-
1. 匿名 2024/09/24(火) 20:34:16
私はトイストーリー3のラスト近く
ゴミ処理場でエイリアンたちが「かみさま~」で助けるところ(観た方しかわからない語彙力で申し訳ない)に感動しました
みなさんが感動した伏線回収は何ですか?+147
-10
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 20:35:13
感動?ではないけど容疑者Xの献身のホームレス+139
-11
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 20:35:41
京極堂シリーズ
全部繋がってるとは思わないじゃん…ってなる+21
-4
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 20:35:41
バック・トゥ・ザ・フューチャー
+76
-1
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 20:35:42
あなたトトロって言うのねぇ~+6
-9
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 20:36:25
ユージュアル・サスペクツ+52
-2
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 20:36:29
リボーン ユニとガンマ
銀魂 2年後に日輪があるけるようになる+2
-6
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 20:36:35
「進撃の巨人」の意味+73
-17
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 20:36:44
思い出のマーニーで
アンナの見る幻想が不完全だった理由がわかったとき鳥肌たった+60
-1
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 20:36:50
ラストマイルの洗濯機+52
-1
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 20:36:54
シックスセンス+147
-1
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:01
シックス・センス+69
-2
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:43
コンフィデンスマンJP
時系列で言ったら最終回の話が1番目になるってこと+123
-4
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:46
>>9
思い出のマーニー大好き
あまり評価良くない印象だけど、刺さる人には刺さるよね+65
-2
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:47
>>8
同じ事思った〜
伏線回収の所痺れたよね!+19
-11
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:54
ハガレンかな
伏線ていうか昔のシーンが活かされてて好き+52
-3
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:55
真実の行方+6
-0
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 20:38:13
ゴールデンカムイのタイトル回収+59
-6
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 20:38:15
シックスセンスの奥さんが冷たい理由+135
-3
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 20:38:52
レオン🪴+5
-3
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 20:39:32
映画 運命じゃない人。見事+7
-0
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 20:39:51
伏線回収といえば進撃
1話だけでも超大型巨人の正体、エレンの母を食べた巨人の正体、「いってらっしゃいエレン」の意味、全部伏線+70
-14
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 20:40:36
マイ・フレンド・フォーエバーで、タイトル前に何故コンバースがアップになるのか。最後の最後で感動した。+15
-1
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 20:40:54
アヒルと鴨のコインロッカー+47
-0
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 20:41:13
>>9
観たはずなのに全然覚えてない_(:3」z)_
録画したの残ってるから週末にでも観てみるわ+29
-0
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 20:41:27
からくりサーカスはずっと凄かった
一話からは想像もつかないストーリーだったなぁ+26
-1
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 20:41:30
ドラクエ5のこれ
鳥肌たった+158
-2
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 20:41:36
ネタバレ
シックスセンスの全部+20
-2
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 20:41:53
初期の名探偵コナンの映画
時計じかけの摩天楼とか、14番目の標的とか+10
-2
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 20:41:59
「いだてん」
視聴率がとか分かりにくいと言われていたけど
伏線を回収して感動した+42
-3
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 20:43:07
>>23
あれは泣く
リアルの話でブラッド・レンフロもいい俳優さんだったのに亡くなってしまって本当に残念だったな
+23
-0
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 20:43:24
アベンジャーズエンドゲームのキャップとムジョルニア
ウルトロンでみんながムジョルニア持ち上げようとしたシーンでキャップの時だけ少し動いてそれにソーが反応してたのが回収された+8
-0
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:09
>>13
そろそろ映画できないかなー
楽しみに待ってるんだけど+22
-0
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:26
>>27
私もこれー!ゲームで泣いたのは後にも先にもこれだけだわ。+66
-2
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:27
>>2
あの伏線、読んだ時に確かに「ん?」て違和感あって引っ掛かるんだよね。
けど、序盤だからスルーしちゃって、回収されたとき「ああっ!」てなった。+35
-0
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:39
>>1
毎度おおー!となるけど、伏線回収とは思ったことなかったw+54
-0
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:50
ワールドトリガーの
烏丸・三雲「…勝った」出水(追尾弾!?)
ってシーン
最終決戦の勝ち方が今まで張った伏線の回収集約でゾワ!っとした+3
-0
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:50
魔法少女まどかマギカ+14
-0
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:53
魔界大冒険+86
-2
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 20:45:12
>>19
主役の男の子が「死んでる人は自分が死んでることに気付いてない」と訴えたシーンとかもだよね+79
-1
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 20:45:25
>>22
伏線と呼べるのかはわからないけどカヤ→サシャ→カビの一連の流れば震えた
よくあんなの考えるな諌山先生すごすぎるよ+27
-13
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 20:45:44
からくりサーカスのしろがねにマサルを守らせる理由
あんな邪悪な理由だったとは+17
-1
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 20:45:50
クドカン作品は伏線回収の鬼+62
-2
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 20:46:18
小説 白夜行
いろんなところに伏線がばらまかれてて感動した
何度も読み返してます
ドラマは見てないからわからない+23
-2
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 20:46:26
ネタバレだけど
ゼルダの伝説 夢を見る島
タイトルの意味が伏線だった+20
-1
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 20:46:41
>>39
これ!本当にすき!+23
-1
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 20:46:51
群像劇や倒叙、叙述トリック等が好きです。おすすめの本や映画、ドラマがあれば教えてください。(日本のでも海外のでも良いです。洋書も読みます。)+1
-2
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 20:47:24
>>6
聞き取りで出て来たいろんな人の名前がそのへんの掲示板やコーヒーカップの底に印字された名前だった時は本当鳥肌が立った+18
-1
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 20:47:28
>>41
サシャがかつて救ったカヤがガビを助けて、そんなガビがサシャを殺して、それを知ったカヤがガビを刺そうとしたところをサシャの両親が止め、ガビがカヤの命を救い、悪魔なんていなかったと言わせるの凄すぎるよ+36
-10
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 20:47:34
感動と同時に絶望した瞬間はヒロアカの荼毘の本当の個性が分かった時かな…
失敗作として育ちながら、成功作に絶望して妬んで苦しんで死に際ギリギリの状態で荼毘の中にあるもうひとつの個性の特性が分かった瞬間…
+7
-5
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 20:47:41
隣の隣はブータン人だ+22
-0
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 20:47:47
攻殻機動隊STAND ANONE COMPLEX+9
-0
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 20:47:59
>>28
リアルタイムではなかったけど、誰かにネタバレされる前に友達の家で見せてもらって良かった。+4
-0
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 20:48:41
シックスセンス。ラストでの伏線回収に感動した。
祖母から母親への言葉も+27
-1
-
55. 匿名 2024/09/24(火) 20:48:42
>>6
冒頭のシーンでの「足の感覚が無いよ」というセリフもそういうことか、、と納得したよね+10
-1
-
56. 匿名 2024/09/24(火) 20:48:43
ゲームの「MOTHER2」
攻略本とか何もない時代に自力で発見したから気付いたときはヤバいくらいアドレナリン出た+16
-1
-
57. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:00
>>1
トイストーリー3は評判良いけどそれだけ観ても良いの?+6
-1
-
58. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:00
>>39
そういうことか!?てなったやつ+13
-1
-
59. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:02
最近だと、なろう小説の駄犬さんの作品全部。+0
-0
-
60. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:16
>>27
私もこれだな
スゲーってなってちょっと泣いてしまった
ゲームなのに+62
-1
-
61. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:23
VIVY ヴィヴィフローライトアイズソング+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:28
>>14
私も思い出のマーニー大好きです。
おばあちゃんっこだったんで、マーニーを見たら天国のおばあちゃんに会いたくなって胸が苦しくなります。
でもたまに見たくなる。+20
-1
-
63. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:38
>>56
祈るのやつ?+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:44
鋼錬+2
-2
-
65. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:03
>>6
そろそろ忘れたから、また観たい。傑作だったわ。←忘れてない。+21
-1
-
66. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:09
>>50
私はそもそも荼毘が轟家の人間だった事に驚いた+2
-2
-
67. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:49
>>57
かみさま〜のくだりは1から見てないと分からないかも。+13
-0
-
68. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:50
映画 模倣犯では無い+2
-0
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 20:51:15
>>27
この場面で流れたかは覚えてないけど哀愁物語がとにかく聴くだけで涙がじわっとなる+42
-1
-
70. 匿名 2024/09/24(火) 20:52:15
テネットの戦ってる(逃げてる?)シーンで転がってきて通り過ぎた人物の正体知った時は鳥肌立った+7
-0
-
71. 匿名 2024/09/24(火) 20:52:17
アニメだけど『オッドタクシー』
ん?と思うことはちょこちょこあるけどアニメだしそんな感じか〜で見てたら、そういうこと!?ってびっくりして鳥肌立った。+25
-0
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 20:52:33
>>43
クドカン作品で伏線と言ってるの伏線ではない事が多い
どう見ても伏せてない物まで伏線言ってる
+18
-2
-
73. 匿名 2024/09/24(火) 20:52:40
>>1
製作陣は3まで続く人気作になるって思ってなかったでしょ。だから1のピザプラネットの「神様〜」は唯のギャグ+7
-0
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 20:52:42
ドラマのアンメットの「咀嚼のように一定のリズムで同じ運動をくり返すと幸せホルモンというセロトニンが分泌され、幸せになります」のセリフ。+6
-3
-
75. 匿名 2024/09/24(火) 20:53:00
パアロのクリスマス
読み返したら丁寧に伏線があって驚いた+2
-1
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 20:53:50
>>41
カヤを襲った巨人はナイルで間違いないの?+8
-5
-
77. 匿名 2024/09/24(火) 20:54:34
>>76
そうだよ
皮肉だよね、ファルコを解放してくれたナイルをガビが殺す。世界は残酷だわ。+16
-5
-
78. 匿名 2024/09/24(火) 20:54:46
>>71
なつかしー
あれ面白かったわ+7
-0
-
79. 匿名 2024/09/24(火) 20:55:29
あの人が消えた+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/24(火) 20:55:47
>>33
ぼくちゃんがいない…+20
-2
-
81. 匿名 2024/09/24(火) 20:57:26
1番好きなのはナウシカ。
その者青き衣をまといて金色の野に降り立つ。
元々赤い服来てたけど、オームの体液で青くなったんだよね。
金色の野はオームの触覚。
中学生だったけど映画館で号泣した。+28
-1
-
82. 匿名 2024/09/24(火) 20:57:37
>>9
なんか、可愛い孫を若いマーニーの姿で支えているかのようにみえて、見返せば見返すほど泣けてくる物語+27
-1
-
83. 匿名 2024/09/24(火) 20:57:52
呪術廻戦の虎杖悠仁の異常な身体能力の理由…気持ち悪すぎた羂索+1
-4
-
84. 匿名 2024/09/24(火) 21:00:21
ダイハード。特に第1作目。
見てない人もいるだろうから書かないけど、細かい伏線が回収されていくのが爽快。+3
-1
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 21:00:46
伏線回収と言ったらソウ
あれはマジで最後に、え!!?って声出た+24
-1
-
86. 匿名 2024/09/24(火) 21:01:00
>>39
もしもボックスで作り上げたパラレルワールドなのに現実世界に影響を及ぼしだすのが怖かった 元の世界に戻ってきて安心したのにメジューサが引き出しから出てくるシーンはトラウマだよ+27
-1
-
87. 匿名 2024/09/24(火) 21:01:52
>>24
伊坂幸太郎の本は伏線回収がほんも気持ちいい。+24
-0
-
88. 匿名 2024/09/24(火) 21:03:56
>>11
これは最後、やられたなと思った!+27
-1
-
89. 匿名 2024/09/24(火) 21:04:08
伏線とはちょっと違うのかもしれないけど、アニメのポケモンでサトシ回の最終回で一番人気だったエンディングのタイプワイルドの「ボロボロ靴」のくだりからのタイプワイルドが流れたところ。
自分が見てた頃のエンディングが、何十年かして自分の子どもが見てて泣けた。+5
-1
-
90. 匿名 2024/09/24(火) 21:05:34
オリエント急行殺人事件+10
-1
-
91. 匿名 2024/09/24(火) 21:05:47
+1
-6
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 21:06:10
>>47
小林泰三「アリス殺し」+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/24(火) 21:07:30
>>85
特等席ってそういうことか!ってね
でもずっとうつ伏せ状態でちゃんと見れてたのかは疑問w+13
-0
-
94. 匿名 2024/09/24(火) 21:07:39
>>57
たまたま3を観て、大好きになって1と2も観た!
3だけでも大筋は十分に楽しめるけど、気に入ったら1と2も観てみてほしいなー
ちな4の鑑賞は自己判断でオナシャス…+15
-0
-
95. 匿名 2024/09/24(火) 21:08:47
ゲーム ポポロクロイス物語2
鬼面童子の辛い過去がエンディングで回収
あれは感動した
わかる人はいないだろうとは思ってるが言いたかった+6
-0
-
96. 匿名 2024/09/24(火) 21:09:09
>>75
細かいところ覚えてないけど、反則も無く考えたら分かるようになってたよね
やられた!と思った
「予告殺人」と「鏡は横にひび割れて」もよくできてたな+5
-0
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 21:09:35
KSBゲームスの〜すぎるRPGシリーズ
ネタゲーに見せかけてちゃんと話作りしっかりしてる+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/24(火) 21:10:14
ドラクエ3のそして伝説へ…+14
-1
-
99. 匿名 2024/09/24(火) 21:11:22
ドラクエ5かな、天空の花嫁で、初期の頃にモブのおっちゃんが「坊や、泣くんじゃないぞ」みたいなことを言うんだけど、最後まで物語を見届けるとその言葉の重さがよくわかる…
こういうのも伏線なのかな
あと大人になった時に子どもの頃の章で訪れた街を再訪すると、すごく狭く感じるんだけど、わざとらしい。すごい仕掛けだと思った。+14
-0
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 21:16:00
逆転裁判の金属探知機+15
-1
-
101. 匿名 2024/09/24(火) 21:16:47
ハンターハンターのメルエムとコムギの軍儀の対局がその後の実際の闘いを表してるの好き
+12
-1
-
102. 匿名 2024/09/24(火) 21:17:00
>>91
この表紙の四皇のこと?+0
-2
-
103. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:00
B: The Beginning ビー ザ ビギニング
ネトフリオリジナル+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/24(火) 21:18:40
>>27
これよね!
泣けたわ( 。゚Д゚。)+32
-1
-
105. 匿名 2024/09/24(火) 21:19:49
+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:31
>>30
落語とスポーツを上手く繋げてたね+4
-1
-
107. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:24
劇団ひとりが書いた本「陰日向に咲く」
最後色々繋がってすごいなーって素直に思った。+8
-0
-
108. 匿名 2024/09/24(火) 21:22:38
ファイナルファンタジータクティクス
最後に語り手の本名が明かされる+6
-1
-
109. 匿名 2024/09/24(火) 21:23:59
>>96
ありがとう
ポアロのクリスマスでした
被害者が若い頃はイケメンだったとか、さりげなく書かれていたよね+5
-0
-
110. 匿名 2024/09/24(火) 21:25:30
>>27
お父さんを大切にするんだよ+55
-1
-
111. 匿名 2024/09/24(火) 21:30:18
>>107
わかる!まんまと騙されたー+3
-0
-
112. 匿名 2024/09/24(火) 21:30:48
>>110
文字で泣ける
+18
-1
-
113. 匿名 2024/09/24(火) 21:30:59
>>1
「アイの歌声を聴かせて」はすごいよ+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/24(火) 21:33:14
>>108
アラズラム.J.DのDはそれか!って鳥肌たった+0
-0
-
115. 匿名 2024/09/24(火) 21:33:54
アンナチュラルの土葬+10
-0
-
116. 匿名 2024/09/24(火) 21:36:15
>>114
つまり「それ」の人は某白書を世に出して処刑されるよりも前に子孫を残したってことだよね
…冷静に考えるとそんな時間あったのかな?
まぁ養子の可能性もなくはないけど+2
-0
-
117. 匿名 2024/09/24(火) 21:37:45
>>1
仮面ライダーエグゼイド+2
-0
-
118. 匿名 2024/09/24(火) 21:39:09
>>27
モブキャラに言われたと記憶してたけど違ったw
しかもその記憶違いのまま、間違ったことを書き込んでしまった ごめん+19
-0
-
119. 匿名 2024/09/24(火) 21:39:47
>>1
ハイキュー及川さんの取るに足らないプライド+4
-4
-
120. 匿名 2024/09/24(火) 21:42:16
グッドワイフ
シーズン1からシーズン6までの
オープニングが、最終回で見事に回収された
+0
-0
-
121. 匿名 2024/09/24(火) 21:43:48
歌詞が伏線回収してる+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/24(火) 21:46:58
アンナチュラル。最後、爽快でした!今でも大好きなドラマです。+12
-0
-
123. 匿名 2024/09/24(火) 21:47:46
ちょっと古いけど(今度新作出るけど)
レイトン教授シリーズ。
レイトン教授が絶対に帽子取らないんだけど、帽子取ったらレストランに入れますって謎のときも頑なに帽子取らずにレストラン入らなかった。
その謎が最後の時間旅行でわかったとき、泣いた。
あの、のべーっとした顔のレイトンで泣くとは思わなかった。
+7
-0
-
124. 匿名 2024/09/24(火) 21:47:47
>>27
(このお兄さん…僕と同じファッションじゃねーか!)とか思わないのかな+45
-0
-
125. 匿名 2024/09/24(火) 21:50:28
>>22
地下室の鍵をちらつかせた時のパパの目線が1番驚いたわ…+22
-6
-
126. 匿名 2024/09/24(火) 21:53:26
子ども番組だけどおかあさんといっしょのガラピコぷ~。ガラピコは初めから生まれた星にいて、しかもおかあさんといっしょだった。番組タイトルにもうまくかけてあってそうきたかと思った。Eテレ関連トピで盛り上がった記憶。+13
-1
-
127. 匿名 2024/09/24(火) 21:54:18
浅倉秋成
フラッガーの方程式
最後の数ページで伏線回収のバーゲンセールって感じで伏線が次から次に出てきたのは別の意味で感動した+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/24(火) 22:00:22
アナザーエデン 時空を超える猫+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/24(火) 22:08:40
大河への道+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/24(火) 22:12:39
リメンバーミーの、ヘクターとデラクルスの真実+6
-0
-
132. 匿名 2024/09/24(火) 22:31:54
>>8マーレ人がマイナスつけまくってて笑う+12
-6
-
133. 匿名 2024/09/24(火) 22:32:39
マンガ「からくりサーカス」の、さまざまな人形たちが、港から出荷されるところ。+5
-1
-
134. 匿名 2024/09/24(火) 22:40:47
>>1
毎度あの場面でなぜか涙ぐんでしまう
ポテトヘッドの婦人が「ぼうやたち~」て迎えに行くのも良い+27
-0
-
135. 匿名 2024/09/24(火) 22:51:06
>>6
もう結末わかってるし何回見てるのにラストかっこよくて大好き+6
-1
-
136. 匿名 2024/09/24(火) 22:53:02
ドラクエ11の最後で、どうしてドラクエシリーズの勇者の仲間には「とうぞく」の職業があったのかがわかりうぉおおおお!となった。+3
-0
-
137. 匿名 2024/09/24(火) 22:53:54
>>116
世に出すまで5,6年あったはずだから一緒にいた女性との間に数人子供がいてもおかしくないかも
かなり前だから忘れてしまったけど(松野さんのインタビューか何か)一説ではその女性と結婚したと+0
-0
-
138. 匿名 2024/09/24(火) 23:09:59
>>24
わっ。昔読んだの思い出した。久しぶりに読みたくなった。+4
-0
-
139. 匿名 2024/09/24(火) 23:19:59
スイミー+8
-1
-
140. 匿名 2024/09/24(火) 23:24:10
>>139
えーそれがアリなら断然こっち派!ずっと茶色のカエルの方が「のんびり待ちなよ」「そのうち来るよ」とか言ってたけど、最終的に茶色の方が手紙書いて出してくれてて…
それをカタツムリに渡したから遅くなったってオチ……+5
-1
-
141. 匿名 2024/09/24(火) 23:27:45
>>13
それ系でいうと
ファイナルディスティネーションもそうかな?
あんなパニック映画でそのオチがくるんだって思ったけど怖さのせいで感動が半減する
+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/24(火) 23:37:10
>>39
ドラ映画は伏線の張り方上手いよね
+12
-1
-
143. 匿名 2024/09/24(火) 23:37:15
>>12
入院中に話題だったから、退院してようやくレンタルしようと手を伸ばした瞬間、そばにいた幼い子がネタバレした。+3
-0
-
144. 匿名 2024/09/24(火) 23:40:15
>>126
しかも最終回の内容がオープニング主題歌の歌詞そのまんまなんだよね、ガラピコぷー
みんな集まって盛り上がって大騒ぎしてるだけなんだけど、そこから伏線だったのかーい!って驚いたよ+4
-1
-
145. 匿名 2024/09/25(水) 01:19:28
>>40
見たいものだけ見える も鳥肌だったわ+5
-1
-
146. 匿名 2024/09/25(水) 01:20:49
アザーズ+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/25(水) 01:35:21
>>100
逆転裁判の1〜3のシナリオはほんとに巧みだったね
伏線回収凄かった+5
-0
-
148. 匿名 2024/09/25(水) 02:13:47
進撃の巨人
本編でも見事な伏線があって回収が凄すぎたけどアニメのOPEDが早々に伏線ってかネタバレがあって驚愕した+3
-3
-
149. 匿名 2024/09/25(水) 07:39:18
>>11
これはすごかったね。
見終わった後にもう一度見たもん。
分かって見たらまた全然違って良かった。+4
-1
-
150. 匿名 2024/09/25(水) 08:03:38
>>80
やるっつったらギャラ目当てにノコノコ降りてきそうだけどな+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/25(水) 08:04:28
>>16
ラストがそこに繋がるとは思ってなかったな〜+4
-0
-
152. 匿名 2024/09/25(水) 08:06:51
クドカンのドラマは結構ある+1
-0
-
153. 匿名 2024/09/25(水) 09:09:23
>>98
今年の夏、久し振りに読もうと買った小説ドラクエ1〜3。私が読む前に小5息子が読み始めて、3の最後のページの1行を読んで「うわあぁーー…お母さん知ってる?コレほんっっっっとうにすごい!!凄いよこれ!!」って今まで読んだ本の中で一番満足度高そうなリアクションしてたよ。
私はゲームは3しかできてなくて、1は小説で読んで2は未体験で懐かしくて小説買ったんだよね。息子も満足して別の本読んでるから、じっくりこれから読む予定。+10
-1
-
154. 匿名 2024/09/25(水) 09:52:16
ジブリのハウルの動く城
序盤にソフィーをナンパ男から助けるためにハウルが「探したよ」て声かける場面
初見はその場から連れ出すための方便かと思って見るけど
終盤で少年ハウルにソフィーが「未来で待ってて」と呼びかけるシーンが来たことによって
序盤のセリフはこれに対してのハウルの返事だったのだと
ダブルミーニングになってて上手いな~てなった+7
-1
-
155. 匿名 2024/09/25(水) 11:20:16
>>108
先祖強いのは話盛ってたのかという説好き+2
-1
-
156. 匿名 2024/09/25(水) 11:28:07
YouTubeで申し訳ないけど、キヨのゲーム実況でネタバレが激しすぎるRPGが感心しました❗️
わかる人いるかな…+1
-0
-
157. 匿名 2024/09/25(水) 12:58:19
ヘラクレスの栄光3
+0
-0
-
158. 匿名 2024/09/25(水) 13:41:52
>>38
1話冒頭イントロの同じシーンがアニメの後半そのまま流れて、無言だったほむらの台詞が入ってて鳥肌が立った
同じシーンなのに見方が全然変わる
ゾッとしたし、泣けた+3
-0
-
159. 匿名 2024/09/25(水) 17:17:43
うしおととら
途中で獣の槍が粉々にぶっ壊れた絶望
でもその意味が分かった時、この為だったのかああああ!
って大興奮した+0
-0
-
160. 匿名 2024/09/25(水) 17:45:33
>>99
狭く感じるの知らなかった!
またやりたいな+0
-0
-
161. 匿名 2024/09/25(水) 18:16:01
>>22
「いってらっしゃいエレン」
めっちゃ鳥肌たった。
そりゃきっとはじめから終わりは決めていたんだろうけど、それでも繋がってて感動。
+1
-3
-
162. 匿名 2024/10/25(金) 19:20:08
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する