ガールズちゃんねる

親に言って後悔してる言葉

141コメント2024/09/28(土) 21:20

  • 1. 匿名 2024/09/27(金) 14:45:05 

    ありますか?
    主は反抗期の頃、なにかの拍子でけんかになった際、母親に
    中卒のくせに!
    って言ってしまったことを今でも後悔しています。
    普段は気が強い母でしたが、あの時の悲しそうな顔を今も思い出します

    +120

    -14

  • 2. 匿名 2024/09/27(金) 14:45:28 

    おかあさんだーいすき

    +11

    -11

  • 3. 匿名 2024/09/27(金) 14:46:12 

    早く○ね!!

    +51

    -9

  • 4. 匿名 2024/09/27(金) 14:46:25 

    ペチャパイクソババア!シネ!

    😢

    +4

    -12

  • 5. 匿名 2024/09/27(金) 14:46:33 

    『オトンは先に死ぬしね』
    何気ない会話の流れだったんだけど、凄く無神経だったなと

    +6

    -10

  • 6. 匿名 2024/09/27(金) 14:46:43 

    子どもに罪悪感を抱かせる親なんてろくなもんじゃない

    +6

    -27

  • 7. 匿名 2024/09/27(金) 14:46:48 

    ハゲのくせに

    +4

    -6

  • 8. 匿名 2024/09/27(金) 14:46:50 

    早くタヒね!

    本当に早くタヒちゃった…

    +26

    -10

  • 9. 匿名 2024/09/27(金) 14:47:08 

    >>3
    実際自分より早くそうなるからね

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2024/09/27(金) 14:47:12 

    お母さんがやってるのは誰でもできる仕事でしょ?


    中学の頃、母親に言ってしまった

    +64

    -6

  • 11. 匿名 2024/09/27(金) 14:47:13 

    抗がん剤の治療で髪が抜けた母に「また生えてくるから大丈夫だよ」って言ったら泣かれた。
    私なりに励ましたつもりだったし他になんて言えば良かったんだろう、、、。

    +12

    -10

  • 12. 匿名 2024/09/27(金) 14:47:35 

    >>1
    「生まれてこなければよかった!」

    まぁ、大人になった今でも思いますけどね…
    でも言うべきではなかった

    +74

    -9

  • 13. 匿名 2024/09/27(金) 14:47:52 

    なんであんな発達じじいと結婚した?モテなさすぎだろ

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/27(金) 14:48:12 

    産んでほしくなかった

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/27(金) 14:48:13 

    お母さんが働いててよかったこと一つもない

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/27(金) 14:48:19 

    昔よりも最近の方がキツくいって後悔すること多いな
    どんどん年老いてできなくなることが多くなる親にイライラしちゃってキツく言って後悔してる

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/27(金) 14:48:20 

    親に言って後悔してる言葉

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/27(金) 14:49:46 

    鬱だった時に、お願いだから私を◯ろしてくれ!って叫んだことがある

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/27(金) 14:49:52 

    頼むから…私の視界から消えてくれ…🤦🏻‍♀️🌀

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/27(金) 14:50:17 

    >>1
    登校拒否してて学校に行くか行かないかの喧嘩になって「じゃあ産まなきゃ良かったじゃねーかよ!勝手に産んでおいてガタガタ文句言ってんじゃねーよ!クソババア!!」と言った
    言い過ぎたな…と思ったと同時にマウント取られて首絞められたわw
    母の方が強かったww

    +92

    -3

  • 21. 匿名 2024/09/27(金) 14:50:27 

    お父さん給料低過ぎじゃね?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/27(金) 14:50:49 

    小学校1年の時に学校に行く前に「ぜんざい作っておくね」って言ってた母が帰ったら交通事故にあってて骨折してた
    でもぜんざいが楽しみに帰ってきた私は「ぜんざいが食べたい」と駄々をこねた
    大人になっても覚えてて泣きながら謝ったよ
    命があるだけで良かったんだよ

    母は「覚えてないから良いよ」って言ってた

    +85

    -4

  • 23. 匿名 2024/09/27(金) 14:50:55 

    >>1
    それは主が悪いわ~・・・

    たぶんガルは中卒なんて本人のせい!
    高卒認定とりゃいいじゃんって思うかもしれないけど
    あの時代はいろんな環境の人もいたから
    うちの母親もそう

    +81

    -14

  • 24. 匿名 2024/09/27(金) 14:51:15 

    「生まれたくてこの家に生まれてきた訳じゃないから!」

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/27(金) 14:51:22 

    なんで働かないの?
    他のお母さんは皆働いてるよ?
    友達のお母さんが私のお母さんなら良かったのに。

    って持病がある母に言ってしまった事

    +57

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:00 

    >>11
    今良いウィッグあるよ

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:20 

    >>23
    だから後悔してるんでしょ

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:26 

    「他のお母さんはもっとちゃんとしてるよ?なんであたり前のこともできないの?」

    多分だけどうちの母発達障害あるんだよね
    当時はそんな言葉も症状も知らなかったんだけど友達のお母さん見ててすごく羨ましくて言っちゃった…
    哀しそうな顔して寝室に行ってしばらくして戻ってきた時目が赤かったから泣いたんだろうな
    今でもなんであんなこと言っちゃったんだろうと後悔してる

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:31 

    母親らしいことなにもしてくれなかったよね


    正直今でもそう思う。なんで産んだんだろ?って
    でも、言った事を凄く後悔してる。

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:34 

    「好きで働いてるんでしょう?家事はお母さんの仕事じゃないの!」

    フルタイムじゃなかったとは言え、働きながら家事育児は大変だよね。
    やってみないとわからないことを偉そうに…
    自分がやってみてやっと気付いたよ。
    残念ながら謝る機会はもうないけど、ごめんなさい、そしてありがとう。

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:37 

    子供に迷惑かけるくらいなら産むなや!って言ってしまった
    元々病気持ちの母親が私が20代半ばの頃に病気が悪化して母親の下の世話するのが辛くて情けなくなって言ってしまった

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:38 

    >>25
    それ私が今言われてることだけど気にしてない
    そんなの気にするくらいなら持病があっても働いてる

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:42 

    お母さんみたいになりたくない!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/27(金) 14:52:48 

    >>1
    それで主の最終学歴は?
    親の金で大学まで行ってないよね?

    +28

    -5

  • 35. 匿名 2024/09/27(金) 14:53:08 

    >>33
    これ言うやつ100%そうなるw

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/27(金) 14:53:11 

    生まれてきたくなかった

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/27(金) 14:53:21 

    中卒のくせに
    は結構正論になることがある

    後悔するというかいってやったぜ、とスッキリすることなんてないんだよなあ親だし笑

    +1

    -11

  • 38. 匿名 2024/09/27(金) 14:53:34 

    >>24
    私も言ったことあるけど残念ながら後悔はしてない…

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/27(金) 14:53:35 

    >>11
    それは嬉しくて泣いたんじゃなくて?

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2024/09/27(金) 14:54:24 

    >>31
    それはしょうがない
    誰も悪くないわ

    +15

    -7

  • 41. 匿名 2024/09/27(金) 14:54:28 

    >>1
    お母さんの婚礼家具捨てたい
    お父さんは既に他界してるしこんな大きい家具要らないでしょ

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2024/09/27(金) 14:54:39 

    昔って子供が原因で仕事解雇になったり普通にしてたから
    その原因である子に「もっとバリバリ働いててほしかった!今時パートなんてw」なんて言われる日がくるとは思わないよね

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/27(金) 14:54:40 

    私が大学生で入院してた時に毎日お見舞い来なくていいから!と言ってしまったこと。
    その後、母が倒れてしまいそれが最後のまともな会話になってしまった。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/27(金) 14:55:59 

    >>1
    でも中卒の人に学歴とか学校のことに口出しされたら、それはおかしいと思うね

    +0

    -26

  • 45. 匿名 2024/09/27(金) 14:56:31 

    >>43
    それは後悔してしまうね
    最期と分かってれば言わなかった言葉がたくさんありすぎる

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/27(金) 14:58:17 

    +も−も付けづらいトピ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/27(金) 14:59:12 

    このクソババア

    謝りたいけどもう亡くなってる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/27(金) 14:59:12 

    ここ読んでると、皆母親に対する後悔が多いね

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/27(金) 14:59:31 

    >>16
    親が老いていくのを受け止めるのは辛いからね
    老いるのは仕方ない
    以前のように戻ることはない
    出来なくなっていく親を認められるようにわたしも修行中

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/27(金) 14:59:41 

    そう言われてみれば相手が傷つくようなこと言ったことないな
    我ながらいい娘だわ

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2024/09/27(金) 15:00:00 

    お前の父さん給料いくらって聞かれたとき

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/27(金) 15:00:29 

    間違えた

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/27(金) 15:01:51 

    死ねって書いたら壁に、、凹んでて親戚に告げ口されて怒られた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/27(金) 15:02:48 

    >>44
    自分が学べなくて苦労したからこそ口出ししちゃうのでは?

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/27(金) 15:04:36 

    >>22
    優しいお母さんだね。
    大切にしてあげてください。

    お母さんのいない私からしたら羨ましいです。
    アラフィフになっても「甘えてみたかった」と思います。

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/27(金) 15:05:05 

    >>48
    うちは父親は無関心だったので三人の子育てはほとんど母親だった
    1日怒ってるイメージ(笑)
    出来が悪いのもあるけど、なので衝突するのはいつも母親

    今となっては三人とも母親に感謝してる

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/27(金) 15:05:50 

    なんでお父さんはお母さんがブスでも結婚したの?と母親の前で聞いた事。
    母は自虐で自分をブスだと言っていたから気にしていないのかと思っていた。
    でも本当は気にしてたと思う。絶対ブスって言っちゃダメだって学んだよ。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/27(金) 15:08:29 

    お母さんはブス、料理下手、まずい、仕事したら等

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/27(金) 15:08:38 

    >>15
    今もそう思ってる?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/27(金) 15:10:58 

    >>1
    私も父に「高卒のくせに」って言ってしまったことあるんだよね。
    20年とか前のことだけど、やっぱり心に引っかかってる。

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2024/09/27(金) 15:13:22 

    >>50
    自分はそのつもりでも、親からしたら分からないよ。
    と思っていて丁度良い気が。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/27(金) 15:14:43 

    昔 幼少期にカックラキン観てて
    ママはどうして野口五郎と結婚しなかったの?と…
    ママの返答はおぼえていないけど
    私 野口五郎好きでも何でもなかったのに何で言ってしまったのだろう
    謎だ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/27(金) 15:15:34 

    言ってやれば良かったと思う事は山ほどあるのに未だ言えずにいる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/27(金) 15:18:29 

    おばあちゃんに
    「 粗大ゴミ」
    後悔してる

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/27(金) 15:18:42 

    >>11
    言わなくて良いんだよ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/27(金) 15:22:50 

    >>44
    口出しw
    子供に自分と同じ苦労させないようにしてくれてるのに。何様だよ。サイコパスかよ。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/27(金) 15:23:13 

    惨めな生活してるし

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/27(金) 15:25:38 

    ひどい言葉を言ったり、ひどい態度を取っちゃったな…と後悔することは多々あるけど
    逆に、何で味方になってくれなかったんだろう、蔑ろにされたんだろうと思うこともあって
    両方の気持ちがあるから、自分は親と距離が近くない方が良いだろうなと思う。
    親と仲良しだったり、必要ないとすっばり切り捨てられたら良かったなのになと思う

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/27(金) 15:30:35 

    >>1
    これは言ってしまいますね。反抗期なら。

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2024/09/27(金) 15:31:38 


    早くシネよ、クソババア!!

    ごめんちゃい…今は大好き♡

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/27(金) 15:39:35 

    中学生の反抗期な時にケンカしてた日かな?友達と一緒にいた時に母親の事を無視したか、知らない人みたいに言ってたらしい。私は忘れた。結構根に持たれて大人になってもその事を言われた。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/27(金) 15:46:09 

    毒親に間違えてありがとうと言ってしまって、調子に乗られて更に酷い目にあった

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/27(金) 15:48:17 

    >>60
    あなた自身は高卒?大卒?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/27(金) 15:48:55 

    >>64
    孫にこんなこと言われたら死にたくなるわ。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/27(金) 15:49:01 

    >>34
    ヨコ 絶対にコレだわ
    私は親の学歴なんて気にするどころか知らなかったクチ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/27(金) 15:51:11 

    >>11
    励ましって難しいね
    相手によりけりなんだよね…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/27(金) 15:56:37 

    >>31
    20代半ばの遊びたい盛りに親の世話は確かにキツイよ…。

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/27(金) 16:04:24 

    >>1
    私も言ったことある。確かに親に中卒とはっきり言ってしまったのはいけなかったかもしれないけど。でも中卒と思わされるような言動や行動多かったんだよね。だから自分は親みたいになりたくないから勉強しなきゃ!て思えて勉強頑張れたっていうところもある

    +4

    -11

  • 79. 匿名 2024/09/27(金) 16:05:31 

    昔、専業主婦は家畜だか粗大ゴミだかって言いまくって専業主婦を目の敵にしてる作家?がいてよくワイドショーで取り上げられてたんだけど、それを真似してお母さんは専業主婦だから家畜だね!うける!って言ってしまった

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/27(金) 16:10:01 

    母が危篤状態の時の話。お願い死なないで!と言った
    あれから10年。長生きし過ぎでみんな疲れ切ってる
    あの時そんなこと言わなければよかった

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/27(金) 16:10:49 

    老後面倒見てくれる?と聞かれたから施設に行きなよって言ったけど後悔していないんだわ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/27(金) 16:11:12 

    反抗期は結構酷いこと言ったけど、それ以上私の方が言われてたから全く後悔してないし、むしろあの時ああいえば良かったって後悔ならある

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/27(金) 16:14:36 

    狭い世界で生きてるからわからないんだよ! 
    って地元出たことなくちゃんとずっと正社員で地道にしっかりと生きてた母親に言ってしまった。私の広げた広い世界がなんぼのもんなの?ってずっと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/27(金) 16:14:51 

    >>2
    私もこれ。小さい頃は何をされてもとにかく大好きだった。今は絶縁した

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/27(金) 16:28:36 

    特に浮かばないかな。喧嘩もしていないし

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/27(金) 16:29:02 

    >>1
    私も言っちゃったことある。大学絶対出て手に職をつけろ!って口うるさく言われて腹たって「中卒が何言ってるの」って言っちゃった。本当に大後悔してる。
    結局大学でて保育資格取ったから、職には困らなくなった。学費も出して貰ってたから土下座して謝りたいわ。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2024/09/27(金) 16:30:32 

    >>12
    言ったことあるわ、、
    産んでくれなんて頼んでない!とも言っちゃったよ、、
    今は金持ちとかではないけどめちゃくちゃ幸せだから産んでくれてありがとうって伝えたいわ
    小っ恥ずかしいから言えないけど、、

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/27(金) 16:31:50 

    >>20
    そのくらい強い方が安心だわw
    間に受けてシクシクされるよりも

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/27(金) 16:32:49 

    >>3
    今は少しでも長生きしてほしいなって思うわ

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/27(金) 16:34:26 

    >>59
    父が高収入だったから本音は今もそう
    でも親に言うべき言葉じゃなかった

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/27(金) 16:48:35 

    >>12
    なんで産んだの?って言ったことある。
    貧乏なのに、姉もいるのに、彼氏優先するくせに。って思ってた。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/27(金) 16:52:35 

    「何であんなクズ男(父)と結婚した?」
    見る目なくてごめんね…って悲しそうな顔された

    子供心としてはその時は好きでたまらんかったから仕方ないって開き直ってくれた方がマシだった

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/27(金) 16:59:52 

    これ以上孫催促したら、殺す

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/27(金) 17:00:39 

    >>64
    それ親に言われた側やわ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/27(金) 17:01:58 

    >>1
    こうかいなんかないよ、かなり酷い言葉浴びせてきたけど、それは仕返しだから。後悔なんかないわ。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/27(金) 17:24:00 

    息子が反抗期の時に「おまえさ、まじで◯んでくれん?」って言われた
    涙あふれてきて泣いたら「うざっ。マジだるい。メッソーとかやめろや」って追い打ち

    イライラの当たる場所が母親しかなかったんだろうけど、本気で縁を切るためにどんな手続きをすればいいか調べた

    今は大学生になって落ち着いてるけど、、、言われた方は忘れられないし、まだずっと悲しい

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/27(金) 17:30:47 

    >>23
    後悔してるって言ってるのにわざわざ誰が悪いとか言う必要ないじゃん

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/27(金) 17:38:44 

    >>80
    仮に「これ以上苦しんで欲しくない」といえ善意で逆の言葉を言ってたら、それはそれで後悔してたんじゃない?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/27(金) 17:40:09 

    宮崎なんかなんもないじゃん!一生こんなとこで生きていくなんて絶対いや!!!

    生まれた時からずっと宮崎で生きてきてる母親に言ってしまった。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/27(金) 17:42:33 

    >>48
    それほど母親が子育てに必死なのが子どもに伝わってるからかな。父親って子育てに無関心な人が昔は多かったから、後悔するほど関わってないし酷いこと言われて当然な気持ちも生まれやすいのかも。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/27(金) 17:50:28 

    >>1
    大丈夫ですよ。
    お母さんだって、ちゃんと分かってると思いますよ。
    反抗期の娘からあんなん言われたわ〜って、今頃笑える思い出になってるはず。

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2024/09/27(金) 18:25:16 

    >>1
    良いじゃないですか。親だって子供に対して後悔している事沢山あると思いますよ。お互い様。

    無事に産まれて無事に育ってくれたなら充分かと。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/27(金) 18:29:34 

    >>73
    大卒です。
    今自分も親になって、大学に行かせることの大変さとか感謝の気持ちがわかったけど、あのときはわからなくて、本当に申し訳なく思ってます。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/27(金) 18:30:40 

    >>12
    私も言ったことあるけど 後悔はしてない
    これからも言うつもり
    産まれてありがたいような家でもなかったからね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/27(金) 18:31:57 

    毒母に

    近所の〇〇ちゃんちに生まれたかったって。

    言うべきじゃないよなと後悔はしてるけど、今でも時々はそう思うよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/27(金) 18:55:52 

    仕事ばかりの母に
    「親らしくない」

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/27(金) 19:03:18 

    >>8
    同じく、私もこれ後悔してる。。
    亡くなってからずっと後悔。

    たまにケンカすると、お互い口が強くてイライラしてた

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/27(金) 19:13:54 

    話の流れを詳細には覚えてないんだけど、母が若くて可愛い芸能人?のことを落とすような発言をしてて、内容はまあ事実といえばそうだけど言い掛かりといえばそのようにもとれる微妙なライン
    んで、それを「そういうのはブスが僻んで言ってるようにとられるからやめなよ」と言ってしまった
    わたしとしては美人や可愛い子に突っかかった発言をすると、ただの嫉妬で粗探ししてるようにしか見えない、そういうことすると自分でブスと言ってるようなものだからやめて欲しいという意味で言ったつもりだったが、ブスのところだけフォーカスされたみたいで、自分がブスと娘に言われたと思わせてしまった
    そのあとはよく覚えてないけど、その時の反応で誤解させてしまったかな?と思ったけど、何かがあって話が途切れ有耶無耶になりどうやって訂正すればいいのかも分からず・・・
    でもその後、母が折々に「どうせブスだから〜」な発言をするようになって、なんて返したらいいか困ってる
    それまでそんなことは一切言わない人だったのに申し訳ない
    なまじ本当にブスだしさ(そっくりのわたしも豚鼻アデノイドブスだよ)

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/27(金) 19:25:53 

    中学生くらいの時に死んでやる!!って母親の目の前で自宅のベランダの7階から飛び降りようとしたことがある
    そんなに死にたいなら死になさいって言われたけど、その時の母親泣いてた
    最近母にその話をしたら覚えてなかったw

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/27(金) 19:35:06 

    >>103
    親の大変さって結構経ってから実感するよね…。うちは母親が亡くなってから色々発覚して母親に申し訳なく思ってる。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/27(金) 19:44:12 

    あんたわたしうんだホントの親?
    だってかまってくれなかったから
    最近の親は子どもに構ってるから羨ましい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/27(金) 20:01:50 

    お互い喪女・喪男で妥協してお見合い婚した両親(不仲)に
    「やっぱり好きじゃない人同士で結婚すると上手くいかないんだね」と
    言い放ってしまった事

    いくらなんでも火の玉ストレートだったと反省してる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/27(金) 20:15:12 

    何で産んだの
    もう母親居ないから余計に言わなきゃ良かったと思ってる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/27(金) 20:37:55 

    >>54
    低学歴教育ママは最低最悪
    敗者復活戦したいなら子供を使わずに自分ですれば良いのに

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/27(金) 21:17:29 

    >>30
    泣けた

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/27(金) 21:40:09 

    >>1
    中卒のくせにってヤバいね。
    相手が親じゃなくても学歴で人を見下してるというのがわかる。まだクソババアの方が可愛い。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/27(金) 21:54:00 

    >>29
    子供ってすごく尊いですね。あなたのコメント見てそう思いました。
    どんなお母さんでも、傷付けたくないのが子供心なんですよね。子供ながらに、守ってあげたいとさえ思うんですよね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:06 

    なんで大学に行かせてくれなかったの?


    初めて母を泣かせてしまった
    あなたは今幸せだと思ってたって。幸せじゃなかったの?って
    もう言うことはないけど、もやもやはずっとある

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/27(金) 23:28:34 

    >>37
    正論かなあ?
    その中卒にご飯食べさせて貰って学校行かして貰ったくせに偉そうに
    親が育てるのは当たり前だけど感謝はするでしょ
    主が後悔してるって言ってるのに横から正論だ!とか頭悪!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/27(金) 23:29:35 

    こんなにブスに産んでおいて結婚してほしいとか言わないで

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/27(金) 23:42:11 

    >>34
    主です
    奨学金借りて修士まで行きました
    細々返してます

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/27(金) 23:48:46 

    >>22
    主です
    読んでて泣いてます
    お母様ご無事でよかった

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/28(土) 01:19:10 

    こないだ、めちゃくちゃ優しい父(最近腰を痛めてる)に、『(腰痛いのに)あんまり無理して仕事するなよ、ジジィなんだからさ!😄』ってなんの気無しに言ってしまった。ジジィなんて失礼だった…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/28(土) 02:01:08 

    >>1
    私も同じこと言っちゃったよ。子育て中なのに資格取る勉強するような母親に言ってしまった。勉強好きな人だったのにね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/28(土) 02:52:23 

    >>23
    こういうこと言う人いるわ。良くないよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/28(土) 04:36:12 

    >>1

    今でこそ母親と仲良いけど
    反抗期めちゃくちゃ酷くて、たくさん酷い事をしたし言ったからここの書き込みを見て当時言ってしまった事を思い出して後悔で今泣きまくってる…。
    頼むから両親2人とも長生きして欲しい。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/28(土) 05:36:25 

    >>1
    昔は中卒の親が多いよ。かなり勉強できないと高校には行かなかった

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/28(土) 05:37:37 

    特にない。
    悪い遺伝で産んでくれて迷惑だとは思ってるから。私は親に親切な方

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/28(土) 05:40:37 

    どうせ老いたら親の面倒みさせられるのに、なんで気を使わないといけないのか
    恵まれて生まれた人だけ感謝すればいい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/28(土) 06:12:22 

    >>20
    母強し

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/28(土) 06:14:02 

    迷惑はかけてきただろうけど、ひどい言葉は言わなかったな。
    言ったとしたら家に置いてもらえてなかっただろうね(笑)

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/28(土) 06:16:24 

    >>111
    かまうって言うか過保護すぎだよね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/28(土) 09:02:24 

    ここは胸が痛むひどい言葉ばかりだけど
    自分も思い当たるよ

    当時は未熟でわからなかったよね
    一度口から出た言葉は一生消えない、そのせいで相手が一生苦しむ場合もあるって

    仕方ない、それで学べたんだって思うしかない

    良い両親なのに反抗期の勢いで言ってしまった人と違って
    私はずっとひどい虐待されて育って耐えきれず爆発して言った事だから、自分は被害者だ!罪悪感持つ必要なんて一切無い!って若い頃は心の底から思ってたけど

    50近くなって思うわ、ひどい言葉叫びまくったけど何もわかり合えなかったし、言わなくて良かった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/28(土) 12:00:58 

    >>91
    わたしも言ったことあるけど、私はネガティブな意味ではなく純粋に気になって聞いたつもりだった。でも、そんなこと親に言うもんじゃない!と凄い剣幕で怒鳴られたよ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/28(土) 12:01:19 

    「そうやって酒入ると暴れて死ぬ死ぬ詐欺するけどさぁ、迷惑だからやめてくれない?
    私たちのこと悪く言うけど、自分若い頃(ハタチで出産した)虐待してたよね?私たちが成長するにつれて段々落ち着いていったけど、アレ忘れてないから。」

    勢いで言っちゃったけど、黙って気持ち悪い仲良し家族続けてればよかったなって後悔してる。縁切ってないし。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/28(土) 12:53:18 

    >>16
    老いてできなくなる、のはまだいいんだよ。
    老いてできなくなってるくせに能力を昔のままと過信してるのがキツい。

    この服を座布団カバーにリメイクする
    手編みセーターをほどいて糸を足して別なセーターを編む
    花壇に花の種を蒔くからと種を買う
    床にワックスをかけるからとワックス剤を買う
    ……もう何年もそのまんま放置、捨てるのも拒否

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/28(土) 13:06:19 

    去年亡くなった父に、腹立って「はよタヒねや〜」って大声で怒鳴って竹刀を床にバンバンして当たり散らした事。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:18 

    おかんがヒステリックな人で、積もり積もってしまい頭をリュックで叩きながら「ホンマうっさいねん!」って言うたり、弁当を全部残した物を「こんなくそ不味い弁当いらんねん」って目の前でゴミ箱に捨てたりしてた。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/28(土) 13:22:38 

    感謝はしているからこそ、自分は大学に行くと口が裂けても言うべきじゃなかった。
    きょうだいや子どもほどの頭がないのを今実感している。
    子どもには行って欲しい。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/28(土) 15:32:15 

    子供相手にマジギレする酒乱の父親。会話もロクにした事ない。
    お酒にのまれては、母親に暴力ふるったり当たり散らかして恐怖で幼児の頃からずーっと我慢してた。
    高校生になり、自分が悪いのに平気で母親に説教たれてる姿みて、もう我慢できなくなり
    私「お酒一生飲むな!」
    父「それは無理。お酒はやめられません」
    私「、、、◯ね!」

    立ち上がって掴みかかってきそうだったから、庭に逃げて、車の周りを鬼ごっこみたいに逃げ回った事ある。捕まってたら死んでた。でも今も後悔してない。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/28(土) 21:20:14 

    貧乏家庭で3人兄弟だから思春期に色々分かってきて、共働きの母になんできちんとご飯作らないの?って怒ってしまった
    考えてみたら家事やる時間ないくらい働いてたのになんで私がやってあげなかったんだろう。
    後欲しいもの買ってくれなかったり私立の高校は無理だと言われた時になんでお金ないのに3人も産んだ!?バカじゃんって言ってしまった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード