:22:25 

    だいたいママ友と旦那が話す機会なんて無い

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/28(土) 11:22:48 

    >>146
    いやいやいや、それは違うわ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/28(土) 11:23:08 

    >>151
    実況を見てただけだけどゲーム制もストーリーも面白いよ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/28(土) 11:23:56 

    >>1
    >ガル子は色々気にしすぎてる。他人はそこまでこっちのこと気にしない。他人のことばかりじゃなく自分に目を向けるべき

    ここの論点のすり替え、うちの夫とそっくりです!
    指摘されたからって、開き直ってない?
    ややこしいから言わないでって言われていたのに言ってしまったから、内心ヤバいと思って、逆ギレして正当化してるのかな?

    他人が気にするかしないかとか、主さんが気にしすぎとかそういう話じゃないよね。
    結局主さんが困る事になるなら、旦那さんがやめるべきだと思うよ。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/28(土) 11:24:18 

    >>133
    その知らんがな。で話しちゃうのは相手(奥さん)のことも知らんがな。になるってことよ。
    めっちゃ無神経だし、相手の人間関係も台無しにしかねないのに。
    なら、旦那は旦那の人間関係で話してりゃいいのに。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/28(土) 11:24:25 

    >>111
    自分の基準でしかないね
    ゆとりもって送迎してるところなんていくらでもある
    ゆとりもてる職業なんていくらでもある

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/28(土) 11:24:49 

    >>47
    でも話の流れで最近引っ越してきた、前はどこに住んでいて最近こちらに家を建てたので…とかついうっかり言いそうになったことはあるかも。
    言わなかったけど、言わなくて良かった。
    特に意味はないんだよ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:38 

    >>150
    何イライラしてんの?
    更年期?
    自分の話を聞かれたからしただけで、聞かれてない話を突然自慢のように話してないでしょw
    別に他意はないと思うけど
    己の話はトラブルの元だから話すなって旦那躾ければ?w

    +0

    -5

  • 164. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:45 

    何の目的でそんな話をしてるんだろうね、嫌すぎるそんな旦那さん

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:50 

    >>1
    個人情報と言っていいかわからないけど、友人が彼氏との悩みをなんでも人に相談するタイプで、同じ職場なのに同じ職場の友人にも夜の話も含めてたくさん相談しまくって彼氏が腹たって喧嘩して別れてた。
    自分のことを言われるのが嫌じゃないから人にもいいふらすんだろうけど、彼女にしかしない対応とか言動だってあるだろうにそんなに外で言ったらダメだよね。
    相談がダメって意味ではないんだけどせめて知らない人に話すとか配慮してあげたらいいのにと思った

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/28(土) 11:26:56 

    >>1
    旦那さんて、おじーちゃんなの?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/28(土) 11:28:20 

    >>4
    そして全然接点がない同級生の親の職業まで教えてくる

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/28(土) 11:28:21 

    テレビ見てると親の方はモザイクかかってて幼い子供の顔は普通に映ってるとかモヤモヤする

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/28(土) 11:28:41 

    仕事に関しては男性の場合、1日の大半を働いてる人が多いし名刺交換も当たり前にするからお互いどこに勤めてるんですか?って聞くことに基本抵抗感が本当にない これは仕方ない
    そのあと、 大変ですねー、趣味なんですか? とか趣味の話に続くことが多い

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/28(土) 11:28:59 

    >>160
    その無神経旦那と結婚したんだから仕方なくね
    というかママ友の狭い世界を理解してある一定の距離を保ってくださいって言えばよかったじゃん
    旦那は名前言えば分かるような、年収透けるような会社に勤めてるんでしょ?
    言ってしまった事はもう元に戻せないんだから開き直るしかないと思うけど
    旦那にもうこれ以上言わないでって言うしかないし

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2024/09/28(土) 11:29:34 

    >>1
    ただのおしゃべり男じゃない
    最悪な旦那だよ
    ってか誰の友達?
    主のママ友だとしても
    ペラペラしゃべり過ぎだよ
    頭がおかしい

