ガールズちゃんねる

演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

1150コメント2024/10/26(土) 07:06

  • 501. 匿名 2024/09/25(水) 23:51:10 

    >>118
    ホアキンフェニックスは「グラディエーター」の皇帝役も良かったよ。

    素晴らしい皇帝である父のことが大好きで尊敬しているのに、その父に認めてもらえないのが悲しいと責めて、父も泣きながら「お前が悪いのではない、私が父として至らないのだ」と伝えるの。でも愛情と怒りと悲しみが爆発するような顔で殺してしまうシーンが圧巻だった。

    +17

    -0

  • 502. 匿名 2024/09/25(水) 23:52:37 

    流星の絆の柄本明の独白シーン 声、台詞回し、間の取り方等固唾を飲んで見入ってしまう

    +6

    -1

  • 503. 匿名 2024/09/25(水) 23:54:22 

    豚の報いのあめくみちこさん
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +2

    -14

  • 504. 匿名 2024/09/25(水) 23:54:36 

    >>501
    リヴァーの弟だって知った時はびっくりしたよ
    兄ちゃんいいとこ全部持ってた?みたいに
    その後どんどん演技派になって大御所っぽくなってびっくりしてる

    +10

    -0

  • 505. 匿名 2024/09/25(水) 23:56:25 

    >>17
    この人は未解決事件での渡部篤郎との問答のシーンも忘れられない、怒りを抑えた静かな演技なのに迫力があった

    +28

    -1

  • 506. 匿名 2024/09/25(水) 23:56:29 

    >>99
    勝てないてか小栗旬上手くないと思うが

    +116

    -8

  • 507. 匿名 2024/09/26(木) 00:00:44 

    >>85
    他の役者も現実に近い話し方をしてるからじゃないかな

    日本の映画やドラマって声張り上げたりワンワン泣いたり、リアルじゃそんなこと絶対しないでしょってことが多いから

    +29

    -0

  • 508. 匿名 2024/09/26(木) 00:01:40 

    >>220
    映像となると華やかさとか見栄えも必要なのかな

    +10

    -1

  • 509. 匿名 2024/09/26(木) 00:02:21 

    >>468
    私もそのシーンが印象的です
    泣きました

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2024/09/26(木) 00:03:11 

    >>235
    もしかして仮面ライダー?

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2024/09/26(木) 00:05:55 

    あまり芝居上手いイメージなかったけど、
    中居くんがやった砂の器の最終回、父親に鼻水垂らして泣きながら告白するシーン
    あれは凄かったよね。

    +23

    -2

  • 512. 匿名 2024/09/26(木) 00:06:14 

    龍馬伝の佐藤健がやってた岡田以蔵

    あれはすごかった
    もう20年近く前?
    岡田以蔵は忘れられない!!

    +21

    -3

  • 513. 匿名 2024/09/26(木) 00:07:37 

    吉岡里帆
    Gメンでのキレる演技

    +1

    -2

  • 514. 匿名 2024/09/26(木) 00:08:00 

    >>508
    まあね
    田口浩正さんが演じてたらやっぱり画面が映えないもん
    良い役者さんだけどさ

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/09/26(木) 00:08:31 

    >>23
    恋ですでお姉ちゃん役の奈緒と泣きながら言い合いをするシーンもよかった
    2人とも上手かったし花ちゃんの泣き方がリアルだった

    +64

    -5

  • 516. 匿名 2024/09/26(木) 00:12:18 

    世にも奇妙な物語の片平なぎさ

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/09/26(木) 00:12:38 

    「僕のいた時間」の三浦春馬のALSの症状が進んだ事がわかるラストシーン。
    それまでアイドル俳優だと思っていたから、ここまでするんだと驚いた。

    +25

    -0

  • 518. 匿名 2024/09/26(木) 00:12:42 

    >>468
    真木よう子と言い合うシーンも良かった。
    尾野真千子が睨み返す顔がすごかった。

    +25

    -0

  • 519. 匿名 2024/09/26(木) 00:13:14 

    >>468
    ナチュラルに結夏だよね。もう尾野真千子じゃなく役の星野結夏にしか見えない
    ロールキャベツ床にバーンして泣きながら怒る演技すごかったし、悲しさが伝わってきた

    +32

    -1

  • 520. 匿名 2024/09/26(木) 00:13:18 

    >>1
    マジレスすると“演技上手い”と思わせる内は大して上手くないよ。
    芝居ってストーリーに馴染むものだから、うまい役者はうまいと思わせないほど物語の中に自然に存在してるから。

    +10

    -21

  • 521. 匿名 2024/09/26(木) 00:13:42 

    >>54
    そのドラマで浅利陽介くんがゲスト出演だったかな、自閉症の役演じててすごく上手かった。キッズ・ウォーのあのイメージあって同じ人には全然思えなかった。

    +30

    -1

  • 522. 匿名 2024/09/26(木) 00:15:36 

    >>520
    めんどくさ

    +25

    -2

  • 523. 匿名 2024/09/26(木) 00:16:16 

    >>515
    あの姉妹役良かったよね。ふたりとも良い。

    +23

    -3

  • 524. 匿名 2024/09/26(木) 00:17:52 

    仁で初めて坂本龍馬がでてきたとき
    理想の竜馬すぎて震えた

    +16

    -3

  • 525. 匿名 2024/09/26(木) 00:18:12 

    >>104
    満島ひかりが風間俊介に飛び蹴りしてたのも衝撃だったwこのドラマ見てから風間さんが怖い人にしか見えない

    +50

    -2

  • 526. 匿名 2024/09/26(木) 00:19:21 

    ひよっこの、峰子のおじいちゃん役をやっていた時の古谷一行。
    本当にそこで暮らしているおじいさんみたいだった

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/09/26(木) 00:22:12 

    ミステリと言う勿れの佐々木蔵之介の泣きの演技がすごすぎた。。。原作越えてるとおもう。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2024/09/26(木) 00:24:30 

    >>511
    わかる
    後初めて家に刑事(渡辺謙と永井大)が来て、帰った後に家の中でガタガタ震えるシーンも印象的だった

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2024/09/26(木) 00:24:58 

    >>11
    これ松雪泰子も相当すごい演技なんだけど、それ以上に堤真一がすごすぎて圧倒された。

    +176

    -1

  • 530. 匿名 2024/09/26(木) 00:27:24 

    >>1
    BL作品だからマイナスかもしれないけど、タイの有名作品『I Told Sunset About You』(続編含む)

    主演ふたり…というか、この作品はもう全員が全員素晴らしかったんだけど、
    脇の男の子がめちゃくちゃ上手くて、
    最近デビューしたアイドルグループに彼がいたんだけど、
    「そっくりだな〜」と思いつつ、
    人のコメントを見るまで別人だと信じて疑わなかった😂
    (演技が上手すぎて、まさかそっから数年後にアイドルデビューするほど若い子だとは到底思わなかった)
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +2

    -14

  • 531. 匿名 2024/09/26(木) 00:28:41 

    家なき子の「同情するならカネをくれ!」と叫ぶシーン。怒りや悲しみが痛いぐらいに伝わり見応えがあり過ぎた。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/26(木) 00:30:12 

    Reリベンジでラスト、錦戸亮がめっちゃ悪どい笑顔で院長席についたシーン

    +3

    -2

  • 533. 匿名 2024/09/26(木) 00:30:46 

    草彅剛は、最近みたのだとNetflixの「ミッドナイトスワン」もよかったよ
    トランスジェンダーの役が上手すぎて、自然過ぎる故に生々しくて途中で見るの一旦休憩したまである

    +15

    -6

  • 534. 匿名 2024/09/26(木) 00:32:41 

    >>1
    29歳のクリスマスで山口智子と松下由樹が松下由樹の役の妊娠や出産子育てについて言い合うシーン
    緊張感というかお互い本気で意見ぶつけてる緊迫感というかそういうのまでシーンの中に閉じ込められてた

    +22

    -1

  • 535. 匿名 2024/09/26(木) 00:33:18 

    >>4
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +20

    -4

  • 536. 匿名 2024/09/26(木) 00:35:48 

    >>28
    MOTHERの母親役凄かった

    +101

    -0

  • 537. 匿名 2024/09/26(木) 00:38:39 

    笑うマトリョーシカでの高岡早紀の最後のシーン。
    息子を操り続けてきたかのように周囲に見せてきた毒母然とした振る舞いから、実はとうの昔に息子に捨てられて心に深い傷をおって生きてきたことが明るみに出た時の、悲しみを表した静の演技。
    それまでの毒母としての傲慢なイメージから反転し、切なさと弱さ、息子の幸せを祈る母の気持ち、そして息子ともう交わることができないというやるせなさ、感情を抑えながらも深い悲しみを感じさせる演技がとてもリアルでした。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/09/26(木) 00:41:14 

    >>373
    舞い上がれのばんば凄く良かった!!
    普段はウイッグ着用してゴージャスなのに、朝ドラでは地毛で出演されたんですよね
    朝ドラのおばあちゃん役で一番好き!

    +22

    -0

  • 539. 匿名 2024/09/26(木) 00:46:55 

    >>193
    りょうじが線を抜くんだよね。雪穂の代わりに、、、今思い出した

    +35

    -0

  • 540. 匿名 2024/09/26(木) 00:52:51 

    >>11
    堤さんには欧介さんでも泣かされた

    +78

    -1

  • 541. 匿名 2024/09/26(木) 00:54:43 

    >>1
    金八先生第5シリーズ1話の序盤で風間俊介が机を叩くシーン

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2024/09/26(木) 01:01:51 

    >>1
    アンナチュラルの5話「死の報復」に、彼女を殺される役で出てた泉澤祐希って人の演技がすごくて、ずっとHDDに残して泣きたい時に見てるw

    泉澤さんが犯人に報復しようと襲いかかってるところに石原さとみが「やめて!まだ間に合うから!」みたいなこと言ったそれに対して「何が間に合うの?」って言ってたセリフが、もう絶望しかない言い方ですごかった

    +52

    -2

  • 543. 匿名 2024/09/26(木) 01:06:10 

    >>36
    そのドラマはみた事ないけどISの福田沙紀ちゃんは本当に上手かった。
    すごく難しい役だったと思うんだけどね。

    +17

    -1

  • 544. 匿名 2024/09/26(木) 01:06:37 

    あなたの隣に誰かいる の北村一輝
    怖すぎw

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/26(木) 01:13:54 

    >>182
    絶賛する人から名前すら覚えてもらえないゆりやん

    +17

    -1

  • 546. 匿名 2024/09/26(木) 01:14:34 

    >>81
    大東俊介、龍が如くで声優やってたけどそれも上手だったなぁ
    いい役者さんだよね

    +40

    -0

  • 547. 匿名 2024/09/26(木) 01:18:12 

    >>484
    あの役で広く知られるようになったよね。美人すぎないけど華やかさがありすごいなぁと思った。

    +25

    -2

  • 548. 匿名 2024/09/26(木) 01:24:31 

    >>392
    同じく成海璃子の弟に怒るシーン何回見ても涙出る!!

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2024/09/26(木) 01:36:28 

    >>67
    泣きの演技は勿論上手かったけど、犯人を殴ってる時の顔が衝撃的すぎて。マジどうやってあの演技できるんだろう。

    +26

    -1

  • 550. 匿名 2024/09/26(木) 01:39:00 

    やったのは、わ・た・し・だ・よ

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2024/09/26(木) 01:39:50 

    高橋一生「玉音放送を作った男たち」
    背筋がぞくっとした

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2024/09/26(木) 01:43:35 

    >>99
    山田孝之が演技の天才なのは周知の事実じゃん
    スタダで一番の演技派じゃん
    わざわざ小栗旬の名前出さなくてもガルちゃんは山田孝之の演技力の高さはご承知じゃん

    +90

    -8

  • 553. 匿名 2024/09/26(木) 01:44:53 

    >>27
    その後我に返ってタクシーの中で手の震えが止まらない時や、繭の父親が部屋に火をつけた時に「二宮さん!」と叫びながらドアを叩く姿とかすごく印象に残ってる。
    また見たいなぁ。

    +56

    -1

  • 554. 匿名 2024/09/26(木) 01:46:50 

    >>511
    一人で悲しみを背負ってる孤独な役が似合うよね 中居さんのこういう役もっと見たいな

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2024/09/26(木) 01:51:25 

    >>85
    >>464
    東出はドキュメンタリーチックな方がヌボーッとしたキャラが活きるよね。
    Winnyの天才プログラマー役もよかったよ。パソコン以外のことはほぼ何も知らない純朴な青年で、普段はぼんやりしていて服装とかも適当で気取ったところがなくて、素なのかな??と思うほどだった。
    結末は泣いたよ。

    +41

    -1

  • 556. 匿名 2024/09/26(木) 01:56:08 

    >>28
    広瀬すずとのドラマ面白かった

    +21

    -4

  • 557. 匿名 2024/09/26(木) 01:56:42 

    >>207
    龍騎は名シーン多い!
    今でもチラホラ活躍してる俳優さんも多いよね。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/09/26(木) 01:58:15 

    >>1
    オダギリジョー

    西島秀俊

    ディーン・フジオカ

    斎藤工

    仲村トオル

    ガルちゃんで大絶賛の俳優たちは衝撃受けたシーンないのかな?

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2024/09/26(木) 02:00:10 

    >>148
    映画でごめんだけど松たか子は告白の演技の全てが好き
    怒りや憎しみみたいな血圧上がる感情を冷静沈着に表現してて良かった

    +24

    -2

  • 560. 匿名 2024/09/26(木) 02:03:32 

    >>168
    柳楽優弥とかできそう
    山田孝之もできそう
    松山ケンイチもできそう
    堤真一もできそう
    豊川悦司もできそう
    ピエール瀧もできそう

    でもガルちゃんはもう固定観念で昔の俳優しかできないと思い込んでるから絶対に認めないだろう

    +1

    -16

  • 561. 匿名 2024/09/26(木) 02:05:05 

    鈴木亮平の孤狼の血2のヤクザ役

    いつもは良い人役なのに狂暴ヤクザに振りきってるすごさ

    +1

    -3

  • 562. 匿名 2024/09/26(木) 02:05:47 

    頻出かもしれないけど、夜行観覧車
    杉咲花ちゃん

    物語上、主人公の鈴木京香にイライラさせられてたから、花ちゃんがブチギレて「うるせーっ」「クソババァーッ」って言いながら暴れまわるとスカッとした
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +54

    -2

  • 563. 匿名 2024/09/26(木) 02:07:13 

    >>555
    まだ見てないんだけど高評価だよね
    本人にそっくりだって知ってる人が言ってるのを見た

    +13

    -0

  • 564. 匿名 2024/09/26(木) 02:08:45 

    >>204
    海はじで池松壮亮がはねるかと期待してたんだけどな-

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2024/09/26(木) 02:10:56 

    >>99
    山田孝之ヲタは昔から小栗をくっていただの批判しながら
    ほめまくりしていたから~ねぇ

    +19

    -3

  • 566. 匿名 2024/09/26(木) 02:11:01 

    >>230
    JOKER 2 10月にありますよ!!
    レディガガもハーレクイン役で出ます。
    今回も前回同様、演技、映像、音楽、すごく良さそうです
    超楽しみです

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2024/09/26(木) 02:11:10 

    >>370
    誰?

    +24

    -0

  • 568. 匿名 2024/09/26(木) 02:14:58 

    >>118
    私もこの映画で衝撃受けたよ
    普段はでかい大柄な体形なのに、役作りでガリガリになって
    さらいJOKERの演技も引き込まれる
    何度もJOKER見てしまった
    ほんと凄いよ

    10月にJOKER2 が放映される
    レディガガも出て、ほんと楽しみだよ

    +14

    -0

  • 569. 匿名 2024/09/26(木) 02:18:02 

    小栗はボーダーの最終会はしょうげきだったかなぁ
    スペシャルも良かった

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2024/09/26(木) 02:18:23 

    >>479
    森下涼子さん!?

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/09/26(木) 02:19:33 

    >>329
    ウルトラマンの映画で子役の濱田岳が出てたけど、その映画の誰よりも演技が上手くてウルトラマンが霞んでた
    子供がグリーンバックで演技してるとは思えないリアリティだったわ

    +6

    -3

  • 572. 匿名 2024/09/26(木) 02:19:40 

    新聞記者
    森友学園問題で改ざんを強要され自殺された財務局職員の役なんだけど、吉岡秀隆の追い詰められていく演技が凄く良かった

    +3

    -4

  • 573. 匿名 2024/09/26(木) 02:21:34 

    >>145
    何気にちょいちょいドラマで見かけるよ

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2024/09/26(木) 02:22:41 

    >>479
    >>570
    たわしコロッケなら
    小沢真珠かな

    +1

    -2

  • 575. 匿名 2024/09/26(木) 02:25:16 

    >>291
    ストーリーが始まってガリレオなの忘れるくらい入り込んでしまった
    お弁当屋さんとか山登りとかたまに湯川先生が出てくるとガリレオだわってなるんだけど完全に脇役と化していた
    石神という人が本当に存在するかのような作品でした

    +110

    -1

  • 576. 匿名 2024/09/26(木) 02:30:23 

    >>40
    浜ちゃんに更正させられたブリタニ…。

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2024/09/26(木) 02:30:57 

    載せれないけど常盤貴子の風俗嬢シーンは衝撃だった

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2024/09/26(木) 02:32:11 

    1リットルの涙。シーンというよりもはや全部。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2024/09/26(木) 02:38:40 

    >>38
    昼顔のうざい姑役もうまかったわ

    +107

    -1

  • 580. 匿名 2024/09/26(木) 02:39:07 

    >>554
    中居くんは俳優廃業したのは賢いと思った
    身長とか考えると大人感、おっさん感を出すのは難しそうだし
    名作だけ残して俳優廃業したのは賢いよね

    +13

    -1

  • 581. 匿名 2024/09/26(木) 02:40:36 

    >>579
    深キョンの不妊の姑役はホロリとさせてくれてよかったよね

    +22

    -0

  • 582. 匿名 2024/09/26(木) 02:42:12 

    >>1
    新宿野戦病院の塚地
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +90

    -1

  • 583. 匿名 2024/09/26(木) 02:44:38 

    特番ドラマで、網走の刑務所を脱獄した実在の人を演じた山田孝之。演技も良かったし、胸毛もすごかった笑

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/09/26(木) 02:45:16 

    仁の武田鉄矢
    泣かしにくるのね、はい、はい、ってすごく冷めた目で見てたけど号泣w
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +29

    -2

  • 585. 匿名 2024/09/26(木) 02:45:59 

    >>582
    パパがも一度恋をしたってドラマで先に演じてるの
    クドカンはこのドラマ見てたと思う

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2024/09/26(木) 02:47:02 

    >>555
    あのプログラマーのやつ、濡れ場なかったですかね??家族と見たいけれど、気まづくなったら嫌で、、

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/09/26(木) 02:47:24 

    ドラマだよー!

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2024/09/26(木) 02:48:34 

    >>587
    毎度毎度堤真一おしだからw

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2024/09/26(木) 02:49:07 

    >>355
    志田未来

    +0

    -3

  • 590. 匿名 2024/09/26(木) 02:51:58 

    >>168
    鈴木亮平ならできるよ!
    鈴木亮平なら緒形拳の役全部できるよ!

    +3

    -14

  • 591. 匿名 2024/09/26(木) 03:06:37 

    >>590
    鈴木亮平なりの…だよね

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2024/09/26(木) 03:06:58 

    >>361
    作品自体の良さと、それ以前の蜜の味というドラマで酷い演技だった榮倉さんの進化の凄さに二重に感動した

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/09/26(木) 03:13:09 

    >>433
    隠喩では無く、無事に地球に帰還したから、
    米Meta社を1円で訴えたり、X民に小金配ったりしてるやん。

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2024/09/26(木) 03:18:46 

    ホリディラブ の松本まりか
    あの恋愛狂の表情が引き込まれた

    +6

    -2

  • 595. 匿名 2024/09/26(木) 03:35:24 

    タイトルわすれたけど森山未來が一人二役で演じた戦争ドラマ?映画?が凄かった。色々考えさせられた。
    二宮和也が演じる障害者役のドラマ。本当に障害者にしか見えなかった。凄いなと思ったのが撮影裏を取材していたのをテレビで見てたんだけど、よーいはい!で一気に切り替わって演じていた。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2024/09/26(木) 03:43:25 

    >>1
    ユースケ・サンタマリア
    眠れる森の木村拓哉の友人役
    木村拓哉の役は誰でもできるけどあの借金まみれの役はなかなか難しい

    +16

    -6

  • 597. 匿名 2024/09/26(木) 03:46:10 

    >>591
    緒形拳も緒形拳なりの…だよね

    +3

    -6

  • 598. 匿名 2024/09/26(木) 03:48:17 

    >>596
    木村拓哉の役は誰でもできるとは思わないけど
    できるって言う人の言い分はわかる
    しかし木村拓哉の顔は誰でもなれるわけじゃない
    だから木村拓哉はキャスティングされる

    +10

    -2

  • 599. 匿名 2024/09/26(木) 03:58:52 

    あの夫の家庭を壊すまでの女優さん

    見るつもりなかったけど、演技に惹かれてみてしまった

    +1

    -3

  • 600. 匿名 2024/09/26(木) 04:01:27 

    >>58
    夜行観覧車で初めて杉咲花ちゃん知ったけど、演技上手すぎてしばらく花ちゃんが怖かった笑

    +68

    -2

  • 601. 匿名 2024/09/26(木) 04:42:30 

    >>452
    みんなが堤真一のシーンがすごいとか泣いたとか言ってる意味がよく理解できてなかったけど、これ読んで目から鱗が落ちた。嬉しかったんだ・・・

    +66

    -1

  • 602. 匿名 2024/09/26(木) 04:55:35 

    銭ゲバのミムラ

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/09/26(木) 04:57:43 

    >>595
    大河ドラマの吉高由里子の相手役は森山未來で見たかった

    +6

    -2

  • 604. 匿名 2024/09/26(木) 05:38:11 

    ブギウギの藤間爽子さん

    大成した幼馴染スズ子に見すぼらしい今の自分を見られたくなくて、他人の振りをする時の演技
    細かく覚えてないけど、他人になると決意して切り替える時の目が怖かった

    何となく田中裕子さんと蒼井優ちゃんみを感じる方
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2024/09/26(木) 05:39:05 

    >>138
    このドラマで初めてヤスケンを知ったんだけど、もともとオネエな感じの人だと思ってた
    そのくらい上手だった

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2024/09/26(木) 05:58:21 

    >>318
    田村さんはもちろんだけど、さんまさんが上手くてびっくりした!

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/09/26(木) 06:03:34 

    3年A組の菅田将暉と、どつかれた福原遥
    菅田将暉が怖すぎて見てるこっちも泣いたし福原遥の泣き顔がリアルで…。

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2024/09/26(木) 06:05:19 

    >>366
    ウザいんだけど、夫や娘を思う優しさみたいなのも見えてよかった。
    きっとそんなにいい家柄の人ではなくて、根は庶民寄りなかーちゃんで、夫のため娘のため背伸びして頑張ってきたのかなみたいな、そこまで妄想できる演技力すごいと思った。
    かなり脇役のはずなのに。

    +32

    -0

  • 609. 匿名 2024/09/26(木) 06:06:14 

    >>143
    役所だかにいるシーンtiktokで見たけど、めちゃくちゃ苦手な演技だった。普段のキャラと違う役をやってるからそう見えやすいだけで、自然を通り越しててコントみたいだった。
    あれなら普段ドラマ出てる時の方がいいんじゃと思った。
    松本まりかもそうだけど、演技派に見せてる演技は苦手。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2024/09/26(木) 06:07:30 

    怒りの森山未來

    演技というか民家の2階から飛び降りて激走するのとか、普通の俳優さんじゃできないよねw
    最初に登場した時もちょっと異様な雰囲気で怖かった

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2024/09/26(木) 06:09:06 

    >>14
    長門裕之さんね!

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/09/26(木) 06:09:21 

    >>1
    最近だとアンメットの赤間麻里子さん
    演技じゃないみたいだった

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2024/09/26(木) 06:24:18 

    >>520
    分かる。
    名脇役のおかげ、斬られ役のおかげは、ある。

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2024/09/26(木) 06:25:26 

    >>606
    明石家さんまさんは演技上手いね。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2024/09/26(木) 06:27:46 

    >>184
    信長協奏曲の一人二役も良かった。背中だけのシーンなのに信長なのか明智光秀なのかわかった。

    +17

    -1

  • 616. 匿名 2024/09/26(木) 06:35:16 

    >>234
    マンガのイメージとそのままだったから松山ケンイチが180センチあるのを知った時びっくりした

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2024/09/26(木) 06:55:03 

    峰子の一世一代の名演技かな
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +14

    -3

  • 618. 匿名 2024/09/26(木) 06:56:52 

    >>10
    私の見たドラマの中では最高傑作。
    ラストも無念も何度見ても引き込まれる。
    キャスティングに演技力に全てが最高。

    +42

    -1

  • 619. 匿名 2024/09/26(木) 07:02:46 

    >>11
    イケメンで179cmの長身の堤真一さんが、猫背で冴えない役柄を見事に演じ切っている。
    号泣のシーンも堤真一さんだからこその演技力。邦画ではダントツにトップ。

    +101

    -4

  • 620. 匿名 2024/09/26(木) 07:06:56 

    >>520
    周りが下手だと上手い人だけ浮く事があるけど、そういう時でも調整して周りのレベルに合わせた自然さに見せるようにしなきゃいけないのかな

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2024/09/26(木) 07:11:28 

    >>617
    これ子どもの時に見て衝撃だった
    (テレビで流れてた)

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/26(木) 07:13:16 

    >>10
    撮影が長すぎて、ストレッチャーの上で寝てたのよね

    +19

    -1

  • 623. 匿名 2024/09/26(木) 07:21:40 

    >>206
    山籠り男とZOZOを同列に語るのはさすがに剛力さん可哀想w

    +33

    -2

  • 624. 匿名 2024/09/26(木) 07:22:49 

    >>520
    売れない劇団に教えに来る無名な講師とかが言ってそうなセリフ

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2024/09/26(木) 07:32:59 

    最近だったら
    新宿夜戦病院のまゆ役した子が

    毒母親に育てられた役がぴったりで自然な演技と母親とのやり取りとか演技初めて見たけど上手だった。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +20

    -0

  • 626. 匿名 2024/09/26(木) 07:40:03 

    >>7
    鉄矢は演技上手いよね

    +76

    -0

  • 627. 匿名 2024/09/26(木) 07:40:45 

    >>1
    子供時代のおしん

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2024/09/26(木) 07:42:25 

    >>186
    わかる。草薙君の戦争シリーズは面白くて全部観てたけど演技派と思ったことない。セリフと表情が棒読みというか、普通だと思う。

    +15

    -5

  • 629. 匿名 2024/09/26(木) 07:45:48 

    >>4
    HYDEかと思った、違うよね?

    +16

    -0

  • 630. 匿名 2024/09/26(木) 07:46:58 

    ウエンツがやってたゲゲゲの鬼太郎の、ぬらりひょん役の緒形拳。セリフの説得力が凄くて、ウエンツよりぬらりひょんに賛同してる自分がいた笑

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2024/09/26(木) 07:48:10 

    >>81
    大東駿介って、「え?これ大東駿介だったんだ?気付かなかった」って
    いう役が多くないですか?
    らんまんでも、大奥でも、仮想儀礼でも、前科者や37セカンズでも

    浦安鉄筋家族のコスプレや、いだてんの肉体改造じゃなくても
    どの役も、はまりすぎてて本人が消えてる

    +17

    -2

  • 632. 匿名 2024/09/26(木) 07:49:07 

    >>56
    中井貴一の演技好き
    若年性アルツハイマーになる弁護士役はすごい良かった

    +18

    -1

  • 633. 匿名 2024/09/26(木) 07:50:54 

    >>625
    この子、こういう影がある役多いよね
    若いのに上手だと思う

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2024/09/26(木) 07:54:43 

    Mothersの芦田愛菜
    また誘拐して

    +13

    -0

  • 635. 匿名 2024/09/26(木) 07:55:23 

    >>38
    女優としては好き!!

    +83

    -0

  • 636. 匿名 2024/09/26(木) 07:56:00 

    >>38
    この前のドラマの白木さんも好きだった
    好きな役多いかも

    +95

    -1

  • 637. 匿名 2024/09/26(木) 07:56:04 

    >>501
    ラッセル・クロウの仮面取って皇帝と顔合わせるシーンも好きだな。
    あれは素晴らしい映画だよね。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2024/09/26(木) 07:57:09 

    >>407
    年齢確認の人?

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2024/09/26(木) 07:57:23 

    小芝風花ちゃん主演の
    「波を聞いてくれ」
    風花ちゃんの滑舌の良さと長台詞の正確さ記憶力
    くびれたウエスト ファッション 金髪
    衝撃を受けた

    ドラマもテンポ良くて、「な訳ないよな」と思いながらも楽しい内容だから引き込まれてしまった

    また見たい
    他出演者も良かった

    +3

    -3

  • 640. 匿名 2024/09/26(木) 07:58:01 

    >>582
    でてる人みんな好きになったドラマw

    +19

    -0

  • 641. 匿名 2024/09/26(木) 07:58:47 

    >>23
    映画「市子」もすごかった
    杉咲花じゃなくて完全に市子としてしか見えなかった
    あどけなさと魔性性が同居してて演技してる感がまったくない
    ノーメイクなのに顔もぜんぜん違って見えた

    +52

    -3

  • 642. 匿名 2024/09/26(木) 07:59:35 

    >>28
    昔の、映画とかのが凄かったなー。

    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +42

    -1

  • 643. 匿名 2024/09/26(木) 08:02:03 

    >>291
    この映画では堤さんがゲスト(主役)であるから堤さんの映画で間違いはないんだけど、すごすぎたよね。
    他のシーンも観たかったなぁ。

    +55

    -1

  • 644. 匿名 2024/09/26(木) 08:02:31 

    あなただけ見えないの三上博史

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/09/26(木) 08:06:27 

    ライフの佐古くん役
    細田よしひこ

    めっちゃ顔かっこいいのにこのせいでイロモノ枠になってしまったね

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2024/09/26(木) 08:09:36 

    >>425
    本業はイラストレーターとエッセイスト?だよね。瀧さんも電気で作詞とパフォーマンス?してる人だったよね笑 役者としてここまで才能開くと思わなかったよ。

    +13

    -0

  • 647. 匿名 2024/09/26(木) 08:10:22 

    >>28
    私はもののけ姫のエボシ役が田中裕子さんって今更知って声優も上手いのかとたまげてる。

    +63

    -0

  • 648. 匿名 2024/09/26(木) 08:14:45 

    >>503
    この役よく引き受けたね

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2024/09/26(木) 08:24:27 

    >>53
    ミッドナイトスワン、ストーリーには引き込まれないけど草彅剛の演じた女性(男性)の生きることの苦難、それでも生きて行く苦悩、日陰を歩く何も生み出さない人生の哀しみが浄化されて生が色を帯びていく様は良かった

    +20

    -4

  • 650. 匿名 2024/09/26(木) 08:26:22 

    >>17
    超マイナーなんだけど、NHKでやってたみをつくし料理帖で黒木華さんに結婚断られた時の森山未來の『あい、わかった』が最高に良かった ずっと覚えてる

    +26

    -1

  • 651. 匿名 2024/09/26(木) 08:34:56 

    >>617
    これどういう状態?

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2024/09/26(木) 08:35:51 

    >>28
    声がまたいいんよね!

    +35

    -1

  • 653. 匿名 2024/09/26(木) 08:36:11 

    >>324
    なんでこんなにマイナスなんだ!!

    そこは考えないでおこうよってこと?

    +1

    -10

  • 654. 匿名 2024/09/26(木) 08:45:11 

    >>649
    同じ感想。
    いわゆる女装はスマコントで見た事あったから違和感なかったけど、
    あの映画には、女装は出ない、
    男の体で生まれた女性の短く薄幸な人生、草彅は女性だった。
    …感想は可哀想だった、というのは失礼だろうか、
    でもあまりにも優しく弱く善い魂に、
    泣くしかなかった。
    あなたのいうように、
    美しい「我が娘」に自分を映し浄化出来たんだよね、
    真っ直ぐに天国へ昇ったんだよ。

    +16

    -3

  • 655. 匿名 2024/09/26(木) 08:49:10 

    >>11
    これ素人がやるとただ泣き叫んでるうるさい感じになると思うんだけど、堤真一がやるとどうしようもなく切なさが伝わってきた。

    +92

    -2

  • 656. 匿名 2024/09/26(木) 08:51:04 

    >>628
    草彅は小津安二郎に合う、
    顔立ちに脂肪分ないし、
    若さのない枯れた雰囲気出してくる。

    +7

    -2

  • 657. 匿名 2024/09/26(木) 09:00:11 

    >>624
    あなたもなかなか性格悪しw

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2024/09/26(木) 09:06:39 

    >>361
    Nのためにの山本未来さんのお母さん役もすごかった。
    「のぞみちゃん」ってちょっと怖かった。

    +32

    -0

  • 659. 匿名 2024/09/26(木) 09:17:03 

    昼顔映画、警察署の上戸彩

    +2

    -1

  • 660. 匿名 2024/09/26(木) 09:25:20 

    >>38
    これも好きだし、おいしい給食の時の駄菓子屋のババァ役も好き

    +22

    -0

  • 661. 匿名 2024/09/26(木) 09:25:25 

    ちゅらさんの菅野美穂。
    小浜島でのプロポーズのシーン。エリィ達がやっと結ばれた時にみせた、あの表情と涙に感動した。普段のマリアさんを知ってると分かる演技だったと思う。本当に菅野美穂は演技がうますぎる。

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2024/09/26(木) 09:25:44 

    >>28
    数年前におしんの再放送見たけど、地味な顔なのに
    じわっと滲み出る色気もすごいよね

    +34

    -0

  • 663. 匿名 2024/09/26(木) 09:30:14 

    >>30
    SUNNYの主なクレジットにいつも小野花梨さんの名前載ってないんだけど、この映画の影の主役と言っていいくらいの存在感だったよね
    あれが南極料理人の娘ちゃんと同じ人だと知ったときは衝撃だった

    +23

    -1

  • 664. 匿名 2024/09/26(木) 09:30:45 

    >>480
    殺人なんて効率の悪い愚かな事はしないと湯川も言うぐらい天才の石神が、愛した人を完全に守る為にそこまでしたという事を表すのに必要な描写だと思ったけどね

    +36

    -1

  • 665. 匿名 2024/09/26(木) 09:34:15 

    >>42
    それ私も覚えてる。何十年も前だけどめっちゃ衝撃的だった。

    +42

    -1

  • 666. 匿名 2024/09/26(木) 09:38:49 

    >>586
    よこ
    winnyは基本エロ要素ありません
    ただし裁判の中で、主人公が所持?していたAVのタイトルを読み上げられて恥じ入る場面があった気がする
    あと看守から「俺もwinnyには世話になった、無修正モノがダウンロードし放題だった」みたいなこと言われたり

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/09/26(木) 09:43:33 

    >>41
    珈琲いかがでしょう

    タコさん珈琲の光石研さんも凄かった

    +18

    -0

  • 668. 匿名 2024/09/26(木) 09:44:47 

    あの時キスしておけば
    の井浦新。女性と入れ替わった役上手かったな〜
    見た目完全におっさんなのに喋ると女性が重なって見えた。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2024/09/26(木) 09:50:36 

    ペテロの葬列の井手
    元上司の森と認知症の夫人が浜辺で歩くのを呆然と眺める子どもみたいな表情と
    喫茶店で杉村と一対一で話す場面の老獪ないやらしさ
    そして森の自死を受け止められない半狂乱ぶり

    中身は未成熟で誰かに依存しないと生きられない哀れな男なのに、上っ面だけ大人の狡猾さを身につけたモンスターみたいな役を振り切って演じてて目が離せなかった
    別のドラマで善良で気の良いおじさんを演じてる千葉哲也さんを見て、俳優さんってマジですごいと思った

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2024/09/26(木) 09:54:32 

    透明なゆりかごとさんかくの田畑智子

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2024/09/26(木) 09:56:34 

    >>476
    あー!唐沢さんじゃなかったか!
    もう一度見返します!
    ありがとう。

    +0

    -1

  • 672. 匿名 2024/09/26(木) 10:05:13 

    >>18
    全力で演じすぎて怪我するから早くトゥコを殺してくれってディレクターにお願いしたらしいねw

    +20

    -0

  • 673. 匿名 2024/09/26(木) 10:06:37 

    >>651
    吉原炎上 西川峰子
    で検索してみると色々でてくるよコソッ

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2024/09/26(木) 10:09:23 

    >>81
    明日の食卓?の痴呆症になったお母さんを初めてみたときの泣き演技もものすごくて理由がわからなかった。サイコパス息子に対する動揺した演技もすごくて、、クローズの時から印象にあるけど本当に大好きすぎる。だけど、すごいのにこの人すごいな誰だろって毎回なって困る

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2024/09/26(木) 10:11:16 

    >>195
    磯村いいーーホマキの旦那とセットで永遠に好き

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2024/09/26(木) 10:14:09 

    >>38
    Motherもよかった
    中高年だと田中裕子に並ぶぐらい好き
    どっちもMotherだった(たまたま)

    +51

    -0

  • 677. 匿名 2024/09/26(木) 10:15:11 

    >>582
    海野先生だ!
    おにぎり持って倒れる演技も上手だった

    +7

    -1

  • 678. 匿名 2024/09/26(木) 10:15:27 

    >>83
    同窓会の演技がくさすぎて時代的にもう受け付けない…

    +0

    -10

  • 679. 匿名 2024/09/26(木) 10:15:45 

    >>361
    Nのためには火事の後に電話をかけるまでの窪田正孝も鳥肌だった、どんどん呼吸が乱れていって榮倉奈々の元に走り出すシーン
    確かまだ2、3話くらいで凄いドラマだなと思ったの覚えてる

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2024/09/26(木) 10:15:56 

    >>152
    朝顔のつぐみちゃんの弟なんだってね
    とっても自然で可愛いよね

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2024/09/26(木) 10:16:27 

    >>97
    この人って、日本の宝だよね

    +34

    -2

  • 682. 匿名 2024/09/26(木) 10:17:19 

    >>195
    舞台『泥人魚』で宮沢りえは小声の演技で何言ってるかわからないところあったけど
    磯村勇斗は大声でも割れず小声でも滑舌がしっかりしてて全部聞き取れた
    そして顔が小さい
    びっくりした

    +11

    -0

  • 683. 匿名 2024/09/26(木) 10:18:05 

    >>122
    本当に恐ろしく勿体なくて怖い

    +10

    -1

  • 684. 匿名 2024/09/26(木) 10:20:29 

    >>529
    普通に考えたら「あんな美人が下町の弁当屋なんてありえんやろ」って冷めた目で見ちゃうんだけど、松雪さんだと何かアリかもって思えちゃうんだよね
    いい意味で主役感がないっていうか、ダメな男に騙されて転落したら美人でもこんな人生あるかも…って妙に納得する演技で、上手かった

    +53

    -1

  • 685. 匿名 2024/09/26(木) 10:21:31 

    >>234
    松山ケンイチの良さがわからないんだけど、鼻にかかった滑舌の悪さ?とか田舎臭い感じとかが苦手で。だけど、大河ドラマみてる時とか主役じゃないのに主役を食っちゃいそうになることが多くて、だめだな〜目立ち過ぎるどうするんだろ〜と重ってたら次主役になってて、あー…と思った。わかりにくくてすみません…

    +1

    -15

  • 686. 匿名 2024/09/26(木) 10:22:12 

    >>550
    何だっけ?

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/09/26(木) 10:22:37 

    >>326
    いやこの人は…天才としか言えないですよね?

    +13

    -1

  • 688. 匿名 2024/09/26(木) 10:23:59 

    >>401
    にょっとシラフじゃない感じもするけどね

    +1

    -4

  • 689. 匿名 2024/09/26(木) 10:25:46 

    >>546
    数日前に「龍が如く8・外伝」の紹介のyoutubeで見たけど
    相変わらずスタイリッシュなイケメンだった
    なのにドラマや映画ではガラリと雰囲気を変えてくるよね

    私は「龍が如く・維新」の藤堂平助が大好き
    強面の男たちの中で一人可愛い少年みたいなのに、実は一番
    底が見えない。最後、泥をかぶったままで犠牲になって行くのが
    悲しすぎて…ゲームのムービーなのに泣いた
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/09/26(木) 10:30:02 

    >>46
    白夜行って綾瀬はるかが太陽だし色気があって我が強くて断然目立つのに、月として寄り添うだけの山田孝之に何ともいえない存在感があるんだよね
    ただボーッと見てるだけじゃなくて、表に出せない葛藤や苦しみのなかもがいてるっていう雰囲気がすごく伝わってきて、秀逸な抑えの演技

    +47

    -1

  • 691. 匿名 2024/09/26(木) 10:31:38 

    >>542
    それぞれの配役がはまり役だった
    ドラマなのに誰かの実体験みたいに思えるくらいの緊張感があって
    切ない涙なしではいられない
    誰も報われない話だった
    見終わった時に演技力すごいなとしみじみ終わった

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2024/09/26(木) 10:33:45 

    >>562
    この子がキリキリしすぎて大好きなDRAMAなのにみる気になれないのはストレス
    悪いほうに目立つのは演技下手ってことだとおもうなぁ。

    +7

    -7

  • 693. 匿名 2024/09/26(木) 10:34:21 

    >>582
    演技力ありすぎる不思議
    お笑い芸人だよね?

    +19

    -0

  • 694. 匿名 2024/09/26(木) 10:35:10 

    >>617
    あれ?これ今の私のガルちゃん姿なんだが

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/09/26(木) 10:36:50 

    >>692
    まあたしかに面白かったけどもう1回見ようとは思わないね笑

    +2

    -2

  • 696. 匿名 2024/09/26(木) 10:36:54 

    >>88
    私、一番に同じ事思ったw
    好きだった。

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2024/09/26(木) 10:41:56 

    >>46
    白夜行の山田孝之の悲壮感演技とは思えない程すごかった。

    +42

    -1

  • 698. 匿名 2024/09/26(木) 10:43:27 

    >>625
    ほぼ主演作を2本観たけど、どちらもよかった。

    さがす
    世界の終わりから

    後者は映画としては意味不明だけど(紀里谷)、彼女の演技がよかったよー

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/09/26(木) 10:45:50 

    >>65
    武田鉄矢は仁の緒方洪庵役
    「あの世は平らですか?」
    で毎回頭痛起こすほどの号泣してる

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2024/09/26(木) 10:46:51 

    >>99
    申し訳ないが演技では同じ土俵にも立ててないくらい小栗旬とは比べられないと思う。
    山田孝之の演技は努力はもちろんすごいと思うけど感性と天性のものがあると思う。

    +69

    -1

  • 701. 匿名 2024/09/26(木) 10:49:55 

    >>34
    金八先生とかで演技凄かったのに、大人になってイマイチなひとってなぜなんだろう?

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2024/09/26(木) 10:52:22 

    >>156
    フリーター家を買うはニノの演技も良かった。
    上戸彩とかも流れ星ってドラマのやさぐれた演技が良かったし
    役にはまるとその人の演技の良さがすごいでるパターンってあるよね。

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2024/09/26(木) 10:57:02 

    >>638
    そうそう!

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2024/09/26(木) 10:58:42 

    >>10
    白い巨塔好きだった!皆演技が上手くて、名シーン沢山あるよね。
    マイナーかもしれないけど、前半の教授選で大河内教授が選考委員に立候補するシーンも、他の教授等の魑魅魍魎な中で1人清廉な感じがして印象に残ってる。
    サラッと圧倒的な得票数もぎ取って選考委員長になるのも良かった。

    +45

    -1

  • 705. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:00 

    >>392
    確かに錦戸君って演技上手かったよね。
    アイドルやってたらそんな演技レッスンもできないだろうしやっぱり演技って天性のものが大きいのかな?

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:57 

    >>97
    私は、この方の逆転大奥で衝撃を受けました!
    もう初めて芝居が上手いって感覚になりました。
    本当にビックリしましたよ。

    +14

    -1

  • 707. 匿名 2024/09/26(木) 11:01:12 

    >>205
    高畑淳子はこの人よりいいよ。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +12

    -3

  • 708. 匿名 2024/09/26(木) 11:05:20 

    ジュマンジのジャックブラック。あんなおっさんがキラキラJKに見えるのすごいと思った。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2024/09/26(木) 11:06:22 

    >>69
    わかる!笑
    堤さんが圧巻すぎて、私の中では堤さんの映画と認識されてます。

    +88

    -2

  • 710. 匿名 2024/09/26(木) 11:08:10 

    >>7
    鉄也は白夜行での粘着刑事も良かった。

    +111

    -0

  • 711. 匿名 2024/09/26(木) 11:09:36 

    >>287
    中井貴一さん、子供の時から好きな俳優だけど、ミキプルーンで大分損してると思う。

    +5

    -3

  • 712. 匿名 2024/09/26(木) 11:10:37 

    >>139
    オーマイソー!
    クライマックスのキメるシーンが良かったよね。
    何か水戸黄門みたいで。

    +11

    -1

  • 713. 匿名 2024/09/26(木) 11:15:14 

    >>686
    白夜行

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2024/09/26(木) 11:18:52 

    >>46
    勇者ヨシヒコの中で、クローズの役になるところがあってさすがだな〜と思った

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2024/09/26(木) 11:22:35 

    >>46
    イキガミの山田孝之もすごかった!
    ネタバレになるから書けないけど泣いちゃった

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2024/09/26(木) 11:24:02 

    >>88
    私はクローザーから見てる、好き

    +17

    -0

  • 717. 匿名 2024/09/26(木) 11:25:47 

    >>97
    リーガルハイは伊東四朗がやってた宮崎駿モデルにしてるっぽい役の演技も良かった記憶ある

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2024/09/26(木) 11:27:43 

    >>97
    リーガルハイが配信も再放送もされないのって入口出口田口のせいよな

    +40

    -0

  • 719. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:23 

    「成れの果て」の萩原みのりさん

    気になってさっき調べてみたら、
    もう引退されててびっくり
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/09/26(木) 11:32:05 

    泣いたり怒りだったりの演技じゃないんだけど、新宿野戦病院の塚地さんの演技がうまくてめちゃくちゃ好きだった あの女性らしさが自然と出せるのすごいと思う

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2024/09/26(木) 11:37:52 

    >>42
    私は甲本雅裕さんが演じたヤクザが怖すぎてトラウマだった。

    観るの憂鬱なくらいなドラマだったけど、家族皆んなで欠かさず観てたな
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +24

    -2

  • 722. 匿名 2024/09/26(木) 11:37:59 

    >>182
    ゆりやんドラマのファン、アンナチュラルファンと同じ臭いがすんだよな‥

    +12

    -2

  • 723. 匿名 2024/09/26(木) 11:42:24 

    >>75
    この時の柳楽優弥凄かったね
    山田孝之出てる回は見てなかったのか記憶に無いんだけど(てか、いつも上手い)
    小栗旬や向井理はゴールデンドラマって演技だったけど、柳楽優弥の演技は、アカデミー賞の映画レベルの演技で、テレビ見てるこっちに凄みが伝わってきた。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2024/09/26(木) 11:43:26 

    松山ケンイチの平清盛

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2024/09/26(木) 11:43:49 

    >>691
    本当そうだよね、切なくなるし悲しくなる
    でも演技が凄すぎて何回も見ちゃう

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2024/09/26(木) 11:44:47 

    >>657
    テヘッ

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/09/26(木) 11:45:29 

    >>718
    やまとなでしこの押尾状態かー!

    +15

    -0

  • 728. 匿名 2024/09/26(木) 11:45:41 

    ドラマ相棒で、ミッチーが相棒役のシリーズの中のでんでんさんの回。
    でんでんさんの豹変振りの振り幅というか、暴力的とかではなく、もうただただ、物言わせぬ怖さがあって、忘れられません。
    思い出すだけでゾッとします。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:20 

    >>631
    顔で大東俊介だってすぐにわかるけど

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:40 

    >>723
    夏帆も出てたんだよ
    この時の夏帆はゴールデンドラマの演技だった

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/09/26(木) 12:06:50 

    >>36
    スタッフに態度悪すぎて仕事来なくなった

    +28

    -1

  • 732. 匿名 2024/09/26(木) 12:17:59 

    >>710
    金八は嫌いだけどこれは泣いた

    +15

    -1

  • 733. 匿名 2024/09/26(木) 12:20:30 

    演技力に驚いた…というか演出ですが、ギネ〜産婦人科の女たち で主演の藤原紀香さんがカイザー(帝王切開)と絶叫して、その後両手首両足首を他の医師に掴まれて退室させられたシーンが凄かったです

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2024/09/26(木) 12:22:27 

    >>12
    どのようなシーンなのでしょうか…?

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2024/09/26(木) 12:25:52 

    >>378
    このドラマの作者さん実際に見た事あるんだけど本当に河合さんが演じてるまんまで動きとか話し方とかあの感じ。
    本当に演技うまいよね。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2024/09/26(木) 12:28:13 

    >>1
    「わたしを離さないで」で水川あさみが最後の提供のために運ばれたシーン。見ててすごく辛くなった。

    +23

    -0

  • 737. 匿名 2024/09/26(木) 12:30:01 

    >>651
    元花魁が結核だか梅毒になって
    布団がしまってある部屋に隔離されてる

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2024/09/26(木) 12:31:53 

    >>455
    もったいないよね

    +29

    -1

  • 739. 匿名 2024/09/26(木) 12:34:22 

    >>614
    分かる。「空から降る一億の星」で最後に泣きながら運転してるシーンで演技上手なんだなぁと驚いた。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2024/09/26(木) 12:36:19 

    >>7
    仁の緒方洪庵も良かった

    +68

    -0

  • 741. 匿名 2024/09/26(木) 12:44:07 

    >>66
    柳楽くんだよ
    狂ってる弟の役、めちゃくちゃうまかった
    私は長政が大好きなんだけど、長政役の高橋一生にありがとうありがとうと言いたい
    原作の長政とは見た目とか台詞とか全然違ったけどね
    帰蝶や市のキャラ変もされてて
    あのドラマは良いドラマなのに原作無視が酷かった

    +12

    -0

  • 742. 匿名 2024/09/26(木) 12:46:35 

    >>50
    雪穂に何か投げつけた(確か壁に当たって割れた)後の表情は凄かったね
    本当にこのドラマは皆鬼気迫る演技で凄いシーンが多々あったけど、白夜行といえば山田孝之のこの場面の表情がすぐ浮かぶほど印象強くてずっと忘れられない

    +22

    -0

  • 743. 匿名 2024/09/26(木) 12:46:45 

    >>10
    巨塔は木村多江の告知シーンも忘れられない

    +35

    -1

  • 744. 匿名 2024/09/26(木) 12:49:18 

    >>28
    田中裕子と小林薫は出てると見ちゃう
    2人とも好きなタイプの役者じゃないんだけど引き込まれてしまう
    向田邦子ドラマとか良かった

    +31

    -0

  • 745. 匿名 2024/09/26(木) 12:49:57 

    >>658
    山本未来さんすごかったよねー。病んでる時の演技がBGMも相まってほんと怖かった。
    落ち着いてから元の優しいお母さんに戻ったシーンでめっちゃ泣いた。

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2024/09/26(木) 12:55:53 

    >>1
    なんでこれこんなにマイナス?

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2024/09/26(木) 12:56:44 

    >>50
    観てないのですが興味が湧きました。おすすめありがとうございます。

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2024/09/26(木) 13:00:43 

    「スマホを落としただけなのに」の成田凌
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +8

    -2

  • 749. 匿名 2024/09/26(木) 13:04:20 

    >>553

    Huluで高校教師配信されてるよ

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2024/09/26(木) 13:04:31 

    >>26
    最高の教師 で 生徒役の芦田愛菜ちゃんが校舎から落下して亡くなってしまった時 それを見つけて駆け寄る時の松岡茉優の表情が凄くて引き込まれて 大泣きしてしまった

    +22

    -1

  • 751. 匿名 2024/09/26(木) 13:05:47 

    >>97
    このドラマほんとにおもしろかった
    再放送してほしい

    +49

    -0

  • 752. 匿名 2024/09/26(木) 13:11:47 

    >>145
    アマプラで日本版 コールドケース一気観したんですが
    シーズン1で出てくるユースケが不気味過ぎて怖い怖い😰
    吉田羊とのシーン 一時頭から離れなかった

    +6

    -1

  • 753. 匿名 2024/09/26(木) 13:13:37 

    >>443
    左3人が静かに拍手するよね
    水川あさみが巻き舌で切れるシーンも好き

    +21

    -1

  • 754. 匿名 2024/09/26(木) 13:20:06 

    >>631
    あー、わかります。前科者の時、最初気が付かなくて大東俊介だって知って衝撃を受けました。役によって全く人格を変えてきますよね。前科者を観て以来、彼の演技に注目するようになりました。

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2024/09/26(木) 13:20:08 

    ミッシングの石原さとみ。
    可愛い以外ないアイドル女優みたいな役しか知らなかったから、びっくりしたし好きになった。

    あと、なんで石原さとみが、あんな常にイライラしているガル民みたいな心情を知っているんだろう?
    女優さんて凄いなって思った。

    +2

    -2

  • 756. 匿名 2024/09/26(木) 13:22:17 

    >>244
    すごすぎて録画まだとってある!!!
    「え」ってセリフが何回かあるんだけど全部トーンや長さが違うのよ!!
    セリフの使い回しの引き出しが多すぎる!!

    +14

    -0

  • 757. 匿名 2024/09/26(木) 13:22:21 

    >>748
    自己レス

    すみません、今見たらドラマ専用のトピでしたね
    映画を投稿してしまいました…m(__)m

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2024/09/26(木) 13:23:48 

    >>12
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +45

    -0

  • 759. 匿名 2024/09/26(木) 13:24:23 

    >>581
    最初はウザイ姑なのかと思ったけど、少々デリカシーに欠ける物言いなだけで、人情のある優しい人だったんだよね。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/09/26(木) 13:24:39 

    >>757
    え、ダメなの?
    まーよくね?
    真面目か(▭-▭)✨

    +4

    -2

  • 761. 匿名 2024/09/26(木) 13:27:01 

    >>220
    原作は佐野史郎がモデルだったんだよねw
    見てみたかった気もする

    +24

    -1

  • 762. 匿名 2024/09/26(木) 13:29:20 

    >>488
    懐かしい!
    こういう短編ドラマで1クールまたやればいいのにね、中弛みなくて今の時代に合ってそう

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2024/09/26(木) 13:31:57 

    >>32
    尾野真千子、演技上手い。
    尾野真千子
    小池栄子
    仲里依紗

    この3人出てたらワクワクする。

    +25

    -3

  • 764. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:24 

    >>205

    その後
    ホルモン出なくて無駄でしたって言ってたよ

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:25 

    >>110
    宇野祥平はすごかったよね。
    それまで「そこまでいい映画かなぁ」と思いながら観ていたけど、この人のシーンで本当にこういう人が存在している気持ちになったし、映画の中の話なのに「これから先の人生はこの人にいいことしか起こりませんように」って思ってしまったわ。

    +14

    -0

  • 766. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:29 

    >>741
    ドラマとしては良いドラマだったってことだよね
    ガルちゃんとしては柳楽優弥高橋一生山田孝之向井理が出てるからドラマを否定することはできないよね

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:54 

    「ミステリと言う勿れ」下戸役・岡山天音が上手かった
    原作は知らないけど演技上手でビックリした
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +25

    -1

  • 768. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:15 

    >>10

    呼んだ?

    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +1

    -49

  • 769. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:42 

    >>144
    特に最後凄かった。

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:43 

    >>23
    映画、法廷遊戯もみてほしい。
    花ちゃん凄い。

    +9

    -4

  • 771. 匿名 2024/09/26(木) 13:40:39 

    >>1
    この間ネトフリに新しく入って観た石原さとみの「ミッシング」凄かった
    石原さとみってこんな演技できるんだって思ったよ

    +6

    -1

  • 772. 匿名 2024/09/26(木) 13:42:25 

    >>165
    ストーリー的にも、じつは珍しく主人公がなんにもしてないならね
    真相にはたどり着いたけど、それでも完全に犯人に上を行かれてしまった

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2024/09/26(木) 13:45:24 

    >>210
    わかる!わかるよ。号泣した。今再放送始まったばかりだよね。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2024/09/26(木) 13:47:38 

    >>11
    このシーンは本当衝撃だったな。
    とにかく凄すぎて、、、
    圧倒された

    +39

    -1

  • 775. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:23 

    >>386
    NHK版は三浦透子さんが凄かった

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:39 

    >>619

    迫真すぎて演技と思えなかった



    うまいなと思うのはまだまだなのかとさえ、思わせられた

    +5

    -1

  • 777. 匿名 2024/09/26(木) 13:51:23 

    >>269
    松下由樹が送ってもらったチャラ男にケーキたくさん買ってもらったのをケンカしながらバクバク食べるシーンも好き!

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2024/09/26(木) 13:54:27 

    きのう何食べたで
    ケンジが玉ねぎ買いに行くシーンで、自分の幸せに気づいた瞬間の西島秀俊

    この人演技上手いと感じたこと今まで全然なかったのに
    その瞬間の表情をみて、この人がなぜ評価高い俳優なのか分かった気がした

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2024/09/26(木) 13:54:58 

    緊急取調室の安達祐実が出てる回
    ラストの安達祐実がモラハラDV旦那を殺したと自白するシーン。目に涙を浮かべるタイミング、その涙を流すタイミングがすごかった。子役からやってるだけある。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2024/09/26(木) 13:56:56 

    >>129
    子役全然上手かった気がする

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/09/26(木) 13:57:26 

    >>388
    声もいいのよね

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2024/09/26(木) 13:58:11 

    >>766
    うん
    信長協奏曲をもとに作った別のドラマとしては完成度高いんだけど
    あれを信長協奏曲をドラマ化しましたって言われたら、
    ????ってなる

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/09/26(木) 13:58:28 

    >>780
    間違えた。全員

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2024/09/26(木) 13:59:35 

    >>409
    たしかに
    外見冴えない人だったら助けてもらった感謝の気持ちよりも元夫以外にヤバいのもう一人出てきたー!!となりそう

    +21

    -1

  • 785. 匿名 2024/09/26(木) 13:59:41 

    映画だったと思うけど
    ウシジマくんの山田孝之。

    昔の友達?が借金でマグロ漁船に乗ることになったあとに数秒間山田孝之が無言、無音で表情だけで演じるシーンがあるんだけどその表情だけで複雑な感情が読み取れる感じがすごかった。

    色々言われてるけど演技はほんとに上手いよね。

    +7

    -1

  • 786. 匿名 2024/09/26(木) 14:07:20 

    1番最初?のおっさんずラブの田中圭
    BL全く興味ないけどラスト涙出てきた

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2024/09/26(木) 14:07:43 

    映画 八日目の蝉の小池栄子

    +5

    -1

  • 788. 匿名 2024/09/26(木) 14:08:56 

    恋の罪の冨樫真

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2024/09/26(木) 14:09:05 

    恋の奇跡の菅野美穂
    震えるほどおっそろしい嫌な女だった

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2024/09/26(木) 14:10:38 

    草彅くんの僕の歩く道っていう自閉症のドラマがあるんだけど
    自閉症青年の草彅くんの幼馴染の都古ちゃんが結婚することになったんだよね。
    その話をお母さんから聞いて、草彅くんが「僕もいつか結婚するの?」ってお母さんに聞くんだよ。
    その時の母親役の長山藍子さんの表情だけの演技がすっごいの。
    うん、本当にすごいと思った。本当の母親みたいだった。
    ぜひ見てくれ。

    +3

    -2

  • 791. 匿名 2024/09/26(木) 14:10:42 

    >>787
    大奥がインパクト強かったな
    迫力あるし表情とか怖かった

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2024/09/26(木) 14:11:02 

    >>4
    バックの背景が浮き立って脚、膝から下に見えた

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2024/09/26(木) 14:12:30 

    芳根京子
    記憶屋で泣きながら微笑む演技に鳥肌たった
    朝ドラの時は暗いイメージしかなかったから余計スゴいと思った

    +2

    -1

  • 794. 匿名 2024/09/26(木) 14:12:38 

    1リットルの涙の沢尻エリカ

    +4

    -2

  • 795. 匿名 2024/09/26(木) 14:13:25 

    >>1
    ドラマのタイトル全く思い出せないんだけど、堺雅人が心療内科医で蒼井優が舞妓か芸妓のやつ。
    蒼井優が多重人格かなんかで、人格が変わる瞬間の演技が凄い印象に残った。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2024/09/26(木) 14:15:25 

    >>791
    私はSUNNYで小池栄子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思った。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/09/26(木) 14:18:40 

    最近だとラストマンのおじいちゃんの津田健次郎
    腹減ってないか?で私も号泣してしまった

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2024/09/26(木) 14:19:55 

    「それでも、生きていく」の大竹しのぶ。
    もう、ほんと、大竹しのぶの演技をこの時初めて見たんだけど言葉をなくした。すごい女優さんなんだって圧倒的された。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2024/09/26(木) 14:20:53 

    >>11
    堤さん、圧巻のお芝居でしたね。
    主役、完全に喰っていた。
    福山さんが脇役になってしまうような演技に引き込まれてしまいました。
    松雪さんへの切ない片想いも号泣でした。
    冴えない男性役も見事に演じ切って、役幅の広さに驚愕でした。
    スゴいイケオジなのに。

    +45

    -0

  • 800. 匿名 2024/09/26(木) 14:22:36 

    >>313
    ラストがなかなか忘れられない、、 

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2024/09/26(木) 14:23:29 

    >>53
    ユースケの「アルジャーノンに花束を」めっちゃ好きだった

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2024/09/26(木) 14:23:30 

    >>7
    演技は好きなんだよなぁ

    +32

    -0

  • 803. 匿名 2024/09/26(木) 14:24:02 

    >>784
    堤真一だから最後松雪の役と良い関係になれそうなのにって余韻があった
    原作からしたらそれは無いんだろうね

    +11

    -1

  • 804. 匿名 2024/09/26(木) 14:24:12 

    大河ドラマ新選組!の31話の山南敬介切腹回の堺雅人。淡々と穏やかでありながらも筋を通して自らの運命を受け入れていく過程を見せられて涙が止まらなかった。

    もう1つも大河ドラマおんな城主直虎の小野政次を演じた高橋一生の壮絶な最期と引導を渡した直虎(柴咲コウ)の気迫に圧倒したなぁ。

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2024/09/26(木) 14:28:08 

    >>326
    良い役も悪い役も本当、上手いよね、、、。 
    これ見ただけで思い出して泣きそう。 
    白夜行の歩道橋のシーンも泣ける、、

    +28

    -0

  • 806. 匿名 2024/09/26(木) 14:28:51 

    >>11
    これは泣ける

    +12

    -1

  • 807. 匿名 2024/09/26(木) 14:28:52 

    やっぱ金八シリーズの
    風間くんがいたときの、引きこもりのお兄さん役かな

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2024/09/26(木) 14:29:04 

    >>81
    この人ジャンクスポーツ?で
    浜ちゃんと女子アナ?の間にいるイメージだったけど演技上手いんだね
    もっと出てほしい

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2024/09/26(木) 14:30:19 

    >>792
    私は巨大な手のひらが頭部を掴んでるように見えた

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2024/09/26(木) 14:30:24 

    >>313
    ボーダーで小栗旬を初めてかっこいいと思った

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2024/09/26(木) 14:30:38 

    >>200
    8話だよね
    自分も一番好きなエピソードだわ何度もみれる
    本当に引きこまれたよねぇ

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2024/09/26(木) 14:32:04 

    >>784
    森下能幸さんとか?

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2024/09/26(木) 14:33:22 

    昼顔の北村一輝が
    ただ雨に濡れて吉瀬美智子見つめてるだけシーン、服も着てるのにエロさとかすごくて…

    他の役でここまで色気感じたことないから
    オーラも演技力に含めていいと思ってる

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2024/09/26(木) 14:33:30 

    銭の戦争での大島優子の泣くシーン
    ド下手過ぎて、かなりの衝撃・・・
    わかってくれる人いるかな??
    後にも先にもあんな衝撃泣き初めてでした。

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2024/09/26(木) 14:34:26 

    >>754
    らんまん、最初わからなかった
    前科者は知ってて見たからわかったけど、いつもと印象違うなと思った

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2024/09/26(木) 14:35:35 

    >>221
    うん、段田さんありきだよね凄まじかった
    ドラマ自体もわずか5話にぎゅっと詰めこまれて素晴らしかった
    音楽も好きだった

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2024/09/26(木) 14:35:59 

    >>761
    そうだったんだ
    佐野さんでも感動しそう

    +16

    -1

  • 818. 匿名 2024/09/26(木) 14:44:30 

    >>768
    岡田君もうまいよ

    +6

    -10

  • 819. 匿名 2024/09/26(木) 14:45:14 

    「海のはじまり」の大竹さんと田中さん
    出てくると別のドラマみたいだった

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2024/09/26(木) 14:45:18 

    >>808
    私生活危うかったみたい
    結婚してたの内緒にしてたり
    ようやく落ち着いてきたみたい

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2024/09/26(木) 14:46:08 

    >>42
    私もちょうど中3か高1かそんなときで衝撃でした。しゅうはすごかったし辛かった。
    濱田岳もあの時からすごかったですよね。答辞めっちゃ泣きました。

    +25

    -0

  • 822. 匿名 2024/09/26(木) 14:46:32 

    >>817
    たぶん福山の役のモデルが佐野さん
    冴えない方ではない

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2024/09/26(木) 14:48:00 

    >>14
    思い出した!すごかったね

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/09/26(木) 14:50:20 

    >>400
    ケンジとその他のキャラの違いがすごいよね
    葛飾北斎
    これは老けた時のだけど、少し若い北斎もあったね
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +10

    -1

  • 825. 匿名 2024/09/26(木) 14:51:04 

    >>34
    >>455
    本人もずっと演技やドラマ映画頑張りたいって言ってて
    事務所辞めた草彅剛の舞台に演技を勉強しにいったりしてるほどなんだけど
    現事務所は他メンバー優先で八乙女には回ってこないよね
    飯島マネがいたころ(〜2016)まではちょいちょい出てたんだだけどね

    +4

    -2

  • 826. 匿名 2024/09/26(木) 14:54:19 

    衝撃というより脱帽って感じなんだけど
    「アンチヒーロー」の緒形直人さん
    もしあの役が演技微妙な人だったら、ドラマ全体に影響してたと思う

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2024/09/26(木) 15:01:40 

    >>18
    くるっとまわって下ベラネクタイのシーン好き

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2024/09/26(木) 15:06:54 

    >>152
    幼稚園行きたくない〜って騒ぐ姿がリアルでめちゃくちゃ上手かったよね!
    あのドラマ失礼ながら普段あんまり上手いと思わない松田龍平もリアルな引きこもり感良かったし、風吹ジュンのお母さんが菩薩すぎて泣いた

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2024/09/26(木) 15:10:04 

    >>500
    草加君だし、マイナスは賞賛だと思う。

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2024/09/26(木) 15:15:30 

    >>43
    菅田将暉、広瀬アリス、能年玲奈とかね。

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2024/09/26(木) 15:16:26 

    >>17
    わかる、鳥肌もので、しばらく森山未來のくしゃがらが脳裏にこびりついてた。これぞ役者!

    +12

    -0

  • 832. 匿名 2024/09/26(木) 15:19:42 

    >>57
    柳楽くんはマジで演技上手い

    +23

    -0

  • 833. 匿名 2024/09/26(木) 15:20:03 

    >>97
    大好きで何回も見てるからセリフ完コピできる!
    自分を鼓舞する時にも思い出す。
    愚痴なら墓場で墓場で言えばいい!ってなる。

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2024/09/26(木) 15:20:38 

    >>790
    何話?

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2024/09/26(木) 15:23:02 

    >>104
    あれ凄かったよね。
    10年以上前のドラマだけどまだ衝撃で覚えてる。
    大竹しのぶが叫びまくるやつ。
    そりゃ娘を惨殺されたらああなるよな。

    +20

    -0

  • 836. 匿名 2024/09/26(木) 15:23:12 

    踊る大捜査線 THE MOVIE3 の滝藤賢一さんの中国人役

    私この方ずっと何年も本当の中国人だと思ってました。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2024/09/26(木) 15:23:45 

    >>830
    あっ、武井咲と剛力彩芽は当たり前として。

    +4

    -1

  • 838. 匿名 2024/09/26(木) 15:24:51 

    silentの夏帆の回。
    夏帆の演技が上手すぎた。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2024/09/26(木) 15:25:43 

    >>147
    中国語の指導をする人が、上川隆也の話すセリフがあまりにも流暢で衝撃を受けたそう
    一体、どうやって覚えたのか

    +12

    -0

  • 840. 匿名 2024/09/26(木) 15:25:57 


    今日から俺は!の磯村くん観てから昨日何食べた?の磯村くん観ても同一人物とわからなかった。

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2024/09/26(木) 15:26:08 

    >>22
    それもそうだし、当時25歳の教師役をやってた三浦春馬と戸田恵梨香、なんと三浦春馬の方が3つくらい年下の20歳の時なんだよね。
    あの貫禄と迫力の演技には感服!

    +18

    -2

  • 842. 匿名 2024/09/26(木) 15:26:15 

    >>443
    黒木華さん
    大河の倫子様も上手いと思う
    全てを知って許してますよという本妻の表情
    笑ってるけど怖い

    +16

    -1

  • 843. 匿名 2024/09/26(木) 15:28:06 

    >>734
    親に反抗ばかりしてきて
    ついに親が切れた

    私立入れたのはお前の自己満足だろうが!
    とか言ってきてたとおもう
    でも娘の方もそれで虐められたり大変だったんよ

    +11

    -0

  • 844. 匿名 2024/09/26(木) 15:28:21 

    >>23
    彼女と同世代で放送当時中学生の反抗期真っ只中だったから、自分と重ねながら見てた。

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2024/09/26(木) 15:28:46 

    >>12
    これ、原作では植木鉢の土だったんよね

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2024/09/26(木) 15:31:36 

    昼顔の映画で、壇上で斉藤工が、客席に座ってるさわちゃんに気づいた時の大汗かいて焦ってるシーン、なんかこっちまで汗が出そうだったな

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2024/09/26(木) 15:31:55 

    >>731
    もったいねー

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:01 

    「黒い看護婦」の大竹しのぶ
    アブナイ人格の人を演じると本人が乗り移ったような怖さ
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +17

    -0

  • 849. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:36 

    >>333
    わかる
    リリーさんハマりすぎててナチュラルにサイコパスなんじゃないかな?って今なお疑ってるw

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:46 

    >>755

    確かに石原さとみも熱演してたけど、最後らへんの青木崇高さんが嗚咽漏らすシーンはさすが!と思った。

    石原さとみは頑張って熱演してる、なんだけど、青木さんは本当にもらい泣きした

    青木さん、とても上手い俳優さんだと思う

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:50 

    >>69
    わかる
    完全に堤劇場だった

    +40

    -1

  • 852. 匿名 2024/09/26(木) 15:36:23 

    >>710
    白夜行はよかったなぁ😭

    せいやの悪人武田鉄矢見てる場合じゃない

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2024/09/26(木) 15:36:53 

    アイ・アム・サムの知的障害者役のサム役の人ものすごかった

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2024/09/26(木) 15:40:01 

    >>355
    篠原さんコウノドリでめっちゃよかったのに、相棒の出雲レオンが酷すぎてびっくりした。。
    今はだいぶ馴染んできたけど、最初酷かった。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2024/09/26(木) 15:41:21 

    リリーフランキーの「そして父になる」「凶悪」
    ほぼ同時期の撮影だったと思うんだけど、前者が頼りないけど子供を大切にする優しいパパ、後者が楽しそ〜に人を殺してる役を切り分けて演じきってて、リリーフランキー怖っ!ってなった

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2024/09/26(木) 15:41:26 

    「来る」って映画を最近アマプラでなんとなく観ていたんだけど、黒木華さんの子育てと旦那にイライラする演技、だんだん、生活が荒んでいく様子がリアルで観ていてすごいなと思った。
    妻夫木くんの絶妙にイライラさせるダメ旦那の演技も合間って演者って感じ

    +4

    -1

  • 857. 匿名 2024/09/26(木) 15:44:57 

    >>6
    その手の女の子って必ずリアルの学校にいるから参考にしたんだろうね

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2024/09/26(木) 15:45:38 

    アンフェアの瑛太
    他にも演技凄い俳優さんはたくさんいるけどいつもこの最終回の瑛太が一番に浮かぶ

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2024/09/26(木) 15:49:29 

    >>743
    仕事一筋で生きてきて、ライバルはいても友達はいないって泣きながら話してたっけ

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2024/09/26(木) 15:50:15 

    リバースの最終回で窪田正孝がパン屋の客で出演してて、あまりにも自然でパン屋の客にしか見えなかった。演技じゃなくってホントにパン屋さんに来た客みたいな

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2024/09/26(木) 15:52:17 

    >>4
    トピ画が草加で草w
    がるちゃんて555好き多いの!?

    +12

    -0

  • 862. 匿名 2024/09/26(木) 15:53:59 

    >>145
    テレビ東京でMCやってる
    ナゼそこ?「和歌山…東大卒エリート妻がナゼ自給自足?取材NG秘境食堂」(テレ東、2024/9/26 18:25 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
    ナゼそこ?「和歌山…東大卒エリート妻がナゼ自給自足?取材NG秘境食堂」(テレ東、2024/9/26 18:25 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)www.tv-tokyo.co.jp

    ナゼそこ?「和歌山…東大卒エリート妻がナゼ自給自足?取材NG秘境食堂」(テレ東、2024/9/26 18:25 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

    +4

    -1

  • 863. 匿名 2024/09/26(木) 15:54:36 

    >>64
    文章読んだだけで泣けてくる。
    ドラマ見てないんだけど、八千草さんの声で再生された

    +23

    -1

  • 864. 匿名 2024/09/26(木) 16:00:04 

    >>8
    団地のふたりかな?

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2024/09/26(木) 16:00:16 

    >>1
    ビンタするシーンはみんな名シーンに見えるから浅いと思う

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2024/09/26(木) 16:01:45 

    水曜日の情事
    お祝いの席で天海祐希と石田ひかりが最初は昔話をしていたのにどんどん険悪な雰囲気になっていくシーン

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/09/26(木) 16:04:29 

    義母と娘のブルース
    特に最終回の亜紀子とみゆきの対峙シーンと
    2話目か3話目のアニメキャラと亜紀子の切り替え演技

    +5

    -2

  • 868. 匿名 2024/09/26(木) 16:06:05 

    >>145
    ユースケ・サンタマリアは90年代のドラマだけど眠れる森もよかったよ。
    ユースケの演技が脚光浴びたの踊る大捜査線だと思うけど、ああいう陽のエリートより、影ある役、うさんくさい役、腹で何考えてるのかわからない役のが好きだな。

    +26

    -0

  • 869. 匿名 2024/09/26(木) 16:07:57 

    >>400
    内野さん本当に凄いよね
    原作を読んだことはないけど、もう完全にケンジだよね
    シロさんから指輪をもらって、ジルベールにさりげなく、でも自慢する気満々で指輪見せつける演技が大好きだわ

    +15

    -1

  • 870. 匿名 2024/09/26(木) 16:08:13 

    >>155
    いしだ壱成は人として問題ありなんだけど、芝居させたら天下一品。だから、頼むからちゃんとしてぇぇ?!

    +15

    -0

  • 871. 匿名 2024/09/26(木) 16:08:17 

    イノセント・ラブのゆず北川が凄すぎた
    逆の意味で

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2024/09/26(木) 16:09:43 

    >>182
    辛辣なガルで人気だからすごく観てみたくなっている。
    てか、禊って?

    +0

    -5

  • 873. 匿名 2024/09/26(木) 16:09:55 

    >>1
    ラストフレンズの、錦戸亮!怖かった〜

    +21

    -0

  • 874. 匿名 2024/09/26(木) 16:10:06 

    >>224
    子供の頃の雪穂が酔っ払った母親をおんぶしながら、こんなクソみたいな生活ぜったい抜け出してやる!て誓った(ように見える)目力の演技がほんとにすごかった
    あれが雪穂の原点って感じの顔で

    +11

    -0

  • 875. 匿名 2024/09/26(木) 16:11:22 

    >>788
    ほっんとに凄かったよね
    あの演技、魂削られただろうなと思って観てた

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2024/09/26(木) 16:12:05 

    >>589
    わかりにくくてごめんなさい
    コウノドリで、14歳で妊娠出産からの我が子を養子に出す役を演じた女の子のことが言いたかった

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/09/26(木) 16:14:43 

    >>11
    天才だと思った

    +25

    -1

  • 878. 匿名 2024/09/26(木) 16:15:04 

    白い巨塔での石坂浩二さん。

    財前が自分の教授椅子に堂々と座ってるの見た時の驚いた表情や、
    どこかの教授に、甘いお方だ、と責められて
    その後ブチギレて植木鉢がなんかひっくり返すの。

    凄かったな。
    名優が揃う中でも印象に残る演技だった

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2024/09/26(木) 16:15:04 

    カルテットの松たか子の演技
    なんか引き込まれた

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2024/09/26(木) 16:15:20 

    >>18
    クローザーとメジャークライムスのフリオのイメージしかなかったからビックリした!
    でもフリオも突然怒りのスイッチが入るキャラだったね
    タイ!タイ!タイ!

    +12

    -1

  • 881. 匿名 2024/09/26(木) 16:17:43 

    >>14
    再放送で観たけど上手かったよね!エグさ凄い!

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2024/09/26(木) 16:17:51 

    >>737
    そうだったんだ!
    大昔観たのであまり記憶がないけど、ここ噛んでー!って言ってるように聞こえたけど、もしかしてあそこが痒くてここ掻いてー!って言ってた?

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2024/09/26(木) 16:17:52 

    黒井戸殺しの大泉洋
    序盤いつもの大泉洋なんだけど、ラストはゾッとした。この前の終りに見た街もそうなんだけど、実は絶望的な演技を見せるのが上手い人だと思う。

    +6

    -1

  • 884. 匿名 2024/09/26(木) 16:17:57 

    >>433
    笑うw
    お空に行ったみたいな?

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2024/09/26(木) 16:20:27 

    レナードの朝のデニーロが片思いしてる女の子とランチを食べるて最後のダンスを踊った後窓から見送るシーン

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2024/09/26(木) 16:21:05 

    >>885
    ドラマのトピだったごめんなさい

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2024/09/26(木) 16:22:09 

    コード・ブルーに出てた仲野太賀
    若いのに演技上手いなって思ってたらその子だった

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2024/09/26(木) 16:23:46 

    >>11
    これ見ただけで涙してしまう
    すでにウルウル

    +17

    -1

  • 889. 匿名 2024/09/26(木) 16:23:47 

    『八日目の蝉』の小池栄子

    本当にああいう育ちの人に見えた

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2024/09/26(木) 16:25:12 

    世界仰天ニュースのミートホープ食品偽装の再現ドラマ

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2024/09/26(木) 16:29:04 

    それでも生きていく
    大竹しのぶと風間俊介のシーン
    このドラマはみなさん演技が上手で引き込まれました。

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2024/09/26(木) 16:29:39 

    >>64
    これ読んだだけで泣いたわ

    +20

    -0

  • 893. 匿名 2024/09/26(木) 16:30:00 

    >>1
    アル・パチーノの、映画ほぼ全般。
    アル・パチーノ主演の映画は、ストーリー的には全くどうでもよいクソつまらない話が9割だが、彼の演技力だけであそこまで面白くしている。

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2024/09/26(木) 16:32:09 

    >>64
    こう言う無責任なこと言う人嫌い。お前寝たきりで何も助けられへんやん。

    +1

    -12

  • 895. 匿名 2024/09/26(木) 16:32:41 

    >>38
    このドラマまた見たいなぁ〜

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2024/09/26(木) 16:33:02 

    >>441
    ゴードンの演技を初めて観たんだけど上手くていつの間にかゴードンの役を応援してたよ

    +4

    -1

  • 897. 匿名 2024/09/26(木) 16:38:33 

    唐沢版の白い巨塔で病院に出入りしてた製薬会社の女性(すいません俳優さんの名前ど忘れ)が癌になって、「私には親もいません、仕事ばかりしてたから友達もいません」って江口洋介の前で号泣する演技はスゴイと思いました。

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2024/09/26(木) 16:41:57 

    >>26
    わかる。演技だとわかっているのに見てて本気でイライラした
    すごい役者さんだと思った

    +14

    -0

  • 899. 匿名 2024/09/26(木) 16:44:24 

    >>11
    これって、旦那のことは最初から正当防衛として訴えれば良かったんじゃないのかな?
    結局、他の人も巻き込んでしまって堤真一も捕まってしまうし、頭がいいのならもっと他に方法は思い浮かば無かったのだろうか?

    +11

    -1

  • 900. 匿名 2024/09/26(木) 16:45:08 

    >>894
    作品見た事ありますか?

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2024/09/26(木) 16:46:18 

    >>1
    「それでも、生きてゆく」の大竹しのぶと風間俊介の取っ組み合い

    +14

    -1

  • 902. 匿名 2024/09/26(木) 16:47:10 

    >>868
    お見合い結婚もいい演技してた
    松たか子と共演してたドラマだけど、何故か良い男に見えたわ
    石田あゆみにもそう言われてたらしい笑

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2024/09/26(木) 16:52:13 

    >>211
    韓ドラは大げさに泣くから日本でやるとコントっぽくなるよね。
    だから田辺誠一はナイスキャスティングw

    +8

    -2

  • 904. 匿名 2024/09/26(木) 16:53:33 

    >>409
    原作読んだ時は塚地でイメージしてたよ
    (彼のことは好きです)

    +21

    -0

  • 905. 匿名 2024/09/26(木) 16:53:43 

    >>356
    演技論語る人かどうか知らないけどそんなに上手い印象ないな
    大根とも思わないけど、特に何か突出してるとは思えない

    +3

    -3

  • 906. 匿名 2024/09/26(木) 16:57:02 

    >>85
    棒具合が見事に役柄にフィットしてた奇跡の映画だったのかも

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2024/09/26(木) 16:57:07 

    >>294
    ヒースレジャーも本当に素晴らしい俳優さんだったよね。

    俳優さんってメンタルのバランスを崩したり、トラブル起こす人もいるけど、そもそも普通のメンタルじゃない人にフィットする仕事なのかなと思う。理性より情緒が強かったり、過度に繊細だったり、感情移入しやすかったり。
    そういう俳優さんを過酷なスケジュールで働かせるのも、一般社会的な基準ではかるのも難しいのかもしれないよね。逆に品行方正で理性的な人は、問題は起こさないかもしれないけど、俳優さんには向かないのかなと思うし。

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2024/09/26(木) 16:58:29 

    >>160
    あの頃みんなアラサーだったよね。オノマチと瑛太、綾野剛と真木ようこ、全員癖あって凄い良かった。
    あの人たちがアラフォーになって子供も小学生くらいになった時のドラマ、坂元裕二さん書いてくれないかな。同世代だから、あの頃同様、ビシバシ刺さりそう。

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2024/09/26(木) 17:00:23 

    >>1
    中村獅童
    本人はあまり好きではないけどいい役者さんになったな

    +4

    -1

  • 910. 匿名 2024/09/26(木) 17:03:03 

    >>822
    え、そうなの
    堤真一さんの役が佐野さんでもいいと思う

    +3

    -1

  • 911. 匿名 2024/09/26(木) 17:07:33 

    茜色に焼かれる、の尾野真知子凄かった
    よく引き受けたな、、、

    あの人の演技はどれも凄いけど。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2024/09/26(木) 17:08:10 

    >>897
    木村多江さんだった気が。

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2024/09/26(木) 17:10:41 

    >>604
    この後いろいろ経て仲直りするシーンで号泣した。
    ブギウギはたくさん泣かされたドラマだったな…。

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2024/09/26(木) 17:14:45 

    白い巨塔で脳転移までおこした財前が里美に診断を受けに
    いくシーン。
    里見「君の診断は正しかったよ。転移も起こっている。」
    財前「それで余命は」
    里見「長くて三ヶ月だろう」

    里見「おれは君を助けたいんだ」
    財前「おれは助からんよ」
    里見「おれが君を助けたいんだ。君の不安を受け止めたいんだ」

    財前「 僕に不安はないよ、里見 !」

    この状況で最後のセリフは凄い

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2024/09/26(木) 17:15:47 

    地面師たちのトヨエツ。


    こわーー!!ってなった。

    +1

    -2

  • 916. 匿名 2024/09/26(木) 17:18:05 

    アメリカンスナイパーで
    子供が残虐な事されるシーン
    創作ってわかってても
    見られなかった。
    それほどすごいシーンだった

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2024/09/26(木) 17:20:44 

    >>833
    TBSの安住アナもぴったんこカンカンで堺さんがゲストの時、本人の前で完コピしてたね。ドラマ観てたら自分もやりたいっ出来るしって悔しくなって暗記したって言ってたw

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2024/09/26(木) 17:26:40 

    >>38
    高畑淳子はどんな役も上手くこなせるよね。
    アクの強いババァから気の弱いオバサン、他の人が演じたら印象にすら残らないだろうなって役も高畑淳子が演じると、ちゃんと印象に残るのよ。
    女優として大好き!!
    この人が出てるってだけで観たくなる。

    +77

    -1

  • 919. 匿名 2024/09/26(木) 17:27:05 

    >>900
    すいません想像で言って、映像は無いんだわ。本は好きで何回も読んでます

    +0

    -10

  • 920. 匿名 2024/09/26(木) 17:31:43 

    >>7
    なんのドラマですか?

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2024/09/26(木) 17:33:38 

    古畑任三郎の古畑が犯人の木村拓哉をビンタするシーン。古畑任三郎が手を出すということにびっくりした。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2024/09/26(木) 17:34:18 

    >>452
    美の暴力。うまいこと言うなぁ!

    +18

    -1

  • 923. 匿名 2024/09/26(木) 17:35:49 

    堺雅人が主演で精神科医のドラマで高畑敦子と余貴美子が対峙する場面
    二人とも本当に凄みがあった

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2024/09/26(木) 17:36:25 

    >>11
    写真だけで泣いたやんけ

    +11

    -1

  • 925. 匿名 2024/09/26(木) 17:38:46 

    >>81
    みんな大東駿介を好きだとか絶賛してるのに名前を俊介と間違えてる人多すぎ…(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2024/09/26(木) 17:41:22 

    >>327
    騙されたと分かったときの山本耕史凄かった

    +8

    -1

  • 927. 匿名 2024/09/26(木) 17:47:38 

    >>17
    道端で倒れるシーン、私がやろうとすると絶対反射で手が出るのに森山未來は顔からいってすごいと思った

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2024/09/26(木) 17:49:19 

    MIU404の最終回の菅田将暉
    元々好きだけど改めてすごい俳優さんだと思った
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +7

    -5

  • 929. 匿名 2024/09/26(木) 17:49:50 

    >>184
    あの見た目で花沢類を演じてドラマ見てた女の子にキャーキャー言われてた時点ですげー演技力あると思うんだ

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2024/09/26(木) 17:50:01 

    >>878
    表情の演技が自然で言葉を発しなくても心情が伝わってきたよね。
    今回の再放送で石坂さんのお顔ばかりみてたわ。大げさでないが表情が豊かですよね。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2024/09/26(木) 17:51:18 

    MIU404最終回の菅田将暉
    元々好きだったけど改めてすごい俳優さんだと思った
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +6

    -4

  • 932. 匿名 2024/09/26(木) 17:52:59 

    >>147
    私はずっと中国人だとばかり思ってて、日本人と知ってびっくりしたわ

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2024/09/26(木) 17:53:49 

    >>89
    高畑淳子は新しい作品に出るたびに最高の役として更新されるな。
    西園寺さんの演技も圧巻だった。

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2024/09/26(木) 17:55:52 

    >>10
    あのシーンは感動しました。
    唐沢寿明の白い巨塔、どのキャストも最高でしたよね!他の医療ドラマは美男美女ばかりで、煌びやかさが勝ってしまうと個人的には思ってしまいますが、白い巨塔は良い意味でどのキャストもピッタリな役柄だなぁといつも感心します。

    +11

    -2

  • 935. 匿名 2024/09/26(木) 17:57:59 

    >>100
    モンテクリストの山口紗弥加じゃない?

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2024/09/26(木) 17:58:45 

    >>253
    月、結局行ってないよ

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2024/09/26(木) 18:01:06 

    >>926
    わかる!あの絶望過ぎて力が抜けるとことか演技だと思えなくて何度も観た

    +6

    -1

  • 938. 匿名 2024/09/26(木) 18:03:06 

    >>112
    motherはみんな名演技だったね!
    田中裕子さんと高畑淳子さんのベテラン陣しかり、松雪泰子さん、芦田愛菜ちゃん
    虐待親役の尾野真千子さんとその恋人役の綾野剛さんに至るまで、みんな上手くてリアリティが半端なかった。

    +12

    -1

  • 939. 匿名 2024/09/26(木) 18:03:18 

    >>824
    特に臨場と比べるとほんとに同じ人か!?って思っちゃう

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2024/09/26(木) 18:03:25 

    >>234
    マンガのイメージとそのままだったから松山ケンイチが180センチあるのを知った時びっくりした

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2024/09/26(木) 18:07:39 

    >>1
    それでも生きてゆくで、
    大竹しのぶが風間俊介に鉢合わせたい時の演技

    観ててこっちも震えた

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2024/09/26(木) 18:08:08 

    白夜行の刑事役の武田鉄矢

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2024/09/26(木) 18:10:23 

    >>59
    私はラストフレンズなら瑛太だな。
    公園のブランコで上野樹里に愛の告白した時、ほんっとーに好きなんだという目力というか表情で、こんな演技出来るなんて凄すぎ!と思った。

    +10

    -0

  • 944. 匿名 2024/09/26(木) 18:12:11 

    >>25
    まりかは涙とか鼻水が自由自在にたっくさん出てくるところが凄いと思う。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/09/26(木) 18:12:13 

    >>32
    夫婦善哉いいよな
    わたしは火野正平のお父さんも良かった

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2024/09/26(木) 18:12:34 

    女王の教室の恐怖の指導

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2024/09/26(木) 18:15:02 

    >>503
    さすがB作の嫁だね

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2024/09/26(木) 18:15:28 

    >>896
    わかる。千葉真一の息子がこんな能力高かったんか…!って衝撃だった。
    最高のキャスティングだったと思う。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/09/26(木) 18:16:34 

    >>83
    あなただけ見えないですか?

    +12

    -0

  • 950. 匿名 2024/09/26(木) 18:17:28 

    >>327
    地面師たちほんと面白いよね。どのシーンも無駄がなかった。見応えしかなかったよ。

    +10

    -1

  • 951. 匿名 2024/09/26(木) 18:18:51 

    >>64
    台詞だけで泣けるわ

    +9

    -0

  • 952. 匿名 2024/09/26(木) 18:19:33 

    ドラマじゃなきゃダメかな?
    こないだの華大さんに出てた遠藤憲一が凄かった。目つき顔つきが一瞬で変わった。
    「まだ老人って歳でもないのに爺さんみたい」って思うくらい呆けてたのに、あれが演技とは…
    エンケン怖い、凄い。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2024/09/26(木) 18:20:07 

    >>535
    これなに??

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2024/09/26(木) 18:21:37 

    マイファミリーで元妻に小春ちゃんに会えた?と尋ねる濱田岳

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2024/09/26(木) 18:23:00 

    >>80
    この二人の共通点、「お坊ちゃま」

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2024/09/26(木) 18:23:41 

    >>920
    リミット-刑事の現場2-ってドラマです
    YouTubeで「殺さない、殺せない」って検索したら出てきます
    最後のお前に人権なんかねぇってセリフだけ何故かカットされてますが…

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2024/09/26(木) 18:29:23 

    >>97
    ドラマの台詞でこんなに心揺さぶられたことなかったし、ただの台詞だけじゃなく堺雅人の役者魂も重なって涙が出た

    +12

    -0

  • 958. 匿名 2024/09/26(木) 18:34:16 

    >>21
    剛って棒読みじゃない?

    +11

    -1

  • 959. 匿名 2024/09/26(木) 18:37:58 

    >>710
    「白夜行」と「ストロベリーナイト」の武田鉄矢はどちらも良かった
    武田鉄矢、全然好きじゃないけど、このドラマの武田鉄矢は主演じゃないのに存在感すごいなと思う

    +23

    -0

  • 960. 匿名 2024/09/26(木) 18:38:46 

    夜光観覧車の鈴木京香と杉咲花

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2024/09/26(木) 18:38:56 

    >>921
    難しいシーンなのに完璧な間合いのビンタだったね。

    あれはうまい

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2024/09/26(木) 18:47:19 

    >>751
    新シーズンか映画もして欲しい!
    お正月特別ドラマでもいい!

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2024/09/26(木) 18:49:10 

    >>438
    ひええ小説版!グロすぎるね。ググったら井上御大が執筆したのね。ちょっと読みたくなってきた。

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2024/09/26(木) 18:50:02 

    >>392
    成海璃子が弟に怒るシーン凄いよね!本当に泣ける。

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2024/09/26(木) 18:51:07 

    >>327
    みんな演技うますぎてエライザ浮いてた。アントニーは言わずもがなだけど嫌いじゃなかったw

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2024/09/26(木) 18:51:14 

    >>72
    あのドラマでベリーショートが当時流行ったって美容師の父が言ってた。

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2024/09/26(木) 18:53:38 

    >>960
    唐揚げ口に詰め込むシーンすごかった

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2024/09/26(木) 18:53:48 

    >>369
    あれ濱田岳だから同情する余地あったけど、下手な役者だったら娘の為とはいえ破ったこと最低だなって方にしか感情わかないかもって思った。

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2024/09/26(木) 18:54:56 

    藤原竜也、最初役がハマりすぎで、本当に怖かった。素は、素敵な人柄なんだと最近知りました。ドラマや映画の役がアタオカ過ぎる。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2024/09/26(木) 18:55:48 

    リップスティックのいしだ壱成が大量の画鋲を握るシーン!
    握る前の恐怖と決心が入り混じる目の演技が鬼気迫る

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/09/26(木) 18:58:20 

    >>142
    そのシーン大好き

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2024/09/26(木) 18:58:44 

    >>139
    顔つきが変わるよね。僕の生きる道とかとは全然違う。

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2024/09/26(木) 18:59:29 

    >>438
    どういうこと?!

    +14

    -0

  • 974. 匿名 2024/09/26(木) 19:01:56 

    >>707
    関係ないけどこのミッシングの石原さとみの役がうるさすぎて見るの辞めようかと思った。

    +9

    -1

  • 975. 匿名 2024/09/26(木) 19:02:09 

    何か切なかった。
    サトウキビ畑の唄の明石家さんまさん

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2024/09/26(木) 19:03:23 

    >>10
    夕方再放送してて最後まで見たよ。
    数日経っても未だに余韻と喪失感が抜けないw

    +4

    -1

  • 977. 匿名 2024/09/26(木) 19:04:46 

    「恋の奇跡」の菅野美穂
    ヒールで性悪女役
    主役の葉月里緒菜を喰っていた

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2024/09/26(木) 19:06:42 

    >>361
    これって、おじいちゃんのよかったよかったっていうのはアドリブで、榮倉奈々が泣くのも台本になかったんだけど思わず泣いてしまったって言うのを何かで見た。

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2024/09/26(木) 19:08:04 

    >>220
    私にはちゃんとうだつのあがらない数学教師に見えたよ、ちゃんと薄汚れてたよね。

    格好良くない人がやって、そのままうだつあがらないおじさんやってもなんだかなぁって感じ。

    +24

    -1

  • 980. 匿名 2024/09/26(木) 19:13:17 

    >>84
    真田広之と桜井幸子(他の出演者含め)が1番よ!もしもリメイクなんてより再放送した方が視聴率取れると思う

    +7

    -1

  • 981. 匿名 2024/09/26(木) 19:16:26 

    >>959
    武田鉄矢本人は大嫌いだけど、演技は上手いから見入ってたよ、白夜行

    +10

    -0

  • 982. 匿名 2024/09/26(木) 19:16:54 

    >>342
    ドアの前にいる雪穂に向かって植木鉢投げるシーンかな?わたしも印象に残ってる

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/09/26(木) 19:18:08 

    >>308
    わかる
    画面越しでも『こういうの求めているんでしょ?』感が伝わってきて、途中で見るのやめちゃった
    普段の生活のシーンですらオーバーで、普通あんなふうに身振り手振りしないよ…。って思って冷めた
    役に入り込んでいるんだろうけどね

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2024/09/26(木) 19:19:28 

    >>918
    私の中で高畑さんといえばまだマリバロン
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2024/09/26(木) 19:19:50 

    >>559
    私も告白の松たか子の最後の表情が好き過ぎる。初めて観た時鳥肌たった。
    あと、山田洋次監督の「小さいお家」の松たか子と黒木華ちゃんも好き。フィクションなのに実在した人だと思ってしまう程の存在感。

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2024/09/26(木) 19:19:50 

    >>154
    安藤サクラは、戸田恵梨香主演のNHKの
    書店員ミチル~
    の同僚役から存在感が気になる女優。
    うまい

    +3

    -1

  • 987. 匿名 2024/09/26(木) 19:20:48 

    >>113
    石黒賢死んじゃうんだ
    再放送でとぴとぴに見てたから、知らなかった

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2024/09/26(木) 19:21:46 

    >>191
    別の意味ね(笑)

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2024/09/26(木) 19:25:28 

    >>663
    はじめて知った。どれも見たことあるけど気づかなかった。見直してみよう。

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/09/26(木) 19:25:30 

    >>81
    まさにこれが1番に頭に浮かんだ。ほんと鳥肌立った。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2024/09/26(木) 19:26:36 

    >>832
    だれもしらない

    もほんとにうまかった

    +6

    -0

  • 992. 匿名 2024/09/26(木) 19:27:06 

    >>542
    泉澤祐希は白夜行(山田孝之の幼少期)のイメージが強かったけど、大人になってからも素敵な俳優さんのままで嬉しい
    演技力高いよね
    演じてる役がリアルに存在してるなと思う

    +10

    -0

  • 993. 匿名 2024/09/26(木) 19:27:23 

    >>840
    磯村くんはカメレオン俳優。
    うまい

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2024/09/26(木) 19:28:18 

    >>740
    死んじゃう時、めっちゃ泣いた、、、先生!!

    +11

    -0

  • 995. 匿名 2024/09/26(木) 19:28:21 

    >>1
    「ダブルキッチン」で風邪を引いてる山口智子さん。本当に風邪ひいているみたいだった。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/09/26(木) 19:33:00 

    それでも生きてゆくの満島ひかりの飛び蹴り。
    あれに今までの思いが詰まってると思う。

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2024/09/26(木) 19:34:47 

    >>18
    まだシーズン3の途中だけど、この人が1番かかわりたくない人だった
    あと親戚のじじいも喋らないのにやばい

    +7

    -1

  • 998. 匿名 2024/09/26(木) 19:35:30 

    古いドラマだけど
    星の金貨。
    ノリピーが聴覚障害の役柄だったんだけど
    表情と手話だけの熱演が予想以上に良かった。

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2024/09/26(木) 19:36:31 

    『エリザベス』の
    ケイト・ブランシェット

    +2

    -1

  • 1000. 匿名 2024/09/26(木) 19:37:27 

    ナイルパーチの女子会の水川あさみ。
    最終回に向かえば向かうほど切羽詰まったやばさを感じて見てて心がヒリヒリした

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。