ガールズちゃんねる

【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

1866コメント2024/10/18(金) 10:39

  • 1501. 匿名 2024/09/24(火) 20:00:19 

    >>413
    地頭が悪いと疲れる

    +3

    -1

  • 1502. 匿名 2024/09/24(火) 20:00:41 

    >>1498
    会社の同僚と婚活では全く話が違う

    +4

    -0

  • 1503. 匿名 2024/09/24(火) 20:01:00 

    >>1463
    お断り理由ってテキトーだよ。真に受けなくていいと思う。
    アプリはともかくお見合いってことは相談所にも入ってるんだよね。
    仲人さんに相談してみては。
    実際にどんな会話をしたのかにもよると思うし。
    (本当に価値観に踏み込んだ話をしたのかとか)

    +8

    -0

  • 1504. 匿名 2024/09/24(火) 20:01:25 

    >>1489
    過去にモテて来たのであればなぜ今でも独身なのか
    モテる女性なら歳重ねても婚活利用しなくても相手に困らないはずなのに

    +8

    -2

  • 1505. 匿名 2024/09/24(火) 20:01:25 

    >>1258
    年金もらってない親がいるんだってね。

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2024/09/24(火) 20:02:06 

    >>1497
    ごめん煽りとかではなくなんで結婚したいの?

    +1

    -0

  • 1507. 匿名 2024/09/24(火) 20:02:44 

    >>1506
    貸家は不安だからじゃない?

    +1

    -1

  • 1508. 匿名 2024/09/24(火) 20:03:17 

    >>1488
    長過ぎるから何回かに分けた方が読んでもらえたかも

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2024/09/24(火) 20:03:18 

    >>1459
    うん、だから婚活女性は恵まれてるねって話。

    +3

    -0

  • 1510. 匿名 2024/09/24(火) 20:03:43 

    >>1361
    その通り

    男は50代でも60代でも子供を作れるから20代がいいし、35歳以上を拒絶するのは当然
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +4

    -10

  • 1511. 匿名 2024/09/24(火) 20:04:17 

    >>89
    40代になってからジダバタしたってもう遅い。あとは変な新興宗教に引っかからなければいいじゃないの。

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2024/09/24(火) 20:04:19 

    >>1463
    まだ理由言われるだけいい方だよ
    突然ブロックで音信不通はよくある話
    バカだと数ヶ月後に再登録してしれっといいねしてくる

    +11

    -0

  • 1513. 匿名 2024/09/24(火) 20:04:25 

    >>1425
    そもそも出会いが無いから婚活やってるわけだし

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2024/09/24(火) 20:04:30 

    >>1467
    アプリって本当に勘違いしやすいよね。現実に出会い無いから始めたのに沢山メッセージ貰えるからね
    はじめてアプリ始めたときプロフ画像をプーさんにしてもイイネ100超えしてたよ笑

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2024/09/24(火) 20:04:39 

    婚活で絶望する気持ちはよく分かるよ
    主さんはわりと条件とかで割り切れそうだから、続けてみたらそのうち結果出るんじゃないかな?
    主さん自身の気持ちを一番大切にしてね

    +3

    -1

  • 1516. 匿名 2024/09/24(火) 20:05:13 

    >>225
    条件が良かったり魅力のある男性はそもそも婚活せずに結婚するので、
    おそらく主が結婚したいと思えるような男性って、
    婚活市場においては上位~最上位クラスの男性だと思います
    当然そういう男性は婚活市場上位の若くて魅力的な女性を選びます

    色々と妥協して相手に何かしら良い部分を見つけて結婚するか、
    この人生では結婚に縁が無かったと諦め、来世に期待をかけるか、
    のどちらかの選択になると思います

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2024/09/24(火) 20:05:16 

    >>573
    主批判が多いなかコメントしてくれてありがと!
    主の年収なんぼですか?コメント追ってるつもりですが即出ならごめんなさい
    500万前後を希望してますけど自分も同じくらい稼いでる感じですかね?

    キス以上出来るかどうかは大事ですよね
    でも最初は手をつなげるかな?くらいの基準で見てみた方がいいのではと思いました
    主頑張ってね
    アラフォーですと同格婚出来たらラッキーくらいだと思いますよ

    +7

    -0

  • 1518. 匿名 2024/09/24(火) 20:05:19 

    >>1489
    付き合ってた人はそりゃほとんどの人がいたと思うよ
    それでも結婚できない人がたくさんいるのよ

    +5

    -1

  • 1519. 匿名 2024/09/24(火) 20:05:36 

    >>1515
    割り切れてたら婚活歴4年に突入したアラフォーにはならないんだわ

    +7

    -0

  • 1520. 匿名 2024/09/24(火) 20:05:38 

    >>1463
    「もう関わんなよブサイク」をオブラートに包むと「価値観が合わないので」になる

    +7

    -1

  • 1521. 匿名 2024/09/24(火) 20:06:04 

    >>1499
    お金の無心までされてたし、身内にも借りだしたからやばいなってなってるんだよ

    それでも恋は盲目だから言いなりでやばい

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2024/09/24(火) 20:07:03 

    >>21
    妥協にさえ妥協してもらえないんだ、、可哀想に

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2024/09/24(火) 20:07:08 

    >>1481
    四捨五入じゃなくてアラウンドだから自分は35はミドサーと言うな
    35歳と44歳だと同じ世代でもないし

    +5

    -1

  • 1524. 匿名 2024/09/24(火) 20:07:16 

    >>1506
    38歳だから
    やっぱり子供を産みたいっていうのが1番大きいよね
    最後のチャンスな気がしてくるから

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2024/09/24(火) 20:07:31 

    >>1463
    わかる時がある。収入も少ないのに学歴自慢はキツい。

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:05 

    >>13
    トンカツの方が近い

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:13 

    >>1480
    そういう女性は自然淘汰されていくよ
    それも生存競争の原理
    やっぱり優秀な遺伝子しか未来に繋がらないし
    生き残りできないよ 劣等種はその人一代限り
    の人生で終了だね
    でも人類の生存競争って自分の遺伝子を未来に
    繋げて行った者が勝ち組なんだよね

    そこまでは、ほとんどの人が考えたこともない
    だろうし、事の重大さも勿論、理解できてない
    だろうけどね

    +4

    -0

  • 1528. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:30 

    >>1488
    長!ごめん飛ばす

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:49 

    >>1523
    あなたは知らないけど一般的にアラフォーは35〜44歳

    +2

    -5

  • 1530. 匿名 2024/09/24(火) 20:08:54 

    逆とか無いから
    行き詰まるとすぐ方針を変えたりジンクスに縋ったりするのはよくない傾向だよ

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2024/09/24(火) 20:09:25 

    >>1488
    ここまでよく書いたね!(読んでないけど

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2024/09/24(火) 20:10:09 

    >>411
    家の状態もあるかな。親が生活保護や未婚の母って本人がどんなに高学歴でも無理。

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2024/09/24(火) 20:11:00 

    >>1324
    媚びる女に魅力無し

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2024/09/24(火) 20:11:00 

    ガッキーですら30代になったら誘われる機会減ったと話してるしね
    女性の想像以上に男性は女性の年齢シビアに考えてるよね

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2024/09/24(火) 20:11:33 

    >>1524
    37.38歳は婚活卒業年齢と言われてる件

    +3

    -1

  • 1536. 匿名 2024/09/24(火) 20:11:59 

    >>1524
    何歳から婚活してるの?

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2024/09/24(火) 20:12:16 

    >>1
    婚活やめたら独身決定しました(アラフィフ)。
    多分元から結婚の縁が薄くて、占星術でも四柱推命でもそんな運勢だったので諦めも付いたし、自分を見つめ直したところ男嫌いだと分かったので後悔してません。

    +2

    -3

  • 1538. 匿名 2024/09/24(火) 20:12:49 

    >>1052
    女性が割り勘するほど媚びることもない

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2024/09/24(火) 20:13:07 

    >>1523
    YouTubeも35歳婆がミドサーと使っていてワロタ

    35歳はアラフォーなのにアラフォーへの必死な抵抗wwww

    +2

    -4

  • 1540. 匿名 2024/09/24(火) 20:13:13 

    >>1524
    卵子凍結してる?

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2024/09/24(火) 20:13:14 

    >>1488投稿からの続きというか2回目です長文すまんです

    >>1
    >※婚活経験者の方のみコメントお願いします

    主さん先に謝っておく…ゴメン💦
    婚活自体は未経験で結婚に興味ないタイプで選択の末の未婚だけど、

    一応過去にはちょっとの期間だが同棲みたいな事した経験あるし、主さんと同じ年齢ぐらいのアラフォー(私は40代前半)なのと、
    私自身が未婚なのと仕事がフリーランスの自営やってる関係でそれなりに人脈もあるいう事で、人から「誰か紹介してくれないか?」みたいな相談多くて

    人をくっつけるキューピッドおばさんをそれなりにしてるので、マッチングさせる方の目線も役に立つかなって思って投稿した。
    相談員の人だと仕事でお金頂いてる側だから、あんまり婚活者に指摘も出来ないだろうし…。

    >結婚したいと思える男性に出会いませんでした(特に相談所は酷かった…)
    >一生のことだから妥協もできないし

    こういうのは逆説論で考えてほしい。
    就活に変換してもいいです。

    主さんが希望するような男性達が望んでいるレベルに主さんが達してないので出会えず縁がない状態なのだと思います。
    就活でいえば、書類選考の時点で落とされ続けているような状態って塩梅です。

    いくら一生の事で譲れないからといって第3者からみて贅沢過ぎない?と思われてしまうような「自分の身の丈に合わない条件」を出してないか見直してみる事をオススメします。

    婚活中の人にはプライド的に許せないかもしれないけど…既に結婚している・いわば先輩である夫婦世帯のご友人に「条件が自分に見合っているかどうか、独りよがりになってないか」を伺うといい思う。
    主さんは女性なので男性の既婚者のアドバイスも聞くと大変有効だと思います。

    ↑これちゃんと理知的な訳がありまして、先ほど例え比較で出した『就活』でいえば、先に転職成功してたり出世成功してる人にまだ出来てない人が診断してもらうのと同ロジックなんです。それの婚活版なだけです。
    就活でもそうだけど、婚活も変なプライド持ってる人は上手くいってないです。

    あと>>79>>190のご意見とっても的確な事を言ってまして【ゴールを決める】のは大事です。

    >ゴールを決めて、その中で一番良い人と結婚するって決めないと長引けば長引くほど不利になって一生独身確定だよ受験だって就活だって期限がある中で一番良いものを選んだでしょ?なんで恋愛や結婚になるとそれが分からなくなるのか…そりゃいつまでも終わらないって理想なんかいくらでも釣り上げられるんだから

    >相談所とかでも「貯金がないから◯ヶ月しか活動できない!」みたいな女子の方が成婚率高いって聞いたことある本当に期限を決めるって大事

    私は独身なだけに仕事が生活の中でキャパ多いので就活を出したけど、何でもそうなんですよ。
    家を買うとかでもそうじゃない。

    期間設定(ゴールや節目などの区切り時期)を決められない人って自分の希望だけ膨れ上がって結果手に出来てないって、ほんと多い。
    目標がないようなものなのよ。目標ないから細かい計画も立てられずどんどん後回しに。

    現実的な目線と、経験者のリアルな意見を飲み込め自分の肥やしに出来るか、期間設定や目標を立てられるかで、叶うか叶わないかが違ってくる思います。

    私がキューピッドおばさんして、結婚または事実婚までいった人達って↑はやってたよ。

    あと主さん、恋愛したいのか?結婚したいのか?をまず絞った方がいい。
    【好きな人と結婚】は学生さんや若い人の恋愛してからの結婚の事で、恋人が恋愛の向こう側にある現実生活ができる人だから一緒になれたであり、
    これはイキナリ結婚を最初から提示する婚活には実は当てはまらないんです。

    +6

    -12

  • 1542. 匿名 2024/09/24(火) 20:13:28 

    >>1519
    見た目に異常にこだわるのも婚活であまりにも酷いのしか紹介されなかったからなのもしれない
    まあ何年もいて案件断りまくってるなら相談所側もいい人が入会しても紹介させてないかもしれないね
    今のところは退会して別の相談所に入会し直すなり並行して他に出会い探すしかないかな

    +2

    -1

  • 1543. 匿名 2024/09/24(火) 20:13:48 

    >>1527
    じゃあすごい勢いで日本人減ってるけど劣等種だからですか?って話になるよ
    アフリカあたりで子供産んでる人たちは超優秀なのかよ

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2024/09/24(火) 20:14:03 

    >>1541
    いい加減にしてよ

    +10

    -0

  • 1545. 匿名 2024/09/24(火) 20:14:05 

    30すぎの婚活オバサンなんか結婚できても非モテや低スペ爺さんが相場。
    一体、何を求めて婚活してんのかね?

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2024/09/24(火) 20:14:48 

    >>1488
    >>1541
    推敲する力がゼロすぎるわ

    +13

    -0

  • 1547. 匿名 2024/09/24(火) 20:14:51 

    >>65
    そうかも!初婚の時はそうだった。

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2024/09/24(火) 20:15:47 

    >>1504
    でもトピ主は恋愛はしてきたんでしょ

    どんな別れ方したのかは、あなたにはわからないじゃん
    私にもわからないけど

    ちなみにあなたどんな恋愛したの?
    別れた経験っていないの?
    経験があるなら、別れたことがある=恋愛に困った人
    ではないのは分かると思うけど

    +2

    -2

  • 1549. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:09 

    >>1
    相談所はIBJだったのかな?
    それ以外だと会員数少ないし、成婚ルール緩いしなかなか難しいよ。
    IBJでダメならもう婚活じゃなく、プライベートで賭けるしかないと思う。

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:23 

    >>40
    割り勘主義はすべて無視でいいですよ。私もそうだから。

    +2

    -2

  • 1551. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:24 

    >>1255
    こういう女を下に見てるハイスペと結婚しても、自分が30代になった途端におばさん扱いされて、女としてもう価値がないって遠回しに言われて浮気されるの目に見えてるけどね。あと今の時代女性と対等な関係でいたいって男も多いよ。そういうまともな男は年下より同世代好む傾向。

    +10

    -6

  • 1552. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:30 

    三田村邦彦も60代で30歳女と結婚して女児誕生


    まさに、男は金で女は若さ


    +2

    -1

  • 1553. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:47 

    >>198
    結婚が目的ではないから。

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2024/09/24(火) 20:16:48 

    >>1510
    最近、障害児の出生には男性の年齢も関係してるらしい事が言われてる
    女性の年齢だけじゃないらしい

    +4

    -2

  • 1555. 匿名 2024/09/24(火) 20:17:00 

    >>1552
    いうて芸能人だからねえ

    +1

    -0

  • 1556. 匿名 2024/09/24(火) 20:17:12 

    >>5
    これからは同性婚があるよ!

    +3

    -1

  • 1557. 匿名 2024/09/24(火) 20:17:42 

    >>1551
    残念ながら、もてる男やハイスペほど若い女と結婚してる。

    +11

    -2

  • 1558. 匿名 2024/09/24(火) 20:18:20 

    >>1
    凄く大好きな人振り向かせて結婚したけど妊娠中浮気されてどうでもよくなったよ。
    結婚相手は自分を大切にしてくれる人がいいよ。

    +2

    -2

  • 1559. 匿名 2024/09/24(火) 20:18:44 

    >>1541
    婚活未経験で結婚に興味ないのに、何がそこまでこの人をこの長文に駆り立てるんだろう

    +15

    -0

  • 1560. 匿名 2024/09/24(火) 20:19:08 

    >>1
    もしブログとかやってたら「最近婚活やめたんです。」とか書けばネットだととにかくあらゆる人が見るのでチャンスは増える。
    ただ顔とか個人情報とかを晒すとリスクも有るのでそこをどうクリアするかとかがハードルかな。
    他には例えば保護犬の里親探しのボランティアとかで活動すると犬好きで殺処分させたくないようなやさしい性格の人が里親探しの会場に来てたりして、独身女性とわかったらもしかしたらですが、まあ個人差はあるでしょう。
    「最近婚活やめたんです。」と言うのを周囲にそれとなく言ってれば言わないよりは確率的には良い人と出会いがあるかもとしか言えません。

    +0

    -1

  • 1561. 匿名 2024/09/24(火) 20:19:40 

    >>1512
    メンタル削られちゃうよね

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2024/09/24(火) 20:19:47 

    >>141
    婚活した事で、身近な出会いに対するハードルを下げたってのも一つの要因だと思う。

    職場は嫌、趣味の場で出会い厨したくない、旧友繋がりはしがらみが面倒…みたいに、元々変なストッパーかけてた人が婚活によって現実知って、そっちの恋愛に踏み込むパターン。

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2024/09/24(火) 20:19:47 

    >>1559
    そうなんだw結婚相談所の人かと思ったわ
    謎の熱意だね

    +10

    -0

  • 1564. 匿名 2024/09/24(火) 20:19:49 

    >>1519
    条件ハッキリしてるのは割り切れてるんじゃないの?出会うかどうかは運だよ
    絶対結婚したいって言ってもひとりじゃできないんだから、出会えないかもしれない覚悟もしてればいい
    婚活って疲れたり無理ならいつでもやめるくらいでいいと思うよ
    私は辛くてやめてからたまたま出会って結婚したけど、当時はどうしても続けられなかったから

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2024/09/24(火) 20:20:43 

    >>1554
    男の精子劣化なんか卵子老化に比べても大したことない
    現に、60代70代でも子供を作ってる男はいる

    +4

    -4

  • 1566. 匿名 2024/09/24(火) 20:20:44 

    >>1557
    どこ調べ?私の周りのハイスペはみんな±3歳位で結婚してる。結婚適齢期に結婚出来るハイスペは極端に年下行かないよ

    +6

    -7

  • 1567. 匿名 2024/09/24(火) 20:20:53 

    心配すんな

    +0

    -1

  • 1568. 匿名 2024/09/24(火) 20:21:04 

    焦るが負け

    +1

    -1

  • 1569. 匿名 2024/09/24(火) 20:21:12 

    >>1551
    まともな男はっていうよりも
    普通の男は同世代のパートナーがいいんだよ
    55歳や65歳の男が
    25歳の女と何話すのよ
    完全にイかれてる爺さんの話を
    男はで括るのは逆に男に失礼

    +10

    -3

  • 1570. 匿名 2024/09/24(火) 20:21:49 

    >>1
    どんな人が好きなのか?を自問自答して人物像を具体的にイメージした方がいい
    あとイメージする時によくタバコ吸わない人とか◯◯しない人って希望を出しがちだけど、自分にとって「◯◯しない」というのは大前提のことと考えて、あえてそういう希望は考えずに「◯◯してくれる人」という風に考えた方がいいらしいよ。
    「毎朝自分のためにコーヒーを淹れてくれる人」とか「毎日かわいいって言ってくれる人」とか。

    私も相談所とパーティーで婚活してたけど全然好きな人どころか好きになれそうな人も現れず(人柄が素敵な人はたくさんいたんだけど付き合えるか?結婚できるか?がイメージできる人が全然いなかった)
    32で婚活一切やめて、社会人サークルとかもいかず会社と家の往復のみ。
    そのかわりゲーム(モンハン)が好きだったので、同僚3人募って毎日会社終わりに狩りに行ってたんだけど、その時の同僚と結婚したよ。
    趣味が合うとかすごく大事だと思う。

    あと同僚とか日常的に顔を合わせる身近な人の方が価値観とか近くて良い気がする。

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2024/09/24(火) 20:21:58 

    >>1489
    付き合ってた人はそりゃほとんどの人がいたと思うよ
    それでも結婚できない人がたくさんいるのよ

    +4

    -0

  • 1572. 匿名 2024/09/24(火) 20:22:02 

    >>1447
    和食しか楽しめないつまらない男ばかり

    +1

    -1

  • 1573. 匿名 2024/09/24(火) 20:22:06 

    >>1360
    ふしだらの意味間違ってない?

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2024/09/24(火) 20:22:26 

    >>1565
    TENGAヘルスケア(テンガヘルスケア) TENGA MEN'S LOUPE テンガ メンズ ルーペ 【スマートフォン用 精子観察キット】

    1200円

    +1

    -2

  • 1575. 匿名 2024/09/24(火) 20:23:40 

    >>1557
    まあそうだよね。酸いも甘いも噛み分けたおばさんとやっと結婚する男はマザコンかモラハラだし笑

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2024/09/24(火) 20:23:46 

    >>1559
    なんか不気味だよね

    +8

    -0

  • 1577. 匿名 2024/09/24(火) 20:23:54 

    >>1566
    なぜ、選べる立場の高収入モテ男がババアを選ぶのかね?w
    医者も御曹司や高収入クラスは、みんな若い女と結婚するやんw
    当会の20代女性(東海会社員)が30代男性(超セレブ御曹司)とご成婚 | 結婚相談所【ラ・セレヴィーナVIP】名古屋・大阪の結婚相談所
    当会の20代女性(東海会社員)が30代男性(超セレブ御曹司)とご成婚 | 結婚相談所【ラ・セレヴィーナVIP】名古屋・大阪の結婚相談所celeb-club.com

    当会の20代女性(東海会社員)が30代男性(超セレブ御曹司)とご成婚されました。 彼女は他社結婚相談所で活動するも決まらず、ラ・セレヴィーナでご成婚されました。 また、1人目のお見合いでのご成婚です。 以下は彼女から頂いた成婚までの報告です。   2018...



    +4

    -5

  • 1578. 匿名 2024/09/24(火) 20:24:29 

    >>1559
    拗らせの究極系だと思う。
    自分が結婚できない男女のキューピッドになる事で神の視点を得て、自身が結婚できない事に対するコンプを多い隠してるんだと。

    多分心の奥底では自分でもわかってると思う、たくさんの未婚者に囲まれていながら自分自身は男性に求められなくて、周りから良いように使われてるって事。

    +8

    -0

  • 1579. 匿名 2024/09/24(火) 20:25:03 

    >>1
    結婚したいと周りに言う
    絶対、黙って婚活しない
    アプリや紹介所でなく
    実際の知り合いに紹介されたら必ず会う

    友達はこれで結婚した
    1人は職場の部下の息子を紹介されて
    最初断ってたけど、結婚したいしたい言ってたら
    一回会ってみてって言われてあったら
    省庁勤務のエリート公務員で
    海外勤務中でようやく帰国したところだった
    しかも飾り気のないイケメンで
    話も合って半年後に結婚した
    友達はキャリアウーマンだったから
    婚活とかではうまくいかなかったみたい

    もう1人は叔父に部下を紹介されて
    親戚の集まりとかでも結婚しないのをイジられてると思って、なかなか会わなかったんだけど
    会ってみたらハイスペイケメンで
    よく考えたら叔父さんは超大手の会社勤務だったらしい

    知り合いで紹介してくれる人は
    試しに会ってみるといいと思う

    +0

    -1

  • 1580. 匿名 2024/09/24(火) 20:25:11 

    >>1535
    かなり妥協すればまだ結婚できるけどね
    知人は相談所で40で結婚して41か2で自然妊娠したよ
    相手選びは相当妥協したけど

    +0

    -1

  • 1581. 匿名 2024/09/24(火) 20:25:38 

    >>1539
    横だけど1523さんは正しいこと言ってるよ。
    本来の正しい使い方を調べたら?四捨五入は間違いだよ。
    あなたみたいな人が間違って広めたんだろうな。

    +4

    -1

  • 1582. 匿名 2024/09/24(火) 20:26:22 

    >>7
    でも車の運転もできない、やらない男は退屈だな…

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2024/09/24(火) 20:26:22 

    >>1538
    自分が好きな相手なら媚びてもいいんじゃない?
    取り合い競争にそれで勝てるなら問題ないけど、競争相手は
    他にもいるからね 負けたら意味のないプライド抱いた負け犬
    が残るだけだよ 臨機応変に動ける賢い女性しか
    生き残りできないよ

    +5

    -1

  • 1584. 匿名 2024/09/24(火) 20:26:31 

    >>1058
    それは男女関係無く、また最初は追ってた方追われてた方関係なく誰にでも起こりうるお互い様の事象なので仕方ないし。それが自分の実力と言うか。相性もあると思うし。
    上位の人に去られちゃうなら中位、下位の人を繰り上げ当選していくしか無いのでは。

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2024/09/24(火) 20:26:36 

    >>1578
    神の視点ww

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2024/09/24(火) 20:27:30 

    >>126
    それです。

    私も婚活始めたのが35才だったので
    自分の市場価値無さにびっくりしました😂
    結婚なんていつでも出来ると余裕ぶっこいてた20代の自分をぶん殴りたい。

    めっちゃ苦労しましたが
    37才で結婚しました😄

    自分にぴったりの人と結婚できたので
    コレはコレでOKかな?と思ってます

    +6

    -1

  • 1587. 匿名 2024/09/24(火) 20:27:38 

    42歳年収900万(この先ももう少し上がる可能性あり)、家事普通に程度できる、親同居じゃない、見た目普通(褒められることも多々あり)

    これ、自分のことなんだけど、男だったらそこそこ婚活市場で人気のはずなのに、女だと終わってるのなんでかね。
    あー男だったらなぁ。

    +1

    -7

  • 1588. 匿名 2024/09/24(火) 20:28:13 

    >>1559
    いつも上位トピに湧くアスペさんだよ
    どんだけ長文注意されても通報されても頑なに文体変えないクセ強…

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2024/09/24(火) 20:28:14 

    >>1583
    デートを遅刻したぐらいだったら許すけど財布がキツいは致命的。

    +3

    -1

  • 1590. 匿名 2024/09/24(火) 20:28:46 

    >>1
    婚活歴4年35歳です
    全く良い出会いがなく、もう1人で生きて行こうと思いなぜか勢いで退職して起業しました
    起業しようぜ!みたいなコミュニティーに入って勉強している時に出会った1歳上の人と来月結婚します

    +0

    -1

  • 1591. 匿名 2024/09/24(火) 20:29:23 

    >>1589
    自分が奢ってもらえる価値があると思ってるの?

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2024/09/24(火) 20:29:24 

    >>1587
    30代で結婚しなかったのはなぜ?
    あと今結婚したいのはなぜ?仕事も充実してそうだし、絶対子供!というわけではないだろうし、独身彼氏ありでもいいのでは?

    +0

    -1

  • 1593. 匿名 2024/09/24(火) 20:29:33 

    >>1587
    男でも42歳じゃ無理だよ

    +8

    -4

  • 1594. 匿名 2024/09/24(火) 20:30:07 

    >>8
    【妥協】と思ってる時点で違和感

    私も婚活しまくってたからわかるんだけど、そもそも(〇〇なところは妥協したほうがいいのかな、、)が浮かぶ時点でその男性と合わないんだと思うよ

    だって今まで10代とかの頃から歴代付き合ってきた彼氏って完璧だった?

    同じクラスとかで好きになるとか気が合うとかフィーリングが合うとか、見た目がタイプとかいろいろあるだろうけど、何にせよ【好きだわこの人】って思った時点で他のマイナス面なんて気にならなくなかった?

    例えば(めちゃくちゃ好きな彼だけど背は低い)とか。でもその背って別に妥協したわけじゃないよねたぶん

    今のコメ主は背が低いとかのスペックのマイナス面が先行してるんだよね?その時点でもうその人と恋愛は無理じゃない?