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/28(土) 11:30:18 

    >>163
    偏差値低すぎ
    奥さんにも関係する話を自分の情報だからってペラペラ喋るなってことでしょ
    自分の視野でしか物事考えられないのヤバい

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/28(土) 11:30:55 

    >>170
    主に言ってください。
    うちの旦那はそんな無神経じゃないし。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/28(土) 11:32:21 

    >>170
    あなた一人でズレてるよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/28(土) 11:32:35 

    >>49
    田舎住みだからね、周りが気になる人が多いのかも

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/28(土) 11:34:40 

    うちも。聞かれたこと全部素直に話しちゃう。
    何度も注意してるんだけど、聞かれたから答えただけだよ みたいな。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/28(土) 11:34:51 

    >>104
    子育てとかじゃなくてもさ、会社で女子社員とランチしたりライン頻繁にしてたらモヤモヤするじゃん。コメ主は嫉妬とかしないの?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/28(土) 11:35:14 

    >>1
    もしかしたら、いやひょっとするといちばんややこしいのはあなたなのかもしれな…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/28(土) 11:39:48 

    主さん、どこに住んでるの?
    プライベートをわざわざ旦那さんに聞くママ友なんていないけど。
    夫婦でそこまだママ友と深いお付き合いしてるのかしら?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/28(土) 11:39:57 

    >>1
    うちの両親もベラベラ喋る。田舎の人とかってそういう傾向ない?家族だから共有したくて言った情報なのに何でも人に言うから、内緒にしたいわけじゃないけど言わないでいることが増えた。信用してない。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/28(土) 11:40:16 

    >>153
    そういうの本っ当面倒くさいよね
    知ってどうすんの?と思う
    うちは公務員(警察)だけど、
    国?地方?→県庁?市役所?教師?警察消防?
    って聞かれる

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/28(土) 11:41:17 

    >>4
    高齢ママに多い
    もれなくスピーカー
    こっちが知らないお宅の話までしてくるけど興味ないからw

    +13

    -4

  • 183. 匿名 2024/09/28(土) 11:42:01 

    >>174
    更年期おばさんしつこいww
    レス乞食??

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2024/09/28(土) 11:42:28 

    >>4
    引っ越してすぐに年齢、旦那の職業聞いてきたスピーカーママいたわ
    やっぱりちょっと厄介な人物だった
    今はもう関わってない

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/28(土) 11:43:36 

    >>169
    それはあるね、男と女の違い
    職業ぐらいはパパ友同士なら挨拶みたいなもんだし
    だからママ友同士の腹の探り合いみたいな関係は理解してないから厄介

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/28(土) 11:44:07 

    >>50
    聞かれて何でも話しちゃうのもアウトだよね
    考えてうまく回避しないと
    大人なんだし

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/28(土) 11:44:41 

    うちの旦那もだ!
    すごく怒ったことがある(過去、私の転職や妊娠、我が家の経済状況などを同僚やお隣さんに話していた)けど、聞かれたから答えたんだよ、嘘はつけないだろ!何が悪いの?と言われたよ。
    そんなの適当に濁すでしょ!て言ってもピンときてなかった。
    今子供は中3で、志望校決めるのにナーバスになってるんだけど、周りに聞かれたらなんていうんだ!てキレてたよ。
    そんなの聞かれてもわからないって言えば良くない…?としか思わなかった。
    自ら言ってないだけマシなんだろうかね。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/28(土) 11:45:49 

    来年子どもを保育園に入れるんだけど、他のママさんに「どこでパートしてるのー?」って聞かれたら何て答えたらいい?
    近所のスーパーなんだけど近所すぎて言いたくない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/28(土) 11:46:17 

    >>75は未だリアルの女を知らない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/28(土) 11:46:26 

    >>1
    まあ相手の情報ばかり把握して自分は濁すのはどうかとは思う
    お互い最低限の背景が分からないと話題に困る。毎日毎日天気の話だけじゃ詰むし

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/28(土) 11:47:14 

    >>118
    本気にしてるの?可愛いw

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/28(土) 11:47:49 

    >>181
    うちの学区だと警察はみんなに知られてたわ
    官舎もあるし
    まあ見た目で明らかにっていうお父さんもいた

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/28(土) 11:47:56 

    >>134

    朝の忙しい時間に、そんなペラペラ話す余裕ある?

