-
1. 匿名 2024/09/23(月) 21:19:28
出典:img.topics.smt.news.goo.ne.jp
投棄されたチャイルドシート…幼子4人を育てるファミリーカーが盗難被害 「保育園に送れない」一家の切実胸中 | ENCOUNTencount.press「6人家族ファミリーカー盗まれたら大変なんだけど?? どーすんのよ!!!!」 今月20日、SNS上に投稿された画像には、車に積まれていたチャイルドシートやぬいぐるみなど、多数の備品が路上に散らばった様子が収められている。犯行グループが車を盗難する際、不要な車載品を投げ捨てていったとみられる。 投稿者は20代の主婦で、5歳、4歳、2歳、0歳の4人の子どもを育てる大阪市西淀川区在住の女性。
「ほぼ毎日車を使用していて、末っ子の保育園は車で15~20分ほどの場所にあり、現在は保育園に送れていない状況です。レンタカーは毎日使うと費用がかさむため現実的ではなく、今は次の車が用意できるまで一時的に休園しています。連休ということもあり、子どもたちと遊びに行く計画も立ててましたが、それもなくなり子どもたちもショックを受けていますし、夫婦ともに喪失感がすごくあります」と切実な胸中を明かす。
+484
-22
-
2. 匿名 2024/09/23(月) 21:20:11
早くつかまるといいね+902
-3
-
3. 匿名 2024/09/23(月) 21:20:22
凄い車😳+302
-10
-
4. 匿名 2024/09/23(月) 21:20:31
人気車種+281
-3
-
5. 匿名 2024/09/23(月) 21:20:37
鍵は缶の中に入れとかなきゃ+217
-29
-
6. 匿名 2024/09/23(月) 21:20:45
軽乗れ軽+14
-56
-
7. 匿名 2024/09/23(月) 21:20:47
>>1
心を捨てた大人の仕業だね+338
-1
-
8. 匿名 2024/09/23(月) 21:20:50
悲しい+38
-2
-
9. 匿名 2024/09/23(月) 21:20:59
外人追い出せー+600
-11
-
10. 匿名 2024/09/23(月) 21:21:02
マジで車の窃盗するやつ死刑でいいと思う+766
-3
-
11. 匿名 2024/09/23(月) 21:21:26
良心のかけらもない+240
-1
-
12. 匿名 2024/09/23(月) 21:21:33
>>1
これはまた車高の低い…(察し)+56
-105
-
13. 匿名 2024/09/23(月) 21:21:49
運転席と助手席の間に目を光らせた猫が居るよ+53
-2
-
14. 匿名 2024/09/23(月) 21:21:54
車盗られたら子供居ても居なくても最悪なのには変わらないけどな+50
-53
-
15. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:00
ムーンチャイルド+3
-3
-
16. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:06
ふっ…😏+3
-18
-
17. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:12
投棄のされかたが大阪っぽい+9
-27
-
18. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:12
酷いことする輩がいたもんだね+212
-1
-
19. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:14
もうバラされて海外行ってるかな+217
-1
-
20. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:22
うちの近所もファミリーカーが窃盗にあって、同じくチャイルドシートとかだけその辺に捨てられてた。
その家はガレージに入れてたけど力ずくでこじ開けられて、一瞬の出来事だったって。
タチ悪いよね。
+463
-1
-
21. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:32
保育園すごく遠いんだね+43
-9
-
22. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:37
アルファードってほんとに狙われるんだな…。+369
-1
-
23. 匿名 2024/09/23(月) 21:22:46
盗難の多い車種はもうあの手この手で対策しとかないとダメ。ロックしただけで外に駐車しておくのは意味なし+137
-2
-
24. 匿名 2024/09/23(月) 21:23:12
>>4
盗まれやすいの?この車+118
-1
-
25. 匿名 2024/09/23(月) 21:23:23
残クレが‥+24
-10
-
26. 匿名 2024/09/23(月) 21:23:38
>>6
子供4人もいたら軽は無理ってわかるでしょ+262
-2
-
27. 匿名 2024/09/23(月) 21:24:03
>>9
ホントこれ
強制送還で再入国禁止、難民申請禁止でいいのに
ついでに血縁者にもビザ禁止帰化禁止にすればいい+526
-4
-
28. 匿名 2024/09/23(月) 21:24:13
最近ほんとに多いみたいだね。昔はプリウスがよく狙われてたっけ。今はアルファードよく聞くよね。+170
-0
-
29. 匿名 2024/09/23(月) 21:24:17
まっ次はヴォクシーにでもしときな+11
-21
-
30. 匿名 2024/09/23(月) 21:24:19
>>6
子供も人数的に
軽だとチャイルドシート乗り切れませんね+114
-1
-
31. 匿名 2024/09/23(月) 21:24:42
20代でアルファード…
旦那の顔や性格が想像できるわ+34
-53
-
32. 匿名 2024/09/23(月) 21:24:48
>>22
うちのいとこ夫婦(50代)も
アルファードで北関東住みなんだけど
盗難未遂にあったらしい
狙われるね+162
-0
-
33. 匿名 2024/09/23(月) 21:25:02
どうせ
ベトナムとかそちら系でしょ。
害人追い出せ+246
-2
-
34. 匿名 2024/09/23(月) 21:25:05
>>12
いや、この人達被害者じゃん
+193
-7
-
35. 匿名 2024/09/23(月) 21:25:31
>>5
鍵とか関係ないらしいよ
第一、この家は自宅ガレージではなく家の目の前?だかにある月極に止めていたらしい+314
-4
-
36. 匿名 2024/09/23(月) 21:25:44
>>9
こういう高級車でも海外へ売り飛ばす外国人が犯人なこと多いの?
我が地元・茨城県はまず車種関係なしにアジア系グループの窃盗団がどんな時間帯でも盗んでいくもんで+192
-2
-
37. 匿名 2024/09/23(月) 21:25:58
人が盗まれた訳ではないからいいんでねぇか
これを機会に盗まれやすい車種は選ぶのやめないと
また同じ目に遭うからね
+5
-21
-
38. 匿名 2024/09/23(月) 21:26:07
4人も生んでくれて子育て頑張ってる家庭に…ひど過ぎる。
犯人早く捕まってほしい+193
-41
-
39. 匿名 2024/09/23(月) 21:26:11
車も家も狙われやすいのあるよね+46
-0
-
40. 匿名 2024/09/23(月) 21:26:31
>>4
これからは車買うときにそういう車種を避けるよう自己防衛が必要な世の中なのかもね。+173
-3
-
41. 匿名 2024/09/23(月) 21:26:34
>>22
なんで狙われるの?人気車種?+86
-1
-
42. 匿名 2024/09/23(月) 21:26:37
今時は全部部品にして海外に売られるらしいね+17
-1
-
43. 匿名 2024/09/23(月) 21:27:19
中古の不人気車に乗れば盗難されないのに
+7
-11
-
44. 匿名 2024/09/23(月) 21:27:21
冷たいコメント多すぎてびっくり
普通に不便で悲惨
すごく大変そう。
早く捕まってほしいし
車帰って来るといいけど…
難しいよね。+393
-11
-
45. 匿名 2024/09/23(月) 21:27:21
>>24
盗まれやすいよ。
私の知人でも同じ車種盗まれた人いる。
犯人見つけたら半殺しにしてやりたいってキレてた。
(もちろんやっちゃダメだけど、その気持ちはわかる。)+272
-1
-
46. 匿名 2024/09/23(月) 21:27:24
>>31
ガルのアルファード嫌いは異常+120
-13
-
47. 匿名 2024/09/23(月) 21:27:25
>>22
ディーラーも保険入れば盗まれても新車来ますよって対応なんだよね
もっとさぁ……+232
-1
-
48. 匿名 2024/09/23(月) 21:27:42
ノアにしときな+5
-6
-
49. 匿名 2024/09/23(月) 21:27:42
>>12
クラファンしてあげなきゃね!+1
-25
-
50. 匿名 2024/09/23(月) 21:27:45
>>22
ちょい前はランクルがよく狙われるって聞いたわー今もかな+143
-1
-
51. 匿名 2024/09/23(月) 21:28:04
>>1
車の盗難は元手がタダだから
やったもん勝ちというか
やれば儲かるのみなんだよね
いくらセキュリティー万全にしてても
人気車種は狙われるんだよ
そういう盗難車売りさばくルートがしっかりあるんだから
さっさと検挙すればいいのに現実になんもしてなくない?+154
-0
-
52. 匿名 2024/09/23(月) 21:28:06
子供の物全部捨てられてるよ
そこが1番腹立つ
+169
-0
-
53. 匿名 2024/09/23(月) 21:28:33
これは腹立つわ…。車の盗難ってめちゃくちゃ困ると思う。足がなくなるんだもの。+93
-0
-
54. 匿名 2024/09/23(月) 21:28:35
>>37
車両保険入ってるだろうから、正直別にダメージもないだろうね
ネタができたなぐらいでしょ
車両の浸水とかも
保険金が少し上がるぐらいで+5
-34
-
55. 匿名 2024/09/23(月) 21:28:48
これどうやって盗むの?+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/23(月) 21:28:56
>>20
そんな荒っぽいことする連中だと、仮に盗もうとしてるところを見つけても出て行かない方がいいかな?気づかないふりして警察に通報しても到着する頃には逃げてるだろうし結局泣き寝入り?+195
-1
-
57. 匿名 2024/09/23(月) 21:28:58
>>31
クラファンしてあげなきゃね!+0
-12
-
58. 匿名 2024/09/23(月) 21:29:04
こんなに捨てる時間があったのか…と思ったけど複数人グループだから自分らが乗れなくて捨てたのね+7
-0
-
59. 匿名 2024/09/23(月) 21:29:26
>>5
缶の中に入れて盗難防ぐ時代は終わったらしいよ。今はなんか特殊な機械でもっと簡単にやられちゃうらしい。昔みたいに鍵をさしてエンジンかけるほうが盗難防止になったと思う。+322
-1
-
60. 匿名 2024/09/23(月) 21:29:51
>>12
思ったwwアルヴェル乗りにありがち+15
-31
-
61. 匿名 2024/09/23(月) 21:29:54
日本の中古車を海外に売る外国人業者がすごく増えたね+22
-0
-
62. 匿名 2024/09/23(月) 21:29:54
>>54
車両入っているかはわからない。
車の購入費で手一杯で保険料ケチってるかも。+9
-7
-
63. 匿名 2024/09/23(月) 21:30:00
>>17
大阪というより外国人っぽい+35
-0
-
64. 匿名 2024/09/23(月) 21:30:45
>>31
こんなに子供いたら車の選択肢そうなるんじゃない?知らんけど+75
-2
-
65. 匿名 2024/09/23(月) 21:30:57
中古で真っ赤なマツダMPVにしていれば+2
-2
-
66. 匿名 2024/09/23(月) 21:31:00
>>12
何も悪い事してない人にそんな言い方しなくても…+116
-7
-
67. 匿名 2024/09/23(月) 21:31:18
>>12
性格腐ってるね+71
-13
-
68. 匿名 2024/09/23(月) 21:31:29
>>22
昔ってそんなに盗難とかあったっけ?
実家で20数年くらい前から数年前までアルファード乗ってたけど、盗られるから気をつけなきゃ!とかも無かった気がする。最近盗難増えてないか?+133
-2
-
69. 匿名 2024/09/23(月) 21:31:37
チャイルドシート4つもつけられるんだという驚き+3
-7
-
70. 匿名 2024/09/23(月) 21:32:17
>>14
別にこの人たちも「どうせ取るなら子供いないどこの車にして」なんて言ってなくない?+87
-2
-
71. 匿名 2024/09/23(月) 21:32:32
>>54
それ本気で言ってる?
車生活の人間が車無くなったら大ダメージだよ!
まず第一に生活が成り立たなくなる
だからレンタカー借りようにもこの人の場合連休でレンタカーがつかまらなかったらしい
4人も子供いて、元々お出かけ予定なら大ダメージだよ+104
-1
-
72. 匿名 2024/09/23(月) 21:32:42
>>55
スマートキーだとリレーアタックっていってまるで鍵があるように制御システムに錯覚させて走らせるんだってググったら出てきた+33
-0
-
73. 匿名 2024/09/23(月) 21:32:51
>>56
せめて背格好の写真だけでもこっそり撮影したい+77
-0
-
74. 匿名 2024/09/23(月) 21:32:51
>>2
捕まってももう車は戻ってこないんだよな+48
-0
-
75. 匿名 2024/09/23(月) 21:33:12
>>28
昔センパイがプリウス盗られてたわ+7
-0
-
76. 匿名 2024/09/23(月) 21:33:23
>>56
ご近所さんは夜中に寝てたけどすぐに気がついて、110番してる間にもう盗まれたって言ってた。
多分数分だよね。
出て行ってたらどうなってたかわからないし、個人的にはそれでよかったんじゃないかなって思うよ。
+177
-1
-
77. 匿名 2024/09/23(月) 21:33:26
外国人の窃盗団はやり口が手荒だよね〜
早く捕まってほしい+29
-0
-
78. 匿名 2024/09/23(月) 21:33:26
GPSとかつけてた方が良いのかなぁ+6
-0
-
79. 匿名 2024/09/23(月) 21:33:29
これスレッズの人か
可哀想になぁ+4
-0
-
80. 匿名 2024/09/23(月) 21:33:38
>>68
横、関西だと20年くらい前から路上あらし多かったし
空き巣も多かったし逆に最近のほうが減った感じが
やっぱり山口組が引っ越していったのも大きいのかな+27
-1
-
81. 匿名 2024/09/23(月) 21:33:54
>>31
最低でも6人乗りとなればアルファードも選ぶでしょうよ+57
-1
-
82. 匿名 2024/09/23(月) 21:34:37
>>78
つけてても荒らされて外されて捨てられるだけらしいよ+6
-0
-
83. 匿名 2024/09/23(月) 21:35:17
>>19
次の日にはバラバラにして積むのが鉄則らしいね+43
-0
-
84. 匿名 2024/09/23(月) 21:35:40
警察も探す気ないしね
盗難車って見つかる可能性何%くらいあるんだろう
+24
-0
-
85. 匿名 2024/09/23(月) 21:35:45
>>12
何を察したんですか?
+38
-2
-
86. 匿名 2024/09/23(月) 21:35:59
>>62
どうせ残クレだろうしな+4
-8
-
87. 匿名 2024/09/23(月) 21:36:10
>>1
犯人はまた糞害人かな+10
-0
-
88. 匿名 2024/09/23(月) 21:36:11
>>50
スープラも+3
-1
-
89. 匿名 2024/09/23(月) 21:37:22
>>32
未遂って、なにか犯人が突破できなかった事があったの?
参考に知りたい+12
-1
-
90. 匿名 2024/09/23(月) 21:37:25
>>22
外国だと、高級車よ。
+6
-0
-
91. 匿名 2024/09/23(月) 21:37:50
>>70
だからこの人たちも大変だなっておもいますよ笑+0
-25
-
92. 匿名 2024/09/23(月) 21:37:56
>>31
どんな顔ならいいの?
言ってみて?+8
-2
-
93. 匿名 2024/09/23(月) 21:38:13
5歳、4歳、2歳、0歳の4人の子どもを育てる
メッッチャ大変そう
どうやって家事育児やりくりしてるのか聞きたい+100
-0
-
94. 匿名 2024/09/23(月) 21:38:35
おちおち人気車で車中泊もできやしない+0
-1
-
95. 匿名 2024/09/23(月) 21:38:45
>>84
貨物船に積み込むところとかに潜入捜査して
仲介業者ごと御用にしてほしいわ
車体番号とかあるだろうに+24
-0
-
96. 匿名 2024/09/23(月) 21:38:55
>>55
バンパー外した内部の接続部分に特殊な機械をつけると動かせるらしいよ。作業時間は数分ってみた気がする。+11
-0
-
97. 匿名 2024/09/23(月) 21:39:41
家の中に車を入れないと熟睡できないんじゃない+4
-0
-
98. 匿名 2024/09/23(月) 21:39:55
>>83
そのままじゃなくバラバラにして運ぶんだ?
向こうで組み立てる感じ?+3
-1
-
99. 匿名 2024/09/23(月) 21:40:10
アルファードかなと思ったらアルファードだった+5
-0
-
100. 匿名 2024/09/23(月) 21:40:35
>>51
元手がタダじゃない盗難て?+8
-0
-
101. 匿名 2024/09/23(月) 21:41:24
>>54
全額は出ない。+8
-1
-
102. 匿名 2024/09/23(月) 21:41:42
車ないとキツいね+2
-0
-
103. 匿名 2024/09/23(月) 21:42:00
犯人捕まらないから泣き寝入りが基本だからね
盗まれない不人気な車を買うか外人のいない田舎で暮らすしかない+9
-0
-
104. 匿名 2024/09/23(月) 21:42:00
>>27
横、海外って戸籍がなかったら血縁者かどうかなんて
直系の親子以外わかりそうにない気がするわ
賛成だけどね。+40
-0
-
105. 匿名 2024/09/23(月) 21:42:18
モデリスタ付けてると狙われやすいのかな?
うちも全く同じアルファードで同じ状況だったよ。
駐車場から消えてるって最初実感湧かなくて、でもチャイルドシートとか捨てられてる現場見て心やられたわ
外国人集団だったよ、心の底から死んでほしい+74
-0
-
106. 匿名 2024/09/23(月) 21:42:19
やっぱり犯人外国人なのかな?+12
-1
-
107. 匿名 2024/09/23(月) 21:42:49
>>84
車にGPS発信機とかつけておいたらどうなんだろうね?GPS発見機ですぐバレるかな+1
-0
-
108. 匿名 2024/09/23(月) 21:43:04
>>80
え!そうなんだ
岡山なんだけど、田舎だからあんまり盗難被害とかなかったのかな?+3
-0
-
109. 匿名 2024/09/23(月) 21:43:22
>>1
人の車を盗むなよ+21
-0
-
110. 匿名 2024/09/23(月) 21:43:34
>>12
アルファードも買えないこどおばは黙ってな+34
-15
-
111. 匿名 2024/09/23(月) 21:44:16
>>98
そらそーよ!本体乗せたらすぐバレるから+10
-0
-
112. 匿名 2024/09/23(月) 21:44:49
高級車かっこいいし所有欲を満たせるけど、こういうリスクもあるから気をつけないとね…+11
-5
-
113. 匿名 2024/09/23(月) 21:45:06
>>91
この人たちの話をしてるんだけど?+20
-0
-
114. 匿名 2024/09/23(月) 21:45:37
知り合いの警察官に、新車買ったばかりだから盗難されないか心配って話したら
狙われるのはアルファードやランクルだからお宅のステップワゴンは心配無用大丈夫やってお墨付きもらえた
+55
-0
-
115. 匿名 2024/09/23(月) 21:45:40
>>45
たった半殺し?
全殺しでいいよ盗みするヤクザなんか+104
-0
-
116. 匿名 2024/09/23(月) 21:45:46
>>12
これオプションのモデリスタじゃない?
それなら別に普通だよ+31
-4
-
117. 匿名 2024/09/23(月) 21:46:27
>>2
>>5
鍵を缶に入れてても、
ガレージのシャッター壊して
車盗んでったやつは恐ろしすぎる
もう嫌だ、徹底的に対処して欲しい+241
-3
-
118. 匿名 2024/09/23(月) 21:46:47
>>82
えー、そうなんだ
前にスポーツカーみたいなの盗まれた人がGPSで有料駐車場にあるのを見つけたというネット記事読んだけど、運が良かったんだね+4
-0
-
119. 匿名 2024/09/23(月) 21:47:26
>>1
アルファードって見た目クソダサくない?ヤン車って感じで乗ってる人もそういう人ばかり。止まってるとめちゃくちゃ邪魔だし。+29
-18
-
120. 匿名 2024/09/23(月) 21:47:51
外国で人気の高額車に乗ってる人は金持ちの家みたいにセキュリティにお金をかけないとダメな時代になったね
以前のように中流がウサギ小屋に高級車止めても大丈夫な時代じゃなくなった+6
-0
-
121. 匿名 2024/09/23(月) 21:48:04
>>23
ハンドルロックも意味ないっていうしどうすればいいんだろ。バッテリー抜いておくとか?でもそれじゃ都度セットするの面倒すぎるし…+6
-0
-
122. 匿名 2024/09/23(月) 21:48:30
高級車を盗んでヤードに持ち込み解体して海外に輸出して儲けている外国人がいるそうな。ニュースでやってた+8
-0
-
123. 匿名 2024/09/23(月) 21:48:30
>>107
どちらにしろバラされて海外行ってるよ。
+2
-0
-
124. 匿名 2024/09/23(月) 21:49:14
ひどすぎるね、こんな捨てるとか心がないんだな。日本も車盗難甘過ぎなんだよ+4
-0
-
125. 匿名 2024/09/23(月) 21:49:42
こんなんなら中古セレナでいいわ
持ってくなら代車置いとけよ泥棒さんよ+14
-0
-
126. 匿名 2024/09/23(月) 21:50:12
>>9
日本人もいるだろうけど外国人いなくなったら半分くらい盗難減ると思う+150
-2
-
127. 匿名 2024/09/23(月) 21:50:27
高級な車なら電動シャッター付きのガレージにしなきゃー
できればビルトインで。車庫の入り口も出入りのときに鍵閉めてさ。
被害防ごう
+2
-3
-
128. 匿名 2024/09/23(月) 21:50:51
>>20
もう防ぎようないな+39
-0
-
129. 匿名 2024/09/23(月) 21:51:27
車業界が安く外国人整備士を雇って車の構造親切丁寧に教えた末路かね
これでも国は外国人を大歓迎するのか
ヨーロッパではいよいよ移民拒否しはじめたって何かでみたけど、日本は真逆をいくんだね+36
-1
-
130. 匿名 2024/09/23(月) 21:51:38
>>121
セキュリティにお金をかけられる人しか高級車に乗れない
もう日本は治安の悪い外国と同じになってしまった
治安が悪くなってということだよ+26
-0
-
131. 匿名 2024/09/23(月) 21:53:00
>>62
保険で新しい車買うとかコメントニュースで言ってたよ+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/23(月) 21:53:30
あああもう本当に移民嫌だ。
外国人の犯罪は軽犯罪であっても全財産没収、家族親戚全員強制送還にして。
入国前にその内容の誓約書書かせよう。
日本は車も農作物も盗み放題って舐められてるよ。
そして難しいだろうけど日本の自動車会社で協力して盗めないシステムを作り出してほしい。
政府もそのシステム開発にお金出して。+51
-0
-
133. 匿名 2024/09/23(月) 21:53:31
>>127
家より車にお金かけたい人だって多いのに
なんで犯罪者のせいでそこまでお金かけなきゃいけないんだろうね+3
-1
-
134. 匿名 2024/09/23(月) 21:53:32
>>113
全国各地で車の盗難なんてあるけど+0
-14
-
135. 匿名 2024/09/23(月) 21:53:48
バイクなんてもっと酷いからね
ニュースでやってたけどガレージにある5分で2台の高級バイク盗まれてた
大人3人でよっこいしょで
+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/23(月) 21:53:49
ガレージに入れといたのに盗まれたケースもあるんだよね
立体駐車場に入れる方が効果ありそう+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/23(月) 21:54:04
>>1
現行モデルじゃないのに盗難されるんだ?
もう盗難はないかなと安心してたけど、そんなこともないのかな。+7
-0
-
138. 匿名 2024/09/23(月) 21:54:08
ベンツとかBMW乗ってる人怖くないのかな?
盗難+2
-0
-
139. 匿名 2024/09/23(月) 21:54:10
>>64
だろうね。ハイエースとか乗れるけど乗り心地悪いしね+11
-0
-
140. 匿名 2024/09/23(月) 21:54:11
>>27
日本国内で犯罪者が多い外国人は
その国の人全員を入国禁止にする
とか線引きしないとダメだよ+65
-0
-
141. 匿名 2024/09/23(月) 21:54:26
>>131
治安が悪くなると全員の保険代が上がる+6
-1
-
142. 匿名 2024/09/23(月) 21:54:58
>>12
元々こんなに低い作りなのかな?+7
-1
-
143. 匿名 2024/09/23(月) 21:55:41
>>129
整備士とかそんな末端の労働者は大して関係ないよ
外国の犯罪組織がやってんだから+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/23(月) 21:55:49
>>54
車両保険で賄うレベルだと保険料すごい高いんじゃない?
盗難されやすい車種だからって事もあるし。+9
-0
-
145. 匿名 2024/09/23(月) 21:55:53
24時間警備がいる駐車場借りて、そこまでの移動手段としてさらに安い車買うしかないね、、+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/23(月) 21:56:17
>>138
ベンツとかBMが高級車扱いなのは日本だけ+1
-2
-
147. 匿名 2024/09/23(月) 21:56:23
>>22
外人に人気なのかな??+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/23(月) 21:57:20
>>133
移民を入れると治安が悪くなるのは世界の常識になっています。
だから世界の先進国は日本を除いて移民の受け入れに反対しています。+30
-0
-
149. 匿名 2024/09/23(月) 21:58:03
>>56
よこ
GPSつけとくとか?+7
-2
-
150. 匿名 2024/09/23(月) 21:58:07
>>89
詳しくは分からないけど
犯人が車盗もうとしてる時に
隣家のおじさんが目撃?して
ヤバいと思ったのか逃げたらしい
ただ車は傷ついていたとか
+56
-0
-
151. 匿名 2024/09/23(月) 21:58:19
>>148
特に日本は外国人に甘いからやりたい放題+10
-0
-
152. 匿名 2024/09/23(月) 21:58:55
>>6
乗ったら乗ったで子持ちなのに軽?親失格だねと叩くんだよね、わかるわかる(笑)+11
-0
-
153. 匿名 2024/09/23(月) 21:59:17
>>19
車のパーツにはどれも車体番号があるのに即日海外に運んでいけちゃうシステムを変えた方がいいよね。例えばどんなに早くても車体番号を登録してから1ヶ月は保管されるとか。そうすれば盗難の被害届を受理して照会して現物確認までの時間がとれそう+158
-4
-
154. 匿名 2024/09/23(月) 21:59:56
>>146
日本だけというより輸入車は関税や運送コストがかかる国はそれなりに高くなる+0
-0
-
155. 匿名 2024/09/23(月) 22:00:00
>>9
どう考えても外国人犯罪グループが船で解体して部品にして輸出してるんんだよね?
(日本人も犯罪グループにいるかもしれないけど)
行方不明の外国人留学生一万人近くとか、港、町中の外国人タウン調べる取り締まれば減る犯罪なんじゃないの?
組織的な外国人犯罪グループ相手にできないなら法律変えるなりして取締できるようにしないと!
+117
-1
-
156. 匿名 2024/09/23(月) 22:01:09
>>153
トヨタ「何いってんの?うち潰す気?」+1
-3
-
157. 匿名 2024/09/23(月) 22:01:57
>>1
あぁこれね。投稿見たわ。GPSとか機械系も全て外されるみたいね。
GPSは純正だと付いてる場所同じでバレるから、後付けにして隙間とかに入れとくほうがいいみたいよ。
でもこのトピ見たらもう何しても盗まれるんだなぁと落胆したわ。+26
-0
-
158. 匿名 2024/09/23(月) 22:01:59
>>12みたいなコメするやつは犯罪者予備軍
子持ちが不幸になって嬉しくて仕方ないんだな
世の中に不要な社会のお荷物どもが嬉々としてプラスつけてんのもおぞましい+31
-10
-
159. 匿名 2024/09/23(月) 22:03:05
>>134
見苦しいよ無産+14
-2
-
160. 匿名 2024/09/23(月) 22:03:33
>>1
うちも昔ハイエース盗まれたなぁ。その時は車内のもの全てそのまま持ってかれたよ。+6
-0
-
161. 匿名 2024/09/23(月) 22:03:48
>>104
横
日本は夫婦別姓が蔓延すれば戸籍制度がうやむやになります
なので大量の外人を入れて戸籍を希薄にするために自民党は夫婦別姓を進めようとしてます+31
-0
-
162. 匿名 2024/09/23(月) 22:04:13
>>126
半分どころか9割くらい減るんじゃない?
海外に売るルートを持ってる日本人とかほとんどいないだろうし+55
-0
-
163. 匿名 2024/09/23(月) 22:04:21
>>119
topizure☆waruguchiyamenayo!+8
-6
-
164. 匿名 2024/09/23(月) 22:04:48
>>156
新車の輸出は分ければいいんじゃない?+8
-0
-
165. 匿名 2024/09/23(月) 22:04:54
>>157
後付けもつけられる場所が限られるから取り外されてるって+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/23(月) 22:06:21
ごめん、無知な私のシンプルな質問
鍵ないのにどうやってエンジンかけたの?いつも思う。+1
-0
-
167. 匿名 2024/09/23(月) 22:06:27
転がってるのジョージ?+4
-0
-
168. 匿名 2024/09/23(月) 22:06:30
>>160
電気屋さんとかがハイエース外に工具積みっぱなしにしておいてたらすぐやられるらしいね
うちも旦那が趣味用にハイエース欲しがってるけど盗まれるから反対してる+9
-0
-
169. 匿名 2024/09/23(月) 22:07:29
>>110
横
自分から車高低いって手を上げてどうする+2
-2
-
170. 匿名 2024/09/23(月) 22:09:05
>>112
そうやってさりげなく被害者貶めるよねえ
子持ちが被害に遭うと必ず湧いて出る汚物ども+8
-5
-
171. 匿名 2024/09/23(月) 22:09:43
>>166
調べればすぐわかるけど書いてヤクザに知恵つけたくないから書かない+0
-0
-
172. 匿名 2024/09/23(月) 22:09:43
>>166
今の車は電子制御だから鍵の情報さえコピーできればエンジンかけられる+2
-0
-
173. 匿名 2024/09/23(月) 22:09:49
左側にセンサー?か何かがあってそれを使って盗むから、左側を壁ギリギリに寄せて停めたらいいって見たけど今はまた違うのかな?+0
-0
-
174. 匿名 2024/09/23(月) 22:10:47
>>119
これがプラス優勢なのがガル多数派の民度とライフステージを雄弁に語っちゃってるよねw+12
-2
-
175. 匿名 2024/09/23(月) 22:11:02
>>171
ガルちゃん民でも知ってることをヤクザが知らないわけないじゃん…+1
-1
-
176. 匿名 2024/09/23(月) 22:11:18
>>151
自民党の望む未来の日本は外国人に乗っ取られた日本だからだよ
自民党はいらん+7
-2
-
177. 匿名 2024/09/23(月) 22:11:50
外人か反社やろなあ。+3
-0
-
178. 匿名 2024/09/23(月) 22:12:24
>>157
家の防犯だって本気で殺す気で来られたら防ぎようないのと似てるなって
ここで被害者叩きしてるやつらがそうなるよう祈ってる+6
-3
-
179. 匿名 2024/09/23(月) 22:13:18
>>157
エアタグどこかバレにくいとこに忍ばせるとかも無理なんかな+5
-0
-
180. 匿名 2024/09/23(月) 22:13:39
>>137
私も思いました!+1
-1
-
181. 匿名 2024/09/23(月) 22:14:53
>>45
外人なら不法滞在だろうから警察沙汰にはならなそう🤡+39
-0
-
182. 匿名 2024/09/23(月) 22:14:54
>>1
車ってどうやって盗むの?+5
-1
-
183. 匿名 2024/09/23(月) 22:15:35
>>165
その為に取り付けるんじゃなくて隙間に入れ込むみたいよ。簡単に取れないところに。ボンネットとか。+2
-0
-
184. 匿名 2024/09/23(月) 22:15:41
>>175
私が使うヤクザの範囲は広いから今はDQNでもこれから犯罪する可能性ある人間全てに見られたくないの
+0
-4
-
185. 匿名 2024/09/23(月) 22:16:10
>>170
は?+2
-4
-
186. 匿名 2024/09/23(月) 22:16:56
>>5
それ、もう古くて新しい盗難方法が次から次へと出てます。+107
-0
-
187. 匿名 2024/09/23(月) 22:17:32
>>22
アルファード、ヴェルファイア、ランクル、プラド、ベンツGクラスとか盗まれやすいイメージ。+42
-0
-
188. 匿名 2024/09/23(月) 22:18:28
>>19
最近は、海外に行く前にしばらくその辺に停めてあることも多いらしく、あちこちの店に聞きに回ってる人の話を聞いたよ。+38
-0
-
189. 匿名 2024/09/23(月) 22:18:39
去年かな、同じ感じで車内の荷物全部道端に捨てられた人の投稿見たわ。チャイルドシートとかおもちゃも投げ捨てられててさ。こんな酷いことが度々あるんだね…。家族が見たら本当に辛い状況だよね。チャイルドシートとか、良いやつは高いし。犯人が触ったと思うと拾って使うのも気が重いだろうし。酷いわ。+7
-0
-
190. 匿名 2024/09/23(月) 22:18:46
>>155
港湾関係相手にするなら警察の装備や法整備をもっと念入りにしないと現状では警察官の殉職が容易に予想出来てしまう
発砲しても始末書書かなくていいとかさ…+8
-0
-
191. 匿名 2024/09/23(月) 22:19:54
>>5
これ言ったら怒る人いるけど、高級車買えるならやっぱりガレージ付きにしないとダメだね。。
この被害者は契約駐車場だけど、家の作り的にオープン外構が流行りだし、外国人が増えてることも要因かもね+191
-2
-
192. 匿名 2024/09/23(月) 22:19:57
>>45
去年の車名別自動車盗難台数ランキング第1位+39
-0
-
193. 匿名 2024/09/23(月) 22:21:06
>>160
一時期のハイエースの盗難は凄かったね。
港にズラーッと、盗まれたハイエースが並んでた。+11
-0
-
194. 匿名 2024/09/23(月) 22:23:24
>>19
大きな港があるところは車の盗難事件特に多いよね+5
-0
-
195. 匿名 2024/09/23(月) 22:23:31
>>106
今日ニュースでやってたのはベトナム人グループだった+5
-0
-
196. 匿名 2024/09/23(月) 22:23:31
>>155
自動車関係の仕事をしている外人て怪しげなかんじ
バラバラにしてなにしてんだよ+15
-0
-
197. 匿名 2024/09/23(月) 22:23:34
>>131
やっぱり保険入ってるんだねw+0
-0
-
198. 匿名 2024/09/23(月) 22:24:07
バラバラにされて部品だけ海外に売り飛ばされるよ
日本の部品は人気で高く売れるから
教養のない外国人を日本に入れる弊害&ヤクザに代わって台頭してる半グレ中国マフィアのせい+3
-0
-
199. 匿名 2024/09/23(月) 22:24:22
>>187
プリウスもらしい+5
-0
-
200. 匿名 2024/09/23(月) 22:24:29
>>80
山口組関係ある?
+5
-0
-
201. 匿名 2024/09/23(月) 22:24:33
>>44
しかもそういうコメントにプラス多数、普通の同情コメントにマイナス多数
ガルの子持ち嫌い多すぎて怖いわ
どうやって社会で生きてるんだろ+33
-6
-
202. 匿名 2024/09/23(月) 22:25:17
>>22
アルファードばかり聞くよね
もっと安い車種なら大丈夫なん?!+5
-0
-
203. 匿名 2024/09/23(月) 22:25:19
私の住んでる田舎は高級車でも無防備に置いてる家が多いけど盗まれたって話は聞いたことない
やっぱり外人の多い都市部ほど危ないんだろうね+12
-0
-
204. 匿名 2024/09/23(月) 22:25:58
>>179
AirTagの仕様で近くにAirTagあるよーって通知行っちゃうから犯人にすぐバレる
ストーカー対策の為でもあるみたい+9
-0
-
205. 匿名 2024/09/23(月) 22:26:54
>>191
ガレージに入れててガレージの扉ぶっ壊された人もいるよ。深夜に物凄い音して自分も近所も飛び起きて外見たら犯人たちが逃げていってたらしい。
車は無事だったけど、ガレージの扉が壊されてしかもそれは保険効かないから自腹で直すしかなかったらしい。+116
-1
-
206. 匿名 2024/09/23(月) 22:27:12
>>203
田舎は人の目あるしね
田舎に帰って散歩してると近所のジジイが監視でついてくる
暇なんだよあいつら+8
-1
-
207. 匿名 2024/09/23(月) 22:29:03
>>202
高くても中古相場が安い車なら盗まれにくいよ
中古相場が安い=盗んでも儲からないってことだから+21
-0
-
208. 匿名 2024/09/23(月) 22:29:13
>>203
人口密度高くて所得も高い地域ならお目当ての車たくさんあるからタイパいいけど、田舎はその逆だかららしいよ。輸送のためのコストもあるし。+8
-0
-
209. 匿名 2024/09/23(月) 22:29:47
>>111
ご苦労な窃盗ですな+8
-1
-
210. 匿名 2024/09/23(月) 22:30:47
>>31
ベビーカーもミオスだよね?
裕福なんだろうなー
車は今回気の毒だけど色々と羨ましい+16
-1
-
211. 匿名 2024/09/23(月) 22:30:48
>>1
20代で4人の子持ちね+1
-14
-
212. 匿名 2024/09/23(月) 22:31:37
>>203
田舎の高級車ってメンテナンスしてなかったり
グレード低かったりしない?+4
-5
-
213. 匿名 2024/09/23(月) 22:32:02
乗れりゃなんでもいい派だから次も150万くらいのボロくたにするかな
2年保証つけて年75万なら安いか+1
-1
-
214. 匿名 2024/09/23(月) 22:32:17
>>153
積むのは密航船だもん
無理だと思う
どこからでもすり抜けられてしまう+40
-0
-
215. 匿名 2024/09/23(月) 22:32:32
>>197
横だけど、盗まれた車を買い替えるための保険料は他の加入者も払ってる保険料から支払われるわけじゃん。犯人は原価ゼロで丸儲けだけど、直接的な被害者はもちろんのこと、盗まれてない人まで保険料分損してるからムカつくよね。+10
-0
-
216. 匿名 2024/09/23(月) 22:33:28
>>176
自民党を始め日本の政治家の殆どは日本人を守る気ない
あったらとっくに法改正してスパイ防止法の一つでも作ってるし、移民をこんなにたやすく受け入れる国にしない
ちょっと前までは移民難しい国だったのにいつの間にか留学生の名目で増やされてる
スパイ防止法なんて何十年も前から産業スパイやられまくってるから言われてるのに議論ちらっとしただけで終わってる+9
-1
-
217. 匿名 2024/09/23(月) 22:33:55
>>212
田舎は車くらいしか趣味がなくて無駄にいい車乗ってる人結構いるよ
逆にオンボロ車にずーっと乗ってる人も多いし両極端な感じ+9
-0
-
218. 匿名 2024/09/23(月) 22:34:05
>>215
その分高い保険料払ってるからね
保険ってそういうもんだよ+2
-0
-
219. 匿名 2024/09/23(月) 22:35:18
>>217
んー…都会の金持ちと田舎の金持ちはセンスが違うからな
こればっかりは+3
-6
-
220. 匿名 2024/09/23(月) 22:35:43
個人宅で車止めにこういうの使ってた人いて「おー凄い」って思ったけど、これも下の南京錠みたいのを切れば簡単に下がるんだよね
頑丈そうなタイヤロックもしてた+2
-0
-
221. 匿名 2024/09/23(月) 22:36:52
>>214
密航船のが大問題だわw
車泥棒なんて些末事+9
-0
-
222. 匿名 2024/09/23(月) 22:37:07
>>149
プロはGPSも防犯装置も全部取り外して盗んでいくから、意味をなさないことが多いよ。人気車種は盗難保険に加入しとくぐらいしかない。+37
-0
-
223. 匿名 2024/09/23(月) 22:38:58
>>47
新車来るって言っても納車までの代車貸してくれなかったりするしね。窃盗の可能性が高いなら代車特約付きの保険にしないとってことらしい。+91
-1
-
224. 匿名 2024/09/23(月) 22:40:23
>>40
でも6人乗れる車って限られてそう+26
-1
-
225. 匿名 2024/09/23(月) 22:41:17
>>119
外人には人気あるんじゃない?+2
-1
-
226. 匿名 2024/09/23(月) 22:42:11
保育園にもアルベルいるけど狭い駐車場で毎日トロトロバック駐車してるわ+5
-0
-
227. 匿名 2024/09/23(月) 22:42:20
>>110
こどおばにアルファードいらんやろ+1
-1
-
228. 匿名 2024/09/23(月) 22:43:32
>>14
でもやはり子供4人いたら車無いとどうにもならない事が多いと思う。チャイルドシートボコボコ捨ててあるの、ほんと人の心が無いな。+47
-4
-
229. 匿名 2024/09/23(月) 22:45:55
>>212
どのレベルの田舎か分からないけどみんなしっかりメンテもしてるしランクもそれぞれ。車生活の人が多いから家に置きっぱなしとかは少ないからもあるのかな。+0
-0
-
230. 匿名 2024/09/23(月) 22:47:20
盗めそうな車探しまわってる連中がいるのか
やだね…+0
-0
-
231. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:14
クラファンして新しい車買うらしいよw
みんな寄付してあげなよー+1
-4
-
232. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:27
>>4
近所にもこの車いるけどハンドルガードしてあるよ!市内でも同車種の盗難が続いてる。+17
-0
-
233. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:23
>>14
ガル民の一部の層ってほんと「子ども」というワードに食ってかかるね
そこそんな気になる?+30
-1
-
234. 匿名 2024/09/23(月) 22:55:57
>>5
安い車ではないんだからセキュリティにはお金をかけましょう。どこのかは書きたくないけどYouTube検索すれば優秀なセキュリティ情報はあります。どんどん突破してくるのでうちのもいつまで有効なのかは不安でしかないけど、定期的に情報収集はしています。
ちなみに、海外ではあまり聞かない話ですね。トヨタは日本と海外の市場用ではセキュリティが違うんですかね?日本は車両保険入ってる人多いしそれでまた買ってくれるなら売りて側もちょっとオイシイなーなんて独り言
🇯🇵企業は頑張ってほしい!+3
-20
-
235. 匿名 2024/09/23(月) 22:56:27
>>231
ヤバw+4
-1
-
236. 匿名 2024/09/23(月) 22:57:52
>>224
VOXY、NOAH、SERENA、FREED、CX8などがあるよ!アルファードはその中で最も高価だと思う。+41
-1
-
237. 匿名 2024/09/23(月) 22:59:35
>>20
怖いね
普段から目をつけられていたってことなのかな?
ちなみに何県なんだろう?+34
-0
-
238. 匿名 2024/09/23(月) 23:00:49
>>49
何を返してくれるんだろ?+1
-0
-
239. 匿名 2024/09/23(月) 23:01:15
>>210
3ヶ月働いたら買えるって言ってたからお金持ちっぽいね
そういうことXで垂れ流さない方がいいのにと思った+21
-0
-
240. 匿名 2024/09/23(月) 23:04:51
>>232
関西だったかな?焼き切ってたっぽいドラレコか防犯カメラの映像あったよ+9
-0
-
241. 匿名 2024/09/23(月) 23:06:44
外国人に土地売るの規制してヤード作らせるのやめろ+2
-0
-
242. 匿名 2024/09/23(月) 23:07:26
>>1
犯行グループがいるんだね
近所のオープン外構のお宅はタイヤにロック掛けて自衛してるわ
本当に治安が悪くなって物騒になったもんだよ+8
-1
-
243. 匿名 2024/09/23(月) 23:14:08
高級車だもんな+0
-1
-
244. 匿名 2024/09/23(月) 23:19:25
>>239
X見てみたら次の車の候補にアウディ入ってた
ベビーカーの候補もサイベックスだしところどころ金持ち自慢入ってるなーと思ったw+26
-4
-
245. 匿名 2024/09/23(月) 23:27:04
罰則を重くしないからどんどん治安が悪くなる+1
-0
-
246. 匿名 2024/09/23(月) 23:35:00
>>5
あえて昔のアナログ鍵にした方が安全なのかも+85
-2
-
247. 匿名 2024/09/23(月) 23:35:54
>>193
え!そうなの?素人でも分かるくらい並んでるのに警察もちんたらしてるもんだなぁ。盗んだらすぐ港もってぐらしいね。+10
-0
-
248. 匿名 2024/09/23(月) 23:38:26
>>168
ハイエースは個人的には一家に1台推奨するわw
地震来て車が無事ならハイエースの中で余裕で車中泊出来るしペットも避難できる。マジで東北とか北陸くらいの規模だと避難所も一気にみんな来ててんやわんやだし、車があれば充電もできるしエアコンもきくから。携行缶にガソリンだけは積んでおいたほうがいいけどね+8
-0
-
249. 匿名 2024/09/23(月) 23:40:51
アルファードも人気だけど、今年はランクルが昨年の盗難台数を超えそうな勢いで車両盗難が発生してる。
キャリー(スズキ)やハイゼット(ダイハツ)などの軽トラもランキングに入っている。
車名別盗難台数
●2023年(R5)、2022(R4) 1年間
●2024年(R6)、2023年(R5) 上半期
高級車窃盗ツール『GAME BOY』…被害増加中の「恐ろしすぎる性能」と「専門家が語る防犯対策」 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp4月以降、最新の窃盗機器『GAME BOY』による高級車の盗難被害が増加している。“最恐の窃盗ツール”と呼ばれるその性能を紐解き、最新の対策方法を解説する。
+3
-0
-
250. 匿名 2024/09/23(月) 23:48:03
>>228
心があったら窃盗なんてするかいな+7
-0
-
251. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:39
>>249
ゲームボーイね、80万だっけ?リスクあるのにわざわざ安い車はやらないよね+4
-0
-
252. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:42
>>228
窃盗してる時点で人の心はないよ+11
-0
-
253. 匿名 2024/09/23(月) 23:49:51
>>3
アルヴェル乗りはDQNしかいないからw 保険も入れん残クレ奴隷の末路よ。+26
-54
-
254. 匿名 2024/09/23(月) 23:51:55
>>176
おっ!じゃあ外国人参政権を進める野党のどこかを与党にするか?+4
-0
-
255. 匿名 2024/09/23(月) 23:54:06
>>155
ヤードが怪しいんだよ。千葉とか千葉とか茨城にあるでしょ?やーっと先日千葉のヤードに立ち入りしたようだけど潰しちまえよ!+33
-0
-
256. 匿名 2024/09/23(月) 23:54:13
>>250
うん、それは本当にそう。なんかいらないものだけそのへんに捨ててあるのってなんか自分が思う以上に手慣れてて衝動性とかがない感じなんだなってのが伝わる。+7
-0
-
257. 匿名 2024/09/24(火) 00:01:06
>>100
車置いているのはだいたい外だし
暗闇に紛れて作業するだけだし
目出し帽とか帽子にマスクでもいいけど
人相わからなきゃ防犯カメラなんて意味ないし
宝石店に押し入って
ショーケースをバールで叩き割るより確実にリスクは少ないよね+35
-1
-
258. 匿名 2024/09/24(火) 00:12:43
車検証とか個人情報書いてあるような?あれも一緒に取られちゃうの?+2
-0
-
259. 匿名 2024/09/24(火) 00:25:36
>>258
取られるだろうけど国内で売る訳じゃないから必要とはしないかもね
GT-Rが船に積み込む直前のコンテナの中から奇跡的にに見たかったけど、それら本当に奇跡と言ってた。基本的にコンテナ内は申請のみで運び手も開けてはいけないし。+5
-0
-
260. 匿名 2024/09/24(火) 00:27:43
高額窃盗や高額詐欺への罰則が緩すぎるから
犯罪者どもがビジネスにしちゃうんだよねー
罪が軽いから警察もやる気なくてまず捕まらないし、捕まっても民事の賠償はしないからね奴らは
強制的に賠償させるのは極論臓器売買とかさせても限度があるし、国が建て替えるとかならまたそれが悪用されるだろうしほんと犯罪やり得で恐ろしいわ+9
-0
-
261. 匿名 2024/09/24(火) 00:34:30
>>41
中古でも価格が下がらない人気車種の一つだと思う。
+33
-0
-
262. 匿名 2024/09/24(火) 00:46:43
>>72
疑問なんだけど、窃盗車を売っても鍵無し車じゃん?買った人はどうやって乗るんだろ?ディーラーに鍵の連絡なんてしたらバレるだろうし+4
-1
-
263. 匿名 2024/09/24(火) 01:53:13
>>149
マツダコネクトも外されちゃうのかな…+4
-0
-
264. 匿名 2024/09/24(火) 01:59:19
>>114
うちのセレナも大丈夫?+5
-0
-
265. 匿名 2024/09/24(火) 02:07:39
>>36
地域一帯を1日でかっさらい船に乗せる事もあるみたい
GPS確認したら海上で日本から出る寸前で、私「これはもうダメだね」警察「残念です…」って経験がある
日本だと盗難車をごまかす方が手間だし海外に送るんじゃないかな
+46
-0
-
266. 匿名 2024/09/24(火) 02:29:34
日本で車を盗んでるのは中古車を輸出してる中東系かロシア系+0
-0
-
267. 匿名 2024/09/24(火) 02:48:44
>>52
それ
写真見ただけでイライラするよ
子どもの大切な物もあっただろうと思うとやりきれない+28
-0
-
268. 匿名 2024/09/24(火) 03:05:20
>>9
害人増え過ぎよね+45
-1
-
269. 匿名 2024/09/24(火) 03:47:45
>>253
え、保険は入れるでしょ?
それに所有権は使用者の物にならない、ディーラーの所有物だから保険はほぼ強制加入じゃないの?+34
-0
-
270. 匿名 2024/09/24(火) 04:12:16
>>50
一昨年我が家のランクルやられたよ〜〜+23
-1
-
271. 匿名 2024/09/24(火) 04:37:50
>>68
車上荒らしもよく聞くよ。子供残して買い物とか絶対やめようね。+18
-0
-
272. 匿名 2024/09/24(火) 04:48:14
>>247
何もしてない人に職質してお小遣い稼ぎしてる暇があるなら、こういう所に職質しに行って欲しいもんだわ+13
-0
-
273. 匿名 2024/09/24(火) 04:57:24
>>24
結婚祝いで親から買ってもらったんだけど、盗まれました。結構盗難多いみたいですよ+52
-0
-
274. 匿名 2024/09/24(火) 05:03:02
>>46
都内在住、私のご近所さん余裕のある人とかはアルヴェル多いです。家見たりお子さんの制服見れば余裕あるの分かるし子持ちはホントに乗ってる人多いと思う。
普通の人もDQNも乗ってる人口が多いから目立つだけで私も乗ってて楽だし便利な車だと思う。+16
-2
-
275. 匿名 2024/09/24(火) 05:08:41
アルファードとレクサスは盗まれるとあれほど…+2
-0
-
276. 匿名 2024/09/24(火) 05:33:16
>>9
外国人留学生や、すぐに家族を呼ぼうとする外国人労働者、旅行者、どこに潜んでるの⁈+10
-1
-
277. 匿名 2024/09/24(火) 05:37:36
>>275
盗難多いよね。+1
-0
-
278. 匿名 2024/09/24(火) 06:00:25
車が盗まれた!犯人が憎い!もあるけど「子供の送迎明日どうすんだ!?」の方でプチパニックになるわ。+6
-0
-
279. 匿名 2024/09/24(火) 06:07:55
>>10
窃盗罪は罪軽いもんね+5
-0
-
280. 匿名 2024/09/24(火) 06:17:09
>>1
日本人の仕業ではないね
しかし酷いことするな
ロクな育ち方してないんだな+20
-0
-
281. 匿名 2024/09/24(火) 06:30:05
>>50
とくダネの小倉さんもランクル盗まれたって言ってたね+9
-0
-
282. 匿名 2024/09/24(火) 07:14:28
>>9
不法滞在者8万人くらい居るんだってね
どうせそいつらでしょ
それでも自民党はまだ外国人を増やすって正気じゃない+42
-2
-
283. 匿名 2024/09/24(火) 07:22:13
>>275
買う人は本気で盗難対策しないと
グェン達に何言っても聞かないから、もう防衛するしかないのよ
グェン達を甘く見ない方がいい
ハンドルロックなんて意味ないからね、窓ガラス割ってハンドルロック切断するんだから+8
-0
-
284. 匿名 2024/09/24(火) 07:41:10
うちは買えないけどこういうことあるとアルファードやランクルはやめとこって家も増えるかもね+3
-0
-
285. 匿名 2024/09/24(火) 07:51:07
>>69
ISOFIXの4個つけられる車あるのかな?
ベルト式ならつけられると思う+1
-0
-
286. 匿名 2024/09/24(火) 07:51:14
>>237
昼間に、二人組の外国人が下見してたのか、車でやってきて、堂々と庭や玄関の門越えて入ってくるよ。ガレージのぞいてサッと出ていく。うちはたまたま庭ん眺めてたから気づいたけど、パッと見、宅配業者に見えるよ。+19
-0
-
287. 匿名 2024/09/24(火) 07:53:26
>>108
横だけど関東全域と愛知大阪が車両盗難多いよ。
近畿東海も割とある。
他のエリアは上記と比べると少ないと思う。
+6
-0
-
288. 匿名 2024/09/24(火) 07:53:42
>>274
余裕ないとセキュリティ万全な場所に置けないだろうしね+6
-0
-
289. 匿名 2024/09/24(火) 07:54:31
>>68
GTRの窃盗はめちゃくちゃあった+2
-0
-
290. 匿名 2024/09/24(火) 08:09:45
>>191
いや、今は万が一があっても買い替えられるくらいの金額の保険をかけるのも多いよ。
+3
-2
-
291. 匿名 2024/09/24(火) 08:17:07
夫の職場の人が職場の駐車場に停めていて盗まれた
前々から防犯カメラ等設置するように職員から求められていたのに設置してなかったらしくそこを突かれたんだろうって言ってた
一ヶ月後くらいに見つかったんだけど色々破壊されてて修理しなくちゃならないし
なおかつ持っていかれた先から自宅まで運ぶ費用も自分持ちで見つからないほうが良かったらしい
行政区は違うけど大阪府内
恐らく外国人が犯人だと思う
自分の会社の社長の親戚も大阪でマンション内の立体駐車場で外車盗まれたし
本当に外国人をもう入れないで欲しいし強制送還して欲しい+8
-0
-
292. 匿名 2024/09/24(火) 08:19:14
>>30
ステップワコンとかいいやん。+1
-2
-
293. 匿名 2024/09/24(火) 08:25:19
>>282
技能実習生、制度は変わったけど、すぐ逃げて犯罪起こすから入国の際に性犯罪者とかがつける足輪をつけられたらいいのにね
人権がーとかで実現しないだろうけど、日本はもう性善説はきっぱり捨て去り全ての外国人を信用しない
犯罪者と仮定して接した方がいいよ+8
-0
-
294. 匿名 2024/09/24(火) 08:28:20
>>253
でも大家族ならそれぐらいの車じゃないの乗れんよ。+31
-1
-
295. 匿名 2024/09/24(火) 08:33:30
>>292
ステップワゴンってパワーテールゲートとかないぞオプションでも付けられないし、後側方からの車の感知センサーとかブラインドスポット警告音とか装備されてないから安全性もあんまりよくない。+2
-0
-
296. 匿名 2024/09/24(火) 08:35:01
>>20
こじあけて持っていくほど、いい車種なの?+3
-0
-
297. 匿名 2024/09/24(火) 08:36:12
>>293
受け入れ企業や岸田弟みたいな仲介業者にも罰則付けて欲しいわ
きちんと管理も出来てない杜撰な状態で、人数増やすなんて有り得ない+12
-0
-
298. 匿名 2024/09/24(火) 08:59:31
>>244
サイベックスって高いかな?
うちは都内で踏切まだあるから、踏切通れるのしか選択肢ないな…
車にお金かけたい人もいるしお金の使い方はそれぞれよね+0
-0
-
299. 匿名 2024/09/24(火) 09:00:09
>>295
安いから勧めてるんじゃないの?
+0
-0
-
300. 匿名 2024/09/24(火) 09:29:20
>>221
全員グルよ
盗む人、解体する人、部品運ぶ人、密航船手配して脱出する人
ちゃんと役割があるから手慣れてて素早い+8
-0
-
301. 匿名 2024/09/24(火) 09:40:24
残クレのヴェルファイアwww
高い銭使っても何も残らない知恵遅れの選択w
自己顕示欲や承認欲求を抑え切れないヴァカw+0
-16
-
302. 匿名 2024/09/24(火) 09:52:40
私、冷蔵庫や電子レンジもいろんな機能付いてあるの使いこなせずに、安いので十分なので、車も使ったことの無いボタンとかいろいろあって使いこなせてないから、必要最低限のものでいいから、ノアヴォクセレナステップワゴンから選ぶつもり。
アルヴェルかっこいいなとは本気で思う。+2
-2
-
303. 匿名 2024/09/24(火) 09:53:51
>>249
うちの仕事用のハイゼット狙われてるのか!?+2
-0
-
304. 匿名 2024/09/24(火) 09:55:57
>>253
保険入ってるってよ。元記事ぐらい読めばいいのに。
被害者の方の住んでるところのが気になるけど。
関西人以外はわからんか。
アルファードやベルファイヤって狙われるんだね。
ランクルの盗難は有名だよね。
ハリヤーやLUV4のRV車も狙われてるって聞いたな。
メルセデスのゲレンデやHUMMERなら盗られないかも。+17
-0
-
305. 匿名 2024/09/24(火) 10:15:35
>>68
車上荒らしもよく聞くよ。子供残して買い物とか絶対やめようね。+7
-0
-
306. 匿名 2024/09/24(火) 10:57:19
盗まれないための最大の防御ってなんだろ
うちガレージはないんだよなあ+2
-0
-
307. 匿名 2024/09/24(火) 11:15:03
こういう高級車って盗まれやすくてすぐロックも外されてるイメージ。運転席に顔認証とかハンドルに指紋認証つけて、登録者以外だとエンジンがかからない機能とか付けれないんだうか。それともそんなセキュリティ機能すら外せる代物が既に出回ってたりするの?+12
-0
-
308. 匿名 2024/09/24(火) 11:31:42
>>269
車持ってない貧乏人が知ってるワード使ってはしゃいでるだけだから…笑+3
-3
-
309. 匿名 2024/09/24(火) 11:34:01
>>201
無職こどおばに決まってるじゃん
社会のお荷物、底辺中の底辺+10
-1
-
310. 匿名 2024/09/24(火) 11:34:59
>>233
気持ち悪いよね+6
-0
-
311. 匿名 2024/09/24(火) 11:37:27
>>185
知能が低すぎて言ってること難しい?
それとも反論できないから悔し紛れにそれだけコメしてるのかな?(笑)+2
-3
-
312. 匿名 2024/09/24(火) 12:10:41
うわ最悪じゃん!
犯人捕まるといいけど…
子供4人だと必然的に大きい車になるよね
アルファードやランクル?って狙われやすいとは聞くけどさ
+3
-0
-
313. 匿名 2024/09/24(火) 12:11:48
やっぱりアルファードか…
走る書斎、憧れなのに。
アルファードクラスで盗難トップリストに上がってないワゴンってありますか?+4
-1
-
314. 匿名 2024/09/24(火) 12:30:34
>>262
部品ごとに売るの+4
-0
-
315. 匿名 2024/09/24(火) 12:32:08
>>1
日本の家の構造(?)もいい加減に考えた方がいいよ。
勿論盗むやつが1000%悪いんだけどさ。
何百マンもする車を盗まれないように鉄のシャッター付けるとか家の中に入れられるようにした方がいいよね。
現金を何百マンも外に出しておくのと一緒だから。
うちのこも納車1週間で盗まれて廃車状態で見つかりローンだけが残った。(保険に入られない車種)
+11
-0
-
316. 匿名 2024/09/24(火) 13:07:06
>>14
子なしでも大変だけど、子ども4人だよ?
年齢的に全員チャイルドシートだろうし、保育園に行けない、保育園へ預けられないから仕事も行けない、4人連れて次の車探し、習い事も行けないし、チャイルドシートも買い直し、ベビーカーまで捨てられてるから日用品の買い出しも大変だろうに。
かなりの損失だと思う。職場にも申し訳ないし、心労もすごいと思うよ。
突然車が無くなるだけでも悲しいのに、子どもの物が捨てられてるって、辛いよね。+27
-1
-
317. 匿名 2024/09/24(火) 13:52:52
>>303
海外の人に人気って聞いたことあるよ。
農道とか無施錠が多く盗みやすいというのもあるけど、軽トラって海外にはないから欲しい人も多いんだって。
+2
-0
-
318. 匿名 2024/09/24(火) 14:33:04
>>27
アメリカに住んで働いてた人がThreadsで下ネタ書いたのが原因で解雇されて強制送還になったって投稿してて、日本は犯罪してもならないのになって思った
なんで日本てこんな緩いの?+4
-0
-
319. 匿名 2024/09/24(火) 14:37:27
あれだけ言われてるのにシャッター付きガレージに
停めてないほうも悪いわ
そういう環境準備できないんだったら買わないほうがいいよ+0
-6
-
320. 匿名 2024/09/24(火) 14:51:26
>>200関係あると思うよ
外国人を使って盗んで、海外に売ってるんじゃない?
+7
-0
-
321. 匿名 2024/09/24(火) 15:06:34
>>8
車ってどうしたら盗まれるんだろ?
鍵をかけて鍵を自分で持っていても他人が簡単に解錠してエンジンかけて動かせるものなの?+0
-0
-
322. 匿名 2024/09/24(火) 15:12:26
>>253
どしたん?アルベルに親でも殺されたん?
話聞こか?(笑)+5
-5
-
323. 匿名 2024/09/24(火) 15:13:51
>>191
今はそのガレージも解錠されちゃうからね
盗まれる時はどうしても無理+4
-1
-
324. 匿名 2024/09/24(火) 15:14:52
>>246
それはさらに盗まれやすくなるだけ(笑)
物理鍵なんてピッキングされるから+4
-0
-
325. 匿名 2024/09/24(火) 15:18:01
>>46
収入ヒエラルキーがあからさまに出るからねぇ
高収入の人でアルベル批判してる人聞いたことないわ+4
-1
-
326. 匿名 2024/09/24(火) 15:25:26
>>1
西淀治安悪いよね(淀川民)+3
-0
-
327. 匿名 2024/09/24(火) 15:57:40
10年くらい前だけど、職場の人が盗まれてた。自宅マンションの駐車場に置いてて、朝仕事行こうとしたらなくなってて、防犯カメラで確認して窃盗とわかったらしい。カメラがあっても鍵がかかってても堂々と持っていくし、映像あっても結局捕まってない。+3
-0
-
328. 匿名 2024/09/24(火) 16:09:38
>>290
その保険会社と外国人はグルなの?+0
-0
-
329. 匿名 2024/09/24(火) 16:24:55
>>328
は?
万が一があって数百万しか保険入ってないと元々の車より安いのになるから、同じ車買えるくらいの金額をフルで入ってるよ。
一応セキュリティアプリもあるけど、あくまで万が一だよ+1
-0
-
330. 匿名 2024/09/24(火) 16:44:12
>>327
えー捕まんないんだ…
でも捕まっても返ってはこないかもしれないしね
一体どうしたらいいのー+0
-0
-
331. 匿名 2024/09/24(火) 17:34:47
>>22
そういうのも考慮して車種選ぶよ+0
-0
-
332. 匿名 2024/09/24(火) 17:57:04
ベビーカーサイベックスだね
お金ありそう+0
-0
-
333. 匿名 2024/09/24(火) 18:13:30
>>1
ノアなら盗まれなかったのに+0
-0
-
334. 匿名 2024/09/24(火) 18:35:28
海外でめちゃくちゃ人気で高額で売れるらしい。
奪ってそのまま船に運ばれていくみたいよ。。+0
-0
-
335. 匿名 2024/09/24(火) 18:59:45
>>325
ヒエラルキーって笑。単に見た目がダッサイからだよ+1
-1
-
336. 匿名 2024/09/24(火) 19:00:27
>>4
不思議。見た目がちょっと…+1
-1
-
337. 匿名 2024/09/24(火) 19:02:17
>>321
できる。
一昔前は電子キーは電波遮断すればなんとかなって
たけどそれも突発されてるので、車本体があれば
鍵なくても数分でエンジンかけて盗める。+1
-0
-
338. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:57
>>3
田舎のヤンキーが好きそうだけど、外人も好きなんだね+9
-0
-
339. 匿名 2024/09/24(火) 19:05:58
>>290
新車に買い替えできるほどの金額の保険に
入ってる人は少数だよ。保険料がバカ高い。
盗難保証系は新車から数年ですごく降りる保険金額
下がる。今は中古車市場も値上がりしてるから
割に合わない。+4
-0
-
340. 匿名 2024/09/24(火) 19:13:25
車の鍵かけてたのかな?+0
-1
-
341. 匿名 2024/09/24(火) 19:22:51
わたしのやっすい新古車軽はやっぱり盗まれないのかな+0
-0
-
342. 匿名 2024/09/24(火) 19:35:11
>>10
殺人じゃなくても再犯するだろうし車窃盗は世に放ったらいけないよね。
廃車に詰めこんで沈めておこう。
+3
-0
-
343. 匿名 2024/09/24(火) 19:46:33
車戻ってきたとしても気持ち悪くてもう乗りたくないよね。。。+2
-0
-
344. 匿名 2024/09/24(火) 19:48:17
セキュリティ鳴らないのかな?うちの軽でも爆音で鳴り響くけど。犯人は音すぐとめれるの?+1
-0
-
345. 匿名 2024/09/24(火) 19:55:39
うちはヴェルファイア乗ってるんだけど
この前不用品回収に外人2人で来て思わず警戒してしまった
回収しながら物色してるんじゃないかと思って+1
-0
-
346. 匿名 2024/09/24(火) 20:00:36
>>14
子なしでも大変だけど、子ども4人だよ?
年齢的に全員チャイルドシートだろうし、保育園に行けない、保育園へ預けられないから仕事も行けない、4人連れて次の車探し、習い事も行けないし、チャイルドシートも買い直し、ベビーカーまで捨てられてるから日用品の買い出しも大変だろうに。
かなりの損失だと思う。職場にも申し訳ないし、心労もすごいと思うよ。
突然車が無くなるだけでも悲しいのに、子どもの物が捨てられてるって、辛いよね。+4
-0
-
347. 匿名 2024/09/24(火) 20:29:34
これはアルファード?
ボクシー?+0
-0
-
348. 匿名 2024/09/24(火) 20:31:26
>>74
たまに盗難車がパーキングで見つかったりするけど、手元に戻ってくるのかな?
戻ってきた車、何されてるかわかんないから気持ち悪くて使いたくないけど…+2
-0
-
349. 匿名 2024/09/24(火) 20:40:13
この車乗ってる家族
イキリが多いから可哀想とは思わない
他の車種なら気の毒ってなったけど+4
-0
-
350. 匿名 2024/09/24(火) 20:42:57
>>1
登録鍵以外のものでこじ開けようとすると電流が流れるとかにしたいよね。でも万が一の救助のときそれじゃ困るから、何かメーカーが対策考えてくれないかな…
盗難の可能性がある場合、全ての座席の背もたれが水平になって戻らないとか、盗難です!盗難です!ってアナウンスと共にトランクが勝手にバッタンバッタンするとか…+0
-0
-
351. 匿名 2024/09/24(火) 20:46:44
>>5
鍵入れても意味ないよ+1
-0
-
352. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:05
>>249
うちのセレナは大丈夫そうだな+1
-0
-
353. 匿名 2024/09/24(火) 20:52:20
>>25
残クレ返済中で盗難されたら、ローンだけ残るって恐ろしいことになるよね+8
-0
-
354. 匿名 2024/09/24(火) 21:24:35
>>89
我が家も先々週未遂にあったよ。
うちの場合は私は運転しないので、旦那以外がドア開けるとスマホに通知がくるようになっているのと(普段鍵を持っていれば指紋で開く)通知に反応がないと電話がくる。
夜中の寝てる時にやられて、電話がきて発覚。急いで駐車場に行くとハンドルロックをこじ開けようとしてる犯人に遭遇するも逃走されたって感じ。+8
-0
-
355. 匿名 2024/09/24(火) 21:24:53
まさかKINTO?
貧乏人が群がる
先を考えずそれ
を選択して後悔+0
-0
-
356. 匿名 2024/09/24(火) 21:25:20
>>205
でもガレージのおかげで車は無事だったんだよね!+1
-0
-
357. 匿名 2024/09/24(火) 21:25:23
ミエをそこまでして張りたいんだ?+1
-1
-
358. 匿名 2024/09/24(火) 21:48:28
>>45
ひええぇ、そうなのね
子供4人なので次はアルファードがいいかね、とか会話してたんだけど、しばらく中古エステマでいいや、、、+0
-1
-
359. 匿名 2024/09/24(火) 23:22:33
>>2
捕まったとしても車もしくは賠償金は返ってこないんですよね?
+1
-0
-
360. 匿名 2024/09/24(火) 23:23:39
>>24
車を盗む人ってどうやってんの??鍵を偽装してるの??まさか鍵さしっぱのを狙うとか?+0
-0
-
361. 匿名 2024/09/24(火) 23:44:50
>>126
犯罪も!+1
-0
-
362. 匿名 2024/09/25(水) 04:30:30
>>204
でもどこかの隙間に入れておけばどこにあるか分からないから使えそうだけどだめかな+0
-0
-
363. 匿名 2024/09/25(水) 07:07:02
>>303
うちもハイゼットだわ危険+0
-0
-
364. 匿名 2024/10/09(水) 13:02:10
>>311
発狂マイナスつけられてるわ(笑)
これだから無産は社会のゴミ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する