    私の場合は会った瞬間ピンとくる男性(見た目とか話し方)しか恋愛対象にならないから、ひたすらタイプの男性現れるまでアプリで会いまくって結婚したよ



    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2024/09/24(火) 20:30:38 

    >>1588
    逆にこんなに書けるのすごいけど…w

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2024/09/24(火) 20:30:39 

    >>8
    婚活市場では、多くの女性が結婚したいと思える好条件男性、あるいは魅力的なルックスの男性は圧倒的強者(両方揃ってるのは伝説ポケモン並みに幻の存在)なのが現実です

    それでも30代前半ならまだ間に合うから、迷わずに動き続けるべき
    30代後半になると、普通レベルの男性側も当然ながら「出産のタイムリミット」について考慮するので、苦戦を強いられる厳しい状況
    40代以降になると「出産には厳しい女性」という認識となり、50代~アラ還男性から親の介護や将来の自分の介護要員として求められるか、全く魅力も無く低条件の男性がとにかく結婚したくて言い寄ってくるぐらいです

    もちろん、年齢のハンデをはね返せるぐらいの魅力や長所があれば、この限りではありません

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2024/09/24(火) 20:30:59 

    >>1566
    ハイスペで性格も良い人って大体20代で売れてるよね。お互い20代の同世代と結婚してる。
    30代後半〜40代で売れ残ってるハイスペ男は性格に難ありとかどこかしら問題あるよ。女の売れ残りも同じだけど。

    +9

    -2

  • 1598. 匿名 2024/09/24(火) 20:31:28 

    相談所でいう上位層って、年収とか顔とかというより「入会3ヶ月以内に真剣交際に入ったか、もしくは見限って退会したか」だと思う。
    成婚率上げてるのって新規会員でしょ。
    良い人は「いない」のではなく「すぐいなくなる」

    男性の方が会員数少ないから有利で選ぶ立場で〜とか、女性は20代なら需要高くて〜とか、長期会員には当てはまらないことだと思う。
    だから男女比に怯むことないよ。

    +2

    -2

  • 1599. 匿名 2024/09/24(火) 20:31:31 

    >>1555
    金があれば60代でも結婚可能なのが男

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2024/09/24(火) 20:32:20 

    >>24
    今の大卒は平気で奨学金の借り入れをする親子がいるからそれも難しいのよw

    +1

    -1

  • 1601. 匿名 2024/09/24(火) 20:32:36 

    >>1595
    本当にね…
    色んなトピにいるし相当暇なんだろう

    +3

    -0

  • 1602. 匿名 2024/09/24(火) 20:32:59 

    >>1457
    そこまで妥協できるなら次の出会いもありそう。
    60近くで親の介護させる男よりマシな男性たくさんいそうだし。

    +2

    -0

  • 1603. 匿名 2024/09/24(火) 20:33:03 

    >>1520
    優しい気遣いなのね・・・(泣)

    +0

    -0

  • 1604. 匿名 2024/09/24(火) 20:33:16 

    >>1591
    はい、追いかけられるくらいじゃないと女は結婚しても苦労する。

    +11

    -4

  • 1605. 匿名 2024/09/24(火) 20:34:29 

    >>1551
    まともな男は同世代選ぶって婚活売れ残りおばさんの願望入ってるから

    +11

    -5

  • 1606. 匿名 2024/09/24(火) 20:35:40 

    >>1492
    私は弁理士だったけど離婚した。親が貧困はやっぱり格差婚だった。

    +4

    -0

  • 1607. 匿名 2024/09/24(火) 20:35:52 

    >>1604
    それ考え改めた方がいいよ
    追いかける男は冷めたら別の女追いかけるから

    +4

    -5

  • 1608. 匿名 2024/09/24(火) 20:36:40 

    >>1604
    見栄張って奢る男って浮気するよね。
    お金出せば女どうにかなると思ってるから。

    +4

    -4

  • 1609. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:04 

    >>302
    何様?
    妥協して違和感ありの相手と結婚(一生の生活)する=人生棒に振りたい奴なんかこの世に一人もいないわ。

    私も妥協しなきゃ、選ぶ側じゃないなんて焦って、結婚は現実生活、勢いなきゃ出来ないなんてわかったような受け売り信じて、、
    違和感あったけど、見て見ぬふりして、30手前に焦って結婚。

    違和感…完璧主義、鬱病隠され、病んだら話が通じない夜中何時間もずっとしぬしぬ脅し自虐行為、、
    いきなり叫んで突然夜中に車に乗っていなくなる

    優しい穏やか努力家な人柄は結婚後↑豹変され、しまいに思い通りにならないとモノ壊す、私に物を投げつけるようになり

    耐えきれなくなり家出たらあっさり離婚。子どもいなくて本当に良かった。

    アラフォーバツイチ子なしになって、婚活。
    諦めきれなかったから、必死でプライド捨て短期集中で100余裕で超える人に会って、
    見た目中身経済力妥協無しの今の夫と再婚出来たよ。

    今の夫とは出会えた時から今まで、違和感、不安になるような事も一切なかった。

    違和感やなんか引っかかりあるような人は、どんなに条件良くても、結婚しない方が良い。

    いくら結婚したくても、妥協して、一生病んで生活するような不安だらけになるような人と結婚し、一生棒に振るのは馬鹿げてる。

    妥協するのは相手にも失礼だし

    私は妥協しなくても、アラフォーバツイチ子なしでも、自分にはもったいない理想の人と再婚出来たよ。

    妥協しない分、仕事も自分の外見磨きも妥協しなかったけどね。離婚時ストレスで20キロ太ったのを5ヶ月で40キロ代に戻してから婚活した。
    外見も何も変えずに、そのままの好きじゃない自分を好きになってもらおうなんて思えなかったから。

    選ぶ側じゃないなんて謙遜や自己卑下要らない。

    お互い選ぶ権利ある。自分の人生悔いないように生きるべき。




    +7

    -9

  • 1610. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:13 

    >>1605
    そうじゃなくて、まともなハイスペ男女は20代のうちに結婚してるって話しだと思う。40代売れ残りハイスペ男は訳ありの可能性が高い

    +5

    -1

  • 1611. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:26 

    >>1607
    よこ
    別に人の価値観だから好きにしたらいいのでは?あなたが奢られ女嫌いなのは分かったけど

    +6

    -2

  • 1612. 匿名 2024/09/24(火) 20:37:54 

    >>1607
    お好きにどうぞ。結婚してからケチな夫で苦労したくないもの。

    +7

    -1

  • 1613. 匿名 2024/09/24(火) 20:38:05 

    >>1589
    ペット飼ってる?ネコちゅんには出来ることがどうして人には
    できないの?そこですよ
    ネコと同じような愛情感覚が必要なの、彼氏に対して

    +1

    -1

  • 1614. 匿名 2024/09/24(火) 20:38:15 

    >>1587
    男は30代後半がギリギリで40以上は終了
    余裕こいていた30代高収入男も30代後半になると焦ったように結婚する
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +3

    -3

  • 1615. 匿名 2024/09/24(火) 20:39:31 

    >>1591
    奢る価値の有無というよりケチ、脈なしな男を避けるため。

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2024/09/24(火) 20:39:41 

    25歳です。29歳には子供産みたいので、後2年半以内には結婚したいなと思います。だから婚活に少し焦っています。
    結婚相談所に数ヶ月前に入って、親戚にも紹介を頼む予定です。婚活パーティーなども出ています。
    以下の方法は望めないのでやってないです。

    職場・習い事→女性ばかり
    社会人サークル→不定休の仕事かつ、サークルの開催場所が遠くて不便なのであまり参加できない
    マッチングアプリ→計1年半やったけど、何人もとメッセージやり取りで誰が誰かわからなくなり断念した。マッチングアプリで交際経験あるが、半年で別れた。
    同級生や友達のツテ→女子校あがりで、実家も大学卒業後に遠くに引っ越したので、近くに友達も同級生もおらず紹介は望めない

    ここ数ヶ月活動してますが、1回会ったりしたら終わってしまいなかなか彼氏すらできません。
    去年までは割とすんなり彼氏ができていたのに。

    私が婚活にあげている条件は以下のことです。
    高望みでしょうか。
    ・歳の差7歳以内、できれば5歳以内
    ・大卒or大学中退(自分が大卒なのでできれば)
    ・タバコ吸わない
    ・実家が西日本にある(自分の実家が兵庫県なので、できれば兵庫県に近い人が希望)

    実家の近い人がいい理由は

    私は大学時代まで、埼玉県に実家があったのですが
    父の実家が兵庫県、母の実家が愛媛県で
    夏休みや冬休みはどちらかの祖父母の家に行くことばかりで、祖父母の家に行く関係でない家族旅行というものをあまり経験できませんでした。
    子供には純粋な家族旅行を経験させてあげたいです。
    だからそのためにも、あまりに実家が遠い人だと帰省で休みが終わってしまうから近い人がいいなと思います。

    +3

    -6

  • 1617. 匿名 2024/09/24(火) 20:40:08 

    >>1607
    氷河期世代は人口が多いから去る者追わずが簡単なんですよ

    +6

    -0

  • 1618. 匿名 2024/09/24(火) 20:40:09 

    >>1587
    急に女性になったわけでもないのに「女性だと終わってる(とご自身では思ってしまっている)」条件に今なってしまっているってことは、もし男性に生まれていても同じことになっていたんじゃないかと思う。
    だからというわけではないけど、男性だったらな〜なんて現実逃避せずに現実の自分を肯定できるといいなと思った。
    女性でそんなに稼ぐなんてなかなかできることじゃないし、すごいよ。終わってなんかないよ。

    +7

    -1

  • 1619. 匿名 2024/09/24(火) 20:43:37 

    >>86
    若くても怠けていて意識高くないときれいなおばさんよりもおデブだったなんて男性達から言われているよ…

    +1

    -1

  • 1620. 匿名 2024/09/24(火) 20:43:57 

    >>1539
    あの、自分が35歳って意味じゃないけど‥
    自分の考え書いただけで35歳がアラフォー呼ばわりを嫌がっていると受け取られて笑われるんだね
    怖いな

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:08 

    >>1463
    私が一回目で断った人は三人。
    ・容姿が生理的に受け付けない(太ってて歯がなかった)
    ・年上で別会計(割り勘でいいからまとめて会計して欲しかった)
    ・会話にならない(えぇ、あぁ、ばかり)
    価値観というより、容姿や話し方の時点で無理だった。
    容姿や話し方に問題ない人は二回目も会ったよ。二回目以降は会話の中で価値観を探ったわ。

    +6

    -1

  • 1622. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:09 

    >>1608
    それも一理ある 要は身内と他者の扱い分別がしっかりしているか、
    で家庭的度合いはわかる

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:15 

    >>1605
    そうかなぁ
    周り見ても同い年か2つ違いくらいの夫婦ばかりだよ
    同世代婚がスタンダードなのは事実だと思うけど

    +7

    -2

  • 1624. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:32 

    >>1608
    借金で見栄を張る男なんて論外よ

    +2

    -0

  • 1625. 匿名 2024/09/24(火) 20:44:57 

    >>1587
    自分より年収高い男性を求めてるからでは?
    あと最近は男性の価値観が変わってきてるので年収公開共働きアピールすれば需要はあると思います。(男性の年収にこだわらなければ)
    独身のときの貯金は自分のだし、金目当てでもいい!位に開き直って武器にした方がいいです。

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2024/09/24(火) 20:45:29 

    明らか女性比率の方が高いから男も少しでも条件いい方に行くのわかりそうだけど

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2024/09/24(火) 20:45:51 

    >>1604
    低収入旦那と共働きなんてよくやれると思う。この世の地獄じゃない?

    +7

    -1

  • 1628. 匿名 2024/09/24(火) 20:46:06 

    >>1623
    アラサーまでなら同年代だろうけど
    アラフォーハイスペならアラフォーおばさんは避けるよ
    わざわざ高齢出産確定おばは選ばない

    +5

    -1

  • 1629. 匿名 2024/09/24(火) 20:46:18 

    >>1457
    本人がいいなら何もいうことはないが、アラフォーで今さら10歳20歳年上の爺さんと結婚するなら独身のほうが幸せだよなぁ。

    +3

    -2

  • 1630. 匿名 2024/09/24(火) 20:48:26 

    >>3
    日本はもう人口増えなくていいよ。発展途上国から安い労働力を搾取しているんでしょ?

    +4

    -0

  • 1631. 匿名 2024/09/24(火) 20:48:59 

    >>743
    離婚すると一皮むけるのよw

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2024/09/24(火) 20:49:11 

    >>1628
    アプリも婚活も同年代で成立するのは20代まで
    婚活動画でも婚活記事でも散々言われてる現実
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +3

    -1

  • 1633. 匿名 2024/09/24(火) 20:50:48 

    >>1616
    学歴、大学中退でいいなら高卒と同じでは。
    そこは高望みではなくてむしろ「大卒以上」としていいと思う。

    実家の場所は、きちんと理由を書いていることから自分でも癖の強いこだわりである自覚があるんだと思うけど、その理由であればこだわらない方がいいんじゃないかな。
    実家がどこであれ、好きなところに旅行したらいいじゃん。
    長期休み=帰省ではないし。

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2024/09/24(火) 20:51:13 

    >>8
    田舎の実家に長男が帰ってこないならば実家の相続をしてベーシックインカムもらっちゃえば?

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2024/09/24(火) 20:51:58 

    >>1624
    その通りwww
    ただの破綻前の債務者ですよ

    +0

    -0

  • 1636. 匿名 2024/09/24(火) 20:53:17 

    >>1433
    ジュニア世代が元祖でネット婚活初めに食いついたよねw

    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2024/09/24(火) 20:53:34 

    >>33
    テレホンクラブのことだよ
    昔流行ったなあ
    リンリンハウスとかあった

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2024/09/24(火) 20:54:56 

    >>1597
    マジこれな!おばさん程おばさんに厳しくて「ハイスペは同世代と結婚しない」とか「残念ながらもてる男やハイスペほど若い女と結婚してる」ってコメもあるけど、そんなハイスペなのに何でおっさんになるまで売れ残ってた?って話しで何かしら訳ありの可能性が高い。本当おっしゃる通りで、素敵な人達っておじさんおばさんになる前に結婚してるんだよ!売れ残ってる時点でおじさんもおばさんもお察し

    +4

    -2

  • 1639. 匿名 2024/09/24(火) 20:55:48 

    >>1242
    動けない適齢期男性は本人や親が多額の借金があって結婚できない経済破綻者だったからそんなの構うな。

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2024/09/24(火) 20:56:37 

    >>1521
    なる
    姪の立場でそれ見届けるの、きついね
    6070くらいってまだ全然性欲もあるし、それを目の当たりにされると普通は引くけど叔母さん…
    こういう投稿見て高齢おぢはドヤるんだろうなー白目

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2024/09/24(火) 20:57:16 

    >>1524
    ワンチャンあるかな?私は30代半ばでも子供が授からなかったよ。

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2024/09/24(火) 20:58:23 

    >>1587
    42歳がる爺かな。

    40代高収入で売れ残る男は、容姿か中身に問題があるから残ってる年齢。両方のパターンもあり。
    来島さんの婚活動画みてみ?40代50代女には希望されても子供希望の女は嫌がる年齢だよ。

    あと、その年代まで残ってるのは何かしらあるから、本人はいけると思っていても同世代女にも断られてしまうのがよくある傾向だってね。


    +5

    -3

  • 1643. 匿名 2024/09/24(火) 20:59:37 

    >>1633
    育った家庭が旅行<帰省だったので、どうしてもそのイメージがついていました。
    実家の場所はあまり拘らない方がいいですかね。

    +1

    -3

  • 1644. 匿名 2024/09/24(火) 20:59:43 

    >>1611
    うん、好きにしたらいいと思うよ
    やめた方がいいなんて一言も言ってないけどどこでピキッちゃったの?

