-
1. 匿名 2024/09/24(火) 23:04:39
リュウグウオキナエビスはその後、12万台湾元(約54万2300円)で売却されたが、購入者が放流を望んでいたため、24日未明に海に返された。
宜蘭県の漁師、林天明さんが捕まえたリュウグウオキナエビス(本人提供)
+100
-2
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:04
うn…+158
-7
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:12
なんだそれ+22
-1
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:18
毒々しい色味の巻き貝+83
-3
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:23
購入者すげー+310
-0
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:30
お腹の調子大丈夫ですか+5
-1
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:31
葉っぱ食ったあとのうんこみたい+13
-4
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:34
購入者さんが人格者の金持ち+366
-1
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:38
ガル民、潜ります+55
-2
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:43
購入者何者+6
-0
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:44
優しい人の手に渡って良かった
これが最善な気がする+198
-1
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 23:05:56
日本ならバカなユーチューバーが食べてみた!とかやって終わりだろう+161
-4
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:27
貝がここまで大きくなるのにかかった年月を考えると
海に返すべきと思ったんだろうね+198
-3
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:28
海に返した直後で仲間の漁師がまた捕まえたりしてね+131
-0
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:28
七色う○こ+5
-0
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:45
優しい+8
-0
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:49
>>1
アラレちゃんが喜びそう+26
-3
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:52
優しい金持ち+57
-1
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:54
>>7
綺麗なとぐろ巻いた💩やね✨+7
-1
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 23:07:10
💩→☓
🐚→◯+8
-0
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 23:07:12
>>1
リュウグウオキナエビス
すんげー巻き糞だなw+83
-5
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 23:08:01
+33
-4
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 23:08:31
この報道みて取りに行く人が大勢いそう+45
-0
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 23:09:28
台湾の人も曲者だ+2
-1
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 23:10:10
恐竜ってこんな💩してそう。+1
-2
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 23:10:22
永久機関+3
-0
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 23:10:29
で、もう一度売ります+4
-0
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 23:13:48
購入者の徳の積み方がすごいね
来世はさらなる富豪になる+66
-2
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 23:16:04
竜宮翁ヱビス+3
-0
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 23:17:18
購入者の物だから目印付けて
また狩られた時は海に返してあげて〜+9
-1
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 23:18:06
>>1
貝を持ってる手も若干緑に発光してて、そこまで貝なのかと思っちゃった笑+3
-1
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 23:20:01
>>2
その言葉を2で出せる優秀さよ
ほぼみんな、そう思ってトピ開いているよ…+34
-1
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 23:20:45
購入者を讃えるコメントもあれば、うんこうんこそればっかのものもある。
ガルちゃんって感じw+19
-0
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 23:22:52
>>7
葉っぱ?!馬とか牛かな+0
-0
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 23:24:27
>>1
リュウグウオキナエビス。
名前もめでたい+18
-0
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 23:29:12
>>9
潜りまぁす!!+9
-0
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 23:30:14
>>22
声再生されたわw+1
-0
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 23:47:26
>>5
購入者かっけー!+116
-1
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 23:48:13
リュウグウオキナエビス
猫がパソコンの上歩いたみたいな名前やな+0
-1
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 23:49:46
か、カラフルうんち…+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 23:58:45
>>1
リュウグウオキナエビスの恩返し。
何かな〜楽しみだね。+2
-0
-
42. 匿名 2024/09/25(水) 00:02:51
>>5
経費で落ちるんだべ+6
-3
-
43. 匿名 2024/09/25(水) 00:04:26
きれいなンコ+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/25(水) 00:14:50
>>29
ヱビスは漢字にしないのは候補が複数あるから?
戎、恵比須、夷などなど他にも。+0
-0
-
45. 匿名 2024/09/25(水) 00:19:27
>>23
前々から行ってるみたいよ。
勝手に採ったら密漁。+1
-1
-
46. 匿名 2024/09/25(水) 00:30:16
>>1
購入者カッコいいな
由比ヶ浜の命名権が売られた時に鳩サブレーの会社が買って由比ヶ浜って付けたのを思い出した+39
-0
-
47. 匿名 2024/09/25(水) 00:34:44
絶対誰か拾いに潜るよ…そして高値で売ろうとする+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/25(水) 00:40:15
>>21
磨いたらこうやって綺麗になるタイプか、初見だから何が高いんだ私がペンキでどうにかした感じじゃないかと思ったらw+1
-1
-
49. 匿名 2024/09/25(水) 00:43:31
>>9
水深100-400mに生息する深海性巻貝だから深いよ!
頑張って!+18
-0
-
50. 匿名 2024/09/25(水) 00:51:47
>>5
あの時助けてもらった貝ですって言って恩返しに来そう+98
-1
-
51. 匿名 2024/09/25(水) 01:38:32
>>1
せっかく放流してもそんなに高値で売れるなら中国人が取りに行きそう+6
-0
-
52. 匿名 2024/09/25(水) 01:38:53
>>1
リアルアラレちゃんうんち💩+0
-0
-
53. 匿名 2024/09/25(水) 01:44:06
>>5
そして、漁師はまた捕って…+25
-0
-
54. 匿名 2024/09/25(水) 02:49:58
>>12
苦くて美味しくなかったりして
+3
-0
-
55. 匿名 2024/09/25(水) 03:56:33
>>9
貝逃げてーーーー!!+4
-0
-
56. 匿名 2024/09/25(水) 04:39:28
>>37
ウッハハーイ!+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/25(水) 06:47:18
この貝世界一高価な貝って言われてるのだよね
どこかの水族館が1万ドル(当時360万円)で買ったとか聞いたことある+4
-0
-
58. 匿名 2024/09/25(水) 07:06:42
>>2
しっ+3
-0
-
59. 匿名 2024/09/25(水) 07:09:34
カビが生えた巻きグソ笑+0
-0
-
60. 匿名 2024/09/25(水) 08:50:09
>>7
おぼっちゃまのウンコじゃん+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/25(水) 09:28:48
>>8
元アナウンサーの桝太一さんみたいな人結構いるんだなと思った
確か東大の大学院でアサリの研究してたような+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/25(水) 14:05:52
海に返せ返せ言うだけの人はいるけど
ちゃんと買い取るのいいよね
漁の獲物だし燃料費とか掛かる+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/25(水) 16:17:41
子供の頃貝殻の本を見ているのが好きで、これとお仲間のベニオキナエビスが欲しかった。
+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/25(水) 19:51:17
外国で器用なら見よう見まねでこしらえて売るような人がいそう。
日本ではおよそ売れなさそうだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北東部・宜蘭県の漁師の男性が21日、操業時に希少な貝とされるリュウグウオキナエビスを生きた状態で捕まえた。