-
1. 匿名 2024/09/25(水) 21:12:15
豪雨による死者は計10人になった。+5
-31
-
2. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:00
明日は我が身。+94
-43
-
3. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:02
ご冥福をお祈りします。
安らかにお休みになれますように。+283
-15
-
4. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:10
本当辛いニュース。+309
-2
-
5. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:26
神も仏も無いんだなって+357
-14
-
6. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:41
こんな田舎は早く切り捨てていかなきゃ+15
-148
-
7. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:42
震災プラス豪雨
容赦がないな+366
-2
-
9. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:28
悲しいね
見つかったことは、良かったとも言うけど
でも他人には何も言えない言葉にならない
女の子はまだ見つかってないのかな
みんな早くと祈っている事だろうにね+425
-3
-
10. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:41
本当に言葉がない
被災された方々にも早く平穏な日々が戻ってきますように+200
-2
-
11. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:48
中学生は無事でしたか?+18
-17
-
12. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:52
東京は無事だから政治家どもは興味が無い+171
-30
-
13. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:22
>>8
あのさあ…私も仏教徒だし信心深いのはいいことだけど、わざわざこういうとこで言わなくていいのよ
自分の中だけで祈ってて+11
-16
-
14. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:27
>>6
故郷を愛する人には悪いけどもう住む所じゃないよね。安全な土地に移り住むべき+55
-51
-
15. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:42
>>1
総裁選なんてやってる場合じゃないよ+24
-24
-
16. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:21
>>12
東京で地震だと
大騒ぎ+131
-20
-
17. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:25
>>8
軽々しく試練とか言うな+46
-4
-
18. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:29
自業自得
安全な土地がないから移住を勧めたのに出ていかず国は仕方なくレッドゾーンに仮設住宅
危険性もちゃんと告知した
それでも入居したのは住民
自業自得だわ+19
-63
-
19. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:33
防災省は絶対に必要だと思います。
石破さんを支持します。+6
-28
-
21. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:42
女性の遺体見つかったってニュース見たけど中学生の女の子だったのかな
まだ続報見てないけど+12
-22
-
22. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:43
>>6
くそ野郎だな+70
-13
-
23. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:54
能登の皆さんが落ち着いた環境で過ごせる日が早くきますように+106
-6
-
24. 匿名 2024/09/25(水) 21:17:29
>>10
言葉あるじゃん+2
-18
-
25. 匿名 2024/09/25(水) 21:17:39
>>5
普段から神も仏も信じてない人に限ってこういうこと言うよね。+10
-25
-
26. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:16
>>22
くそ女郎です+1
-18
-
27. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:23
>>22
ガル民なら共感してくれると思ってた
ガル民って独身子無しで日本人減らすことに加担してるくせに移民は拒否、でしょ?
それじゃもう田舎なんかにインフラ整備する国力無くなってくから田舎は切り捨ての一択なんだろうなと+13
-33
-
28. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:26
せっかく地震で助かったのにね
早く出て行ってればよかった+21
-17
-
29. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:26
救助してる方達も本当に大変だよね。+106
-1
-
30. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:40
>>23
あのねもう能登で安全な場所はないのよ
安全な平地がほとんどない
あるのは危険な低地だけ
地震や津波、水害の被害を受けやすいハイリスク地域ですわ+142
-5
-
31. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:45
>>1
地震さえなければ+14
-3
-
32. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:01
>>20
そしてその土地は外人に乗っ取られる構図+12
-13
-
33. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:01
各家庭はネットで希望者募って被災地見学を行なって、ユーチューバーとか被害状況を見たい人から5000円頂くとかすれば、少しは足しになるのでは?今必要なのは改修のための金。政府の補助が不十分なら綺麗事は言ってられない。+4
-7
-
34. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:08
>>28
言うのは簡単+40
-1
-
35. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:35
>>3
〜ように+2
-8
-
36. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:42
>>14
ここで生まれた若い子も気の毒だよね
周りは老人だらけで高齢者のお世話しなきゃいけなくてさ
もっと若い人が沢山いる土地に賃貸借りて住まわせた方がいいよ+97
-30
-
37. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:43
>>19
石破は防災省つくるとか言いながらこの間無料で飲み放題パーティしてたらしいよ+14
-7
-
38. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:55
>>12
政治家批判する人いるけど、豪雨の中とか地盤が緩んでる状態で救助隊や自衛隊を危険にさらせってのも違うでしょ
専門家でもないのに政治家批判したいだけじゃん+52
-12
-
39. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:06
>>8
草生えてるけど何がおかしいの?+4
-3
-
40. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:07
仮設建てる前の避難所は無事だったの?+1
-1
-
41. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:19
>>6
自分が災害にあったら真っ先に権利主張してそう。+35
-5
-
42. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:31
親戚が震源地にいて10月の連休にいく予定だけど、本当 踏んだり蹴ったりだなって。
少しでも早く落ち着いて暮らせるといいなと思うわ+56
-1
-
43. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:33
>>1
岸田はニューヨークのパーティーで輪島塗のコップで日本酒堪能
表向きは輪島塗をPR
でも能登はそれどころじゃない、日本酒飲んでる場合じゃねーよ+153
-3
-
44. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:34
>>34
だってガル子口だけだもの🥹+7
-0
-
45. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:34
>>25
ならば信仰している貴方の世界線はどう?
救われてる?
誰一人悲しんでない?+11
-7
-
46. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:37
海外に送るお金があるのなら、能登の復興にたくさんお金を使ってほしいです。
ひとまず、私に出来ることで珠洲市、輪島市、能登町に募金をしました。
ふるさと納税のサイトで出来ます。
あとは直接は関係ないのかもしれないけど、国民が政治や国の事に関心を向けることは大切だなとずっと思っています。
一日も早い復興を祈っています。+163
-4
-
47. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:41
中学生の女の子はどこにいるんだろう…+50
-1
-
48. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:43
>>36
こんな田舎は老人と一緒にさっさと滅ぼしていかないとね+6
-26
-
49. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:58
地震の避難先で骨折した方が自宅にいて1人で動けなくて2階に上がれなくて行方不明になってるってニュース見て辛くなった
地震で被害にあった畑でやっと作ったお米を収穫したばかりで泥水に浸かったって方も…つらい+105
-0
-
50. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:00
>>25
現地の人がTVで言ってたよね。+11
-0
-
51. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:08
>>45
救われてる+5
-8
-
52. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:14
>>33
ニュースで泥まみれの家の中を映させてた家庭も数万円くらいの取材料を局からもらっていいと思う+91
-1
-
53. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:33
>>32
高齢者だけが住んでるど田舎に国防能力はそもそもない
+6
-7
-
54. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:39
>>46
産まない連中のせいで日本人がガンガン減少してもうこんなクソ田舎のインフラ維持する国力なんかないからさっさと切り捨てていかなきゃ+9
-18
-
55. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:41
きっとお金は沢山集まってるんだろうね
仮に許可降りても人手と道が無くて復興が進まないのもあると思う
+20
-0
-
56. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:49
>>8
試練とか言う人大っ嫌い
本当にむり+31
-2
-
57. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:51
家屋に大木が突き刺さってる光景、冠水とか氾濫じゃ想像できない被害の大きさ+39
-0
-
58. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:53
岸田ひどすぎる
何で喉を放置するの!+1
-15
-
59. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:05
>>15
逆かもね
こんなときだからこそやったほうがいいのかもね+5
-4
-
60. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:06
>>44
ガルに何を求めてるの?って思う+3
-3
-
61. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:09
>>47
オマエの後ろだー+2
-31
-
62. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:16
>>1
なんでこんなに大ごとになった…?
土砂崩れでぜんぶ流されたのが原因?
中学生の女の子もまだ見つかってないよね、、+34
-0
-
63. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:22
>>2
なんでマイナス?いつ誰が災害に遭うかわからないからほんとそうだと思う。+21
-15
-
64. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:24
>>46
復興は無駄だわ+8
-14
-
65. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:35
>>21
違いますよ。
見てないけど、って見てから言えば?
地味に不謹慎。
リアルでもモラルないタイプですよね。+3
-37
-
66. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:47
中3の女の子は…?+8
-2
-
67. 匿名 2024/09/25(水) 21:23:07
外国人に割く予算があるなら山林を手入れしたらええのにな。雨の量がおかしいのに山林はほったらかし。木が増えすぎて地盤が維持できなくって地すべり起こすんだよね。
日本は山の恩恵を蔑ろにしすぎだよ。+50
-0
-
68. 匿名 2024/09/25(水) 21:23:10
能登半島
旅行で行ったことあるけれど
本当にいい所だったわ…
なんか辛すぎるよね+51
-0
-
69. 匿名 2024/09/25(水) 21:23:25
>>53
住んでるどー+10
-1
-
70. 匿名 2024/09/25(水) 21:23:26
>>20
でもそうはいっても自分の先祖が開拓した土地だと思うと
そう簡単に捨てるって出来ないと思う
胸が痛いよ+57
-6
-
71. 匿名 2024/09/25(水) 21:23:33
>>55
道がないから素人ボランティアはもちろん、業者も行きにくいと聞いた+8
-0
-
72. 匿名 2024/09/25(水) 21:23:41
一度大きな地震があっても助かったのに半年後に今度は水害で命を落とすなんて、本当に気の毒すぎる+58
-0
-
73. 匿名 2024/09/25(水) 21:23:53
>>45
それこそ信仰の分かってない人の意見、
人間にとっては悲しいこと苦しいことというのは人間の見方でしかない。そもそも人によっては誰かの悲しみは他の人の喜びということもある
人間目線で悲しみがなくなるために神を勝手に自己都合で使うんじゃない+4
-9
-
74. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:10
>>70
腹も痛いよ+0
-15
-
75. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:16
>>68
いいとこなのに若者がどんどん出て行き半数がジジババになるのか?+4
-7
-
76. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:18
>>63
ガルって半分はバカしかいないから
宮崎も関東も豪雨や台風に見舞われたのに+2
-20
-
77. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:23
>>18
そんな言い方しなくても良くない?自業自得(2回)
それぞれ事情があるだろうしさ。
そこまで深く知らないでしょ?+31
-6
-
78. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:25
>>21
高齢女性と見られる、と書いてあったので違うと思います+30
-1
-
79. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:35
>>1
キラキラネームの娘
父親がピアス
犯罪者だったらボロクソに叩くくせに+3
-20
-
80. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:36
>>12
現状分かってない馬鹿はだまってろ
周りに道が無くて海に囲まれてるから普通の震災よりめちゃくちゃ救助や復興が大変なんだわ
無知って恥ずかしいね+44
-9
-
81. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:45
>>8
そこでどうしてwをつけられるのか
人でなしだね+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:54
>>54
そうそう、反出生とか子供産まないいらない嫌いうるさい言ってる人たちの責任よ
全部+6
-9
-
83. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:10
>>61
なんでそんな不謹慎なことを思いついて書き込めるの?+54
-2
-
84. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:23
>>45
信仰は生き抜くためのものだよ
なんでもかんでも神頼みで楽したり責任転嫁するためではない+4
-0
-
85. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:26
>>51
日本に住んでいないのか。
てか、惑星が違うのか。
連日同じニュース観てるよね、貴方と私。
幸せもあるが、不条理で残酷なニュースも沢山あるよ。
そして、私から見た貴方はさほど救われてはいない。
+6
-0
-
86. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:33
>>73
🤔😵…🤯+1
-2
-
87. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:49
あの女の子はどうなったの?+3
-3
-
88. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:51
>>65
暇人じゃないからニュースの続報見れてなかったんです
知らないことをそのまま書いたら悪いの?
+9
-4
-
89. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:56
>>27
ガル民だから感情的に意見してるだけだよ。
これでじゃあ能登復興のために皆さんの税金あげますって言われたり、寄付しろと言われたら、一気にそんな田舎復興してどうなるって言い出すよ+22
-3
-
90. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:32
>>85
🐒の惑星に住んどる!+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:38
>>18
自業自得の意味わかってる?
地震も雨もこの人達のせいではないよ+22
-8
-
92. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:43
>>70
若者「いりませんw」+1
-9
-
93. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:07
なんでこのトピこんなに荒れてるんだ+23
-2
-
94. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:16
>>14
日本のどこが安全ですかね?
自然災害なんていつどこで起こるかなんてわからない+15
-12
-
95. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:22
>>43
公式Xにポストしてるの草ww+4
-3
-
96. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:29
>>75
今の若者は自分の事も考えるけど将来の子供の事も考える人が多い
自分が良いと思ったからって不便さを強いるのは毒親って言われてるしね+10
-2
-
97. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:35
>>82
あいつらそのくせ治安が悪化するからとか言って移民は反対なんだよね
そんな連中のせいでもはや田舎のインフラなんか維持できないので奥能登みたいなクソ田舎には復興の無駄金なんか使わず滅びてもらわないとね+6
-4
-
98. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:48
>>91
自分たちの意思で危険な場所に住んでいる
役所の警告を無視してね
自分たちでなんとかしろよな+9
-10
-
99. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:59
>>87
美人で優しいガル子お姉様がひきとった+1
-3
-
100. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:01
>>58
変換ミスで能登が喉になってたのに気付かず送信してしまいました
本当にごめんなさい+3
-1
-
101. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:05
>>69
国防能力はないだろ。日本語も理解できないのか?+0
-3
-
102. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:09
>>75
旅行で数日観光するのとそこで日々暮らすことは比べられないよ+29
-2
-
103. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:31
>>91
じゃあ、アンタのせい+5
-6
-
104. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:40
>>30
なんか言い方がキツイよ+21
-23
-
105. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:50
>>12
あのね、政治家だって私たちと同じ人間なわけよ
心を痛めない人なんていないよ
政治家は何もしない?じゃああなたは何かした?
政治家が何かをするには、時間も人用も必要なのよ
その分個人で動ける一般人は身軽なのね
こんなところに書き込んでないで、身軽なあなたは何かしたの?+19
-20
-
106. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:01
>>96
18歳の高校生がこんなとこで一生を終えたくないと出ていくんだわ+8
-4
-
107. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:22
>>53
それでも人がいて何かあったら通報できる環境と、無人の荒地では天地ほどの差があるよ
太平洋側ならまだしも隣国と近いんだから+18
-0
-
108. 匿名 2024/09/25(水) 21:30:07
>>106
終えたい+1
-4
-
109. 匿名 2024/09/25(水) 21:30:25
>>46
復興じゃなくて移住でいいと思う
元々子どもも少ないし地域だし震災で結構転校した人達も多いしあと20年後のことを考えたらそっちにお金を使った方が良い気がする+26
-4
-
110. 匿名 2024/09/25(水) 21:31:49
>>109
産まない連中のせいで国力が減衰していくこの時代、こんなジジババしかいないようなクソ田舎に金かけても仕方ないしね余力もないし+0
-11
-
111. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:14
>>101
高齢者だけが住んでるど←コレ、正しい日本語?+2
-2
-
112. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:16
なんかニュースで泥だらけになった部屋を
掃除してるおじいさんを取材してるマスコミ
いたんだけどそいつ横倒しになった冷蔵庫見て
これはどうしてこうなったんですか?って
聞いててまじでドン引きしたほんとマスゴミだわ+55
-3
-
113. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:45
>>37
それくらいするでしょうよ。
防災省となんの関係が?+4
-3
-
114. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:59
トンネルで亡くなった人、知り合いだった…+21
-1
-
115. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:09
>>75
若い人はますます減るだろうね+9
-0
-
116. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:15
+22
-0
-
117. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:19
>>109
被災地で亡くなると移住してほしかっただの言われるけど
いざ移住すると
まだ他県や東京に寄生する気かって言われちゃうんだよ
+8
-1
-
118. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:29
>>113
しない+3
-1
-
119. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:54
>>117
ガル子はね…+2
-2
-
120. 匿名 2024/09/25(水) 21:34:21
>>97
国有化して原発とか精神病院とか刑務所か反対運動起きそうなものを集中して作ればよい。+3
-6
-
121. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:03
なんで石川ばかりいじめるかな、武漢いじめろよ+9
-2
-
122. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:09
>>116
3番のが大きいだろうなと思っていた。
地震でどこも壊れてなければ被害は少なかったはず
+32
-0
-
123. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:10
>>116
これからは雪降るよね…+13
-1
-
124. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:20
中学生の子海に流れていってないか不安
早く見つかってほしい+27
-2
-
125. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:36
>>46
遠くから見てるとそれでいいんだよね。
実際に生活してる人達はこんな立て続けに災害あったらもういいかなって思うよ。ニュースで床上浸水で作業してた老夫婦が映ってたけど、ここを離れないとと考えてるって言ってたよ。長年住んできた老人ですらそう思ってしまった土地なんだよ。+19
-2
-
126. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:39
>>6
都会もわからないよ、破壊されたら何もかも役立たずかも知れん。+11
-5
-
127. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:28
>>46
46のコメントをしたものです。
能登半島行かれたことありますか?
観光資源として素晴らしいところです。
またそこで暮らし生計を立てている人たちが現に多数いて、それを切り捨てるのは簡単では無いと思います。
そして、産む産まないはここでは関係無いですし、お子さん産んでなくてもその分たくさん税金を納めたり世の中のためになっている方はたくさんいます。
能登の復興の話とは関係無いと思います。+46
-3
-
128. 匿名 2024/09/25(水) 21:37:47
>>14
こういうこと言う人はそうなったらガラ空きの土地に外国人が住み着くのわかって言ってるんかな?+6
-9
-
129. 匿名 2024/09/25(水) 21:38:16
>>76
半分じゃない!
ガルに落ちた時点で皆バガル子!
アータもアタイも…+1
-5
-
130. 匿名 2024/09/25(水) 21:38:57
>>27
放置を選んでるだけでそこに住んでる無害な人達まで切り捨てるのはクソだろ+1
-2
-
131. 匿名 2024/09/25(水) 21:40:02
>>127
能登の人間です。
悲しいコメントが多い中、嬉しいコメントありがとう!+34
-1
-
132. 匿名 2024/09/25(水) 21:42:03
たまたま自分の住んでる場所じゃなかっただけで、いつどうなるかわからないよね。
ネットでは簡単に住むところじゃないとか、引越ししろとかの意見もあるけど、長年そこで住んできた土地だから思い入れもあるし、現実問題仕事とか諸々もあると動けにくい場合もあるよねきっと。私はセレブじゃないからそんな寄付とかもできないけど、ふるさと納税や観光とか何かしら自分のできることで少しでも応援したいと思う+16
-1
-
133. 匿名 2024/09/25(水) 21:42:15
>>38
もっと早くに出来ることはあったはず
能登の地震からの復興が遅いことに始まり、岸田が外遊するために警報出すの遅くした疑惑、外遊先で能登の漆で日本酒飲んで乾杯とかほんと気にかけてないのが丸わかり
もっと早くに警報出してれば被害にあわなかった人もいるから自分の事のように腹が立ってる人いっぱいいるんだよ+18
-8
-
134. 匿名 2024/09/25(水) 21:42:42
ここであーだこーだしか言えない人になりたくないので私は千羽鶴送ります+3
-11
-
135. 匿名 2024/09/25(水) 21:43:02
>>127
子供を産まないのが悪だみたいな思考のお母さんがいるのだとしたら、そんなお母さんに育てられるお子さんが心配です。
色んな人がいて色んな人生があって良いんです。
国のために私は産んでいません。
自分が幸せになるために、そしてこの子を幸せにするために産みました。
能登の水害の話とは論点が違うのでやめてほしいです。+15
-3
-
136. 匿名 2024/09/25(水) 21:44:15
>>128
そのガラ空きになる能登の土地は危険な低地ですがな
外国人は住まないわ+9
-7
-
137. 匿名 2024/09/25(水) 21:45:21
>>12
東京叩きしたいだけの田舎者丸出し+7
-10
-
138. 匿名 2024/09/25(水) 21:45:49
地震で生き残ったのに時間を置かずに豪雨災害だなんて…私が同じ立場ならもう立ち直れないし、生きていく力も出ないかも
+5
-1
-
139. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:20
>>100
許さん😡
罰として喉を放置しろ😷+0
-2
-
140. 匿名 2024/09/25(水) 21:49:03
岸田は血税でウクライナに7000億円だとよ+5
-0
-
141. 匿名 2024/09/25(水) 21:51:04
>>136
福島の津波で壊滅だったところワクチン工場がたくたさんできた+4
-7
-
142. 匿名 2024/09/25(水) 21:51:20
>>135
産まない連中のせいで今年の出生数は70万人を割り込む見通し、日本人は減りまくりです
国力を維持したければもはや移民を入れまくるしかありません、しかしそれは国は残れど中身が変わってしまいます
かといって移民を入れないならばもはやこんなクソ田舎のインフラを維持する国力はないので田舎を切り捨てるしかありません
産まない連中のせいでそうなりました+4
-14
-
143. 匿名 2024/09/25(水) 21:51:45
>>43
こんなに馬鹿だとは思わなかった。いや本当に馬鹿だな。一国のリーダーがこれか。+29
-2
-
144. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:09
>>98
あなたはどこに住んでるの?+5
-1
-
145. 匿名 2024/09/25(水) 21:54:00
>>16
ちょっとした雨でも大騒ぎ大袈裟the東京🗼+35
-7
-
146. 匿名 2024/09/25(水) 21:54:48
国民から強制的に月々500円ずつ徴収するとか無理なのかな?保険料に上乗せとかで+3
-5
-
147. 匿名 2024/09/25(水) 21:55:55
北陸民だけど石川県北部って本当にたどり着くのが大変なんだよね
だから災害で数少ない道路がダメになるとそもそも陸路で救助に行けない+9
-0
-
148. 匿名 2024/09/25(水) 21:57:20
>>5
亡くなった人の一部はあまりに理不尽な死を与えられたゆえに今も強大な怒りが収まってないと思う。+20
-2
-
149. 匿名 2024/09/25(水) 21:58:14
>>93
能登にスマートシティを作りたい工作員でしょw+4
-2
-
150. 匿名 2024/09/25(水) 21:58:25
なんで日本人ってこんなに頭おかしいの?
そろそろ真面目に考えようよ+6
-2
-
151. 匿名 2024/09/25(水) 21:58:37
色々な事情があるのはわかるけど、ハザードマップで危険な場所に家を建てないようにするのはできないのかな+40
-0
-
152. 匿名 2024/09/25(水) 22:01:25
>>89
日本人なら税金使って助けてあげてほしいわ。
ウクライナや外国人の生保は全て打ち切ってほしいけど+37
-4
-
153. 匿名 2024/09/25(水) 22:02:06
>>9
靴が見つかったってニュースを見たよ+29
-2
-
154. 匿名 2024/09/25(水) 22:03:36
>>16
東京は雪が2センチ積もっただけで全国ニュースだよ+46
-4
-
155. 匿名 2024/09/25(水) 22:07:11
>>16
別に、東京の人は騒いでませんが。
岡山の人がよくそういう。
なにかにつけ、東京を悪くいう。+14
-8
-
156. 匿名 2024/09/25(水) 22:07:36
外国人旅行者に募金して貰うのはどうだろう+13
-1
-
157. 匿名 2024/09/25(水) 22:08:15
>>156
アナタがすればいい+3
-2
-
158. 匿名 2024/09/25(水) 22:08:25
>>7
お局が陰謀論者でこれはスマートシティ計画による人工地震と人口豪雨だって怒り狂ってる
+22
-1
-
159. 匿名 2024/09/25(水) 22:08:28
>>43
能登に触れるより先に大谷おめでとうをポストしたのにも呆れたし、
まるで自分の手柄かのように宇から勲章をもらった挙句にこれ
国民そっちのけで自分と家族一族だけを考えて政治して、最初から最後まで良いところなし
想像以上にやばかった
広島の有権者はわかってるよね
頼むよ+70
-0
-
160. 匿名 2024/09/25(水) 22:09:24
>>129
確かに
基地外だらけ+7
-1
-
161. 匿名 2024/09/25(水) 22:10:26
地震の復興もろくに進んでないのに
豪雨でさらに悪化
孤立地区には物資が届いてないとか。
何よりも、能登の復興を優先すべき
岸田は頑張りましょうとか書いてたけど
せめて恥だと認識してほしい+12
-0
-
162. 匿名 2024/09/25(水) 22:13:58
>>140
ウクライナなんてどうでもいい
その金、日本の復興や農家に使え!!
クソメガネ+38
-0
-
163. 匿名 2024/09/25(水) 22:14:38
>>156
もちろんしましたよ+0
-1
-
164. 匿名 2024/09/25(水) 22:17:23
>>9
手でも足でも親御さんの元に帰ってほしいよね+2
-27
-
165. 匿名 2024/09/25(水) 22:17:49
>>61
最低ですね
大人ですか?子どもですか?+17
-1
-
166. 匿名 2024/09/25(水) 22:21:13
どなたか分かる方教えてください。
珠洲市にふるさと納税したいのですが、いま寄付すると、書類作成や私が住んでる区への連絡?などの事務的な負担増やしちゃって、かえって迷惑になったりするのでしょうか。ちなみに返礼品なしの寄付金のみです。+9
-0
-
167. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:31
こんな私でも石川県の人たちに何かできる事あるはず、癒やしになる歌を作詞作曲してみよう。
+4
-0
-
168. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:33
中学生の子のまだ見つかってないのかな?+2
-0
-
169. 匿名 2024/09/25(水) 22:23:15
>>5
神と仏の定義が何かってことだよね
人間に都合いい存在であるのが前提になっちゃってる
言いたいことは分かるけど+45
-1
-
170. 匿名 2024/09/25(水) 22:24:03
>>6
都会だけで今の日本を維持できないんだよ+14
-1
-
171. 匿名 2024/09/25(水) 22:28:59
>>136
国土防衛の視点だと危険だよ
1月の地震の時リベラル左翼がやたらこの意見言ってたけど+5
-2
-
172. 匿名 2024/09/25(水) 22:30:41
>>9
運良く呼吸ができるところに収まっていないだろうか+118
-0
-
173. 匿名 2024/09/25(水) 22:37:01
また復興しても、もう安全に住める土地はないだろうな。再度豪雨災害があったらまた川が氾濫するし。リスクが大き過ぎる。+6
-0
-
174. 匿名 2024/09/25(水) 22:38:09
>>61
可哀想な人
+11
-1
-
175. 匿名 2024/09/25(水) 22:38:54
こういうの見ると、エホバ?とかで祈ってる人たちが虚しく見える
神様なんているわけない+6
-0
-
176. 匿名 2024/09/25(水) 22:41:44
ニュースも能登のことチラッとやっただけで、あとはオオタニ!総裁選!なんかグルメとかエンタメ!ばっかり
腹立ってくるわ
同じ日本人がこんな目に合ってるのに、呑気に美味しいもの食べたりエンタメ見て笑ってていいのかな+32
-0
-
177. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:02
>>168
今日塚田川のところで女の人の遺体出たってニュースでやってた。年代はまだわかってないって。+6
-0
-
178. 匿名 2024/09/25(水) 22:45:23
>>175
いる+1
-3
-
179. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:19
>>5
普段から神仏に祈っててそう思うんなら仕方ないけど
普段祈ってない人を別に救わないと思われる+8
-1
-
180. 匿名 2024/09/25(水) 22:56:50
>>6
田舎とか限界集落の問題とかシビアに考えていかなきゃいけないって理屈はわかるけど、今回の災害のタイミングで言うことじゃないよ。
実際被害に遭った方の身になって考えられないのかな。+16
-1
-
181. 匿名 2024/09/25(水) 22:58:34
>>6
真っ先に処分されるべき社会のお荷物が何を言ってるんだろう+5
-3
-
182. 匿名 2024/09/25(水) 23:02:00
>>172
東日本大震災で、地震から9日後に救助されたおばあちゃんと高校生の孫がいたよね。
家ごと津波に流されたけど、家は全壊せずに瓦礫の隙間にいられて、台所か居間だったのかジュースやお菓子を口にできた事と布団を引っ張り出せたから寒さをしのげたって。
9日目にやっとお孫さんが瓦礫をかき分けて家の外に出る事が出来た。
今は気候も良いし奇跡が起こる事を願っています。+174
-1
-
183. 匿名 2024/09/25(水) 23:05:50
>>12
どうしていつも東京を引き合いに出すんだろう。
地方で災害があってもみんな知らんぷりしてるわけではないし、震災のときも今回の豪雨だって着実に募金は集まってるんだよ。興味が無かったらこうはなってないじゃん。
そうやって東京だったらとか余計な妄想してないで、
事実に目を向けて行動したらいいのに。+12
-7
-
184. 匿名 2024/09/25(水) 23:12:36
何もできることがないから最寄りの区役所で募金してきた+6
-1
-
185. 匿名 2024/09/25(水) 23:13:44
私も7月東北で豪雨の被害にあったので、他人事ではありません。
避難しようとしたけど、ものな20分で冠水しギリギリ避難できました。
経験がないとまさかこんな短時間で水位が上がるなんて想像もつかないんですよね。
どうか行方不明の方々が一日も早く見つかります様に+20
-0
-
186. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:52
馳さんガンバ、今が正念場
体力だけはあるんやから寝ないで働け!+3
-1
-
187. 匿名 2024/09/25(水) 23:15:44
今ZEROで家族が行方不明の人に取材してたけど、あまりにしつこいから怒ってたよ。
行方不明になった場所に案内までさせて「どんな気持ちですか?」とか酷いわ。これが日テレだものね。+42
-1
-
188. 匿名 2024/09/25(水) 23:26:00
>>176
全国民自粛しろと?
経済が死ぬわ+2
-5
-
189. 匿名 2024/09/25(水) 23:32:27
露骨に怒っていたのにそれをそのまま流す日テレもすごいなと思った。+17
-0
-
190. 匿名 2024/09/25(水) 23:38:19
>>166
能登豪雨に関する珠洲市への代理寄付は、
たとえば、茨城県常総市、高知県須崎市、島根県松江市、福井県勝山市…など現在10の自治体が担当してくれているよ
ここへ寄付すれば珠洲市への負担は減る
あとは自分で確定申告・ワンストップすればOK
(自分の住居地側の処理うんぬんはそれからの話だと思う)
https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?category_id%5B%5D=1314
※一覧調べやすかったから適当にふるさとチョイスのサイト貼ったけど、ほかのサイトからでもできるから都合の良いものでどうぞ+11
-0
-
191. 匿名 2024/09/25(水) 23:49:00
>>155
人っていうより
ニュースだよね
東京の人は大騒ぎしてないだろ+5
-1
-
192. 匿名 2024/09/25(水) 23:51:18
>>190
横ですが
教えて貰ってありがとう
ふるさと納税で寄付するなら
まちがいないですね+6
-0
-
193. 匿名 2024/09/25(水) 23:56:05
>>5
自分たちも平気で動物や虫を殺しといて、自分たちだけ助けてもらえるとでも?
人間だけ特別だとでも思ってるの?+23
-0
-
194. 匿名 2024/09/26(木) 00:32:11
>>190
代理寄付というものがあるのですね。初めて知りました。
詳しく教えていただきありがとうございます。+3
-0
-
195. 匿名 2024/09/26(木) 01:12:50
>>18
田舎の方に行くと、家の裏がすぐ山だったり、川や海の近くだったり、そこに建てる?みたいな家が結構ある。
私なら怖くて住めないけど、色んな事情があるんだろうけど、その辺は覚悟の上なのだろうかと疑問。+12
-0
-
196. 匿名 2024/09/26(木) 01:43:35
>>151
よく知らないで書くけど今回被害のあった場所はハザードマップではどんな場所だったの?+1
-0
-
197. 匿名 2024/09/26(木) 01:45:44
見てる方もご家族の姿はいたたまれなくて見れないのになんであんな密着して取材するんだろう
家族構成とかまで必要ないよ
そのせいであれこれ言う人もでてきて、こんな情報いるかな?と本当に思った
+9
-0
-
198. 匿名 2024/09/26(木) 02:29:47
>>7
震災でだいぶ地盤緩んでたんだろうね…+15
-1
-
199. 匿名 2024/09/26(木) 03:16:25
>>176「吐き気しかしない」岸田首相 アメリカで“輪島塗で日本酒を堪能”のKY姿に寄せられる怒りの声…能登地方は豪雨被害で死者9名に(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9月23日(現地時間)、アメリカ・ニューヨークで行われた日本政府主催のイベントに岸田文雄首相(67)が出席。しかし、そこで見せた“ふるまい”が物議を醸している。 各メディアによると、日本の食材や酒
+3
-0
-
200. 匿名 2024/09/26(木) 03:43:25
>>151
ハザードマップって20年前はなかったはずだから前から家がある人には無理な話+5
-0
-
201. 匿名 2024/09/26(木) 03:45:02 ID:wVDjN31uqI
>>141
津波被害に遭った場所に新築の凄くおしゃれな小学校建てて紹介されてたけれど、児童が5人だった。1学年とかじゃなくて。+12
-3
-
202. 匿名 2024/09/26(木) 04:10:35
>>15
安倍の遺産だよ
2017年3月5日、自民党は党大会で、総裁の任期を「連続2期6年」から「連続3期9年」に延ばす党則改正を正式決定した。+5
-4
-
203. 匿名 2024/09/26(木) 04:12:25
>>198
1時間に80ミリとか降れば川の近くはどの地域でも浸水すると思うよ
+9
-3
-
204. 匿名 2024/09/26(木) 04:15:33
>>18
そもそも住むところが潰れたりしてない=危なくても住まないといけないと思うが?+2
-0
-
205. 匿名 2024/09/26(木) 06:13:37
>>7
何度も精神立て直すって辛すぎるよね…
もう地震も災害も来ないで欲しいけど、原発も近くにあるから不安になるよ…+33
-0
-
206. 匿名 2024/09/26(木) 06:52:01
>>195
川沿いに長年放ったらかされた荒地があったけど全部家になってる
建てる方は儲かればいいとしか考えてないだろうけど、買う人ってアホなのかな?ってこういう災害が起きる度に思う+6
-4
-
207. 匿名 2024/09/26(木) 07:29:53
>>93
このトピだけじゃなく能登関連全部ひどいよ…+8
-1
-
208. 匿名 2024/09/26(木) 07:53:40
>>151
能登の人たちはハザードマップができる何年も前からすんでます。家は建て変わってるけど、100年とかもっと前からその土地にいるのはザラだよ。+19
-1
-
209. 匿名 2024/09/26(木) 08:26:47
輪島より
ずっと南だけど
地震後に地盤が沈んで
高潮で海水が溜まる地区も出てきたし
直してもアスファルトに穴が空いてくる
地盤がそうとうやられてるのを感じる
+7
-0
-
210. 匿名 2024/09/26(木) 08:29:05
石川の人はわりとインタビューに応じてくれるよね
熊本地震の時はみんな嫌がってた印象+16
-0
-
211. 匿名 2024/09/26(木) 08:33:54
>>5
災害って何故か短いスパンで同じ地域に集中することがあるよね。地元も地震、豪雨、大雪って続けてきて神様がいるなら本気で殺しにかかってるんじゃないかと思えたもん。+11
-1
-
212. 匿名 2024/09/26(木) 09:14:30
>>16
結局政治家は個人個人に向き合っていく時間も余裕もないから全体像を見てしまうからね。
東京の人が大切なのではなく、東京が経済の中心である以上復興しないと東京以外にも悪影響があるから優先されてしまうということ。東京の人が大事にされてるわけではないです。
まるで命を軽視したかのように復興が遅れることもまた問題だけどね。+4
-2
-
213. 匿名 2024/09/26(木) 09:34:35
>>6
おまえは日本から出ていけ+8
-2
-
214. 匿名 2024/09/26(木) 12:52:54
>>151
昔の人って災害意識低いもんね
平地に田んぼがあって山の斜面のすぐ下によく家を建ててあるけどあれはなんでなんだろう
命を考えたら逆にした方がいいのにね+8
-1
-
215. 匿名 2024/09/26(木) 13:01:51
>>208
横だけど……ハザードマップができる前から住んでる人もいるってことはわかるよ。
でも、今はハザードマップができて、危険度がわかるのだから、どれだけ歴史があるかどうかではなく、未来に目を向けて欲しいという話。地震で地盤や地形が変わって、気候も変わってきてる。100年以上住み続けたから、これからも住み続けますっていうのは、命よりも優先されることなの?
+8
-4
-
216. 匿名 2024/09/26(木) 13:48:30
>>215
私は南海トラフ付近、富士山の近く、東京も危ないと思うけどねw
これから巨大地震が来るって考えたらいくら便利でも老後に東京に住みたいとは思わない
ちなみに能登半島は山が多くて山、山、集落、山、山、集落って感じで災害が何もなければ良い所なんだろうけど隆起するほどの大地震の後に豪雨だから被害を何倍も膨大にさせたね+4
-3
-
217. 匿名 2024/09/26(木) 15:13:04
>>215
絶対に安心な場所って、どこ?て思う+2
-5
-
218. 匿名 2024/09/26(木) 15:50:58
>>36
リアル姥捨て山にしちゃう?わら+1
-3
-
219. 匿名 2024/09/26(木) 17:19:17
女の子まだ見つからないのかな
靴は見つかったってニュースで見たけど
インビューに出てたお父さん可哀想だった
早く見つかって欲しい+16
-0
-
220. 匿名 2024/09/26(木) 17:28:45
>>80
一度日本地図見てみたらいいのにね!+2
-0
-
221. 匿名 2024/09/26(木) 19:59:29
>>61
>>83
>>165
>>174 がマイナスが全部1なのは全部この人なんじゃない?+2
-1
-
222. 匿名 2024/09/26(木) 21:08:03
日本の総理大臣が日本で起こってることを無視して外国で飲み遊んでるから嫌になる。+1
-3
-
223. 匿名 2024/09/26(木) 21:13:08
>>153
靴?室内にいたのに履いてたのかな?
家ごと流されたなら家にあった靴かな+1
-2
-
224. 匿名 2024/09/26(木) 21:36:32
>>214
田んぼがあるって事は近くに水源(川)がある
昔は治水工事なんて無かったから大雨で直ぐに川が氾濫する→田んぼが沈む→田んぼの中は家建てられない→山の麓なら高台になって沈まない
だと思うよ
田んぼの川の上流は砂防ダムとか何個も作られてるはずだよ…+0
-0
-
225. 匿名 2024/09/26(木) 21:51:49
>>149
草生やすお前も同罪や+1
-0
-
226. 匿名 2024/09/26(木) 22:24:30
>>2
本当に何でもかんでもマイナスつけるけど、いつ自分の身に降りかかるかわからないよ。
地震に水害に・・・最近災害が多すぎるもん。+3
-1
-
227. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:56
>>223
今時期は履いていない冬用の靴だって見たよ。
下駄箱かどこかに入っていた物が流されて外に出てしまったんじゃないかな。+3
-0
-
228. 匿名 2024/09/27(金) 07:57:35
>>5
そうか+0
-0
-
229. 匿名 2024/09/27(金) 08:27:18
>>210
能登はやさしや土までも
と昔から言われてるんだよね
インタビューで何人もの人が心が折れたと言ってるの聞いて
胸が痛い
+7
-0
-
230. 匿名 2024/09/27(金) 16:32:42
>>7
やっと立て直した所に大雨とかね+2
-0
-
231. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:23
>>30
じゃあどうしろと?+1
-2
-
232. 匿名 2024/09/28(土) 15:08:57
>>54
お前をまず切り捨てなきゃな+0
-0
-
233. 匿名 2024/10/01(火) 14:12:37
行方不明だった中学生の子、福井沖で発見されたらしい。
2年前くらいに富山で用水路に落ちて氷見湾で発見された子と同じく海まで流されたのね…+10
-0
-
234. 匿名 2024/10/01(火) 23:07:09
>>233
お父さん、きちんと落ち着いて対応されてて余計に心が痛くなるな。。+3
-0
-
235. 名無しの権兵衛 2024/10/25(金) 16:21:17
>>1 行方不明となっていた女性のご遺体が昨日発見され、能登豪雨で亡くなられた方は計15人となりました。
お悔やみを申し上げます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
奥能登を襲った豪雨は発生から5日目の25日、珠洲市真浦町の海岸で遺体が見つかり、警察のヘリが収容した。