ガールズちゃんねる

【低血圧】みなさん血圧どうですか?【高血圧】

150コメント2024/10/22(火) 17:38

  • 1. 匿名 2024/09/26(木) 13:46:22 

    昨日から片頭痛が酷くて、吐いても痛みが治らないので『もしや』と思って血圧を測ったら、いつもは80-60くらいの低血圧なのに120-70まで上がっていて驚きました。

    40代半ばで更年期に差し掛かったし、自律神経もめちゃめちゃだし、ホントに不調の日が増えました。
    若い頃からずーっと低血圧だったのに、まさか120を超える日が来るとは…

    みなさん、血圧はどうですか?やっぱり年齢を重ねるとどんどん上がってしまうものですか?脳疾患の原因にもなるのでものすごく怖いです。
    血圧にまつわる体調のお話を色々お聞きしたいです。

    +51

    -21

  • 2. 匿名 2024/09/26(木) 13:46:59 

    私死ぬかも

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/26(木) 13:47:20 

    季節の変わり目だし台風近づいてると気圧も不安定だからしんどいよね

    +60

    -3

  • 4. 匿名 2024/09/26(木) 13:47:27 

    高め

    +65

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/26(木) 13:47:38 

    いつもケツ穴高いって言われる

    +1

    -11

  • 6. 匿名 2024/09/26(木) 13:47:50 

    普通に120超えてるんだが

    +201

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/26(木) 13:48:22 

    出産してから高くなった
    130~140の間 洞性頻脈もあるし
    肥満だし やばいな

    +62

    -3

  • 8. 匿名 2024/09/26(木) 13:48:30 

    アラフォー

    昼まで上94,下50だよ

    至って健康だけどそろそろガタが来るかな?

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:15 

    血圧高くなって運動するように言われたので
    週3日40分ぐらいジョギングするようになったら正常値に戻ったよ

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:17 

    >>1
    私は低血圧41歳
    数年したら高血圧になるのかな

    自律神経乱れてる時は温冷交代浴がめちゃくちゃいいから良かったら水風呂20℃設定の温泉に行って試して見て欲しい

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:19 

    血圧は年齢とともに上がると思います。
    わたしも「低血圧症」と診断名がついてしまうほど低かったですが、上がってきました。
    ただ、40代も低血圧でした。
    上がり始めたのは50をすぎてからです。

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:21 

    >>1
    いつもは上80くらいってことですか?
    そんなに低いのに急に120になるって何が起きてるんだろう

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:24 

    低い
    しんどい

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:25 

    上は140までOKになったよね

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:32 

    【低血圧】みなさん血圧どうですか?【高血圧】

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:38 

    今年の健康診断は87/55でした。
    毎年二回くらい測り直しされてます。

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:38 

    血圧って1日の中でも測るタイミング(精神面の浮き沈み)でかなり変わるから、1回の測定結果で大騒ぎしない。

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:59 

    普段110台で何かふらふらするなと思って計ったら140あった

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:05 

    >>8
    私もアラフォーでちょうど同じくらい!
    そしてめっちゃ健康!

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:06 

    >>1
    普段、80-60のほうが問題では?低いのを上げる薬はないから大変だよね

    +75

    -3

  • 21. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:08 

    40代半ば。
    だいたい上が110前後、下は70前後をキープしてる。
    でも、かつて妊娠中に170くらいまで血圧上がったし、父も祖父も高血圧症だからそのうち私も高血圧で悩むようになりそう。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:37 

    >>7
    肥満は解決しよう
    私も産後2ヶ月で来月からダイエット開始だよ
    頑張ろう

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:46 

    寒くなると血管が縮こまるから余計に血圧あがるよね

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:52 

    >>8
    年齢と共に血圧上がってくるらしいから低血圧の場合はそんなに心配いらないらしいよ。

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:54 

    上がいつも100ちょっとくらい。

    低血圧は朝に弱いって言うけれど 私はめっぽ朝に強い。

    小学生の頃から 朝 起こされた記憶がない ばっちり 起きる。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:56 

    アラフィフ
    上140下90は当たり前
    降圧剤は飲んでる
    朝からしゃきしゃき動けるのは血圧のせいです

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/26(木) 13:51:25 

    巨デブだけど、意外と血圧だけは至適血圧(ちょうどいいところ)だよ

    見た目が巨デブだから、血圧が意外と理想的な数値なことに家族や病院でもちょっと驚かれる

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/26(木) 13:51:26 

    アラフィフだけど
    ちょっと高めで薬飲んでます

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/26(木) 13:52:05 

    何で動けるの?って医者に聞かれるぐらい低血圧
    いろいろ検査したけど異常ないんだと。
    運動したりカフェインとったりしてるけど別に変わらない

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/26(木) 13:52:44 

    若い頃は上が70台だったけど
    四十半ばの今は普通に110くらい
    でも閉経後は上がるんだよね?

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/26(木) 13:53:04 

    とりあえず家庭血圧を2ヶ月くらい測って記録したのを持って循環器受診する

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/26(木) 13:54:36 

    >>1
    120-70ならむしろ標準だから調子が良くなりそうなのにね。
    普段の低血圧で体が慣れちゃってるのかな。

    +61

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/26(木) 13:54:37 

    夏のクッソ暑い日に汗も絶え絶え行った献血。血圧低すぎて断られました。
    夏は下がるわぁ〜。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/26(木) 13:54:48 

    貧血だから低血圧。
    高血圧の心配は無いけど、血が足りない。

    +2

    -9

  • 35. 匿名 2024/09/26(木) 13:55:21 

    上が105、下が79なんですけど
    上と下の差があまりないけど、大丈夫ですかね?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/26(木) 13:55:29 

    >>1
    病院には罹っていますか?急に血圧が高くなり吐くのは小さい血栓ができてる可能性もあるので早めに専門医に診てもらった方がいいよ

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/26(木) 13:56:12 

    >>8
    生活に支障がないなら全く問題なしだよ!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/26(木) 13:56:35 

    >>15
    インテリアとして欲しい!売ってる?

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2024/09/26(木) 13:56:53 

    >>8
    下低いのかな?
    私は98/73くらいだよ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/26(木) 13:58:00 

    40代後半 血圧の薬服用無し
    上は100〜110  下は56〜70

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/26(木) 13:58:08 

    昨日病院で測定したら130,90だった。
    お酒や塩分濃い食べ物控えて運動するわ。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/26(木) 13:58:11 

    >>1
    50代で130-85まで上がることがあります。まだ薬は飲んでません。40代120-70なんて健康ど真ん中の数値だけどいつもとの比較で高いと頭痛など不具合が出るよね。1日2度か3度同じ時間に測って通院時に見せることをおすすめします。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/26(木) 13:59:10 

    40代半ば
    だいたい毎日上90台、下70台

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/26(木) 13:59:18 

    40代半ば
    薬飲んでも上130から140の間、下は90後半
    一度薬変えて多少下がったけど、眩暈したりお腹下したりして合わなくて元に戻した
    週4か5で1日1時間前後の有酸素運動はじめて2年経ったけど血圧に変化なし

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/26(木) 14:00:58 

    最高血圧が3桁行ったら高いなって思う。緊張しちゃって検査のときの血圧は106とか行くよ。

    +3

    -17

  • 46. 匿名 2024/09/26(木) 14:01:59 

    >>1
    病院で計測すると何故か爆上がりする
    自宅で測ると正常範囲…

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/26(木) 14:02:06 

    みんな低いか普通だね。
    私なんて治療始める前なんて、150-100とかあったわ。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/26(木) 14:02:33 

    今家の血圧計で測ったら上148下102だった
    健康診断の時は130位で経過観察だった

    38歳でとくに何も対策してないけどヤバいのかな
    とくに自覚症状もないから病院行く気にもならないし

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2024/09/26(木) 14:02:34 

    >>1
    あらまあ、明日は我が身です

    低血圧で病院に行った際に血圧計で測って貰ったら下は測れないくらい低かったです
    医者に栄養を取れ!と叱られ、OS1を4本渡されました

    因みに子供の頃からコレステロール値も基準内に入らない位低いです

    血圧もコレステロールも歳を取れば自動的に上がると言われて現在に至ります
    主さんと同じように頭痛と嘔吐を繰り返しているので不安で仕方がないです
    突然は怖すぎる…