    +2

    -2

  • 1645. 匿名 2024/09/24(火) 20:59:48 

    >>637
    たまに飲み会に参加するとどうしてあなたみたいな女性が離婚になるの?と都会のエリートから言われるw

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2024/09/24(火) 21:01:12 

    >>1629
    きちんと仕事してる人ならそうだろうけど年収低くて仕事辞めたいとか実家住み貯金なしみたいな人は将来不安だから結婚したいと思う
    私もそうだから分かるw

    +2

    -1

  • 1647. 匿名 2024/09/24(火) 21:01:31 

    婚活って本当に神経すり減って疲弊するよね。
    15年前の話だけど、パーティーに頑張って通ったり、しょうかいしてとらったりして婚活してましたが、
    カップルになってもお付き合い始まらなかったり、
    始まってもうまくいかなかったりを2年半ほどやって、疲れ果ててしまい婚活やめました。その時32歳。
    2年ほど休んで、また婚活再開してすぐに、今までに会った事ないような人とカップリングして、すぐにお付き合いスタートして一年後に結婚しました。

    だいぶ時が経ったけど、来世も結婚して欲しいくらい、良い人と出会えたよ。

    とにかく、疲れてる時は判断も見誤るし、良い人のはずなのに、年齢がとか身長がとかほんとは些細なことで見送ってしまったりしそうなので、少し休んでから婚活再開するのがおすすめです。

    +0

    -1

  • 1648. 匿名 2024/09/24(火) 21:02:30 

    >>1647
    誤字多くてすみません!!

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2024/09/24(火) 21:02:31 

    >>1629
    そんな歳上は左翼信者でモラハラだから上手く行かないよ笑

    +1

    -1

  • 1650. 匿名 2024/09/24(火) 21:03:43 

    >>1577
    >医者も御曹司や高収入クラスは、みんな若い女と結婚するやんw

    そんなハイスペはおっさんになるまで売れ残ってない=同世代の20代と結婚してるパターンがほとんどだと思うんだが…?
    40代まで独身の医者とか御曹司なんて滅多にいない気がする。バツありを除いて

    +3

    -2

  • 1651. 匿名 2024/09/24(火) 21:04:29 

    >>1604
    奢ってくれるお金のある男、奢ってもらえる魅力がある女
    幸せな結婚生活に近づきやすいよね

    +7

    -0

  • 1652. 匿名 2024/09/24(火) 21:04:58 

    >>1257
    バブル世代やジュニア世代の話だよw

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2024/09/24(火) 21:05:04 

    >>1600
    それでも偏差値レベルが似てると親の収入もそれなりに似るんじゃない?
    鳶が鷹をみたいな事って稀でしょ?

    +0

    -2

  • 1654. 匿名 2024/09/24(火) 21:07:01 

    >>1624
    学歴についてもそうですよね

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2024/09/24(火) 21:07:05 

    >>1638
    だいぶ横からだけど売れ残りって概念はもう古くないか?
    初婚遅い組のデータも全体では微々とはいえ増加してるし悪くないよ
    今若くても最終的にどうなるかなんて誰も分からない、そんな風潮未だに助長することもないよ

    +6

    -2

  • 1656. 匿名 2024/09/24(火) 21:08:31 

    >>98
    友達がそうだった。
    ぺーぺー野郎しか話しかけてこないとか、カスばっかりよってくるとか。
    公務員限定のお見合いに絞って参加してるから、本人希望の職業の方たちなんだろうけど。

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2024/09/24(火) 21:09:08 

    >>1613
    猫ちゃん何匹もいます。猫達には惜しみなく愛情を注ぎますが日本の男にその価値は無し!

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2024/09/24(火) 21:10:06 

    >>1616
    条件は問題ないと思うけど、それに加えて恋愛感情や楽しさや相手の気の利いたリードを求めてるなら、難しいかもね。
    そもそもモテる男性は婚活市場にはいないから。
    何らかの欠点を受け入れられるかが重要。
    コミュ力に問題あるとかケチとかね。
    個人的には、あまり条件はつけずに沢山の人と会った方がいいと思う。波長が合えば条件なんて気にならなくなるもんよ。

    +9

    -2

  • 1659. 匿名 2024/09/24(火) 21:11:12 

    >>1605
    まともな男は年の差婚になるような年齢まで独身ではいないから若いうちに同年代同士で結婚していると思う
    男性で条件の良いけど30半ば以上まで独身って、やっぱり癖が強い人がほとんどだよ
    年下相手だからと言って同年代の女性のことを内心に納めずわざわざ言葉にして悪く言う男性をまともだと思わないな
    どんなエリートでも迂闊な人だなぁと思う

    +7

    -1

  • 1660. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:12 

    >>1655
    言いたい事わかるよ
    だけど今だに初婚の中央値20代だし、周りみても結婚願望ある人は遅くても32、33位までには結婚してる印象。トピの流れでハイスペ男は同世代のおばさんとなんか結婚しない!みんな若い子行く!って意見多くて、何で男女共におじさんおばさんまで独身なの前提に話してるんだろうって???なんだよね

    +4

    -3

  • 1661. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:37 

    >>1616
    特にこだわりが無いのが1番ダメ
    何の条件もあげないのは全ての条件をあげてるのと同じ

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2024/09/24(火) 21:21:41 

    >>1638
    30過ぎるとハイスペが同世代と結婚しないのは紛れもない事実。

    ただし、20代から付き合っていて30過ぎて結婚したパターンは同世代ハイスペと結婚できている。

    +4

    -1

  • 1663. 匿名 2024/09/24(火) 21:22:07 

    >>1609

    私も同じような(?)経験があるよー
    私の場合は婚姻届を出す前に破談にした
    結婚することに不安しかなくて、結婚することを話したのは家族と親友1人と共通の友達3人と家族のみ
    話さなくて良かったし、破談にして良かった
    妥協は絶対にダメよね

    +8

    -2

  • 1664. 匿名 2024/09/24(火) 21:23:45 

    >>1213
    日本は熟年離婚が多いんでしょ?変な男と結婚するだけで散財するよ。

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2024/09/24(火) 21:24:01 

    >>1650
    30すぎの独身ハイスペも僅かに残ってるで
    残っている30代ハイスペは、本当にわかりやすく20代女と結婚する

    +1

    -1

  • 1666. 匿名 2024/09/24(火) 21:24:08 

    >>1650
    現実はこれです

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2024/09/24(火) 21:28:32 

    >>1579
    それは何十年前の話ですか
    今はコンプライアンス的に大手企業ではプライベートな恋愛や結婚に関する話題はしないですよ
    結婚相手の紹介とかまず無いですよ

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2024/09/24(火) 21:31:16 

    >>1605
    それな
    30代ハイスペなんかおもしろいほど20代女子と結婚する現実

    +5

    -0

  • 1669. 匿名 2024/09/24(火) 21:32:12 

    >>1656
    お友達、言葉が下品過ぎませんか‥?
    公務員の人と相性が合うのか疑問です‥

    +4

    -0

  • 1670. 匿名 2024/09/24(火) 21:32:25 

    >>1577
    見てみたら、40代女性も結婚してるじゃん笑

    +3

    -1

  • 1671. 匿名 2024/09/24(火) 21:34:45 

    >>1605
    で、あなたの恋愛経験言ってみ
    ガル男さん

    +2

    -2

  • 1672. 匿名 2024/09/24(火) 21:35:15 

    >>752
    そう、ベストよりもベターを選べば良いんだよね。
    伴侶の事をベター・ハーフって言うもんね。

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2024/09/24(火) 21:35:41 

    >>1581
    アラフォー婆さんどんまい♪
    35歳はアラフォーと言われてるし、細かく拘るのは該当してるババアだけ

    +0

    -5

  • 1674. 匿名 2024/09/24(火) 21:37:13 

    >>1566
    職場婚とかは、その率が高いよね。
    異業種交流会とかで知り合ったとか。

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2024/09/24(火) 21:37:18 

    >>1670
    そら40代女でも相手を選ばなければ結婚できるやろ。

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2024/09/24(火) 21:40:18 

    >>1604
    snsみても、ぐいぐい追いかけてくる男はやめた方がいいと男自身が言ってるけどね。
    そういう男は最初は熱心だけど、飽きっぽくて他の女にも同じことをするって。


    +4

    -1

  • 1677. 匿名 2024/09/24(火) 21:41:32 

    >>156
    わたしは一人っ子はやだなと思ってたけど了見広げてアプリで一人っ子と結婚した
    結果とても良かった

    ・誰かと比べられたりしてないからとても穏やか
    ・兄弟の嫁と比較されたり、丸投げされたりしない
    ・1人しかいないので割り切れる
    ・孫がうちしかいないので可愛がってくれる

    もちろん人によるところも大きいと思うけど

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2024/09/24(火) 21:43:10 

    >>1675
    よく見てみ
    あなたが拾ってきたサイトでしょw

    あなたこそ頑張ったら?

    +1

    -1

  • 1679. 匿名 2024/09/24(火) 21:45:36 

    >>1646
    さすがに爺さんは無理だな。爺さんと結婚する位なら絶対に独身のほうがいい。

    +1

    -1

  • 1680. 匿名 2024/09/24(火) 21:45:50 

    >>1662
    私の友達31で出会った同世代の外資系ハイスペと33で結婚したよ。かなりの少数派かもだけど、そもそも30代で未婚のハイスペ自体が少数派だから何とも言えない気がする。同世代の魅力的な女性はみんな結婚してるだろうしね。これは男女問わず言える事だけど

    +1

    -2

  • 1681. 匿名 2024/09/24(火) 21:46:15 

    >>1660
    そうかー
    私結婚願望あったけど諸事情から経済的精神的にもとても自信もなくて中年になるまで結婚できなかったよ
    相手も同じ感じ
    自分が若い頃思ってたより社会的な動きや風潮にも影響されたと思う、結婚って
    未既婚だけでまともだの人格だの判断するのは、お見合いとか当たり前の家父長制でもないしとっくに時代に合ってない
    今若い人はそういう上の世代見てたから早くするって人多いよね
    20代で見た電車の中吊り広告キャッチコピー忘れられない
    もうお金がなくても大丈夫!なんて言えない時代だからって笑
    話逸れたけど、普通に生きてても結婚できない中高年もいっぱいいると思うよ今は

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2024/09/24(火) 21:48:17 

    >>1621
    2回目のお茶での会話の際、価値観はどんなことを気にしましたか?

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2024/09/24(火) 21:48:50 

    >>1678
    相談所に登録するのは、容姿普通以下の非モテや訳ありやでw

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2024/09/24(火) 21:49:58 

    >>1628
    アラフォーハイスペって言葉が矛盾しているというか‥男性でもアラフォーなら結婚するには高齢だから学歴や年収良くても年収はそりゃその年齢だしって思ったり若い男性に比較したらスペック落ちると感じるんだよね
    男性だって肌の質感落ちるし精子も劣化するし太ってくるし髪の毛が寂しくなる人も増えてくるし、子どものことを考えて同世代の女性を避けるのはわかるけれど男性もアラフォーなら望む若い女性には避けられる年代に入っていると思うんだよね
    若い女性だって子供のことを考えたらアラフォーの男性は選ばないと思うよ
    若ければいいんじゃなくて若くて可愛い女性がいいんでしょう?

    +5

    -1

  • 1685. 匿名 2024/09/24(火) 21:56:14 

    >>1604
    結婚は、そんな単純じゃないよ

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2024/09/24(火) 21:56:36 

    >>1529
    40プラマイ3歳の37~43歳という説もあるし、
    個人的にはそちらの方が納得できる
    35歳ではまだアラフォーって言いたくないだろうし、
    44歳ならアラフォーで誤魔化しときたくなるだろうね

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2024/09/24(火) 21:58:52 

    >>1650

    ちなみに、相談所によると医者なら40代でもおkという20代女子がいるという。
    男はスペック次第で若い女と結婚できてしまうから、スペックがいい男ほどオバサンにはいかない。

    +0

    -2

  • 1688. 匿名 2024/09/24(火) 22:00:19 

    >>1683
    えっ、あなたが得意になってコメントした意味って何?w
    この登場人物たち、みんな容姿普通以下なんだー

    「医者も御曹司や高収入クラスは、みんな若い女と結婚するやんw」

    結婚相談所の事情にお詳しいのね
    婚活ガル男さん

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2024/09/24(火) 22:00:42 

    >>1665
    僅かにでしょ?「みんな」じゃないじゃん!

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2024/09/24(火) 22:10:29 

    >>1680
    その手のパターンは秋田

    がるちゃんでは、30歳すぎても35歳過ぎても40歳過ぎてもハイスペイケメンや医者と結婚したという女が多数 
    50過ぎても年下に惚れられて結婚という願望もある

    しかし、現実は数字をみれば露骨
    30歳まで7割既婚者
    32歳以降は、再婚女が多数

    30過ぎると8割が50すぎても独身
    30前半で結婚した女は、20代から付き合って結婚したケースが多数

    +1

    -3

  • 1691. 匿名 2024/09/24(火) 22:13:18 

    >>1529
    アラフォー婚活パーティーなんか35歳からになってるしな。
    35歳オバサンが必死に否定していて可笑しい。

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2024/09/24(火) 22:13:24 

    >>1655
    むしろこれからだよ
    晩婚なんて一つもいいことないのに騙された結果だからね

    +0

    -1

  • 1693. 匿名 2024/09/24(火) 22:15:09 

    >>1690
    うん、だから男女問わず30代で売れ残ってる素敵な人自体が少数派なんだよ、40代ハイスペ男はみんな20代行くとかじゃなくてその年まで売れ残ってたんだから何かある

    +5

    -1

  • 1694. 匿名 2024/09/24(火) 22:21:01 

    >>1688
    高学歴高収入なら、容姿普通以下でなければモテモテやんw
    アラフォーでも恋愛結婚で20代と結婚したりする。

    相談所に登録するレベルはそういうことやで

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2024/09/24(火) 22:29:01 

    >>1693
    30代男と30代女は別

    女はスペックどうあれ30過ぎたら売れ残りで買い手市場
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +1

    -5

  • 1696. 匿名 2024/09/24(火) 22:34:28 

    >>1662
    ハイスペが何を指すのか…
    そらイケメン高学歴とかならそうだろうけど、フツメン高学歴なら同世代と結婚は普通にあるでしょ
    まあガル民世代ではあり得なかったってことかな?いい加減価値観アップデートしてよ

    +2

    -2

  • 1697. 匿名 2024/09/24(火) 22:35:06 

    >>1689
    30代普通スペックの男も20代狙って結婚しちゃうから売れ残りおばさんは辛いね。
    30代前半〜半ば男と20代後半女の結婚なんかよくあるパターン。

    +0

    -1

  • 1698. 匿名 2024/09/24(火) 22:35:50 

    >>1694
    あなた容姿普通以下って、コメントしてたじゃん
    支離滅裂だわー
    だから恋愛経験ゼロなのよ
    で、暇だからガル男やってるんだよね

    あなたの敵は女性じゃないよ
    ガル男の敵は女性に奢ってあげられるハイスペ男だよ

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2024/09/24(火) 22:37:11 

    >>1687
    スペック関係なく男性は年下女性が好みの人が多いとはそれは思うよ
    ただ40代と結婚した20代女性って、同世代の友人から見てそんなに羨ましがられないよ
    いくら医者でも40代か〜って感じじゃないかな?おじさんじゃん笑って感想だと思う
    それに学歴や育ちの良い美人の20代なら40代医者は選ばず同世代かせめて30代のハイスペと結婚するのでは
    美人でも訳ありな女性なら40代でも医者なら!って食いつきそう

    +7

    -1

  • 1700. 匿名 2024/09/24(火) 22:38:23 

    >>1698
    だから、ハイスペが売れ残るわけないのに売れ残って相談所に登録しなきゃならないってよっぽどやで
    酷いチビはげや容姿普通以下が妥当やんw

    +1

    -1

  • 1701. 匿名 2024/09/24(火) 22:39:23 

    >>1695
    なんか必死だね

    +6

    -2

  • 1702. 匿名 2024/09/24(火) 22:39:26 

    低収入低学歴の30代男と高収入高学歴の30代男も全然違うね

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2024/09/24(火) 22:43:19 

    >>1699
    医者は別格人気だから、余裕で10歳位下と結婚する。

    +0

    -5

  • 1704. 匿名 2024/09/24(火) 22:43:59 

    >>1701
    なんか売れ残りおばさんが必死だよね

    +2

    -2

  • 1705. 匿名 2024/09/24(火) 22:45:38 

    リアル


    30代の結婚を希望するなら、恋愛対象を広げ自分の年齢の+10歳位は見ないと厳しいです。これが現実です。30代独身男性、この少数派の恋人探しは大変です。

    女性が35歳になると、ほとんどの男性が紹介を受けることさえ拒否します。

    おばさん好きはそれ程いません。ほとんど大部分の男性は、可愛いさが残っている若い女性を希望しています。
    35歳女性の結婚が厳しい理由! - 東京・杉並区 婚活なら結婚相談所 マリッジクラブ結(musubi)
    35歳女性の結婚が厳しい理由! - 東京・杉並区 婚活なら結婚相談所 マリッジクラブ結(musubi)www.mc-musubi.com

    結婚できないアラサ―女性たち。厳しい結婚事情。30代女性の3分の1が結婚しないで「余っている」状態になっています。30代男性は20代女性を求めて、20代女性は同年代の男性を求めてミスマッチも生じています。最も厳しい立場に立たされているのが35歳女性で、そのプレ...

    +0

    -1

  • 1706. 匿名 2024/09/24(火) 22:46:10 

    >>1704
    売れ残りおばさんは自分でしょ?こういうデータ載せて必死におばさん下げする人ってもれなく自分とおばさんな気がする。

    +1

    -1

  • 1707. 匿名 2024/09/24(火) 22:47:36 

    >>1
    私はやめたらモテた。やっぱり女側がギラギラ狩ろうと必死だと男は狩猟本能あるから引いちゃう。
    諦めてそういうガツガツしたのが抜けるとモテたりする。

    +3

    -3

  • 1708. 匿名 2024/09/24(火) 22:49:13 

    >>1695
    ヨコだけど
    なぜモテない男性って女性を敵視しているんだろうと思う
    30代以上の女性をこき下ろしても自分は上がらないんだけど
    必死に30代同士の男女でvsすることに何の意味があるのか不思議で仕方がない
    普通に世の中で30代同士の結婚ってけっこうあるし女性が年上の結婚もあるよ
    かと言って全ての30代女性が結婚大丈夫と思わないよ、20代から婚活する方が良いとは思う
    でも同じように30代男性が希望したところで全ての男性が20代女性と結婚できるわけでもないよね
    それとも20代で婚活無しで結婚した女性が不幸な結婚生活の憂さ晴らしで書いているのかな

    +8

    -3

  • 1709. 匿名 2024/09/24(火) 22:50:45 

    >>1695
    まあでも私は35でお見合いパーティー最年長女だったが人気も常に1位だったぜ。結局は見た目である。

    +2

    -4

  • 1710. 匿名 2024/09/24(火) 22:51:00 

    >>1693
    いつもは割り勘を叩いて男女別と言うのにこういう時には男女問わずを出すのは本当卑怯な人と感じる

    +0

    -1

  • 1711. 匿名 2024/09/24(火) 22:51:59 

    >>1696
    フツメン高学歴で高収入ならハイスペやで


    ↓婚活女がいう普通はハイスペで、婚活市場には僅かしかいない。以下に該当する男は20代女子と結婚するってさ。
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2024/09/24(火) 22:53:49 

    >>1265
    社宅って月に賃料数千円なんだってよ

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2024/09/24(火) 22:55:51 

    >>1653
    そうでもないよ。若くして精神科施設に入ったきり。

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2024/09/24(火) 22:58:41 

    男が希望する普通の女は以下
    20代であること以外はそれほど望んでないだから男は全然甘い

    その分、女は若さがなくなったら悲惨


    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +0

    -3

  • 1715. 匿名 2024/09/24(火) 22:59:19 

    >>1692
    ??

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2024/09/24(火) 22:59:47 

    >>1703
    でもあなた医者じゃないんでしょ
    何でそんなに必死なの
    自分が年の差婚しているの?
    お金あるならすごく年上でもいいって言う20代って歪に見えるよ

    +6

    -1

  • 1717. 匿名 2024/09/24(火) 23:00:50 

    >>1269
    それもね…
    不倫相手として口説くのはチョロい女だと安く見られそう

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2024/09/24(火) 23:01:07 

    旦那の顔がタイプなんだけど、双子の男の子がほんとそっくりのミニ旦那の2人で3人並んで見ているだけで楽しい

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2024/09/24(火) 23:03:09 

    >>1710
    貴方偏見凄いね
    女性じゃない?

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2024/09/24(火) 23:04:24 

    >>1673
    何があなたをそんなに必死にさせるんだろう

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:29 

    >>1706
    女の敵は女よ
    売れ残りの独身おばさんって本当に醜い

    +1

    -6

  • 1722. 匿名 2024/09/24(火) 23:06:36 

    >>1265
    え?サンプル一例で言い切っているの?
    大卒ではない人?

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2024/09/24(火) 23:07:29 

    >>1720
    35歳はアラフォーだけど、アラフォーでそんなに嫌なの?w

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2024/09/24(火) 23:09:20 

    >>1604
    積極的に求められて結婚するまではいいけど
    結婚して妊娠したらそういう男は本性出してモラハラ化する可能性も高いよ

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2024/09/24(火) 23:09:50 

    >>1700

    意味不明だしつまらない
    あなたがハイスペ男じゃないことはわかったわ

    勘違いしてるようだけど、世の中の女性がみんなハイスペと結婚したいかと言ったらそうでもないのよね
    だからそハイスペってワード使って婚活女性を煽っても無駄だよ
    実際に私の彼は普通の会社員だし
    だけど、あなたと違って奢ってくれるし、ガルはやらないよ笑

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2024/09/24(火) 23:10:37 

    >>1663
    婚姻届出す前で良かったね
    慰謝料だのは大丈夫だった?

    +3

    -0

  • 1727. 匿名 2024/09/24(火) 23:13:19 

    >>1706
    横だけど、あの人はガル男だよ

    +4

    -2

  • 1728. 匿名 2024/09/24(火) 23:13:40 

    >>1697
    論点ずらすなって。普通男の話しなんかしてなかったじゃん。ハイスペ男の話してんだけど。逃げるなよ
    あと私30の時に27と結婚したから何も響かないよ!笑

    +3

    -1

  • 1729. 匿名 2024/09/24(火) 23:14:02 

    >>1709
    35歳男は人気年齢
    35歳女は年齢で即足切り
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +1

    -5

  • 1730. 匿名 2024/09/24(火) 23:15:18 

    >>1470
    あとはゲイ男性の偽装結婚なら成立するかもしれない

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2024/09/24(火) 23:17:10 

    >>1727
    なる程、納得!

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2024/09/24(火) 23:20:55 

    >>1721
    30代40代で婚活してる女性の攻撃的な人って「自分は若いうちに低スペ男と結婚して後悔から攻撃してるパターン」「40代後半〜50代以降の独身が自分より若いおばさんに嫉妬して攻撃してるパターン」「ガル男」のどれかな気がする

    +1

    -4

  • 1733. 匿名 2024/09/24(火) 23:21:19 

    >>1726
    ありかと
    うん、全く大丈夫だった
    部屋も借りて家具とかも揃え出したところで全て折半だったんだけど、私が出した分は返金してもらったよー

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2024/09/24(火) 23:32:40 

    >>1731
    ああいう煽りは確実にガル男だよ
    しかも恋愛経験ゼロだからデータ云々しかコメントできないのよ
    経験値がないから、どこかのリンク貼ることでしかコメントできないの
    恋愛とか結婚より、まずは福祉の支援が必要な人かも

    +5

    -1

  • 1735. 匿名 2024/09/24(火) 23:32:57 

    あれから主さんは出てきた?
    コメント見て何を思うのかね
    年齢の割に相手に求める理想が高い事を自覚して婚活に活かしてくれれば良いけどね

    +4

    -1

  • 1736. 匿名 2024/09/24(火) 23:34:29 

    >>1723
    35歳じゃないんだけどね‥
    ここまで思い込める精神が怖いよ‥しつこくて驚く
    あなたが35歳はアラフォーだと思っても別にどうでもいいよ笑
    35歳でもないしわたしが思うアラフォーの年齢でもないので
    30代に限らずアラウンドは四捨五入じゃないと思うだけです
    おやすみなさい

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2024/09/24(火) 23:57:51 

    >>1643
    うん。拘らない方がいいと思う。
    海外旅行よくしてる人たちだって、実家が海外なわけじゃない。
    多くの人は実家の場所と関係なく旅行してるから。
    もし旅行がとても大事なポイントなのであれば、旅行が趣味の人とか年収の高い人とかに絞るといいかも。

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2024/09/25(水) 00:19:33 

    >>73
    実際は訳アリで婚活できない独身ばかりなの…

    +1

    -0

  • 1739. 匿名 2024/09/25(水) 00:24:15 

    >>1247>> 276
    私はあくまでも自分が見た現実を書いただけで
    水をさすつもりはないよ
    他に後押しするような意見 書いてる人も多くいるからそういう人とのバランスも取れてるし
    各コミュニティによって文化は違うけど そういう面も確実にあって読んだ人が判断すること

    872 のような言い方は ほんと 意地悪 以外の何物でもないよ 自分にコメされたわけじゃないから
    わからないのかな

    何か意見してくれようとしたなら もう少し
    柔らかい言い方して欲しいよ

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2024/09/25(水) 00:25:24 

    >>1566
    女は30歳まで7割既婚者になるから当然
    20代で結婚してれば同世代婚
    30代前半で結婚してるのも20代から交際してるケースが多いから同世代

    30過ぎて彼氏なしで売れ残ったオバサンは、高確率で35歳過ぎて終わっていくだけ
    奇跡的に結婚できても容姿並以下の非モテ、低スペ、爺さんで非モテ同士婚が相場


    +2

    -2

  • 1741. 匿名 2024/09/25(水) 00:32:09 

    >>1740
    でもあなたはハイスペではないんだよね笑

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2024/09/25(水) 00:34:35 

    >>1609
    よこ。なんかすごく納得した
    違和感めっちゃ大事だよね。
    自分はモラ系彼氏に妥協して結婚に進まなくてほんと良かったと思うわ

    +4

    -1

  • 1743. 匿名 2024/09/25(水) 00:42:33 

    >>1329
    アラサーだけど、同い年の男性からイイネ来たから会ってみたけど面喰いだったわ‥
    その人のお母さんの若い頃の写真見せてもらったらとても綺麗な方で言葉でなかったし、このお母さんと比べられるのかと落ち込んだわ。

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2024/09/25(水) 00:49:08 

    37歳ですが、11歳下の男性と婚約中です。
    20代から数えて、婚活を計7年くらいやりました。複数のアプリ、紹介、合コン、お見合い。最後の砦として相談所に登録。正直、婚活がこんなに長くかかる大変なことだとは思いませんでした。お断りが続くと自分の価値はそんなものなのかと自己肯定感はだた下がり。また、相手は好意をもってくれてもこちらが好きになれない問題が続いたり。ほんとに婚活ってつらいです。ゴールのみえないトンネルのようで。自分の認知の歪みが原因かも?と思って改善に努めたり、色々しました。休会した期間もあったけど、相談所に登録して1年4ヶ月経ったころ、いまの彼と出会いました。こんなに歳の離れた、しかも歳下の人とご縁があるなんて驚いてますが、ほんとに年齢じゃないんだなと思うし、それに運が良かったと思います。

    +7

    -2

  • 1745. 匿名 2024/09/25(水) 01:19:51 

    生後4ヶ月?天使の笑顔で迎える朝☀️ #shorts #生後4ヶ月
    生後4ヶ月?天使の笑顔で迎える朝☀️ #shorts #生後4ヶ月www.youtube.com

    ママのおはよう♪ が大好きで笑顔が溢れる赤ちゃんが可愛い? nyonyonyo1115さんTikTokより素敵な投稿をありがとうございました? ?現在ママリでは総額40万円分のAmazonギフトカードが抽選で当たるプレゼントキャンペーン!開催中? 詳細・応募方法はママリYouTubeチャ...

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2024/09/25(水) 01:22:04 

    >>10
    私のころは婚活という言葉がまだなかった。彼氏と思っていた人に二股かけられ、本命とさっさと結婚されてしまった。
    結婚する気だったから、やけになっていろいろしたけどダメで、家族には結婚しない宣言をした。
    でも、隣のオフィスに転勤となった時に、6つも年下の新入社員に言い寄られた。年上希望だった私は何度も断ったが、押しきられ結婚した。
    頼れる年上がいいと思い込んでた(条件にしていた)私はバカだったと思う。

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2024/09/25(水) 01:58:22 

    >>1587

    ご存知の通り、婚活界隈では女性が年収高いのはメリットになりません。
    大多数の男性が女性の年収ではなく
    若さや家庭のことをどれだけやってくれるか?
    を求めているからです。

    女性でそれだけ年収高いと
    家庭のことをしてくれなさそう,
    家事を殆ど自分に押し付けられそう💦と
    想像出来るからでは?

    年収が高い男性のように
    年収が低い家事手伝い希望の男性や
    自分をサポートしてくれる男性の方が年収高い女性はマッチングしやすいかも

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2024/09/25(水) 04:18:25 

    婚活はしなかったけど、38歳の時に一人で生きていく覚悟をして、せめて接した人にひと時でも気持ちよく過ごして貰える人間になろうと思っていたら半年後に結婚前提でお付き合いを申し込まれて今に至ります。
    あと、あの頃は嫌な事を考えない様にジョギングや筋トレをしていたので体型も維持していました。
    今はただの小太りですが幸せだと思います。

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2024/09/25(水) 04:19:00 

    婚活はこんを詰めてやるべからず

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2024/09/25(水) 04:22:14 

    マッチングアプリをした事が無いのですが、周りの話を聞く限り95%はヤリモクだと思います。
    残りのきちんとした出会いを見つける覚悟で!

    +0

    -2

  • 1751. 匿名 2024/09/25(水) 05:23:33 

    >>1587
    私も男性だったらと思ってたことありますが、男性で自分が女だったらモテるのにと言ってる人いたら痛くないですか?現実逃避してるなというか。
    今の自分をよくする意識を持った方がいいですよ。(年齢等変えられないものは諦め、変えられるところ(見た目、受け答え)は全て良くする位の勢いで)

    +7

    -0

  • 1752. 匿名 2024/09/25(水) 06:11:17 

    >>1
    結婚したい人がいないのもあるけど、結婚したいと思われてないのも事実よ。婚カツに時間がかかるのはそういうひと。私も経験したけど、3ヶ月でおわった。
    長引く人はハードルが高いと仲人さんがいってた。私も1ヶ月くらいはうまくいかず、言い方わるいけど、ハードルさげたり視野を広げてみたりしたら、いい出会いがあってそのひとか今の旦那です。

    アラフォーにたいして結婚したいとおもえないもん。子供がほしいならほぼ34までで足切りされる。
    子供はあきらめるくらいのスタンスでいかないとほぼ無理。

    +4

    -2

  • 1753. 匿名 2024/09/25(水) 06:36:29 

    >>1408
    かなり難しいよ。
    私の友達、病気心配するくらい太ってるから痩せてほしくて何度も一緒に頑張ろう!と言ってたんだけど、最初に三日間はがんばってくれるけど、自分に言い訳するのめちゃくちゃ得意だよ。

    +4

    -0

  • 1754. 匿名 2024/09/25(水) 07:50:35 

    >>1729
    35歳の男性、人気なの?
    周囲の20代女性は同世代と付き合っているし結婚している
    年の離れた男性はおじさんだし嫌だと言っているけど
    男性だって35歳は平均初婚年齢よりけっこう上になるよね

    それと記事って読者の層が喜びそうなことを書いていると大人なら知っていると思うの
    この記事が婚活男性向けの記事ならまぁこんな感じで書くだろうと思う
    35歳女性の出産を懸念しての申し込み減が始まることは理解できるけれど
    男性だって35歳からの婚活なら親になるのは早くても40歳くらいになるんだからね
    若い女性もそう計算して可愛い20代がわざわざ選ばないでしょう
    男性側も女性ほどでは無いにしても世間から見て決して若くは無いから
    35歳は男は人気の年齢!って男性側が思うことは危ういと思うわ

    +5

    -1

  • 1755. 匿名 2024/09/25(水) 08:00:32 

    >>1750
    女性のスペックによっては95%がかなり低くなると思うよ
    正直言ってわたしはアプリで嫌な思いをしたことがない
    会った人みんな真面目に向き合ってくれたけどな
    友達もアプリ婚を何人かしているしヤリモクとか聞いたことがない
    真面目に付き合いたい女性には簡単に性的なお誘いしないと思う
    むしろそう思われないように気をつけている感じ

    +3

    -1

  • 1756. 匿名 2024/09/25(水) 08:05:05 

    >>298
    主へ。
    アラフォーでそんな人はバツイチ以外に残ってません。

    +4

    -0

  • 1757. 匿名 2024/09/25(水) 08:10:21 

    >>1755
    真面目に付き合ってもらうために必要な要素って何ですか?
    容姿、 若さ(何歳まで?) あとは 学歴や 職業
    収入、家庭環境なども大事なのかな

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2024/09/25(水) 08:10:41 

    >>1755
    そのスペックはどれだけあるのかも書いてくれないと基準わからないじゃないか

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2024/09/25(水) 08:11:33 

    >>1756
    あと既婚者の独身なりすまし詐欺に利用されちゃいそう

    +2

    -0

  • 1760. 匿名 2024/09/25(水) 08:16:17 

    >>298
    30で元カレと別れた瞬間から婚活したけど、年収は妥協したよ。見た目は写真ではわからないからあってみて、おっ!とおもえば、そのまま進めました。やはり生理的にだめだとか思い切りデブ170センチ、90キロとかはお断りしました。

    私自身背は高いけど、見た目も普通でしたし、ただの田舎の正社員で、そこまで誇れるものがなかったので、条件はゆるめにしてましたよ。

    見た目のいい公務員には一度で終わりにされたし、自分の価値が色々知れてよかったですよ。
    別のところで書類でOKでたらお見合い、みたいなのをしてましたが、大体のお相手は自分の3歳上くらいまでで、年収は一般的な感じでみためも悪くなかったです。
    それは私が30歳当時だからそうだった話で、
    私自身も現在アラフォーだからわかるんですけど、若い頃イケメンでも、40になれば、太りもするしはげもする、見た目は確実に気にしてる人以外は落ちていきます。そんななかで、アラフォーにもかかわらず、子供がほしくて、相手の見た目にも妥協できずに、年収も気にするんだったら、そりゃ、結婚相手みつからないよって話です。
    34で相談所で結婚した知り合いも、お相手の見た目は爽やかでしたよ。34歳だからそういう人がよって来る可能性があっただけで、主によって来ることは、まずないです。

    +5

    -1

  • 1761. 匿名 2024/09/25(水) 08:23:44 

    >>1616
    大学時代は?大学も女子大だったの?

    +0

    -0

  • 1762. 匿名 2024/09/25(水) 08:30:51 

    >>1616
    大学時代は相思相愛の恋愛経験ありましたか?それによっても変わってくる
    その経験がないのなら同世代ウケはあまりしない方だと思うので年上に行った方が早いと思う
    現在25で早く子供産みたいなら10歳上まで引き上げた方が良さそう

    +0

    -0

  • 1763. 匿名 2024/09/25(水) 08:35:42 

    >>1616
    条件的には全然OK!
    子育てのときに親が近いとかなり助かる。
    私も兵庫だよ。すみやすいよね。

    手当たり次第やってる印象があるので、相談所いってみては?その年齢で正社員だったら、引く手あまただよ。

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2024/09/25(水) 08:35:50 

    >>1739
    でも実際どん詰まりな人は狩場変えるしか無かったりするし、婚活って後ろ向きになったらもう終わりじゃん。
    872みたいなことはウジウジしてる婚活者に対しておばちゃん婚活アドバイザーとかなら言いそうな内容だけどね。おばちゃん口調にしたら受け入れられるかも。「あんたそんなウジウジしてたらあんたみたいなのは成婚できないわよ?!」みたいなね。
    まぁあなたが当事者で無くて水をさしたのでないなら、あなたなりにインキャと呼ばれる人たちに寄り添おうとしたのかな。最初の書き方ではそのように見えなかったからああいうレスが来ちゃったのだと思うけど...

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2024/09/25(水) 08:51:18 

    >>1616
    年令と学歴はいいと思います
    出身地もたしかに帰省するって大変だし関西人口多いしコメ主さんお若いので大丈夫だと思います
    ただ子孫のこと考えてあえて離れた地域とわざわざ結婚する人もいるから条件だす婚活じゃなくて自然に出会った良い人の出身地にはこだわらなくてもいいかな
    これからの時代親とリモートでも話せるし

    +1

    -2

  • 1766. 匿名 2024/09/25(水) 09:02:10 

    >>703
    見た目かなり気にしてそうだよね

    てかさ、主はどんなイケメンだろうと初対面で婚活相手として出会ったならなんだかんだマイナス見つけて好きになれないと思うよ
    だってさ、好きな相手じゃないと結婚したくないって強く思ってるってことは、婚活で結婚することに抵抗が強くて肯定的に相手を見ることがないからさ

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2024/09/25(水) 09:04:39 

    >>1616
    男性のいそうな趣味を始めるってのはダメかな?
    多分体を動かすことが苦手そうなイメージあるので、敢えてのジムとか

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2024/09/25(水) 09:05:59 

    >>1761
    >>1762
    大学も女子大で、向こうから言い寄られたことは何回かあります。
    相思相愛の同年代の恋愛経験は大学卒業してからあります。

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2024/09/25(水) 09:06:54 

    >>1763
    正社員ではないですがそれがネックになってますかね?
    手取り15万くらい、ボーナスもありです

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2024/09/25(水) 09:08:07 

    機械設計は独身の男だらけだよ
    女友達で機械設計関係の事務とか受付とかトレーサーの仕事してる人いたら紹介頼んでみれば?
    おとなしくて真面目な人が多いよ

    +1

    -0

  • 1771. 匿名 2024/09/25(水) 09:08:33 

    >>1765
    >>1767
    社会人サークルの入会の検討は考えています
    ジムは体を動かす仕事だから、行かなくなってしまって辞めてしまいました。

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2024/09/25(水) 09:10:14 

    25歳です
    大学卒業してから転職2回していて、今の職場はまだ試用期間です。2回ともネガティブな理由での転職ですし無職だった期間も長くあります。(転職理由は婚活では言ってないです)

    婚活パーティーで勤め先を言ったら、新卒からずっとですか?と聞かれて転職してますと答えています。

    婚活パーティーや街コンでなかなかマッチングしませんが、やはり職歴がネックになっているのでしょうか?

    容姿は、美容部員みたいとかエステの経営してそうって言われるから悪くはないと思います。

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2024/09/25(水) 09:10:48 

    >>1763
    結婚相談所にはもう入っています

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2024/09/25(水) 09:11:18 

    >>1587
    同僚同業と若い時に成立しなかったのが要因

    男でも42は厳しいよ?
    子供成人した時に何歳よ

    +1

    -0

  • 1775. 匿名 2024/09/25(水) 09:18:26 

    >>1661
    これ
    なんでもいいみたいなのってヒットしないんだよね
    「あなたがイイ!」と言える具体的な男性の魅力が自覚できないと
    相手からの申し出もない

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2024/09/25(水) 09:19:27 

    >>1616
    彼氏ができていたのに別れたのは何故
    そこ深堀しないと

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2024/09/25(水) 09:22:07 

    >>1776
    2022年、2023年は訳あって無職でした。
    その時期に彼氏がいたのですが
    2022年11月ににできた彼氏は、ライフステージが合わないと言われ2023年4月に別れ切り出され
    2023年7月にできた次の彼氏は、訳あって求職活動を休むってなった時に自然消滅してしまいました。

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2024/09/25(水) 09:35:20 

    >>1769
    その若さで非正規は同世代にはイメージ良くはないかな
    大卒なら女性でも仕事を覚えて頑張っている年齢だよね
    今は大卒同士の結婚が多いけれどそれは総合職同士が多いんだと思う
    おじさんだと非正規とか気にしないで25歳を喜ぶんじゃないかな
    でもあなたは25歳でできれば5歳差までって20代がいいんだよね?
    まだ男性側は婚活はしていない人が大多数じゃないかな
    付き合っているうちに結婚を意識する男性はいるだろうけれど婚活だと大卒男性ならまだ早めだよ
    同世代の男性があなたと出会っても25歳の女性がそこまで結婚を意識しているとは男性側は思わないと思う
    自分のことが好きというより結婚がしたいのか、って感じたら男性だって嫌じゃないかな

