-
1. 匿名 2024/09/24(火) 18:31:14
かつては北の大地・北海道から良質な乳製品を届けてくれていた雪印乳業。
2度にわたる不祥事で会社は「雪印メグミルク」に吸収されてしまいました。
しかし、アイスなどを食べていると思いだすのが雪印の商品群です。
ネオソフトやナチュレ、とろけるスライスなどロングセラーも多数。
みなさんの記憶に残る、雪印の食品について語ってください!
※現在ある雪印メグミルクの商品でもОKです!
+24
-15
-
2. 匿名 2024/09/24(火) 18:31:54
今日ネオソフト2箱買いました+8
-6
-
3. 匿名 2024/09/24(火) 18:31:54
おいしいよね+23
-5
-
4. 匿名 2024/09/24(火) 18:32:33
+50
-5
-
5. 匿名 2024/09/24(火) 18:32:53
テレビショッピングでMBP気になってる+8
-2
-
6. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:05
牛乳の件があったからいまだに良いイメージがない+66
-22
-
7. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:08
雪見だいふくもそうだっけ?+1
-7
-
8. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:26
これが懐かしい
広い画だけど+112
-3
-
9. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:28
過去に偽装か何かで不祥事起こしてたね+21
-1
-
10. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:28
バターといえば雪印のバターだった
贅沢なバターが瓶入りの小岩井バター+31
-2
-
11. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:31
真っ黄色なのが、見るだけで美味しいんだろうってわかる+61
-2
-
12. 匿名 2024/09/24(火) 18:33:56
>>4
タッピーナのイメージが強い+1
-1
-
13. 匿名 2024/09/24(火) 18:34:01
>>7
それはロッテだよ+14
-0
-
14. 匿名 2024/09/24(火) 18:34:17
>>7
ロッテだね。もうすぐ雪見だいふくのシーズンだね+2
-1
-
15. 匿名 2024/09/24(火) 18:34:27
>>13
ありがとう
+1
-0
-
16. 匿名 2024/09/24(火) 18:34:28
親子でお世話になってます+44
-2
-
17. 匿名 2024/09/24(火) 18:34:41
>>8
美味しかったわ。途中からアイスミルクに変わったんだっけ+13
-1
-
18. 匿名 2024/09/24(火) 18:34:45
>>6
食中毒事件としては被害者が過去最多だからね+30
-1
-
19. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:12
パンにはやっぱりネオソフト+31
-5
-
20. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:27
ちびまる子ちゃんで雨印バターってあった。黄色いパッケージだったし、明らかにモチーフは+2
-1
-
21. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:29
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄+4
-1
-
22. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:30
コーヒー牛乳は雪印が好き+77
-2
-
23. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:32
雪印のアイスといえばやはり「宝石箱」。なんでずーっと話題になってるのに再発売しないのかなあ。
すっごい不思議+19
-3
-
24. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:57
コーヒー牛乳大好きです。+40
-1
-
25. 匿名 2024/09/24(火) 18:36:32
料理バンザイで紹介する料理は雪印の牛乳やバターを入れないと完成しないので見なくていい番組だったらしい+2
-1
-
26. 匿名 2024/09/24(火) 18:36:40
雪印メインポールっていうアイスバーが大好きだった。
ミルク味の円柱型のアイスの中に、氷の粒が入っててめっちゃ美味しかったんだよ
でもあんまり知ってる人いないんだよね+3
-2
-
27. 匿名 2024/09/24(火) 18:36:48
さけるチーズ好き
でも小さくなって悲しい
値段変えずに小さくする位なら値段上げてもいいから大きさ変えんでくれ+16
-2
-
28. 匿名 2024/09/24(火) 18:38:19
きったねー工場でやっててお取り潰しになった会社よな+17
-4
-
29. 匿名 2024/09/24(火) 18:39:29
昔「リーベデール」というバニラアイスがあって、美味しかった。+5
-2
-
30. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:14
>>25
懐かしい。滝田栄さんと酒井和歌子さん。+4
-0
-
31. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:21
>>6
もしかしたら紅麹みたいに嵌められたのかな?とも思ったり。+14
-14
-
32. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:42
>>14
ありがとう!
楽しみだね
トピック違い失礼しました+1
-0
-
33. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:50
雪印ローリーエース+21
-1
-
34. 匿名 2024/09/24(火) 18:40:58
>>8
う〜わっ!
めっちゃ一瞬で当時に記憶飛んだわ
懐かしすぎる!!+11
-1
-
35. 匿名 2024/09/24(火) 18:41:44
スーパーに送るピッキングのバイトやってたけどメグ森永グリコとか色々メーカーあったけどメグミルクがダントツで多かったなぁ+1
-1
-
36. 匿名 2024/09/24(火) 18:41:45
>>8
美味しかったよね。覚えてるわ。+8
-0
-
37. 匿名 2024/09/24(火) 18:42:01
>>18
俺は寝てないんだ!+22
-1
-
38. 匿名 2024/09/24(火) 18:42:20
私が知っている最初の乗っ取り被害の会社。
グリコ森永事件も乗っ取りたい勢力の仕業だと思う。
雪印は、やられてしまった。+10
-3
-
39. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:26
料理バンザイ!
日曜日夕方の楽しみでした
雪印一社提供+7
-1
-
40. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:52
コーヒー牛乳は雪印が一番好き+9
-1
-
41. 匿名 2024/09/24(火) 18:43:55
メグミルク言うけど、私の中では雪印。雪印のヨーグルト買いに行く。+8
-1
-
42. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:14
寝てないんだよ!+5
-1
-
43. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:19
雪国に住んでいるけれど、雪が降って服に雪が付いた時ホントに雪印マークの雪が付いている。+19
-0
-
44. 匿名 2024/09/24(火) 18:44:22
社長が「寝てないんです」ってキレてたの、ここ?+14
-1
-
45. 匿名 2024/09/24(火) 18:45:10
>>10
よつ葉バターだな+3
-0
-
46. 匿名 2024/09/24(火) 18:45:55
>>8
自己レス
⭕️拾い
❌️広い+1
-0
-
47. 匿名 2024/09/24(火) 18:48:18
>>24
でかいってw+5
-0
-
48. 匿名 2024/09/24(火) 18:49:22
ちょうどコーヒー牛乳冷蔵庫にある
唯一無二の味よね+3
-1
-
49. 匿名 2024/09/24(火) 18:49:45
>>11
思わず「あ〜!!」って声出ちゃったよw
懐かしいな+10
-1
-
50. 匿名 2024/09/24(火) 18:50:10
50年近く前だけど、ミルクセーキが美味しかった記憶がある。+0
-0
-
51. 匿名 2024/09/24(火) 18:51:40
>>1+21
-1
-
52. 匿名 2024/09/24(火) 18:52:04
>>38
そうなの?乗っ取りだったの?あの国の。+2
-3
-
53. 匿名 2024/09/24(火) 18:52:35
おばあちゃん家行くとこれがあった+5
-1
-
54. 匿名 2024/09/24(火) 18:53:47
>>12
優樹菜ね+0
-0
-
55. 匿名 2024/09/24(火) 18:56:52
>>8
これ好きだったな~美味しいよね。+5
-1
-
56. 匿名 2024/09/24(火) 18:57:56
>>24
>>47
スクロールが必要w+2
-0
-
57. 匿名 2024/09/24(火) 18:58:05
ズレるけど雪印って響きが好き。
+4
-0
-
58. 匿名 2024/09/24(火) 18:58:06
私は寝てないんだ!💢+3
-1
-
59. 匿名 2024/09/24(火) 18:58:13
北海道旅行中に雪印パーラーで食べたアイスクリーム🍨
本当に美味しかった!+23
-1
-
60. 匿名 2024/09/24(火) 18:58:47
>>44
そうだよ。+2
-0
-
61. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:46
>>31
https://business.ntt-east.co.jp/bizdrive/column/dr00029-019.html#:~:text=2000%E5%B9%B46%E6%9C%88%E3%80%81%E9%9B%AA%E5%8D%B0,%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
> 2000年6月、雪印乳業の大阪工場で製造された低脂肪乳を飲んだ人が、次々に食中毒を起こすという前代未聞の食中毒事件が発生しました。原因は、停電により9時間以上冷却されずに放置され、有害菌が発生した脱脂乳を、廃棄せずにそのまま使用したことでした。
>この事件が起きた当初、幹部陣にはさほど緊迫感がなく、すぐに公表しませんでした。これが事態の悪化を招きます。製品の自主回収が滞り、被害は近畿地方を中心に広い範囲にまで及んだのです。その被害者数は1万人を超えるほどでした。
>しかも、事件が公になった時点でマスコミの前に立った社長(当時)は「私は寝てないんだ」と発言。これがメディアで繰り返し取り上げられ、瞬く間に大事件へと発展しました。安全管理の甘さ、危機管理広報における脇の甘さにより、伝統の「雪印」のブランドはその信用を完全に失墜。もはや回復不能と言われるまでに至りました。
その後牛肉偽装事件もあった+18
-2
-
62. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:47
>>11
懐かしい~~
今はなくなったよね?( 。゚Д゚。)+3
-0
-
63. 匿名 2024/09/24(火) 19:07:38
>>8
懐かしい!!
今ってこのタイプのふたのアイスってないよね?+5
-0
-
64. 匿名 2024/09/24(火) 19:08:24
>>62
無いね。当時同じような立ち位置だったレディボーデンは今もあるね+0
-0
-
65. 匿名 2024/09/24(火) 19:10:00
>>35
ピッキングって何?+0
-1
-
66. 匿名 2024/09/24(火) 19:13:39
>>63
まあ、似たようなのではスーパーカップとか?
MOWも同系統といえるかな?
グリコの牧場しぼりとか
昔はロッテのイタリアーノなんてまさにそれだったね
あと森永のデリカ、バニラエイトとかもあった+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/24(火) 19:16:38
>>61
1にちょこっと書いてんだし、今さらほじくりださんでもええやん
忘れてやれよ+2
-13
-
68. 匿名 2024/09/24(火) 19:25:21
スノーホイップ!
子供の頃、妹達と競って舐めまくってたw
何かにディップするという考えがなかったw+2
-1
-
69. 匿名 2024/09/24(火) 19:29:26
>>23
話題になってるのガルちゃんだけ
思い出補正で美味しい事になってるけど現行のアイスの方が絶対に美味いだろうよ+3
-4
-
70. 匿名 2024/09/24(火) 19:29:46
とろけるスライスチーズは、雪印が1番おいしいと思ってる
+10
-1
-
71. 匿名 2024/09/24(火) 19:31:15
>>6
隠蔽しようとしたからね。早期に対応してたらまだましだったのに。+9
-3
-
72. 匿名 2024/09/24(火) 19:34:19
>>6
私は寝てないんだ!!+13
-3
-
73. 匿名 2024/09/24(火) 19:36:53
>>67
話の流れ読んでね
+5
-1
-
74. 匿名 2024/09/24(火) 19:39:49
>>69
んなこたぁない。きのうテレ朝でやってたアイスランキングでもすごく好評だったし
Xでだっていくらでも「宝石箱」の名前は出てくるわ
ガルちゃん関係ないし。
なんでそんな適当な嘘つくのよ
https://x.com/search
○○○○・21時間
アイスの特集では必ずと言っていいほど名前が上がる雪印の宝石箱。復活しないのかなぁ?
●●●●・23時間
昭和のアイス、雪印「宝石箱」は、テレビCMキャラにピンクレディーを起用してましたね
#アイスランキング
+6
-4
-
75. 匿名 2024/09/24(火) 19:41:52
>>73
はあ?そんな話は誰も望んでねーし
「雪印製品について語りましょう!」ってトピタイ読めないか?
^^^+1
-5
-
76. 匿名 2024/09/24(火) 19:42:08
スキージャンプの強豪。長野オリンピックの「ふなき〜(泣)」で有名な原田雅彦さんも雪印メグミルクの社員さん。+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/24(火) 19:42:54
>>70
わたしはさけるチーズこと「雪印ストリングチーズ」が唯一ダメだった
全然味がしなくてびっくりしたんだよ
あれ美味しいの?
+2
-0
-
78. 匿名 2024/09/24(火) 19:43:51
>>63
蓋開けた時のアイスのにおいも思い出せる、木のヘラで食べたなあ+5
-0
-
79. 匿名 2024/09/24(火) 19:44:01
>>65
まとまって来た商品を店舗ごとに分けるの+0
-0
-
80. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:26
>>79
ありがとう!!+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/24(火) 19:47:30
>>77
よこ
モッツァレラチーズ食べられないかんじ?
さけるチーズはさいてモキュモキュした食感を楽しむものと思って食べてるけど…
いわゆるチーズの味はあまりしないかもね
スライストマトとサラダにして食べても美味しいよ+0
-1
-
82. 匿名 2024/09/24(火) 19:52:12
>>6
停電で冷却できずに常温で放置されてた原料かなんかを捨てずに製品作っちゃって飲んだ人が食中毒
おまけに記者会見した偉い人(社長?)がこっちは寝てないんだー!って逆ギレしたんだよね
私の周りにもいまだに雪印?今はメグミルクだっけ?の物あえて買わないって人いるよ+18
-6
-
83. 匿名 2024/09/24(火) 20:05:00
>>4+10
-1
-
84. 匿名 2024/09/24(火) 20:06:49
陰謀論+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/24(火) 20:09:24
これ好き
特にマンゴープリンが好きだけど中々無い+7
-1
-
86. 匿名 2024/09/24(火) 20:13:53
>>49
わたしも!ハァー!!って蓋の感覚とかめっちゃ思い出した!!もう一回食べたいぃ!+4
-1
-
87. 匿名 2024/09/24(火) 20:21:18
>>66
伝わらなくてごめんなさい、紙のふたと言う意味じゃなく、この押し込まれたようなふたは今はないよねって事です+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/24(火) 20:21:25
>>6
1999から2000年にかけてだよね。
丁度出産したから覚えてる。
粉ミルクも雪印あったけど明治や森永買ってたな。
バターも雪印買ってたけど四葉に変えたよ。
+6
-4
-
89. 匿名 2024/09/24(火) 20:38:25
バターはいつも雪印
食パンにたっぷり塗ったらおいしい!+4
-2
-
90. 匿名 2024/09/24(火) 20:45:47
カマンベールは雪印が一番好き
+4
-1
-
91. 匿名 2024/09/24(火) 20:47:38
8%アイスバー+3
-0
-
92. 匿名 2024/09/24(火) 21:06:19
>>22
これのプリンも美味しかった+2
-1
-
93. 匿名 2024/09/24(火) 21:25:29
>>51
可愛い!
集めたいな~+1
-1
-
94. 匿名 2024/09/24(火) 21:28:56
>>59
私も!がるちゃんで教えてもらって食べに行った!
コーヒーとこのアイスクリームのハーモニーが最高だった+1
-2
-
95. 匿名 2024/09/24(火) 21:33:31
>>91
それめっちゃ美味しいアイスバーだよねえ!!
また食べたいわ~+1
-0
-
96. 匿名 2024/09/24(火) 21:43:38
>>86
蓋の感覚ww
共感しかない+3
-1
-
97. 匿名 2024/09/24(火) 21:52:32
>>61
小林製薬も大阪工場じゃなかった?会社自体に問題があるのか、大阪の土地柄に問題があるのかよく分からないね。+4
-0
-
98. 匿名 2024/09/24(火) 22:05:47
>>6
いまだに基本的には雪印製品は買わない
+8
-3
-
99. 匿名 2024/09/24(火) 22:06:47
>>64
ロッテになったよね
ロッテはロッテで買いたくないという+7
-0
-
100. 匿名 2024/09/24(火) 22:08:30
雪印社長
+4
-0
-
101. 匿名 2024/09/24(火) 22:57:29
>>98
私も。
扱ってた商品のせいもあるかなと思う。化粧品やサプリメントなら多少は大人の自己責任とも思えるけど、乳製品って健康に関わるし、子供に安心して口にさせたいものだし。乳製品扱ってる会社が品質詐称ってタチが悪いと思う。+2
-1
-
102. 匿名 2024/09/24(火) 23:53:18
>>23
アイス部門はロッテに買収されてしまったから雪印にはもはや工場がないんだよね…
ってことでロッテに言ってみたらどうだろう?
とはいえ宝石箱の権利まで譲ったかどうかは知らないけど+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/25(水) 00:35:22
>>22
しょっぱい方だ♪+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/25(水) 01:24:13
>>70
とけたときの伸びが1番いいのは雪印な気がする。+1
-1
-
105. 匿名 2024/09/25(水) 05:27:58
とってもピーチってゼリー覚えてる方いますか?
確か雪印だぅた気が…販売終了したかな?見かけない。好きだったのに…+0
-1
-
106. 匿名 2024/09/25(水) 05:55:36
>>99
ああ、明治が売ってた頃は今より美味しかったんだよね+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/25(水) 07:03:02
>>8
美味しかったよね!
今こういうの求めてるけどなんか舌触りとか甘さとか違うんだよなぁ
イタリアーノはどこのだっけ?
チョコとバニラが半々になってるのも美味しかった。+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/25(水) 08:55:54
>>6
私は、営業所から来たセールスマンをきっかけに買わなくなった。
勝手に玄関までやってきて、試供品をもらってくれとしつこい。
断ったら目の色がサッと変わり、不機嫌に出て行った。
怖かった。+1
-0
-
109. 匿名 2024/09/25(水) 09:47:11
>>107
イタリアーノはロッテです。
イタリアーノはチョコチップが入ったやつが非常に美味しかったです。+1
-0
-
110. 匿名 2024/09/25(水) 12:52:48
>>69
宝石箱はアイスミルクが主体で、氷の粒が美味しいから今食べたって絶対美味いわ
よく知らんのに言ってんなよ
何だよ現行のアイスってよ+1
-1
-
111. 匿名 2024/09/25(水) 13:28:01
雪印パーラーのスノーロイヤルのパフェをまた食べたいです+2
-1
-
112. 匿名 2024/09/25(水) 15:23:20
>>109
ロッテでしたか!
これも美味しかったなー
なんか今のって空気があまり入ってなくて密な感じでそれが美味しいってなってるけど昔のふわふわしたのも美味しいのにね。
またあんな感じの作ってほしい+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/25(水) 19:27:24
カツゲン好き+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する