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2024/09/26(木) 14:03:09 

    77ー43とかやなぁ
    いつもかなりの低血圧やけど全くしんどくない

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2024/09/26(木) 14:03:28 

    ウォーキングを始めてほぼ毎日、総歩数1万歩以上になるようになってから140−80と高かった血圧が下がりました。
    若い頃は低血圧だったのにこんな日が来るなんて…

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/26(木) 14:03:55 

    >>1
    頭痛外来に通ってるけどいわゆる原因と結果が逆で、肩がこるから頭痛になるんじゃなくて片頭痛だから首や肩がこるがあるとのこと。
    もしかしたら頭痛で吐いたりしたから血圧が上がったとかあるかも

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/26(木) 14:03:56 

    めちゃくちゃ頭痛い時って、普段低い血圧がさらに低くなってる。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/26(木) 14:05:17 

    >>12
    >>1
    横ですが、私は入院中にMAXになり、退院後薬を飲み続けてますが、上は100から90台、下が60台、医師や薬剤師さんは高低差がなければいい、安定してることが良いそうです
    毎日同じ時間帯に測ることをお勧めします

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/26(木) 14:05:27 

    52歳だけど上が80いくかどうかの低血圧
    改善したいけどなかなか上がらない

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/26(木) 14:05:31 

    >>22
    そうだよね!
    お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/26(木) 14:05:51 

    低血圧の低体温です

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2024/09/26(木) 14:07:47 

    息を吸う吐くの動作を無意識に怠ってると血圧上がりやすいよ、呼吸を意識して落ち着いて過ごせば整う
    なかなか難しいけど、年齢と共にイライラしたり、早口になってると無意識に息を止めてたりするんだよね
    子育て時期や更年期になりがち
    肩の力も抜くこと大切

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/26(木) 14:07:58 

    86/53
    血圧測定の後に採血ですが
    倒れるといけないとの事でベッドの上で水平位の状態で採血されました。
    昔から低血圧で必ず要精密検査になります。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/26(木) 14:08:01 

    父方は高血圧で脳梗塞やくも膜下で亡くなる人が多い。
    母方は高脂血症で心臓病系が多い。と聞いたけど、遺伝や食生活が大きく関わってるんだそうな。
    食生活を見直して、遺伝的に高脂血症になりやすいから、かかりつけ医で薬を処方してるよ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/26(木) 14:08:09 

    血圧計がエラーになるほど高くなってて間を置かずに脳梗塞になった。30代のとき。

    今は薬で調整してる。食生活もだいぶ変えた。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/26(木) 14:08:58 

    アラフィフです
    若い頃から高めで、数年前から降圧剤服用
    今はテルミサルタンを夜に1錠飲んでいて
    昨日病院で測ったら108/60でした
    だいたい110前後でコントロール出来てる

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/26(木) 14:09:22 

    >>48

    下が高いね

    父方の祖母も父も降圧剤飲んでいますが、私も32歳くらいから下が高くて通院してます。
    BMI25もあったので痩せたら下の血圧も低くなって減薬したよ。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/26(木) 14:10:35 

    >>46
    私逆なんです
    血圧計壊れてるのかな
    買ったばかりなのに

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/26(木) 14:11:45 

    健康診断で「血圧がとても高い」になってた。とくに不調はないんだけど。
    最近太ってきたからそのことと関係あるのかな?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/26(木) 14:12:32 

    >>7
    私は痩せ型で低血圧だったんですが、出産直後から血圧が140くらいまであがり、産後の入院中も退院してからもしばらく血圧の薬を飲んでました。

    産後急に血圧が高くなるケースもあるようなので、一度お医者さんに相談されてはどうですか?

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/26(木) 14:12:39 

    >>13
    私も低くて、長時間の外出をすると頭痛と吐き気が出るので、どうしても行きたい時は鎮痛剤のんでます。(でも翌日身体が怠くなるから大変)
    子供の参観日とかも周りの保護者に事情説明して、ずっと足首動かしたりしてる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/26(木) 14:17:12 

    >>1
    120ー70は正常血圧なので気にしすぎないほうがいいよ。年齢的に若い頃よりは高くなってくることのほうが多い

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/26(木) 14:18:38 

    >>48
    肥満ですか?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/26(木) 14:19:58 

    だいたいいつも上95下66くらい。
    いつも体が怠い。急いで動いたり、短距離走ると目の前に黒いモヤと耳鳴りがして立ち上がれなくなる時ある。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/26(木) 14:20:03 

    薬を飲んで体重を増やさないように気を付けてます

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/26(木) 14:20:15 

    普段低いけど病院だと緊張して高くなる
    手術前は爆上がり

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/26(木) 14:20:22 

    ずっと低血圧。
    起立時のめまい、ふらつき
    いずれ高くなると言われるが
    49歳。
    上手く付き合ってる

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/09/26(木) 14:20:25 

    90-50
    高くて100-60

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/26(木) 14:20:41 

    34歳で140/90くらい、ガリガリだったけどいろいろ調べて結局ただの高血圧の診断
    内科医からは心臓に負担がかかるからと服薬をすすめられてずっと同じ薬飲んでる

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/26(木) 14:21:45 

    >>34
    貧血と低血圧は関係ない

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/26(木) 14:24:28 

    20代からずっと高い
    特に下が90超えたりする

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/26(木) 14:24:36 

    >>69
    155cm50kgなので肥満ではないです。お酒は少し飲むけどタバコは吸いません。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/26(木) 14:27:33 

    昨日から頭が痛い。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/26(木) 14:29:29 

    血圧低い人は、癌になりやすいらしい
    癌で亡くなった父も、滅茶苦茶血圧低かった

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/26(木) 14:29:59 

    >>46
    白衣高血圧だ

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/26(木) 14:31:01 

    高血圧150の90昨日通院で高かった
    服薬長いけど

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/26(木) 14:32:10 

    >>78
    下は100超えてるから高めだと思うけど血圧って1日の中で変動するから朝か夜寝る前にはかるのがいいと思います。1週間くらい同じ時間帯にはかってみて高めだったら内科に受診してみたらどうかな

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/26(木) 14:33:17 

    ずっと低めで今まさに更年期真っ最中だけど低めのまま、なんならほんのちょっと下がってる状態

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/26(木) 14:33:24 

    血圧高めだから最近からお薬飲みだしたよ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/26(木) 14:51:33 

    >>20
    上げる薬あるよ
    普段良くて上が100だから飲んでたら140になった
    でも体調変わらないからやめたよ

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/26(木) 14:52:45 

    気圧の変化に敏感ですぐ頭痛くなるから鎮痛剤欠かせない

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/26(木) 15:00:43 

    >>20
    私70又は80-50だよ。
    若い時は90-60だったけど下がった。
    体質だから朝も平気だけど、いつも無気力でボーってしてる事多いかも。性格もあるけど。
    低血圧は体質で問題無いって医師に言われてる。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/26(木) 15:02:00 

    低い。
    イライラしたりしても上がらない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/26(木) 15:10:29 

    健康診断の時は130/89でB判定だったけど
    普段は100/70ぐらい。

    46歳です。この数日は頭痛はしんどい…薬飲んでも効かない。

    急に涼しくなったからかなぁと思ってる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/26(木) 15:11:11 

    >>7
    去年出産しました。予定日1週間前から急に高血圧になって強制的に出産になり、それ以来血圧が高い時が増えました。
    元々は超低血圧でした。振り幅が大きすぎる。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/26(木) 15:11:12 

    上が90〜100ちょっとが多い。
    病院で「夏つらいでしょう!」って言われた。
    でも検診で行って血圧測ると緊張してドキドキするから150とか出る事がある笑

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/26(木) 15:22:19 

    >>59
    それより低いけど精密検査して貰ったことない!
    精密検査してほしい!横になって採血もしてくれない😢

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/09/26(木) 15:23:48 

    運動していようが痩せていようが上がりました
    結局毎日1錠薬飲んでる
    でも高血圧になったからって吐き気や頭痛に悩まされたことはないかな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/26(木) 15:24:34 

    >>46
    病院の待合室に設置してある測定器、測定結果の表示が待合席の方を向いてるのが本当に嫌だ
    後ろの人達に見られる、と思うと緊張する

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/26(木) 15:32:14 

    >>46
    緊張すると脈拍や血圧が上がるのは正常な生体反応だよ
    平静時に高くなければ問題ない

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:22 

    >>4
    私最近下が90こえてきたんだけど、下が高いのってどうすればいいんだろ?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/26(木) 15:35:08 

    30歳になってから何故か病院でのみ148ー80とか高くなった
    今までそんな事なかったのに
    家で測ったら120ー75前後

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/26(木) 15:35:24 

    病院で受け付け後に血圧はかる機械で自分で計るとこあるけど、椅子の高さ変えられない椅子で心臓の位置が低めになるんだけど、これって正確な血圧計れてないよね?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/26(木) 15:40:49 

    >>45
    本当の事なのになんでこんなにマイナスつくの?低血圧のトピだよね?

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2024/09/26(木) 15:42:14 

    >>1
    二十歳位の頃母に保険に入るからて健康診断をうけさされてその時は低血圧ていわれた。上が90台で下は覚えてない。高血圧家族なのに何か不思議だなとは思た。それから病院嫌いだから行くことはなかったんだけど、何十年かぶりに頭痛が収まらないから脳外科行ったら血圧測られて看護婦さんがあわてて別室でもう一回測られて上が180あって普段からこれくらい高いのか聞かれて、測ったことないからわからないて色々検査して脳には異常なかったけどやっぱり血圧計買って普段から測った方がいいんかなと思た

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/26(木) 15:49:25 

    >>80
    高血圧の原因にもなるコレステロールって悪者にされがちだけど、癌になりにくいように細胞を守る大切な働きをしてる
    低血圧でコレステロール値も低いからって、手放しで喜んではいられないみたい
    緑内障も低血圧の方がリスクが高い
    目への血流が悪いのがいけないらしい

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/26(木) 15:52:43 

    耳鼻科系の持病で毎月病院通ってるけど平均して80-50
    最初の方は驚かれてたけど常にこれだから最近は今日も低いね~って感じで終わる
    早起きで朝から元気だし何の体調不良もないよ

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/26(木) 16:02:48 

    巨デブなのに低体温低血圧なんだけど…

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/26(木) 16:05:55 

    >>30
    閉経して1年 血圧上は120で下は74だった
    30代くらいまでは100ない低血圧
    おまけに採血の血がなかなか取れずにギリギリだった

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/26(木) 16:10:58 

    >>100
    よこ、書いてあることがおかしいからだと思う。あと低血圧のトピでもないし

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/26(木) 16:12:41 

    血液をサラサラにする薬 バイアスピリン
    血圧を下げる薬
    コレステロールを下げる薬
    利尿剤(血圧を下げる薬)とか色々飲んでます 🥲

    血圧を下げる薬は
    最近朝血圧が高いからだされた

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/26(木) 16:17:13 

    産後に100前後いくようになったけど最近また低い気がする。86の58とか、原因わからない。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/26(木) 16:49:52 

    >>106
    低血圧だけのトピかと思ったけど私の勘違いだったよ。ごめんね。
    でもさ、本当の事しか書いてないのよ。変ってどこ?

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/26(木) 16:58:27 

    >>86
    ありますよ!
    私は低すぎて立ち眩みなど多く、メトリジンという薬を処方されて飲んでます。

    飲んでる方が調子良いんだけど、ずっと常用するのはどうなのだろう?って悩み中。
    医師はずっと飲んで問題ないと言ってたけど、気にはなる。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/26(木) 17:02:03 

    >>109
    上が3桁は普通だ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/26(木) 17:02:06 

    >>1
    一般的に中高年になると血圧上がるよね。
    40歳ぐらいで低血圧の治療を始めようとしてた人がいて、やめた方がいいんじゃないかなーと密かに思ってた。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/26(木) 17:27:09 

    >>34
    関係ない。
    高血圧で貧血だったわ。治ったけど。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/26(木) 17:47:13 

    >>13
    私は50過ぎても90-50でずっと低めだけどすこぶる健康
    血圧は高いより低い方が良いって聞いたことあるけどどうなんだろう

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/26(木) 17:56:37 

    70/40
    更に片頭痛の予防薬として降圧剤飲んでるから、余計にくらくら

    +2

    -7

  • 116. 匿名 2024/09/26(木) 18:19:58 

    この間体調不良で気合いで病院行ったら77/52だった
    普段の眠い時とか寝起きの血圧で歩いて数秒でこんな数値出たことない

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/26(木) 18:30:29 

    >>1
    前は血圧が高かったけど、薬を飲んで塩分控えめにしたら血圧が正常になったよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/26(木) 18:30:57 

    血圧低くて昇圧剤飲んでます…
    上が70〜80、薬飲んで90あると調子良い。
    病院行ったら緊張で110〜120くらいになる…
    循環器行ったけど、年取ると血圧上がるから大丈夫と言われたけど、今がつらい…

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/26(木) 18:36:29 

    >>110
    ミドドリン(ジェネリック)飲んでます!
    上が70くらいで、立ちくらみもあって、フラフラします…
    じーっと立ってたら辛いけど、足腰動かしてる方が調子良い気がします。
    下半身に筋肉つけなさい!と言われて、スクワットしてるけど、腰痛持ちで辛い…

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/26(木) 18:37:19 

    >>20
    私は40代まで80-50とかだった。
    たぶん更年期になったから120-90とかになった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/26(木) 18:38:46 

    70台とか言ってる人多くてビビる

    そんな私の最高血圧は180
    今はジルムロ飲んで安定 120-80程度で快適な毎日

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/26(木) 18:43:07 

    90-60で低血圧ぎみだけど、低血圧はハゲと一緒で害はないって親に言われた(笑)

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2024/09/26(木) 18:57:55 

    50から健康診断の結果が急に変わった
    ホルモンなんだろうなあ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/26(木) 19:05:57 

    最近の健診で170いきました
    要医療と結果が出ました

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/26(木) 19:09:09 

    >>1

    胡麻麦茶どうぞ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/26(木) 19:11:14 

    >>123
    嚢胞や腫瘍がゴロゴロよ…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/26(木) 19:12:04 

    心筋梗塞が怖くて飲めない

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/26(木) 19:27:44 

    >>34
    それ、関係ないから。

    貧血でヘモグロビン値9。婦人科で鉄剤処方され治療中。
    高血圧で服薬前は150~160/90~110。服薬治療中の現在は130~140/80~90。

    ちなみに貧血も高血圧の薬も飲んで数時間とか1日2日で治るものではない。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/26(木) 19:34:48 

    若い頃、朝は100/60、低血圧だった。
    その後、健康診断の時だけ血圧が上がるようになってきた。

    50代の現在。高血圧治療中。
    2年前から服用してるけど、治療前は平均値150/100。頭痛吐き気がある早朝に220/120、このままではまずいと思い治療始めた。現在は130/80と落ち着いてるけど、たまに早朝150超えが出ると立つことさえ難しくて辛い。

    血圧治療始めてからはグレープフルーツやキンカンとか一部柑橘類絶ちしてる。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/26(木) 19:54:29 

    >>1
    血圧を抑えてくれてた女性ホルモンが減少してくるから
    更年期から少し上がってくる
    閉経するとまた上がるひと
    少し安定するひとに別れるみたい


    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/26(木) 20:20:29 

    >>8
    30歳ぐらいの時は、90いくらと60ぐらいだったけど、今は100から110と60だよ。
    知らない間にこの数字になってました。
    低血圧の時、至って健康体でした。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/26(木) 20:21:10 

    >>1
    歳とると血圧が高くなるものだし、老いた体を維持しようとすると自然とそうなるんだとお医者さんが言ってた。
    80~90歳以上で自分の足で動けて介護不要の人は高血圧の人が多いらしいし。
    プッツンするほど高いのはダメだけど、ほどほどに高血圧なのは健康維持の為に仕方ないことらしい。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/26(木) 20:35:41 

    すごく低くかったけど、出産したら正常になった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:58 

    >>97
    早歩きのウォーキング、1日30分以上
    体型太めなら体重減らす

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/26(木) 23:39:35 

    30代半ばで高血圧と貧血で薬飲んでた。
    親も高血圧だし若年性か〜と諦めていた。
    当時160センチの52キロで太ってはいないけど体脂肪が32%あった。
    筋トレにハマったらどちらも治って5年以上薬も飲んでない。ただの運動不足だったわ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/27(金) 00:29:14 

    >>13
    わかる
    低血圧、低体温しんどい
    どうしたら血圧あがるのか、どうしたら体温あがるのか。
    常にダルいし頭痛するし立ちくらみするしで嫌になる

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/27(金) 02:08:09 

    低血圧でも加齢で血管が固くなって高血圧に移行するよ
    ソースは親140-85で服薬してる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/27(金) 05:26:16 

    低血圧でしんどくてたまらなかったけど、運動はじめてから身体めっちゃ楽!だるさ改善!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/27(金) 06:10:34 

    >>131
    今はと言われても年齢がわからんとあまり参考にならない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/27(金) 07:56:21 

    >>139
    59歳です。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/27(金) 10:15:21 

    吐き気があるほど片頭痛がひどいときは、血圧が上がりやすいみたいですね。
    で、吐くと脳圧が下がるから少し頭痛も楽になる。

    このトピ見てると、やはり運動と筋力が大事なんだなーと思いました。それがなかなか続かないんだけど…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/27(金) 11:40:37 

    >>13
    50代になって低血圧だと少数派だからか健康診断の計測する人に嗤われた
    さらに「低血圧なのに血管年齢は歳相応なんだ」とか言われた

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/27(金) 13:14:04 

    最高が100以下なのがいい事、と勘違いしてる人が多いみたいね

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2024/09/27(金) 21:09:35 

    >>73
    私の祖母が93で亡くなったけど、ずっと低血圧だった(低血圧も良いことないらしいけど)
    歳取れば血圧が高くなるとは限らないよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/27(金) 21:47:30 

    高め
    だから定期的(降圧剤がなくなる頃)にかかりつけのクリニックの通院してる
    だけど、なんか最近、更年期の影響?やたら高い日が続いてる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/27(金) 22:33:45 

    >>70
    だいたい同じくらい。
    目の前が真っ暗になって耳鳴りキーンで、意識失って2回倒れた事ある。
    暑い場所から急に涼しいところとかもやばい。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/27(金) 23:39:54 

    >>80
    そうなんだ。
    高かったら血管系、低かったら癌なのかな…
    今低いけど年取って高くなってけばいいなぁ…
    親戚も血圧高くて薬飲んでたけど100歳まで長生きしてた。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/28(土) 02:44:55 

    更年期で急に高血圧になった。私の高血圧は家族性(遺伝?)もあるので仕方ないと言われた。薬飲んでる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/28(土) 17:00:47 

    37歳で去年までは上90台・下60台でしたが、今年は上が100超えました。下はそんなに変化なかったですが。
    これから年を取るにつれ上がってくのかな。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/22(火) 17:38:55 

    >>7
    妊娠中は高かったけど、出産後は高かったり低かったりしてる
    妊娠中期まで降圧剤までいかないレベルの薬を飲んでた
    妊娠後期まで高いままだと、出産するまで
    入院しないといけなかったらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード