ガールズちゃんねる

演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

1150コメント2024/10/26(土) 07:06

  • 1. 匿名 2024/09/25(水) 20:58:07 

    みなさんはありますか?
    私は少し古いですが「ライフ」の最終話で北乃きいさんと福田沙紀の2人が
    トイレで言い争ってビンタするシーンの2人の演技力に衝撃を受けました。
    あの衝撃を超えるドラマに出会っていません。
    10代であそこまで演技がで生きる人は後にも先にもいないと思います。

    +83

    -208

  • 2. 匿名 2024/09/25(水) 20:58:43 

    僕は死にましぇーん

    +29

    -78

  • 3. 匿名 2024/09/25(水) 20:58:54 

    ゆりあんのダンプ覚醒→フォーク

    +61

    -87

  • 4. 匿名 2024/09/25(水) 20:59:12 

    +49

    -70

  • 5. 匿名 2024/09/25(水) 20:59:33 

    >>1
    大切なことはすべて君が教えてくれたで
    教師役の戸田恵梨香の顔に生徒役の武井咲がバスケットボール当てて言い争うシーン
    YouTubeで見れるよー

    +25

    -83

  • 6. 匿名 2024/09/25(水) 20:59:36 

    >>1
    お前の席ねーから!もなかなか好き

    +388

    -17

  • 7. 匿名 2024/09/25(水) 20:59:39 

    武田鉄矢が「お前に人権なんかねぇ」って言う取り調べのシーン

    +109

    -13

  • 8. 匿名 2024/09/25(水) 20:59:40 

    この間のムロツヨシのゲイ役は役の性格がよく合わられててイライラした
    上手いと思った

    +9

    -29

  • 9. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:06 

    上手い方ですか?キングオブザ棒ですか?

    +17

    -7

  • 10. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:08 

    唐沢寿明の白い巨塔での最期のシーン

    +575

    -15

  • 11. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:11 

    容疑者Xの献身の堤真一
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +1614

    -36

  • 12. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:18 

    夜行観覧車の唐揚げ

    +325

    -5

  • 13. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:18 

    >>6
    あのシーンだけやたら貼られてるけど、ライフはほんっとに最終話が一番面白かった

    +137

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:19 

    相棒の閣下

    +70

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:27 

    >>5
    武井咲って演技上手いか???

    +388

    -13

  • 16. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:31 

    演技力ww

    +4

    -10

  • 17. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:32 

    岸辺露伴の森山未來くしゃがら

    +408

    -11

  • 18. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:42 

    BBトゥコ
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +135

    -6

  • 19. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:54 

    同情するなら金をくれ!!

    +20

    -24

  • 20. 匿名 2024/09/25(水) 21:00:56 

    女王の教室過去編で主犯生徒の首を絞める阿久津先生

    +116

    -12

  • 21. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:01 

    つよぽんの戦争シリーズは引き込まれる
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +545

    -149

  • 22. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:02 

    >>15
    どっちかって言うと戸田恵梨香の迫力がすごかった
    女の怖さが出てた

    +283

    -17

  • 23. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:04 

    夜行観覧車で杉咲花ちゃんを見て、すごい演技力だなって衝撃を受けた。普段あんなほんわか喋る子だとは思わなかった。

    +671

    -18

  • 24. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:04 

    銭ゲバのミムラのマカロンのシーン

    +71

    -7

  • 25. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:05 

    夫の家庭を壊すまでの松本まりか
    久しぶりに感情移入して泣いたわ

    +51

    -62

  • 26. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:09 

    桐島、部活やめるってよの松岡茉優
    絶妙に金魚のフン役を演出してすごいと思った
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +292

    -14

  • 27. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:11 

    高校教師で真田広之が桜井幸子の父親を刺すシーン
    目が本物だった

    +317

    -6

  • 28. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:12 

    たまにしか出演しないけど、田中裕子の演技は毎回引き込まれる。

    +633

    -12

  • 29. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:17 

    杉咲花ちゃん
    夜光観覧車

    +234

    -13

  • 30. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:24 

    映画Sunnyのぶりたにさん、小物系いじめっ子感がリアル

    +123

    -12

  • 31. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:28 

    橋本愛の演技かな。

    +8

    -34

  • 32. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:35 

    夫婦善哉の尾野真千子さん

    +47

    -7

  • 33. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:41 

    >>11
    これ何度観ても号泣する

    +520

    -12

  • 34. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:48 

    金八先生の八乙女光

    この子上手いなあと思ったよ

    +442

    -16

  • 35. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:51 

    日本で一番悪い奴らの綾野剛が薬物で快感を得るシーン
    すごいリアルで演技が上手すぎた

    +218

    -8

  • 36. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:51 

    >>1
    わかる!福田沙紀本当に演技うまいのに勿体ない

    +233

    -10

  • 37. 匿名 2024/09/25(水) 21:01:56 

    カーネーションの尾野真千子と小林薫

    +216

    -9

  • 38. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:02 

    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +1115

    -8

  • 39. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:21 

    中森明菜のなんだっけ?
    すごく怖いやつ

    +16

    -11

  • 40. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:31 

    >>30
    今プロミスのCMで浜ちゃんの横にいるよね

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:33 

    タイトル忘れたけど、中村倫也の珈琲なんとかってやつ。
    最後の方の泣くシーンがすごく良かった。
    ストーリー忘れたけど。

    +193

    -18

  • 42. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:42 

    >>1
    金八先生でしゅう(八乙女光)が薬物のせいで教室で床の水舐めたり?してるのみた時衝撃だった。
    その時自分まだ中学生だったんだけど、ジャニーズだし演技は大したこと、、とか思ってたから余計にすごいなと思った。

    +442

    -14

  • 43. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:42 

    >>5
    ちょうど今日みた!
    TVerで!
    けっこう有名どころが生徒役だよね

    +18

    -9

  • 44. 匿名 2024/09/25(水) 21:02:58 

    トピタイはドラマなのに映画のシーン書いてる人いるな

    +49

    -6

  • 45. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:11 

    真珠夫人

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:23 

    白夜行とクローズの山田孝之

    +334

    -9

  • 47. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:23 

    小日向文世さんの…·

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:29 

    >>1
    夜行観覧車の杉咲花

    +134

    -14

  • 49. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:37 

    >>1
    これね
    当時すっごい泣いた
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +187

    -11

  • 50. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:50 

    白夜行の山田孝之
    雪穂に花瓶?投げつけた後の表情とか、シタイとヤッた後の表情とか
    数えきれないほどある。
    他にも白夜行は山田孝之に限らず名シーンの宝庫

    +478

    -8

  • 51. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:51 

    >>18
    ブレイキング・バッドはみんな上手だった

    +103

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/25(水) 21:03:51 

    大奥の時の小池栄子

    +180

    -8

  • 53. 匿名 2024/09/25(水) 21:04:04 

    >>21
    草薙君は演技派だよね。
    ユースケ・サンタマリアも上手い。
    なんか2人間ともバラエティの楽しいイメージしかなかったから、初め見た時ほんと驚いた。

    +250

    -59

  • 54. 匿名 2024/09/25(水) 21:04:09 

    >>1
    草なぎくんが自閉症の役やっていた僕の歩く道のお母さん役の人は演技が上手い

    +159

    -18

  • 55. 匿名 2024/09/25(水) 21:04:33 

    >>15

    武井さきさんって本当にきれいな人だよね。

    +12

    -62

  • 56. 匿名 2024/09/25(水) 21:04:39 

    最後から2番目の恋の中井貴一
    1話で小泉今日子と言い合いになるシーンが凄かった
    本当に偏屈な公務員だった

    +225

    -7

  • 57. 匿名 2024/09/25(水) 21:04:50 

    ゆとりですがなにか
    柳楽優弥がレンタルおじさんやってる父親の吉田鋼太郎に怒る場面
    奥さんが不法滞在かなんかで警察署?かなんかで
    わかる人いますかね…

    +186

    -5

  • 58. 匿名 2024/09/25(水) 21:04:58 

    >>12
    あー覚えてるわ
    衝撃だったからかな
    杉咲花やっぱすごいよね

    +224

    -12

  • 59. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:01 

    ラストフレンズの錦戸
    本当に現実世界でも暴力してそうって思わせるくらい
    自然な演技だった。

    +498

    -18

  • 60. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:14 

    虎に翼の
    余貴美子さん
    素敵なおばさまから認知症のおばあちゃんへの以降がすごかった

    +226

    -6

  • 61. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:18 

    永作博美「その子はまだごはんをたべていません」

    +192

    -8

  • 62. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:22 

    ウロボロスの生田斗真
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +39

    -30

  • 63. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:24 

    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +100

    -2

  • 64. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:44 

    白夜行の八千草薫さん
    セリフもあいまって…大泣きしたわ

    「言うてくれたら良かったのに。あんた、何も言わへんから、、、
    しんどかったやろ?堪忍な、、、気付いてあげられんと、、、
    ちゃんと気付いてやれんと、、、
    あんたも、言われへんわな、けどな、あんたのいてるとこは、生き地獄。
    ほんまはもっと、楽しいねんよ、笑ったり、怒ったり、泣いたりするのに、、、
    遠慮なんかいらへんのよ。損してんえ、あんた、、、大赤字や、、、
    自首し!長生きするから、、、待っててあげるから、、
    あんたの帰るとこは、いつでもあるんやから、、」
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +266

    -10

  • 65. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:53 

    金八先生の鼻水プルプルかなぁ~

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:55 

    信長協奏曲のなぎらくん?信長の弟役の人の演技

    +60

    -6

  • 67. 匿名 2024/09/25(水) 21:05:57 

    『降り積もれ孤独な死よ』の成田凌さん
    こんなに実力ある俳優さんと知らなかったので素晴らしかった
    僕と一緒に逃げませんか?って言われたいNo. 1

    +180

    -16

  • 68. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:04 

    >>10
    昨日号泣しました

    +83

    -4

  • 69. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:10 

    >>11
    福山目当てで見に行って
    最終的に福山どうでもよくなった

    +882

    -7

  • 70. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:15 

    尾野真千子の芝居には毎回驚かされる
    どれだけバラエティ番組で変なこと言ったり癖のある性格をさらけ出しても本業の芝居で全て黙らせる

    +332

    -13

  • 71. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:20 

    いしだ壱成 
    しかもこのシーンはリハーサルなんだよね。いしだ壱成は、はい!本番って言うと思ったら監督がこれで行こうって言ったらしい

    +14

    -8

  • 72. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:28 

    >>59
    ラストフレンズは上野樹里がめちゃくちゃイケメン
    第一話の長澤まさみから電話もらって走ってくとことか仕草から姿勢までもうガチで男なのよ

    +432

    -5

  • 73. 匿名 2024/09/25(水) 21:06:32 

    な、なんじゃ、こりゃーッ!
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +13

    -12

  • 74. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:05 

    >>39
    冷たい月?だっけ?不妊とかどうとか

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:22 

    信長協奏曲の山田孝之と柳楽優弥

    +58

    -9

  • 76. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:27 

    スケバン刑事の斉藤由貴
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +14

    -51

  • 77. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:29 

    >>73
    洋ちゃんどしたの

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:47 

    >>11
    堤さんで号泣した
    髪の毛もわざと抜いてたんだよね

    +412

    -6

  • 79. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:50 

    山田孝之
    元々好きだったけどクローズZEROの時の目が本当にヤバかった

    +82

    -7

  • 80. 匿名 2024/09/25(水) 21:07:56 

    古畑任三郎の津川さんと田村さんの演技がエグい
    この回特に好き
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +236

    -4

  • 81. 匿名 2024/09/25(水) 21:08:03 

    >>1
    「仮想儀礼」の終盤の方の話で大東駿介が涙流す辺りのシーンかな
    この人こんな演技上手かったのかとかなり印象的だった
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +113

    -4

  • 82. 匿名 2024/09/25(水) 21:08:04 

    さまよう刃の、加害少年を殺すときの竹野内豊

    +13

    -5

  • 83. 匿名 2024/09/25(水) 21:08:58 

    古くてすみません
    三上博史の人格がコロコロ変わるサイコスリラー
    子供ながらにめちゃくちゃ怖かった記憶
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +262

    -4

  • 84. 匿名 2024/09/25(水) 21:09:07 

    >>27
    リメイクが楽しみ
    どんな演出になるんだろうね

    +3

    -25

  • 85. 匿名 2024/09/25(水) 21:09:15 

    >>26
    あなたの事はそれほどで東出の演技に衝撃を受けたんだけど、その後桐島見たら自然な演技をしていて逆に衝撃を受けた
    これが初出演だったんだよね?監督とか周りの人達の影響で自然な演技だったのかな

    +103

    -12

  • 86. 匿名 2024/09/25(水) 21:09:20 

    フリーター家を買う
    浅野温子さんのうつ病の演技

    +136

    -5

  • 87. 匿名 2024/09/25(水) 21:09:25 

    >>46
    同士〜!!!

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2024/09/25(水) 21:09:34 

    >>18
    メジャークライムスのフリオだ

    +111

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/25(水) 21:09:48 

    ナオミとカナコの高畑淳子の中国人役

    中国人にしか見えなかった

    +272

    -3

  • 90. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:02 

    軍師官兵衛の岡田くん
    信長討死の報に狼狽える秀吉に官兵衛が悪魔みたいな顔で
    「ご運が開けました」
    これを観ながら秀吉と同じ顔してたと思うw

    その前の無言の葛藤シーンが、
    どう伝えるかの時点で軍師としての計略が始まってるのが伝わってくる

    +37

    -16

  • 91. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:04 

    >>34
    ドラッグの中毒?禁断症状っていうのかな?
    教室の床に溢れた水を舐めているシーン凄かった

    +183

    -4

  • 92. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:16 

    >>50
    泣かない回がないほど名作だった

    +125

    -5

  • 93. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:20 

    >>37
    クリスマスケーキの場面凄いよね
    おばあちゃん役の照枝ちゃんもいい味出してる

    +55

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:20 

    映画もありなんか

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:21 

    白い巨塔の唐沢寿明

    +48

    -2

  • 96. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:24 

    薬師丸ひろ子のWの悲劇。
    薬師丸ひろ子自体演技が上手いと思う。

    +62

    -7

  • 97. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:35 

    リーガルハイseason1の堺雅人の10分演説!
    公害に犯された村の老人たちを立ち上がらせるシーン。
    これを見たとき初めて「息をするのも忘れる」っていうのを体感したな〜
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +420

    -7

  • 98. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:41 

    99.9で、いつもふざけてる弁護士役の松潤が、たまにすごく真剣な表情になるところ。
    とくにシーズン1の奥田瑛二と対峙するシーンは凄かったわぁ。
    香川照之より演技うまかったと思うよ(笑)。

    あとは検察側の罪人のニノ。
    取り調べのシーンでまくしたてるところは、ガチで怖かった。
    共演した吉高ちゃんも、ニノが怖くて演技じゃなくガチ泣きしたらしい。
    普段目黒のこと高輪ゲートウェイって呼んで冗談めっちゃ言う小さいおじさんとは思えないわ(笑)

    +5

    -26

  • 99. 匿名 2024/09/25(水) 21:10:47 

    小栗旬がこれを見て山田孝之には勝てないと思ったらしい白夜行
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +342

    -8

  • 100. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:10 

    なんのドラマか映画かすっかり忘れたけど、リビングに座った女性が毒を飲んでしばらく痙攣したあと死ぬシーン。すごいリアルだった。脇役だったと思う。

    +14

    -5

  • 101. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:27 

    不毛地帯で唐沢寿明がシベリア抑留の苦しみを訴えるシーン

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:32 

    >>18
    中の人は内向的でお料理好きらしいw

    +59

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:32 

    最高の離婚の尾野真千子が泣きながら物を投げつけながら瑛太に訴えるシーン 
    個人的に尾野真千子は好きではないんだけど演技は上手だなと思う

    +218

    -5

  • 104. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:37 

    それでも、生きてゆくの大竹しのぶvs風間俊介
    鬼気迫る演技ってこういうこと言うんだって思った

    +181

    -4

  • 105. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:38 

    木村多江が泣いてるとこっちも泣いちゃう
    印象的だったのは白い巨塔

    +91

    -3

  • 106. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:41 

    >>1
    いじめを苦に電車にぶつかろうとしたところ、羽鳥さんに危機一髪助けられてぶっ叩かれて泣いて抱きしめられるシーンも追加で😭

    +11

    -5

  • 107. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:57 

    >>58
    鈴木京香の目ん玉飛び出しそうな顔も凄かった

    +144

    -3

  • 108. 匿名 2024/09/25(水) 21:11:59 

    菅野美穂の富江
    演技に見えない

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2024/09/25(水) 21:12:36 

    >>38
    このドラマ見た次の日は友達とカタコトの日本語で会話して遊んでた
    羊と高畑淳子が目立ってて主役の広末が霞んでた

    +390

    -6

  • 110. 匿名 2024/09/25(水) 21:12:39 

    やっぱり本物感満載のこの2人かな
    「アウトレイジ ビヨンド」の塩見三省
    「罪の声」の宇野祥平
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +127

    -2

  • 111. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:07 

    小日向さん
    真田丸で秀吉が亡くなるシーン

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:27 

    motherの田中裕子さん

    +129

    -4

  • 113. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:32 

    >>1
    織田裕二が、振り返れば奴がいるで、死んだ石黒賢に帰ってこいって言うシーン

    +107

    -6

  • 114. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:37 

    相棒「聖戦」の南果歩さん演じる息子を轢き殺された母が、その犯人に復讐する話で

    右京「今のは自白と受け取って良いんですか?」の解答に
    母「なら逮捕しなさい、裁判でひっくり返すから」と言って睨み返すシーン
    母の執念を感じる演技が怖かった

    +42

    -3

  • 115. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:38 

    >>97
    私、堺雅人さんは、Dr.コトーの鳴海先生がお気に入りです。
    乳がんになった彩佳さん(柴咲コウ)を、コトー先生と鳴海先生が手術するシーンがあったんだけど、平常心を失ってるコトー先生に対して、「目の前の患者が星野彩佳であることを忘れろ!」って喝入れて平常心を取り戻させるシーンはめっちゃかっこよかったと思います。

    +137

    -5

  • 116. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:46 

    不機嫌な果実の渡辺いっけい

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:49 

    MIU404で、黒川智花がエトリに捕まった事を知った時の綾野剛の一瞬の表情がすごいなと思った

    +91

    -7

  • 118. 匿名 2024/09/25(水) 21:13:51 

    ホアキンフェニックス ジョーカー
    笑いながら泣くシーン凄い
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +143

    -3

  • 119. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:25 

    >>83
    明美よ

    +64

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:48 

    >>106
    このシーン、羽鳥さんも好きです。
    羽鳥さん役の女優さんは、今何されてるのかな?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:51 

    >>18
    タイタイタイ!

    +27

    -5

  • 122. 匿名 2024/09/25(水) 21:14:54 

    聖者の行進はいしだ壱成の演技に何度も泣かされたわ
    いい俳優だったのに、ほんと勿体無い
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +395

    -10

  • 123. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:16 

    >>10
    不毛地帯で竹野内豊を怒鳴りつけるシーンも

    +29

    -2

  • 124. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:22 

    >>1
    仁の野風
    妊娠した野風ががんが再発して生存率は2年で5割と仁先生に言われた時、2年も生きられるのと大喜びしたシーン
    子どもを抱くことも笑い声聞くことも手を繋いで歩くこともできると。。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +300

    -7

  • 125. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:34 

    相棒の右京さんと冠城くん
    「右京さん、あんた何様だ」
    「想像が及ばないなら黙っていろ!」

    冠城卒業の右京さんの演技も最高だった

    +7

    -9

  • 126. 匿名 2024/09/25(水) 21:15:46 

    孤狼の血の役所さん
    パチンコ屋のシーンがうますぎる

    +52

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:04 

    ドラマの「犬神家の一族」で、長女の松子役の三田佳子が父親の霊に恐れおののくシーン。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:14 

    >>21
    剛なら癌で亡くなる話の方がいいな。
    あれは本当に凄かった。

    +67

    -20

  • 129. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:19 

    女王の教室のときの志田未来
    泣いて天海祐希に食ってかかるところとか
    本当にすごかった

    +74

    -5

  • 130. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:30 

    ドラマのタイトルが出てこないんだけど、
    刑事役の天海祐希さんが、犯人?役の松本まりかさんから自供を引き出すシーンの2人のやりとり

    +14

    -4

  • 131. 匿名 2024/09/25(水) 21:16:41 

    ストーカー 逃げきれぬ愛の渡部篤郎。

    幼い頃見て、怖くて気持ち悪くてたまらなかった。
    ストーカーがイケメンでもやっぱり無理なもんは無理!

    +102

    -2

  • 132. 匿名 2024/09/25(水) 21:17:00 

    >>27
    愛に狂うというか、繭が海外に連れて行かれることになって憔悴しきってる感じだったよね

    +78

    -3

  • 133. 匿名 2024/09/25(水) 21:17:56 

    >>107
    唐揚げだけじゃなくてレタスも突っ込んであげるところが母の優しさw

    +78

    -4

  • 134. 匿名 2024/09/25(水) 21:17:59 

    コールドケースの奥田瑛二。
    ヤクザを殺して、30年?ぶりに出所
    世の中の変化について行けず、
    とことん人に裏切られる。
    その何ともいえない悲哀が、現れてて、
    こちらも悲しくなってきた。

    +18

    -5

  • 135. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:11 

    町医者ジャンボ

    +4

    -6

  • 136. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:12 

    金八先生の最終回

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:15 

    堤真一のヤス

    子役も迫真だった。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:43 

    問題のあるレストランでまだ脇役だった高畑充希や菅田将暉、ウザい役めちゃくちゃ上手かった
    オネエ役のヤスケンもしばらくそういう人にしか見えないぐらい上手かった!

    +93

    -2

  • 139. 匿名 2024/09/25(水) 21:18:45 

    >>21
    任侠ヘルパー  彦一の凄味!
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +230

    -29

  • 140. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:29 

    >>80
    やりなおしちゃいけないって誰が決めたんですか?
    ね泣
    ほんと名演技だった。

    最終回松嶋菜々子回の
    「私が言いたかったのは、人は生まれ変われるということです」もめちゃくちゃ好き

    +89

    -4

  • 141. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:57 

    覚醒剤?やってる娘の前で自分も覚醒剤打ってやめさせようとした父親のシーン

    内藤剛志さんだったかな?
    子供の頃だけどすごい衝撃だった

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/25(水) 21:19:59 

    ブラッシュアップライフの黒木華

    +131

    -5

  • 143. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:23 

    missing の 石原さとみ。
    こんな演技力あると思わず、見始めて引き込まれた。
    観てない人は観て欲しい。

    +13

    -35

  • 144. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:26 

    ディーンフジオカのモンテ・クリスト伯ドラマ内の、山口紗弥加の演技は凄すぎて鳥肌が立った。
    ドラマの内容忘れてても、そのシーンは覚えてる。

    +58

    -5

  • 145. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:35 

    >>53
    ユースケ・サンタマリアって最近見ないけど何してるんだろう?
    私が学生の時だったかな?火の粉って深夜帯ドラマ主演してて正直原作も内容もわからずたまたま一話見たら引き込まれて、もうサイコなのか本当に表情が乏しいだけの実は良い人なのかわかりにくい絶妙な演技するもんだからドキドキしながら見てたの思い出した

    +68

    -12

  • 146. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:40 

    >>21
    泣き方はある意味衝撃受けた
    クオーターって強いね

    +4

    -15

  • 147. 匿名 2024/09/25(水) 21:20:51 

    >>1
    大地の子の上川達也

    +129

    -2

  • 148. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:04 

    大豆田とわ子で、親友が亡くなって気丈に葬儀を執り行いその後普通に仕事へ行き打ち合わせをして、その夜親友が暮らしていた部屋に行き、余り物全部使ってチャンプル作って、親友の描いた漫画を読みながら泣くのを堪えながら1人で食べる松たか子の一連の演技

    +138

    -6

  • 149. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:09 

    >>10
    君は誰だ!出て行きたまえ!!
    だったっけ

    +126

    -3

  • 150. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:11 

    >>11
    下手な人がやったらめちゃくちゃ冷めるんだろうな…と感心しながら観てた。

    +357

    -7

  • 151. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:23 

    仁の麻生祐未さん
    脚気の役すごかった。8キロ痩せたらしい。

    +114

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:28 

    0.5の男みた人いる?
    あれの甥っ子の演技凄くない?
    自然すぎてどこまで演技か本当にわからないくらい可愛すぎた。
    姪っ子もとても良かったけど、甥っ子役の子の今後がとても楽しみ。

    +38

    -6

  • 153. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:39 

    >>128
    2003年の、僕の生きる道ですか?

    +24

    -9

  • 154. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:40 

    朝ドラの「まんぷく」の序盤で、主人公の安藤サクラがホテルに勤めてるんだけど、最初は新人でちょっとオドオドしているけど、次のシーンで3年後になったら、顔つきがベテランになっていて、凄いなーっと思った。
    安藤サクラは、「100円の恋」も、主人公が段々キリッとしてきて、変化をみせるのが上手なんだと思う。

    +32

    -8

  • 155. 匿名 2024/09/25(水) 21:21:51 

    >>71
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +40

    -4

  • 156. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:02 

    >>86
    ごめんなさいごめんなさいってやつね

    +47

    -5

  • 157. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:04 

    >>21
    任侠ヘルパー好きだった

    +71

    -16

  • 158. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:09 

    >>142
    あれね!凄くて笑った。最高!!

    +76

    -3

  • 159. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:12 

    >>25
    「はい!私がやりましたぁ!」
    この回は神回だった

    +42

    -4

  • 160. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:26 

    >>103
    あのドラマはみんな当て書きかと思うくらいはまってたね
    真木さんの棒もなんかああいう無機質な人っているからあれはあれで良かった(津軽弁は×だったけど)

    結構内容重いとこもあったけど毎回瑛太のコミカル演技で笑ってたなー

    +78

    -3

  • 161. 匿名 2024/09/25(水) 21:22:27 

    >>21
    任侠ヘルパーで初めて驚いた。

    +23

    -13

  • 162. 匿名 2024/09/25(水) 21:23:51 

    冷たい熱帯魚のでんでん

    +18

    -4

  • 163. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:05 

    >>30
    何かに出ててびっくりしたブリタニかって
    何か忘れた

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:06 

    孤狼の血2の鈴木亮平

    +37

    -6

  • 165. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:11 

    >>69
    すごかったよね…
    福山が下手とかそういう話じゃなくて、堤真一さんがすごすぎた
    何度か見たけど何度でも泣く

    +368

    -8

  • 166. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:13 

    >>23
    おちょやんで杉咲花が旦那の母に怒るシーンがあるんだけど、怒りで泣きながら言葉につまるところがめちゃくちゃ上手かった

    +149

    -6

  • 167. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:15 

    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +60

    -6

  • 168. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:16 

    >>1
    緒形拳はどの作品でも凄い気迫というか演技力とか存在感凄いなと思う
    名優だよ
    「復讐するは我にあり」とか「鬼畜」の崖のシーンなんか観終わった後しばらく引きずる…
    今こんな俳優いるかな?
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +90

    -3

  • 169. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:33 

    >>152
    みたみた
    子役の子、すごいよね。自然すぎて演技にみえないんだよね。

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2024/09/25(水) 21:24:58 

    『宇宙を駆けるよだか』の清原果耶さん
    みんなうまかったけど特に演技に引き込まれたなーと思って

    +28

    -5

  • 171. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:19 

    ぐるりのこと。の木村多江

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:28 

    >>104
    取っ組み合いのやりとりよね
    今んとこわたしもこれしか浮かばないくらい
    このドラマなら、しのぶが次男の家で長ゼリフで感情入れながら喋ってるシーンも結構衝撃受けたわ

    +58

    -1

  • 173. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:28 

    >>154
    万引き家族でのスレた感じも出来てスゴいよね、
    ただのふてぶてしい女じゃなかったのも良かった。

    +28

    -2

  • 174. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:28 

    >>145
    こないだまで陰陽師してたよ

    +111

    -4

  • 175. 匿名 2024/09/25(水) 21:25:32 

    >>139
    つよぼんは成長したね

    +39

    -14

  • 176. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:07 

    >>122
    ほんと
    もったいない
    もったいないよ

    +129

    -4

  • 177. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:15 

    闇金ウシジマくんの中村倫也

    +45

    -4

  • 178. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:22 

    >>145
    サイコパスDV夫の役めちゃ恐かった。

    +36

    -4

  • 179. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:47 

    あなたの番ですの奈緒ちゃん
    ほんと怖かったわ

    +15

    -10

  • 180. 匿名 2024/09/25(水) 21:26:49 

    >>139
    それまでは割と爽やかな好青年役の多い俳優さんだったから、これ観て驚いた。
    続編も良かったよ。

    +113

    -11

  • 181. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:03 

    DAIGOの「ハーッハッハッハッ」って笑うやつ

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:08 

    >>3
    ここだと絶対にマイナスつきまくるのを承知の上で
    ゆりあんダンプと唐田千種どちらも良かった
    ドラマ観るまでは「えーどうして長与千種が唐田えりかなの?」と思ってたけど、これはなかなかの禊なんじゃないかと感じたわ

    +99

    -23

  • 183. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:08 

    >>1
    舞いあがれで高橋克典が死んだ時の永作博美の演技が凄かったな

    +23

    -6

  • 184. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:18 

    >>99
    小栗旬は型から入って演技論語る割に、
    特に演技派の印象が無いんだよな。。

    +310

    -17

  • 185. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:21 

    >>139
    悪そうだけど、人の良さを隠しきれてないかんじw

    +7

    -21

  • 186. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:23 

    >>53
    そうかな?
    演技派と言うのはちょっと…、普通だよ

    +34

    -22

  • 187. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:29 

    >>145
    バームクーヘン焼くやつ

    +39

    -4

  • 188. 匿名 2024/09/25(水) 21:27:50 

    映画だけど愚行録の満島ひかりの独白シーン
    原作を先に読んでたから犯人はわかってたけど一人で喋ってたとわかったときは理解と恐怖ががゆっくり登ってくるような感じで驚いた

    +42

    -5

  • 189. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:23 

    古いですが「赤い疑惑」の山口百恵

    愛する人(三浦友和)が実兄と知って、実母(岸恵子)に真実を確かめるシーン
    「本当の事を教えて下さい、本当のお母さんなら私を助けて!」と岸恵子に詰め寄る。
    当時16歳の山口百恵のガチ泣きが圧巻。

    最近、BSで再放送していて朝から泣いた。

    +11

    -9

  • 190. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:29 

    >>84
    リメイクなんてする?調べたけど出てこなかった

    +18

    -1

  • 191. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:47 

    鈴木紗理奈と赤井英和のアニキー、やめるんだスズチャンっていうやつ

    +12

    -6

  • 192. 匿名 2024/09/25(水) 21:28:54 

    >>72
    上野樹里さんはのだめのインパクトがすごかったから、どうなんだろうと思ったけど、前作のことなんか本当に思い出させないくらいかっこよかった

    +203

    -2

  • 193. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:14 

    >>64
    二人してその様か。哀れやな。を憶えてる

    +182

    -1

  • 194. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:14 

    >>17
    ピザ食べてるシーンが衝撃的だった笑

    +42

    -3

  • 195. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:21 

    >>1
    なん食べのジルベールとか
    珈琲いかがですかのぺいとか
    ふてほどのムッチとその息子演じた
    磯村勇人
    ほえーってなる

    +146

    -9

  • 196. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:23 

    >>86
    優しいお母さんなんだよね、思い出すだけで泣ける😭

    +37

    -2

  • 197. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:29 

    >>97
    これはもう、日本ドラマ界の伝説と言っていい。
    何度観ても痺れる。

    +158

    -5

  • 198. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:30 

    >>87
    あの横断歩道のシーン、、衝撃だったよ

    +16

    -3

  • 199. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:42 

    >>122
    野島伸司は衝撃が多くて。リップスティックでの画びょう握りしめるシーン衝撃だったな。あれガチで使ったみたいだね。リップスティックは真白の廃ビル飛び降りシーンも衝撃凄くて忘れられない。

    +86

    -4

  • 200. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:45 

    昨日なに食べたのゲイカップルの2人がシロさんに相続の相談に来る回。
    ピンクの電話のみやちゃんの旦那さん(あとで知った)がパートナーを養子にして遺産を渡したいって説明するシーン。
    凄く引き込まれてしまった。

    +48

    -5

  • 201. 匿名 2024/09/25(水) 21:30:17 

    泉澤祐希さん
    何でも上手いし結構話題になるけど、白夜行の「雪ちゃんだって、ドブに花咲かせてくれたじゃない。」は圧巻だった

    +90

    -3

  • 202. 匿名 2024/09/25(水) 21:30:27 

    >>72
    思った思った
    のだめとは違う人になってた

    +134

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/25(水) 21:30:36 

    コウノドリの山口まゆさん。中学生の出産シーンという難しいシーンを本当に中学生くらいだった彼女が演じていたが凄くリアルだった。涙がとまらなかった

    +86

    -5

  • 204. 匿名 2024/09/25(水) 21:31:18 

    silentの夏帆さん。好きな人とこうなりたいっていう想いを描いたシーンは圧巻だった

    +82

    -8

  • 205. 匿名 2024/09/25(水) 21:31:25 

    >>38
    高畑淳子って女性ホルモン出す為にAV見るってこの前トピになって炎上してたよね
    気持ち悪い
    息子が息子なら親も親なんだなって印象

    +10

    -98

  • 206. 匿名 2024/09/25(水) 21:31:45 

    >>182
    長与の髪剃られるところ、唐田えりかと剛力2人の迫真の演技にもらい泣きした
    2人とも男関係で転んだけど、いい女優さんだと思った

    +51

    -24

  • 207. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:26 

    仮面ライダー龍騎の有名な出してくれぇ!のシーン
    この時かなりの高熱だったそうな
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +14

    -9

  • 208. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:31 

    「告白」の松たか子かなぁ
    ファミレスから出てきて歩きながら慟哭して、スッと正気に戻って「バカバカしい」って吐き捨てるところ
    でもよく考えてみたら実は泣いてるほうが小さな娘を殺された母親としての正気の部分で、スッと冷静に狂気に戻るんだよね
    そのバカバカしいというセリフの投げやり感とかすべての感情を飲み込んだ真顔とか、そういうのがすごかった

    +57

    -7

  • 209. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:42 

    夫の家庭を壊すまで
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +13

    -28

  • 210. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:45 

    >>37
    カーネーションで思い出したけど、糸子がおばあちゃんになってからのファッションショーの回で、抗がん剤なのかな…帽子を被ってる、小さな子供がいる役の女優さんの演技が凄かった。

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:45 

    >>150
    スカイキャッスルの田辺誠一思い出した笑

    +14

    -10

  • 212. 匿名 2024/09/25(水) 21:32:51 

    missingの石原さとみ

    +5

    -12

  • 213. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:01 

    >>3
    ゆりあんじゃなくてゆりやん

    +75

    -3

  • 214. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:03 

    >>165
    原作先に読んでて、勿論そっちでもボロ泣きしてたんだけど堤さんのはそれ以上で号泣してしまう

    +127

    -7

  • 215. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:09 

    踊る大捜査線のキョンキョン。とにかく不気味で恐かった

    +9

    -15

  • 216. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:16 

    きのう何食べた?の磯村勇斗
    漫画からそのまま出してきたのかレベルの上手さだった

    +92

    -6

  • 217. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:17 

    冬彦さん

    +13

    -3

  • 218. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:35 

    >>205
    元から嫌いなだけでしょ

    +44

    -5

  • 219. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:58 

    SUMMER NUDEで、窪田くんが戸田恵梨香に駅のホームでキスするところ

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2024/09/25(水) 21:34:02 

    >>11
    堤真一演技上手いし好きなんだけど
    普通にイケメンだからなんか違うんだよね
    原作は見た目もブサイクで絶対に女性に相手にされない容姿だからこそ悲哀が増すんだけどなあ

    +268

    -24

  • 221. 匿名 2024/09/25(水) 21:34:11 

    64の段田安則
    最初から最後まで、この人の演技が64というドラマを支えてきたといっても過言ではないというすごい演技だった

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2024/09/25(水) 21:34:37 

    >>50
    私はもう、りょうじに感情移入しまくって。。
    毎回胸が苦しかったです。笑

    +105

    -4

  • 223. 匿名 2024/09/25(水) 21:34:48 

    >>203
    産後の時とかね。
    徐々に自覚が出てくる描写もうまかった

    +14

    -3

  • 224. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:26 

    >>50
    出演者全員がはまり役で、演技も上手くて見応えあった。
    子役も福田麻由子と泉澤祐希で上手かった。

    +217

    -4

  • 225. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:28 

    未成年で、いしだ壱成が逃走中に実家で父親に対して「父さん、信じてたのに」って言いながら迫ったシーン。
    台詞はうろ覚えだけど。

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:39 

    朝ドラ「なつぞら」の高畑淳子
    東京での修行についていった時に調理場で険悪な雰囲気になって雪之助(だったかな?)に平手打ちして叱るシーン
    ドラマは途中脱落してしまったけど、高畑淳子という女優の凄さを目の当たりにしたそのシーンは強烈に覚えてる

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:46 

    >>122
    お父様より俳優の素質あったよね

    +196

    -2

  • 228. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:47 

    今日「あんのこと」みたんだけど、最初から最後まで主役の子がうまくて見入ってた。

    +9

    -5

  • 229. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:49 

    >>203
    産んだ後に赤ちゃんを別の人に育ててもらうのよね…

    +14

    -2

  • 230. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:51 

    >>118
    私もジョーカー
    雇い主に、
    君は周りから気味悪がられてるって言われた時の
    なんとも言えない表情。
    印象にのこってる。
    また見たいな。

    +49

    -1

  • 231. 匿名 2024/09/25(水) 21:35:57 

    >>81
    このドラマほんと面白かったよね
    大東俊介めっちゃ好きになった。

    自分が信者だったことをカミングアウトするところ痺れたわ

    +48

    -4

  • 232. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:16 

    監獄のお姫様の満島ひかり
    ボーッとドラマの1話見てて突然看守モード入った時に鳥肌立った

    +18

    -3

  • 233. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:22 

    >>201
    アンナチュラルもよかったな…

    +75

    -4

  • 234. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:45 

    すごい演技とかではなかったかもしれないけど、普通にLに見えた
    実写であんな特異なキャラは無理だろと思ってたから驚いた記憶がある
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +247

    -7

  • 235. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:46 

    >>4
    913!913!

    +27

    -5

  • 236. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:46 

    >>1
    だが情熱はある
    M1グランプリ漫才シーン
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +116

    -13

  • 237. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:51 

    ミッシングの石原さとみ。
    イタ電のとき辛すぎて泣いた。

    +5

    -12

  • 238. 匿名 2024/09/25(水) 21:36:53 

    >>124
    野風さんはこれに限らず仁先生が好きなのに身分の違いとか、仁先生に想い人がいるかもとかすぐ察したりとか、病気から何からとにかく全ての表情といい、見た目だけではない何人生の荷物のある陰の美しさといい中谷美紀にしか出来なかったくらいの凄みがあったよね
    現代の子孫も全く同じ顔過ぎてさすがに無理あるだろwってすら思わせない別人演技というか

    +191

    -2

  • 239. 匿名 2024/09/25(水) 21:37:17 

    磯村勇斗の大河ドラマ(徳川家茂)の演技も良かった。
    あのときからファン。

    +15

    -4

  • 240. 匿名 2024/09/25(水) 21:37:18 

    >>206
    剛力って男関係で失敗なんてあったっけ?

    +18

    -6

  • 241. 匿名 2024/09/25(水) 21:37:20 

    >>205
    そんな事あったね忘れてた
    気持ち悪いって言いたくてわざわざ書いたんだね
    性格悪いね

    +43

    -5

  • 242. 匿名 2024/09/25(水) 21:37:45 

    >>46
    セカチューの山田孝之もすごい
    いつも自転車の後ろに乗せてたおじいちゃんが亡くなって、ペダルが軽くなったことで実感が湧いて泣くシーンとか

    +104

    -5

  • 243. 匿名 2024/09/25(水) 21:37:50 

    怒りの森山未來かなー

    +13

    -4

  • 244. 匿名 2024/09/25(水) 21:38:07 

    >>38
    高畑淳子ならミステリと言う勿れの新幹線車内のシーンも秀逸

    それまで穏やかに和やかに話していたのに、整に核心を突かれた時の冷酷な目付きがすごかった

    +253

    -3

  • 245. 匿名 2024/09/25(水) 21:38:22 

    >>186
    横だけど、演技派というより、
    雰囲気のある人かな

    +14

    -13

  • 246. 匿名 2024/09/25(水) 21:38:28 

    綾野剛。「怒り」って映画のゲイ役で衝撃受けた。
    地面師もやっぱりめちゃくちゃ演技うまいと感じた。

    +31

    -8

  • 247. 匿名 2024/09/25(水) 21:38:29 

    >>125
    なんかわからないけど最終回見て初めて右京さんが一番去ってほしくなかった相棒に感じた

    +2

    -6

  • 248. 匿名 2024/09/25(水) 21:39:18 

    >>1 宇宙を駆けるよだか
    入れ替わった役者陣たち
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +40

    -10

  • 249. 匿名 2024/09/25(水) 21:39:29 

    ITのピエロ、ペニーワイズ役、ビル・スカルスガルド

    外斜視のいってるあの目付を演技でできるってすごい

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/25(水) 21:39:36 

    真田丸の小日向秀吉
    秀吉が死ぬシーンで、倒れたまままばたきもせず眼球も動かず、やがて涙がすーっと一筋、ノーカット
    役者さんって凄いと思った

    +12

    -3

  • 251. 匿名 2024/09/25(水) 21:39:37 

    >>17
    完璧に狂気を演じ切ってすごい役者だ!と思いました

    +112

    -6

  • 252. 匿名 2024/09/25(水) 21:39:39 

    >>203
    陣痛の波がある感じ上手かった。痛みが…来るんだよな来るんだよな…来たー!!みたいな。立ち会ってる気分になっちゃった。

    +12

    -2

  • 253. 匿名 2024/09/25(水) 21:39:40 

    >>240
    月に行ったおっさんとのことでは

    +30

    -6

  • 254. 匿名 2024/09/25(水) 21:40:12 

    父ちゃん、嘘つかせてごめん。の松嶋菜々子。この短い台詞と表情で泣かせられた

    +78

    -4

  • 255. 匿名 2024/09/25(水) 21:40:50 

    クレオパトラな女たちの綾野剛
    雰囲気を出す天才かなと思った

    +13

    -5

  • 256. 匿名 2024/09/25(水) 21:40:54 

    ここドラマトピなのに映画のシーン書いてる人ズルいw
    映画はテレビと違って制限ないから衝撃受けたシーンなんてそりゃあるよ

    +23

    -4

  • 257. 匿名 2024/09/25(水) 21:40:56 

    ブラッシュアップライフの友達が死んで、安藤さんがトンネル前で涙を流すシーン

    +38

    -2

  • 258. 匿名 2024/09/25(水) 21:41:00 

    大竹しのぶの福田和子役

    +10

    -5

  • 259. 匿名 2024/09/25(水) 21:41:22 

    ストロベリーナイト
    木村多江さん
    石黒賢さん

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2024/09/25(水) 21:41:41 

    >>122
    聖者の行進は内容がヘビーだから見ていて辛いんだけど、本当に演技上手くて惹き込まれた。

    +118

    -2

  • 261. 匿名 2024/09/25(水) 21:42:19 

    時代劇の時の堺雅人の演技のファン
    姿勢や所作の綺麗さが群を抜いてるのと、抑えた表現力が素晴らしい

    +8

    -4

  • 262. 匿名 2024/09/25(水) 21:42:23 

    鎌倉殿の13人の佐藤浩市の上総介が亡くなる回
    頼朝に認められて喜び、嬉しさ、満足感からの裏切りられて驚き、絶望、諦め、そして義時に託す?最期の表情の演技が凄かった、
    最期は本当に死んでるみたいだった。

    +53

    -2

  • 263. 匿名 2024/09/25(水) 21:42:47 

    >>203
    産んだことないはずなのに、力み方とかリアルなんだよね…

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2024/09/25(水) 21:43:10 

    中島健人バージョンの砂の器の柄本明
    途中まで中島健人の演技に笑ってたのに、最後の柄本明で涙出てた笑

    +9

    -5

  • 265. 匿名 2024/09/25(水) 21:43:14 

    新選組の堺雅人

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2024/09/25(水) 21:43:40 

    白夜行率高いなw
    確かにいいドラマだったね

    +54

    -1

  • 267. 匿名 2024/09/25(水) 21:43:51 

    降り積もれ孤独な死よ
    そうすけが亡くなる時の、成田凌の泣きの演技は胸打たれた

    +26

    -6

  • 268. 匿名 2024/09/25(水) 21:44:15 

    テセウスの船の上野樹里の演説するシーン。ガルの実況でもみんな夢中になってた。
    上野樹里はラストフレンズといい演技力すごすぎる。

    +44

    -4

  • 269. 匿名 2024/09/25(水) 21:44:27 

    29歳のクリスマスの最終回ラストで、山口智子がギバちゃんに松下由樹が妊娠してる事を言おうとしてるのを松下由樹がとめるシーン。

    +28

    -2

  • 270. 匿名 2024/09/25(水) 21:44:32 

    散々言われているけどMIU404の菅田将暉
    最終話で傷を押さえられているところの目がすごすぎて何度も再生した
    端役だった頃から2ちゃん(5ちゃん)のドラマ板で上手いとか売れそうとか言われただけあるなと思う

    +43

    -11

  • 271. 匿名 2024/09/25(水) 21:46:04 

    聖者の行進のいしだ壱成

    +12

    -4

  • 272. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:21 

    >>142
    あれだけ豹変してるのに自然で違和感なくできるのがすごい
    面白くて何回も見れる

    +70

    -1

  • 273. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:32 

    >>20
    朝ドラで似たような展開してたから、このシーン思い出してた。天海さんの迫真の演技だったね。

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2024/09/25(水) 21:47:52 

    >>220
    背も高くてスタイルもいいし
    イケメン隠しきれてない…と思いながら見てた。

    +141

    -4

  • 275. 匿名 2024/09/25(水) 21:48:09 

    >>11
    これあまりにも悲しすぎて、どうしても二回目が観れない。
    悲しすぎる

    +144

    -6

  • 276. 匿名 2024/09/25(水) 21:49:14 

    >>10
    元々演技上手いけど白い巨塔は圧巻だったよね

    +222

    -4

  • 277. 匿名 2024/09/25(水) 21:49:29 

    佐野史郎さんの浅野温子とのドラマ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/25(水) 21:49:48 

    古いけど人間失格の堂本剛。
    学校でのいじめにずっと耐えているなかである時濡れ衣を着せられてしまって、絶対的な味方でいてくれるはずの父親にも信じてもらえないと悟った瞬間の完全に絶望する演技がすごかった。

    +68

    -8

  • 279. 匿名 2024/09/25(水) 21:50:04 

    魔王の大野君と生田斗真の終盤のシーン
    大野君が涙を流しながら迫真の演技

    +20

    -4

  • 280. 匿名 2024/09/25(水) 21:50:17 

    >>64
    白夜行好きだけど、名演ではないかな。

    +4

    -42

  • 281. 匿名 2024/09/25(水) 21:50:29 

    仮面ライダー鎧武で呉島光実

    17歳の高杉真宙

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/09/25(水) 21:51:22 

    >>118
    複雑な、でもともすれば大袈裟で陳腐になりそうな演技が本当に上手だよね
    ナポレオンもすごかった

    +27

    -2

  • 283. 匿名 2024/09/25(水) 21:51:50 

    >>184
    小栗旬はブレイクする前に出ていたsummer snowでの堂本剛の弟で聴覚障害の為上手く言葉が話せない高校生役が1番上手かったと思う。松潤があれが彼の代表作っていつも大絶賛してる

    +137

    -7

  • 284. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:09 

    >>97
    ただ長いセリフってだけじゃなくて内容も全て響くんだよね

    +130

    -2

  • 285. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:35 

    アンメットのシーン。
    いっぱいありすぎてしぼれません。

    +30

    -6

  • 286. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:51 

    ブラックペアン2
    ニノの「返せよ…!」のところ

    今までニノの演技良いとも悪いとも思ってなかったけどこの間のこれは上手くて苦しくなった

    +10

    -20

  • 287. 匿名 2024/09/25(水) 21:52:54 

    >>56
    中井貴一で思い出したけど、雲霧仁左衛門が本当に圧巻の貫禄過ぎてミキプルーンの人とは思えなかった

    +34

    -1

  • 288. 匿名 2024/09/25(水) 21:53:05 

    >>70
    名前をなくした女神で初めて知ったけど役柄とのギャップが

    +50

    -2

  • 289. 匿名 2024/09/25(水) 21:53:06 

    ジャン棒さんはいろんな意味で衝撃受けた

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/25(水) 21:53:25 

    「夫の家庭を壊すまで」の松本まりかさんが、
    鼻水を垂らすほど泣きまくっていて復讐心に捕らわれている演技が迫力あり伝わります。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +19

    -39

  • 291. 匿名 2024/09/25(水) 21:53:31 

    >>11
    これはもう堤真一の映画みたいになってしまった。
    堤真一部分を短縮したり、いくつかカットしたというけどやっぱり堤真一だ。

    +402

    -5

  • 292. 匿名 2024/09/25(水) 21:53:46 

    >>64
    個人的にはすごく良かった

    +43

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/25(水) 21:54:20 

    大奥の松下由樹と高島礼子
    二人ともめちゃかっこよくて痺れた

    +41

    -1

  • 294. 匿名 2024/09/25(水) 21:55:07 

    >>118
    ジョーカーはダークナイトのヒースレジャーもすごかったよ。人の狂気に初めて震えた。
    ヒースレジャーってほんとカメレオンで、いい意味で芝居に癖がないんだよね。ロードオブドックタウンって作品で、70年代のイカれたサーフボード屋の兄ちゃんを演じてるんだけど完璧すぎるほど完璧で。まじでエンディングのクレジット見るまで気づかなかった!亡くなってしまったのが惜しい俳優さんのひとり。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +72

    -3

  • 295. 匿名 2024/09/25(水) 21:55:41 

    >>23
    杉咲花ちゃんはアンメットもすごかった。毎週神回なうえに、花ちゃんの演技がすごすぎて鳥肌だった。

    +181

    -9

  • 296. 匿名 2024/09/25(水) 21:55:53 

    >>97
    これ、コミカドのキャラ的には「老人たちをその気にさせる作戦」なんだけど、結構これこそがコミカドの本質?(作戦でもあるけど本気で言ってるだろう?)って感じなのがこのドラマの良さなんだと思うのよね。
    でも逆スタンスの依頼者と契約しちゃえば(理由は主にお金w)、コロッと180℃意見を変えるw
    でもこれも弁護士のあるべき姿なんだよね。依頼者スタンスで全力だから。

    +108

    -3

  • 297. 匿名 2024/09/25(水) 21:56:11 

    >>23
    お母さん役の鈴木京香にキレてる演技がもの凄かったね。思春期の頃私も母にブチ切れして暴言吐いたり暴れたりしてたからそのリアルさに衝撃受けた。

    +142

    -3

  • 298. 匿名 2024/09/25(水) 21:56:14 

    >>10
    このドラマほんとにいい

    +112

    -1

  • 299. 匿名 2024/09/25(水) 21:56:32 

    >>227
    才能って限られた人間しか持ってないのに、それを全く使えないって残念よね
    モラルの無いところパパに似ちゃったから

    +56

    -1

  • 300. 匿名 2024/09/25(水) 21:57:04 

    江で茶々を演じた宮沢りえ
    秀吉に惹かれてる、(言い方が軽いけど)恋する乙女の表情とか、後半の家康と敵対してる時の怒りや憎しみが炎の様に伝わってきたあの感覚が忘れられない。

    +9

    -5

  • 301. 匿名 2024/09/25(水) 21:58:07 

    菅野美穂と玉木宏が出てたギルティの犯人の人。
    名前忘れた…〇〇〇〇た だった気が…

    +4

    -4

  • 302. 匿名 2024/09/25(水) 21:59:42 

    >>17
    怒りっていう映画の時も陽気なお兄さんからの豹変ぶりが怖かったー

    +141

    -5

  • 303. 匿名 2024/09/25(水) 22:00:20 

    >>154
    映画でごめん
    万引き家族のラストの池脇千鶴とのやりとり
    涙が出そうで出ないような
    引き込まれた

    +13

    -4

  • 304. 匿名 2024/09/25(水) 22:00:25 

    「俺の家の話」の西田敏行。

    認知症の演技と、最終話で号泣する演技が、あまりに素晴らしくて言葉を失った。

    +65

    -4

  • 305. 匿名 2024/09/25(水) 22:00:29 

    なんか全体的に出てくる作品が古い
    ガルの年齢層的に仕方ないのかもしれないけど

    +13

    -10

  • 306. 匿名 2024/09/25(水) 22:00:58 

    >>130
    緊急取調室かな
    あのドラマはレギュラー陣もだけど毎回ゲスト犯人がすごくて、取調室のやり取りが面白かった。

    +30

    -1

  • 307. 匿名 2024/09/25(水) 22:01:02 

    「あなただけ見えない」で多重人格を演じた三上博史は衝撃的だった
    最後、皆、壊れていったけど、昔の月9は攻めてて面白かったなって書いてたら見たくなった

    +27

    -1

  • 308. 匿名 2024/09/25(水) 22:01:18 

    >>290
    別に嫌いじゃないし見てたけど、この人って悲壮的な役からヒットしてこういう役ばかりになってるけど、本人もこういう役求められてることもわかってもう空気読んでるのかもう演技も誇張した松本まりか系になってる気がしてならない

    +52

    -3

  • 309. 匿名 2024/09/25(水) 22:01:46 

    >>144
    わかる。目見開いてミニトマト食べるシーンとか毒飲んで吐血して亡くなるシーンとか、この人凄い!って思ったよ。

    +11

    -6

  • 310. 匿名 2024/09/25(水) 22:02:38 

    >>11
    堤真一、凄過ぎて映画館で泣いたら、一緒に観てた元彼が観終わってすぐ「どこ?どこで泣いたの?」ってしつこく聞くからデリカシーないし頭悪いしで白けたな〜

    +318

    -10

  • 311. 匿名 2024/09/25(水) 22:03:00 

    >>100
    モンテクリスト伯の岸井ゆきの、死ななかったけど強烈な印象だった

    +26

    -2

  • 312. 匿名 2024/09/25(水) 22:03:42 

    >>17
    これは圧倒された。セリフがジョジョの吹き出し文字の印象そのものだったし、表情も漫画のコマを見てるようだった。まさに表現者。

    この頃の高橋露伴もかなり上手かった。森山未來にも劣らなかった。

    +132

    -7

  • 313. 匿名 2024/09/25(水) 22:04:35 

    >>184
    ボーダーのどんどん闇落ちしていく刑事の役が良かったよ
    いつもより静かな役だった

    +91

    -2

  • 314. 匿名 2024/09/25(水) 22:04:47 

    >>6
    よく取り上げられるるけど、それだけあのセリフの言い方は見事だった
    あと連行?される男の子の連れてかれる直前の首グイーンてして見てくるのは印象に残ってる

    +63

    -5

  • 315. 匿名 2024/09/25(水) 22:05:04 

    フリーター、家を買うのニノのリアルな感じ

    ファンだけどマジでイライラした

    +9

    -8

  • 316. 匿名 2024/09/25(水) 22:05:16 

    >>17
    ジョジョの世界観に合いすぎるくらい癖強くて迫力あって好き

    +63

    -5

  • 317. 匿名 2024/09/25(水) 22:06:18 

    >>1
    佐野史郎の冬彦さん。
    衝撃だった。

    +60

    -4

  • 318. 匿名 2024/09/25(水) 22:06:22 

    最近古畑任三郎の明石家さんまのやつ再放送で見たけど、裁判での古畑さんがさんまを追い詰めるのは面白かったなあ。田村正和のあの演技力がないと成り立たない面白さ

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2024/09/25(水) 22:06:28 

    >>108
    映画「催眠」と「エコエコアザラク」のサイコっぷりも良かった
    いいホラー女優が現れたと思ったな

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2024/09/25(水) 22:06:37 

    >>228
    あん役の子、『不適切にもほどがある』で阿部サダヲの娘役をやってた河合優実ちゃんですね
    私も先週『あんのこと』を観て打ちのめされたばかり
    (ドラマじゃなくて映画でスミマセン)

    この子は台詞回しもリアクションも抑えめなのに、演じてる役に憑依してるのか、辛さや悲しさがじわじわ伝わってきて胸がえぐられますよね

    これからがとても楽しみな女優さん

    +22

    -9

  • 321. 匿名 2024/09/25(水) 22:07:42 

    ドクターコトーの吉岡秀隆さん
    自分の予後を察した明おじの話を聞いている時の佇まい
    言わずとしれた名優なのでもっとあるだろうと思われそうだけど、個人的にはこの方の佇まいだけで出す空気がすごいなと思う

    +40

    -3

  • 322. 匿名 2024/09/25(水) 22:07:43 

    >>306
    天海さんと桃井かおりさんもすごかった

    +14

    -1

  • 323. 匿名 2024/09/25(水) 22:08:34 

    ドラマの名前を覚えていない
    ものすごく小さな時に観た
    石田あゆみが泣きながら長セリフを言って鼻水だらーーんって垂らした
    持ってたショートケーキの上にも垂れたんだけど
    そのまま泣きながらそのケーキを食べてた

    +4

    -5

  • 324. 匿名 2024/09/25(水) 22:08:48 

    >>11
    これは、
    このま黙っていてくれたら親子は安心して暮らせたのにって涙?
    罪を償うって言った松雪さんの気持ちを知っての涙?

    このまま死んでも良かったのだけど、隣に引っ越してきてくれて自分の人生も少し色がついたってなって、
    塀の中でもまだ美しい答えの見つかっていない四色問題を思う存分考えられるから、ほんとに大丈夫なのにって涙?????

    +2

    -33

  • 325. 匿名 2024/09/25(水) 22:09:02 

    >>99
    最終回の歩道橋での武田鉄矢とのシーンかな

    +74

    -3

  • 326. 匿名 2024/09/25(水) 22:09:34 

    セリフもいいんだけど、仁の武田鉄矢。
    南方先生は未来から来た方ですか?冥土の土産に教えてくださいって言って答えたあとがなんとも引き込まれてしまったなあ。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +97

    -2

  • 327. 匿名 2024/09/25(水) 22:09:53 

    >>1
    全員の演技が素晴らしかったよ!今でもトヨエツが怖い人にしか見えない笑 騙される山本耕史も最高だった
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +71

    -9

  • 328. 匿名 2024/09/25(水) 22:09:54 

    >>310
    感性合わないと白けるよね。

    +151

    -2

  • 329. 匿名 2024/09/25(水) 22:10:33 

    >>1
    ドラマ金八先生の濱田岳。
    卒業式に全校生徒の前で熱く語るシーンなんだけど、その演技がすごかった。
    長台詞だし、卒業式での大事なシーンだったから、これを任された濱田岳って、ドラマ監督や関係者によっぽど期待されてたんだろうなって思った。
    たぶん、まだ十代くらいだったと思うんだけど、熱量とかもすごかった。
    それ見てから、ずーっと濱田岳のファン。

    +62

    -4

  • 330. 匿名 2024/09/25(水) 22:10:57 

    はじめまして、愛しています
    の尾野真千子はすごかった

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2024/09/25(水) 22:11:09 

    映画「悪人」の岡田将生のクソ大学生の嫌さ加減が本当に胸糞だった
    可愛い顔してえげつない満島ひかりのクソ女も良かった
    あんなクソでも父親には愛おしい娘で泣けた
    主役二人より脇役のこの二人の方がずっと印象に残った

    +49

    -6

  • 332. 匿名 2024/09/25(水) 22:12:41 

    >>234
    スピンオフは酷かったけど、最初のデスノのマツケンはヤバかった。素顔見た時同一人物だと思えなかった

    +64

    -3

  • 333. 匿名 2024/09/25(水) 22:13:04 

    凶悪の、リリー・フランキーとピエール瀧

    +11

    -4

  • 334. 匿名 2024/09/25(水) 22:13:28 

    孤狼の血Level2の鈴木亮平

    怖かった

    +6

    -8

  • 335. 匿名 2024/09/25(水) 22:13:28 

    >>206
    確かに!2人とも男関係でイメージついちゃって使いずらい女優になったよね。
    でも2人とも良かった。
    剛力カッコよかったし、唐田可愛かった。
    2人とも体作りしてアイドルプロレスラー体型だったしね
    炎のバイブルのところ可愛くて何回も見てるわ

    +24

    -11

  • 336. 匿名 2024/09/25(水) 22:14:56 

    >>46
    山田孝之、手紙も良かったよ細かいどのシーンがってのは覚えてないんだけど
    あれは玉山鉄二も沢尻エリカも総じて良かった記憶

    +71

    -6

  • 337. 匿名 2024/09/25(水) 22:15:43 

    >>104
    これが真っ先に浮かんだ
    見てて苦しくなったけど、本当にこのドラマの大竹しのぶすごかった

    +49

    -3

  • 338. 匿名 2024/09/25(水) 22:15:53 

    >>152
    演技指導がいいのかな?
    ほんとーに自然だよね

    +11

    -3

  • 339. 匿名 2024/09/25(水) 22:16:31 

    >>191
    たしかに凄い衝撃的だった

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2024/09/25(水) 22:16:38 

    怒りの森山未來と広瀬すず
    すずがレイプされるシーンが衝撃だったのと、森山未來のラストの演技が狂気だった

    +15

    -10

  • 341. 匿名 2024/09/25(水) 22:17:24 

    >>60
    余貴美子さんだから絶対なんかあると思ってたら裏表のないいい義母役だったから拍子抜けしちゃった…
    って思ったらリアルすぎる痴呆症で、本当になったのかと思うくらいだった。

    +52

    -2

  • 342. 匿名 2024/09/25(水) 22:17:37 

    白夜行のこのシーン

    +36

    -2

  • 343. 匿名 2024/09/25(水) 22:18:35 

    >>42
    私もそれを思いました。ほんとに薬中な人にしか見えなくて‥こんなに薬物って人を壊すんだなって怯えたぐらいな演技だった。

    +90

    -1

  • 344. 匿名 2024/09/25(水) 22:18:58 

    この間やってたアンメットの若葉竜也すごかった

    +34

    -5

  • 345. 匿名 2024/09/25(水) 22:19:02 

    ジョーカー

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/09/25(水) 22:19:16 

    >>6
    あれに全部持ってかれてるw

    +58

    -1

  • 347. 匿名 2024/09/25(水) 22:19:18 

    白夜行のラストの歩道橋のシーンの武田鉄矢

    +22

    -2

  • 348. 匿名 2024/09/25(水) 22:19:27 

    いま古畑任三郎の再放送見てるけど田村正和さんと西村まさ彦さんの掛け合い最高!!たまにはあーいう素敵なオジサマが主役のドラマあってもいいのになー。毎回ゲストも個性派ばかりで面白い。

    +23

    -1

  • 349. 匿名 2024/09/25(水) 22:20:42 

    平清盛で悪左府こと藤原頼長を演じた山本耕史さん。
    矢に打たれて瀕死からの壮絶な最期。

    チチウエ・・・、チチウエ。

    +12

    -6

  • 350. 匿名 2024/09/25(水) 22:20:51 

    >>105
    製薬会社の営業マンのやつね!
    最近は幸薄な美人役ばかりだけどああいう勝ち気で図々しい役も良かった。
    半生を振り返るシーンは泣けるよね

    +18

    -2

  • 351. 匿名 2024/09/25(水) 22:20:54 

    >>146
    大島優子ね
    えへんへんへんへんえへんえへーんって、不思議な泣き方だった。

    +15

    -7

  • 352. 匿名 2024/09/25(水) 22:21:17 

    アンチヒーロー
    緒方直人さんの父親役は、もう収監されて極刑を前に疲れ果てた中年男性そのものだったし、
    感情移入してしまい娘さんとの再会には涙腺決壊

    +31

    -2

  • 353. 匿名 2024/09/25(水) 22:21:39 

    >>218
    >>241
    ババアってババアの援護するよね
    きもw

    +2

    -16

  • 354. 匿名 2024/09/25(水) 22:21:51 

    子供がまだ食ってるでしょうが

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:38 

    コウノドリで
    死産した女性を演じた篠原ゆきこさん
    同じくで、お名前わからないけど14歳の母を演じた子

    +34

    -3

  • 356. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:46 

    >>184
    伊藤健太郎が演技論語る役者大嫌いなんだよね?
    その演技論語る社長のところに移籍するつもりなのかな?
    ちなみにその演技論語る小栗旬はSummer Snow、BORDER、鎌倉殿の13人の演技が絶賛された。
    演技論語る=大根ではないよ。

    +24

    -7

  • 357. 匿名 2024/09/25(水) 22:23:22 

    >>143
    石原さとみの存在感すごかったよね。
    見ててすごく辛くて悲しかった。

    +2

    -13

  • 358. 匿名 2024/09/25(水) 22:24:10 

    >>323
    いしだあゆみさんの鼻水、私も記憶にあります
    もしかするとNHKで放送された
    『阿修羅のごとく』じゃなかったかな
    もしくは『北の国から』かも
    鼻水垂れてたシーンははっきり憶えてるのに、どちらだったかが思い出せなくてモヤモヤ

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2024/09/25(水) 22:24:18 

    >>32
    「この世界の片隅に」で娘さんを亡くして井戸でトマト洗う時思い出して号泣するシーンがものすごい悲しさが伝わってきてめちゃくちゃもらい泣きした
    こんなに悲しそうに泣けるなんて、これも演技なのかと思うほどすごかった

    +28

    -4

  • 360. 匿名 2024/09/25(水) 22:25:29 

    >>178
    木村多江と夫婦のやつ?
    高畑淳子とか夏帆とか演技上手ばっかりだった

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2024/09/25(水) 22:26:25 

    Nのためにの榮倉奈々の演技は素晴らしかった。
    ここは演技じゃないけど、すごくグッときた
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +89

    -15

  • 362. 匿名 2024/09/25(水) 22:26:27 

    >>17
    小説だから絵がないのに「漫画で読んだ事がある」と錯覚するぐらい完璧なジョジョキャラだった

    +38

    -5

  • 363. 匿名 2024/09/25(水) 22:26:58 

    広瀬アリスと大倉くん?って人の夫婦喧嘩のシーン
    YouTubeの動画切り抜きで見たんだけどあれ凄く見たい作品名知りたい

    +1

    -4

  • 364. 匿名 2024/09/25(水) 22:27:13 

    >>10
    無念だ…

    かな?

    +122

    -3

  • 365. 匿名 2024/09/25(水) 22:27:17 

    >>164
    鈴木亮平大好きなんだけど、狐狼の血2の鈴木亮平は怖すぎて早くくたばって欲しかった

    +23

    -2

  • 366. 匿名 2024/09/25(水) 22:27:34 

    >>38
    白い巨塔の奥様役もうまいよね
    絶妙なウザさw

    +276

    -2

  • 367. 匿名 2024/09/25(水) 22:28:00 

    >>91
    私は未だにあの印象が強くてバラエティ出ていると元気になって良かったねとすら思う

    +67

    -1

  • 368. 匿名 2024/09/25(水) 22:28:16 

    >>28
    大好きな女優さん
    ナチュラルに演じることのできる人よね
    芝居くさくない

    +90

    -4

  • 369. 匿名 2024/09/25(水) 22:28:37 

    マイファミリー最終回の濱田岳

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/09/25(水) 22:28:59 

    >>4
    草加かよと思ったら草加だった

    +32

    -0

  • 371. 匿名 2024/09/25(水) 22:29:02 

    >>313
    ボーダーとか鎌倉殿とかみたいな静かに闇堕ちして行く役がリアルっぽくてハマってるよね

    +46

    -0

  • 372. 匿名 2024/09/25(水) 22:29:35 

    >>41
    私そのドラマの磯村くんがすごいと思った
    目がヤバい

    +88

    -3

  • 373. 匿名 2024/09/25(水) 22:30:28 

    >>38
    なつぞらと舞い上がれ両方大好きなお婆ちゃんで高畑さんのシーンは大体泣いてた

    どの役もリアリティ凄いし、個人的にどの役も好きな女性像なんだよねー

    +122

    -1

  • 374. 匿名 2024/09/25(水) 22:30:52 

    >>204
    夏帆は演技上手すぎるんよ

    +15

    -4

  • 375. 匿名 2024/09/25(水) 22:31:18 

    >>34
    八乙女くんすごかったよね。

    個人的には濱田岳がすごく演技上手いなって見てた!
    ソーラン節のところは泣いたよ

    +127

    -5

  • 376. 匿名 2024/09/25(水) 22:32:38 

    >>97
    見たいよー

    +36

    -1

  • 377. 匿名 2024/09/25(水) 22:32:43 

    >>220
    堤真一が福山は羨ましいっていっても説得力ないんだよな。

    +175

    -6

  • 378. 匿名 2024/09/25(水) 22:32:53 

    >>320
    ヨコですが「家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった」に出てますよね。神戸の方言がネイティブで驚いた
    2話、カフェでお母さんに泣きながら「私も一緒に死ぬから」っていうシーンがめっちゃ泣けた
    このドラマ、題材は重いのに所々に笑いもあって緩急が絶妙だと思う。カメラワークもすごい

    +16

    -4

  • 379. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:30 

    >>155
    未成年のデクもよかった
    そういう人にしか見えなかった

    +41

    -2

  • 380. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:41 

    おかえりモネの浅野忠信
    みんなに死亡届の説得されるところ、やばかった

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:50 

    >>10
    最後の最後に頼ったのが江口洋介だったストーリーが不自然じゃないのも、ベッドでのセリフが活きてくるのも唐沢さんのそれまでの演技力が凄かったからだよね
    圧巻だった

    +155

    -1

  • 382. 匿名 2024/09/25(水) 22:34:06 

    >>361
    わかる‥!!
    右上のよしよしってする所で涙腺が盛大に開いた

    +23

    -1

  • 383. 匿名 2024/09/25(水) 22:34:24 

    >>262
    そして産まれてきた赤ん坊がブエイブエイと泣くのね

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2024/09/25(水) 22:34:27 

    >>361
    ここのシーンは何度観てももらい泣きしてしまう
    野ばらのおじいちゃんいいんだよなー

    +38

    -1

  • 385. 匿名 2024/09/25(水) 22:34:43 

    >>70
    尾野真千子を最初に見たのは火の魚で
    めっちゃ良かった
    次に見たのがカーネーションで
    同じ人に見えなかった

    +33

    -1

  • 386. 匿名 2024/09/25(水) 22:34:50 

    NHK版大奥の仲里依紗

    自分勝手で奔放だけど、実は怒りや悲しみや孤独を抱えている女の将軍ですごく難しい役だけど、圧巻の演技力で目が離せなかった。

    特に子供を失った絶望の中で、それでも世継ぎのために子作りすることを受け入れる悲哀の演技が素晴らしかった。

    +30

    -4

  • 387. 匿名 2024/09/25(水) 22:34:53 

    空白って映画。
    みんな上手いんだけど、寺島しのぶのこういうおばさんいるよね、やばいよねって思う自然なやばいおばさんの演技がすごかった

    +3

    -5

  • 388. 匿名 2024/09/25(水) 22:35:00 

    >>68
    私も
    最後の里見への手紙にも泣いた

    +33

    -2

  • 389. 匿名 2024/09/25(水) 22:35:17 

    MIUの綾野剛。ハムちゃんがさらわれたって聞いて髪の毛逆立って凄い勢いだったのが印象に残ってる。

    +20

    -5

  • 390. 匿名 2024/09/25(水) 22:35:32 

    >>303
    ヨコ、海外の女優が絶賛したベトーっとした涙を手で擦るように拭うシーンだよね。あのシーンは池脇千鶴の追い詰めも凄かった。安藤サクラに不自然に優しい口調で正義感振りかざし問い詰め、背景が何も描かれてない刑事なのに、安藤サクラとは正反対で学もあってまともな家庭で育ってきて堅人なのが伝わった。だから余計に安藤サクラに同情がいく。演技派同士じゃないと成立しないシーン。

    +16

    -2

  • 391. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:09 

    >>355
    その回大泣きしたわ。演技が自然だからすごい感情移入したわ

    +6

    -4

  • 392. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:46 

    >>59

    当時めちゃくちゃ錦戸ファンだったけど、このドラマで錦戸出て来たらあのテーマ曲みたいなギターギャーンっていう音もあいまって「ひえぇぇ😱」ってなったよ…
    瑛太を襲うシーンもめっちゃ怖かった…


    ちなみに私が衝撃を受けた演技は、錦戸の1リットルの涙での橋の上?で手紙を読みながらまっすぐに涙を流す錦戸。(錦戸縛りとかでなく、人生で初めてドラマを観て衝撃を受けたのがこのシーン)

    なんて美しい泣き顔なんだ!って。

    1リットルの涙はみんな演技が良かった。
    沢尻エリカも錦戸も挙げればキリがないほど2人の会話のやり取りに心揺さぶられてたけど、ヒロインの妹役の成海璃子さんが弟に怒るシーンも特に素晴らしかった。

    +69

    -4

  • 393. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:47 

    >>363
    知ってるワイフ、みたいなタイトルだった気がする

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:53 

    >>203
    赤ちゃんを連れて行かれるとこ、泣ける。

    +18

    -1

  • 395. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:54 

    長澤まさみの涙そうそう
    にぃにーがさすがの表現力だった

    +2

    -4

  • 396. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:55 

    >>204
    主役食ってた

    +17

    -2

  • 397. 匿名 2024/09/25(水) 22:37:03 

    『人間の証明』のラスト、松坂慶子さん。
    圧倒された。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/09/25(水) 22:37:49 

    >>283
    サマースノーは演技派多かった 
    松潤の言う通り小栗旬出てる中で一番上手かったし
    主演の剛くんと、池脇千鶴も上手かったな

    +78

    -5

  • 399. 匿名 2024/09/25(水) 22:38:03 

    >>344
    アンメット、寒いシーンないしめちゃくちゃ面白かったんだけど、リアルすぎてボソボソ何言ってるかわかんないしこんなドラマばっかりになったら嫌だなとも思った。

    +4

    -13

  • 400. 匿名 2024/09/25(水) 22:38:03 

    きのう何食べた?の内野さん

    小日向さんと2人で会わないでほしいって話から
    過去の自分の浮気を告白して後悔で嗚咽するシーン

    あんなに引き込まれた演技は今まで見たことなくて
    同じように苦しい感情が込み上げて一緒に泣いた
    この人は本当に凄い役者さんだ…と
    そのシーンが終わった後しばらく呆然としてしまった

    +31

    -3

  • 401. 匿名 2024/09/25(水) 22:38:38 

    >>1
    白夜行は全てが素晴らしかったけど、特に全てを捨ててつくしてきた相手に「騙される方が馬鹿なのよ」と言われて植木鉢を投げつけた時の山田孝之の演技は本当にすごかった
    当時22歳
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +98

    -6

  • 402. 匿名 2024/09/25(水) 22:40:11 

    >>145
    今年は大河に出てたじゃん

    +57

    -4

  • 403. 匿名 2024/09/25(水) 22:40:50 

    嗤う淑女の内田理央

    +5

    -8

  • 404. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:12 

    透明なゆりかごの闇医者の堕胎手術の回、
    イッセー尾形と角替和枝の演技。
    イッセー尾形はスカーレットのフカ先生もすごかった

    +20

    -1

  • 405. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:48 

    >>393
    ありがとうーー!!!探してみる!!!

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/09/25(水) 22:43:02 

    アンメット、みんな凄かったけど、入院してる絵描きの加藤雅也の奥さん役の人の演技がすごく良かった。病状が進行するにつれて変わっていく夫に対する戸惑いや愛情が自然と伝わってきた。

    +19

    -3

  • 407. 匿名 2024/09/25(水) 22:43:26 

    >>285
    出てる俳優さん皆さん良かったよね
    私は特に赤間麻里子さんが印象に残りました
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +33

    -3

  • 408. 匿名 2024/09/25(水) 22:43:27 

    舞い上がれ!での高畑淳子。
    ドラマ自体は脚本家が何人かいたりしてブレてたけど、ばんばが出てくるシーンだけ泣けるドラマになってた。

    +12

    -1

  • 409. 匿名 2024/09/25(水) 22:43:30 

    >>220

    本当のデブスとかがやってたら、悲しめなさそう。
    堤さんだから、可哀想!ってなるんだよ。

    +118

    -16

  • 410. 匿名 2024/09/25(水) 22:45:10 

    >>220
    間違いなくカッコいいんだけど、役者さんのお顔ではなくストーリーの方に集中してると私には堤さんがうっすら冴えない中年のおっさんに見えてきたよ。もちろん元がいいから原作ほどの容姿には見えないけどこれが演技力ってやつ?と思った

    +333

    -6

  • 411. 匿名 2024/09/25(水) 22:47:32 

    >>58
    あやかー!!

    +21

    -1

  • 412. 匿名 2024/09/25(水) 22:47:48 

    白夜行は、山田さんが最後に光の方を指差して、綾瀬はるかに向こうへ歩いて行けって訴えるシーン、すごかったな。

    他のところも全部良かったけどね。

    +21

    -2

  • 413. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:08 

    >>236
    そんなに期待してなくて見たけど、すごかった。
    やまちゃんと若林にしか見えなかった。
    しずちゃんも春日も。

    +80

    -4

  • 414. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:58 

    最近だとアンチヒーローの木村佳乃
    裁判で不正を働いた上司を追い詰めていくシーン
    演出、脚本、演技、全てハマってゾクゾクした

    +1

    -5

  • 415. 匿名 2024/09/25(水) 22:50:05 

    白い巨塔の石坂浩二
    基本冷静な役なのに
    着ていた服に枝が引っかかって、次第にイライラ。そして我を忘れ爆発するシーン。
    唐沢さんを見送った後のシーンだったかな。

    +17

    -3

  • 416. 匿名 2024/09/25(水) 22:50:28 

    >>308
    よこ

    同感。
    舞台上の演技見てるような感覚。
    死役所って漫画の実写では、表情が変わらない愛想のない役やってたけど、そういうのもできるはできるんだろうけど、こういうオーバーな役求められることが多いのかな。

    +17

    -1

  • 417. 匿名 2024/09/25(水) 22:51:32 

    >>52

    八日目の蝉の小池栄子

    +53

    -5

  • 418. 匿名 2024/09/25(水) 22:52:02 

    池松壮亮

    こないだのドラマの泣きのシーンもよかったけど、MOZUの演技も忘れられない

    +21

    -2

  • 419. 匿名 2024/09/25(水) 22:52:10 

    >>220
    塚地みたいな風貌の方が説得力あるよね いや、塚地さん大好きなんだけどさ

    演技力のあるブサめの人ってなると、小劇場とかの人になって、映画の主役には弱くなっちゃうんだろうなぁ

    +134

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/25(水) 22:52:17 

    >>205
    意外と肉食だよね
    略奪?未婚の母?そんな風に聞いた

    +15

    -2

  • 421. 匿名 2024/09/25(水) 22:52:28 

    >>374
    わかる
    Shrinkのパニック障害の患者役がものすごくリアルだった

    +16

    -2

  • 422. 匿名 2024/09/25(水) 22:52:28 

    海のはじまりで、池松壮亮の演技が良かった。

    水季が亡くなった知らせを受ける電話のシーンが良かった。

    +15

    -3

  • 423. 匿名 2024/09/25(水) 22:53:14 

    >>11
    このシーンはもう何度見ても泣く。

    +62

    -4

  • 424. 匿名 2024/09/25(水) 22:54:41 

    >>315
    カラオケで「お袋がもし死んだら俺はホッとすると思う」って泣く場面上手だなって思った。言葉にするのがやっとって感じで号泣してたよね。

    +9

    -3

  • 425. 匿名 2024/09/25(水) 22:54:57 

    >>327
    リリーさんもすごかった
    リリーさんってイラストレーターなんだよね?誰が役者に誘ったんだろう

    +33

    -3

  • 426. 匿名 2024/09/25(水) 22:56:11 

    >>310
    別れて良かったね。

    +104

    -1

  • 427. 匿名 2024/09/25(水) 22:56:31 

    >>52
    お伝の方様〜

    +28

    -1

  • 428. 匿名 2024/09/25(水) 22:56:52 

    つぐみ

    おかーさん!
    おかーさん!

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2024/09/25(水) 22:57:21 

    >>23
    湯を沸かすほどの熱い愛も良かった
    車の中で宮沢りえと殴り合い?するシーンに引き込まれた
    どの作品でも杉咲花が泣く演技にはハッとさせられる

    +79

    -4

  • 430. 匿名 2024/09/25(水) 22:59:17 

    >>203
    ものすごく上手かったよね!
    出産経験したことあるようにしか思えなかった!

    +18

    -1

  • 431. 匿名 2024/09/25(水) 22:59:53 

    ヒメアノールの森田剛。
    とにかく怖かった。

    +7

    -4

  • 432. 匿名 2024/09/25(水) 23:03:16 

    >>52
    あの大奥は小池栄子ももちろん良かったけど内山理名も藤原紀香も高岡早紀もみんな良かった。余貴美子さんもかっこよかった。

    +84

    -2

  • 433. 匿名 2024/09/25(水) 23:04:42 

    >>253
    え、亡くなったの?

    +1

    -17

  • 434. 匿名 2024/09/25(水) 23:05:10 

    >>76
    男の人は平泉成さん?

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:12 

    >>356

    小栗旬のこと演技派と思ってなかったけど、『BORDER』のボーダー超えて向こう側に行っちゃうときの演技上手かった。あと、やっぱり『summer snow』家族と「この子すごくない?」って盛り上がった。

    +32

    -1

  • 436. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:19 

    >>85
    セリフが少なかったからかな?

    +26

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:20 

    >>211
    マイナス凄いけど、私もあれ笑ってしまった
    完全にコントだった

    +29

    -2

  • 438. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:22 

    >>4
    テレビ版では首をゴキッとね♪させて死に、小説版では四肢と下顎をもがれた状態で死ぬまで飼われ続ける草加さんじゃないっすか!?

    +13

    -1

  • 439. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:48 

    白夜行って小説だと山田くんははっきり描かれてなく影なんだよね
    うまく脚本にしたなって思うし、山田くんの演技も最高だった

    +9

    -4

  • 440. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:51 

    >>97
    これホントすごかったセリフ長いのもすごい
    リーガルハイ大好きだけど
    この回のこのシーンは至高。何度もみなおしたね

    +89

    -1

  • 441. 匿名 2024/09/25(水) 23:06:56 

    エルピスの長澤まさみと眞栄田郷敦と岡部たかし。
    毎週、本当毎秒、みんなキャストが痺れるほど演技が上手くて最高だった。
    個人的にあんな贅沢なドラマはない。

    地味なシーンだけど、岡部たかしが過去のお蔵入りネタを眞栄田郷敦に「やるよ」って言ったシーンが好きすぎる。

    +30

    -2

  • 442. 匿名 2024/09/25(水) 23:07:57 

    >>1
    コントが始まる、の仲野太賀。
    ラストのドレッシングの話を最初に撮ったとか信じられない旧友感

    +16

    -2

  • 443. 匿名 2024/09/25(水) 23:08:07 

    ブラッシュアップライフで
    黒木華がキレるシーンw
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +86

    -3

  • 444. 匿名 2024/09/25(水) 23:10:07 

    >>143
    あれは私はダメだった。
    どこを切り取っても「演技派に脱皮しようと頑張る石原さとみ」に見えてしまった。

    +33

    -1

  • 445. 匿名 2024/09/25(水) 23:10:54 

    >>433
    なんでだよw

    +38

    -1

  • 446. 匿名 2024/09/25(水) 23:11:13 

    『コントが始まる』の1話のラーメン屋で菅田将暉と話す仲野太賀の演技。はじめは笑って話してるんだけど最後には泣いてて、その移行具合が上手すぎて鳥肌ものだった。

    +13

    -3

  • 447. 匿名 2024/09/25(水) 23:11:55 

    ゲゲゲの女房の大杉連さん
    最初の頃は尊大で身勝手な感じだったのに
    回を追うごとに主人公(ヒロイン)への愛が徐々に感じられて
    後半は出てくるたびに よく泣かされた

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/09/25(水) 23:12:03 

    >>361
    親に翻弄されつつ頑張って生きている高校生時代もよかった
    感情移入して見てた

    +28

    -0

  • 449. 匿名 2024/09/25(水) 23:12:07 

    >>38
    このドラマの時、日本語下手な中国人の人に台本読んでもらってそれ真似してたんだってね。
    役者魂感じたわ。

    +183

    -1

  • 450. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:09 

    >>11
    これ原作だと女の方は泣かないんだよね
    そのパターンも観たかった

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:09 

    >>418
    今話題の河合優実の彼氏ね

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:18 

    >>165
    福山のビジュは爆発してるんだけど
    松雪泰子の死のうとした人間が死ぬのをやめる程の美の暴力(挨拶にきた笑顔)が
    無謀な犯行をさせる説得力になってたし
    堤真一と松雪泰子の2人が凄すぎてストーリーに引き込まれたよ
    自分も一緒に償いますって来た時、せっかく庇ったのにという残念な気持ちと嬉しすぎてどうにかなりそうな気持ちが本当によく伝わって泣けたよね

    +197

    -4

  • 453. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:19 

    >>327
    ホストの楓の役の方もめちゃくちゃ上手かったよね。
    吉村界人さんていうんだね。

    刺されたときの演技もうまいし
    本当〜に浅くて最低な人間になりきっていた…!

    +26

    -3

  • 454. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:45 

    仁は名場面が多かったけど中でも印象的だったのが浅野和之さんが演じた田中久重のシーン。
    仁先生が電球?を見せた瞬間に瞳に文字通り光が灯ったようにキラキラってなって観てて息を飲んだ。俳優さんてすごいと思った。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +26

    -1

  • 455. 匿名 2024/09/25(水) 23:15:18 

    >>34
    そういえば八乙女光ってドラマに出ないのかな?すっかりバラエティ班って感じだよね

    +122

    -0

  • 456. 匿名 2024/09/25(水) 23:16:21 

    >>283
    GTOのいじめられっ子も上手かった

    +22

    -1

  • 457. 匿名 2024/09/25(水) 23:16:25 

    ドクター倫太郎で、蒼井優の人格が入れ替わった瞬間の顔つきが凄かった!違和感なく、本当に中の人が入れ替わったかのような。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +76

    -5

  • 458. 匿名 2024/09/25(水) 23:16:41 

    >>81
    前科者のロリコンの前科者の役もめちゃくちゃうまかった‥そういうシーンはなくてもあーこの人と思わせて‥演技者ですよね
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +54

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/25(水) 23:18:18 

    >>122
    本当だよ〜
    見た目もカッコよくて、人を惹きつける演技が出来て俳優としての才能揃ってるっていうのに・・

    +96

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/25(水) 23:18:39 

    二階堂ふみさん
    マザーで主人公におねぇちゃんと呟くシーンと、母親に義兄に対して痴漢の罪を被せたのを告白するシーンでこの人怖い!なに?!ってなった

    朝ドラエールでオーディション受かった後に妊娠発覚で泣くシーンも凄かった

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2024/09/25(水) 23:19:48 

    >>275
    悲しすぎるんだけど、時間経って泣かずに観れるかと観てみるけどやっぱり号泣を繰り返してる

    愛が深くて切なくて悲しい

    +41

    -1

  • 462. 匿名 2024/09/25(水) 23:19:51 

    リーガルハイで堺雅人が絹美村?の高齢村民達に語る長台詞!

    再放送かTVerでまた観たいな

    +10

    -2

  • 463. 匿名 2024/09/25(水) 23:19:59 

    封刃師というドラマ見てた人いる?けがれがどうのこうのっていう。それまで何とも思ってなかったんだけど、佐野岳がでてて凄い演技だなって思った。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/25(水) 23:20:14 

    >>85
    風間トオルもトレンディドラマで浅野ゆう子との絡みで腰抜かすほど下手くそだったけど段々演技うまくなったしモデル上がりだと仕方ないのかも

    東出は福田村事件が凄かったよ
    あれ見たら集団心理で無実の人間を血祭りにあげようとする真面目だと思ってる人たちよりも、なんとなく止めにかかるけど怪我はしたくない真面目な人よりも、人妻と不倫はするけど赤の他人を命がけで守ろうとする人の方が人間として優れてるんじゃないかと思ったわ
    不倫を肯定するつもりはないけどさ

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2024/09/25(水) 23:20:40 

    >>145
    今年、舞台で2回見たよ

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2024/09/25(水) 23:21:42 

    >>39
    ゆりかごを揺らす手の日本バージョンって言われてたよね

    旦那が違法行為でじし
    妻が流産
    通報者の女性家族の隣に妻が引っ越して、
    仲良くなって逆恨みの末に…って話
    永作博美と明菜の演技バトルがすごかった

    +23

    -0

  • 467. 匿名 2024/09/25(水) 23:21:46 

    >>453
    夢がハンバーガー屋さんっていうわざとらしくてアホな感じ天才的だったw

    +23

    -1

  • 468. 匿名 2024/09/25(水) 23:21:56 

    >>70
    「最高の離婚」で瑛太と夫婦役してた時
    離婚届書く前の尾野真千子が瑛太への思いを語るシーン
    大柄な性格の役だったけど、いつも夫の瑛太を思ってる甲斐甲斐しさが切なくて、でも瑛太は言われるまで気づいてなくて
    涙ながらに語る姿に思わずこっちも泣いちゃった

    +71

    -3

  • 469. 匿名 2024/09/25(水) 23:22:11 

    >>68
    私も。。
    今日もみてしまった。
    無念だ😭

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/25(水) 23:22:42 

    トピ立ってるけど極悪女王の主役3人

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/09/25(水) 23:23:20 

    渡瀬恒彦さんがアガサクリスティー原作のドラマで最後のシーンを演じたやつ。ちょうど亡くなる前とかに撮ったらしいとか…迫真の演技だった。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2024/09/25(水) 23:23:46 

    >>21
    この人なら大河「青天をつけ」の徳川慶喜が良かった。なに考えてるかわからない感じも。
    忠臣の堤真一が亡くなったと知らせを受けて、小走りに行くんだけど足がもつれてつまずきそうになって上手く進めないの。あのシーン、よく覚えてる。

    +72

    -9

  • 473. 匿名 2024/09/25(水) 23:24:32 

    なんか
    連れ子の高校生の女の子に
    小さな男の子がケーキを隠すんだけど
    何隠したのよ出しなさいよ!
    あっケーキの感動場面のドラマ
    このシーンが熱烈に覚えてるけど
    なんのドラマだったんだろう?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/09/25(水) 23:26:21 

    リッチマン、プアウーマンの時の
    社長のヒュウガを叩き落とした後の朝比奈の手を叩きながら笑い転げる演技
    上手過ぎて度肝抜かれた

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/09/25(水) 23:26:33 

    >>184
    鎌倉殿の小四郎は上手かった。あれは主役が下手だったら成立しない内容だと思う。菅田将暉の義経もすごかった。

    +84

    -4

  • 476. 匿名 2024/09/25(水) 23:26:37 

    >>415
    東都大学の船尾教授に「甘いお方だ」となじられ、尊厳がズタボロにされたからお庭で暴れた

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2024/09/25(水) 23:27:31 

    >>244
    そう!知ってるけどやっぱすげーこの人ってなる。
    どんな役でも違和感ないし、表情一つで急にドキッとさせられる。本当に役者って感じ。

    +83

    -0

  • 478. 匿名 2024/09/25(水) 23:28:57 

    >>233
    私もアンナチュラルで泉澤祐希さんが出演していた回は引き込まれた
    恋人を殺した犯人に復讐しようと襲いかかる鈴木(泉澤)にミコトが「鈴木さん、やめて・・まだ間に合う」って止めに入った時の「何が間に合うのよ・・」って方言でのセリフが凄く印象に残ってる
    怒りと悲しみでぐちゃぐちゃなのが伝わってきて号泣した

    +58

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/25(水) 23:30:47 

    >>45
    たわしコロッケの人?
    葛山がガチで怯えて撮影中ずっと及び腰だったという。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/09/25(水) 23:31:19 

    >>275
    悲しいし美しくすらある悲劇だけど、罪のないホームレス殺したのだけはモヤっとする

    +37

    -3

  • 481. 匿名 2024/09/25(水) 23:32:44 

    虎に翼で、仲野太賀が出兵するとき。
    虎ちゃんと変顔し合って、
    涙を必死で堪えながら、行ってきます 
    というシーン。
    胸が締めつけられた

    +22

    -3

  • 482. 匿名 2024/09/25(水) 23:33:46 

    >>34
    あれ以来ドラマで見てないけど舞台とかで演技の仕事やってるのかな?
    本人がやりたくないのかな?
    またお芝居してるとこ見たい

    +58

    -0

  • 483. 匿名 2024/09/25(水) 23:34:00 

    そりゃあんた、西川峰子さんのここ噛んでよぉ!!だよ

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/25(水) 23:34:59 

    >>366
    伝わるかわからんけど、紅会のゴルフの時に東夫人の名前がなかったんだけど(ハブられてた)、ちょっと余裕ぶって「わたくしは大丈夫でござーます。どーぞどーぞ」とか震え声で言ってるシーンがあって表情とかしぐさも妙にリアルで笑ってもうたわw

    +69

    -0

  • 485. 匿名 2024/09/25(水) 23:35:27 

    エンディングでひとりしかいない画像が出て
    「そうだった!ひとりなんだ!」と思い出してゾッとした。
    マジで違う人が3人いるようにしか思えなかった。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +5

    -3

  • 486. 匿名 2024/09/25(水) 23:38:10 

    >>70
    アマプラで見られる絶叫おすすめ

    +22

    -0

  • 487. 匿名 2024/09/25(水) 23:38:15 

    >>100
    白夜行でも青酸カリであった気がする
    映画のほうだっけ?

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2024/09/25(水) 23:39:12 

    昔過ぎるかも?なんだけど恋愛偏差値ってドラマの中谷美紀。
    泣く演技がとにかく凄かった。
    鼻水垂らして泣いてて今でも覚えてる。
    演技力に衝撃を受けたドラマのシーンありますか?

    +15

    -5

  • 489. 匿名 2024/09/25(水) 23:39:44 

    >>220
    そうかなぁ?
    猫背でうだつの上がらない感じとか、冴えない雰囲気出てて情けないオッサンに見えたよ
    イケオジ上司役やってる時とは全然違って見えたから、役者ってすごいなと感心した

    +237

    -5

  • 490. 匿名 2024/09/25(水) 23:42:14 

    >>484
    なんか急に色々思い出してきたw
    痛々しい感じがリアルだったよね。

    +48

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/25(水) 23:42:21 

    >>291
    そうそう
    最初は華のある福山がデデーンと登場して目立ってるんだけど、話が進むごとに堤真一の存在感が際立ちすぎて
    演技が食われるってこういうことかと思った
    古いけど、北島マヤ思い出したw

    +109

    -2

  • 492. 匿名 2024/09/25(水) 23:43:23 

    アンフェア the answerの山田孝之。
    検察のフリして篠原涼子を追い込むんだけど、篠原涼子に人質に取られて車で連れて行かれる、からの実は味方だった、の演技でなんかわからないけどぞくっとした。そして、最後の最後も。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/25(水) 23:43:37 

    >>482
    多部未華子の「ドS刑事」ってドラマに出てたのも結構好きだった。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/09/25(水) 23:44:10 

    >>11
    原作だと意外に淡々と「咆哮が響いた」とかでイマイチ情景がイメージできなかったけど、堤さんの演技見たらすごいしっくりきて鳥肌たった

    +123

    -1

  • 495. 匿名 2024/09/25(水) 23:44:10 

    >>485
    せめて作品名ぐらい書いて

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2024/09/25(水) 23:44:38 

    >>397
    虚勢を張ったままの態度で涙だけが流れてきてそれを無表情に手で払うんだよね。
    万引き家族の安藤サクラのシーンはあのシーンを参考にしたんじゃないかと密かに思ってる。

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2024/09/25(水) 23:45:30 

    >>290
    「夫の家庭を壊すまで」は、ドラマの作り方自体が復讐活劇のような感じだから、リアリティのある演技も随所にあるけども、どちらかというと舞台調・活劇調の演技が多いかなと思う。
    なのでそう思ってみると良いんだけども、リアリティ-のある演技が見たい人にはあんまりなんじゃないかなとは個人的に思う。

    +19

    -0

  • 498. 匿名 2024/09/25(水) 23:47:40 

    怒りの妻夫木聡
    ゲイパーティーのシーンで登場して、
    ゲイの雰囲気がすごかった。
    別におねえ言葉とか使ってないのに。

    +15

    -1

  • 499. 匿名 2024/09/25(水) 23:50:20 

    >>495

    世界は3で出来ている

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2024/09/25(水) 23:50:25 

    >>4
    なぜかマイナス多いw

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。