-
1. 匿名 2024/09/24(火) 19:08:28
トイ・ストーリーの人間の前では動いてはならないというオモチャのルールが観る度にわからなくなってきてます
4なんて自発的に人間のように動いてたような気がして。
確かに動いたら気味悪がられるだろうけど頑なにそれ守るのも変な感じしませんか?
1では子供の前では動いてましたけどね
+5
-11
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:53
+2
-5
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:02
+17
-1
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:15
これはガル史上もっとも深いトピだぞ…+5
-7
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:18
>>2
ルー+6
-0
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:19
+16
-0
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:20
>>1
星の王子様系の方ですか?+2
-0
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:33
進撃の巨人のルールが全く分からないし覚えられない
+17
-0
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:50
ナオトインティライミがポジティブな訳+0
-1
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 19:11:08
>>1
変な感じはしませんよ+0
-1
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 19:11:19
>>2+6
-1
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 19:11:20
人間関係のルールが多すぎて大変。
話を被せないように気をつけても、タイミングが分からず失敗することが多い。+7
-0
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 19:12:05
吸血鬼は家人に入って良いよと言われない限り無断で家に入れない、これ本当?+3
-1
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 19:12:48
などと>>1容疑者は意味不明な供述をしており
動機は不明+5
-0
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 19:13:19
>>2
💩?+2
-1
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:19
2mくらいしかない横断歩道の信号って要ると思いますか?+3
-0
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:50
>>1
1はまだ「動いてはいけない」ルールを逆手にとってシドをビビらせたから辻褄は合ってるよ。4は平気で声も出すし車動かすしでもうめちゃくちゃ+4
-0
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 19:15:17
>>8
進撃の巨人は、過去にも干渉できるし自分が死んだ後の未来も見える…とかだっけ
うろ覚え+3
-1
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 19:15:20
+7
-0
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 19:15:28
>>13
初めて聞いた。
+2
-0
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 19:15:41
見えないとこで動いてるから夢があっていいんじゃん。あからさまに動いてたら「ねーよ」で終わりじゃん+0
-0
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 19:16:44
最近店舗の出入り口で出ようとしているのに強引に入って来る人が増えてる印象。
公共の乗り物にしろ店舗出入り口にしろ中の人が出てから入る方が効率的だしそうするものだと思ってたんだけどルールが崩れてるというか自分さえ良ければ良い人が増えてるなと思った。+3
-1
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 19:16:56
人狼ってルールを完璧に理解してないと参加できなかったりするの?あールール破ったー!とかそれはルール上できないやつだよみたいなの言われたりするの?+2
-0
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 19:16:57
>>2
なんか割らずにそのまま入れて3分くらい置けば綺麗にとけるって話題だったね。
今はうちも割らずに入れます+0
-1
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 19:17:32
和食の食べ方完全にマスターしてる人っているのかな?
教わったことあるけどめちゃくちゃ細かい所までルール付けされてる。+1
-0
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 19:18:22
鶴の恩返しは、勝手に人んちに押しかけてきて、勝手に人んちの部屋にこもり、人んちの部屋に入るなというルールを勝手に作り、姿を見られたら「もうお別れしなくては」とか言ってこちらに罪悪感を持たせてくる話だと、大人になって感じる。+2
-0
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 19:18:40
>>13
そういえば作品でも侵入して吸うとか見た事ない。
仕事で行った館が吸血鬼の館だったみたいなパターン多い+1
-1
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 19:18:43
>>12
被ってるなら相手もタイミング読めてないんだし、気にする必用ないと思うけど。「ごめんなさい。先どうぞ。」って譲ればいいだけ。+3
-0
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 19:18:48
>>13
これは本当
もとはマッケンガウスっていう紳士が飼っていた狼を殺されて復讐から吸血鬼になったのが始まりだから実は吸血鬼はとっても紳士なんだよ知らんけど+3
-1
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 19:19:19
>>2
将棋のひふみんがチョコレートと間違えて食べたら
雷に打たれたかのように美味しかったと言ってた
本当かね?+5
-0
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 19:20:44
>>25
箸の先汚して良いのは1センチほどと聞いて諦めてるw+0
-0
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 19:22:00
>>13
入ってきた所と違う所から出なければいけない、とかもあったっけ+1
-1
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 19:23:06
>>22
基本出る人が優先って親や先生から教わるよね
今は教わらないのかな+3
-0
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 19:26:55
>>22
あら、気にしてなかった、基本譲る事が多い、外が吹雪で寒い時はどうぞ早く中へみたいな気持ちだったり
エレベーターとか乗り物はは出る人優先だけど+2
-2
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:10
暗黙のルールとは?+1
-0
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 19:28:26
>>13
妖の類は家人の許可がないと入れないのに、幽霊は無断で入ってくるよね+2
-1
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 19:30:14
>>26
「俺んちで何してんだよ…」って気になるよね+1
-0
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 19:34:18
>>26
雪女とか押し掛け女房よね。+3
-0
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 19:40:23
>>22
エレベーターも電車も、こちらが降りようとしてるのに、真ん中から乗ってこようとする人が増えたと私も思う。+3
-0
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 19:48:33
>>2
このチョコ美味しそうだね+1
-1
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 19:51:14
アンパンマンが気になるw
パンが主役で他に動物、人間もいて
丼まで出てきて更にばい菌までw
パンに絞ったらおもしろくなかったのか+1
-0
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 20:02:48
>>23
参加は出来るけど…ルールを覚えてないとチームが勝てないよ
それで責められたりしても自己責任としか+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 20:17:49
>>29
バーベナ持ってれば噛まれないってのはどうなんだろ?+2
-1
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 20:22:58
社会のルールってやつはすべて頭のいいやつが作っている それはつまりどういうことか……そのルールは頭のいいやつに都合のいいように作られてるんだ+1
-0
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 20:23:51
>>1
会話のネタが尽きてきて、何話していいのかわからない。天気の話しても続かない。沈黙にはどう耐えてる?+2
-0
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 20:46:22
>>12
タイミング被ったら目を見合わせてうふふって笑えばいいんだよ+1
-0
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 20:47:57
無粋なこと書くけどルールとマナーは違うからね+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 20:48:32
>>27
いやいや、侵入して吸うのなんてたくさんあるよ、大昔の映画ですらあるよ。+2
-0
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:12
>>43
バーベナにも種類があってノズオリスタというピンク色の花じゃないとダメ、ノズオリスタの花の雌蘂は十字架に似た形をしているから効果は高い、かもね知らんけど+2
-0
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:24
>>29
大元はそうでも、勝手に入ってきたり攫ったりしてるパターンの吸血鬼多いよね
全然紳士じゃないよ+2
-0
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:52
>>44
ドラゴン桜か+0
-0
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 20:59:31
紳士ではない吸血鬼もいたね、代表的なのはよく本でも見るドラキュラ伯爵なんかがそう、彼は女好きだったし吸血鬼のなかでも破天荒で有名
ドラキュラの名前も『暴れた牛』という意味のドラ・ギュラーからきてる、知らんけど+0
-0
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 21:00:44
>>50
紳士ではない吸血鬼もいたね、代表的なのはよく本でも見るドラキュラ伯爵なんかがそう、彼は女好きだったし吸血鬼のなかでも破天荒で有名
ドラキュラの名前も『暴れた牛』という意味のドラ・ギュラーからきてる、知らんけど+1
-0
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 22:53:18
人工地震とか変な病気とかを仕掛ける支配層って、創作物とかを使って、
予告をしなくてはいけなくて、そして、バレたらやめるっていうルールがあるんだって。+0
-1
-
55. 匿名 2024/09/25(水) 19:58:57
ノスフェラトゥとかはゾンビに近く見える。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する