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/09/28(土) 11:48:29 

    >>39
    大した仕事してるから隠してる
    利用されたくないし。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/28(土) 11:48:45 

    >>93
    なんか万が一誘惑があれば即不倫しそうって思っちゃった
    大事な事を簡単にしゃべっちゃうって少しチヤホヤすればチョロい男な印象

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/28(土) 11:49:44 

    >>189
    くーっ(泣)40歳独身

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/28(土) 11:51:00 

    >>1
    >ガル子は色々気にしすぎてる。他人はそこまでこっちのこと気にしない。

    他人が気にするとかしないとかの問題ではないし、それはどうでもいいんだよ。  
    主さん自身が気になる(詳細まで知られたくない)から止めてくれって言ってるのに、頓珍漢で話の通じない旦那さんだね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/28(土) 11:51:11 

    >>134
    朝も帰りもみんな忙しいけどね
    もうすぐ〇〇(行事)ですねー程度は話しても持ち家やら勤務先やらの話になるほど立ち話しなくない?

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/28(土) 11:52:07 

    >>196
    その年齢で独身ならAVなんか見てないで、老後資産の勉強実践に全集中した方が良い

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/28(土) 11:55:33 

    主のと反対だけど、彼氏が会社の企業秘密であろうことを私にペラペラ話してきたからそれ言っちゃダメだよね?って話強制終了させた
    しかも家ならともかく旅行に行く電車の中で
    こいつが同僚だったらあり得んし、逆に私のこと含む個人情報も外でペラペラ話してるんだろうなと思った

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/28(土) 11:56:48 

    >>55
    地雷踏むかもしれないからだよ

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2024/09/28(土) 11:56:54 

    >>134
    さっさと預けて帰るけど。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/28(土) 11:58:23 

    >>4
    聞かれて恥ずかしい男と結婚したの?

    +1

    -11

  • 204. 匿名 2024/09/28(土) 11:59:07 

    旦那さん、ママ友たちとそんなに交流してるの? そんなもんか

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/28(土) 12:03:08 

    >>53
    なんかさ、仲良くしたいから情報を会話として、垂れ流してるんだろうなと思った。ママ友からしたら、ベラベラ喋るし、色々聞けるから面白がってるだけだろうけど。
    どっちにしろ、ちょっと不倫してしまいそうな旦那だなって感じ。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/28(土) 12:04:02 

    でも聞く=詮索ではないよね。
    出張が多くて大変……会社から自宅に持ち帰った本の山の置き場所に困る……と相手があれこれ語ったら、相槌として聞くかな。

    +0

    -7

  • 207. 匿名 2024/09/28(土) 12:06:29 

    >>125
    キャラメイクで体型弄れるし
    カジュアルからゴージャスなドレスまで色んなジャンルの着せ替えができる
    接客も楽しいし、本編だけじゃなくてサブイベントも充実してて、有名キャラたちとのコラボイベントもあるよ
    通信機能は必要ないので、本体持ってるなら今から買っても損なし
    ただこのゲームは中古でも高い

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/28(土) 12:06:33 

    男の人って割と多いと思う。
    私は結構隠すタイプだけどオープンの人の方が友達も多いし、ある意味羨ましいなと思う。
    まあ個人情報にもよるけど。旦那さんぐらいならアリ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/28(土) 12:06:44 

    >>37
    会社名から大体の年収が分かるけどOK?

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2024/09/28(土) 12:09:16 

    >>192
    まさしく宿舎に住んでるんだけど、住んでる建物=宿舎って知ってる人にはたしかにバレてる

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/28(土) 12:09:56 

    まずうちの旦那はママ達と雑談しません

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/28(土) 12:10:01 

    >>4
    直接聞いてくる人はまだいい気がする。
    本人には絶対聞いてこないスピーカーママ、
    お茶した時、『あそこは商社、あそこは弁護士、消防、金融…』めっちゃ知ってて言いふらしてる。
    のに聞いてこない。よそから情報入ってんだろうな。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/28(土) 12:13:07 

    >>212
    うわー、絶対関わりたくないタイプ

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/28(土) 12:15:24 

    昨日のトピの
    「彼氏が個人情報を周りに話す」
    に似てるね。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/28(土) 12:18:13 

    >>14
    産院で知り合ったママは初日に旦那の職業聞いてきたよ
    旦那に会ったこともなのに
    私の職業を聞く前に旦那の職業を聞いてきてびっくりした

    その後何度か会って、案の定変な人(失礼な人)だったからフェードアウトしたけど

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/28(土) 12:21:51 

    >>48
    ガルではマイナスみたいだけど現実世界ではそうだよね
    過剰にガードして勝手に孤立していくのに被害者ぶる感じの人

    +3

    -3

  • 217. 匿名 2024/09/28(土) 12:27:34 

    >>1
    主さんが聞かれて会社員と答えてるのに、また旦那さんの方にも聞いてるのがこわいわ。

    うちもなんで隠すの?みたいな感じだよ。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/28(土) 12:27:47 

    >>4
    多分奥さんに聞きづらいことを旦那に聞いてるんだよ
    同じ経験あるわ。毎日私に会うのに、私に聞かずたまに会う旦那に聞く人いる

    仕事や子どもの勉強法、習い事とか奥さんははぐらかすけど、旦那は馬鹿正直に言うの分かってんだよ

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/28(土) 12:28:07 

    聞かれてるのに隠す人のほうが信用ならない人

    そういう人のほうが実は噂好き

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2024/09/28(土) 12:31:40 

    >>155
    かわいそうだけどご近所さんに聞かれたっていうのが旦那さんも誤魔化しにくかったんだろうね。交渉とか相当慣れてる人じゃないと濁して切り抜けるの難しそう。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/28(土) 12:31:56 

    >>153
    差し支えなければ会社名教えてくれる?って言われたことある笑笑

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/28(土) 12:35:43 

    >>1
    旦那さんプライド高いのでは?

    プライド高くてマウント気質な人で自分の仕事や家を自慢したくてベラベラ喋る。

    えーすごーい!の社交辞令を本気にして言われたいから

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/28(土) 12:37:44 

    うちの夫はママ友に言う機会がない。土日祝は仕事だったのでオヤジの会にも入ってないのでお父さん達にも言う機会がなかった。
    ただ親戚には言ってた。子どもの個人情報をペラペラと。止めても止まらん。
    だから子どもが中高の今、何も話してもらえない。
    夫が聞くと「フツー(普通)」遊びに行く予定があっても夫には「何も無い。フツー」としか言わない。成績も良くても悪くても「フツー」※そもそも聞かれない限りは答えない。
    受け答えが全て「フツー」になってる。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/28(土) 12:41:49 

    >>10


    別に送迎時の話とは書いてないし、懇談とかに参加してるお父さんなら席が隣になったら普通に会話したりするよ。

    どっちも家庭の話はしたことなく、うちもパウパトにハマってるとか、食べ物の好き嫌いの話だけど。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/28(土) 12:52:33 

    スピーカーか

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/28(土) 12:55:10 

    >>199
    大きなお世話だよ(^ν^)

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:01 

    うちのもペラペラ喋るから、事前に余計なことは話すな!っていつも釘刺してる

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:05 

    うわー無理別れる

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:40 

    旦那は田舎育ちじゃない?
    田舎育ちはそうだよ。
    そういう人って周りからも不信がられたり、うちも言われてるんじゃないか?って怖いから関わりたくない。
    うちの田舎の親戚は内外のプライバシーペラペラ周りに話してネタにしてバカにしてるから本当に警戒してるし関わりたくない。
    うちの父親もあの人達はいつも他人をどうこう批評して個人情報を周りに吹聴するから嫌だと身内なのに怒ってたよ。
    旦那のその言動のせいで主さんも遠巻きにされる可能性あるから注意した方がいい。
    特に東京では他人のことを口にするとスピーカーって避けられるよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:26 

    うちの夫なんか、
    わたしが家で話した、仕事の愚痴を
    自分の会社で話したりする。
    愚痴なんて誰にでも言うことじゃなくて、
    この人だから、この人には聞いてもらいたいと思ったから、言うことなのに。

    家の話を外でするなって、親から言われなかったのかな。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/28(土) 13:19:45 

    持ち家か借家かってどういう話の流れで聞かれたり言ったりするんだろ。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/28(土) 13:20:40 

    >>69
    自分の家族だからいいと思ってるんだよね
    みんなそれぞれの世界があって漏れたら大変なこともあるのに。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/28(土) 13:27:28 

    職業言うだけならまだしも、
    うちの主人は緑の銀行で~と何度かいうママ友いる。
    すごーいと言ってほしそうだから、あえてスルーして聞いてる。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/09/28(土) 13:28:52 

    >>158
    そうなんだ!いつかやってみたいな〜
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/28(土) 13:42:19 

    >>218
    〉奥さんははぐらかすけど、旦那は馬鹿正直

    めっちゃ話ズレるけどお受験の面接もそうだってのを聞いたことある。
    母親より父親に質問した方が正直に答えるから家庭のことがわかるんだとか

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/28(土) 14:03:53 

    >>17
    聞いてくるお前が悪い。
    個人情報を他人に喋る気はない。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/28(土) 14:12:25 

    他の家族から聞いてすでに知ってるのに会社員とか団体職員とかいう人
    奥様見て内心笑ってる

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2024/09/28(土) 14:15:20 

    >>16
    そういうひとは表札ヨコに「死ね」ってちっちゃく落書きされてるけど平気なの
    お宅へ行ったときびっくりして「これ!」て指さしたら
    「随分前からあるわよ~」って言ってた

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2024/09/28(土) 14:25:00 

    >>185
    ママ同士もお互い当たり前に働いてたら自分の職業を伝えること自体あんま抵抗ないと思うんだけどね しょせん肩書きだし
    これが専業主婦とかになると肩書きもないから何を伝えるかってなると旦那の職業ありきとかになりやすいのかもね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/28(土) 14:25:28 

    >>17
    え?まさか、どこの会社に勤めてるかまで訊きたいの?一体何のために?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/28(土) 14:27:09 

    >>209
    困ることあるの?

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2024/09/28(土) 15:04:12 

    >>6
    私が知ってるのは送迎が旦那、PTA役員をやってる、地域でスポーツ教えてて(監督とかコーチしてる)でママの知り合いが多いパターン。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:27 

    >>37
    会話のネタにされたりなにかのアンケートや身分証明書の提示必要ない署名の時にあなたに成りすまして何丁目までの住所フルネーム勤め先書かれる位かな

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/28(土) 15:09:59 

    >>4
    クレクレさんにそのタイプ多くない?
    自分の得になる人材かリサーチしてる

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/28(土) 15:19:40 

    >>243
    身分証明書の提示必要ない署名の時にあなたに成りすまして何丁目までの住所フルネーム勤め先書かれる位かな

    同じ学区内の近所ならすぐ分かるからどうしようもない

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/09/28(土) 15:21:11 

    うちの旦那、自分や自分の家族の職業や経済状況とか経歴とか細かく喋ってくるし、義弟の出身大学・内定もらった企業・今の勤め先・交通手段やどういうルートで通勤してるか、どこに住んでるななどなど、あと義弟の奥さんの出身大学・職業・不妊気味だったり、産道が狭くて帝王切開だった、とか、他にも書ききれないくらいベラベラ喋ってきてひいた。もちろん私からは聞いてないし聞く気もない。
    プライベートだったりセンシティブな内容を家族の事とは言えベラベラ他人に話すのは良くないんじゃない?って注意してもキョトン。自分や家族の事をもっと知ってもらいたかったから、だと。自分以外の人は話されたくない事もあると一通り説明し一応理解はしたっぽいけど、後々に言わないでと釘を刺した私の事を外にベラベラ話してた事が発覚し(私が話してなくても母がベラベラ旦那に話してたみたい)、大喧嘩。旦那も反省してる風ではあったけど、もう信用ならないと最低限の情報しか話さないし、毎日毎日しつこいくらいに家庭の事や家族の事はどんな事でも話すな。話さなきゃいけないなら私に確認しろと言い続けてるけどしんどいし不安しかない。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/28(土) 15:48:25 

    >>4
    自分の事は言わないよね、うちは普通よ〜とか言って煙に巻く

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/28(土) 15:53:14 

    >>43
    と、都会ですか?大変なんだなあ・・・
    うちは田舎だから持ち家が当たり前でそんな人いないからびっくり
    都会って貧富の差すごそうですもんね

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2024/09/28(土) 16:38:34 

    しつこく聞いてくる人っていますよね
    誤魔化してるのに最終的に会社名に辿りつかれたので
    それ以来、会社の都市も変えてます

    何故、正直に答えてしまうのかわからん。。

    家はバレる事もあるけど。。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/28(土) 17:10:25 

    >>1
    わかるよ。うちも私ははぐらかすタイプだけど旦那は聞かれたら答えちゃうから…しかも相手に質問聞き返すとかなく自分が答えるだけだからうちの情報ばかりつつぬけ…

    旦那は(職場とか大学とか)別に隠し事にするようなことでもないんだから言って何がまずいの?って本気で思ってて、確かにその言い分も分かるけど、、なんか隠したいんだよなぁ笑

    時々自分でもなんでこんなに隠したいと思うのかわからなくなる時がある笑

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/28(土) 17:30:30 

    >>14
    ママ友じゃなくてもどこ行っても「この人喋る人だな」と思われたら何でも質問してくる人いるよ

    それをネタにいないところで噂話スピーカー
    初対面ではオブラートに包んで話さないのが吉

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/28(土) 17:33:23 

    >>7
    暗いと不平をいうよりもすすんで灯りをつけましょう。(笑)

    ガルに似合わないコメはやめましょう。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:33 

    どこからかかっているのかわからない
    不用品回収や太陽光、健康食品、外壁塗装の営業電話に
    家のことを詳しく話すことに比べれば

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/28(土) 18:59:48 

    >>10
    いや居るんだって
    うちの主人がそうだった

    私の留守中に
    教材かなんかの押し売りみたいのがきて
    断らずに話を聞いてやって
    聞かれるままに通っている学校名や部活とか
    とにかく個人情報ペラペラしゃべったそう
    しかも話の途中に娘を呼んだんだって

    私か帰宅したら娘が話してくれて
    呼ばれても娘は行かなかったけど

    主人を問い詰めたらヘラヘラして
    何が悪いのか分かってなかった

    宗教の物売りの話も聞いてしまう人で
    健康にいいお茶だとか言われて飲んでるの

    見知らぬ他人から渡されたもの
    よく口に出来るなって言ったけど響かない

    かなり変わった人だけど
    真面目に働いてくれる人だから今も一緒にいる


    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/28(土) 19:27:13 

    >>118
    固有名詞書いてる人なんてそんなにいる?
    最寄駅とかトヨタ社員で年収800万で注文住宅でー位なら全く個人を特定できないよ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/28(土) 19:29:36 

    >>111
    保育園かな?
    幼稚園なら優雅なパパいくらでもいるよ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/28(土) 19:32:56 

    >>221
    何の為に?!って思うよね。
    年収とか調べるんだろうけどw

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/28(土) 19:38:26 

    >>153
    会社員だよって言ったら、営業とか?って聞かれた事ある、そこ気になる?
    とりあえずそうだよーって合わせたけど他人の夫なんかどうでも良くないか

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/28(土) 19:39:24 

    >>212
    気持ち悪いおばさんだね、余程暇なんだな

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/28(土) 19:40:44 

    >>235
    男って何で馬鹿正直に答えるの
    誰かに嫌がらせ(精神的にも身体的にも)される率が女より低いからかな

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/28(土) 19:45:38 

    >>52
    てめえの息子は自分で養えよクソが!って旦那の前で言って、

    よく言った
    好きだわ

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/28(土) 20:04:26 

    >>153
    何系くらいなら聞かれてもいいけどな
    銀行、メーカー、法律系とか仕事ででその人の印象変わってくるし
    会社名まではいうきないけど

    +2

    -5

  • 263. 匿名 2024/09/28(土) 20:29:41 

    >>6
    公園行く年齢だと普通にある
    うちの旦那は全然連れてってくれなかったけど、他所はパパが連れてきてることが多い

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/28(土) 21:14:16 

    うちの旦那もそう。
    引っ越してすぐ隣近所に挨拶に行った時に、ゴミ置き場とかゴミ当番の話を聞いた時に、うちは共働きで朝は何時からいなくて〜とか妻は朝早いと何時には家出るので〜とか言い始めて、呆れた。
    幸い2世帯で暮らしてる優しい人だったからいいけど、帰り道に注意したよ。ああいう時はペラペラ話しちゃダメだし、聞かれてもにごすんだよって。
    本人は全然反省してなく、おしゃべりクソ野郎ってほんとやだなと思った。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/28(土) 21:50:23 

    >>189
    47の主婦ですがなんか知らんやつが身代わりになってて謎

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/28(土) 23:59:24 

    うちの父親もです。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/29(日) 00:45:55 

    >>12
    これ大好きで持ってる!ストーリーもなかなかだし、アバターが可愛い!髪型変えたりドレス買ったり楽しい。客に笑ゥせぇるすまん来たりするよ!笑

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/29(日) 00:50:53 

    >>4
    初対面で根掘り葉掘り聞いてくるデリカシーのない方達どんな環境で生きてきたのかしら

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/29(日) 01:56:43 

    うちの旦那は預金通帳の暗証番号をメルアドやネットのニックネームとかに全部入れる。私がうつ病の薬を飲んでいることも絶対言わないでって言ったのに親戚や友達、子供の前でペラペラ喋る、あー忘れてたよってしか言わない、もう無理

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/29(日) 03:34:05 

    >>12
    トピ画につられてきた
    これ面白くてけっこうハマった

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/29(日) 07:18:47 

    >>262
    マイナス多いけどわたしもこっちタイプ。
    会社名は言いたくも聞きたくもないから。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/29(日) 07:41:00 

    SNSで個人情報垂れ流しの知り合いの旦那さんいるんだけど怖すぎる
    子供の顔から家から会社から車まで全部知ってしまった…子供なんて、女の子なのに裸晒されてた。でもただの知り合いだから注意するのも面倒だし

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/29(日) 07:57:11 

    旦那じゃなくてもママ友が発信源だったりすることもあるから、仲良い友達同士でも個人情報は教えないようにしないといけないと思うようになった
    家族にも注意しとかないとだめだよね

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/29(日) 09:00:48 

    >>1
    「他人のことばかりじゃなく自分に目を向けるべき」

    ↑そっくりそのままそのママ友に言ってくんない?
    って夫に言ってやりたいわね。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:20 

    >>23
    いや、誰がそんなくたびれたオッサン相手にすんだよ。ガルはすぐこういうことを言い出す人がいる。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/01(火) 16:13:46 

    個人情報収集癖のある人って勝手になんでも決めつけてくるし、平気で悪評垂れ流して人を傷付けるんだよね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:05 

    >>1
    「最近どう?」「昨日何してた?」に対して1から10まで説明しててドン引きした
    相手もそこまで聞きたいわけじゃないのに

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/13(日) 04:19:50 

    >>6
    うちの旦那はそうだよ
    私は人見知りだし、鬱ぎみで積極的にいけないから、頼もしい時もあるけれど
    イケメンと言われるしなんだか、旦那と話してる時のママさん達のほうが楽しそうだからいいかなぐらいに思ってたけど
    シングルなのに指輪つけてるママさんをみて、なんで指輪つけてんですかねって周りに聞いたとか言ってた時はさすがに注意した
    まず指輪つけてることすら私は気づいて無かった
    担任の保育士の方とは同い年だったみたい
    私がなんの仕事をしてて、実はなんの資格をもってるだとか
    最近は腕に根性焼きがあるらしいママさんと仲良く話をしてるらしい
    キモいなと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード