-
1. 匿名 2024/09/24(火) 18:58:33
普段の会話でも会議でも、「あー…そうなんですね。…わかりました」や「えーそう考えてるんですね…あ、良いです、はい。」みたいに、絶対に言いたいことはあるのに、はっきり言わないのに匂わせるって何なのでしょう?
控えめに見せかけて、周りに気を遣わせたり推し量らせたりと、めちゃくちゃ自己中心的な人だなと思ってしまいます。
はっきりと言えないなら、もうちょっと上手く隠して欲しいです。上手く言えないから察しろと言われてるみたいな感じがします。
このタイプの人って、わりと頑固じゃないですか?+120
-14
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:08
ガルは特に多い+19
-4
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:17
京都人かな+5
-8
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:31
性格悪いから距離とっとこうと思う+107
-5
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:35
いる。
気持ち悪い奴って思ってる。+87
-5
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:45
リアルでそんな人まわりにいない+5
-7
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:53
+11
-6
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:56
明日話すとか意味わからん+19
-1
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:40
自分の中でなにかの役を演じている+4
-1
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:41
明日空いてる?
今日暇?
具体的な内容言わず聞いてくる
こういう系もキライ+77
-4
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:49
面倒くさいので鈍感なフリをしている。+29
-0
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:50
わかるーーーー!
大丈夫ですか?
に、
一応……大丈夫です!
めんどくせーから、ハイ承知ですぐ切り替えてるわ
家族にもやってんのかな?
めんどくさい奴+18
-9
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:51
ただの面倒くさい奴+19
-1
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:57
特に根拠ないけどアドバンテージ取りたくてやってる人
って感じ+10
-5
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 19:01:24
ただ単に口下手なだけの場合もある+33
-3
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 19:01:36
途中まで喋って、確信に近づいたところで「おっと誰か来たようだ」と言って話を中断する。
私はこれで信頼をなくした。+12
-4
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 19:01:55
嫌味以外にないよね+4
-6
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:07
>>1
自分が掌握してると思ってる痛々しい人だよね+9
-8
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:08
絶対友達にはならないけど、仕事上どうしても
関わらなくてはならない相手なら「あー・・
そうなんですね・・」の後に間髪入れずに
「はい、よろしくお願いします!」で話切っちゃう。+49
-1
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:34
わたしです。
超頑固です。
察しろ、わかるでしょ?とおもう+2
-19
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 19:03:05
>>1
率直にコミュ障なんだなと思う
コミュニケーションでモヤモヤしたり悩むのが無駄だと思ってしまうので、「とくに言いたいことはないのね」と判断する。+24
-4
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 19:03:14
厨二病+3
-4
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 19:03:18
>>16
今どきもう、そんなのいう人おらんけどね。+1
-1
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 19:03:38
あー、はい…りょーかいです
二つ返事じゃない時は納得してないんだなと判断する+8
-0
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 19:03:40
上から目線で「自分はすごい情報を持ってるけど、あなた達レベルだとまだ分からないわよねw」と思わせぶりなことを言って教えてくれない人がいた
ネチョネチョした音を立てて話す人だった
感じ悪くて、一気に嫌われてた+26
-1
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 19:04:12
>>1
これ分かりやすくする人は
私に「あなたをバカにしています」と伝えているようなものだから、
私に嫌われていいって事で遠慮なく冷たく接する+45
-4
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 19:04:18
石丸構文の人をなんとなく思い出した
1みたいな感じのしゃべり方や表情をしてたような+8
-0
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 19:04:24
>>1
ドラマのなかでしか見ないなそんなひと…
気づいてないだけかもだけど
逆にインスタとかのほうが多い気がする
絵文字だけの投稿とか
推しのコメント欄でもなんか半端になにか含みあるコメントあったりする(推しとの匂わせではなくて。)
たぶん主さんの言ってる人と同じ性格…+5
-2
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 19:04:45
頭の回転トロいくせに意地悪で自己中な人はそうなりがちなイメージ
「あ、こいつ頭の回転おっせぇもんな、情報処理に時間かかるくせに被害者モードだすの大変そうだな」
って思ってる+6
-9
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 19:04:50
>>12
あ〜〜っ…と。
わ、か、りました〜ハイ。
調整します😅
+6
-0
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 19:04:58
>>1
言いたいことあるなら言いなよ待ち、なんじゃない?+2
-2
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:06
言いたいことはあるけど考えがまとまらなくて、一旦流してるとか?+6
-1
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:08
>>7
察してやっると、「え、違う違う!そうじゃないのー!」とか言うあのババァ
じゃあはっきりいえや!!
って思いながら、はーいすみませーんってやってる
職場の全員からめんどくさい人、クセのある人って言われてるのを知らない+14
-1
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:11
+0
-3
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:19
>>1
ごめんなさい、私そう思われるタイプです。
言いたい事があるというより、言われた事に対して自分の持っている情報を照らし合わせたり、考えをまとめていると、会話に変な間ができてしまうからかもしれません。
とは言え、言外の事まで察して動けと他人に期待はしてないです。+21
-3
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 19:06:16
>>1
いる
その人からすれば十分隠しているつもりなんだろうけどね
あえて皆まで言わないってだけで一杯一杯なのかも
揉めないため、言い過ぎないために黙ってくれてるんだと思うから、あんまり不快ではないかな+7
-3
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:03
ミサワ思い出して笑っちゃいそう+1
-3
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:43
店長と会話が噛み合わなくて、
ヘラヘラ笑いながら
『あ〜〜〜〜なんて言ったら伝わんのかな〜〜〜❨苦笑❩』ってお局が馬鹿にした言い方して怒られてた
店長だけじゃなくて私含めた周りもピンときてなかったから単純にお局の伝え方が下手なだけだったんだろうな+9
-0
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:47
>>16
リアルでそんなこと言う人いないでしょ+5
-0
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:55
真っ先に野口さんが浮かんだ+2
-3
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 19:08:19
>>1
主導権を握りたいだけだと思う
+5
-3
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 19:08:34
>>20
さすがー!すごーい!+5
-0
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:31
>>4
めちゃくちゃ性格悪いよねw+15
-3
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:32
たまーに出くわすけど大概中身のないつまらない奴
じゃあ時間とって聞こうとするとスッカスカ+11
-2
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:40
>>35
急に言われて、頭切り替えるのに時間かかってる状態は分かるよ
そういう時は、あ、すみません、急に言ってって思ってる+11
-0
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:58
>>6
プライベートではなかなかいないけど仕事で沢山の人に関わってると、たまーにこういう人がいるんだよ+13
-1
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 19:09:59
>>27
石丸構文の人って石丸のこと?+2
-0
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:24
>>1
聞こえなかったことにする。決定事項以外はただの雑談かおしゃべりとしてみなします。+10
-2
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:40
>>1
最初から意味深なイヤミっぽさを出すのが目的なんだよね
もし率直に言うエネルギーがないっていう理由ならもっと上手く隠せよと思うし
+18
-4
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:53
>>1
本当は納得してないけど、今回はあなたの言うとおりにしてあげます みたいな感じ?+12
-0
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 19:12:03
>>16
学生の時いたよね。噂話とか途中まで話して「やっぱもうおしまい!」みたいな人。
みんなに「なんでぇ~!?もっと話してぇ~」って言われたかったのかな。+19
-1
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 19:13:23
>>21
コミュ障でも遠慮して言えないタイプではなく、あつかましいタイプの方ね。+11
-1
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 19:14:43
>>21
あえて話題を変えて察してちゃんの流れを消し去ります
だって面倒なんだもの+11
-1
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 19:18:20
>>1
捉え方の違いかもね
個人的には主自身人のそういう些細なことを察する能力はあるのなら逆に聞いてあげたら円滑になりそうなのに、聞かないで自分のは物差しでムカついてる感じがして何故なのだろうと思った
私自身教育担当になってから人が辞めなくなり向いてるみたいでずっと担当化してるけど、言いにくい状況を作ってる場合があるから上の立場になればなるほど、あれ察してちゃんだよね!あり得なくない?みたい感覚にはならない方がいいと思うし、自分等が全て正しいわけじゃなくて言える環境作りも大事だからそれが出来てない職場ってことでもあるんだよね+7
-9
-
55. 匿名 2024/09/24(火) 19:18:26
>>1
LINEでも短文で小出しにするよね
「ツライ」
「もう嫌なんですけど」
「なんかさー」
だけで送ってくる
「どうしたの?」待ち深掘り待ちが面倒
+11
-0
-
56. 匿名 2024/09/24(火) 19:19:18
うちの旦那
ため息ついたり首傾げて去ったり
性格悪いなと思う+13
-0
-
57. 匿名 2024/09/24(火) 19:20:03
>>1
職場にいる
一見いい人なんだけど小さなことでも相手が悪い雰囲気出すの上手いの
「あっ、もうそれ片付けちゃった?あ、そっか〜ふふふ(汗)あ、ううん、いいの大丈夫、また最初からやるから、あ、ほんと大丈夫大丈夫、そっか〜(汗)」
こういう言い回しすごく多い人
これ言われた人は(悪いことしちゃったかな)って思わされて謝るしかなくなる
でも間違った事全くしてなくて、単にその人の都合に合わない行動だったってだけ
なんかこの言い回しがクセになってるみたい
他にも「あー、、〇〇さんね、ウーン、いい人なんだけどね?ふふ、、なんていうかー、空気読むのが苦手なのかな〜って感じ?ふふふ」
とかもまあまあ言ってる
少し損な性格してるなって思う+24
-0
-
58. 匿名 2024/09/24(火) 19:20:58
>>11
私も、匂わせてくる面倒な奴は、スルーしてる
絶対に「え、どういうことですか?」的な質問して、食いつかないw+14
-0
-
59. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:01
>>1
まさにアイツだ!って思うくらい今いる!
そっちから聞いてきたのに、「あ、大丈夫です」とか遮られて、それ以上知ってる風に言ってるけど、結局把握できてなくてめんどくさいことになってるの見るとかわいそうなやつだなと思う
結局狭い範囲でしか動けてなくて。+7
-2
-
60. 匿名 2024/09/24(火) 19:21:30
>>15
それもあるし、言いたい事が言えないタイプだったりするかも+11
-2
-
61. 匿名 2024/09/24(火) 19:22:51
このトピ見て思い出したけど昔同業他社との意見交換会があって、そこに参加してたA社の女性がB社の女性に休憩のタイミングで「B社の方ですよね?私御社の〇〇と今度結婚するんです。いつもお世話になっております」って挨拶したら挨拶された女性が「えっwwwwwそうなんですかーwへぇー…なんか…wwwww」ってずっと意味ありげな含み笑いしてて
その反応に「えっ…?」って戸惑うA社の女性に対してずっと「いやいや〜へぇー…そうなんですかwwwww」って笑い続けてて異様な光景だった
あれ何だったんだろ+7
-2
-
62. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:10
単純に気持ち悪いと思っちゃう。今のなに?なんかあるの?って聞いて欲しいんかな?と思うから、完全にスルーしてます。あー、はい、では続きまして〜みたいな段取りしてます+6
-0
-
63. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:21
突っ込んで聞いて欲しいんだろうな?と思う言い方する人はいる
いちいちめんどくさいので突っ込んで聞かない+13
-0
-
64. 匿名 2024/09/24(火) 19:24:33
敢えて聞かない
そうなんだ~っで、終わりにしてる
面倒だしね
+12
-0
-
65. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:13
性格が悪いだけだよ。気にするな。+6
-1
-
66. 匿名 2024/09/24(火) 19:26:16
>>55
そういうタイプの人ってステータスメッセージにもそれっぽい一言ポエムみたいなの入れてたりする+6
-0
-
67. 匿名 2024/09/24(火) 19:33:22
職場の後輩
表向きではガル子さーんガル子さーんって慕ってくるふうにしてるけど、典型的フレネミー&ザ女子って感じの人で
言おうかなーでもガル子さん凹んじゃうかな〜?辞めとこクスクスみたいなことばっかりしてきたよ
気になるじゃん!そこまで言ったなら教えてよって聞いたら「えー気を悪くしないでくださいねぇ」とか言いながら
あの人がガル子さんのこと陰であれこれ言ってましたよ的な内容
あと独り言もめっちゃ多くてしかも声がクソでかい
気を使って「どうしたの?」とか反応したら、いやただの独り言ですよー笑とか返してきて鬱陶しい
典型的かまってちゃん
若い女の子かと思うでしょ?驚きの40歳
皆に痛がられて嫌われてるのあなたもよ。って言ってやりたいけど同レベルになりたくないから黙ってる+12
-1
-
68. 匿名 2024/09/24(火) 19:36:07
お店にお客さんの忘れ物があってここに置いておいていいですか?と上司に確認して置いておいたら次の日上司が〇〇さんここに置きっぱなしだったよって
いや、だから確認したじゃないですかって返したら
あーってニヤニヤした目つきで他の従業員と目くばせしてこっちが悪いみたいな空気にするの嫌な感じ
男で性格悪いのも本当タチが悪い+3
-0
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 19:38:05
ルースやん+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/24(火) 19:40:17
>>61
イヤー‼︎こわいよ〜、女の怖い部分すごい出てる!+6
-2
-
71. 匿名 2024/09/24(火) 19:43:40
もうさっぱりわからんのです。気が合うとか波長が合うとか気のせいかもしれないですねぇ。+3
-0
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 19:48:49
子供のことで「◯◯ちゃん(うちの子供)の最近のこと知らない?」といい、なんのこと?ときくと「あー知らないなら、うーん言わないほうがいいかな」などというママ友。でもそのママ友の子が一番ややっこしかった+5
-1
-
73. 匿名 2024/09/24(火) 19:49:11
>>15
だよね
主みたいな風に考えてることが伝わるから緊張して言いたいこと言えないんじゃないかな+8
-3
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 19:50:54
まさに義母だわ。
何か言いたげで、でもあえて言わない風を装って
「私の方が身分は上よ!」アピールして虚勢を張ってる。
小心者が偉そうにしてるのが滑稽で
性格悪いから疎遠にしたら
旦那に泣きついてた。旦那も義母は放置してる。
+5
-0
-
75. 匿名 2024/09/24(火) 20:02:18
>>1
控えめに見せかけるような含むような言い方する人とつきあったことあるけど、頑固で自己中当たってると思う。あと自信が無くて卑屈で責任を取りたくないってのも特徴に付け足して欲しい。+13
-0
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 20:03:41
異性交際禁止の寮に高校の時住んでてクラスの男子が彼女とのアレコレ話しててどんな顔してんだろ?自由でいいね的な嫉妬も入った時したことあるwまぁ彼女とのお盛ん話しかしてなくて好きってより性欲で付き合ったんだろね彼女見る目なさすぎ(笑)+1
-3
-
77. 匿名 2024/09/24(火) 20:05:04
>>16
なんでそれをしたのか聞きたい+0
-1
-
78. 匿名 2024/09/24(火) 20:06:05
>>64
わかる。わざわざのってあげることないよね+3
-0
-
79. 匿名 2024/09/24(火) 20:07:58
>>20
相手は察することが出来ないという事を自ら察する必要あるね+5
-1
-
80. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:12
>>30
え〜っ…と…
大、丈、夫ですかね…?+4
-1
-
81. 匿名 2024/09/24(火) 20:09:51
>>57
相手に罪悪感みたいな気持ち悪い不快感を感じさせるような言い方する人っているよね。損な性格というよりただ相手に配慮できないし元々の性格悪いんだと思ってた。+21
-1
-
82. 匿名 2024/09/24(火) 20:10:29
言おうかなー辞めとこっかなーみたいなことする人には意地でも聞かない
そういうことするやつの話は、相手の思惑通り聞きだしてもくだらなくて何の利益にもならないような話だし+9
-0
-
83. 匿名 2024/09/24(火) 20:10:33
>>1
実際はなんにも分かってないし、能力もないんだと思う。それを分かられないようにあえてそういう対応とってるだけかと思ってた。大きく見せたいプライドの高い人。+7
-1
-
84. 匿名 2024/09/24(火) 20:12:05
>>52
何タイプであってもコミュニケーションに障害となるタイプはコミュ障と理解してる。
おどおどするだけではもちろんなくて、意味わからない怒り方する人や突発的に身勝手な発言する人もそれだと思ってる。+9
-1
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 20:15:05
>>20
察しろ、わかるでしょ?ってはっきり言わないで、相手に考えさせたり気遣わせたりして自分が優位に立ちたい気持ちが見える。
そういう人が昔身近にいたことあるけど、自分の気持ちだけが大事で相手の気持ちは全く察しようとはしないんだよね。例え必要に迫られて頑張って察しても頓珍漢で的外れなことばかり言ったりする。+10
-1
-
86. 匿名 2024/09/24(火) 20:15:34
>>61
どっちも変な奴じゃん+5
-0
-
87. 匿名 2024/09/24(火) 20:19:40
>>80
腹立つ〜笑+5
-0
-
88. 匿名 2024/09/24(火) 20:30:40
地域猫触ってるとふんって鼻で笑いながら見てくるおっさんいる。+0
-0
-
89. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:04
>>26
ちょっと違うかもだけど、
ママ友と共通の知り合いで、素敵なおしゃれセレブママがいるんだけど、話の流れでそのママ友にそのおしゃれセレブママに室内遊具のところでたまたま会って向こうから声かけてくれた(私が気づいてなかった)って話をしたら、めっちゃびっくりした顔された事がある
ちなみに私はそんなオシャレでもないしセレブでもない
向こうから声かけてくれたってそんな驚くことかな?
そのママ友はネガティブなことを言いたい時はいつも言葉で言わずに表情で返事してくる+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/24(火) 20:41:53
>>1
私は、相談風に持ちかけてきて実は決定事項報告の時にそう言った事があるわ
その時は「あー(実は既に決定していて最初から私の意見は不要ということ)…そうなんですね。…わかりました(これ以上会話は不要ですね)」という意味だったわ
最初から人の意見を聞く気もないのに問いかけをされたのでこちらの意見を言ったら「実は〜」と言われたので、時間の無駄と思った
>>1さんが書いたように最初から匂わせ風、私あなたよりも知ってるけどおみたいな匂わせをする人もいるけどね+11
-0
-
91. 匿名 2024/09/24(火) 20:41:58
>>89
え!あなたみたいな地味な人が相手にされるの!?か、えーあのセレブを鼻にかけた人から話しかけてくるなんて珍し~のどちらの意図なんだろうね+4
-1
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 21:09:36
>>86
www+1
-0
-
93. 匿名 2024/09/24(火) 21:09:45
わかる。
あと、わざとらしく「あ!」って言っておいて「どうしたの?」と聞くと「あー…なんでもない」とか絶対に言わなかったり、突然「フフッ」と思い出し笑いをし始めるから「なに?」って聞いても「なんでもない」と教えないくせにその後も思い出し笑いやニヤニヤしてるっていうのをよくやる人がいてイライラする。
しかも一回だけじゃなくて続けて何回もやる時もある。
言わないならやるなよ、かまってちゃんかよって思う。+9
-1
-
94. 匿名 2024/09/24(火) 21:15:54
「嗤う」って感じかな+3
-0
-
95. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:06
>>50
それそれ
はっきり意見言えやとなる+3
-0
-
96. 匿名 2024/09/24(火) 21:20:28
ラインや文章に、…を多用する人がキモくて苦手
そんな暗いテンションでするような話題じゃないのに、そうなんだ…とか言ってきてイライラする+5
-0
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 21:27:50
>>49
しかも言い方もちょっと小馬鹿にしたような感じでね
納得してないのなら匂わせずに言えばいいのに…
「この人わかってないなー」みたいに思いながらほくそ笑む
んだろうな。性格悪いよ
+8
-1
-
98. 匿名 2024/09/24(火) 21:35:53
>>1
ただの隠キャじゃない?
放っておけばいいよ+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/24(火) 22:00:04
近所の昔から住んでるおばちゃん。
最近新しく家が立った場所について、
「私、昔あそこに何があったか知ってる」
ってわざわざ私に言うの。
「え、何があったんですか?」
って返したら無言で話を流そうとするの。
話す気がないなら最初から言うなっつーの。
自分だけ知ってるって匂わせて優位に立ちたいとかなのかな?こういうのって。
なんかすごいイライラした。
めんどくさいひと。+6
-0
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 22:16:52
>>1
そういう人、元職場にいたけど、よく他人と含み笑いしながら目配せし合ってた
嫌だったなー+5
-0
-
101. 匿名 2024/09/24(火) 22:38:30
>>81
すごく分かる!
納得できてないような煮え切らない返答で、罪悪感やら無力感やら後味の悪さを残されて、その場から離れられない感じ
こっちに落ち度があったのかと思って謝罪しても、言いたいこと含みながら「…うーん、まぁ、はーい」みたいな
傷つけたいのか見下してる感満載で意地悪だよね+8
-0
-
102. 匿名 2024/09/24(火) 22:44:58
「これ、やった?」ときいてきて、やったのが正解の時は、
意味ありげにニヤッと笑って、「まあ、よろしい」って感じに、小さくうなずくだけ。
間違いの時は、しつこく延々と「なぜいけないのか、どうしていけないのか、
なぜならば」とご高説。それも、人がいる時に恥をかかせる形でね。
ある歌詞のモデルにされた人だから、年月がたって、アマゾンのレビューで
仕返しができて嬉しい。+4
-0
-
103. 匿名 2024/09/24(火) 22:46:14
>>54
その通りで正論なのかもしれないけど、人それぞれ立場は違うし難しさもあると思う
コメ主さんのような教育的立場であれば、聞きやすいかもしれないけど同僚や上司等に「あー、はい」「もういいです」って一方的に切られてるのにそれ以上追求してく人って中々いないと思うよ+2
-0
-
104. 匿名 2024/09/24(火) 23:33:57
どこにでもいるんだな…。+5
-0
-
105. 匿名 2024/09/25(水) 00:25:49
>>56
むかつくね。同じこと仕返せば?何度か仕返しされたらそこでやっと何か気づきそう。+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/25(水) 01:07:03
ぉるょね〜+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/25(水) 02:32:37
>>1
いるいる
普段のどうでもいい会話の中でも嫌味ったらしい言い方が自然に出てる
自分が正しいと思い込んでる自己愛か真性馬鹿タイプ+4
-1
-
108. 匿名 2024/09/25(水) 02:53:10
不倫を匂わせる奴+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/25(水) 05:04:36
>>1
言いたい事はないかまとめられてないけど、何も考えてないとは思われたくなくてこういう態度取ってるんじゃない?
腹立つし無視するわ+2
-1
-
110. 匿名 2024/09/25(水) 05:54:22
うちの会社にはそれプラス何かイレギュラーな事とかあると大袈裟にあぁ〜どうしましょう!!とか騒いだり、急にキレ出したりする女が居るよ
はっきり言ってアスペなんだと思う
数年前に別部署で揉めて移動してきたって聞いたから、そうだろうねって納得
ただ、今の部署ではそのおかしな部分を皆がただ厳しい人だからで受け入れてるのが気持ち悪い+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/25(水) 08:00:02
二宮和也のことか+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/25(水) 09:39:41
>>36
揉めさせるために言う人もいるよ+2
-1
-
113. 匿名 2024/09/25(水) 10:21:00
>>75
+を100押したいです。
本当にそうだと思います
嘘つきもつけたしてほしい+0
-0
-
114. 匿名 2024/09/25(水) 14:36:27
>>21
コミュ障ともちょい違う感じ
コミュ障のあー…それはみたいなテンパってるのとはなんかニュアンス違ってて、
自分は何か知ってる、意見あるけどそれはあえて伝えませんよ
あらあら、それやっちゃうのー?
みたいな匂わせて優位に立とうとするっていうか
何回かやられるとそういう面倒な人なんだなって分かる+4
-1
-
115. 匿名 2024/09/25(水) 18:45:03
>>26
弟がこれ
嫌な感じ
最近じゃ人も寄りつかないみたい+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/25(水) 18:46:54
>>73
言いたい事も言えない世の中じゃポイズン+0
-0
-
117. 匿名 2024/09/25(水) 18:50:41
>>30
美容師だ
不安になるからやめてほしい
そして予想的中で変にされる+0
-0
-
118. 匿名 2024/09/25(水) 18:58:38
>>57
私⚪⚪さんで言われちゃう方だ
子供が幼稚園の時散々やられたよ
意地悪の奴らだって
普通はふっーつーはわかるよねぇ、ふふふみたいな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する