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2024/09/25(水) 09:36:17 

    25歳の人は恋愛スペック高そうではないので
    早く結婚したかったら年上の範囲広げた方が良さそう

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2024/09/25(水) 09:37:57 

    >>1778

    その若さで非正規は同世代にはイメージ良くはないかな
    大卒なら女性でも仕事を覚えて頑張っている年齢だよね
    今は大卒同士の結婚が多いけれどそれは総合職同士が多いんだと思う
    おじさんだと非正規とか気にしないで25歳を喜ぶんじゃないかな
    でもあなたは25歳でできれば5歳差までって20代がいいんだよね?
    まだ男性側は婚活はしていない人が大多数じゃないかな
    付き合っているうちに結婚を意識する男性はいるだろうけれど婚活だと大卒男性ならまだ早めだよ
    同世代の男性があなたと出会っても25歳の女性がそこまで結婚を意識しているとは男性側は思わないと思う
    自分のことが好きというより結婚がしたいのか、って感じたら男性だって嫌じゃないかな

    >>ということは、婚活は気にしないで
    彼氏が欲しい、出会いが欲しいマインドで動いた方がいいですかね?婚活しても別れる可能性あるし

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2024/09/25(水) 09:39:18 

    >>1777
    ライフステージが合わないと言われたのは
    まだ結婚したくないからという断り方だったのかも
    相手は結婚結婚と圧をすごく感じたのかも

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2024/09/25(水) 09:42:13 

    >>1781
    別れ切り出される時に結婚願望はある?と聞かれ
    まだその時は結婚考えてなかったから、言い淀んでいたら20代のうちに結婚したいから婚活したいと言われて別れ切り出されました。
    だから向こうの方が結婚願望強く、私ではないと思ったのかも知れません

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2024/09/25(水) 09:42:48 

    >>1772
    大卒25で転職2回なら各職歴短いよね

    +2

    -1

  • 1784. 匿名 2024/09/25(水) 09:43:10 

    >>1779
    25歳ですが10歳上ぐらいまで年齢層あげた方がいいですかね???
    やっぱり
    直近の彼氏は同い年、3歳上でしたが(

    +0

    -1

  • 1785. 匿名 2024/09/25(水) 09:45:59 

    >>1783
    それがネックになってるんでしょうか
    転職しましてーとだけ言ってて、過去の職歴はぼやかしていますが

    +0

    -1

  • 1786. 匿名 2024/09/25(水) 09:48:57 

    >>1772
    きっとメイクも上手で綺麗な方なんでしょうね
    ただ美容部員とかさらにエステの経営者みたいって貫禄ある年齢より上に見られる美人なのかと思う
    (正直言って25歳の女性にそれは褒め言葉‥なの?って思うところもある)
    素朴な人が多いと想像される婚活男性には華やか過ぎて声をかけづらいかもしれないね
    メイク完璧って感じならちょっと引き算してみたらどうだろう

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2024/09/25(水) 10:00:50 

    >>1780
    同世代と結婚したいのなら婚活にこだわる方が相手は逃げそうに思うなぁ
    若さをとにかく婚活!に使うよりも信頼できる男性に出会って相手にも信頼してもらう時間に使った方が良くない?
    あと仕事は大卒正社員と付き合いたいのなら自分も正社員の方がモテると思うよ
    今の若いしっかりした男性は同じくしっかりした女性と結婚したがっているよ

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2024/09/25(水) 10:09:54 

    >>1787

    同世代と結婚したいのなら婚活にこだわる方が相手は逃げそうに思うなぁ
    >>婚活にこだわらないで、他の趣味を増やす方法を今考えています
    若さをとにかく婚活!に使うよりも信頼できる男性に出会って相手にも信頼してもらう時間に使った方が良くない?
    >>どうやったら信頼できる男性と出会えますか?マッチングアプリしてましたが詐欺みたいな人に出会ったりでやめましたり
    あと仕事は大卒正社員と付き合いたいのなら自分も正社員の方がモテると思うよ
    >>仕事はまだ試用期間だし、今の仕事でいっぱいいっぱいなので転職するつもりはありません

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2024/09/25(水) 10:11:35 

    >>1786
    身長が160後半あり、それも相まってそう見えてしまうのでしょうか?
    見た目は学生に見られることもあるから、そこまで年上に見られてるわけではないと思っていましたが
    身長高いせいか年上に見られるでしょうか

    +1

    -0

  • 1790. 匿名 2024/09/25(水) 10:26:55 

    >>1587
    42歳女性900万はすごいですね、資格職ですかね

    私は>>612です

    >>1751さんの
    >今の自分をよくする意識を持った方がいいですよ。(年齢等変えられないものは諦め、変えられるところ(見た目、受け答え)は全て良くする位の勢いで)

    ↑これ、見た目や受け答えを良くするというより
    男性だったらと、逆の立場で考えるなら
    思考の変換までしちゃえば?
    自分が大黒柱で家族の経済面を背負ってやるぞ!くらい。900稼ぐ力があればできるよ。
    現状、共働き家庭が多いとはいえ実際の内情の多くは、女性はパートだとニュースで見ました。
    ということは、ほとんど今も男性が大黒柱を担っているということ。
    女性が一家の大黒柱だと〝すごい!〟と言って貰えるけど、世の中の男性はこれをみんな当然の様に背負っています。

    >あー男だったらなぁ。
    と思うなら、男の立場全部引き受ける覚悟まで一度してみたら?意識改革したら、周囲や相手からの見られ方も変わる、自分自身も変われるよ。
    今42歳なら岐路かもしれないし、あなたならそれをやれる能力も有りそうだし。

    +1

    -1

  • 1791. 匿名 2024/09/25(水) 11:23:30 

    >>1789
    学生に見られる人が美容部員やエステ経営に見られることはないし高身長の後出しは次は身長のツッコミ待ちだろうね〜笑

    +2

    -0

  • 1792. 匿名 2024/09/25(水) 11:24:42 

    (全レスはさすがにちょっと)

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2024/09/25(水) 11:30:18 

    >>1791
    20代のうちに結婚出産は難しそうだなと思ってしまった

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2024/09/25(水) 11:47:22 

    >>1769
    やはり結婚までは女の人ま正社員が印象いいです。今の男性というか世の中、共働きでないとやっていけない家庭が多いので、働いてくれる女の人を求める傾向あると思います。

    +1

    -0

  • 1795. 匿名 2024/09/25(水) 12:08:49 

    >>169
    美人の奥さんがなんで微妙な顔の男と結婚するの笑
    選べるなら、普通にイケメンのお金持ちが良いのに

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2024/09/25(水) 12:13:09 

    >>1791
    >>1793
    補足です
    すっぴんで歩いてると学生に見られることありますが
    化粧濃いめで前髪あげてるとかだと美容部員とか、エステ経営者に見られたことあります

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2024/09/25(水) 12:13:59 

    >>1703
    今30歳だけど、薬剤師の友達は大学時代からの彼氏の同い歳の医者と結婚したよ。
    いい人はもう誰かのもので40歳まで放って置かれないに決まってる

    +2

    -1

  • 1798. 匿名 2024/09/25(水) 12:18:29 

    >>1552
    芸能人なら男も女も年齢関係ないよ。
    生涯未婚率は50でカウントされるのは、50歳を超えてからの初婚が0に近いから。50代での再婚も男女共に10%台で同世代との再婚が最も多い。

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2024/09/25(水) 12:24:19 

    結婚相談所でもアプリでも、繋がる縁は大事だと思うけど、私は妻と死別な人はやめてる。
    亡くなった奥さんが憑いてる人がいた。
    怖い様子ではなく、たぶん自分が死んだことに気づいてない。聞いたら突然死だったって。やっぱりと思った。もちろん言わなかったけど。
    それに奥さん亡くなってまだ1年で婚活してるのもなんか嫌だなと感じたし。
    眉唾な話だとはわかってるけど参考までに。

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2024/09/25(水) 12:31:46 

    35歳結婚したい!

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2024/09/25(水) 13:19:41 

    >>1796
    美容部員とかエステ経営者って普通の男性からしたら結婚どころかお付き合いも遠慮したい見た目ぞ?

    +1

    -2

  • 1802. 匿名 2024/09/25(水) 13:20:37 

    >>1708
    男って戦う生き物なんだけど、勝てない戦いはしない生き物だからさ

    +0

    -1

  • 1803. 匿名 2024/09/25(水) 13:34:19 

    >>1802
    ガルのトピ内でさえ言い負かされているのに?
    勝てない戦いはしないって、自分より弱い者にしか言えない卑怯で情けないだよね
    で、実際は最弱って言う‥笑

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2024/09/25(水) 14:33:35 

    >>1797
    >いい人はもう誰かのもので
    これに該当しないかもだけど、婚活市場には薬剤師30-40代はわりといましたよ。
    掲示板は開いているのに会うお誘いが無いのでどうしてかな、他の方と今良いご縁にまとまりそうな状況なのかと運営にたずねたら、
    「このかた、自分からお誘いしないタイプのかたで、私子さんから誘えば会えると思います」
    とのこと。

    私は他のお誘い下さってる男性を優先したので、結局この薬剤師さんとは会わぬまま、成婚退会。
    掲示板の会話はとても思慮深く優しい人でした。

    いい人の定義が何かは分かりませんが
    どんな職業であれ、独身婚活男性はいると思いますよ


    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2024/09/25(水) 15:34:38 

    >>1609
    横だけど妥協じゃなくて妥当でしょ
    正論じゃん

    +1

    -1

  • 1806. 匿名 2024/09/25(水) 16:08:47 

    >>882
    共感や慰めほしいだけならこんな掲示板で意見聞くことが間違いだよね。
    匿名掲示板だからこそ忖度のない客観的意見が聞ける。リアルな関係だと本音は言えないこと多い。
    耳の痛いコメこそ気づきや進歩のためには大事なのにね。

    +6

    -1

  • 1807. 匿名 2024/09/25(水) 16:28:12 

    >>21
    相手の方もそういうの感じ取るのでは。
    あー俺あんまり歓迎されてないかも。みたいな

    +2

    -0

  • 1808. 匿名 2024/09/25(水) 16:40:40 

    >>1801
    デパコスカウンター行ったことないん?
    あ男か

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2024/09/25(水) 16:55:44 

    >>130
    "理想の人との恋愛の先に結婚がある"っていうのを目指すなら、婚活は違うんじゃないかと思うよね

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2024/09/25(水) 16:59:52 

    >>1330
    そうまでして結婚出産したかったというより、主さんと同じでどうしても好きな人と結婚したくて頑張りました!
    どちらかというと結婚したいくらい好きな人に出会えなかったら結婚しなくてもいいと思う方です。

    +6

    -0

  • 1811. 匿名 2024/09/25(水) 17:09:45 

    >>1808
    しっかり化粧した美人には怖くて近寄れないモテない男性じゃないかな
    ガルに書き込むくらいだから男性の中でも弱者だと思われる

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2024/09/25(水) 17:20:54 

    >>1809
    よこ

    そーかなあ..
    婚活にもいろいろあるから、婚活が結婚前提で付き合える男性との出会いの場として考えれば、"理想の人との恋愛の先に結婚がある"という考え方で婚活しても私は何の問題も無いと思う。

    合コンだって結婚願望がある人の婚活の1つ。
    私はデータマッチング型の相談所を利用して、2年付き合って恋愛して入籍したよ。

    +1

    -0

  • 1813. 匿名 2024/09/25(水) 17:32:28 

    >>1708
    ここのモテない女性も一緒じゃん
    ずーっと男の悪口ばっか
    がるちゃんで男に好意的な女なんか見たこと無い

    +2

    -4

  • 1814. 匿名 2024/09/25(水) 18:18:33 

    >>1405
    喋りながらするゲームなら、
    モンスターハンター、APEX(初心者には難しいかも)、
    DeadbyDaylight、Fortnite、フォールガイズとかがおすすめかな。
    YouTubeで「ゲーム 参加型」って検索してライブ配信を見てコメントするとこから始めるのがいいかも。

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2024/09/25(水) 18:40:43 

    >>1716  
    30すぎの独身婆が吠えても現実です


    婚活市場で、男性医師は多くの女性から積極的なアプローチを受けます。「医師の方なら、年の差婚でもOK!」という20代女性も多く、40代男性医師・20代女性という年の差カップルも珍しくありません。
    医者(医師)と結婚したい!結婚相談所で医師に出会える方法とは? - 東京 恵比寿・銀座の結婚相談所ハッピーカムカム
    医者(医師)と結婚したい!結婚相談所で医師に出会える方法とは? - 東京 恵比寿・銀座の結婚相談所ハッピーカムカムwww.1rankue.com

    医者(医師)と結婚したい!結婚相談所で医師に出会える方法とは? - 東京 恵比寿・銀座の結婚相談所ハッピーカムカム他社との圧倒的な違いサポート内容カウンセリングの特徴アドバイザー紹介成婚者の喜びの声システム・料金会社案内・アクセス会社概要アクセス・地...

    +1

    -1

  • 1816. 匿名 2024/09/25(水) 18:43:37 

    >>1754
    >>1729読めば35歳男女でどれほど状況がちがうかよくわかるやん。これが男女の違い。

    女が35歳過ぎると子供が欲しい男はみんな嫌がる。
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +1

    -2

  • 1817. 匿名 2024/09/25(水) 18:44:45 

    >>1754


    相談所「女性が35歳になると、ほとんどの男性が紹介を受けることさえ拒否します。」


    +0

    -3

  • 1818. 匿名 2024/09/25(水) 18:54:52 

    >>1772
    25歳女子なら同世代〜年上まで希望されて引く手あまたやで
    ただ、ハイスペイケメンを狙っていると競争率は高くなるし、30歳過ぎるとハイスペや普通の男にも弾かれて終わっていく

    「29歳と30歳、天と地ほど違う」結婚相談所の婚活アドバイザーに聞く29歳問題:telling,(テリング)
    「29歳と30歳、天と地ほど違う」結婚相談所の婚活アドバイザーに聞く29歳問題:telling,(テリング)telling.asahi.com

    「29歳問題」とは、30歳を前にした様々な焦りを感じることです。恋愛や結婚においても、節目と考える人もいるかもしれません。実際、20代と30代は婚活市場においてどれだけの違いがあるのでしょうか。大手結婚相談所マリーミー代表取締役の植草美幸さんに聞きました。

    +1

    -1

  • 1819. 匿名 2024/09/25(水) 18:58:33 

    >>1769
    20代なら売り手市場で年齢は問題ない。非正規が原因です。

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2024/09/25(水) 19:09:03 

    >>1804
    もちろん職業だけじゃなくて、大きな癖が無くて
    周りから容姿を褒められたりするタイプはそこまで残らないの誤りでした。
    年収だけならゴロゴロいるでしょう。

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2024/09/25(水) 19:16:13 

    >>1811
    美容部員がなんたるかをそもそも知らないと思うw
    語感で勝手に圧が強そうな意識高いインフルエンサー想像してそう

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2024/09/25(水) 19:19:28 

    >>1817
    私は仲人型じゃなくマッチング型の相談所を利用したけど、ちゃんと申込み貰えたよ。

    私当時37だったけど
    確かに、居住地が遠方や200万以下の所得だったり、かなり歳上の方からだったり、ちょっと恋愛や結婚を考えるには無理だなと感じる方からの申込みが9割以上でしたけど笑
    もし20代なら申し込まれる件数がもっと多いから対象外の方からの申込み割合いはもっと多そう。
    結局は申し込んで貰える人数(母数)が多ければ、きちんと出会いの場として成り立つと思いますよ

    彼41歳、初婚、年収1800万サラリーマン
    容姿普通で価値観や性格の相性が一致して、私たちは1年半後に入籍しました

    あと、詳しくはないけど
    相談所会員のボリュームゾーンは30代だから、ほとんどの紹介を拒否されるかどうかは選んだ相手やその人の魅力によると思う

    +1

    -2

  • 1823. 匿名 2024/09/25(水) 19:25:48 

    >>1821
    化粧が濃いね、の代名詞として美容部員みたい

    を私は使うかな。

    勿論、美容部員には美人な人も多いけど
    美人で例えるなら美容部員じゃなく、女優やモデルを代名詞に使うかな

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2024/09/25(水) 19:57:14 

    >>1805
    偉そうに説教してるからじゃね

    +0

    -1

  • 1825. 匿名 2024/09/25(水) 19:59:55 

    >>1823
    あなたの主張は分かったけど会話になってないからw
    美容部員って言われた人を貶めたいんだね

    +0

    -1

  • 1826. 匿名 2024/09/25(水) 20:09:30 

    >>1821
    あー面倒臭いけど説明しようか

    まず、男性だってそこまで馬鹿じゃないから美容部員やエステ経営者みたいなのがどんなメイクなのかは知ってる
    隙のないしっかりめのヘアメイクをする女性だな、と
    で、アラフォーアラサー辺りの男性の人気の高かった女優を例に挙げると昔の広末、ガッキーら化粧の薄いイメージが人気がある
    化粧が濃い女性をアラサーアラフォーまで独身だった女性との接触が少なめの男性から見ると怖い、と感じる
    それまで関わったことのない人種に見えるから
    まあよっぽどキャバ慣れしてたら別だけど
    婚活相手にそんなの求めてないなら美容部員やエステ経営者に見えるヘアメイクは控えた方がいい
    ハイスペ男性がどんな女性が好きかなんて知らんが、一般的な男性からの好みの視点って話

    そしてすぐにモテない男をバカにする姿勢は婚活においても人間力が見透かされるよ

    +1

    -2

  • 1827. 匿名 2024/09/25(水) 20:34:21 

    >>1699
    そりゃハイスペックな20代美女なら、40代じゃなく30代か同世代のハイスペック男性でも選べるでしょうよ
    でも女性がいくら美しくても30過ぎてたり、20代でもそこまでのスペックじゃなければ、結婚相手とする男性も何らかの点で妥協しとかないと厳しい
    それなりレベルの20代女性なら、たとえ40代でもお金重視で医者を捕まえられたなら大成功の部類でしょ

    +0

    -2

  • 1828. 匿名 2024/09/25(水) 20:56:14 

    >>1822
    婚活市場における41歳初婚のフツメン年収1800万サラリーマンなんてどれぐらいレアキャラだと思う?
    数百人に一人ぐらいだと思うし、そういう男性が失礼ながら37歳の女性を選んだなら、あなたの魅力も素晴らしいのでしょうが、本を書けるぐらいの『奇跡の物語』みたいなもんです

    +7

    -2

  • 1829. 匿名 2024/09/25(水) 21:29:51 

    スペックにこだわるのは各人の勝手だけどミドサー以降の婚活での希望スペックってのは、「これ以下の相手と結婚するくらいなら一生独身の方がマシ」って意味だよ。
    毎回がラストチャンスと思って相応の覚悟持ってお断りしようね。

    +0

    -1

  • 1830. 匿名 2024/09/25(水) 21:43:47 

    >>21
    ようやくわかったか。身の程。

    +2

    -1

  • 1831. 匿名 2024/09/25(水) 23:11:25 

    >>1815
    なぜあなたは医者でもないのに必死なの笑
    例え医者でも40代との結婚は嫌な若い子だって多いって
    自分の周囲は実家がそこそこ裕福だし自分自身が大卒大手総合職で彼氏や結婚相手は高学歴大手企業勤務
    わざわざおじさんの医者との結婚をガツガツ目指さなくても良い環境なんだよね
    親族に医者もいるので結婚相手としたら大変だと知っているし
    医者でもないのに意味不明なアピール‥もしかして年の差婚の人ですか

    +2

    -2

  • 1832. 匿名 2024/09/25(水) 23:22:52 

    >>583
    今はアプリ婚の割合が職場婚を上回ったようだよ!

    +0

    -2

  • 1833. 匿名 2024/09/25(水) 23:26:29 

    >>883
    旦那さんはおいくつですか?

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2024/09/25(水) 23:30:12 

    >>23
    男の人もちょうど結婚焦りだした頃でいいと思う!
    あんまり思い込まずに、楽しんでやった方がうまく行きそう。

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2024/09/25(水) 23:31:07 

    >>1362
    今は職場結婚よりアプリ婚のほうが多いんだよおばさん

    +0

    -1

  • 1836. 匿名 2024/09/25(水) 23:34:04 

    >>113
    相談所は本気で30代女性に50代男性をあてがいます

    +1

    -1

  • 1837. 匿名 2024/09/25(水) 23:49:04 

    一旦休憩して自分磨きすればいいと思う
    私も32で一旦諦めて自分磨きして38で結婚したし
    結局30~35くらいが1番結婚しにくい時期だと思う

    +0

    -2

  • 1838. 匿名 2024/09/26(木) 00:02:11 

    >>1755
    スペックの問題というより好みの問題だと思う
    「イケメン✨️」「キラキラスペック✨️」「人気会員✨️」みたいなのが好きな人はヤリモクばかりに見える
    だってヤリモクを選んでいるから
    「堅実」「真面目」「誠実」みたいな要素が好きな人から見ればヤリモクなんて全然いない
    ヤリモクっぽい人とのマッチングは弾くから

    +0

    -1

  • 1839. 匿名 2024/09/26(木) 03:24:10 

    >>302
    ひぇー、コワ。
    兵庫県知事みたいだねー。
    結婚相談所に来てるのに、
    「自分が選べる立場だと思ってんの?!」
    「選べ無いから来てるんでしょ?!」
    って何なの?
    高いお金払ってるんだから選ぶ権利位有るでしょ。
    ある意味夢の為に投資してるのでは。

    +1

    -1

  • 1840. 匿名 2024/09/26(木) 07:44:13 

    >>1838
    ほんとそれ。浮気男、DV男、モラハラ男ばっか引き当てる人って側から見たらわざとそう言う人選んでるとしか思えないのよ。
    まぁこっちもなんとなくの印象でしかないしハナから疑うわけにもいかないから言わないけどさ。

    +0

    -1

  • 1841. 匿名 2024/09/26(木) 08:52:44 

    >>1830
    横、
    間違えて+してしまった。
    ➖に決まってんだろ。

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2024/09/26(木) 09:10:37 

    >>1721
    女の敵は女よ



    連投喪男さんが、
    光の早さでガル子に変身しててウケるw

    +1

    -1

  • 1843. 匿名 2024/09/26(木) 10:12:18 

    >>1025
    意地悪ねー。先に意地悪なこと書いた人が何言ってんだか!
    人は鏡ですよー。意地悪な性格だから意地悪で返されただけで被害妄想とは。
    家族が迷惑してるってめっちゃブーメランで笑っちゃったわ。
    そのままお返ししますー(笑)

    +1

    -1

  • 1844. 匿名 2024/09/26(木) 14:09:40 

    >>1828
    年収2000万近いアラフォー男がアラフォー婆さんと結婚ってがるちゃんによくある願望詰まった妄想やで
    仮に事実なら相当なゲロブスでチビデブハゲになる

    がるちゃんは、30歳すぎてもハイスペ長身イケメンと結婚してるし、35歳や40歳過ぎても同世代〜年下医者や普通の同世代男と結婚している夢の世界w
    50歳過ぎてもイケメン年下にアプローチされて結婚してる


    なんでもありやから

    アラフォーで結婚したという女が、「好みの容姿でないと無理だから顔以外は全て妥協した」という書き込みなんかはあったが、こっちの方がよっぽどリアル

    +4

    -0

  • 1845. 匿名 2024/09/26(木) 14:32:09 

    >>1837
    婚活は20代でするもの
    20代女子を手遅れにさせるババァは醜い

    37歳や38歳なんかリアルに婚活を卒業していくと言われてる年齢
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2024/09/26(木) 14:36:18 

    >>1822
    37歳のリアルはこっち
    【不安】婚活やめたら一生独身?逆に縁がある?

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2024/09/26(木) 18:49:58 

    自分で動かないとよいご縁には巡り会えないと思います。

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2024/09/27(金) 00:22:54 

    婚活するなら若いうちじゃないと意味ないよ

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2024/09/27(金) 08:44:39 

    >>1833
    1個下です!

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2024/09/27(金) 18:01:06 

    >>1
    婚活歴4年も費やして結果でないなら諦めたほうが良い。
    考え方を変えないとまず無理でしょう。

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2024/09/28(土) 08:28:41 

    >>449
    そして、そういう人ほど婚活市場〔アプリ、街コン等)には出てこない...。

    その方達は知らないけど、重度の人間恐怖症か家族に問題があるか、表向きでは素敵でも人の内面は分からないですからね。

    +0

    -0

  • 1852. 匿名 2024/09/28(土) 09:13:11 

    >>1813
    見るトピが偏っている人ってこう断言すること言うよね
    夫の惚気トピもあるのに

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2024/09/28(土) 11:17:20 

    日本人以外の男性に目を向ければ
    まだ可能性あるよ
    日本のパスポート狙いの中国人とか
    日本の生活保護狙いのフィリピン人とか
    日本の健康保険狙いのアメリカ人とか...

    +0

    -0

  • 1854. 匿名 2024/09/28(土) 16:16:58 

    >>1151
    よこ。積極性がないお姫様気質ってまさに結婚出来ない女の特徴やな…お友達はこれからも婚活難航しそうだね

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2024/09/28(土) 16:33:21 

    >>264
    そうかな?私が婚活してた時は優しい人ばかりだったよ。コミュ力もユーモアもあって面白い人結構いた

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2024/09/29(日) 00:01:25 

    >>1814
    ありがとうございます
    うちのセンターがAPEしてるのですが、実況見たことないんです 
    知念侑李も前に来てました

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2024/09/30(月) 09:15:53 

    >>107
    アフォーに笑ってしまったが、

    了見は広めた方がいいと思う

    +1

    -0

  • 1858. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:02 

    >>21
    結婚相談所で活動中のアラフォーだけど、標準レベルの人に断られたらそりゃそうだよねって納得できるけど、条件めちゃくちゃ下げて申し込んだ相手に秒で断られるとなんだかな〜とモヤモヤする。
    しかもそういう男性ほど長く活動してる。

    +1

    -0

  • 1859. 匿名 2024/10/03(木) 20:57:26 

    女性ではないけど、ひとつの意見として書いておきたいと思います。

    本当に良い出会いを望んでいる独身男性は婚活市場に出るべきではないと思っているし、他の人にもそれを勧めている。
    理由は婚活女一般の人間性。収入・地位・出自に股を開くようなサイコパス女しかいない。ほとんどの男性が相手探しに大変な思いをするし、万が一結婚できてもATMにされて苦労するだけなのが目に見えている。
    社会が貧しくなったのか、そういう女の人が凄く多くなったと思う。
    自然な形で出会えなければ独身で終わった方が良い。尊厳のある人生を送りたい。

    +0

    -0

  • 1860. 匿名 2024/10/03(木) 20:58:27 

    アフォーwww

    +0

    -0

  • 1861. 1859(続) 2024/10/03(木) 21:06:39 

    お互いの人柄をよく知ることにしっかりコストをかけない関係は結局損得の関係にしかならないからすごく脆いのだと思う。
    スペックを値踏みするところから入ってしまうとその後の交際が長くても損得の関係を超えて成熟していかない感じがする。お互いのスペックしか見ない関係が続くだけで結局成長がない。
    収入・地位・出自はもちろん大切だけど、それ以上のものがあるのではないかと思う。人間性に基づく深い結びつきというか。
    ここの方々には鼻で笑われそうだけど。

    +1

    -0

  • 1862. 匿名 2024/10/05(土) 15:12:42 

    >>1856
    自発光くんかな?
    エーペックスはわたしも難しすぎてわからないww

    +0

    -0

  • 1863. 匿名 2024/10/05(土) 18:21:23 

    >>1
    めちゃくちゃ同感!!
    相談所、アプリ、紹介、合コン、社会人サークル、習い事・・・これ以上思いつかない位全力疾走してしまった。遊びの予定を入れるのも怖くて、休日も全て婚活。400回くらい参加したかも。結果まだ結婚できていない。大事な30代を旅行とかしながら楽しく過ごせばよかったとめちゃくちゃ後悔していたところ💦

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2024/10/06(日) 18:09:18 

    >>154
    つなげーと

    +0

    -0

  • 1865. 匿名 2024/10/07(月) 09:04:25 

    このまま相談所入り続けてもいい人出来る気がしない。
    会費高いしやめようかな。アプリ、社会人サークルで頑張ろうかな。

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2024/10/18(金) 10:39:44 

    >>1865
    辞めちゃおう!
    私も今月辞めましたよ!
    お金を無駄にしていたので。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード