ガールズちゃんねる

周りが不幸だと元気になる人

248コメント2024/09/29(日) 16:08

  • 1. 匿名 2024/09/27(金) 22:47:30 

    周りの不幸話を聞いては元気になっていく人ってなんなんでしょうか??
    みなさんの周りにはいますか??

    +193

    -18

  • 2. 匿名 2024/09/27(金) 22:47:48 

    マツコもそうだね

    +114

    -17

  • 3. 匿名 2024/09/27(金) 22:47:51 

    ハイ、私です

    +245

    -15

  • 4. 匿名 2024/09/27(金) 22:47:59 

    ガル民じゃん

    +121

    -8

  • 5. 匿名 2024/09/27(金) 22:48:06 

    私は神です

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/27(金) 22:48:07 

    蜜の味なんだろうね

    +132

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/27(金) 22:48:30 

    哀しいけど人間の根本がそうだと思う

    +194

    -56

  • 8. 匿名 2024/09/27(金) 22:48:32 

    >>1
    いる

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/27(金) 22:48:39 

    >>1
    安心するんじゃない?自分だけじゃないって。

    +267

    -3

  • 10. 匿名 2024/09/27(金) 22:48:53 

    やば

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/27(金) 22:48:54 

    周りが不幸だと元気になる人

    +105

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:06 

    不幸な人見てると楽しいけどワイも不幸なんだわ

    +41

    -12

  • 13. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:07 

    東京03でそういうコントあったな

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:12 

    そうやっていると自分自身の思考も変になっていくよ
    ソース私

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:18 

    好きな人には幸せになって欲しい
    嫌なやつは不幸になればいいって思いがち

    +172

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:19 

    >>1
    自分はあいつよりマシって安心するのかな

    +79

    -4

  • 17. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:24 

    貧乏な大家族番組見てワクワクしてる人と同じ

    +8

    -12

  • 18. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:42 

    カタルシスだね
    悲劇や不幸話で日々のうっ憤やストレスを浄化してるんだよ

    +28

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:54 

    嫌いな人の不幸は大変嬉しいよ☺️
    好きな人の不幸は辛い😢

    +101

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:59 

    なんか運気の流れなのか

    全体が割と悪いときに自分だけよかったり
    全体がいいときに、自分だけわるかったり
    するのですが
    なんかそういう人いませんか?
    なぜだろう?

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/27(金) 22:49:59 

    他人の不幸話ってよりも、身内に不幸があった時とかしんどい思いをしてる時はなんかイキイキとしてしまう。別に不幸を嘲笑うとかじゃなくて、私がしっかりしなきゃ!みたいな謎のアドレナリンが出ていつも以上に世話焼きになるし、明るくなる。

    +12

    -22

  • 22. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:04 

    >>7
    幸せでも元気になるし
    不幸せでも元気になる
    その時の気分次第よね

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:07 

    人が怒ってるのを見るのが楽しい
    って言ってるいびり屋のクソババアがいましたわ。

    +7

    -12

  • 24. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:14 

    自分が病んでるとそうなっちゃう。元気な時は気にならない

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:15 

    >>9
    元気になるというより安心の方が大きいだろうね

    +85

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:39 

    普通の人なんじゃないの?

    何でさ、自分より不幸な人を見て心の平穏を保つ人を否定するのに、自分より幸福な人を見て悲しくなる人を慰めるんだろう?

    どっちも他人と自分を比べて勝手にモチベーション保ってる人なのにね。

    +12

    -8

  • 27. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:43 

    周りが不幸だと元気になる人

    +46

    -5

  • 28. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:52 

    幸せな話を聞くとなんて返信していいか分からないから代わりに考えてって言われたことある
    その人は人の不幸な話を聞くと楽しいって言ってた
    こういう楽しい話を聞かせてくれたらいいのにって

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:59 

    そういう人って「みんなそうだ」って思い込んでるけど、そんなことはない。自分のクズ度に気付いてない。

    +96

    -7

  • 30. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:01 

    その周りというのが赤の他人なら確かにそうなる、元気に

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:13 

    職場にいる
    しかもめちゃくちゃ分かりやすい

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:15 

    うちの姉と母がそうだった。そしてその不幸話を嬉々として私に報告してきてた。そして逆に蝕まれて、不幸をもらってきてた気がする。そのせいか、年取ってくるとブサイクになってきた。

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:18 

    >>17
    貧乏なボッチが多いのがガルだから…

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:19 

    逆に心が荒んでしまう…楽しそうな人見てると嬉しくなる

    +33

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:27 

    私もそうだけど、別に人の不幸を願っているつもりはない。つらいのが自分だけではないと思いたいっていうのから人の不幸エピ聞いて、よかったぁ、、安心したぁ、、となりたいんだと思う。

    +38

    -4

  • 36. 匿名 2024/09/27(金) 22:52:06 

    私です
    でも元気なのは内心だけ
    むしろ「あーやめましょ、私が聞いていい話じゃないですよねそれ」って噂や愚痴から距離とるようにしてる
    みんなそれで信じて話してくれるんだよねぇw

    +20

    -5

  • 37. 匿名 2024/09/27(金) 22:52:10 

    なったことないけど、今逆の状況で辛い

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/27(金) 22:52:32 

    自分と同じ不幸せな人がいると安心する私は不幸ですwww

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:13 

    >>11
    ジャイアンの存在って一体…

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:16 

    合ってるか微妙だけど落ち込んでたり病んでる人に「もっと不幸な人もいるんだから」という言葉で励ましてるつもりの人って色々失礼だなと思う

    +90

    -3

  • 41. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:29 

    >>9
    そう思う。
    そしてそういう人に限って自らSNSとかで知り合いの状況を調べて一喜一憂してるよね。
    そんなの調べるのはやめて、知らなきゃもっと心穏やかに過ごせるのにと思う。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:36 

    >>9
    喜び隠しきれてない人もいる
    人間性疑う

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:52 

    その「元気」って続かないだろうな。周りが不幸な環境って良くないし。自分が不幸になった時、誰かが死ぬほど喜びそうだ。そうやって返ってくる。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:57 

    でも、そういう生き方を続けると結局は損だと思う

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:59 

    いっぱいいるよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/27(金) 22:54:38 

    主は周りが嫌いな人ばかりなのかね。

    私は周りが幸せだとやはり嬉しいよ。
    友達が病気したとか誰か亡くなったとか、悲しくなるしつらいよ。

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/27(金) 22:54:44 

    >>1
    引き摺り込まれない程度の距離に、自分より不幸な人がいると落ち着く。
    正直、弟は幸せになっても普通に祝福できるけど、妹が自分よりいい生活してたら正気でいられる自信がない。

    +5

    -9

  • 48. 匿名 2024/09/27(金) 22:54:48 

    無産様に多そう

    +2

    -8

  • 49. 匿名 2024/09/27(金) 22:55:11 

    私がいい感じだと思ってた男にふられた話をした時、えーなんでぇー!?と口角がめちゃくちゃ上がった友達の顔忘れられない。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/27(金) 22:55:33 

    メシウマですね

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/09/27(金) 22:55:51 

    エネルギーバンパイアです

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/27(金) 22:56:00 

    うちの母親

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/27(金) 22:56:00 

    >>40
    最近やっとそうやって言ってくるやつが煙たがられるようになってきたよね。いい時代だよ

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2024/09/27(金) 22:56:07 

    ぶっちゃけ系の友達でほんとに嬉しがる子いたよ~

    非正規 ブス きょうだい児 実家ローン地獄 奨学金 もちろん独身

    そりゃ他人にも一つくらい見つけると嬉しくなるんじゃない?
    私は全部該当しないので必死で探されてたね ないわバーカ

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2024/09/27(金) 22:56:49 

    嫌いな同僚がみんなから煙たがれてるのは嬉しいです。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/27(金) 22:57:05 

    >>39
    ド騒音聞かされるイベントがなくなるからそりゃ喜ぶわ

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/27(金) 22:57:31 

    >>1
    うちのお母さんかな?娘が不幸で兄が幸せだと家が回るみたいな。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/27(金) 22:58:02 

    >>29
    既に出てるコメント見ても、みんなそうだって勝手に思ってるガル民がいるね

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/27(金) 22:58:12 

    わかるよ〜。
    今あんまり幸せと言えない状況だから、街中で幸せそうな人を見るのが辛い(笑)
    自分以外みんなが上手くいってるように見えてしまって。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/27(金) 22:58:36 

    >>1
    地元の友達で何人かいたよ。もう関わってないけど、まあ趣味とかもなく暇人なんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/27(金) 22:58:40 

    >>56
    何しろ担任の先生すら気絶するくらいの歌だからね…

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/27(金) 22:58:41 

    >>11
    これは理由があるから仕方ない

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/27(金) 22:58:43 

    >>40
    「この人は、自分が不幸なとき自分より不幸な人を探して自分を励ましてるんだな」って下衆な見方をしてしまう

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/27(金) 22:58:45 

    >>1
    ごめん
    人の不幸話はホッとするんだよ…
    自分ばかりが苦しいわけじゃないって思えるから
    幸せそうな話より不幸話のほうが安心する

    +15

    -8

  • 65. 匿名 2024/09/27(金) 22:58:55 

    >>7
    私は人の成功やポジティブな話の方が好きだわ
    不幸話は引きずられそうで聞きたくない

    +49

    -7

  • 66. 匿名 2024/09/27(金) 22:59:01 

    私より不幸でいてくださいってドラマあったな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/27(金) 22:59:28 

    >>6
    めんたい味

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/27(金) 22:59:58 

    >>18
    ガルちゃんだってネガティブなトピや悲惨なニュースのトピがしょっちゅう立つもんね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/27(金) 23:00:40 

    >>16
    でも正直それって人間の心理としてあるよね。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/27(金) 23:00:49 

    正直最低だと思うから上部でしか付き合わない。
    本人は上手くやってるつもりでも咄嗟の表情に
    他人の幸せ嫌う人って滲み出て丸わかり。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/27(金) 23:00:57 

    私いま幸せで幸せに必要な土台みたいなものも大分硬くなってきた
    がんばって固めたから
    それでも人の不幸うれしい…
    イジメられてたからかな

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/09/27(金) 23:01:01 

    元気になるというか、近付きたくないなって思って避けてしまう
    自分が他人の状態に引っ張られて影響されやすいことを知ってるから

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/27(金) 23:01:11 

    日本人っぽい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/27(金) 23:01:39 

    >>40
    「下には下がいるから気にするな」とかもね
    一理あるにしても、結局根本的な解決になってないからね
    コジコジの「盗みもサギもしてないじゃん、何が悪いの?」は不思議と気にならないけど

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/27(金) 23:02:09 

    >>73
    「今からAさん(見知らぬ人)に百万円をタダであげます。あなたが私に百円払ったら、それをやめてあげます」
    って言うと、一番百万払う民族は、日本人

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2024/09/27(金) 23:02:14 

    こういう人は逆に周りが幸せだとつまんなそうな顔するよね

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/27(金) 23:02:17 

    >>1
    心理学でいうところのシャーデンフロイデって状態だね
    いわゆるメシウマ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/27(金) 23:02:22 

    >>13
    ありそうw
    角田が他人の不幸(多分豊本)で元気になりだして、
    飯塚に「なんか喜んでない?」って言われて、
    角田が逆ギレして開き直って
    「はい!!喜んでいます!!他人の不幸は蜜の味だからです!!!」とか大声で言いそうwww

    誰か正解のコント教えて、観たくなってきたw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:00 

    >>11
    のびしずスネはともかくロボットであるはずのドラえもんすら苦痛を感じるって相当なんだな…

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:09 

    でも本当に辛く悲しい事じゃないんだよね。どうでも良い不倫だとか、老けた太っただとか、ちょっとした不幸が蜜の味なんだよね。人間ぽくていいのでは?

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:16 

    昔はそうだったけど、なんか人の不幸の上に成り立つ自分の安心とか喜びってみっともなく感じてそういう風になれなくなった
    プライドが許さないというか
    幸せ感じにくいよ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:22 

    >>56
    だって「ボエ〜♪」だよ?
    ジャイアンのアイデンティティが否定された訳じゃないから

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:35 

    高齢者は同年代が死ぬと「私は生き残った! 勝った!」っていう感覚みたいね。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:43 

    >>1
    いますね、とても怖いです
    相当な意地悪か不幸そうな人ばかりです

    人の不幸話を私に嬉々として話してくる人、ほんとに関わりたくなかった
    「気の毒だね。辛いだろうね。」と言って、盛り上がらないようにするのに必死でした

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:46 

    >>79
    蚊にも刺されるくらい繊細なロボットらしいからな…ww

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:46 

    >>41
    Xやスレッズ見てるとさ、嫌でもネガティブ投稿(おすすめにながれてくるやつ)が流れてこない?開いて早々目に留まるようなところに出てくるのやめてほしい。暗い気持ちになったよ。
    インスタも、その人の最高の一瞬の瞬間だけパシっと切り取ったのだけみて自分と比べて感情がジェットコースターになって。。
    しんどいからやめたら快適✨

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/27(金) 23:04:14 

    >>53
    クソバイスって言葉が出てきたりね。
    綺麗事や過度の根性論に待ったをかける風潮になってきたのはとりあえず良かった。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/27(金) 23:05:00 

    噂話ばかりのうるさい嫌な奴にだけなら

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/27(金) 23:05:32 

    周りが不幸…。主さんは空気の悪い環境に居るの?空気の悪い事に慣れてしまってそういう考えになったの?
    自分もかつてなんだコレ?って思うくらい雰囲気悪い職場にいたけど…ある日突然一斉退職起きたり、1人が出勤停止になったり。そういう場所に居て「幸せ」と思った事一度も無いな。
    私は半年で辞めたけど。結局人が居着かなくて、他の会社と契約することになった。全員契約終了。本当に、何だったんだろう…。空気悪いって、不幸にしかならないよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/27(金) 23:05:41 

    芸能人が炎上したときに嬉々として叩きまくる人もそうだよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/27(金) 23:06:28 

    >>76
    そうそう
    ほんとつまんなさそうにしてる

    周りが幸せだと輝かない
    可哀想な人

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/27(金) 23:06:31 

    >>1
    ニヤニヤ隠さないのか、無意識なのか嬉しそうなおばちゃんいるわ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/27(金) 23:07:09 

    周りが不幸だと元気になる人

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/27(金) 23:07:12 

    失敗談くらいなら誰でも好きなのでは?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/27(金) 23:07:25 

    >>74
    コジコジのは特に他意のない素朴な疑問だからかな?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/27(金) 23:08:45 

    あそこの旦那さんリストラだって!あそこの娘ちゃん中学生受験落ちたんだって!って
    めっちゃ嬉しそうに駆け寄ってくるママ友いたわ
    ドン引きした

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/27(金) 23:08:56 

    シャーデンフロイデだね
    増えてるらしいね
    多分周りにいっぱいるし
    各々少しはそういう気持ちが潜んでいる
    と私は思います

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/27(金) 23:11:22 

    的外れだったらごめんなさいだけど、ホラー作品が基本的には人が死んだりしてバッドエンドなのも、そういうのが影響してるのかな?
    「怖い目に遭ったけど何とか逃げ切った」みたいな作品って、ありそうでほとんどないよね?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/27(金) 23:12:20 

    >>4
    幸せそうな人、金持ち、モテてる女性はフルボッコ、高齢独身女性芸能人には優しい。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/27(金) 23:12:21 

    >>65
    一緒です。

    自分が辛い時だって誰かを引きずり下ろしたくないし、誰かが幸せな時は一緒に祝福したいです。

    他人が幸せだと不機嫌になる人って、会話をしていても楽しくないんですよね。
    不幸アピールばかりの人も疲れてしまう。

    過干渉にはならず、マウントを取り合うわけでもなく、適度にポジティブな輪にいる時が楽しいです。

    +28

    -2

  • 101. 匿名 2024/09/27(金) 23:13:43 

    友人が恋人と別れた時、毎日3時間は彼氏との愚痴を電話で聞かされててしかも彼氏もすごく嫌な人だったから別れてよかったと思ってしまってそれが顔と声に出たから不幸なのを喜んでるの?と言われてその友達と縁が切れたことがある。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/27(金) 23:14:54 

    うちの父は自分以外は愚かな人間じゃないと気がすまない性分なので悪口言って人を傷つけて威張ってます

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/27(金) 23:15:12 

    >>1
    エネルギーバンパイア
    エナジーバンパイア
    他人を傷付けたり不幸をみる事でエネルギーチャージする人種
    自分でエネルギーを作れないのが特徴
    嫌がらせに反応してわざわざエネルギーあげなくていい

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2024/09/27(金) 23:15:14 

    >>81
    それそれ
    自分の幸せの感度も悪くなる

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/27(金) 23:15:59 

    >>5
    と〜んでもねぇあたしゃ神様だよ⛩

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/27(金) 23:17:34 

    >>1
    います
    パートのおばさんがそう
    他の1人が仕事でちょっとうまくいっていないと、なんかバリバリ張り切ってる人いたよ
    ここぞとばかりに自分アピール、みたいな感じでさ笑

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/09/27(金) 23:17:44 

    まわりの人の運気吸い取る人いるね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/27(金) 23:19:22 

    >>1
    普通にどこか嫌いなんだと思う
    好きな人なら幸せでいてほしいな
    相手が不幸だと楽しくお話できなかったりするし

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/27(金) 23:19:31 

    内容による
    天災とか戦争とかは暗い気持ちになるだけ
    スキャンダルはなんかワクワクしてしまう笑
    水原一平事件の時も、本来は笑い事じゃないんだけど新しいニュース出るたびにテンション上がってしまった笑
    我ながらはしたなくて恥ずかしいわ

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2024/09/27(金) 23:20:25 

    >>40
    わたしも言われたことあるわ
    みんな苦労してるんだよって

    だったら、代わってくれよって思ってたわ

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/27(金) 23:20:49 

    >>57
    母親って根本的に
    息子>娘だよね

    年取り次第つくづく思う

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2024/09/27(金) 23:20:52 

    >>6
    そういう人は他人との比較で幸せを感じているんだろうね。他人より恵まれているなら幸せ、そうでないなら不幸。
    でもこれって世の中のほぼ全ての人が当てはまるんじゃないかな。今の日本人って間違いなく幸せだよ、日本の歴史上一番ね。でも上をみるから不幸だと感じているんでしょ。日本以外の全ての国がアフリカの最も貧しい国と同じような環境であれば、日本人は誰も不満なんて言わないよ。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/27(金) 23:21:35 

    >>32
    以前の職場には男女の仲を取り持つフリしてぶち壊して喜ぶババ様がいた!
    嘘八百なウワサばかり流してた!
    最後には誰からも相手されなくなって孤立して退職したけどね
    何人めかの取り持つフリをした女の子が自殺未遂起こしたのが発端…

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2024/09/27(金) 23:22:19 

    >>6
    能登半島の件も陰でほくそ笑んでるガル民がいるんだろうね

    +1

    -8

  • 115. 匿名 2024/09/27(金) 23:23:10 

    嫌いな人の不幸話しはニヤニヤしちゃう

    ちょっと違うけど、自分より下の人間みると安心とかするけどみんなもだよね?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/27(金) 23:23:34 

    >>40
    こういう言い方が正しいと思ってる人って

    良い人装った自己中人間

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2024/09/27(金) 23:24:33 

    >>114
    流石にコレはいないと思いたい

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2024/09/27(金) 23:25:56 

    >>1
    都会暮らしの人間はそうだよね
    常に周りと比較されながら格差の中で生きなきゃいけないからマウント気質が染み付いてる
    だから少しでも他人が不幸になれば嬉しいのが都会の人間

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2024/09/27(金) 23:26:08 

    >>1
    ◯◯被害者のトピみたいなのって、自分の不幸自慢したい人と人の不幸を見て喜ぶ人しかいなさそう。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/09/27(金) 23:28:11 

    >>3
    フワちゃんのことが大嫌いだったんだけど、やす子のXフォローしてるからあの件いち早く気づいて、これでフワちゃんいなくなるかも!!!ってめっちゃ嬉しかった

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2024/09/27(金) 23:28:16 

    >>7
    そんなこと無いよ
    私は他人の不幸は嫌だ
    戦争のニュースとか災害のニュースすごく落ち込むし、
    身近な人が落ち込んでると私もしんどくなる
    皆が幸せな方が職場の空気も家庭の空気も治安も良くなりそう

    +40

    -2

  • 122. 匿名 2024/09/27(金) 23:29:03 

    自分に余裕がなくなると、立ち位置の確認が必須になるから当然のこと
    でも口外はアタオカ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/27(金) 23:29:21 

    >>1
    うちの母親がそうだった

    専業主婦で家にじっとしていて
    外にも全く出ない
    人との交流もなくほぼ引きこもり。

    いつもは不機嫌なのに
    人の不幸話になると
    目を輝かせて嬉しそうに聞いてた

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/27(金) 23:30:27 

    >>108
    あと見ず知らずの人の不幸なニュースもかなりしんどくなる
    結局嫌いな人限定なんだろうね

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/27(金) 23:33:09 

    >>84
    で、あなたは安心してガルちゃん?

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2024/09/27(金) 23:34:16 

    特に日本人て自分が得するよりも相手の損を選ぶ傾向あるんだってね
    確かに陰湿というかジメッとした所あるのはわかる

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/27(金) 23:37:25 

    >>124
    そうだよね
    友達の失恋話聞いた時に嬉しいとは思わないけど、まあそうだろうなって思った時にその子の自己中なところとかあんまり好きではないことに気がついてしまった‥一緒にいて楽しいっていうのはあるけど、人間性そのものが好きな人ならそんなこと思わないだろうなって

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/27(金) 23:38:23 

    旦那が苦しんでる姿見ると嬉しい気持ちになる
    例えば平日の夜子供の夜泣き対応で寝れない日が続いて週末旦那が夜泣き対応で苦しんでるとよっしゃー!!この苦しみを私だけが味わうのは絶対嫌、旦那も味わってくれたぜ!!って気持ちになる

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2024/09/27(金) 23:39:57 

    メサイアコンプレックスみたいな人はいた。
    必要以上に世話焼いたり、みんなに必要とされている自分が大好きって感じの人。
    人の不幸や悩み事をペラペラ喋って回ってるから怖かった。めちゃくちゃ口軽かった。
    結局孤立していなくなったけど、今もどこかで同じことしてると思う

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/27(金) 23:41:09 

    >>111
    そこは多分どうにもならない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/27(金) 23:41:18 

    >>32
    好きな人は幸せになってほしいって言うけど、嫌いになったら不幸を願うのかな?そんな人とは出会いたくないなぁ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/27(金) 23:44:06 

    >>1
    いじめっ子って全員そうじゃないの?
    いじめてるときめっちゃイキイキして楽しそうやん。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/27(金) 23:46:21 

    >>17
    あれは後進国のスラムで暮らす人々の生活のドキュメンタリー番組を見るときと同じ好奇心が刺激される。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/09/27(金) 23:46:52 

    >>3
    私も。

    書くの躊躇う程度の、不幸話が好き…

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2024/09/27(金) 23:47:11 

    いやまあ元気にはならないけど

    ハッピーハッピー近くでやられるとイラっとするわ、私。その事柄より幸せアピールをする思慮のなさにイラつく。無神経というか。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/27(金) 23:51:42 

    >>39
    普段いじめっ子だからしゃーない

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/27(金) 23:52:29 

    >>7

    私は反対だな。
    好きなアーティストとかも人間らしく幸せに生きてほしいから彼女いたり結婚してると嬉しいし。
    愚痴ばかり、人の不幸とか悪い方の話して喜んでるような人が周りにいるのはしんどい。

    +21

    -2

  • 138. 匿名 2024/09/27(金) 23:55:46 

    >>101

    その友人嫌だな。
    逆に聞いてやりたいわ。不幸だからってこっちが愚痴を3時間黙って聞き続けないといけないのかって。

    そんな生産性ないことさせておいてよくそんな言い方するよね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/27(金) 23:59:02 

    >>40
    この言葉は、自分自身で思って自分を励ます言葉であって
    人から言われる事ではないよね

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/28(土) 00:00:05 

    自分が辛い時は上をみるんじゃなくて底辺の人間をみて安心するものよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/28(土) 00:01:32 

    >>7
    人間が群れて協力しないといけない生き物であることを考えると、ある程度周りも元気(幸せ)でいてくれた方がいいって方が多数派かも
    みんなそこそこ幸せで、自分が頭一つ抜きん出ていたいくらいの

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/28(土) 00:04:40 

    >>2
    それに気づいてから嫌いになったわ
    マツコがファンだと公言してるのは不幸な女ばっか
    伊藤みどりとか中森明菜

    +7

    -15

  • 143. 匿名 2024/09/28(土) 00:09:38 

    そんな人いる?
    一時的に喜ぶ人はまあいるけど、元気になるような、それが自分の活力になるような人いる??

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/28(土) 00:12:51 

    >>1
    え、そんなひといる?想像つかないな……
    って思ったけど、
    わたし問題解決厨で他人に入れ知恵するの大好きだから
    もしかしたら周りからはそう思われてるかもw
    好きなのは不幸そのものじゃなくて逆境からの逆転ルートの算出と、
    無事解決したときの「よかったね〜」感なんだけどね
    まあ脳味噌が元気になってるのは事実なのでごめん

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2024/09/28(土) 00:16:25 

    >>34
    やさしいね

    嫌味を言ったりはもちろんしないし喜ぶまではいかないけど…おもしろくないわ。
    我ながらめちゃくちゃひねくれてるけども。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/28(土) 00:18:16 

    >>7
    自称、私は違うっていうコメントはよく見るけど

    友達や家族は違う、
    ってコメントはあまり観ないな〜

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2024/09/28(土) 00:20:30 

    >>142
    あの人は女の人生ドラマが大好きなんだよね
    しかも勝手に自分なりの物語を乗せる
    女装なだけで視点が男だよやっぱり

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/28(土) 00:24:50 

    >>125
    安心してとは?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/28(土) 00:28:18 

    >>40
    わかる!
    あと、こちらの不幸話を聞いたあと、「私はあなたに比べたら恵まれてるんだなー」と感慨深いふうに言う失礼な人もいるよね。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/28(土) 00:33:12 

    私はよっぽど相手が極悪非道な犯罪者とかでない限り、誰かが不幸になる姿は見たくない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/28(土) 00:46:23 

    不幸の程度とどんな人かにもよる
    恨んでる人がなんか痛い目みてたらざまあとは思うけど舌切られて四肢○断されて○されたとかそこまでのレベルだと流石にざまあよりも同情するし
    特に関わりない人が酷いいじめ受けて自殺したとか見ても嬉しくないし
    他人の不幸は蜜の味ではあるけど、蜜の味になるかは人によるって感じ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/28(土) 00:58:28 

    >>1
    そういう人は「自己愛性人格障害」

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/28(土) 01:02:02 

    >>15
    結局はみんなそれだよね。
    良く接してくれた人の幸せは喜ばしいし逆に意地悪した人はソイツ同様、ソイツの家族も不幸になっちまえ!って当たり前に願っているよ。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/28(土) 01:02:12 

    >>6
    この言葉の意味、若い時わからなかった
    なんで人の不幸話しを喜べるんだろうって
    アラフィフになって、今はわかるこの言葉の意味が

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/28(土) 01:15:47 

    家族だと代わりに支えなきゃとか、テキパキ動かなきゃとか、明るい雰囲気作っておかなきゃとか思ってしまうけど、関係性が悪いと不幸を喜ぶと思われ兼ねないか。どう思われてるか気にしてみよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/28(土) 01:20:55 

    戦争の原因の一つがこういう性癖の人のせいだと思う
    人の不幸が蜜の味の人が支配層だと見世物かのようにわざと戦争起こしそうだから
    そして本人は安全な場所から観察する
    大泉洋の戦争ドラマのあの人みたいな感じで
    メンタルおかしいから治療してほしい
    世の中のためにも

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/28(土) 01:23:04 

    >>16
    私これ思っちゃうかも
    「この人よりは恵まれた境遇にいるんだから頑張らなきゃ」みたいに考えちゃう

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2024/09/28(土) 01:28:19 

    >>16
    自分の旦那がクズなんだけど
    私が元気なさそうだと自分は元気って優越感がでるみたい
    人と比べてばっかで満たされていないんだと思う。。

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2024/09/28(土) 01:32:25 

    >>1
    不幸話というか、嫌いな人がトラブルに巻き込まれたりすると正直ザマァって思うし気分良い。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/28(土) 01:54:04 

    >>15
    わかる
    性格悪い奴不幸になれ
    性格良い人に幸あれ

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/28(土) 01:54:38 

    自分に嫌なことしてきた人が不幸になるとウキウキするw

    それ以外の人が不幸でも幸福でも全然興味ないけど

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/28(土) 02:06:23 

    他人の不幸を喜んでいるのではなくて、ホラー映画を楽しむのと同じなんだと思う。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/28(土) 02:07:35 

    悪人の不幸を願う人の気持ちもわからなくないけど、
    私に加害した奴は私の視界に入らない所で幸せになればいいと思ってるよ
    心から幸せならもう誰にも悪意を向けないだろうから

    基本、不幸の連鎖なんて私が全部虚無に還しちゃうぞ〜って心意気で生きてる
    でも無理ぽいときは冷淡にサイコパスムーブする(同情心をオフにするだけ)
    たぶんこれが鉄壁の布陣だから皆もやってみて!絶対対人関係で病まなくなるから!

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/28(土) 02:18:31 

    >>163
    わかる
    意地悪な人って不幸なんだよね
    だから意地悪な人が幸せになって健全な心になってほしいわ
    そしたら他人に意地悪なことしなくなるだろう

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/28(土) 02:25:49 

    >>142
    伊藤みどりは知らないけど、
    中森あきなを好きって人多くない?
    不幸とか関係なく、魅力的じゃん。
    歌声カッコよくて、話すと可愛くて。

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/28(土) 02:26:48 

    >>2
    マツコはマトモな発言多いよ、
    普通に優しい気がする。

    +31

    -5

  • 167. 匿名 2024/09/28(土) 03:28:14 

    >>1
    内容によるよね
    しょーーーーーもない人生で大したマイナスにもならない程度の失敗や不幸ならむしろ笑い飛ばすし元気付けようと思うよ
    ただ大病、死別、失職や失恋は聞くのも辛い

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/28(土) 05:44:12 

    >>35
    災害の映像とか繰り返し見てしまうんだけど、あれって今自分は安全な場所にいるって思うことで安心したいからつい見ちゃうらしいよ
    脳科学の先生が言ってた

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/28(土) 05:52:47 

    >>166
    五時に夢中見てるとマツコってスタッフとかに暴言吐くし、とくに優しくはないと思うけど、無駄に波風立てたくない平和主義者って感じはする
    もし苦手な人がいたら、珍妙な生き物いるなっておもしろがればいいって言ってたけど、このセリフもタモリの受け売りだし、うまくコピペして要領よく渡っていくタイプだよね

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/28(土) 06:01:41 

    実母がそう

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/28(土) 06:37:39 

    >>1
    人ってそういうもんだよ

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2024/09/28(土) 06:40:11 

    >>1
    エナジーバンパイア

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/09/28(土) 06:40:55 

    >>1
    姉がそう
    姉が結婚できない理由だと思う

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2024/09/28(土) 06:51:56 

    ガルちゃんはそういう人多いよね
    自覚はないけど
    「私ブスでモテなくてアラフォー独身処女でおまけに貧乏毒親育ちで発達障害で非正規です」みたいなコメントには大量+
    「ドンマイ!」
    「いくつになっても処女は喜ばれますよ(笑)絶対大切に守った方がいいよ!」
    「魔法使いを目指すのはどうだろう(笑)」
    「私はあなたと同年代で高校生の子供がいますが、独身って素敵だと思うけどなあ」ってイキイキと嬉しさを隠せないコメントが連なる
    こういう時って本当に性格が出る
    赤点取った子が補習受けてるのをニヤニヤ教室覗いてく子と同じ心理
    それでいて「私って冷めてるから他人に興味ないんです。他人の不幸とかどうでもいいわ」
    「他人が不幸な話より幸せな話の方が好き」 
    「同じ人が言ってるんじゃないから!」

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/28(土) 06:55:37 

    >>7
    でも不幸の話の度合いにもよる
    ちょっとした不幸ならまだいいけど本当に不幸の人の話を聞いたら心がギュッとなって痛くなる
    ガルでもたまに釣りであってほしいくらい不幸な話あるけど、そのたび落ち込む

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/28(土) 06:56:36 

    >>173
    ガルちゃん見てると独身や子無しをものすごく見下してる人でも結婚して子供産んでる人多いけどね
    「独身子無しは私達の子供に集るな年金もらう資格なし」って

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/09/28(土) 06:57:38 

    >>15
    好きな人が癌になる→神は無慈悲!
    嫌いな奴が癌になる→因果応報!神様ありがとう!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/28(土) 07:00:00 


    不幸が伝染る

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/28(土) 07:14:33 

    いる、お局
    話しかけない人なのに人間関係の困りごとは大喜びして食い入るように聞くよー

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/28(土) 07:16:25 

    >>176
    姉以外は知らない
    「姉の場合は」結婚できない理由だと思うってだけの意味だよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/28(土) 07:23:04 

    集ストは頭おかしくらいそれ。
    宗教の自由も勝手にしてくれって感じだけど
    宗教してる人が1番自由ないよね
    自分らの不自由をぶつけてくんなカス

    教えてやるよ宗教辞めたら自由に幸せになりますよついでにお布施もいらないよ笑😆 

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/28(土) 07:29:14 

    >>120
    それはなんか違う
    嫌いな人が居なくなりそうな案件は、喜ぶの無理ない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/28(土) 07:29:33 

    >>142
    別に擁護じゃないけど、その例に挙げた2人は不幸だから好きになった訳ではないんじゃ…

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/28(土) 07:31:03 

    意地悪な人が不幸になる程嬉しいものはない。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/28(土) 07:32:38 

    >>131
    嫌いというか、嫌なことされた人、許せないことをしてきた人に対してそう思ってしまう。
    怒りや恨みの気持ちを、それで相殺したいんだよね。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/28(土) 07:38:12 

    元気になると言うか
    不幸なの私だけじゃなくて良かったー
    みたいな気持ちの方が強い

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/28(土) 07:48:34 

    小学校では、他のクラスメイトが説教されていると、みんなうれしそう。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/09/28(土) 07:48:48 

    無理して頑張り過ぎてる人が報われてると感じられない時に他人と比較したくなるのかも。だからまずは頑張れてて偉いと思う。
    でも比較したところでその人には成り代われないのよね。コントロールできるのは自分のことだけなんだよね結局。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/28(土) 07:48:52 

    ガル民だよね!ww 整形してる人には、嫉妬して誹謗中傷するヤツ。充実した生活を許さないガル民。
    いたいよな

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/09/28(土) 08:27:15 

    ガルちゃん事件事故のトピは本当に伸びる
    被害者加害者の名前ぐぐってSNS見に行って、容姿やら出産年齢やら、住んでる地域やら、職業やら、国籍やら嬉しげに叩く

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/28(土) 08:30:06 

    日本人は大抵そうでしょ
    嫉妬深いし

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/28(土) 08:32:45 

    >>6
    あの田舎の事件だよね。

    付け火して
    煙喜ぶ
    田舎者

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/28(土) 08:34:38 

    女でわかりやすいのは、他の女のことを男がブスだとかあまり可愛くないだとか言った時
    それ見たら本当に嬉しそうにニヤニヤしてるよ
    自分の株が上がったみたいに
    まあ自覚はないけど
    「そんな人いるんだ〜私は他人のこととかどうでもいいわ」って一瞬で無かったことにしてるから

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/28(土) 08:38:42 

    >>187
    まああるね
    私に意地悪して来た奴だと内心ザマって思ってる
    私は頭悪いんだけど、勉強のことでマウント取って来た子が当てられてわからなくて答えられなくて焦ってた時はいいぞいいぞって思ってた
    私でもわかるような初歩的な内容だったんだけどな
    まあ誰にでもそういう初歩的なことって忘れがちだから、マウント取って来ない子なら何とも思わないけど

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/28(土) 08:42:27 

    ドラレコ映像見てると、眼の前で事故が起こると思わず笑っちゃう奴本当に多いな
    私も何度か車ぶつけられたことあるけど、通り過ぎて行く車めっちゃ見て笑ってる人多い

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/28(土) 08:55:37 

    上には上がいるし下には下がいる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/28(土) 08:58:51 

    >>3
    正直でよろしいな

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/28(土) 08:59:08 

    >>1
    自分の幸せ=他人からの評価次第で
    ビクビクしながら生きる不幸な人なんじゃ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/28(土) 09:09:15 

    >>65
    わかる。
    人の不幸が好きな人って、本人は気づかないけど表情に出てるよね。
    本人は鏡で見ても一生わからない。無意識の表情だから。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/28(土) 09:10:54 

    不幸な時は「幸せになれますように!」なんて言ってくれてたのに、本当に幸せになるとなんか面白くなさそうな人がいた
    他のトピでそれ言ったら、「あなたが相手に感謝してないから〜」みたいな変な絡まれ方されたけど、やっぱり普通に「この人不幸だから好き」っていうマインドの人っているよね

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/28(土) 09:15:58 

    >>142
    伊藤みどりは別に不幸ではなくない?
    凄いバイタリティあって元気な女性だと思うよ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/28(土) 09:18:58 

    >>39
    普通に体調不良なら心配するだろうけど
    これはリサイタルがかかってるから仕方ない

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/28(土) 09:21:12 

    >>42
    自己愛は目がキラキラして口元が緩む。

    バレバレ。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/28(土) 09:29:21 

    >>99
    独身は独身で不幸な既婚女性のマウントや見下し、安心材料なんだけどね。

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/09/28(土) 09:35:28 

    ここのトピみてると、自己愛の気質があるかどうかの判断材料になりそう
    全然自己愛っぽくない(むしろ自己愛にタゲられやすかったりもする)人でも、他人が不幸だと嬉しそうな人いるもんな
    そういう人ってやっぱり隠れ自己愛なのかな

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/09/28(土) 09:50:38 

    他人の不幸は蜜の味、漏れ出たエネルギーをチューチュー吸い取って元気になる人種がいるんだよね。スピ的な言い方だとエナジーヴァンパイアって存在らしいけど。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/28(土) 09:51:10 

    皆さんの周りにも…って言うかまさにわたしがそう

    もちろんキライなやつの不幸がうれしい
    地獄に落ちろって思う

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/28(土) 10:19:21 

    堂々と遠慮なく大変ですねー、かわいそう!お気の毒!とばかり言ってた人達はみんな自分に返って行ったよ。今みんな大人しくて不気味なくらいだわ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/28(土) 10:25:39 

    >>185
    そういった気持ちでいかないといけないくらい嫌なことされたんだね…それなら理解できるよ
    いじめ心ではないってことだし、存分に思って良しって感じ、でも早くそんな心も忘れちゃうような日々が来ればいいねー

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/28(土) 10:27:36 

    >>208
    そういう人ほど自分と向き合ってないよね。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/28(土) 10:33:27 

    ていうか、サイコパス 自己愛性人格障害って、ターゲット決めて周りにやらせる事によってキュイーンってハイになると思う。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/28(土) 10:35:02 

    >>15
    それがさ、躁鬱なんか?なんかで病んでる人ってそうでもないのよ。常におかしな価値観で戦ってるというか?

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2024/09/28(土) 11:07:22 

    >>9
    そうだね。それで私の方がましか!頑張ろうってみんななるんだよ。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2024/09/28(土) 11:57:17 

    いるよね

    なので、不幸過ぎず、幸せ過ぎずな話を
    するようにしていて疲れる

    目の動きでわかる。。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/28(土) 11:58:11 

    まったくわからん
    まわりが不幸だと自分にもうつって運気下がりそう
    こう考えるくらいだから性格わるいんだけど
    自分の運気が良ければ他人の運気も良かろうが悪かろうがなんも気にならん

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/28(土) 12:05:16 

    いる
    他人の噂話してる時がいちばんイキイキとして目が輝いている奴

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/28(土) 12:08:16 

    ある意味人間の本能みたいなものなんじゃない?
    友達が不幸になった時はぶっちゃけ心のどこかで面白がって、幸せになった時は「なんだつまんない…」って1ミリくらい思っちゃった

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/28(土) 12:09:31 

    >>83
    そうなんだ、
    親とか見てると寂しそうだし、自分もいつ何があってもおかしくないって暗い気持ちになってそうだけど

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/28(土) 12:12:05 

    >>9
    それはあるかも
    みんなも頑張っているんだと思うと自分も頑張らなきゃってなる

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/28(土) 12:17:40 

    >>129
    同じような感じというかさらにタチ悪い感じの人いる
    自らしゃしゃり出て人の世話焼いてんのにそれで少しでも気に入らないことがあると他人に愚痴りまくってる
    無自覚トラブルーカーというか

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/28(土) 12:21:10 

    >>158
    離婚しなよ…

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/09/28(土) 12:23:36 

    >>16
    それ、元カレがそんな性格だったわ

    私の姉の旦那さんが仕事うまくいかなくて、給料減るしうつ病になって働けないしで困ってて
    その話をしたら「あー、俺なんて○○(旦那さんの名前)よりはマシだよなぁ!頑張らないとなぁ!」って言ってて…
    なんか私の親族つかまえて、「マシ」って言い方も腹立った

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/28(土) 12:26:40 

    >>173
    むしろ腹黒いやつのほうが結婚してる気がする

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2024/09/28(土) 13:04:45 

    私!
    会社経営してるんだけど、業績悪化で従業員の士気が下がってるときほど、元気になってる。やばい空気を変えるのが好き。
    逆に皆が楽しそうなときはテンション下がる。

    たぶん、承認欲求強いやつはそうだと思う

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/28(土) 13:40:08 

    >>83
    そういうやつレプリコン打ちそう
    未接種者に感染させる前に爆速で死んで欲しい

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2024/09/28(土) 13:42:06 

    >>168
    そうなん?
    私の地域南海トラフ確定してるから災害が起きたら街がどうなるのか明日は我が身だからイメージトレーニングじゃないけど覚悟するために見てたわ
    津波が来るならどんなスピードかどういう建物が残ってるか確認しておきたい

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/28(土) 16:12:41  ID:blsba1vuL9 

    自分がドン底にいる時はそうかも。不幸仲間ができて嬉しい気持ち。
    でもそれを表に出すのはまずいとは思えてるからなんとか普通にアドバイスや声かけはできてると思う。
    落ちてくれて嬉しくてウキウキする気持ちと本当に心配する気持ちがあって心が2つある〜のハチワレ状態になるかんじかも。
    でも自分の中では闇落ちはしないように気をつけてる。本気で喜んでる人みるとあぁ闇堕ちしちゃったのねと悲しくなるよ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/28(土) 16:43:15 

    会社のバカ女石塚はそうだわ
    心配してるふりして目の奥輝いてる
    フレネミー

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/28(土) 17:47:07 

    子供が幼稚園のとき、節約したいから基本的に歩きで通園してたけど、梅雨時期だけバスにしてたの
    6月からバスにしてたんだけど、そこまで雨降らなくて、、、
    行事のとき幼稚園行ったら、ママ友が寄ってきて
    バスにしてるのに全然雨降らないねー!
    ってニッコニコで嬉しそうに。
    さもしい人間だなあーって、、、

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/28(土) 18:15:28 

    救急車が大好きな人がいた(大人)
    運ばれるところ見たかった!とか悔しそうに言ってて本気でひいた…

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/28(土) 18:26:28 

    周りが不幸だと元気になる人

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/28(土) 18:58:43 

    申し訳ないけどここで「わかる!人の不幸を喜ぶ人ってこうだよね!」と嬉々として語ってる人たちもなかなかの同類感ある

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/28(土) 19:20:08 

    傾聴→「人の不幸を喜んでる!瞳の奥が輝いてるからわかる!」
    傍観→「人の不幸を喜んでる!ほくそ笑んでる!」
    協力→「メサイアコンプレックスだ!承認欲求だ!」

    もうこんなの不幸アピールする人に遭遇した時点で詰みじゃん
    何やっても不幸を喜んでる人認定くらうじゃん
    気に食わない知り合いを悪魔化するだけの藁人形概念じゃん

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/09/28(土) 19:39:22 

    >>153
    家族のことまでは考えたことなかったけど、前の職場の意地悪なお局の息子さんは事故にあったり病気になったり就職失敗して会社にバイトに来たりで、影で「みんなの恨みが家族に行ってる」って言われてた。
    本人も顔面がストレスで半分麻痺してたけど。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/28(土) 19:43:01 

    酷い殺人事件とか災害のニュースは嫌だろうけど、芸能人が不倫した、不祥事、離婚や不仲とかゴシップ程度のニュースは好きな人が多いから週刊誌やメディアはこぞって報道するんだと思う
    この間の羽賀研二の逮捕も皆うわーって盛り上がってたっしょ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/28(土) 19:52:32 

    >>18
    浄化出来てないと思う、その場限りのまやかし
    ストレスで暴飲暴食するのと同じ、結局人の不幸を願う程自分が更に不幸になるだけだと思う

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/28(土) 20:08:05 

    >>166
    頭の回転早いし常識もあるから、快不快はともかく炎上するような発言はほとんどないように感じる。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/28(土) 20:59:30 

    >>7
    嫌いな奴の不幸は嬉しい

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/28(土) 21:26:41 

    >>1
    サイコパスの気質がある。うちの母親、雲仙普賢岳の災害や阪神・淡路大震災の死者数が増えるほど自宅で嬉々として楽しんで騒いでたよ。
    うちの県て災害対策本部の部長してたけど。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/28(土) 21:48:34 

    >>8


    いる!!
    しかもうちは60間近と手前の爺さん達がそう
    あとはお局パート

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:47 

    >>236

    同意しつつ、
    浄化にはならないけど昇華に向かう第一歩目くらいではあるのかなと思う

    その段階に何年も留まり続けてしまうと良くないだろうけど、
    その段階をすっ飛ばして悟り開けるほどの聖人はたぶん滅多にいないと思うので、
    ここで正直に自分の中の黒い気持ちを言語化して向き合えてる人はやがて好転していくと思う

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:12 

    236さんのおっしゃる通り、他人の不幸を願うと自分が不幸に向かってしまうのは実際そう
    オカルトとかじゃなくて脳って基本そういう挙動をする
    嫌いな奴に念じるなら「私より不幸になれ」じゃなくて「お前より幸せになってやる」のほうがおすすめ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/28(土) 22:39:35 

    >>1
    これは私の持論だよ
    幸せな人と不幸な人がいるとなぜだか幸せな人が不幸な人の残り少ない幸せを奪っていくんです
    人間のパワーみたいなのが強い人が弱い人のを奪っていくの

    運のいい人のそばにいると自分も運が良くなるなんてウソウソ
    余計奪い取られてすっからかん

    だからこそ人は本能で人の不幸をかぎ分けて「話聞こうか?」なんて近寄っていくのよ
    かといってあまりにも激不幸な人はダメ
    ちょい不幸なんだけど明るく頑張って生きてるよーって感じの人がgood

    これ本当のことなの 思い当たる人いないかしら?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/28(土) 22:39:43 

    >>16
    いるよー!
    薬局ジム!マイナカードで得られる個人情報晒しまくってる!笑

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/28(土) 23:23:50 

    >>114
    いないだろ~

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:21 


     自己愛パーソナリティー、何であんな人になるか

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/29(日) 07:40:24 

    周りが不幸だと元気になる人

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/29(日) 16:08:49 

    >>1
    元気にはならない。だって自分が不幸の時もあるし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード